ガールズちゃんねる

カスハラする人って50歳以上の男性率高くないですか?

224コメント2024/11/16(土) 03:21

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 15:24:30 

    接客をやっているとしょーもないことでキレたり若い店員の子に絡んでいるのはトピタイの世代の方が多いと感じます。
    ※多いと言っているだけで他の世代がいないとは言っていません。

    みなさんはどうお考えですか?

    +272

    -16

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:09 

    確かに

    +263

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:10 

    世代関係なく男はそういう奴ばっかり

    +33

    -26

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:39 

    絶対勝てそうな年下の弱そうな女を狙ってるからね

    +338

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:41 

    カスハラする人って50歳以上の男性率高くないですか?

    +135

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:54 

    前頭葉が萎びてるんじゃないかな

    +213

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:56 

    ジジイは教育が低くて良い時代過ごしたから甘えばっかり
    棒で叩いて躾が必要な世代

    +243

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:59 

    ガル民の旦那がそのくらいの年齢率高そうじゃん

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:05 

    女のほうがヤバい。クレームが陰湿

    +20

    -44

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:05 

    年功序列で育ったから「歳上ほど偉い」と思い込んでる。

    +227

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:08 

    おばちゃんも集団になるとカスハラする人多い

    +57

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:21 

    接客やってるけど、怒鳴るけどすぐ終わるのはおじさんが多くて、怒鳴らないけど同じ話を何度もループさせて終わらないのはおばさんが多い。
    個人的に面倒臭いのは圧倒的後者。

    +234

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:22 

    いいえ、ババア多いです。

    +17

    -24

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:32 

    >>1
    男根の世代が多いよね
    男も女も

    +1

    -14

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:41 

    男女関係ないよ
    おばさんでも普通にいるよ

    +15

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:47 

    地域的なものだろうけどパート先はババアのカスハラのほうが多いよ
    男のカスハラはその場で怒鳴って終わるから楽なんだけどババアのカスハラは電話攻撃してくるからまじでジジイより面倒くさい

    +105

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:53 

    >>1
    そもそも人口が中高年以上の人が多いからね

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:57 

    公務員だけどそう思うよ
    民間だったら~って定型の説教してくるのもその世代の男

    +94

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:57 

    男にも更年期ってのがあるらしいよ

    あとオッサンになると前頭葉の抑制装置みたいなのが衰えて
    なんでも口に出してしまうようになるってチコちゃんがいってた

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 15:26:59 

    だから昭和生まれは総じて✖︎✖︎!

    +3

    -9

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:05 

    組織内での地位を社会的地位だと勘違いしてる人
    そして自分の能力ゆえにその地位に付けたと勘違いしてる人
    頭の悪い人

    なんかがその年齢になると誰からも注意されないから勘違いに拍車がかかる

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:07 

    年齢まではわからない

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:16 

    +57

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:29 

    >>3
    レズビアンなの?

    この手の男嫌いって。

    +9

    -22

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:31 

    ジジイもババ アもそれなりの年代になるとカスハラしまくるよ
    特別扱い大好きな年代だからね

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:34 

    スーパーに行くとおばあさんを怒鳴りつけてる爺さんに遭遇ことあってなんかこっちまで悲しい気分になる
    ジジイってなんであんなに偉そうなんだろ

    +180

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:42 

    >>1
    それはあるかも
    風俗で抜いた後に嬢にいつまでこんな仕事してるんだって説教かますのもこんな年齢の男っぽい

    +68

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:46 

    怒鳴り散らすのがジジイ、ネチネチ延々と嫌味言ってくるのがババア

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:55 

    >>16
    統計上それは間違い
    男性は絡み続ける
    女性は来なくなる

    +5

    -19

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:56 

    もっと上かな

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 15:28:00 

    年配の男性か20代ぐらいの女性あたりが悪態率高い
    自分の免許証を投げるようにカウンターに叩きつける層はこのあたり

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 15:28:14 

    銀行員だが、クレームは50〜60代女性が多い
    女性行員の時計やアクセサリー(小さくても高価すぎるとか)や化粧(厚すぎて気分が悪いとか)などにクレーム入れてきたりする

    +65

    -7

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:00 

    満遍なくいるよ
    50代以上の男性が多い気がするのはそういう凝縮なんじゃないの?

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:02 

    知識も論理もめちゃくちゃなのに頭が良い感出してくるからウザい
    マニュアル通り対処してても「馬鹿なお前に俺様が教えてやってるんだぞ!」って感じの人はこっちの話を聞いてないから男性社員呼ばないと解決しない

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:04 

    >>14
    わざとだと分かるけど
    どんな世代なのか想像してしまう。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:05 

    分かる
    なんか「俺がガツンと言ってやった!」とか「俺が教育してやってる!」みたいなやつもたまにいるよね

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:05 

    >>14
    コメ待ちだろw

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:08 

    団塊世代、団塊ジュニア世代に多い。脳が退化しちゃってるんだろうね、かわいそうに

    +22

    -9

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:12 

    接客業やってるけど、全くこっちが悪くないのに変な因縁つけてくる頭のおかしいクレーマーは50代以上のおじさんばっかりです

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:18 

    >>1
    中高年のカスハラ 50歳以上が8割、その背景は しつこいあの客は筋論型?自慢型?世直し型?
    中高年のカスハラ 50歳以上が8割、その背景は しつこいあの客は筋論型?自慢型?世直し型?girlschannel.net

    中高年のカスハラ 50歳以上が8割、その背景は しつこいあの客は筋論型?自慢型?世直し型? 生々しい事例も記された。  「冬の屋外で2時間以上、謝罪をさせられた」  「歯を食いしばれと言われ、殴ろうとしたり、車で轢(ひ)こうとしてきた」  「セル...

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:26 

    団塊

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:34 

    >>1
    義父がカスハラぎみで引いてる。
    PayPayとか手を出して、お会計の所で「どうやるんだ!」って定員に感じ悪くやってて、「もう分かったからあっちいってろ!」とか言ってた。
    色々買って貰えるから付いて行くけど、正直恥ずかしい。

    +34

    -12

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:41 

    >>1
    多いと思う、マックで席について食べてたらスタッフ(若い女性だからバイトかと思われる)呼びつけて「客の見えるところに伝票や書類を置くなと言ったろう!前に家まで来てそこを注意したのに何故改善出来ないんだ」って切れてた

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:54 

    女性差別で誤魔化そうとしてるモテない中年ガル男帰っていいよ
    いくら言っても科学的に間違ってるからさ

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:07 

    >>18
    笑えるよね
    民間だったら〜って説教してるつもりなんだろうけど、
    アンタはその民間の会社で何年働いてたんだよって思う
    すべての民間で働いたことないくせに

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:27 

    家庭のうさをお店ではらす。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:28 

    >>33
    コロナ禍前だとマスクにもクレームつけていたりね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:37 

    役所で大声で騒いでるのはじいさんばかり

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:59 

    怒りの(ブチギレる)スイッチがわからない父親ってよく聞くけど
    外でカスハラしてるんだろうな

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:01 

    >>30
    それが来て欲しくないのに来るんだよ
    来てから隣のレジでこっち見ながら文句言ってきたり電話したり客相に電話したり高齢女性のネチネチ度は本当にヤバすぎる
    本当に来ないでほしい

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:23 

    男に聞いたらカスハラする人は女ばっかりって言うから
    そういうことさ

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:40 

    カスハラ自体80%以上が男性、
    40%以上が50代だから主さんの感覚で合ってると思う

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:00 

    「調子に乗んなよ ジジイ、こ○すぞ」って言っておけ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:10 

    >>14
    どんな世代だよw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:12 

    >>1
    カスハラするのはジジイが多そう
    信号で止まらないのはババアばかりだけど
    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?
    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?girlschannel.net

    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…? そこで堀くんは、横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない車がどれほど多いのか、夏休みの自由研究と...

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:22 

    コロナ対策やってた時にカスハラしてきた奴は
    50代半ば〜70代前半で性別は男と相場が決まっていた
    それより上の世代が減るのは外に出て来る体力がなくなるからだと思う

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:28 

    >>12
    うーんわかる
    そして意味不明な主張をしに、何度もやってくるのも年配女性

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:38 

    激しくキレるのは男女とも40から50くらいが多かったな
    もともとイラついてる人が多い感じ
    それ以上の人は文句言ってもそこまでじゃない

    +8

    -4

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:46 

    >>2
    カスハラするやつで純日本人いるの?
    韓国人と中国人がクレーマーが1番多くて世界でも迷惑がられて嫌われてるんでしょ?
    日本人のフリした中韓人もいるんじゃない?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:02 

    >>1
    子供関係の仕事してたけど、年齢関係なく母親がやばかった
    逆に父親は大抵まとも
    図々しい非常識なこと言ってる奥さんを諌めてくれたり、その奥さんの代わりに従業員(私)に謝ってくれたりした

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:12 

    >>43
    注意できるのは身内だけよ
    お願い、黙らせて

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:13 

    >>51
    本店のお客様相談室にクレーム入れてくるのは女性ばかりだよね
    高齢よりは中年が多いかな

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:51 

    >>63
    そこらへんまめなのは女性よね
    男性はその場でブチギレて謝らせたい感じ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:59 

    >>62
    無理無理(ヾノ・∀・`)
    他人だもん!

    +2

    -14

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 15:34:22 

    >>2
    私、来週からブックオフでバイトするんだけど
    大丈夫かな?一昨日、面接に行ったんだけど客層見たら、ちょっとヤバそうな人が多かった、、
    なんか不安になってきた

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 15:35:04 

    >>46
    モンペもそんな感じらしいね
    教師は社会を知らないって

    仮に教師が知らない社会をモンペは知っているのかもしれないけどそれは限られた一部の範囲の話だし、モンスター扱いされるほど自分には常識がないことに気づいていない

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:01 

    >>16
    ババアだと舐めてかかって誤魔化そうとする人がいるのよ、ジジイだったらここまで拗れてないのにと思う出来事が現在進行中、最初からちゃんとやればしつこくしないよ面倒臭いし、因果応報

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:18 

    >>4
    店員さんにキレて怒鳴りつけてるの何人か見たことあるけどみんなおっさんかじいさんだったわ

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:30 

    >>60
    韓国人乙

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:33 

    >>3
    警察白書を見れば男女比が一目瞭然だよね
    日本だけでなく世界中どこでも男の暴力や加害性に悩んでる

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:40 

    >>66
    単価が低いところはゴミ客多いから頑張って

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:48 

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 15:37:24 

    >>1
    子供産むまで携帯販売の仕事10年近くやってたけど、クレームとかいちゃもんつけてくるのは本当にジジイばかりだったよ。
    変態電話もジジイばかりだった。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 15:38:18 

    >>14
    女も断根?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 15:40:06 

    >>6
    地域によっても違くない?
    関西の有名な部落地区のスーパーで働いてたら
    今まで出会ったことも無い、とんでもないクレーマーばかりでビックリした

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 15:40:18 

    >>33
    元銀行員とか?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 15:40:20 

    病院だと女性は職員の髪が長いのに結んでいない、メイクが濃い、柔軟剤の匂いなどネチネチと文句言う。高齢男性は待てない、機械操作できないで怒鳴り散らす。若い人は薬一年分出せとか夜や日曜日しか受診できないとか意味不明なことを言ってくる。みんな違ってみんなウザい

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 15:41:06 

    >>66
    書店カスハラ多いよ。
    本の入荷遅いとかで怒鳴ってきたり、欲しい本がなかったり、
    アイドル系の表紙の雑誌はジャニオタが買うから、
    予約しめきりなっているとキレたり、
    買い取り価格納得いかないで怒鳴ってきたり、
    客層がマニアックだから変わった人多い。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 15:41:10 

    >>43
    あなたの前でだからかもよ、分からないって姿や困った姿を見せたくないんだよ
    教えろ!よし分かったからもういい!って男性にはあるある

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 15:41:38 

    >>52
    必死過ぎだよねガル男
    心当たりがあるんだろうけど統計が出てる以上覆すのは無理なのに

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 15:41:59 

    高齢男性と、子連れの母親はヤバいのが多い。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:24 

    >>1
    前頭葉が退化してるか、未発達なんだな
    人として必要条件を満たしてないんだよ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:30 

    私同年代だからわかる。
    同年代の男性が好きじゃない。男尊女卑もあるし、女性は家のことしろみたいなんも同年代(例外ももちろんあるけど、多い)
    時代的に、学生時代に、不良が流行った?時代の人だからそれをずっと引きずっているんだと思う。
    悪い=かっこいい 悪い=いい男
    みたいなんが抜けない。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:43 

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:56 

    あー、男女ともに50代がすごく多いよ!
    接客業長年なんで間違いない
    この時期に気が荒くなる原因なんなのかね
    女性は50代半ば~60代前半がピーク
    異常に強気で張りのある声で機関銃のように主張をまくし立てて圧で押し通す

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 15:43:05 

    >>1
    オバハンも多いんだが

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 15:43:33 

    おばさんもいるよ~

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 15:43:38 

    >>1
    自分が威張り散らせる場所が減りつつある年代だからね。世直し奉行のつもりなんだよ。つまり正義でやってるからタチ悪い。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 15:44:02 

    >>1
    若い子も多いよ
    ただ若い子は「最近の若い子はー」って自分で抜け道つくれるというか、許せるというか
    自分より上の世代だとそれが許せないから余計に腹立つ

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 15:44:14 

    >>1
    若い子も多いよ
    ただ若い子は「最近の若い子はー」って自分で抜け道つくれるというか、許せるというか
    自分より上の世代だとそれが許せないから余計に腹立つ

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 15:44:23 

    店で偉そうに怒鳴ってるのはジジイ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 15:44:43 

    その世代って、馬鹿で無能でも「男」か「さらに長男」ならチヤホヤされた時代だよ
    こんなんでよく今まで社会人やってこれたなってレベルのが一定数いるじゃん
    大企業にもいるよね、現代なら面接すら受かってないと思うのが
    うちの祖父も精神疾患ってレベルのゴミ人間だったけど、20代で入社当時は電話して書類書いてすぐ働くことになり退職金は数千万だったよ(今じゃ入れない電力会社)

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:38 

    >>10
    いざ、自分より年上と意見が反対になったら、
    「あの年寄り」って、なるよね。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:48 

    >>1
    うちは血気盛んな40代女性が多い気がする
    世間の悪行を正そうと暴れる系の、実際はマイルールをかざして大暴れする女

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 15:46:08 

    ジジイは意味不明なクレーム率高かった

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 15:46:42 

    >>1
    女性の方がカスハラは陰湿。
    怒鳴るのは男性多いけど、
    女性は何度も会計時に商品とかカードを投げるように
    置いたり、
    わざと嫌がらせしている。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 15:47:04 

    あとから来たのに自分を先にしろ視線を感じるけど無視してたら順番になった途端に待たせ過ぎだとか年寄りを無下にしてとか言ってくる

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 15:47:53 

    >>73
    2人以上で、って言うけどややこしい客来たら店長とか社員も腰引けて出てこなかったりするのに

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 15:49:16 

    会計始めてばかりなのにいくら?いくら?と急かすのは本当にやめて欲しい
    今レジ打ち中ですって言っても早く早くバスが来ちゃう!って
    急いでるならセルフレジ空いてると促すとセルフレジは嫌いなの!
    知らんがな

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 15:49:51 

    >>78
    最後のウマいw

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 15:49:56 

    >>10
    「70の男がこのまま黙って帰れるか!」ってスーパーで怒鳴ってるじいさんいた。
    元々のクレーム内容見失って、とにかく年長者を敬えみたいな感じだった。

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 15:50:48 

    >>1
    高齢者の女性が多い。

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 15:51:13 

    >>72
    ダイソーも酷いっていうもんね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 15:51:21 

    >>30
    それあるね
    ネチネチしつこく文句言いながらも来店してくるジジイ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 15:51:28 

    男女60歳近い人から多い気がする
    無駄な威圧感と一言多いというか
    「早くしろ」「分かってるわ」とか
    レシート要らないを手でシッシッみたいな仕草をしたり
    イラついて空調暑いわ!ってヒステリーな人も
    何故店員に横柄になるんだろう

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 15:53:12 

    >>104
    コンビニもすごいよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 15:53:34 

    歯科医師も50代以上がパワハラ気質だった

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 15:53:56 

    この前どこかのコンビニで「どうしてコレで払えないんだー。店長出せー」ってレジカウンター叩いて怒ってるオッサン見た。
    若いレジの子が可哀想だったよ。
    こんな職場だれが働きたいと思うんだろう。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 15:54:01 

    カスハラだけじゃなくハラスメント自体50代以上が多い
    会社内でもパワハラ、セクハラなどしてる人たちは
    男女ともに50代以上
    人生において怒られる存在がいなくなったから
    どんどん傲慢になるんだろうね

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 15:54:21 

    >>39
    50代以上はアラ還バブルがメインじゃん?
    さすが認知の歪みが酷くて見栄っ張りなだけあるし、その遺伝子と環境要素を受け継いだだけあるわ
    シレッと自分達に都合の良い世相を演出しようとしやがる

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 15:54:39 

    >>44
    うわー、出禁にしたいね。
    家まで来てって、わざわざ呼びつけたのかな?
    こういうカスハラは本社がちゃんと毅然とした態度取ってあげないと店員がかわいそう。

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/03(日) 15:54:41 

    >>23
    このデータは納得
    電話対応でも大抵こんな感じ

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/03(日) 15:55:10 

    >>53
    違うよ
    男は女にカスハラする
    女は男にカスハラするんだよ
    それに世の中女性店員の方が多いしね

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2024/11/03(日) 15:55:47 

    >>91
    若い子はあまり見たことないなー
    やっぱり中年以上の男性、その次は中年以上の女性
    がるちゃんでマイナスついてるとこ見るとやっぱ自覚ない人多いんだろうね

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/03(日) 15:55:50 

    >>78
    みすゞ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 15:56:52 

    「俺はここの社長を知ってるんだぞ」と圧をかけてきたおじさん
    「私も当社の社長は存じ上げてます」って言ったらそれ以上なんにも言わないで帰っていった

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 15:57:00 

    >>1
    多分そうかも、、、?
    多分と言うのは私自身がカスハラを目撃したり経験したり、とかはまだ無いからです
    でも思う、年とともに我慢や抑えが聞かないなと
    私の夫が14才年上なのですが怒っぽくなった気がしていますね
    あまり文句を言う人では無かったのですが、多くはなりましたね、他人には言いません
    自宅に帰ったら何か言って来ます、脳の衰えは絶対にある!これは判ります!実体験です
    後は昔の人は男尊女卑は強いし、そして文句を言いやすい人を選んでハラスメントしてるのでは?
    刺青したりてて、あからさまに反社相手にはハラスメントなんて絶対にしないはず

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/03(日) 15:57:22 

    >>12
    わかる!
    女性が一番なんか陰湿。

    +39

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/03(日) 15:57:36 

    >>1
    リアルでもネットでもその世代の男は加害性強いの間違いない
    実際ガルに凸って居座ってる

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/03(日) 15:58:25 

    >>1
    私もそう思う。
    考え、ではなくてそう感じる。

    >多いと言っているだけで他の世代がいないとは言っていません。

    この注釈を入れたくなる気持ち、すごく分かるよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/03(日) 15:59:22 

    >>110
    40代だけど、少し上の世代を見るとほんとそう思うよ。
    時代についていけてないんだよ。
    自分たちがパワハラとかで育ってきて、それが良いんだって思ってて。。
    あんな感じになりたくないなと反面教師にしてる。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/03(日) 15:59:49 

    ジジイは難癖つける人多い。
    お店でも。いちいちうるっさいのはジジイ。
    続いてアテクシ女やオババ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:04 

    >>7
    むしろ棒で叩かれたり殴られたりして子どもの頃から躾されてたのってジジイ世代だと思うけど

    +28

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:22 

    >>12
    がるちゃんでも見受けられるけど、そういうおばちゃんって自分の意見が絶対的に正しくて、それがわからない相手は頭おかしいぐらいに思ってそう。

    +56

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:22 

    >>12
    グワッとボルテージが上がって怒り終えたらグワッと下がる富士山型の怒り方をするのは男、一度怒ったら八ヶ岳連峰のようにツラツラツラツラとダラダラ怒るのは女って通ってた塾の先生が言ってた。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/03(日) 16:02:14 

    35過ぎて仕事の知識のあるババアになってからはあんまりされなくなったわ
    隣で20代前半の若くてまだ頼りない子が「こんなことも知らないのか」をされてて
    助け舟出しながら「こういうの昔の私もよくされてたわ」とつくづく思う
    気にしないで大丈夫だよ、帰りウンコでも踏めクソジジイと内心思ってればいいよ
    若い女の子に相手してほしいだけの可哀想なジジイなんだから
    相手してほしければお金はらってそういう店いけばいいのにその金もない人なんだよ
    と教えてる

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/03(日) 16:04:07 

    >>7
    これにプラスたくさんついてるけど、教育が低くて良い時代ってどういうこと?
    そういう時代はもうかなり高齢だと思うんだけど。
    むしろ50代とか結構ガンガン教育された世代だと思うよ。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/03(日) 16:04:32 

    わざわざガルちゃんに来て女叩きするガル爺をみりゃ納得

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/03(日) 16:04:44 

    >>106
    店員をなんで見下すのかよくわからない。
    お客様神様ではないのに、
    仕事してきてそういう態度されたら嫌なのわかってる
    年代と思うけど、
    若い時に苦労してるから、店員の苦労もわかるはずなんだけどね。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/03(日) 16:06:50 

    ここでおさらいしておこう!
    団塊ジュニアは50〜53歳
    バブル世代のメインは53〜58歳
    バブル景気を体感したバブル脳世代は53歳以上
    団塊世代のメインは75〜77歳すでに後期高齢者

    アンサー
    歳上という理由だけで元気に威張って暴れられるのはアラ還バブル

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/03(日) 16:06:56 

    わかる!
    今日60代くらいかな?道路の端で自転車子供を乗せたりしてたら、わざわざ道路空いてるのにギリッギリ当たりそうなくらいに向こうから歩いてきて、なんやこいつって思った。。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/03(日) 16:07:41 

    「はよしろ!トロくさい」って怒鳴ってた60くらいのおっさんいたけどお金出すのにチンタラしてて、あんたこそ早くしろって思ったわ。小銭をチンタラ出すな。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/03(日) 16:07:41 

    なんでジジイってあんなに偉そうなのか謎

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/03(日) 16:09:04 

    >>128
    横。トピタイ50歳以上となってるからもっと高齢者の事言ってても範疇では?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/03(日) 16:10:23 

    >>1
    年金が低いから店員に八つ当たりしてるとか?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/03(日) 16:11:24 

    >>1
    カスハラとか絶対あり得ない!って思ってるし、しないんだけど、60前になった今、キチンとしてくれないこととかに非常に腹が立ちます(頑張って抑えてます)
    今までは、なんとも思わなかったことに、イライラしたり。。
    貴方の前頭葉の問題です って言われたらそれまでなのだけど、老化って怖いなと思う今日この頃です

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/03(日) 16:11:25 

    実際そうだよね
    カスハラ、ネットでの誹謗中傷で開示された人とかも中年の男性が多い

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/03(日) 16:16:06 

    >>12
    わかるなあ
    役所で職員に延々と怒ってる人見たことある。
    話もループしてたし、とにかくしつこい。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/03(日) 16:16:34 

    >>1
    地域社会の人間関係が希薄になってるのも原因とか、
    知り合いのいる店にカスハラしないと思う。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/03(日) 16:21:10 

    何度も電話してきたり、ネチネチ系高圧系は男性50歳以上が圧倒的に多い。

    私調べ。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/03(日) 16:23:30 

    >>1
    あの世代の人たちは 仕事や会社の影響がすごく強いよね
    とにかく会社で叩きこまれたことが全てで、それが染み付いてるんだよ

    お客様は神様で 自分の会社でも厳しく指導されて、若手にもずーっとそう指導してきた人たちが

    「お前は通用しないんだ、なぜならオレの会社はそれでやってきたから」

    っていう「オレの会社の常識」を押し付けてる

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/03(日) 16:24:21 

    >>103
    女性は社会に出た事ない働いたことないタイプか仕事ができない人間関係も上手くできないってタイプがストレスを外で店員にぶつけてる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/03(日) 16:27:20 

    じじはおおいけどばばだってまけてない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/03(日) 16:27:32 

    男女共に50代くらいからやばい人多い
    ホルモンの関係だと思うけど、短気で自己中になる

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/03(日) 16:28:51 

    カスタマーにも

    おまえあたまおかしいか?
    を一定の条件で解禁してね法律できめて

    それだけでメンタルやられないよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/03(日) 16:31:47 

    >>1
    カスハラする世代が日本を経済大国にしたのは
    信じられない。
    海外でもカスハラしていたら、日本人のイメージ悪くなるよ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/03(日) 16:33:58 

    >>12
    話がループする高齢者女性って扱い簡単じゃない
    欲しがってる言葉言うと上機嫌で帰っていかれる。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/03(日) 16:38:04 

    >>115
    その場でキレて逆上は若い子ないけど、すぐネットにさらす、動画とるのもカスハラだからさ

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/03(日) 16:40:28 

    >>43
    親がこんな感じ
    店員の態度が少しでも気に入らないと本部にクレーム入れるぞ!とか言って怒鳴り散らす
    早く消えてほしい

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:06 

    >>1
    私の印象では40歳以上だな

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:52 

    60〜70代のジジイは要求が凄まじい
    やってもらって当たり前って感じ
    「AとBとCについて説明した文書を今日中によこせ!」
    と要求しておきながら
    「読む暇がないし文字が多くて見落とす!大切な箇所は赤文字にしろ!気が効く人ならやってくれるぞ!」
    とさらに要求
    あぁいう人の家族ってジジイの事をどう思ってるんだろう?

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:55 

    前にコルセンの調査結果を見たことあるけど
    いわゆるクレーマー全般の割合としては女性の方が男性より
    やや多いけど、粘着質で特に悪質なクレーマーの大半は
    中高年の男性だってさ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:28 

    店員だって若い客には強く出るけどね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/03(日) 17:13:07 

    クレーマーが多い部署にいるんだけど、同僚(海坊主にそっくりな男性)は「お客さんみんな優しいですよね」と言っていた

    若い女の子は泣かされている
    アラフォー以上の女性はクレーマーの粘着さに病んで休職

    そういうこと

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/03(日) 17:15:25 

    上司が55歳ぐらいだけど
    「俺はハラスメント系がよくわからない。昔はなんでもアリだったから」と言っていた

    確かにお気に入りの女の子にはほぼセクハラみたいな言葉をかけている

    アップデートという言葉を知らない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/03(日) 17:20:43 

    おばさんも!
    美容系の受付してたけど、酷いのは若い人ではなくおばさん
    外見より中身磨きなよと

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/03(日) 17:41:56 

    え、めちゃめちゃおばさんがやるイメージだけど

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/03(日) 17:47:49 

    >>4

    それ!
    シフト制接客やってるけど男性職員がいる時は何も言わないのに
    女性職員だけの時はぐちゃぐちゃ言ってくる中年男性がいる

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/03(日) 17:48:02 

    ノーマスクでゲッホゲホ咳を浴びせかけてくるのもこの年代の爺が多い。若い奴だと汚らしい弱男。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/03(日) 17:57:14 

    >>130
    本当に
    私が洋服を笑顔で接客され気持ち良く購入していたら義母に「なんや?友達か?」と睨んできたり
    飲食店では無言で手を軽く挙げて顎で呼んだり
    若い店員さん強張った顔になり恥ずかしいです

    知らない人だけど役職が上な人は公私混同してるのか
    郵便局で傘を振って窓口の人に指図してるお爺さん見たり…
    働く側を忘れてるか鬱憤ばらしですかね





    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/03(日) 18:05:03 

    50代のオバサンも多くない?
    いかにもガルやってそうなの。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:24 

    年食うと
    男女問わず本当に周りが見えてないし
    自己中になるの
    あれなんなん?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/03(日) 18:36:49 

    >>27
    偉くないからよ…
    ほんとに偉い山中教授は、偉そうにしないでしょ?

    俺は偉くないです、だから人を見下して自分を上に保ってないとやってられません。って状態の自己紹介なのよ。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:09 

    クレームにあたふたする人は接客向いてないでしょ

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:13 

    >>4
    感情の制御が利かないとか八つ当たりとかではなく、純粋に「若くて弱そうな女をいじめるのが目的」で店員さんに怒り散らしてる中高年男性いるよね
    最初は「前頭葉の衰えで感情コントロール出来ないんだろうな…」なんて不憫に思っていたけど、とんでもなかったわ
    あいつら爺の暇つぶしでそういう事してんだよ
    ある意味、性欲の捌け口なんだと思う

    ※とはいえ、本当に老いで感情コントロールが利かないってタイプの中高年者もいる
    そういう老いの悲しさ現象の方が多数だとは思う

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:46 

    男性も更年期あるから更年期かな?と思ってる。ちょうど男性が更年期発症する年代だしねー

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:40 

    >>6
    元々ミジンコ並みだった前頭葉が加齢で更に萎びてるんだと思う
    年取ると元々の性格・性質の癖が更に強くなる
    人の振り見て我が振り直せで、私も自分の性格や性質を見つめ直して注意せなアカンと思ってる

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:24 

    >>1
    マジレスすると躁病(双極で男性は加齢で躁メインになる)
    アラフォーくらいから酷くなる
    100人に2人以上いるから
    他の精神疾患の可能性もあるがとにかく前頭葉が劣化してる人


    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/03(日) 19:57:58 

    コールセンターで働いてたけど女の客のほうが酷い

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/03(日) 20:04:48 

    お客様は神様の世代で会社は体育会系だった世代だからね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:31 

    >>1
    多いけど日本だけだよ
    海外居た時は公共の場で大きい声出す人なんて見た事無かった

    帰国して日本の民度に恥ずかしくなった

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:03 

    >>128
    男だから、と無条件に上げて育てられてきた世代ではあるんじゃない?そもそもその親の世代がかなりの男尊女卑だろうし

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:50 

    >>40
    お客さんは素人だからそういう風に責めるのはどうかと思う

    +1

    -8

  • 175. 匿名 2024/11/03(日) 20:29:25 

    >>174
    素人てw
    客にブロも素人もないでしょ。アタオカなのは一部だけ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/03(日) 20:35:13 

    もうね 身体が老いてきて男として自信がなくなってくる年齢だから
    偉そうな態度や口で自分を大きく見せるしかなくなってるんだろね 女もそうだけど諦めろよって思う
    接客らしてると本当腹立つし迷惑だよね💢

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/03(日) 20:45:36 

    >>78
    病院勤務だけどめちゃわかるw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:35 

    接客業やってた時も、おじさんが多い今の職場でも思うのが、自分語りするかまってちゃんが多い。
    若者のかまってちゃんは彼氏や友達に向くけど、おじさんは全方向に向かってる。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:51 

    >>40
    お客さんは素人だからそういう風に責めるのはどうかと思う

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:46 

    >>153
    お客さんは素人なんだから責めるのやめましょう

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:21 

    >>169
    取引先の人数多いけどもっと比率高いんだよなぁ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:04 

    >>27
    ちっさい子供がやだやだ買ってー!!ぎゃー!!って床にひっくり返って泣いてるのと同じ
    子供は発達段階だから仕方ないけど、年寄りは神様からもうあの世に行けの合図だと思う
    頭イカれちゃってる

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:27 

    >>16
    お客さんは素人だから店側がどれだけ大変かは知らないでしょう

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:56 

    >>69
    素人であるお客さんを責めるのはやめましょう

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:54 

    >>155
    素人であるお客さんを責めるのはやめましょう

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2024/11/03(日) 22:30:11 

    >>181
    自覚してる人数だからなぁ
    実際は他の精神疾患や発達合わせたら3割くらいいるんじゃない?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:43 

    たぶん脳の障害!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/03(日) 23:44:52 

    男ってだけで偉いと思い込んでる。そういうの大概家でも相手にされてない職場でも仕事できないお荷物みたいなやつ。店員としての給料発生してる瞬間だから口先だけで申し訳ありませんって言ってんのを理解せず自分が偉いから謝ってると勘違いしてる世の中のゴミ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/03(日) 23:52:48 

    >>188
    お客さんは素人だからそういう難しい話はわからないでしょう

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 00:31:21 

    >>183
    人と人だから普通に買い物をしてくれたらそれでいいんですよ
    買い物に来ていちゃもんつけたり難癖つけて謝らせたり無理を通そうとしたりする人は例え素人だとしても人としてどうなんてすか?って話だよ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 01:01:07 

    >>4
    女に文句いいたいわけじゃなくて
    本当は店に文句言いたいのに
    弱そうな女を全面に立ててるのが
    余計にあたまくるんだってさ
    ほんとなのかな?

    文句の内容自体は
    接客の対応が変だとかじゃないければ、
    そうねのかも

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 01:17:00 

    >>10
    韓国人マインドやん

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 01:24:08 

    >>4
    それは男女共通してる。お局的な人もバイトでチー牛みたいな男や大人しい女性には偉そうに注意するけどそれ以上にミスしてるヤンキーみたいな男男には何も言わない。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 01:36:58 

    子どもが小さい時に街で
    感じが悪かったのは
    圧倒的に50以上?のおじさん(とじじい)

    エレベーターの横入りとか

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 02:16:40 

    >>1
    男も女も50代60代の人がキツいイメージある。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 02:56:24 

    >>13
    あー…何かゴメン

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 03:45:46 

    >>44
    徐々にカスハラに強く出る企業増えたきたしマックもやれば良い

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 03:48:16 

    >>3
    店員してるけど50なってなさそうな男性は普通に腰低い
    しゃがんで作業してる私に物尋ねるのに
    しゃがんで聞いてくる人には驚いたけど

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 03:49:45 

    >>195
    50代は確かにそう
    男女とも更年期かなと思う

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 04:22:57 

    全員とは言わないけど団塊世代越したくらいの世代苦手だわ
    特にやたら声だけデカい自信過剰な老害とか無理

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 05:54:59 

    >>1
    土日になると急に増えるのよね。
    日頃のストレス解消ならお金払ってバッティングセンターにでも行ってくれ。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 05:57:33 

    >>159
    学生バイトだと男の子の方がいじめられやすい…
    女の子だと若いからなんか手加減してる。
    どっちもフォローに回るけど男の子の方が息の根止めてやるくらいの攻撃くらうから気の毒。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/04(月) 08:42:01 

    >>114
    調べたらいいじゃん。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/04(月) 09:04:43 

    >>124
    それを何故か誇りに思ってて、
    今の若者は躾がなってない。私たちの時代は親や大人達に厳しく躾けられたから、私たちも若者を厳しく躾けないとと本気で思ってるから厄介

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:10 

    >>12
    わかる。
    最近そういうタイプの人、すぐ分かるようになってきた。
    なんていうか目が暗い。すごーく嫌な目線をしているので、開口一言で分かる。

    そして私はそういう女性に好かれやすいので、普段はすごく可愛がってもらえるけど、いつ地雷を踏んでしまうかとストレス(指名業ですが、他で相手にされないんでしょうね…お金払いは悪くないんです)
    しかしあんなのが家庭内にいたら旦那さんも気が滅入るだろうな。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:18 

    ジジ害

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/04(月) 09:46:28 

    >>205
    205さんの能力だよね!お金になってるから素晴らしいじゃない!そういうの出来ない人は全く出来ないよね
    私、ただのパートなんだけどそういうタイプのマダムにいつも絡まれて神経磨り減るけど、
    最後は満足して笑顔で帰っていかれちょっとした達成感と癒しになってる
    勤務時間余裕でオーバーしちゃうから、これ宝石とか売りつける仕事だったら私成績いいだろうな〜とか想像して楽しんでるよ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/04(月) 09:57:08 

    認知症に近づいているのもあると思う。最近、優しくて紳士だった父が急に出先で怒ったり、様子が変でショックを受けています。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/04(月) 10:00:33 

    公務員ですが意味わからんクレームはやめていただきたい。60代以上が多いような。
    「俺の税金でメシ食ってるんだろ!早くしろよ!」
    こんなこという人がいまだにいる

    番号札お取り下さいって何回もいってるのにすぐ窓口にくる

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/04(月) 10:18:58 

    >>78
    柔軟剤の匂いのところでガル民思い出した
    いちいちうるさいなっていつも思う

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:45 

    >>128
    今のアラフィフは学力が世界一だった
    お受験戦争世代。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/04(月) 11:50:42 

    接客業をやってた時、圧倒的に中年以降の女性が多かった
    最近ドラストで見たのはオバァさん、コンビニでは女子高生だったな
    中年以降男性もチラホラいるけど
    若い兄ちゃん、姉ちゃんはいないね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:43 

    昔スーパーでペット連れ断られて獣のように吠えた若い男見た。ペットより飼い主の方が獰猛ってやつ。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:17 

    自分もうすぐ50なんだけど、そういうふうになってしまうのは何が原因なんだろう?
    生活のストレスの度合い?
    元の性格?

    昔は気が弱かったけど、今ははっきり意見を言えるようになってるから、嫌な老人になってしまうのが怖い

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/04(月) 14:47:13 

    昨日、床磨きを脚でしてたら脚が筋肉痛
    でも手でするよりキレイになった。早く終わるし

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 14:47:47 

    >>4
    勝てなさそうっていうけど、側から見たら負けてるよね
    気持ち悪いもん

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/04(月) 14:53:48 

    >>12
    スーパーで前に並んで会計してた婆さんが孫くらいの年齢の若いレジの社員にいちゃんもんつけてたから、後ろに並んでた私が悪いのはあなたでしょう!と注意したら文句言うのはやめてたけど、会計終わった後も店員の方見てずーっと文句言ってた。
    周りの人たちみんなが店員に同情して声かけてたわ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/04(月) 17:51:59 

    ある意味最も可哀想な弱者男性なんだろうね
    スーパーやコンビニ、病院でイチャモンつけるしかその人には予定がないんだよ
    友達もいなくて話し相手もいないからそうなるんだろうな

    男性は特に孤独に耐性がない人が多い
    幼少期からママにお世話されるのが当たり前だったから、一定の年齢からそれがなくなると完全なる孤立無援で頭おかしくなるんじゃないか

    逆に女性は社交性とかの面でも孤独になりにくいし、何よりも自分で自分のお世話するのが苦じゃないし
    自分で自分の機嫌を取るのが上手い≒コントロールに優れているのは圧倒的に女

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/05(火) 00:38:52 

    こういう人とかね
    炭火焼 鳥八 分店 on X
    炭火焼 鳥八 分店 on Xx.com

    昨日の営業後、清掃中に入店してきた男性。 ビールくれと言われ、お断りすると激怒。 本当に危険なので、入店はお断りした方が良いかと思います。 https://t.co/xW8M2TMvs3

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:20 

    景気悪くて、仕事や人生上手くいってなくてイライラしてる人間多いから、対策立てるのは当然だが、マニュアル化や想定問答化すると見破られて、火に
    油注ぐ事になりかねんから、難しい面もあると思う。
    ただこの先景気が更に悪化したら、折角たてた対策も焼け石に水になりかねんよね・・・

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 00:28:44 

    会計の際にこちらが何か聞いても物凄く小さい声で答えたりするお客がいるんだけどそういうのって大抵女。あと感じ悪い言い方したりとかするのも女。絶対わざとだろうけどほんと性格悪いなって思う。男でも受け答え偉そうな人いるけどどちらかというと女性の方が多くてびっくりする。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/10(日) 16:36:41 

    関係ないかもだけどガルちゃんのトピとかいろんな質問サイトで接客関連の愚痴や相談書き込むと異様に批判されませんか?お客側がおかしくても店員であるこちらが悪いという風に持っていこうとする人がいる。

    前に質問サイトでクレーマーじゃないかと思った案件について聞いたら、どうにか店員であるこっちが悪いように持っていこうとする回答して説教してきたやつがいたけど意味不明だった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/15(金) 20:14:17 

    今このカスハラ受けました。
    旅先のドーミー◯ンホテルのWelcomeドリンクの珈琲コーナー前に1人並んでて
    私がその人の隣にきたら“こっちが先に待っているんだけど。何なの君”と圧をかけてきた。
    そもそも抜かすつもりもいないし
    珈琲でなく別の飲み物を飲むつもりであえて隣にきただけの私。
    しれっと隣の目的の飲み物いれて部屋に戻ったが、
    高圧的、威圧的に受け止めてしまった私。何なの君はこっちが言いたい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/16(土) 03:21:42 

    >>1
    そう?10歳上や母・祖母年齢からのクレームが多かった
    クレームといってもこっちが悪いんじゃなくワガママを押し通そうとするみたいな。
    そのなかで1人だけ若い女性が大嫌いなだけなんだろうなって感じで怒鳴り付けられた事ある。
    他のお客さん居る前でいかにも私が悪いかのように仕向けられた。
    理不尽過ぎてむかついたから謝罪しなかったわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード