-
1. 匿名 2015/11/11(水) 19:03:15
常にダイエットの事が頭にあり
食べたいからという理由ではなく
カロリーが低いからという理由でメニューを選び
量も腹7分目くらにおさえています
最後の食事は早めに済ませ
夜は胃を空にして寝ています
筋トレとウォーキングもできる限りしています
でも何㎏か痩せても 上記をやめるとすぐに太り始めます
大好きなカツ丼やケーキをお腹いっぱい食べたいです
でも太りたくないので できませんが
常にダイエットを心がけている皆さん
定期的に もう嫌だ‼って思う時があると思います
そんな時はどうやって自分をなだめて
体型 体重を維持されていますか?+214
-8
-
2. 匿名 2015/11/11(水) 19:04:32
カツ丼たらふく食ってさ、いい加減さ、事件のことはきなよ+16
-72
-
3. 匿名 2015/11/11(水) 19:05:31
毎日、体重と体のサイズを計る。
これだけでも維持できる。+61
-12
-
4. 匿名 2015/11/11(水) 19:05:59
わかる(T_T)
私も同じだけど、最近色々食べちゃってる
(´Д` )
+182
-2
-
5. 匿名 2015/11/11(水) 19:06:24
全然痩せねーーーよ!それどころか太ってきたわ!
何なのこれ。+230
-3
-
6. 匿名 2015/11/11(水) 19:07:15
ご飯のあと
美味しかったお腹いっぱい♡
じゃなくて
また食べちゃった…って思う
自分の腹見るのが恐怖+251
-4
-
7. 匿名 2015/11/11(水) 19:07:27
とりあえず、カツ丼やケーキはたまに食べるぐらいにしておけばそんな太らないんじゃないかな?
そればっかでは太るけど
+125
-4
-
8. 匿名 2015/11/11(水) 19:07:35
日テレ見れば元気でるよ+41
-13
-
9. 匿名 2015/11/11(水) 19:08:07
見た目が太るのは嫌だけど、気になる異性が職場にいるとかモデルさんでもない限り、そこまで極端にダイエットしなくてもいいんじゃないかなーと自分は思う
見た目より好きなもの食べる方が私には大事だから、やばいと思うくらい太ってからまた調整していくくらいにしてる+107
-7
-
10. 匿名 2015/11/11(水) 19:08:22
太ってる人なんてごく少数なのになんでそんなダイエット流行ってるの?
むしろ私は男がもう少し体型気にした方がいいんじゃないかと思うよ
女の子のお腹ぽっちゃりはかわいいけど男のはほんと見苦しい+161
-17
-
11. 匿名 2015/11/11(水) 19:08:27
今始まったダイエット番組観る!+30
-1
-
12. 匿名 2015/11/11(水) 19:08:58
とりあえず日テレのダイエット番組見て気合い入れるわ+31
-2
-
13. 匿名 2015/11/11(水) 19:10:54
日テレの番組みて私も危機感を改めて感じるわ。+32
-2
-
14. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:16
まあなぜ太るかというと食べてるからなんだよね。わかってるてば。
痩せるとパツパツだった服がすんなり着られるからそれが励み。+80
-4
-
15. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:32
「太る」よりも「健康」を意識した方が、運動したり食べ物調整するのも苦じゃないと思う
健康な体を維持するために走る、運動するとかの方が気持ちが楽
普段 健康のために運動してたら、たまにケーキやお菓子を食べるくらいいいと思う+96
-2
-
16. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:36
例えば、今日は昼にカツ丼食うぞ!って決めたら、
朝→置き換えorスムージーor食べない
昼→カツ丼!
夜→置き換えorスムージーor食べない
にするとかは?
私はお昼を食べ過ぎちゃうことが多いので、その日は夜を少なめにして1日の総カロリーを調整するようにしてるよー
+114
-3
-
17. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:48
毎日の体重に一喜一憂+92
-1
-
18. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:50
私は食べたい物は午前中かお昼に食べちゃいます
我慢すると続かないので。
+98
-1
-
19. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:50
うそやん…バターまるかじりとかうそやん…と日テレみるといいよ+87
-1
-
20. 匿名 2015/11/11(水) 19:12:02
私がよくやるのは、下着だけの状態で後ろ姿チェック。
鏡の前で合わせ鏡をする。
現実を目の当たりにして、常に気をつけるようになる。+28
-0
-
21. 匿名 2015/11/11(水) 19:12:04
夏→バテないように食べまくる、秋から本気出す→秋→食欲の秋、色々と美味しい→悪循環。+39
-1
-
22. 匿名 2015/11/11(水) 19:12:30
デブは甘え ←仰るとおり+96
-5
-
23. 匿名 2015/11/11(水) 19:12:31
私も知りたい!
ジム行って ズンバ,エアロ,リトモス頑張って…汗だくになって
夜の炭水化物を抜いてるのに 全然痩せない!
これ以上 何を我慢するの?+95
-1
-
24. 匿名 2015/11/11(水) 19:12:54
カロリーが低いから痩せるわけでもないので、私は低カロリーなものは逆に選んでません。
バランスが大事だし、高カロリーでも腹八分にしてるだけ。
ダイエット中こそ「満足感」って大事だと思うから。食べたくないものを無理して食べても満足感が得られなくて、ストレスになって結局ダイエット成功しないとおもう。
目標体重になったあとが大事だから。+54
-2
-
25. 匿名 2015/11/11(水) 19:13:20
なんかCMって食べ物系が多い気がする。。ダイエット中だからそう思うのかな
イライラする+49
-1
-
26. 匿名 2015/11/11(水) 19:13:43
カツ丼とかケーキは
休みの日のランチにしたらどうだろうか?
もちろん一人前の量で!
午後は食べたぶんを燃焼しようっと!って
動けば良い。
食べた後は罪悪感ではなく
あ~美味しかった♪って
幸福を感じることも大切だよ。+46
-1
-
27. 匿名 2015/11/11(水) 19:14:07
その番組、ちょうどトピ立ってるよ!+6
-1
-
28. 匿名 2015/11/11(水) 19:15:00
55kgから体重が落ちなくて、我慢できずに爆食い
更にデブに…1か月夜だけご飯しているのは辛い
お腹すく+42
-2
-
29. 匿名 2015/11/11(水) 19:15:05
気にすればするほど痩せれず、、ストレス溜まり負のループ+45
-0
-
30. 匿名 2015/11/11(水) 19:15:18
我慢し過ぎているからリバウンドするんじゃないの?週に一度はデザートとか決めて、適度にやればリバウンドしませんよ。
それに、カロリーよりも内容を重視した方が良いです+33
-0
-
31. 匿名 2015/11/11(水) 19:16:45
どっかで、ダイエットがイベントのうちは駄目って書いてあった。
生活習慣になったら成功らしい。
そんなの無理や。+84
-2
-
32. 匿名 2015/11/11(水) 19:19:12
細かった時、もしくは目標サイズのデニムをダイエットにうんざりした時に履く。
でも、月一くらいだったらカツ丼くらい大丈夫だと思う。怖いのは一度食べたら「ま、いっか」ってなる時だよね…
+57
-2
-
33. 匿名 2015/11/11(水) 19:23:24
>>22
デブは体質
+5
-14
-
34. 匿名 2015/11/11(水) 19:29:49 ID:1NgXRkc4vO
妊娠8ヶ月検診がもうそろそろ。
前回検診で体重が10キロ増えて先生に怒られました。
気を付けて食事をしても増える一方で検診に行くのも怖いです。+9
-19
-
35. 匿名 2015/11/11(水) 19:33:28
食事制限に筋トレ、カロリー計算、たくさん努力しても、なーんもせずにガリガリだった20代の頃の細さに戻れない虚しさ…
痩せ過ぎると顔やつれてキモいし何なの
+44
-2
-
36. 匿名 2015/11/11(水) 19:35:56
週に1回とかは好きなもの好きなだけ食べたりとかした方がいいんじゃないかな?
そして動く!
たくさん運動したら罪悪感なくなりそう。
でも体型維持は大事!
太るの嫌だ!+23
-2
-
37. 匿名 2015/11/11(水) 19:38:53
>>23
運動始めてどれくらい?
もし大分前に始めて全然痩せないなら、
隠れ貧血疑ってみて!
隠れ貧血って数値には出ないから見つからないけど多いらしい。
私もかなり運動してるのに痩せなかったから、色々調べたら当てはままる事が多かったので鉄分のサプリ飲み始めたら痩せはじめたよー。+20
-0
-
38. 匿名 2015/11/11(水) 19:41:11
わかります。世間では食事制限付きのダイエットに「ファッションばかり気にして〜」とかいう人もいるけど、周りの薦めるままに食べて太ってもデブは努力しないと冷たい目で見られる…(^д^;)
今は運動と食事制限の日々で食べること=罪悪感です+16
-2
-
39. 匿名 2015/11/11(水) 19:43:27
>>7
カツ丼なんて食べないしケーキとかスイーツも月に1度食べるか食べないかなのに痩せない
お菓子も食べないし夜は炭水化物とらないのに
痩せてる人は何食べてるの?
食べたら運動すればって言うけど、運動で消費するカロリーってたかがしれてる+27
-7
-
40. 匿名 2015/11/11(水) 19:43:53
主です
皆さんコメントありがとうございます
私は最初のコメントの事をすべてやって
体重を現状維持しているという状態なので
こんなにやって やっと現状維持!?痩せないの!?と納得がいかない気持ちです+40
-0
-
41. 匿名 2015/11/11(水) 19:45:08
わたしは週1〜2回は好きな物を好きなだけ食べて、次の日はまたいつも通り気を付けて食べます。
それで10キロ痩せてリバウンド無しです!
主さん頑張って!+23
-2
-
42. 匿名 2015/11/11(水) 19:49:39
>>25
あと夕方のニュースの後の特集も食べ物関係多くてイヤになります。+24
-2
-
43. 匿名 2015/11/11(水) 19:52:53
主です 度々すみません
この生活を始めて三ヶ月くらいは体重が減って来ていたのですが
その後は ずーっと現状維持状態です
多く食べた時は増え 減る事はありません
ここからまた減らすには あと何をすればいいのか皆さんのコメントを参考にさせていただきます
+23
-1
-
44. 匿名 2015/11/11(水) 19:54:46
筋肉を鍛えることを目的にするといいよ。普通に食べられるし。+22
-1
-
45. 匿名 2015/11/11(水) 19:56:46
数キロ痩せる→生理で太る→数キロ痩せる→生理で太る…このループで痩せない。
+80
-0
-
46. 匿名 2015/11/11(水) 19:57:03
≫16 それリバウンドやばくない?+1
-0
-
47. 匿名 2015/11/11(水) 20:03:03
ダイエットのセオリーとして、食事と運動の両方を言われるけど、私の場合、一人で黙々とやる筋トレやストレッチなどの運動が苦手だった。
それがストレスとなって食べてしまっていたので、思いきって筋トレは気が向いた時だけにした。
そりゃ完璧に出来ればいいけど、続かなければ意味ないので、何かを切り捨てるのもアリだと思う。
+18
-1
-
48. 匿名 2015/11/11(水) 20:04:30
太るのはストレスがあるからだよ
ストレスがなくなったら自然と10キロ落ちたけどね
それでもまだデブだけどw
+21
-2
-
49. 匿名 2015/11/11(水) 20:13:57
痩せてる人を観察すると、食べる時は食べるけど、食べない時は本当に食べない。
夜ご飯をガッツリ食べてるなって思うと、実は朝昼食べてなくて、その日初めての食事が夜だったり。
一日三食とかにこだわらないみたい。+64
-4
-
50. 匿名 2015/11/11(水) 20:16:36
食べたい衝動にかられたら太った人に目をやる。ああなりたいのか?と自分に問いかけてその衝動を抑える。+4
-6
-
51. 匿名 2015/11/11(水) 20:18:32
>>43
主さん、それ停滞期じゃないですか?+13
-0
-
52. 匿名 2015/11/11(水) 20:19:57
停滞期乗り越え方
①砂糖の摂り過ぎに注意
②焦って間違ったダイエットに手を出さない(極端に食事を減らす、ハードな運動、怪しい痩せ薬)
③今までどおりのダイエットを信じて続ける+28
-1
-
53. 匿名 2015/11/11(水) 20:21:57
そもそもいやなら
日頃から運動したり
太らなきゃいいだけじゃん+6
-14
-
54. 匿名 2015/11/11(水) 20:26:36
2週間に一度ぐらい(月に一度でもいいけど)、カロリーを気にせずに食べる日を作るとか。+10
-0
-
55. 匿名 2015/11/11(水) 20:30:20
平均体重より少ないけど、周囲が細いから焦る。+14
-5
-
56. 匿名 2015/11/11(水) 20:33:38
実況しているダイエットのテレビでも言ってたけど、必要以上に痩せようとすると体が危険信号出すんですよ。
なんキロか知らないけど、何でそんなに痩せたいのか考えるのも大切ですよ。+25
-0
-
57. 匿名 2015/11/11(水) 20:44:38
主さん、体重減らした後が大事だよ。
ダイエットやめたら元に戻るとか当たり前。何もしなくても現状維持できるまで、太りにくい体になるまでしないと。
+18
-0
-
58. 匿名 2015/11/11(水) 20:48:24
>>51さん
そうそう
私も停滞期の後はまた痩せ期が来るからと頑張ってたんですけどね
半年以上だらだらこんな感じなんですよ
長期間何の成果も見えないと やる気が失せそうになって+18
-0
-
59. 匿名 2015/11/11(水) 20:49:57
生理の周期をうまく利用すると
苦しまず痩せられますよ。
私はアプリで管理してます。
あとやはり継続は必須なので、
ムリせず出来る範囲でやるのが大切かと。
+4
-1
-
60. 匿名 2015/11/11(水) 20:50:42
>カロリーが低いからという理由でメニューを選び 量も腹7分目くらにおさえています
ここが曲者かなあ。
低カロリーのものって、満足感がないから食べた気しないんだよね。
食べたいものを食べて、次の食事を抜くとかで調整しては。
一日単位じゃなくて、三日間ぐらいで帳尻合わせるのもいいよ。+28
-0
-
61. 匿名 2015/11/11(水) 20:51:07
うそだぁ⁉︎+0
-0
-
62. 匿名 2015/11/11(水) 20:53:56
>>57さん
ありがとうございます
太りにくい体になるまでって
今の努力を何年間かこのまま続ければ自然にそうなれますかね?
+0
-1
-
63. 匿名 2015/11/11(水) 20:54:28
日本でなくってもっとデブに寛容な国で暮らしたい
ガリガリしかいないじゃん、日本って+12
-9
-
64. 匿名 2015/11/11(水) 20:56:46
目的じゃない?
美味しい物を食べるのを我慢してまで達成したい事って何?
自分は特にないからダイエットをしていないけど
ストレスはなくなった+11
-1
-
65. 匿名 2015/11/11(水) 21:00:53
高校生くらいの時は70キロ以上にあり、そこから10年ほどずーっとダイエットしていて、今やっと40キロ台を1年はキープしています。
毎日毎日食べ物の事ばかりが気になって頭から離れなかったけれど、ある時ふっと食べ物に全く興味が沸かなくなりました。
友人の痩せている子も食に興味がないそうです。+22
-3
-
66. 匿名 2015/11/11(水) 21:05:15
生涯スタイルをキープしていた父は、普段は食べたいものを気にせずに食べ、ちょっと太るとご飯減らしたりして、痩せるとまた普段通りに。
つまり、好きに食べる → ダイエットする → 好きに食べる → ダイエットする…の繰り返し。
常に同じ体重でなくても、3kg程度の幅があってもいいと思う。+17
-0
-
67. 匿名 2015/11/11(水) 21:17:41
まず体重ばかり気にするのをやめよう。
そればっかりだから食事制限さえすれば、、、ってなる。
鏡見て、肉ついて気になるとこをよく見る。
お腹まずいなーって思ったら腹筋してみたりストレッチでねじってみたり。腕だったら腕の体操してみたり。顔だったら湯船に長く使ってマッサージしてみたり。
自ずと食事以外の方法を試すようになるのでは?+16
-0
-
68. 匿名 2015/11/11(水) 21:17:42
常にイライラしている。
あれが食べたい・これが食べたいって、毎日思う。泣き叫ぶこともある。
食事していても「これを食べたら太る・痩せない」と思うから、気が滅入る。
若くないから、体重を落とすのが本当に大変。1gだってなかなか落ちない。
でも、どうしても痩せたい。
+40
-4
-
69. 匿名 2015/11/11(水) 21:18:08
>>60さん
主です
私は毎日カロリー計算をしていて
1日900~1000キロカロリーにしています
メリハリとして、週一で ちょっとおまけして
1200キロカロリーくらいまでOKの日を作り
チョコやビスケットなどを食べています
たしかにカロリーの低い物ばかりを寄せ集めて食べても満足感は無いです
ストレスにもなります
例えば今日 高カロリーの食事をしたら
その分翌日と翌々日の食事のカロリーから少しずつ差し引けばいいのか
そうすると何日かに一回ミニカツ丼が食べれそうな気がする
やってみます+17
-1
-
70. 匿名 2015/11/11(水) 21:20:35
体重だけではわからない、血糖値やコレステロールが高くならないように健康を目的としダイエットが無理なくて体の為に
いいよ。若い時はいいけどもし途中から痩せても40歳過ぎたら数値が上がりやすくなる。
太っていた時のことを体は覚えてる。
ウオーキングとか続けつつ自分の健康体重がわかればいいよ。+9
-0
-
71. 匿名 2015/11/11(水) 21:41:09
>>69
60です。
主さんの基礎代謝がわからないので、何とも言えないけど、1日900~1000キロカロリーって、結構ストイックですね。
私も見習わないと(^^;
おまけの日を設けるとか、たぶん、主さんは真面目で計画的な人に思えます。
一日1200で、おまけの日は1500でも、少しずつ痩せてくんじゃないかなあ。
少なくとも、今よりは辛くないような気がします。
適切なカロリーは、個人毎に違うので、参考程度に。+14
-1
-
72. 匿名 2015/11/11(水) 21:41:27
ずっとやせ気味で、甘い物は嫌いでほとんど食べない。でも、ビールとつまみだけはやめられない…。で、最近少し太ったわ。単純にビールを飲まなきゃいいのか?それともやっぱり歳のせいかな?+7
-1
-
73. 匿名 2015/11/11(水) 21:44:27
ダイエットトピ、連日立つけど一体いつになったら痩せるわけ?もう、うんざりなんだけど!
と、自分に言う。+9
-1
-
74. 匿名 2015/11/11(水) 21:45:26
主さんの身長や体重がわからないので絶対ではないけど、摂取カロリーが低すぎです。
体には代謝というものがあって、ダイエットとなると生命活動を維持する他に、脂肪燃焼させたりするのにもエネルギーが必要です。たぶん、それが足りなくて停滞してるのかも。
あと便通はどうですか?快便でなければそこをどうにかすると、痩せやすいからだになると思います。+28
-0
-
75. 匿名 2015/11/11(水) 21:47:07
>>64さん
私は、あちこち肉が はみ出たような体型は絶対に嫌で
きれいに細身の洋服を着ていたいです
その自己満足のために常にダイエットしてます
中には、食べたい物を好きに食べてもスタイルを保てる体質の方もいるので
そういう方はもちろん美味しいものを食べて食生活を楽しんで良いと思います!!
+9
-0
-
76. 匿名 2015/11/11(水) 21:53:08
主さん、そのカロリーで痩せないって事は今のダイエット法が間違ってるんだと思う。
大まかでいいので身長と体重教えてくれるともっといいアドバイスが貰えると思うよ。+24
-0
-
77. 匿名 2015/11/11(水) 22:01:23
主さんはカロリー制限が間違ってる。
カロリー制限してたら運動してても痩せないよ。
運動するエネルギーを食事で足りてないから、脂肪使わないように体がなってんだとおもう。
主さんのダイエットは典型的に間違ったダイエット。
カロリー制限ではなくて、食事管理・食事改善をするだけで痩せます。カロリー制限は意味がない。
死ぬまで続けられるダイエットをすることが大事だよ。ダイエット=習慣だからね、+30
-2
-
78. 匿名 2015/11/11(水) 22:03:41
太ってるくせに、短期間で痩せようと「楽」をしたい人は痩せないですよ。
何やっても。
どんなに短期間で苦しいダイエットをしても、それは長期間ダイエットをしたくない言い訳にすぎない。
結局、最低一年ダイエットを続けられる人が痩せられる+7
-3
-
79. 匿名 2015/11/11(水) 22:04:22
>>74さん
主です
現在158㎝ 48㎏です
もともとは痩せていたのですが
昨年から今年にかけて半年間の無職の期間があり
10㎏太りました
そこから元の体重に戻すのに今も奮闘している途中なのですが
この体重からまったく減らなくなって行き詰まっているところです
便通は遠い昔から便秘薬がひどく便秘薬は必需品です
便秘に良いと言われるものは毎日飲んだり食べたりしていますがまったく効果なしです
+4
-16
-
80. 匿名 2015/11/11(水) 22:05:30
主のダイエットの知識が古すぎる。短絡的。
もっとダイエットや体の仕組みについて勉強した方がいいと思う。
最低でも基礎代謝分は食べないとダメだよ。+24
-2
-
81. 匿名 2015/11/11(水) 22:07:19
とりあえず標準体重はデブみたいなやめてほしい。女は痩せてるとスタイルいいって風潮も嫌だ。
みんな無理してダイエットするのやめようよ~。+23
-4
-
82. 匿名 2015/11/11(水) 22:07:38
>>16
すごいプラスだけど、よくないよ。
これだと、脂肪をつけてるようなもの。
+1
-5
-
83. 匿名 2015/11/11(水) 22:09:39
>>66さん
体型キープを心がけるお父様なんて
本当にステキですね
うらやましいです
男性も女性も年齢を重ねてもある程度はそういう気持ちを持っていないと
+9
-0
-
84. 匿名 2015/11/11(水) 22:11:16
>>43
停滞期だね。停滞期抜け出すのは人それぞれだけど、私は半年くらいだったかな。
でも停滞期って大事だよ。
そもそも最初の三ヶ月くらいは、脂肪じゃなくて体の水分が抜けてるだけだから、痩せてるわけじゃないのよ。だからここで諦めたら元に戻る。
停滞期を抜け出してやっと、脂肪が減り始めます、停滞期間に体質が変わっていってるので、今がふんばりどき。
痩せるためでなく、キープを目標にしてみて。+6
-1
-
85. 匿名 2015/11/11(水) 22:13:32
165センチで51キロ
ここからもう減らない。
元がデブだったからマイナス20キロ痩せたんだけど。
もっと痩せてる人だっているのにこれ以上減らないなんておかしい!って焦ってしまう。
もうダイエットやめちゃおうかな?
頑張って維持すればいいかな?+9
-14
-
86. 匿名 2015/11/11(水) 22:13:38
拒食症の域に入ってます。
カロリーにこだわっているので、怪しいなと思ったけど、予想通り。元が38キロだったんですよね。今が普通です。
といっても、拒食症の人には通じないんだよね。
+44
-2
-
87. 匿名 2015/11/11(水) 22:13:45
>>62
この方法だとむりだよ。
太りやすい体になるダイエットしてるもん。
主何歳?身長体重体脂肪、筋肉率、わかる範囲で教えて+3
-1
-
88. 匿名 2015/11/11(水) 22:16:47
85さん
全然太っていない!というか、痩せている方だと思う。
キープで十分ですよ。羨ましい。+19
-2
-
89. 匿名 2015/11/11(水) 22:17:00
わたし、月に1kg減ったらOK!っていうゆるゆるダイエットしてたら意外とすんなり痩せれたよ。
8kg減った。停滞期間あわせて10ヶ月かな。
短期間で痩せるのがダイエットじゃないし、塵も積もれば山となるで、1ヶ月に1kgマイナスで、一年間で12kgだよ。でかいよこれは。
+25
-0
-
90. 匿名 2015/11/11(水) 22:20:05
>>78さん
私は元の体重に戻すまでは 必ずダイエットを続けるつもりです
今は入らないけど、太る前に着ていた服をまた着られるようになるまでは やめません
でも自分なりに ずいぶん検索してやり始めたダイエット内容でしたが
ここで何人かの方から指摘していただいて
やり方が間違っている事を教えていただいたので
内容を改めて また頑張ります
皆さん ありがとうございます
+3
-7
-
91. 匿名 2015/11/11(水) 22:32:05
>>86さん
思い込みと決めつけすごくてびっくりしました
かわってますね
ちゃんと読んでくれました?
10㎏太った後の体重が48㎏じゃ無いですから
ダイエット頑張って痩せて今現在が48㎏です
ちなみに10㎏太ったピークから
7~8㎏痩せて今の体重です
+2
-17
-
92. 匿名 2015/11/11(水) 22:42:54
68さんへ
摂食障害の一歩手前だよ。
みんなへ
ケーキは逃げたりしないから、安心して3分の1づつ食べると太りませんよ。
そうすれば、次の日断食するプレッシャーからも逃れられるよ。
+16
-1
-
93. 匿名 2015/11/11(水) 22:43:10
主です
あと3㎏痩せたかったんですけど
体重が減るのが完全に止まってしまったままだったので うんざりしていました
食べなさすぎて、痩せない体に自分でしていたんですね
教えてくださった方
優しい言葉をかけてくださった方
ありがとうございます
皆さんのコメントも参考にさせていただいて
まずはカロリーに執着せず体のためになる物を食べるようにします
考えたら、このままだったら栄養失調になってたかも知れないですよね+26
-0
-
94. 匿名 2015/11/11(水) 22:46:24
>>91
まぁ>>86の言い方もきついけどさ、あなたの書き方もわかりづらいよ?たとえば45キロから55キロに太って今は48キロですって書いた方がわかりやすい+37
-3
-
95. 匿名 2015/11/11(水) 22:48:34
158cm48kgは太ってないと思うんだけど、個人によってベスト体重が違うから主さんがもう少し落としたいって言うならそれもありだと思う。あと何キロが目標ですか?
ダイエット法も色々なので、
3食きっちりカロリー計算して適度な運動程度じゃ痩せない人もいるよ。
教科書通りのダイエットだけが健康的だと言う人がいるけど、人はどこかに痩せスイッチみたいなのがあって、ダイエット方法がピッタリあった時に今まで痩せかなかった体重が急に動き出したりもするよ。
私はそれで8キロ痩せてリバウンドしてないよー+12
-0
-
96. 匿名 2015/11/11(水) 22:50:31
>>94さん
おっしゃる通りです
私も説明下手でした
ご不快に思われたら すみません
+10
-0
-
97. 匿名 2015/11/11(水) 22:55:46
主さん
今はむしろスリムだから食事制限にこだわらず、筋トレや運動のみにした方が良さそう。
あとは仕事や家事をしたり普通に動いてれば少しずつ痩せるのでは?
私の義理の妹は家で内職していた頃はややぽっちゃりだったけど、外に働きに出るようになったら見違えるように痩せたよ。+7
-0
-
98. 匿名 2015/11/11(水) 22:59:21
>>95さん
ありがとうございます
私は45~46㎏がベストで
あと3㎏落とすつもりです
太る前に着ていた服が全部そのサイズなので
そうすると無駄にならずにまた着られます
痩せスイッチ~どこでしょうか
+6
-1
-
99. 匿名 2015/11/11(水) 22:59:25
>>85
40kg台じゃないと痩せに入らない、みたいな風潮あるけどあなたもう身長からみても体重減らす必要なし。
見た目で勝負よ+20
-1
-
100. 匿名 2015/11/11(水) 23:05:29
>>97さん
筋トレや運動は得意です
用事なども少々遠いところでも徒歩で行くようにしています
ストレス解消になります
一番に重点を置いていた食事制限が
そもそも的はずれな内容だったと今日わかったので
得意な運動の方に力を入れてみます
+8
-1
-
101. 匿名 2015/11/11(水) 23:08:35
本当に、食べても太らない人っているじゃないですか。
そういう体質に産まれてたら、人生変わってたんだろうなと思います。
私は太りやすい体質で高校生の時からダイエットの事ばかりいつも考えてる。
太ったり痩せたりを繰り返してます。
美味しいご飯を食べても、毎回、あぁ食べちゃったって思う。
ダイエットとリバウンドを繰り返してるから毎日野菜しか食べてないのに、もう痩せなくなっちゃった。
アラフォーです。
今ジムも行って筋トレ有酸素してるけど痩せない。もう、どうしたら痩せるのか代謝がよくなるのかわからない。
+16
-1
-
102. 匿名 2015/11/11(水) 23:14:56
>>37
鉄のサプリってどんなやつのんでますか^o^+2
-0
-
103. 匿名 2015/11/11(水) 23:24:59
>>102
私が今飲んでいるのは
SOURCE NATURARSです。
でもどこのでもいいと思うよー。
飲み始めた時はDHCでした。
ただ鉄分は摂取量に注意が必要です。
必要以上に取ると体に溜まっちゃうから。
でも私は飲み始めだけちょこっと多めに摂取してました(^^;;
ホントはダメなんだけどね…+2
-1
-
104. 匿名 2015/11/11(水) 23:32:16
>>103 お返事ありがとうございます^o^
では、オススメのその銘柄で明日、ドラッグストアに行ってきます!!
ありがとう!
DHCもチェックしてきます^o^
ヘム鉄と非ヘム鉄というのがあるようですね。初めて知りました。
突然のクラクラや、だるさが少しでも改善して、あわよくばダイエットにも相乗効果がでればいいなぁとおもいます。
良い情報ありがとうございます!!!+2
-0
-
105. 匿名 2015/11/11(水) 23:33:03
主さん、便秘気味なんだね?
胃の調子はどう?
もし胃と腸がセットであんまり強くないようだったら、食事の回数減らすのもありだよ。
もし今3食なら2食。
午前中は悪いものを出す時間として水分のみにしてみたら?
あと便秘薬よりかは整腸剤をオススメする。
それから、今身体に足りないものが多そうなので、サプリでもいいから必須栄養素を取ってみたら?
マルチビタミン、マルチミネラルあたり。
それから運動は筋トレとウォーキングって書いてあったけど、どの程度?
3キロなら今のダイエット生活見直したらいけると思うよ。+5
-1
-
106. 匿名 2015/11/12(木) 00:17:32
大好きな『孤独のグルメ』や『ケンミンショー』見ない事にしてる。
ここの飯テロもお腹いっぱいの時しか開かないようにしてる。
全然減らなかった体重がやっと減り始めたから少しづつ我慢!
ちょっとでも減るとやる気が出るから。
でも見た目全然変わらない。4kg減ったんだけどなぁ。
もう少し頑張らなきゃ。+1
-0
-
107. 匿名 2015/11/12(木) 02:00:01
標準体型から美容体重まで痩せても
痩せたい下半身だけはデブです。
痩せたくない上半身だけやつれます
本当にうんざり。
ウォーキング毎日7km筋トレ一時間、ダンス、ヨガ、水泳、脚パカなどのエクササイズ、体幹トレーニング、整体、マッサージ、むくみとり靴下、スクワット
1日三時間はダイエットに時間使ってるけど、一体何をしたら下半身は痩せてくれるんだ。
+9
-2
-
108. 匿名 2015/11/12(木) 02:20:18
>>37
いいこと聞いた
隠れ貧血じゃなくて普通に貧血気味だったから鉄のサプリ飲んでみるわ
貧血治って体重減ってくれるといいけどw+3
-0
-
109. 匿名 2015/11/12(木) 03:06:58
我慢すればするほど結局痩せないし
ストレスで過食に走ってしまう+5
-0
-
110. 匿名 2015/11/12(木) 04:57:56
>>37さん
私もかってみよー
いい情報ありがとうございます(^o^)+2
-0
-
111. 匿名 2015/11/12(木) 07:25:39
年始は162 46→49になって全然落ちない
ストレスで過食するのがいけないんだけど
過食して後悔するのにまたしてる
自分が情けないです
+0
-5
-
112. 匿名 2015/11/12(木) 08:16:09
タイムリーなトピ!
そしてすごく気持ち分かります!
私もダイエット中ですが、満腹幸せ〜というより体重絶対増えてるどうしよう、、みたいな気持ちが上回り、食べたいものが食べられないです(>_<)何か食べたら運動しないとムズムズして気持ちが落ち着きません。
炭水化物食べたいし、ドラマ見ながらゴロゴロしたい。+8
-1
-
113. 匿名 2015/11/12(木) 09:29:09
みんなは何を意識してそこまでムキになってダイエットしてるの?^ ^
自己満なら別にそこまで我慢してまでしなくてもとも思うし私は分からないなあ^^;
いつでも綺麗にいたい!を建て前に旦那がいようが異性を意識しまくりのいかがわしい意識が垣間見えるな〜笑+3
-11
-
114. 匿名 2015/11/12(木) 10:38:09
1日の消費カロリーを知れる活動量計がいい聞き、
使い続けてみてるけど確かにいいかも。
「今日はあまり消費してないから少しスクワットしとこう」とか
「今日これ以上食べたら太るってことね…」とブレーキかかるようになった。
+3
-1
-
115. 匿名 2015/11/12(木) 11:29:44
いとこがダイエットのせいで生理が止まって不妊になったよ
健康的なダイエットならいいけど、やりすぎには注意したほうがいいと思う+7
-1
-
116. 匿名 2015/11/12(木) 13:11:26
2ヶ月で9㎏痩せて継続中
とにかくメンタルの問題+2
-0
-
117. 匿名 2015/11/12(木) 13:12:26
いま人生で一番痩せてるベスト体重
リバウンドが怖いから止められない
どうしようかなー+3
-0
-
118. 匿名 2015/11/12(木) 15:37:08
>>93
もうご存知かもしれませんが、「あすけん」をやってみるのはどうかしら?
無料だし、食事のカロリーや栄養バランスも自動で計算してくれるよ。
どの栄養素が足りないとか指摘してくれるから、健康的にダイエットできるかも。+1
-0
-
119. 匿名 2015/11/12(木) 18:38:08
>>105さん
ありがとうございます
主です
ダイエット生活を始めてからは
食事は朝昼の一日二回で、夕食は抜いています
胃は昔からとても丈夫で、胃痛や不調はこれまでの人生でほとんどないです
中学生くらいから~大人になっても(今回のダイエットを始める前まで)ずっと毎日朝から揚げ物や焼肉をおかずにどんぶりで大盛りご飯を食べてましたが
胸焼けする事もなかったです
ちなみにたいして太る事もなかったです
去年から今年にかけて無職の期間があり
初めて極端に太りました
ウォーキングは、休みの日(週二回)は一日三時間歩いています
普段は1時間で済ませています
筋トレは夜寝る直前に二十分間しています
このダイエットを始めてから栄養が足りていない自覚があったので
マルチビタミン、マルチミネラル、カルシウムのサプリをずっと飲んでいます
+1
-0
-
120. 匿名 2015/11/12(木) 18:59:05
>>105さん
連投 すみません
主です
あと、もう三キロくらい痩せれば元の体重に戻れるのですが
外見的には それがとても信じられないような状態です
全体的に脂肪でぶよぶよしていて
特に背中と胃のあたりと腰回りは肉がたるんでいます
まったく張りがなくダランと垂れ下がる感じです
食事制限のやり方が悪かったと反省しています+1
-0
-
121. 匿名 2015/11/12(木) 20:06:57
仕事場にアルバイトで新しく入って来た女性がいたのですが
太った方でした
その事で上司達が、『何であんなデブ採ったんだよ‼売れるわけねえだろ!!』と言い争いになっていました
メンズのアパレルですが、個人売り上げを競うため従業員の外見も度々影響します
店のイメージもありますし、それは当然だとは思っていますが
その事があってから、太ったらあんなふうに言われるんだと思って危機感を持つようになりました
食事の時に思い出して楽しくないです
おやつも時々抜くようになりました
+2
-0
-
122. 匿名 2015/11/12(木) 20:08:48
思い切ってDHCのプロテインシェイク5箱買ったよ〜!
お客様の声に、すっごい満腹感!とかいい事ばっかり
のってるけど、1食代替から始めたけど物凄い空腹で
夜眠れない(泣)だんだん慣れてくるのかな。。。+3
-1
-
123. 匿名 2015/11/13(金) 03:12:26
みんな元気~?+0
-0
-
124. 匿名 2015/11/15(日) 11:45:22
私はでぶですか?痩せてますか?+2
-1
-
125. 匿名 2015/11/18(水) 01:22:27
日本人って体脂肪より体重気にするの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する