-
1. 匿名 2024/08/03(土) 19:11:04
37歳、既婚、選択子なし(遺伝子に自信がないため)です。
生きるモチベーションがありません。
体力も容姿も年々衰え、いつどんな病気になるのかと怯える日々です。
夫婦ともにしがない公務員でスキルもないため、転職でキャリアアップも難しそうです。
また、子どもがいないため、将来はどちらかが孤独死することは確定です。
若い頃は服やコスメを買うのが好きでした。
でも今は、素敵なアイシャドウをつけても「目元がキラキラしたおばさん」、素敵な服を着ても「こぎれいにしているおばさん」が鏡に写っているだけです。
何をやってもおばさんで、決して自分自身が魅力的にはなりません。
この先好転することも楽しいこともなさそうな人生、何を希望にどう生きていけばいいのでしょうか?+166
-251
-
2. 匿名 2024/08/03(土) 19:11:52
わたしロスタイム中
35で死ぬ予定
今51+526
-16
-
3. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:05
🤭しょうもない設定+141
-31
-
4. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:11
あんた、既婚の上、夫婦揃って公務員なんて人生勝ち組だよ!
+1145
-10
-
5. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:27
「夫婦ともにしがない公務員」
なんか色々思ったことがあるが言うまい、、
+676
-4
-
6. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:33
人生一度やろ。無理やりやりたい事探して燃え尽きろよ。金が理由でできないなら借りてでもやるべき。先延ばしにしたら夢は叶わない。+40
-13
-
7. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:41
自虐風自慢ってこういうこと?+441
-10
-
8. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:53
少しでも人のために何かしたら良いんじゃないの
+151
-5
-
9. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:59
>>1
私なんて高校生の頃からもう人生消化試合だったよ
夢もないし病気だし家庭環境も悪くてなにもできなかったから+308
-4
-
10. 匿名 2024/08/03(土) 19:13:11
>>1
同い年だけど、小汚いおばさんよりは小綺麗にしてるおばさんのほうが良いと思うけど。+314
-2
-
11. 匿名 2024/08/03(土) 19:13:39
私は今はお金あるアラフォー
亡くなったら死にたい+32
-10
-
12. 匿名 2024/08/03(土) 19:13:55
犬か猫を飼ってみたら?+30
-16
-
13. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:00
わたしもだわー。体調不良とか病気とか災害に怯えてばっかりで楽しいこととかやりたいことがなにもない。+143
-2
-
14. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:00
>>1
若い頃と同じようなメイクしてるからオバサン感が増してるのでは?
若さに執着しすぎているのが不幸のもとですね。+108
-1
-
15. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:01
>>1
旦那さんと旅行したり美味しいもの食べたり散歩したり映画見たりして楽しく過ごせばいいのでは+232
-1
-
16. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:10
死にたいけど死ぬのは怖いから生きてる
生きてるというより死んでないだけ+243
-1
-
17. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:17
>>1
なんかさ、足るを知る。を知らない人って損だわ。
どんだけ恵まれてるかって分からないもんなの?これはマウントと思われても仕方ないよ。主さん全部持ってるやん。+425
-13
-
18. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:18
夫婦で色々楽しもー!+18
-0
-
19. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:27
人生の理想が高すぎるわ。
そりゃ不幸になるよ。+124
-1
-
20. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:29
そんなセリフ37で言うものなの?+113
-0
-
21. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:40
若いし夫婦で公務員…
フンガー+175
-1
-
22. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:42
>>1
よくわからんが、何かの公募に出してみたら?目的できるやん+11
-3
-
23. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:49
子育てってこういう人生のスキマ時間をごまかすためのシステムでもあるんだろうな
+222
-4
-
24. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:56
子供達に40歳の時に、人生の折り返し時点だから、今後はお母さんは余生を生きるって宣言した。
+10
-1
-
25. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:20
貧乏な親のエゴでこの世に産み落とされてなるようにしかならない人生歩んできたけど強制で受けさせられた検診で腫瘍が見つかって、しかも進行が早いらしくワンチャンこのまま逝けるかなぁって思ってる。もう嫌だよフキハラしてくる旦那と偏食ワガママ放題の子供の元にいるのは+83
-12
-
26. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:22
>>5
同感。それだけで充分恵まれてるやんって話よ+202
-1
-
27. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:28
>>4
土曜の夜の暇を持て余した自虐風自慢トピ+235
-2
-
28. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:32
ガールズちゃんねるを辞めてみては?+21
-1
-
29. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:34
結婚しただけでも凄い しかも公務員
底辺の私からは希望しかないけどね+92
-0
-
30. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:43
>>1
同じ歳です!体の衰えは感じるよね。
私は自分が打ち込める何かが必要だなって思ってるところ。ボクシングジムに通いたい。+19
-0
-
31. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:50
ちょっと分かる
私はもう子供も独立したので
まだ一応だけどアラフォーだし
今更大学行く気も働く気にもならないし
ゆらゆらと二時間くらい泳いで疲れて寝てご飯作って一日終わる
+7
-17
-
32. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:58
41歳、独身彼氏も出会いもなし。もうあと来年くらいに死んでもいい。人生の楽しみとか生きがいとかないし。健康に気を付けているくらいかな。
死んで天国行って好きなこととかやりたいことしたい。この世はマジ修行みたいなことばっかりだった。+163
-3
-
33. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:03
私が35才の時にダンナが事故で亡くなってしまった。
10年経って子供はやっともうすぐ社会人になるから、もう頑張る理由がないな。
生き甲斐とか探すのはもうやめた。+109
-4
-
34. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:19
主は色々と恵まれ過ぎて
当たり前の有難さを忘れてる+118
-1
-
35. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:34
>>23
スキマ時間や暇を埋めるためにするにしては子ども作るのはリスクがありすぎる+30
-20
-
36. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:39
37歳で結婚もしててこの思考は勿体無い
子供がいないのなら本来子供にかかる莫大な費用が要らなくなるんだから旦那と一緒に何かしたり何処かに行ったり1人でも楽しめる事を見つけてやれば良いと思うよ
趣味からまた新しい友達とかも出来るかもしれないし
マイナス思考が一番もったいない
あと人は必ず歳を取っていくもんだけどなんでも
「おばさんだから」とか「年取ってるから」とか言わない方がいいよ
その言葉が結構何かやる時にブレーキをかけてしまう
+128
-1
-
37. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:40
>>4
なんか面白みがないってことなのかな。これから変わることがないこの人生って感じで。
独身なら何か結婚で人生変わるかもだし、子持ちなら子供の成長で楽しみあったりとかあるけど、既婚でこなし決定だとほんとにこのままでしかないっていうか。
安定がいいのはもちろんだけどね。+71
-10
-
38. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:41
>>1
私は美味しいものを食べるために生きてるよ!
たまの外食や1日の終わりに緑茶やコーヒー、大好きなお菓子やアイスを食べるとすっごく幸せな気持ちになる!+100
-1
-
39. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:43
>>1
私45で夫婦2人だけど、毎週末外食いったり、ちょこちょこ旅行行って楽しいよ。
共働きだから60まで働けば十分蓄えあるだろうし、定年後、旅行どこいく、とかでもりあがってるよー。+40
-12
-
40. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:46
公務員羨ましいわ。
定年まで食いっぱぐれないじゃん。
ボーナスも出るし。+104
-1
-
41. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:47
なんかマウントっぽく感じるのは僻みでしょうか?
「そんなことないよ~」待ちでしょうか?
つりでしょうか?+100
-4
-
42. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:55
>>1
選択子なし(遺伝子に自信がないため)
ご夫婦とも公務員で子供の遺伝子に自信ないなら養子を育てるとかはどうかな
本気でレスしてます+96
-7
-
43. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:58
順風満帆な人生やん
子なしなら金銭的にも余裕あるし旅行とか行きまくるわ+74
-0
-
44. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:12
こういう人こそペット飼えば?と思う。+19
-2
-
45. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:22
>>1
他者からの評価を基準にしなければ何も問題もないのでは?
夫も居て公務員で特に困ってなさそうだし+41
-1
-
46. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:39
同い年です
中卒喪 です
正社員とかなった事ないです
彼氏とかいた事ありません
最後に男と接触したのは幼稚園の遠足の時に加藤くんと手を繋ぎながら歩いた事です。(いや小学校一年だったかも)
一人暮らししてから風呂とトイレが別の物件住んだ事ないです
30代なのにいろんな事故や病気で目が人工レンズだったり入れ歯だったり、20代は医療費で散財したとです+114
-2
-
47. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:53
>>5
スッゲー性格悪い言い方するけど
税金で働いててその言い草ですか+180
-48
-
48. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:59
イロイロと恵まれていることに気がつかない主さん+54
-1
-
49. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:09
みんな何事もあきらめるな!
いいか、人生はギブアップだ!
長嶋茂雄+9
-0
-
50. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:21
まあまあ主さん、同時間帯にたってるほかのトピ見てみなって
地獄みたいな人生ばっか
私、こっち側の人生引き当てて良かったなって思ったもん
まあ上見ても切りないけど下は適度に見て消化試合ですごしていくかって感じ+6
-11
-
51. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:26
37なんて、45の私から見たらキラキラしてるよ。しかも公務員なんて、安泰人生だし。
旦那が50近くなってから会社潰れて転職して給料激減、私はアホだからしがないパートでWワーク、しかも子供はまだ学生、の私を見たら元気出るでしょ?+60
-3
-
52. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:35
>>11
ちょっと待てw進次郎構文やないかい+57
-1
-
53. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:42
>>4
4さんは優しいなぁと思ったわ+102
-0
-
54. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:56
>>9
仲間
中学生できようたいじで自死遺族の虐められっ子
その時点で人生オワタ😂
人間に関わるとロクな目に合わないから人とは関わらない世捨て人だよー
なんとか52迄来たから本当あとちょっとだと思ってる+89
-2
-
55. 匿名 2024/08/03(土) 19:18:58
そんな事ないよー、公務員なんて勝ち組じゃん、のコメント待ちトピ+37
-1
-
56. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:26
20代半ばで事故により障害が残った時からもう後の全て消化試合が始まってた
もう10年ほど消化試合続けてる、精神にくるね+40
-0
-
57. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:32
>>32
一緒。納税とか労働とか恐怖や孤独全てから解放されたい。+69
-0
-
58. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:32
>>1
結局の所の話だけど、人生楽しむしかないよ
やりたい事やったら後はボーナスステージになるから
そこではコイン全く取れなくても問題無し
落ちたら落ちたでゲームオーバー、人生ありがとうになる
金とか子供とか健康は大事だけど、もっと大事なモノに出会えるかどうか
37歳なんてヤング過ぎるので50年後を考えるだけ無駄と思うよ+52
-4
-
59. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:39
孤独死なんかしなくて済むよ。二人だけならお金貯めて素敵なホームに入るのさ。至れり尽くせりのね。一人残されても寂しくないように二人の思い出いっぱい作っておきな。あのとき
楽しかったなぁーって。+27
-0
-
60. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:40
独身アラフォーだけど、特に欲がないので仕事から帰って飲んだくれるのが楽しい。
でも働くのは辛いから、たまに早く死にたいとか思ってしまう。+47
-0
-
61. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:54
>>1
発展途上国とかに貯金、全部寄付して裸一貫でやり直したら気合入るんじゃない?+41
-1
-
62. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:55
>>1
夫婦仲が悪いのかな?
私は夫拒否の結果子無し人生だけど、まぁ、受け入れたし子無し夫婦だけど、死ぬまで楽しんでやるかー(諦め半分)って気持ちだよ。
+31
-0
-
63. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:03
完全に終わった+0
-1
-
64. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:08
>>1
いやー!、私47です。
考え治してほしい。子供もたないと、ほんとにあたしたちみたいになる。
まだまだ、年齢的にいけるし、旦那とは円満ですか?+4
-14
-
65. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:10
人生消化試合って思えるほどに満足も絶望もしてない
悩みはないけど上昇志向が消えないのちょっとつらい+8
-1
-
66. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:11
人生終了だよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:21
私は主さんと同世代独身で要介護の家族と実家暮らしの派遣社員だよ…+23
-0
-
68. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:27
日本終わりすぎ+8
-3
-
69. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:43
>>1
37でそんなにおばさんって思う?
若々しい40代たくさん知ってるから私も間もなく40歳になるけど、まだそんな「おばさん」だとは思ってないw(もちろん20代から見ればおばさんだけどね!)+50
-3
-
70. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:52
>>1
保護猫か保護犬を飼う
子どもを産まなくとも何かを慈しみ育てる体験は人生を変えるよ+16
-5
-
71. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:57
>>42
遺伝子って自分の遺伝子でもあるから、子育てに向かない性分とかあるんじゃない?+15
-1
-
72. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:06
>>5
しがないって。。+70
-1
-
73. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:10
ペット飼ったり、趣味増やしたり、ボランティア活動に参加したりは?+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:12
オワコン感がすごい+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:15
>>1
あーやだやだ自虐自慢🤮腹黒いの確定じゃん+51
-4
-
76. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:18
>>1
似たような状況だったけど、40近くでやっぱり出産はしてみた
体力がないのは歳のせいだからと受け入れていたけど産後体力ついたらすごく元気になった
もうやりたいこともなく未練もない人生だったからあとは当分自分のことは考えず母親として生きることにした
その後のことはわからん+33
-0
-
77. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:23
もう嫌+4
-0
-
78. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:34
30くらいにはおよその人生の幅が決まってくるから、その時点で詰んでるともう修正効かないよね
あとはもう消化試合だずっと+30
-3
-
79. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:41
>>1
夫婦ともに公務員なんかーい!って思った人ー?✋+75
-1
-
80. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:42
>>69
初老ジャパンとか話題だからなぁ。
あと、都会は知らんけど地方だと普通にオバサンだよ。+10
-5
-
81. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:48
>>1
最期まで旦那さんと2人きりと決めてるのに、2人を楽しむ生活がモチベーションにならないってのは大丈夫なの?
とりあえず結婚はしましたみたいな感じなの?+30
-0
-
82. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:51
>>4
もしかしたら主の周りは弁護士とか医師とか大学教授とかアラブの富豪的な美男美女夫婦しかいなくて、マジでコンプなのかもしれんぞ!!+90
-2
-
83. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:53
別にもう死んでるようなもんだし+13
-0
-
84. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:05
>>23
子持ちだけどごまかせてないよ
自分のアレルギー体質、知能、発達が遺伝して詰んでる+36
-11
-
85. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:13
完全にオワコンだよね+2
-2
-
86. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:14
>>56
世間では充実してる障害者や重病人ばかり取り上げられるけど
実際は重い病気するとわりとそんなふうになりがちだよね
家族だって病気に無関心な場合も多い
まあまだ「維持」できるだけいいんだけどさ
(いつ死ぬ?来月死ぬ?ヤダー!)って独りで思ってた時の方が寛解した今よりまだ気持ち的には充実していたというのが本音+15
-0
-
87. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:29
わざわざ穴掘って不幸探ししなくても+23
-0
-
88. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:37
>>76
なんで体力がついたの?
若い時は体力あったタイプ?+5
-1
-
89. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:53
いろいろ持ってても満たされない感じなのかな?+6
-0
-
90. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:05
>>87
テレフォン人生相談とかにかけて欲しい(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:09
>>2
アディッショナルタイム、思いの外長い時あるよね+237
-0
-
92. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:28
>>1
ええっ、37歳でまた早いのでは、、!!?
ちなみにアラフィフです
趣味とかに情熱を傾けては?
+13
-0
-
93. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:30
>>84
なんかそれはまた話が違う気もする
ご自身はハードモードを感じずに生きてきたの?+18
-0
-
94. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:39
終末感がすごい+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:39
>>1
歳をとってきて自分だけにお金をつぎ込んでも虚しい気持ちになるのもわかるけど、
旦那と旅行を楽しむ、とかにはならないんだね。+9
-0
-
96. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:43
>>14
私はアラフォーで加齢の病気が出てきたんだけど、出てきてまだ何年もは経ってないから病気前の元気だった感覚が抜けなくて、できることが減ってる事実に頭も心もついていかない
健康にも執着しちゃいけないのかもだけど、受け入れるの結構難しくて、健康だった頃は自由で良かったなあとか思ってしまう
これからの人生もなかなかあるはずなのに、これで残りというかこれから先をやっていかなくちゃいけないのかーと思うと(不治なので)、正直気落ちする+23
-1
-
97. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:49
>>20
ちょっと鬱気味とか生理前とかなのかなと思った。+12
-1
-
98. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:56
体も心も終わってきた+6
-0
-
99. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:04
>>23
逆じゃない?
人間は本能で後進を育成するように出来てる
それ以外の事をしてると虚しくなりがち
若い人を育てると幸せホルモンとか出るようになってるんだよ多分
私は子供いないけどね+55
-7
-
100. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:10
>>57
そうそう。お金稼いでも田舎だから低収入で、もう毎月カツカツ。休日はアクティブに何かするって気持ちがわいてこないしお金ないからどこも行けないし。+32
-0
-
101. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:13
>>91
でしょ
いつ笛吹かれるのかなってドキドキしながらロスタイム人生送ってるわ+50
-0
-
102. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:21
幼い頃から陰キャ、いじめられ体質。
何もいいことなかったなぁ。人並みになれたこともなかった
人生をもう諦めてるけど、下手したらあと半世紀くらい消化試合なんだよなぁ。長い+23
-0
-
103. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:22
>>75
性格が悪いから幸せを感じられないんじゃないかとリアルに思いました。
(トピ主さんごめん)+12
-2
-
104. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:23
どんどん終わっていくし良いことない+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:32
>>1
公務員2人がかりで老後資金も貯められず孤独死?
日本ヤバいね+23
-1
-
106. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:41
悪くなることばかり+4
-1
-
107. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:53
主さんペットを飼うのはどうだろう+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/03(土) 19:25:04
>>95
自分だけにお金を注ぎ込んでも虚しいってどういう意味?
横+1
-0
-
109. 匿名 2024/08/03(土) 19:25:25
ジメジメした暗い夫婦だね
+13
-0
-
110. 匿名 2024/08/03(土) 19:25:49
もうだめ+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:04
終わってる、すべてが終わってる+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:17
>>81
仲良い旦那さんがいるならただ生活するだけで楽しいと思うんだよなぁ
あんま仲良くないのかな
ここには書いてない問題が何かありそう+29
-0
-
113. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:20
なんでこんなひどいことに+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:21
>>5
やさしい+22
-1
-
115. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:41
>>11
そうですね(笑)
でも、それくらい消えたい+8
-0
-
116. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:58
出典:images.clubt.jp
+2
-0
-
117. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:00
>>51
横
私も今年45才になるけど、旦那も子供もいないよw
年収は高いけどひとりぼっちで毎日マジでつまらない。
でも淡々と生きてるよ。+31
-0
-
118. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:00
>>37
まぁ言ってみれば退屈ってことなんだろうね、
私は子供がいるから毎日仕事育児家事で死にかけてる分、夫が子供連れて遊びにいってくれる時間に自分時間だー!って反動の幸せを感じるけど。もともと子供いなかったら退屈な毎日になるのはそうだろうなと。+33
-3
-
119. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:02
人の心はあるの?+2
-0
-
120. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:18
アラフィフ無職求職中独身、高齢の父と二人暮らし。
母と祖母は介護して亡くなりましたが父の健康状態の不安と不仲な弟がいるので今後の事は憂鬱。消化試合決まった様な人生です。
主は心の拠り所になる旦那さんいるのがうらやましいな。+32
-0
-
121. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:26
人生楽しんだもの勝ち
クソ暑い中働いてる自分にご褒美って
焼き肉食べに行くとか+10
-0
-
122. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:26
小綺麗なおばさま、素敵じゃん!私も子供いないまま離婚した。できなかった。でも趣味に生きてるし、もし再婚相手が見つかったら養子制度に募集したいな+7
-0
-
123. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:42
>>1
わかる、今10個上(バツあり)と付き合ってて好きなんだけど、このまま結婚と考えたらそんな感じがあり。。
でも、年下と結婚する場合を考えたら、人生これから!って前向きな気持ちにもなれたり。+5
-2
-
124. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:48
感謝が足りんな
毎日感謝しなさい+8
-0
-
125. 匿名 2024/08/03(土) 19:27:51
なぜ主のコメントがマウントだと感じられるのかが本気でわからない ここ余裕のない人多すぎん?+4
-6
-
126. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:07
釣りトピー+8
-0
-
127. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:08
閑古鳥+2
-0
-
128. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:11
>>1
37(笑)
若い。
1からやり直してもお釣りくるよ。
54歳より。+35
-0
-
129. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:22
歯が痛い+0
-0
-
130. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:23
私はもう40代になってから完全におばさんを受け入れて
開き直ってます。おばさんだろうがメイクして好きな服着てる。
自分が満足すればそれでいい。
+19
-0
-
131. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:27
コスメやオシャレだって、自分が好きなんだったら人の目なんて気にせずに貫けばいいのに+7
-0
-
132. 匿名 2024/08/03(土) 19:29:47
>>20
まあ人間の遺伝子寿命は38らしいから、38になればじゅうぶん生きたと言える(その後も長いけど)+38
-0
-
133. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:01
デケェ釣り針🪝+5
-0
-
134. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:05
もう終わってもいいや+5
-0
-
135. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:16
>>1
公務員だったら一生食べて行ける!素晴らしい!+17
-0
-
136. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:26
しんどいっていうか、きつい+5
-0
-
137. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:26
>>1
47の私からしたら十分若いぞ、そして10年前の私はそれなりに可愛かった(今写真見ると)、まだ若いんだし今からそんな事ばかり考えずに楽しい事に目を向けようよ!!
今コロナで今回本当にしんどいんだけど、コロナ治ったらかき氷食べに行きたいな~とか考えて療養してます。+20
-0
-
138. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:32
>>70
私も夫婦生活に何の幸せも感じなかったけど、捨て猫を保護して変わった。
この子達のために!と生き甲斐と癒しと幸せを貰った。
ペットは死んだ時に辛いから飼いたくなかったけど、雪の中、凍えそうな子達を見過ごせなかった。+33
-0
-
139. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:41
おえええええええええええ+2
-1
-
140. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:29
消滅してもいいかなと思えてくるよね+8
-0
-
141. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:41
>>1
無意識に貴方が「おばさん」を今までずっぅと馬鹿にし続けた結果がそれですよ
因果応報とはこの事+26
-3
-
142. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:45
はい!みんな、解散解散〜+4
-0
-
143. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:45
気持ち悪い+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:56
>>1
消化試合だよ、アラフォー過ぎたし、子供達はみんな成人したから。
これからは、世のため人のために生きるよ。+10
-1
-
145. 匿名 2024/08/03(土) 19:32:20
死んでも良いのか?ってなってきた+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/03(土) 19:32:22
>>1
こちとら彼氏いない歴年齢の派遣独身アラフォーだよ。張り切ってマイナスつけさせていただきました。+38
-1
-
147. 匿名 2024/08/03(土) 19:32:42
完全に終わってる+1
-0
-
148. 匿名 2024/08/03(土) 19:32:57
もうどうでもいいや
あはは+4
-0
-
149. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:07
1さんより10年上でまあまあ似た仕事してる。潰し効かないし、メンタルにくるよ。
まあ人生折り返しだから、今まで出来なかったことや嫌いだったことに挑戦してます。
氷河期で無職が長かったからとにかく今、稼ぐこと。運動苦手だったからトレーニング。格闘技をする、観戦する。内向的だけどフェスに行ってはっちゃけてみる。
人生一度きりだから、嫌いより好きなこと増やして満喫しながら死に向かいたいと思ってる。+9
-0
-
150. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:18
厳しい事言うけど
主、今の考えのままじゃ高速で老けるよ+9
-1
-
151. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:44
未来が暗い+11
-0
-
152. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:48
>>7
でも実際にこなし夫婦って退屈だと思うよ。子どもが大きくなっていろんなイベントを親として経験することもないし、独身でなにか結婚相手によってガラッと人生が変わるチャンスもない。ほんとこのまま、安定したまま何十年も過ごすってことよね。
もちろん安定がいい人にはサイコーすぎるけど、退屈だと思ってしまう人にはたまにふと思うことがあるのかも。+8
-21
-
153. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:07
なんでこんなにオワコンなの+2
-0
-
154. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:15
>>1
私も同じ公務員だが、くだらないことを言っている暇があったら、地域住民のためにも、思いっきり仕事にうちこむべきだと思う。転職せずとも、公務に必要なスキルを自分で高めていくべきだ。+43
-2
-
155. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:19
>>1
あなたより少し年上で似た立場ですごく気持ちわかります
目標もなく、楽しいことも目指すものもなく、適度に節約しながら惰性で生きています
生きがいとかいう感覚がわかりません+12
-0
-
156. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:26
主が若さしか取り柄がなかったからでしょwそりゃ自業自得だわ+6
-0
-
157. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:30
独身からしたら1は完全にマウント+15
-1
-
158. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:54
死にそうになった+2
-0
-
159. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:55
>>1
ウジウジしてなよ。そんなやつ相手にはされないよ、うちの父親みたい。
しねないなら生きるしかないわ。+9
-2
-
160. 匿名 2024/08/03(土) 19:35:26
>>108
主さんでいうとアイシャドウ買ってもテンション上がらないとか、
自分をご機嫌にするためのご褒美だったものが
なんか虚しくなるときがあるのはわかる+18
-0
-
161. 匿名 2024/08/03(土) 19:36:06
>>99
若い人を育てると幸せホルモン出るようになってるんなら
スキマ時間ごまかすシステムとして大成功じゃん…+26
-0
-
162. 匿名 2024/08/03(土) 19:36:37
>>1
Z世代に希望を託しましょ。
+1
-2
-
163. 匿名 2024/08/03(土) 19:37:59
>>75
子供いないから片方辞めても生活が詰むってことはないだろうから、主さんが公務員辞めて本当に自分がやりたいこととか冒険的なことをする+6
-0
-
164. 匿名 2024/08/03(土) 19:38:30
アラサー喪女
クソブスでアトピー汚い肌
周りの結婚出産報告。御祝儀貧乏
人間卒業したい。もし生まれ変わるなら蝉か海藻になりたい+1
-0
-
165. 匿名 2024/08/03(土) 19:38:44
>>1
そのスペックだったら私ならやってみたい事しまくるけどなー
夫婦で行ったことない場所に行ったり、美味しいもの食べまくったりさ
ライブとかだっていいし、演劇でもいいし
あとおばさんだって魅力的なおばさんはたくさんいる
とりあえずこれからの人生で今が一番若いんだし今を楽しんだら?
自分自身を諦めたらあとは朽ちてくだけだもの
あと子供がいても死ぬときは一人だし孤独死する可能性も充分にあるよ
いつでも誰かに看取ってもらえるかなんて誰にもわからない
多分実際病気になるとわかるけど本当に生きてるだけで儲けもんだからね+20
-0
-
166. 匿名 2024/08/03(土) 19:38:56
アラフォー、既婚だけど子どもはいない。
中1の時からの将来の夢とか目標を叶えるべく必死に努力して、20代の10年間を海外で好きな仕事して過ごした。夢と目標、山あり谷ありだったけど全部叶えた。
30歳になるひと月前に帰国してから今日までも経験活かして働いたりそれなりに生きているけど、13歳から目標ひと筋でやってきて正直もう満足、燃え尽きた!あんなに情熱を持って1つのことに向き合った時間を自分でも誇りに思う。
だから今はもういつ人生終わっても惜しくない。
ゆるく生きてる。+8
-0
-
167. 匿名 2024/08/03(土) 19:39:00
>>152
相手も退屈な人なんだろうね+5
-0
-
168. 匿名 2024/08/03(土) 19:39:16
>>152
無職になって世界一周ヒッチハイクでもすればいいじゃん
それが無理なら転職でもなんでもいくらでも人生に変化付ける術はある。+8
-1
-
169. 匿名 2024/08/03(土) 19:39:56
若さだけを売りにしてきた女の末路って感じ+2
-3
-
170. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:01
>>168
公務員以外の世界をちょっと覗いてみると気分が違うかもね+1
-1
-
171. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:48
全然労ってほしいとは思えない
なんとなく見下されてる気がしてたきたわ+1
-1
-
172. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:49
30代で消化試合って…しかも夫婦とも安定の公務員…
自虐風自慢だと思うけど。+15
-0
-
173. 匿名 2024/08/03(土) 19:41:31
>>161
そらそうよ
言い方悪いけど人生は死ぬまでの暇つぶしなら
出産育児は成人するまでの育成ゲームみたいなもんだから+18
-1
-
174. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:27
>>1
おばさん、おばさんって自分で思ってたらおばさんにも見えるよ。
目元がキラキラしてる女性、
小綺麗にしてる女性、で良くない?
(個人的には小綺麗よりも、綺麗にしてる女性、を目指せばいいと思うけど)
私は職業柄ネイルが出来ないんだけど、買い物に行くとどこの店員さんでも綺麗なネイルしてるのね、
アラフィフ以降の女性でも綺麗なネイルしてるから見てて楽しくなる時あるよ。
とことん美を追求したらいいじゃない。
公務員だから仕事の時はオフィスファッションで、休日は目一杯おしゃれして出かけたらいいと思うよ。+7
-0
-
175. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:31
>>1
年内に辞表出そう!
取りあえず仕事辞めてみたら刺激的な人生に変わって楽しく生きられるんじゃないか。
+14
-0
-
176. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:44
健康で職もあって味方もいていい人生だと思うよ!私23で、病気でずっと引きこもりで、SNSとかで友達がすごくキラキラしててみんな働いてどうしても比べちゃって辛かったけど味方してくれる家族がいて趣味もあって美味しいもの食べれたら幸せだなって思ってる+6
-0
-
177. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:51
>>9
一緒だー
私は小学生のころから思ってたのに既に45よ+13
-0
-
178. 匿名 2024/08/03(土) 19:43:19
あと40年50年もなんて生きたくないよぉ
こんだけ平々凡々な人生なのは、前世がきらびやかで玉の輿に乗っちゃった反動だからだと思う事にしてるわ😤+4
-0
-
179. 匿名 2024/08/03(土) 19:43:24
>>128
まあこの辺りが一番自分の変化が目に見え始めて(やっぱり白髪が増えてきたな…デコに横皺が薄ら…この皺も…ほうれい線だよな…いや待て、自分はこんなに面長だったか…?…いや分かってたけど、もうアラフォーだし老いないはずはないけど…ちょっと時間が欲しい怖い待ってほしい)って老化を受け入れなければ!と覚悟を決めようとしたり、やっぱりまだ無理!怖い!どうしたら!ってなったり、内心は不安定だったわ笑
29から30になった時には「30はおばさんだーって言われてるから皺とかほうれい線とか怖かったけど、30過ぎたけど見た目もまだ変わらないじゃーん!なんだー!(能天気)」って感じだったけど。
+18
-0
-
180. 匿名 2024/08/03(土) 19:44:22
>>138
横から
私も実家の敷地内に捨てられていた猫とボランティア団体からの保護猫を飼ってるよ
この子たちの存在にすごく救われてる+18
-0
-
181. 匿名 2024/08/03(土) 19:45:23
>>1
ずーっと人を下に見てきたんだろうな+19
-0
-
182. 匿名 2024/08/03(土) 19:45:52
37歳で消化試合って…
50代専業主婦、親の介護が待っている私はどうなるんだよ!+0
-3
-
183. 匿名 2024/08/03(土) 19:46:23
>>5
安定してるし年金も結構あるんだよね‥
舅が元役人、姑専業、2人の息子は私大卒。
それなのに、ようそんなに羽振りよく暮らせるなってくらいの悠々自適だよ+29
-2
-
184. 匿名 2024/08/03(土) 19:47:06
夫婦2人だから夫婦で楽しむ
うちも選択子なしだけど
だからこそ出来る自由なことなーい?
子供にお金かからない分
旅行とか行ったらどうかな?
私は食べる幸せ満喫してるよ〜笑
ダンナが死んだら後追いするんじゃ+4
-0
-
185. 匿名 2024/08/03(土) 19:47:23
>>152
子供いても育ったら同じじゃん。+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/03(土) 19:47:42
>>152
子供いても人生疲れたつまらないもう終わりたいまだ続くのかとネットに吐き出してる主婦はたくさんいるし、子供いるいないって言うよりその人自身の考え方じゃない?+15
-1
-
187. 匿名 2024/08/03(土) 19:48:03
夫側も「人生、消化試合だな。俺、こんなところで終わりたくない」と思って不倫とか離職とかし始めたら消化試合どころじゃなくなるよ+8
-0
-
188. 匿名 2024/08/03(土) 19:48:19
>>20
横
私も37だけど結婚後に精神疾患を発症したから子供は諦めたし仕事もできない
もう隠居生活だと思っているから気持ちは分かる+21
-3
-
189. 匿名 2024/08/03(土) 19:48:44
>>185
人育てて何も変わらないなんてことがあるか+2
-0
-
190. 匿名 2024/08/03(土) 19:49:46
>>152
うちも子なし(私が病気して子宮取っちゃったから)だが、めっちゃ充実してるわ。
犬いるから毎日癒しはもらうし、旦那が帰ってきたら犬が喜び狂うのを見るのも楽しい。
旦那は休日はダラダラするのが好きなタイプ、たまに日曜大工。私は友人とランチしたり、アメリカの知人に会うのを目標に英会話頑張ってる。
子なしが退屈かどうか決めるのは本人たちだから。+9
-3
-
191. 匿名 2024/08/03(土) 19:49:59
>>1
> 選択子なし(遺伝子に自信がないため)です。
賢い選択だね。+1
-4
-
192. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:39
>>1
100歳になってもタバコが吸える健康体が目標
今はiQOSだけど子どもたちが自立して旦那が亡くなったら紙タバコに戻すつもり+9
-0
-
193. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:15
>>152
こなし夫婦だけど退屈と思ったことないし充実してるよ。むしろ子供いたらこんな生活送ることできなかったなと思う。+2
-5
-
194. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:33
>>2
あ、同じです
22の予定
今27
でももう本当にいつでも良い+78
-5
-
195. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:33
主の場合はどうか知らないけど幸せを感じにくい人っているのよね
私がそうなんだけど
不安感大きくて取り越し苦労して、しなくていいことにイライラして楽しみなんてないしただ淡々とこなす毎日なのよ
昔からそう
自分がしたいこともわからない心の底から楽しいと思えない
ほんと人生損してると思う
生まれ持った気質と機能不全家族の影響と思ってる+23
-0
-
196. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:12
はい、終わってます+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:16
>>4
でも主も言ってる通りスキルがないから転職もできないし辞めたくてもそこにしがみつくしかないよ+38
-1
-
198. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:46
>>197
資格ぐらい取ればいいのにね
趣味でもいい+4
-0
-
199. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:32
>>4
しかも小綺麗なおばさんになれる素質もある。
それって一番大事だと思う今日この頃の私もおばさん。+27
-2
-
200. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:50
即効消されたコメント、何書いてあったんだ?+2
-1
-
201. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:51
>>1
43歳子なし夫婦だけど猫2匹と穏やかに暮らしてるよ
別に今から刺激的な人生を初求めてないし、夫婦でレイトショーの映画を見に行ったりたまに出かけたり
歳をとったら新たに猫は飼えないから一時預かりとかをやろうと思ってる
できることを細々としながら暮らすよ
孤独死に関してはどうしようもないから月に一回連絡を取る人を決めておこうと思ってる
+13
-0
-
202. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:57
>>1
しょうがないよ
公務員ってお金を増やせない人、いい使い方ができない人がなる職業だもの
こんなところで相談してる時点で、ただ老けて人生終えるだけだよ
刺激が欲しいなら不倫でもしてみれば?+6
-9
-
203. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:09
>>47
仕事しない政治家に対して言うのはわかるけど、一般の公務員の人はいないと皆困るんだしきちんと仕事してのお給料なわけだから税金云々言うのはおかしくない?+84
-8
-
204. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:04
>>88
元々若い頃から動くことが大嫌いなグータラだから30過ぎてからはもう暇さえあれば横にならずにはいられないくらい体力なくなってたよ
子の世話してると一日中ちょこちょこと動いているし、抱っこもいきなりではなく毎日すこーしずつ重たくなるから無理せず自然にいいトレーニングになってる+7
-0
-
205. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:15
>>47
公務員も給料もらって税金払ってるの、知らない?+65
-10
-
206. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:22
>>1
公務員が長期休暇とかで
自給自足生活とかに触れて
自由でイキイキしてる人に合ってしまうと
「パン」って洗脳が解けてしまい
急に仕事辞めちゃう人多いんだって。
洗脳が解けないように気をつけてね。+2
-1
-
207. 匿名 2024/08/03(土) 19:57:37
>>206
両親公務員で定年まで勤め上げたが、初耳+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:00
逆にもうちょっと短いほうが濃密にしっかり生きようて気になるんじゃないかね
100年なんて言われても途方もなく長過ぎてただただ絶望するだけ+16
-0
-
209. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:31
既婚で公務員の人がそんなこと言うってことは
32歳 独身 低収入事務職の私は即死しろってことかしら
まあ生きたくもないんだけどね+5
-2
-
210. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:41
>>2
書いている、意味が分からない(--;)
どういうことや?+11
-27
-
211. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:51
>>84
それでも自分の子供欲しいと思ったんでしょ?
アレルギー沢山あって、低身長の治療して、人生楽しくない私は自分の子供なんて欲しくないよ
子供が同じようになったらかわいそうだもん+27
-1
-
212. 匿名 2024/08/03(土) 20:01:32
>>15
それが楽しくない人はどうしたらいい?
旦那との行動が楽しくない
若い頃からの積み重ねで嫌になっちゃってる+23
-3
-
213. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:06
会社でのミスが多くて、もういいかなーって。
重箱の隅をつつくことばかり言われて、もういいかなーって。
自○殺もいいかな、って。+4
-1
-
214. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:13
>>179
母曰く、60歳を迎えるのが一番くるらしいよ。+4
-0
-
215. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:28
>>2
さっきレフェリーさん帰られたけど?…+115
-0
-
216. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:42
>>212
離婚すりゃいいじゃん、子どもいる?愚痴愚痴聞かされる身にもなってくれ。+18
-7
-
217. 匿名 2024/08/03(土) 20:03:03
>>32
私は52歳くらいに逝きたい
今48になったばかり
苦行しかない+34
-0
-
218. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:03
>>1
なんかいろいろ言われてるけど気持ちわかるな〜
30歳既婚子ナシだけど
もう人生のイベント終えた感がすごい
働いてるけどそれ以上キャリアアップするつもりもないし…
ご飯食べるくらいしか楽しみがないな〜+8
-3
-
219. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:58
もうオワコン+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:00
>>25
嫌だよね
私も田舎っぺの男尊女卑夫とその義親の思考に触れるだけで発狂しそうになるほどイヤになる
で、子供も似たようなもんで疲れちゃったわー
私は病院に行かないチャレンジをしている
早く逝けたらラッキー+31
-2
-
221. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:18
>>23
そう思う。
隙間時間埋めるために産む訳じゃないけど、子ども欲しくて育ててたら、結果無我夢中で子育てしていて気が付いたら晩年だった!みたいな感じ。
良くも悪くも怒涛のように日々が過ぎてくよ。
+55
-2
-
222. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:35
>>204
そうなんだー私もそういうタイプだから子育てなんて絶対に無理だと思ってた〜+6
-0
-
223. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:21
>>1
まずは心療内科か精神科、メンタルクリニックに行きます。そして、セロトニンを調整する薬を貰います。SNRIかSSRIの一番弱い容量の少ないヤツなどがよいかもしれません。それを二~三年くらい飲みながら、ストレッチしたり自宅でできる瞑想したりして、心身を整えつつ、生活や考えが落ちついてきて、柔軟になってきたあたりで、あなたなりの生きる楽しみや趣味などをみつけませう。+6
-1
-
224. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:48
>>5
うむ、そうだな
沈黙は金だ+16
-1
-
225. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:53
>>1
主は鬱が入ってるんじゃない?
私がそうなんだけど
何がどう恵まれていても
脳から何も出ないカスカス状態
不安と恐怖と諦めとマイナスな感情は常にあるのに
正に消化試合してるよ
+9
-0
-
226. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:04
もうそろそろ終わった感+0
-0
-
227. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:08
>>161
人間も動物の一種なんだから、子孫繁栄は本能に組み込まれた最優先事項だと思うんですよね。
だからそういうシステム、幸せホルモン出る仕組みになっててもおかしくないと思う。
+21
-0
-
228. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:29
しかもブスだし+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:57
ガキに戻ればいい+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:02
20代後半から余分な人生だと思ってるよ+2
-0
-
231. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:25
遺伝子終わった+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:57
生まれた時からロスタイム+3
-0
-
233. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:07
>>216
私に言われましてもw
あなたの親じゃないんで…+2
-7
-
234. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:54
>>1
消化試合というのでオーバー45位かと思ったよ。旦那がいて公務員ならイージーゴーイング。消化試合はオーバー50独身の私の台詞。若い時と比べたら落ち込むに決まってる。このひと月位の自分と比べてマシになるように今の自分に似合うものを見つけてがんばれ。似合うものを身につけると自分比率アップする。あと趣味を見つけよう。+4
-0
-
235. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:59
>>5
主は世間知らずなのか、自虐風自慢なのか?
なめんなと思う+45
-3
-
236. 匿名 2024/08/03(土) 20:15:31
>>185
育ててからも帰省してきたり、結婚したり孫が生まれたりとイベントあるよ。
子どもがご飯に連れて行ってくれたり、お酒飲んだり感慨深いし。+4
-1
-
237. 匿名 2024/08/03(土) 20:16:02
自分よりもっと大変な人のコメント見て、あぁまだマシかもって気持ち持たせようとしてる?まぁそれでもいいけどね+0
-0
-
238. 匿名 2024/08/03(土) 20:17:15
>>213
大袈裟だよ
辞めたらいいよ
私もお局の悪態に耐えきれず辞めたらスッキリだわ
また新しい職場に慣れないといけないけど+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/03(土) 20:17:58
>>210
よこ
ロスタイムの意味を調べましょう+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/03(土) 20:18:50
舐めてんの?+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:05
これからの人生もう何もない+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:09
親の片方の家系が早死にで兄弟も若くして死んだから20代まで一生懸命生きたし楽しんだ
その後の人生を考えてなかった
子供の頃は自分が1番体が弱かったのに生き残ってしまった
10年くらい目的もなく抜け殻のように生きてる+1
-0
-
243. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:17
もう老けるよ+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:55
>>1
明日生きてるって自信はどこからくるのか+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/03(土) 20:20:21
>>23
マジでそう思う
私も35くらいで推し活が萎えてきてしまい、ドラマも読書もマンネリで仕事も行き詰まり、夫は仕事してて旅行もあんま行けず、1人で特に行きたい場所もないし飛行機も乗るのしんどくなってきて全然おもんない中、妊娠出産で、また、生きがいができたかんじだわー
+22
-6
-
246. 匿名 2024/08/03(土) 20:21:03
>>233
子どもいるならはやく別れな+5
-1
-
247. 匿名 2024/08/03(土) 20:21:17
今を生きてて生活に不自由が無い、自分の選択(子なし選択)をできてるなら文句なくない?
大丈夫だよ、無理せずゆっくり趣味に生きれば+2
-0
-
248. 匿名 2024/08/03(土) 20:21:23
>>1
余計なお世話を承知で言うと、主さんは子どもを産んだ方がいいと思うよ。
私も長年既婚子なしで、好きな仕事をしていたし時間もお金も充分あって、自分で言うのもなんだけど一部の人たちからはめちゃくちゃ羨ましがられる生活スタイルだった。
でも自分(夫婦)中心で生きる人生に生産性を見出せなくなってきて、こんなに恵まれているのに毎日死にたいくらい虚しかった。この世で最も無価値な人間だと本気で思ってた。いま思うと鬱に片足突っ込んでたかも。
悩んだ末、夫と話し合い妊活開始。無事子どもを授かり、今までの虚しさが嘘のように消えて第二の人生を楽しんでいるよ。
もちろん育児で今までの20倍ぐらい大変な生活だけど、それ以上の喜びがある。
遺伝子に自信がない気持ちは私もよく理解できるけど…37歳ならまだ間に合うよ。後悔のない選択を。+8
-7
-
249. 匿名 2024/08/03(土) 20:21:52
>>32
本気で婚活やってみるとか、お遍路さんやってみるとか、バックパッカーやってみるとか、転職してみるとか
私があなたならやるよ+0
-9
-
250. 匿名 2024/08/03(土) 20:22:50
トピタイ見て『仲間だ!』って思ったのに…
ミドフォーバツイチパート勤めだよ。
まぁ趣味と少ないけど友達もいるし終わりがくるまでなんとか頑張るよ+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/03(土) 20:26:43
38歳独身
遺産と宝くじが高額当選してから人生が消化試合になりました
お金の心配しないだけで人生こんなにも楽になるなんて驚きですわ
+6
-4
-
252. 匿名 2024/08/03(土) 20:27:45
>>1
あんた何言ってんだ?
まずは老いを認めなよ!
これは誰もが受け入れなきゃいけない現実!
生老病死は誰もが経験することなんだよ!
それでもこぎれいなおばさんでも、それ以上のおばさんにでもなろうと努力すればいい話。
病気したくなかったら、食生活や運動とか取り組めばいい話。職場でスキルアップする状態じゃなかったら、趣味見つけたらいいやん。なんか資格とることもできるでしょ!
大した努力もしないで現実を嘆いてるだけ、甘いんだよ!
子供がいたって孤独死する人もいるし、将来のことはわからないよ。
オシャレなおばさんは服やコスメ買ってますよ
勝手にいろいろ決めつけんな
出直してこい+6
-2
-
253. 匿名 2024/08/03(土) 20:28:40
>>252
おースッキリ!!+7
-1
-
254. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:55
>>246
いないよー
あなたの毒親も早く離婚させな+1
-3
-
255. 匿名 2024/08/03(土) 20:34:36
終わった+0
-0
-
256. 匿名 2024/08/03(土) 20:36:46
>>1
子なしだと若くても既に死を待つだけの老後みたいな感じよね
+8
-0
-
257. 匿名 2024/08/03(土) 20:37:01
>>2
オウンゴールはダメすか+30
-3
-
258. 匿名 2024/08/03(土) 20:37:52
>>51
子供いるだけいいじゃん
宝物でしょ子供は。
自分より大切な存在がいるって、素晴らしいよ+12
-3
-
259. 匿名 2024/08/03(土) 20:38:11
子なしだと若くても既に死を待つだけの老後みたいな感じ+6
-3
-
260. 匿名 2024/08/03(土) 20:38:35
終わった感がすごい+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/03(土) 20:38:59
>>4
マジそれ+10
-0
-
262. 匿名 2024/08/03(土) 20:40:16
>>64
遺伝子に自信なしって
理想とするレベルが高い人なんじゃない?
子なしの50年後を全力で想像してみて
見かけだけの問題じゃない
精神、癌、脳神経、足腰…身体は確実にガタが来る
通院、入院は自分で出来ますか?
味方がいなくて大丈夫?
まだ若いし
子供、孫と楽しみが拡がる方にかけてみては?
+1
-12
-
263. 匿名 2024/08/03(土) 20:40:18
旅行してみては?+0
-1
-
264. 匿名 2024/08/03(土) 20:42:25
>>1
人類本来の寿命は38歳だから、あとは消化試合というのは理に叶ってる。+5
-0
-
265. 匿名 2024/08/03(土) 20:42:58
>>38
私も本当食べる楽しみ、のみ。
夏はアイス珈琲の中の氷をカランと鳴らしたり
カルピスのフレーバー色々試したり
鰻とか、ちょっと高いお茶漬けとか
小さい事でウキウキしてる。+22
-0
-
266. 匿名 2024/08/03(土) 20:43:20
もうやりたいこともないからね。
長いんだよねそうなってからが。まだ残りたぶん40年以上ある+3
-0
-
267. 匿名 2024/08/03(土) 20:44:52
地獄を見たことがある人がいるわけでもないしそんなもの無いと思ってる。そういう場所が絶対無いとも言い切れないけど、確実にあるわけでもない+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/03(土) 20:45:18
消化試合長すぎ
その間も何かしら人間活動はしなきゃならんて辛。+5
-0
-
269. 匿名 2024/08/03(土) 20:45:37
オワコンすぎる+0
-0
-
270. 匿名 2024/08/03(土) 20:48:46
>>1
病気じゃなくても明日突然事故に合うかもしれないよ。小綺麗なおばさん良いと思う。自分さえテンション上がれば良い。
少しでも好きなもの、好きだったものに目を向けてみては?
私は自然が好きなので家の周り散歩して、空とか田んぼ、お散歩中の犬、風 などに癒されてるよ。独身アラフォーだけど平和で幸せです。+3
-1
-
271. 匿名 2024/08/03(土) 20:49:13
>>1
生きる意味を求めないほうが良い+4
-1
-
272. 匿名 2024/08/03(土) 20:53:52
>>23
だけど、主さんみたいな人は子どもいても何かしら不満を言いそう。
+21
-1
-
273. 匿名 2024/08/03(土) 20:56:25
>>1
>>225
だよね
何をしても楽しくて今まで楽しめた事も出来ない又はつまらなくなるって、鬱症状っぽい
鬱傾向でもメンタルクリニック行くべき
+3
-0
-
274. 匿名 2024/08/03(土) 20:57:01
>>1
自分に問うだってよ!知ってる?自分の本音を聴くために、自分に問いかけるだって。
今何食べたい?
今何したい?
今どんな気持ち?
未来も過去も関係ない、まずは今の自分に集中する。
ひとつひとつ自分を満たしていく、本当にしたい事は何?小さなことから満たしていく。寝たいなら寝る。飲みたいのを飲む。麦茶?コーラ?水?そんな感じで。周りの誰にも迷惑かけるわけじゃないし、気楽にやってみては?+6
-1
-
275. 匿名 2024/08/03(土) 20:58:26
>>55
ぶっちゃけ公務員は勝ち組だと思うな+9
-0
-
276. 匿名 2024/08/03(土) 20:58:54
>>249
頑張って!!私は無理。お金ないからお遍路もバックパッカーも気力もないし。婚活も転職はお祈りもらいすぎて心折れたの。+13
-0
-
277. 匿名 2024/08/03(土) 21:01:14
>>189
いる間は何かしら変化はあるけど、巣立ったら夫婦2人、子なしと変わらない生活になると思ったけど。+2
-1
-
278. 匿名 2024/08/03(土) 21:01:34
でもさあ「厚生労働省「令和4年簡易生命表の概況」によると、2022年に死亡した人の中でもっとも多い年齢は、男性が88歳、女性が93歳となっています。」だってよ
まだまだ先は長い みんな嫌でも生きていかなきゃなんだよね
まぁ私はそんなに生きられないと思うけど+2
-0
-
279. 匿名 2024/08/03(土) 21:02:21
>>236
親孝行なお子さんなんですね。うちは育て間違えてしまったようで、そういう微笑ましい未来は見えないです。
ひたすら引きこもるか、親と絶縁で帰ってこないかどちらかですねー+6
-1
-
280. 匿名 2024/08/03(土) 21:03:10
一番野郎 一発野郎
オレの生きざまきっちりと
白か黒+0
-0
-
281. 匿名 2024/08/03(土) 21:03:48
独身でも既婚でも子供いてもいなくても自分の人生を自分で豊かに出来ないと消化試合になるのは当たり前よ!+4
-1
-
282. 匿名 2024/08/03(土) 21:06:16
>>183
2015年に年金制度変わったから、今30代なら年金はそんなに期待できないと思うよ+4
-0
-
283. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:12
>>275
勝ち組だよね 老後の心配しなくていいなんてなんて素敵な人生と思ってしまうw+1
-0
-
284. 匿名 2024/08/03(土) 21:14:16
>>1
やりたい事を始める意外になさそう
おばさんバカにしてるのも古い
今時素敵な高齢者のモデルは世界中にいていつでもネットで見れるのに
若い服しか着たくないっていう性格なら何とも言えないけど+4
-0
-
285. 匿名 2024/08/03(土) 21:16:07
>>42
それもあるし、
不妊でもないなら、子づくりに挑んでもいいんでは?
誰と比べてるのか知らないけど、
夫婦で公務員て、子育て向きのいい環境だと思うよ+20
-0
-
286. 匿名 2024/08/03(土) 21:17:29
オワコンダクター+0
-0
-
287. 匿名 2024/08/03(土) 21:18:05
43歳独身です
結婚も子供も諦めました
パートナーがいればいいかなと思ってるけど、それも今のところはなくて、もしパートナーと巡り会えても「この人と長寿を全うしたい」って思わなかったら、一緒に最後を迎えることを受け入れてくれる人だといいなって思ってる。
一人で死ぬのは怖いのと幸せだなって思いながら最後の時間を過ごしたい+9
-0
-
288. 匿名 2024/08/03(土) 21:19:15
>>252
主さんこれを読んでどう思うかな?
悲観的になり過ぎてる気がするから
何かひとつでもやってみたらいいと思う
ハードル低いことから+2
-0
-
289. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:13
>>280
マッチ+0
-0
-
290. 匿名 2024/08/03(土) 21:32:37
>>3
(遺伝子に自信がない)
この時点でなんていう雑な設定と思ったww
まあみんなが語りたがる話題かどうかが問題だから本当か嘘かはどうでもいいんだけどw+9
-4
-
291. 匿名 2024/08/03(土) 21:35:41
>>214
40代なんてまだ若いわ50代のほうが…いや、50代も若いわよ本番は60代からよ〜…いやいや70前の今が一番きてるわ〜、って前に親戚が集まってなんか言ってたな笑+13
-0
-
292. 匿名 2024/08/03(土) 21:38:32
37歳既婚だけど、夫拒否で子どもは作らない予定。
35歳過ぎた辺りから、自分の中でこれからの人生は消化試合、ゆるやかな老後って思いながら生きてる。
最近なんのために生きてるか分からないし、消えたいなって思ってしまう。生きててもしょうがないっていうか。
人生終わらせられるボタンか、安楽死制度があればいいのに。+9
-0
-
293. 匿名 2024/08/03(土) 21:46:42
>>262
子供の立場的にはこんな頼られても正直困るわ…
お金はないけど世話は頼みたいと言われてもこの先どうなるか分からなくて自分の家庭の事でいっぱいいっぱいだし、そりゃ味方ではいたいけどさ…+13
-1
-
294. 匿名 2024/08/03(土) 21:54:29
みんな『公務員』にこだわってるけど公務員と一口に言っても職業により給与全く違うんじゃないの+5
-1
-
295. 匿名 2024/08/03(土) 22:01:33
>>16
わかるわ、同じ+15
-0
-
296. 匿名 2024/08/03(土) 22:10:55
老後のために働いてるって思えばよくない?+0
-0
-
297. 匿名 2024/08/03(土) 22:13:29
恐らく使いきれないだろうボーナスを全額投資に回して、億り人になって、
一気に散財する、でいかが?+2
-0
-
298. 匿名 2024/08/03(土) 22:25:29
スキルをつけたり楽しみや行きがいを見つける努力もしない自分の責任なので、行動せずに他人に聞いてるうちはどうにもならないと思います。
子供がいなくても独身でも楽しんでる人はたくさんいますし。
でも別に誰かに迷惑かけるわけでもないし、切実にこまってるわけでもなさそうなのでそのままでいいんじゃないんですか?+4
-0
-
299. 匿名 2024/08/03(土) 22:47:55
でも楽しもうとして闇雲にテニスやって全然楽しくねえわみたいな人も多そうに見えるの+2
-0
-
300. 匿名 2024/08/03(土) 22:54:07
公務員は老後安泰だから定年後楽しくなるよ+0
-0
-
301. 匿名 2024/08/03(土) 22:54:14
元々子供の頃から生きてるの嫌だった
早く人生終わって欲しいと毎日思ってる
+16
-2
-
302. 匿名 2024/08/03(土) 22:55:15
>>1
そんなものだと執着未練なく生きていたらそれで良いと思う。
同じ年齢の私からしたら一緒に生きる人がいてお金があるだけ素晴らしく羨ましいよ、ほんと。
自分は独身、こなし、兄弟なし。無職。貯金切りくずし生活中。
自分の人生はこれだったと認めてるけど、ないないづくしの自分にしたら充分素敵よ。
気持ちは分かるけど、この世は暇つぶし、気楽にいきましょう。+16
-0
-
303. 匿名 2024/08/03(土) 22:57:20
>>1
何もしたくないのは5次元アセンションの症状かもしれません【40代〜70代の方へ】 - YouTubewww.youtube.com公式メルマガ登録で今だけ限定【Amazonで人気のKindle本】&【 アセンション特別講座】を無料プレゼントしています?https://my931p.com/p/r/PE7R2HpF〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?✨あなたの光が必要です✨?? チャンネル登録をして、最新の高次元からの...
こういう人も多いみたいよ+0
-0
-
304. 匿名 2024/08/03(土) 23:01:03
>>1 アラフォーになると何しても新鮮味がなくて暇なんじゃない?子ども産んだら?忙しくてそんなつまらない事を考える暇すらないよ😮💨
+0
-4
-
305. 匿名 2024/08/03(土) 23:03:54
>>262
すごいね、全力で我が子に頼ろうとしてるね+11
-0
-
306. 匿名 2024/08/03(土) 23:10:51
>>215
笑う+40
-0
-
307. 匿名 2024/08/03(土) 23:18:21
>>1
わかります、、、
私も中学の時に消えるはずが延長戦になり気づいたら31歳、、、
愛犬がいるから看取ったら今度こそ!+3
-0
-
308. 匿名 2024/08/03(土) 23:25:15
もう夫のことも好きじゃないし、子育て終わったら早めに逝きたいな。ただただストレス溜めずに早めに逝きたい。安らかに。やりたいことない。やりたいことや夢なんかないから消えてなくなりたいな。もとから存在しなけりゃよかったのにね。自分の命とお金交換して、子供に残してあげたいわ。+11
-1
-
309. 匿名 2024/08/03(土) 23:39:21
何を楽しみに生きてるのかわからない。これからもずっと1人だから仕事は辞めれないし生きてる限り老後の心配しなくちゃいけない。兄弟にお世話になったからせめて死んだら保険金は残したいから自◯はしない。+7
-0
-
310. 匿名 2024/08/03(土) 23:39:23
これからの未来に夢とか希望とかないから誰かに寿命分けられたらいいのにな+5
-0
-
311. 匿名 2024/08/03(土) 23:40:53
若くに2人産んだけどもう高校生
今でもいいわ
反抗期ひどいし言うこと聞かないし疲れた
旦那大嫌いだしどっちか早く死んでリセットしたい
第二の人生って子供が大学卒業するまで?
せっかく成人早まったのに
人生疲労で老け込んだから、もうやり直しきかないしさ
+7
-0
-
312. 匿名 2024/08/03(土) 23:47:38
この世に産まれないこと
が幸せだと悟りました。
それかお金もちの家のペット。+7
-0
-
313. 匿名 2024/08/03(土) 23:57:17
なんで自殺しちゃいけないんだろ
死ぬときくらい自由にさせてほしい。
周りの人が悲しむとか言うけど1、2年で忘れるでしょ?
+9
-0
-
314. 匿名 2024/08/03(土) 23:58:54
>>308
>>311
なんでそこまで旦那を嫌いになれるの?家の金使い込まれたとか、不倫されたとか?暴力とか?
それならお子さん巣立ったら離婚でいいと思うのだけど
結婚したことないからわからないので想像つかない、よかったら教えてほしいです+2
-4
-
315. 匿名 2024/08/04(日) 00:12:56
>>314
うん妊娠させたよ+1
-0
-
316. 匿名 2024/08/04(日) 00:14:43
39歳独身一人暮らし友達0
人生の晩秋を迎えている+7
-0
-
317. 匿名 2024/08/04(日) 00:20:07
この人生は終わったと思った時から
来世の為に日記を毎日書いてる
それらをすべて棺桶に入れて来世に期待している
虐待と虐めにあった9歳から絶望し希望をなくして11歳から書き続けてる。13歳くらいから良心をなくすことを覚えて
ある意味イカれて楽しくなった+4
-0
-
318. 匿名 2024/08/04(日) 00:21:51
>>1
37でおばさんズラするんじゃないわよ!47になったらどうするの?
グズグズ言ってないで目元キラキラさせながら小綺麗にしてたら良いじゃない!
しがなくても公務員で同じ公務員の夫まで居て、頭が痛い子育てとは無縁なんだから自分1人ぐらい機嫌取りつつ気楽に生きたら良いじゃない。+20
-0
-
319. 匿名 2024/08/04(日) 00:24:58
>>315
そんなの離婚一択じゃない?慰謝料もらえるだろうし+4
-0
-
320. 匿名 2024/08/04(日) 00:30:11
>>17
本当に贅沢な悩み。ある意味、嫌味かと思ったぐらい。
なーにが消化試合だよて話。+60
-1
-
321. 匿名 2024/08/04(日) 00:38:34
>>16
わかる。痛いのが本当に苦手だからとりあえず生きるしかなくて、どうせ生きるなら少しでも自分なりに居心地良く楽しめる方向に生きてるて感じ。
元々は家庭環境が壮絶に悪く、今は子供もいない仕事も友達関係も続かない車の運転すらマトモにできないできない事だらけの取り柄ない大人になったけど、そんな人でも日々くだらないことで何かしら笑って生きられてることが、誰かにとっては希望でもあるのかなーとか厚かましい事を密かに思いつつ、まあ何とか生きてるよ。+11
-0
-
322. 匿名 2024/08/04(日) 00:43:57
人生100年時代なんて言われているけどさ、まだ40半ばなの。半分も生きてないと思うと先が長すぎて長すぎて辛くなる。
それなのに老眼が始まってるし、体も疲れやすくなってるし。どうしたら辛くないか、痛くなく苦しくなく死 ねるかを考えることもあるよ+8
-0
-
323. 匿名 2024/08/04(日) 00:48:23
自分の中の小さい世界での楽しみを見つける
手術やこわいことが大の苦手なんだけど、思い切ってホクロを取ってみたよ
結構大きなホクロだったのに、仲の良い友達も気づいてないみたい笑
でも自分の中では大きなことで、やって良かったこと
誰に見せるでもないけど、脱毛も始めることにした、今40歳だよ
色々やってみて、死んでもいいかなと思う
まだ色々したいところ、行きたい場所、食べたいものがある+13
-0
-
324. 匿名 2024/08/04(日) 00:58:01
>>23
そうでしょうね
子供3人もいればそんなこと考える余裕なくあっという間に人生の中盤がすぎていく
主は、既婚、子無し、安定した仕事してるからこそ、余裕を持て余しているだけ+29
-0
-
325. 匿名 2024/08/04(日) 01:00:52
>>310
誰かのためにボランティアすれば良いんじゃない?
残りの寿命を誰かか幸せに生きながらえるために使うの+2
-1
-
326. 匿名 2024/08/04(日) 01:24:11
>>138
えー、素晴らしいです。
私子供いないので、人生かわるかなあ。+17
-0
-
327. 匿名 2024/08/04(日) 01:36:49
>>1
30独身の私のことだなって思った。
職場と家の往復だけ。やっぱ自分から動かなきゃずっとこのままかな?なにしたら楽しくなるのか…+1
-0
-
328. 匿名 2024/08/04(日) 01:52:24
人生とは一体なんなのか+2
-0
-
329. 匿名 2024/08/04(日) 01:52:39
>>138
素敵な話+11
-0
-
330. 匿名 2024/08/04(日) 02:08:17
>>23
そうだよね。
私も子育ては全く興味無いし反出生派だったけど34にして人生消化試合モードになってきたから妊活してる。+9
-2
-
331. 匿名 2024/08/04(日) 02:52:50
若さと美貌にしか価値がないと思っている限りは、老いることは苦しいんだろうね。
自虐してるように見せかけて、他人のことも馬鹿にしてる。+5
-0
-
332. 匿名 2024/08/04(日) 02:53:12
+1
-1
-
333. 匿名 2024/08/04(日) 02:58:59
>>273
行った方が良いと思う
良い先生に出会える事を祈るよ😊+2
-0
-
334. 匿名 2024/08/04(日) 03:09:31
>>1
趣味でも見つけなよ
見た目だけが全てなの?+2
-0
-
335. 匿名 2024/08/04(日) 03:09:53
何も頑張ってない人が消化試合とか言ってもね+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/04(日) 03:10:33
>>330
よく分からん理由
暇だから子育てするの?+7
-2
-
337. 匿名 2024/08/04(日) 03:10:50
>>327
趣味を作る+1
-0
-
338. 匿名 2024/08/04(日) 03:11:44
>>4
自虐に見せかけたマウントでしょこれww+11
-0
-
339. 匿名 2024/08/04(日) 03:12:14
>>7
公務員とかわざわざ職業誇示してる時点でwww+9
-0
-
340. 匿名 2024/08/04(日) 03:13:28
>>99
なら子どもを育ててない人は幸せフォロモン出てないってこと?+3
-3
-
341. 匿名 2024/08/04(日) 03:14:26
アラフォー既婚小梨でフリーランスなんだけど
少し前に主と同じようなことで悩んでたんだよね。人生もう消化試合じゃんって
その時色々考えたけど、結局自分で自分のこと幸せにして生きていくしかないと思ったよ
その方法は人それぞれだと思うけど
病気になるかもしれないって心配する気持ちは理解できるけど、なる「かも」に怯えて生きていくのってあまり建設的じゃないからよくないんじゃないかな
検診行ったり悪いとこ治したりして病気にならない確率を少しずつ積み上げていくしかないんじゃない+6
-0
-
342. 匿名 2024/08/04(日) 03:21:35
+1
-1
-
343. 匿名 2024/08/04(日) 03:23:55
>>37
こんなことで悩むなんて平和だよね+4
-1
-
344. 匿名 2024/08/04(日) 03:28:36
>>320
よこ、公務員意外何が贅沢かわからなかった+4
-0
-
345. 匿名 2024/08/04(日) 03:39:10
>>336
そうですよ。
みんな暇だからでしょ?+5
-9
-
346. 匿名 2024/08/04(日) 04:17:42
>>1
私は遺伝子異常とてんかん、発達障害があったけど
40後半で初産で子供産んだよ
子供2歳のときに乳癌になって今はやっと私は53になれました
子供には私の発達障害が遺伝して療育通いです
末期の癌と他にも糖尿もあるし。でもマイホームも欲しいし苦しいよ
子供嫌いなのに子供産んでその子は障害で…
本当に辛かったしあなたにはこの気持ちはわからないと思う
着物似合う知人に憧れてからは着付けに通い着物きてたのしんでます!+0
-10
-
347. 匿名 2024/08/04(日) 04:53:00
>>1
消化できるだけ幸せだね
私なんて余命考えたら消化する残りもほとんどないよ
子供の成人なんて見れないし+0
-0
-
348. 匿名 2024/08/04(日) 04:53:49
>>9
おまけに
傘も無かった🎶+0
-0
-
349. 匿名 2024/08/04(日) 04:54:14
>>23
なんか分かる
多分人生ってそれだけヒマなんだよ仕事と趣味があったとしても持て余す長さ
20年近く隙間を埋められるってステキ
それでもまだその後半世紀近く生きるかもしれないんだよ
こう考えると寿命のほうが狂ってるな+30
-0
-
350. 匿名 2024/08/04(日) 05:05:49
>>13
あれだ
ちっちゃな怪我のカサブタが痒いから触ってはがしてしまう
で、又出来たカサブタを剥がすを繰り返すタイプの人種なんだ
視点が足元に行くんだね
「杞憂」は天を仰いでだけどねー
声を大にして言いたい
「そんなもん ほっとけー」+3
-0
-
351. 匿名 2024/08/04(日) 05:08:48
>>15
畳の隙間のゴミをほじくり返しただけなんだから
「へぇー」と塩対応しときゃ良いのよ+4
-2
-
352. 匿名 2024/08/04(日) 05:12:51
>>16
ワタシも毎日ソレやってるよ
夢も覚えてない位ぐっすり寝て、目が覚めて
コレ死んで生きてを体現してる+4
-0
-
353. 匿名 2024/08/04(日) 05:31:51
>>21
夢と希望を持って狭き門をくぐった有能な若い公務員で退職する人達か多い
片や主は他の社会に飛び込む勇気と能力の自信の無さが空しさを誘引しているのではと推察する
平たく言えば 凡人は公務員のままで居ておけ+4
-1
-
354. 匿名 2024/08/04(日) 05:33:28
>>29
ソレソレその言葉が欲しかったと思う
GJ+9
-0
-
355. 匿名 2024/08/04(日) 06:09:12
>>16
それな+3
-0
-
356. 匿名 2024/08/04(日) 06:09:29
>>29
勝ち組だよね
マウントやめてほしい+8
-0
-
357. 匿名 2024/08/04(日) 06:09:59
>>353
羨ましいよ+1
-0
-
358. 匿名 2024/08/04(日) 06:11:08
>>262
子どもに乗っかかる気満々でワロタ+5
-1
-
359. 匿名 2024/08/04(日) 06:53:09
>>2
このコメントすきだわ+54
-0
-
360. 匿名 2024/08/04(日) 07:12:55
>>1
普段の性格悪そう。まだ37なのに自分下げして、それを堂々と書き込むという…+5
-1
-
361. 匿名 2024/08/04(日) 07:13:48
>>1
私の人生は例えるなら試合に出るどころか、ベンチにすら入れない。観客席で声を張り上げて応援するしかなかった様なもん。
でも、初志貫徹しなくても、応援は応援で楽しかったりするよ。
多分皆んな「こうあらねばならない」という期待値が高すぎるんでは?
Take it easy!
視点を変えて人生を謳歌しましょう。
遅かれ早かれ死んじゃうんだから。
+6
-0
-
362. 匿名 2024/08/04(日) 07:22:55
>>31
すげーな、今から大学行こう思ってたんかw
+4
-0
-
363. 匿名 2024/08/04(日) 07:26:25
>>8
それはあるよね。
人間、自分自身のためだけに生きるのって、ある程度の年来になると虚しくなるよね。
自分で何かを生み出す、作り出す、または人を育てる、みたいな仕事の人は違うというか、仕事でやってることだろうけれど。+25
-0
-
364. 匿名 2024/08/04(日) 07:27:39
>>84
そういうことじゃないんだよ!+3
-1
-
365. 匿名 2024/08/04(日) 07:31:20
>>364
え?+0
-0
-
366. 匿名 2024/08/04(日) 07:49:11
>>1
自信を持ってほしい
まずは字を大きくして+1
-0
-
367. 匿名 2024/08/04(日) 07:53:43
>>1
なんで試合前提なん…最初っから死ぬまで試合なんかしなければいいじゃん…そんなに試合したいなら別だけど+2
-1
-
368. 匿名 2024/08/04(日) 08:09:05
>>344
既婚者、若い、健康、金もそれなりにありそう。
というか何でも人に聞かないと分からない人?+19
-0
-
369. 匿名 2024/08/04(日) 08:24:17
>>1
夫のモラハラが強く嫌になってる。貯めてる貯金全て使い果たして消え去りたい。+2
-0
-
370. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:33
>>344
普通に生活できてる時点で幸せやん。ニュース見てたら尚更思わないのかな?+18
-0
-
371. 匿名 2024/08/04(日) 08:50:57
主さんと同じ既婚子なし、37歳扶養内パートです。
旦那は穏やかだし優しいから結婚生活はかなり上手くいってる。
ただ旦那は結婚後も普通に学生時代からの友達付き合いがあってわたしに友達と遊びに行かないのか聞かれることがあり、過去いじめに合っていて学生時代のお友達がいなく社会人からの友達2人しかいないことで劣等感がすごい。(女ひとり男ひとり)
わたしも同性のお友達が欲しいとSNSから沢山の女性と会って何人かお友達はできたんだけど
約束事前キャンセルを繰り返す女性も何人もいて
軽く扱われるし社会人からの友達は難しいし女性ってこんなもんなんかぁって落ち込んでしまって。
旦那がいたら友達いらないって人たまにいるけど
わたしは旦那がいても友達がいたほうが楽しいって思うタイプだから、旦那がいない時は孤独だし虚しさを感じて子供いたほうがいいのかなとかたまに思ってしまう。
+6
-1
-
372. 匿名 2024/08/04(日) 09:22:37
>>340
疑似体験でも出るでしょ
犬や猫、子供を相手にする仕事、若手の育成
なんかしら育ててたら出るよ+13
-1
-
373. 匿名 2024/08/04(日) 09:27:47
>>279
そりゃ残念でしたねー+0
-1
-
374. 匿名 2024/08/04(日) 09:31:06
>>75
ほんとですよね! なにが、残りの人生消化試合、だよ。タイトル結構上からきてる感じする。+5
-2
-
375. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:30
>>235
世間知らずで温室育ちなんだと思うわ。+16
-0
-
376. 匿名 2024/08/04(日) 09:59:30
これから戦争とか災害起きたら
なんでもないようなことが幸せだったと思う…状態になるから
今の何もない状態の幸せを噛み締めてね+11
-0
-
377. 匿名 2024/08/04(日) 10:00:18
>>8
私は少額だけど、定期的に地元の保護猫団体に寄付してるよ。人間嫌いなんで独居の独身だけど、動物は好きだからさ。+7
-0
-
378. 匿名 2024/08/04(日) 10:01:59
50歳から終活のつもりで物減らしてるけど、明らかに増えてる。何故?
60代までにミニマリストになれるよう頑張るつもり…+3
-0
-
379. 匿名 2024/08/04(日) 10:02:47
>>17
知的好奇心が薄い人、他人と比べたがる人、お金使うことだけがレジャーと思ってる人、これらに当てはまる人は不幸体質だと思うわ。+38
-0
-
380. 匿名 2024/08/04(日) 10:04:55
>>23
そうだよ。凡人ほど子育てしたほうがいい。+20
-1
-
381. 匿名 2024/08/04(日) 10:10:08
>>4
焦って妥協して結婚したのかな?周りに合わせて浮かないように「普通」をキープしたいだけで、本当の自分はどうしたいかなんて考えたこと無いんじゃない?
つまり、自分の人生を生きてないからつまらないんじゃない?+7
-1
-
382. 匿名 2024/08/04(日) 10:10:20
くだらない人生生きてきて、本当に消化試合
明るく聡明で、無心で愛らしく、素直で優しい
当然友人は多く、娘の場合はヒエラルキー関係なしに
誰とでも上手に付き合えていると周囲からもいつも言われてる
文武両道、
その上音楽の才能に恵まれた娘の人生に陰を落としたくない一心で
なんとか生きている+2
-0
-
383. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:10
>>2
ワイもタメ。27で終わると思ってた。
長いよね
最近具合悪くなってきたからいよいよかと思う。+17
-2
-
384. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:24
>>2
消化試合なんて羨ましい!私なんて発達で仕事続かないしコールドゲームになりそう😭+22
-0
-
385. 匿名 2024/08/04(日) 10:22:48
>>323
いいと思う!
私が最近こっそりやってるのは、旅行先で普段着られないような服とメイクをすること。田舎だから派手な格好だと悪目立ちしちゃって、地味にストレスなんだよね。
都会なら都会の女風に、リゾートならセレブ風に、コスプレ感覚でやってる笑+7
-0
-
386. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:49
>>15
友達と行きなよ+2
-0
-
387. 匿名 2024/08/04(日) 12:20:09
>>371
友達2人もいるなんて十分だと思った。友達は無理に作るもんじゃないよ。
旦那さんが陽キャすぎるだけで、大人になったらそんなにしょっちゅう学生時代の友達とは遊ばないけどなぁ。
どうしても1人が苦痛なら、ジムとか習い事とか何か始めるとか?+10
-0
-
388. 匿名 2024/08/04(日) 12:29:21
>>382
素晴らしい娘さんを育てたじゃない‼︎
+3
-0
-
389. 匿名 2024/08/04(日) 12:37:11
>>199
だね金ないときれいに歳重ねらんないもんね 髪肌歯は金かかる+11
-0
-
390. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:41
>>1
夫婦二人で公務員なのに嫌味ったらしいやつだな
それだけで将来お金の心配はしなくてすむのに
お金の心配しなくていいだけでも十分恵まれてますけど+12
-0
-
391. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:47
最近「人生消化試合」って言葉をチラホラと見掛けるから「みんな何歳で、そう思ってんの!?」と思ってたんだけど、このトピを見たら若い人達ばかりだったw
「人生消化試合」って言葉に影響受け過ぎて自虐を言ってると言うか…。
まぁ、本当に大変そうな人もいるけども。+6
-0
-
392. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:21
>>8
それはあるよね。
人間、自分自身のためだけに生きるのって、ある程度の年来になると虚しくなるよね。
自分で何かを生み出す、作り出す、または人を育てる、みたいな仕事の人は違うというか、仕事でやってることだろうけれど。+3
-0
-
393. 匿名 2024/08/04(日) 13:23:46
目元がキラキラしたおばさん素敵やん+1
-0
-
394. 匿名 2024/08/04(日) 13:30:14
>>1
キムチ鍋夫婦で食ってみ?うまいわ+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/04(日) 13:39:32
持病あるし働き方も病気で制限するしかない部分あって生きにくい生活ではあるけど、私は自分の趣味があるからそういう面での心は潤ってるかも。映画見たり本読んだり美味しいもの食べたりとか。やってないことを1回挑戦してみるのもいいんじゃないのかな?+1
-0
-
396. 匿名 2024/08/04(日) 13:42:28
夫婦で公務員って面白くなさそう。
+0
-1
-
397. 匿名 2024/08/04(日) 13:54:21
ペットをお迎えしてみたら?
自分の遺伝子に自信がないならとびきり可愛い子を迎えて愛情を注ぎまくる
やっぱり誰かのお世話すると自己肯定感が満たされるというのはあると思うよ+4
-0
-
398. 匿名 2024/08/04(日) 13:59:08
>>1
まあ、自分次第だね。
麻生大臣見てみて。+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/04(日) 14:02:53
若い頃は好きな人と長く付き合えたし
入りたかった大学にもいけた。
ずっと太っているのがコンプレックスだったけど
痩せて綺麗になれた。
今はもうアラフィフですが
色々頑張るのに疲れた。
自分の能力にも限界を感じている。
でも人と比べず自分なりに成長出来るように
頑張ってます
とりとめのない文章だあ+5
-1
-
400. 匿名 2024/08/04(日) 14:28:12
>>4
羨ましい
かわって+8
-0
-
401. 匿名 2024/08/04(日) 14:28:27
しにたい+21
-0
-
402. 匿名 2024/08/04(日) 14:37:09
>>173
だから人間って動物飼うのも好きなんだよね
自分が上の立場から、やいやい言ったりするのは快感ホルモン出るらしい+11
-0
-
403. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:16
人生、修行って感じで、子供の頃から苦しみながら生きてるので
消化試合的な意味合いは、余裕があって良いなと感じました。
もし日本が戦争してたら、家族や自分が生き残る事だけに必死になるもんです。
余裕のある生き方が出来ているうちに、
視野を広げて何かに挑戦してみてはいかがでしょうか?+10
-0
-
404. 匿名 2024/08/04(日) 15:10:57
アラフォー選択独身、この先の人生は今までの人生の伏線回収だと思ってる。+8
-0
-
405. 匿名 2024/08/04(日) 15:14:51
>>401
同じく。
消化試合すら放棄したい。+11
-0
-
406. 匿名 2024/08/04(日) 15:25:30
>>1
見た目美人で医者の嫁にでもなったほうが、
よっぽ人生イージーモードだったよね
来世に期待☆+7
-0
-
407. 匿名 2024/08/04(日) 15:33:56
>>379
うちの母親、見事に全部当てはまってて笑うー
はい、もちろん毒親です。+3
-0
-
408. 匿名 2024/08/04(日) 15:37:44
今年、還暦になった。
だから尚更、いつ死んでもいいと思うようになった。
病院勤務だけどさ。
動けなくて縛られて、食事も介助してもらって生きている意味ある?
最低限、歩けて自分のことは自分で出来る。
それらが出来なくなったら、生きていたくない。
私、独身で子供も居ないし両親も既に他界。
思い残すことはないよ。+18
-0
-
409. 匿名 2024/08/04(日) 15:38:45
>>212
旦那いて映画も旅行も行ける時点でしあわせ過ぎるんだよ しあわせの沸点が高いんだろうな これが当たり前じゃないからな本当に!+12
-0
-
410. 匿名 2024/08/04(日) 15:39:23
>>69
私43だけど、周りの友人も子供2〜3人産んで、40過ぎてても皆、小綺麗だし体型も保っていて元気な中年だよ!笑
37でおばさんて、色々と諦め過ぎているんじゃないかと思うよね。表情が暗いとかで老けて見えるのかな?
+8
-2
-
411. 匿名 2024/08/04(日) 15:39:47
離婚してストレスで激太りしてワキガで人生ツライ
なかなか痩せないし、古い価値観かもしれないけどやっぱり結婚=幸せと思うのを捨てきれなくている
けど、社会不適合者だからパートか派遣で食いつないで生活していて安定して長く働けないし、本当に人生終わってる+4
-0
-
412. 匿名 2024/08/04(日) 16:03:11
>>71
30代なかばまで大人同士で暮らしてると
小さい子供と暮らすのはなかなか大変だと思う
元から子供好きならいいけど+3
-0
-
413. 匿名 2024/08/04(日) 16:03:56
>>64
あたしたちみたい、てどんな?+0
-0
-
414. 匿名 2024/08/04(日) 16:05:40
>>275
ベーシックインカムと何が違うの?+0
-0
-
415. 匿名 2024/08/04(日) 16:40:05
アラフォー独身非正規いない歴年齢
美味しいもの食べるだけが唯一の楽しみ+3
-0
-
416. 匿名 2024/08/04(日) 16:52:40
アラフィフ
人生の目標ややりたいこと半世紀で全部やりきってしまった
もう、やりたいことなーんもないし満足してる
子どもたちも自立して抜け殻になり好奇心も物欲も枯渇して人生消化試合
70過ぎたら計画的に病気になって数年で逝く計画を真面目に考えてる
+4
-1
-
417. 匿名 2024/08/04(日) 17:03:47
>>2
主さんはロスタイムが後30くらい残っているって審判が言っていました+5
-0
-
418. 匿名 2024/08/04(日) 17:14:28
>>216
簡単に離婚離婚って言う人アホだよね。
独身だったら分かってないから、
相手にしないでいいと思う。+8
-1
-
419. 匿名 2024/08/04(日) 17:18:30
>>1
生きるのに理由や使命や意義は必要ない。
動物と同じ、生まれたから死ぬまで生きるだけ。
どうせ生きるなら快適に生きたいから、何かを頑張ったり目標を作って達成したりする。
そんな日常を繰り返して、泣いたり笑ったりしながら、いずれ死ぬんだよ。
人間はババアになってからの方が長い。
よってババアを楽しめる人が人生を楽しめる。
若い頃を懐かしむ気持ちは分かるが、ぴちぴちだったあの頃は幻。本当の自分はババアだと思って、好感度の高いババアになれるよう努力したらいいと思う。
みんなに好かれるババアって素敵やん。
私もババアだが、若い頃に戻りたいとは思わない。
ババアは自由で強い。
これからも旦那を尻に敷き、楽しく生きるつもり。
手に負えないババアになってやるわ。+6
-1
-
420. 匿名 2024/08/04(日) 17:19:23
季節感をめんどくさがらずに楽しむように意識したらだいぶマシになったよ。
食べ物、お洋服など・・。
人間の心って筋トレなんかと同じで継続していかないとどんどん痩せ細っていく気がする。+5
-0
-
421. 匿名 2024/08/04(日) 17:24:17
>>379
あといちばん不幸なのは若さ(美しさ)が全てだと思っている人。この主も若さというどーーーにもならないものに執着して勝手に不幸になっている。+7
-0
-
422. 匿名 2024/08/04(日) 17:30:15
色々やり尽くした金持ちはボランティアかギャンブルするというよね。+2
-0
-
423. 匿名 2024/08/04(日) 17:31:13
>>5
大丈夫よ、私も同じ事思ったから
言わなくても通じてる+2
-0
-
424. 匿名 2024/08/04(日) 17:48:41
>>419
あっぱれだわ。
確かに若い時の躍動感とかときめきって素晴らしいと思うんだけど、ほとんど幻想なんだよね。
自分の場合は特に恋愛がそうだった。
ババアになると最低限綺麗にしてれば問題ない。
どうせ老けるし、化粧品もよれるから、
高級品のコスメを使う必要もない。
友達も本当に気の合う数人がいればいい。
そう考えると図々しく生きられるババアの方が、
二十代より全然楽。
二十代地獄だったしな。+3
-0
-
425. 匿名 2024/08/04(日) 17:54:15
>>206
洗脳が溶けるんじゃなくて、洗脳されちゃうんじゃない?+0
-0
-
426. 匿名 2024/08/04(日) 18:04:39
漫画みたいな恋愛してみたかったなー+3
-0
-
427. 匿名 2024/08/04(日) 18:12:50
>>1
野球に例えると、消化試合を変えるためには継投してゲームを立て直ししてくれる人が必要になるよね。あとは代打で出塁して勝ちゲームに変えるチャンスを作れる人など。
まだ間に合うから、子育てすることをおすすめするよ。
登場人物が旦那とトピ主だと、消化試合を劇的には変える力はなさそうな気がする。+2
-2
-
428. 匿名 2024/08/04(日) 18:19:46
>>23
そう思う。
子供の付き合いで渋々やった事や行った場所に新たな楽しみを見出す事もあるし。
疲れるけど、暇よりいいんだろうな‥。+4
-1
-
429. 匿名 2024/08/04(日) 18:20:56
>>428
子育ては人生2周目の楽しみ方ができる+7
-2
-
430. 匿名 2024/08/04(日) 18:25:55
>>311
小梨や独身叩きしてそうなくらい恵まれてない子持ちですな+1
-0
-
431. 匿名 2024/08/04(日) 18:30:03
おばさん全否定で泣いた+0
-0
-
432. 匿名 2024/08/04(日) 18:32:52
>>3
釣りなの?
子なしで37ならまだ楽しそうとは思ったけど+0
-0
-
433. 匿名 2024/08/04(日) 18:34:30
旅行でこどもが宿泊NGのちょっといい宿とか泊まると楽しいよ!+1
-0
-
434. 匿名 2024/08/04(日) 18:39:32
人が生きて死ぬまでを人生って呼ぶと悩みは増えるけど、目の前にあるのはシンプルに個人の暮らしだけだよ。何か成し遂げなくても、三食美味しく食べるとかでいいじゃない。気楽に楽しもう。
うちの明日の朝ごはんは、炊き立てご飯に海苔と納豆です。楽しみー+4
-0
-
435. 匿名 2024/08/04(日) 18:55:30
>>2
同い年だ!
ロスタイム長めににして、チューハイでも飲みながら一緒にガルでダラダラたのしもーや!+2
-0
-
436. 匿名 2024/08/04(日) 18:56:54
>>5
勝ち組やんけ!ボーナスわけて欲しい
^_^+0
-0
-
437. 匿名 2024/08/04(日) 19:03:45
>>5
自慢だな+3
-0
-
438. 匿名 2024/08/04(日) 19:16:17
>>308
ちょっと!心配よ。ご飯しっかり食べて、涼しくして寝て身体を休めて!
好きじゃなくなったら離れていいの。ずっと悩んでたんでしょ。今は自分を休ませてあげるのよ。ゆっくりね。+0
-0
-
439. 匿名 2024/08/04(日) 19:27:49
>>5
うちら夫婦で宮城の某町役場勤務してるアラフィフだけど、本当にしがない公務員だよ。
+1
-1
-
440. 匿名 2024/08/04(日) 22:43:08
>>37
でもその身分は捨てられないってね
自分たちの人生をどんなに悪し様に言ってようが、その地位や身分を捨てて新しい世界に飛び出すことはしない
結局はそういうこと+1
-0
-
441. 匿名 2024/08/04(日) 22:56:01
もし嫌だったらやらなくていいんだけど
マリファ○とか挑戦してみては??
めちゃくちゃ人生楽しくなるらしいよ
でも自己責任でね
捕まっても私のせいにしないでねーw+0
-2
-
442. 匿名 2024/08/04(日) 23:11:44
>>221
どこかで教育系の評論家か、心理系の専門家かが言ってた
昔の女性は若く結婚して子供をたくさん産んで、育ててその間に短い生涯を追えた
今の女性は結婚もしなくてもいいし、子供も持たない人生も選択できる
その代わりどう生きるかについて、深く悩むようになってしまった
結果的に選択肢が増えたことで幸せになれるのかは良く分からないって
それでも昔の女性は自分の人生選びたかっただろうし
何が幸せか本当に分からない+5
-0
-
443. 匿名 2024/08/05(月) 00:02:41
>>385
わかる!
私も普段黒スキニーに無難なシャツだけど、可愛いワンピース着たり髪型もちょっと冒険(と言っても、お団子とか、ヘアアクセとかつける)したり、ちょっとだけオシャレ?したりする
+0
-0
-
444. 匿名 2024/08/05(月) 12:55:02
>>308
一番はレスですね。
レスだと全てが裏切られた気分になる。+0
-0
-
445. 匿名 2024/08/05(月) 18:12:31
子なしだし、猫が居て可愛かってるけど猫が居なかったら離婚してたかな
イベント全てスルーされるし、最近は誕生日やクリスマスもスルー
ただ生きてるだけ
推しが居たら楽しいかなって思うけど推し居ないし
BL好きだけど漫画高すぎてもう買えない
無料ゲームしてるけど飽きてきた
猫も寝てるから起こしたら可哀想だから起きるまで寝かせるし
円形脱毛症も悪化してて外に出る気力もない
もうしばらくは髪が生え揃うまで大人しくしてよう暑いし+1
-0
-
446. 匿名 2024/08/08(木) 22:31:31
>>368
why+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する