ガールズちゃんねる

消化試合の人生

219コメント2020/09/29(火) 21:01

  • 1. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:04 

    40代前半ですが、毎日消化試合のような人生を過ごしています。
    決して今が不幸なわけではなく、手に入れたい物は手に入れてしまい、目標がなにもない感じです。
    同じような方、もしくは退屈な消化試合の人生から抜け出した方いらっしゃいますか?

    +204

    -42

  • 2. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:40 

    >>1
    でも結婚してるってオチでしょ?

    +200

    -10

  • 3. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:55 

    究極の幸せな感じがする

    +236

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:02 

    消化試合の人生

    +44

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:19 

    消化試合って何だよ

    +83

    -12

  • 6. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:24 

    主さん良いなぁ。
    私は、不幸で人生諦めて消化試合中だよ…。

    +279

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:28 

    >>1
    贅沢なんだね

    欲しいもの全て手に入れられる人生遅れただけでも感謝しなよ

    +274

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:37 

    平凡で平坦な毎日が幸せだったと気付く日が来るわよ

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:43 

    40代前半で、手に入れたいモノ手に入れたなんてすごいですね

    +259

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:56 

    消化試合でも観客は入るよ。

    何か楽しみが見つかるといいね。

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:22 

    お金の消化試合だから長くないかも

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:31 

    何も手に入れないまま
    最下位確定の消化試合してる人間もいますよ…

    +295

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:47 

    掃除でもすれば?

    +76

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:49 

    >>1
    どうせマイホーム、子持ちで全てを手に入れて暇をもて余してる専業の贅沢な悩みだろ‼️

    +200

    -7

  • 15. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:02 

    手に入れたい物手に入れたならいいよ。消化試合って嫌味?

    +65

    -10

  • 16. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:08 

    >>1
    消化試合の人生

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:20 

    >>1
    わたしもそんなだったけど、25年間続けた仕事やめて180度違う業種の新しいスキル身につけてる。生き返ってるよ。

    +76

    -9

  • 18. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:23 

    >>1
    既に消化する試合もないのですがwww

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:31 

    あとは老け込むだけだね
    まあそれも楽しいよ

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:33 

    私も。マイホーム、旦那、子供、海外旅行、全部できた。もうやりたいことがない。

    +26

    -31

  • 21. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:36 

    退屈ならどれか捨ててみれば?

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:39 

    無い物ねだりな生き物ですよね、人間て。

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:41 

    わかる、私も。35才

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:58 

    >>13
    ジワジワくるww

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:04 

    >>12
    9回裏の大逆転を信じて!

    +17

    -8

  • 26. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:09 

    >>1
    まだ人生半分残ってるじゃん
    有効に活用しなきゃ損だよ

    +37

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:10 

    40代前半ならまだまだ何が起きるかわからないよ。没落することもあるかもしれない。いっそう栄華をきわめることもあるかもしれない。

    +70

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:18 

    じゃあ、今度は周りに施す側になったらどうかな?

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:24 

    自分が消化試合だと思えば消化試合。なんか新しくはじめようとか自分に活をいれないとつまらん人生送るはめになるよ。

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:15 

    >>20
    欲がないねぇ。欲がないのが一番幸せかも。

    +30

    -6

  • 31. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:54 

    羨ましい。私も残すところ消化試合の人生のアラフォーだけど、球を見送り続けた結果何一つ手に入らなかったタイプですよ。これからも毎日あの時バットを振ってれば…と悔やみながら球を見送り続けるんだろうな。

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:55 

    物欲、性欲が皆無。食欲も健康的ならなんでもいい。いろいろ遊んで買って気が済んだのかも。とにかく平穏が続けばそれ以上の幸せがないと思ってる。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:12 

    わたしも消化試合だけど これから先はすずめちゃん達とのんびり楽しく過ごしてく♪
    消化試合の人生

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:19 

    >>1
    自分の心の隙間を埋めようと、外部に何かを求めてもダメだよ

    +29

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:38 

    人生に元々意味などありません
    なにかの目標を絶対視して身を滅ぼす人が多すぎます

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:38 

    >>1
    私も。40代前半、子ども二人は小学生と中学生。何不自由はない。けど独身者が羨ましいときが、ある。子ども育てたら第2の人生を新たなパートナーと・・・と想像している。特定の相手はもちろんいないけど。

    +18

    -33

  • 37. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:05 

    >>1
    手にいれたもの詳しく教えてください!

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:18 

    人生まだまだ知らないことばかり。ゆるいチャレンジ精神を持ったまま人生終えるまで楽しむよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:32 

    >>31
    味方(夫)のエラーで敗戦確定した私よりいいかもよ。

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:57 

    >>1
    >手に入れたい物は手に入れてしまい、目標がなにもない感じです。

    自分が消化試合と思ってても、残りの人生を勝ち逃げ出来るとは限らないけどな。

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:06 

    私もよく生きている意味とか考えちゃう
    これは死ぬまでの暇つぶしだと思うことにした
    主さんは趣味とかありますか?
    それか、何かの資格を取るとか

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:23 

    >>33
    カワイイ😍

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:24 

    >>30
    強いて言えば美魔女になりたいかな

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:37 

    >>1

    ケンカ売ってんのかコラ。
    氷河期でそれなら良かったじゃん。

    +83

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:54 

    >>1
    今までは高校野球。これからはプロ野球に挑むといいよ。

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:13 

    いいな。私なんてベンチにすら入ってないのに。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:49 

    まさかのマウンティングトピだった

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:11 

    なるほど、主さんは今の状況に満足しての消化試合なんですね、羨ましいです。

    私は間もなく38になる独身非正規実家住み、友達彼氏無しの身です。

    若い頃からモテなくて必然的に結婚出産とか憧れる機会が無かったので、独身である事に不満は無いのですが、親の介護含め、金銭の心配はいつもしています。

    人付き合い苦手、頭も悪い。こんな私はこの先どう生きても人生好転しないだろうと思ってます。

    幸せになれないなら何で生きてんだろ。

    子供の頃から死にたかったんだからとっとと死んどきゃ良かった。

    冴えない人生が長くなっただけじゃん。

    +108

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:17 

    >>31
    私はあわてて振って詰まってゴロのような感じ。もうちょっと冷静に、見送る余裕を持てたらヒット打てたかも・・・と後悔してる

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:24 

    >>1
    ラーメン修行して起業したら良いじゃないの

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:25 

    野球分からないから意味分からない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:01 

    一刻も早く死にたい( ´_>`)
    消化試合の人生

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:27 

    >>25
    ばあちゃんになってからより若い頃に色々経験した方が楽しい気がする

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:35 

    >>36
    一般人の独身なんてブスだから男から相手にされず新しいパートナーどころか結婚も無理だから 
    お子さんとも会えない人生だったよ?

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:40 

    >>5
    ggrks

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2020/09/07(月) 22:39:38 

    >>44
    未婚小梨フリーター年齢=恋人無しのアラフォー就職氷河期が何万人もいるよね。
    生きる事すらやっとこさでホームレス寸前。

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:04 

    >>1
    ホルモンバランスが崩れて揺らぐお年頃らしいですよ。
    あまり深く考えず過ごしましょう。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:41 

    >>1
    私は、逆。
    欲しいものは手に入らない。
    決して諦めてるわけではなく、努力してないわけでもなく…
    どういうわけが、必ず邪魔が入る。

    連敗して優勝はありえない、もう残りは消化試合としての人生を送るしかない。

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:40 

    >>25
    消化試合の時点で9回に何があろうと後の祭りじゃね?

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:21 

    >>14
    そうだとしたら、年齢的にもそれを維持していけるかどうかの半分は主にかかってるのにな。


    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:49 

    >>1
    解る気がする
    私も40代独身でもう結婚はない、勿論子供もない、仕事は安定しているけど楽しいというのとは程遠い
    とりあえず生活には困らないけど、もう大半のイベントは終わってる感が凄い
    自分でイベントを作らなきゃと勉強したり、地域のボランティアしたり、習い事したり、海外旅行行ったりして誤魔化してたけど、その辺がコロナで停止になってる今年はさらに空虚感が凄い
    なんだろう、全クリしたあとのオープンワールドゲームみたいな感じかな、世界はそこにあって人も街も動いているけど自分にはもう何も起こらないみたいな…

    +73

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:10 

    >>54
    独身の人は子育ての悩みもなく自由でいいな・・と単純に思ったりするんですがね。あと子どもいないカップルとかもまだラブラブなのかなとか思ったり。

    +4

    -23

  • 63. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:50 

    私もですねー。
    友達、結婚、子供、家、仕事、親、全て不満なし。
    で、退屈して、浮気、不倫、飽きて。
    ボルダリング、釣り、キャンプ、ゴルフ←今ココ。
    なんとなく、毎日生きてます。

    +8

    -19

  • 64. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:53 

    >>1
    なんか喧嘩売られた気がする

    +29

    -7

  • 65. 匿名 2020/09/07(月) 22:45:50 

    >>12
    そうやって自分で思ってたら最下位のままなんだけどね。

    +2

    -17

  • 66. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:34 

    >>58
    同じく
    諦めの消化試合

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:31 

    >>62
    じゃあ今すぐ旦那子供捨てて独りになれよ
    できないんなら泣き言言うな
    こういう甘ったれむかつく

    +31

    -12

  • 68. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:48 

    主が贅沢すぎてネタトピかと思った

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/07(月) 22:49:36 

    >>1
    私も主さんの気持ち分かります。
    今年40になって、二十歳で産んだ娘が成人して、進学の為に去年から一人暮らしで家を出て、その娘も来年春に就職が決まって、これからは私は自分の為にお金使うんだーって思ってますけど、実際特に欲しい物も無いし、やりたいこともない。
    とりあえず欲しい車を見つけて、それを買うことを目標にしてますが、それに乗って行きたい所も無い、娘が独り立ちしてから休みの日に出かけることもなくなり今はほぼ引きこもり、洋服等を買っても着て行く所も無い、美容に気を使っても今更若さに執着して何があるんだ⁇って思ってしまいます。

    +41

    -25

  • 70. 匿名 2020/09/07(月) 22:49:44 

    >>1
    1回の表に20点ぐらい入れられてしまった試合の、ロングリリーフを任された敗戦処理投手みたいな人生なんだけど?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:12 

    >>61
    私今年で31なんだけど、逆にコロナで猫カフェのボランティアとかするようになったよ。
    でも自分でも猫を飼って、仕事は殆どリモートだから10年後くらいに同じ事思ってそう。
    勿論コロナ禍含めて不景気で仕事を失わないでいられたらの話だけど。

    +6

    -5

  • 72. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:26 

    ネガティブなトピのトピ主って自虐に見せて実は幸せですってのばっかじゃね?

    +20

    -3

  • 73. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:39 

    それを幸せと言うのかと思ってました。

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:06 

    >>1
    不幸じゃないけど幸せじゃないんだね
    少なくとも私は幸せだと、失うのが怖いもの

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:07 

    >>67
    え?なんかすみませんでした

    +3

    -11

  • 76. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:26 

    エンプティネスト症候群は甘え

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:35 

    >>59
    負けたまま気落ちして死ぬのとホームラン打って死ぬのだったら打ちたいだろう。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/07(月) 22:52:36 

    >>1
    主、それただの退屈だわ

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/07(月) 22:52:56 

    >>17
    なんの仕事ですか?
    差し支えなけれび教えてください

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:44 

    不満はないけど満たされないから死にたいって言ってる奴が私と人生入れ替わったら自殺するだろうな

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:35 

    無い物ねだりって、だいたい暇だからだよ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:25 

    >>28
    お ん が え し

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:27 

    昔、習い事やってた時、JALの元CAが来てた。
    夫はJAL勤務だとの事だった。
    裕福な感じだったけど、そのだいぶ後、JALは破綻。
    連絡は取ってないから、彼女がどうしてるのかは分からないけど、
    >>1さんは、消化試合だと思ってても、何が起こるかは分からない。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:53 

    私の波乱万丈な人生と変わってほしい

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:02 

    私って自己肯定感が低いからー(笑)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:07 

    >>1
    主さんが手に入れたくて手に入れたものはなんだろう?

    今あるものを大切にするのも悪くないよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:26 

    手に入れたいものなんて手に入れられた試しがない、今や何も未来に目標も希望もない
    日々自分を押し殺し生きているだけ
    残された人生をただただ呼吸してやり過ごすのみ
    ほんと生まれてきたくなかった

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:03 

    親を見送るって試合?が残ってるよ
    かなり困難だよ
    経験したことがない人には分からないと思う
    そのくらい辛い
    まだ母親は生きていてくれるけど父の時は立ち直るのに相当時間が掛かった
    人にもよるだろうけど無償の愛をくれるのは親だけだと思う

    +38

    -6

  • 89. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:55 

    >>83
    CAだった過去があるだけでも羨ましいや

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 23:00:13 

    >>1
    私も似たようなものだが、まあ、40代なら、消化試合のつもりが、この先突然思いがけぬハプニング(介護だの自分が病気になるだの、たぶん悪いことの可能性の方がデカい)が起こり、今の消化試合って思ってる時期は、山の途中の休憩所だったんだなって振り返ることになるかもなあと思いながら、ダラダラ過ごしてる。

    +44

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:01 

    >>88
    幸せの試合のことを言ってるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:43 

    >>78 これ。もしくは暇を持て余して「今のこの生活はずっと続く」と錯覚してる。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/07(月) 23:02:02 

    50代独身結婚の予定なし
    まさに消化試合

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/07(月) 23:02:21 

    神様は乗り越えられない試練は与えない

    +1

    -16

  • 95. 匿名 2020/09/07(月) 23:02:28 

    >>9
    ね!
    言ってみたい!

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:07 

    >>93
    こういうのにはプラスたくさん付くんだよな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:09 

    >>86
    殺伐としたコメントが多い中、心にしみました。主さんではありませんが、ありがとうございます。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:35 

    正直コロナで職場と自宅の往復だと私もそう思うわ。
    友だちに会えないし、彼氏いないし。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/07(月) 23:07:00 

    >>67
    それな!
    人間ないものねだりなんだろうね
    子供居りゃあ子育ての悩みが付いてきて、独身が羨ましいとか言う
    でも、独身のときは周りも結婚出産ラッシュで私も私も!と焦る
    笑っちゃうね
    でも、結婚出産経験してきた人間って、そうじゃない人間を見下してるのは間違いないよ
    どこかで女としての務めを果たしたと思ってるもの
    言わなくとも絶対に心の中では思ってること
    子供生むことは私はエゴだと思ってるの
    そのエゴを果たしたんだから余計なこと言わずに粛粛とその務めを果たしていけばいいと思うわ

    +33

    -6

  • 100. 匿名 2020/09/07(月) 23:07:34 

    うらやましい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/07(月) 23:08:07 

    40代独身
    ガルちゃんでは
    「煽るわけじゃないけど今まで何やってたの?」って言われたり
    「ガルちゃんでは40代未婚の独身ってゴロゴロ人いるけど本当にそんな人いるの?信じられない」って言われてる
    何してたの?って
    ただ容姿が悪くて縁も出会いもなかっただけです
    本当になかった

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/07(月) 23:08:20 

    主さんが時間的にも経済的にもゆとりあるなら起業してみるとか?
    自分の店や会社を作って大きくするのとか楽しそう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:40 

    >>4
    消化試合はペナントレース終盤、もう優勝チームや自身のチームの順位も確定した後の試合のことだよ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:41 

    >>99
    羨ましいと言いながらマウント取ってんだよね
    無意識に

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:33 

    >>6
    私も!アラフォー独身実家住まいのヒキニート
    どーしよもないし、全てを悟って人生消化試合
    その試合も早く『決着』を着けようと自殺しようとしたけど失敗し、未遂に終わったよ…

    明日に突然死しても全く後悔しない
    母が遺品整理でエンディングノートさえ見つけてくれれば…

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:57 

    配られたカードが勝負になんないくらい悪すぎた

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/07(月) 23:14:48 

    究極の自虐風自慢がここに誕生した

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/07(月) 23:16:57 

    >>4
    消化試合の人生

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2020/09/07(月) 23:18:08 

    やっぱりな
    ブスのコメントには大量プラス

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:33 

    暇なんだと思う
    今あるものがいつなくなるかもしれない、そんな不安さえないって幸せな事だと思うけどね
    40前後ならこれからだよ
    更年期、親の介護と次々やってくる

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:37 

    自分より不幸な人にはプラス押しちゃうのが本心だよね
    みんな言い訳しても優越感を糧にして生きてる

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:54 

    >>103
    それで合ってますよ。
    でも最初の方でかなり点数を取られて勝ち目ない時は主力選手を下げて試合する場合も消化試合とも表現したりするよ。皮肉を込めて

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:11 

    >>44
    口調は激しいけど同意w
    私も団塊ジュニアで氷河期世代だけど就活もろもろほんとキツかったよね。
    主さんはまあ、次の目標決まるまでのモラトリアム時期なんじゃないのかね。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:21 

    >>2
    結婚してたら幸せって未だに思ってる人いるんだ

    +23

    -27

  • 115. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:30 

    >>62
    おまえが暇なだけだろ
    子育て子育てって、バカみたい
    さっさと離婚してもらいなよ

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:39 

    >>110
    親の介護やらなくていい人もいるから
    親兄弟から愛されて結婚出産トントン拍子
    親は他の兄弟が看てくれるから、自分は時々孫連れて顔見せるだけで感謝されて
    「♯ばあばに親孝行」なんていい所取りの人生の奴いるから

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:41 

    >>99
    その、見下してるつもりの子持ちを、
    特に子供欲しくない系の子どもいない女性は、さらに見下すみたいな意地悪ではないけど、微笑ましくというか、見守ってるよ。
    こなしと見るや逐一見下して自分たちの優位性を確かめてる様子は、言わなくても顔に顔に書いてあるし…
    あらあらなんか大変ね、いつもご苦労さま〜ってな感覚だよ。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:45 

    >>1
    これを取引先の社長に30の時言ったら
    僕は30から会社作ったのに、何ぬかしてるんや、と、
    叱られ好きになってしまい
    お付き合いがスタートしました

    +4

    -13

  • 119. 匿名 2020/09/07(月) 23:26:30 

    >>63
    紙の人生をつまんなくしてるのは君自身じゃね?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:12 

    >>114
    まあ一般人のブスでキャリアでも実家裕福でもない独身よりは一度でも結婚したという形跡がある方が幸せかな
    独身で幸せなのって女優みたいな人しかいないと思う
    結婚してれば幸せってわけじゃないけど

    +27

    -8

  • 121. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:23 

    また釣りか

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/07(月) 23:28:00 

    >>28
    だよね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/07(月) 23:29:42 

    >>117
    何を言ってるの?子供いないんだもん。スタートラインすらたってない。見下すより、何の試合が始まるの?見守ってるとかってww

    +4

    -15

  • 124. 匿名 2020/09/07(月) 23:31:42 

    >>60
    そうだよね、ずいぶん楽観的に捉えてるよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:40 

    ブスに生まれたせいでロクな人生じゃねー

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/07(月) 23:35:13 

    >>1
    還暦近い、独身三姉妹、実家は旧家。後継を弟の孫から取った。父から自立せよ…と今更掘り出され。元から、三人娘に距離を置き、慇懃無礼に育てられた。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:12 

    この消化試合、早くゲームセットになれ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:19 

    よくガルちゃんで「ブスってだけで知らない人に暴言吐かれるって本当にそんなことあるの?」ってコメント見る
    あるんだよな
    並のブス程度なら言われないけど、ドブスだと言われるんだよ

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2020/09/07(月) 23:41:42 

    子供二人を成人させてマイホームも手に入れて、これからは、自分のために働こうと思ってたら、母の介護だよ。

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2020/09/07(月) 23:43:11 

    決して不幸ではなく、って書いてるけど幸せではないのね。
    恵まれた人生と書いてるし波瀾万丈な感じはしないから27歳で子供産んだとして子供は大学生ぐらい?下の子もいるなら高校もいるかな?
    今からじゃないの?
    子供で考えれば、就職、結婚、孫、、、。
    旦那で考えればここから同期とぐっと差がつく年齢だし管理職に突入。
    あなた自身だって親の老い、自身の体調。専業主婦のような感じもするけど、働いてるならそれなりに考えたり勉強したりすることもあるでしょ?
    それを消化試合といってしまう主に旦那や子供、親との距離を感じてしまう。

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/07(月) 23:47:51 

    私かわいそうを装った自慢トピはイラね

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2020/09/07(月) 23:48:04 

    >>48
    私も。死にたい死にたいって気持ちと、なんとか日々小さな楽しみ見つけてなんとかかんとか生きてる。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/07(月) 23:48:25 

    >>1
    暇か更年期なんじゃないですか?
    全てを手に入れた!って思えるならそれに感謝した方が良いですよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/07(月) 23:52:31 

    >>5
    横だけど主の気持ち分かる
    消化試合だよほんと
    毎日毎日、ただその日1日をやりすごしてるだけ
    自分を押し殺してやらなくちゃいけない最低限だけをこなし、時がすぎるのを待つ
    これを毎日

    +49

    -3

  • 135. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:37 

    >>123
    横からだけど、117さんも言い過ぎなのかもしれないけどさ、スタートに立ってないって言ったって有る無いで語ってんだから。ただのマウントになってるよ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:43 

    >>78
    何だっけ、暇は無味無臭の劇薬だっけ?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/08(火) 00:03:03 

    >>130
    主にアドバイスしてるけどあなたの幸せって何なの?って思ったわ。
    正直読んでて疲れた。
    頭の中は子どもと夫の成功と、親の介護ですか…

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:19 

    >>135
    横だけど、何も言い過ぎてないと思うけど?
    言い過ぎてるのは前後の子持ちたちのコメントだろーが。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:58 

    >>61
    貴方には文才を感じます。すでに物書きや記者だったらいいですが、そうじゃないなら何か書くと好転するかも

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:14 

    >>28
    いいこと言うね

    いちど無償で働いてみたらいい

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:42 

    33歳
    仕事決まらずニート。
    母弟他界。
    父親介護中。
    彼氏いたことなし。
    死にたい。
    早く終われこんな人生

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/08(火) 00:07:51 

    身バレするから書けないけど
    辛いことが立て続き、、
    もう人生消化試合でしかない

    辛いけど、でも、
    生きたくはないけど自殺まで出来ないのよね
    なんでなんだろう
    消化試合なんて生き地獄なのに

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/08(火) 00:09:30 

    >>99
    もしも子持ちが独身を見下したとしても、絶対に独身の方がお腹が綺麗だと思う。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/08(火) 00:15:50 

    私も40代、人生自分なりに贅沢や恋愛や趣味かなり楽しみましたが、これから欲しい物は?と聞かれたら若さです。
    つまり手に入らないので諦めて生きてます。

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:10 

    >>1
    40歳は折り返し地点。なんでもできるよ!
    逆に失敗に向かって進んでみては?
    失敗しても新鮮だし、もしかしたら新しい成長もあるかも

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/08(火) 00:20:47 

    >>1
    人生第一章が終わって第二章へ入ったんだよ
    あと40年生きるんだから今までとは違う目標立てればいいよ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/08(火) 00:20:54 

    >>8
    癌で余命宣告された際などだね。
    私は産まれてこなければよかった。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/08(火) 00:23:52 

    今は良くてもこの先何が起こるか分からないから私は怖いです...

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:12 

    >>31
    まだ球数あるじゃない?
    また飛んでくるからその時に打てばいいよ
    私は来た玉が全部ゴロで試合終了よ…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:56 

    20代後半から余分な人生だと思ってるよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/08(火) 00:30:16 

    >>48
    まだ「健康」があるから、50代の資産家でも狙うのは?
    自分の健康がなくなったら、その時が本当の終わり

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2020/09/08(火) 00:31:19 

    >>1
    わかる
    憧れや新しい経験って、刺激的で楽しいけど、一通りやりおえると燃え尽きた感じするのよね

    あの頃の情熱はもう無いというか

    ポルシェがほしいとか別荘がほしいとか、そんな夢はみたこともないし興味もなく、やりたい仕事したとか行きたいところに行ったとかいう平凡な願いが叶って、自分が満足した感じ

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/08(火) 00:31:42 

    >>44
    本当それ
    そもそもバッターボックスに立てなかった

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/08(火) 00:36:05 

    子供がいるなら監督できるからいいじゃんよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:24 

    >>59
    野球と違って個人プレーだから逆転の期待をするだけ虚しいかもな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/08(火) 01:03:50 

    >>135
    なにが?ごくろうさまだってよ!不妊様が子持ちにマウントとってるんじゃん!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/08(火) 02:14:27 

    >>1
    34歳だけどすでにそんな感じだわ。
    ダイエットや英語以外の外国語の習得など一応の目標を持って毎日運動や勉強に励んでいるけど虚しい。語学も運動も一人でやってるから、仲間や友達ができるわけでもないし、人間関係作るためにグループレッスンに入りたいとも思えない。

    何のために生きているのか本当に分からない。
    人に迷惑を掛けずに死ぬ術もわからないし、死ぬ勇気もないからただただ生きるしかなくて生きているだけ。

    20代で癌を経験したけど、だからって実存主義者みたいに人生に希望や目標を見出して大切に毎日をいきようなんて発想にはならなかった。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/08(火) 04:16:45 

    このトピはなんて文章の上手な人が多いのだろうと思った。
    私が思ってることをうまく表現してる人がたくさんいて、すごくスッキリする。
    何十年も続く大雨落雷突風の中、無理矢理プレイさせられてるような人生です。もう遅すぎるけど今すぐ中止にして、ユニホームを脱ぎ捨てて消えてしまいたいです。

    +8

    -4

  • 159. 匿名 2020/09/08(火) 04:41:26 

    生まれた時からロスタイム

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/08(火) 05:35:28 

    今までと畑が違うことに関わってみるといいよ。新しい人間関係が生まれて喜びと悲しみの感情が刺激されて新たな試合がスタートするから。ソースは私。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/08(火) 06:23:21 

    >>1
    34歳です。子どもは可愛いけど夫には毎日イライラするし離婚も断られ夫婦生活は苦痛だし、死ぬまで夫と一緒と思うともう死んでもいいかなという気になったりします。女として枯れ始めた今、一人の人間としてもう一度自由に生きたい。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/09/08(火) 06:25:10 

    >>61
    わたしは61さんに共感。
    なんだろう、20代前半のすべてにワクワクしていたあの頃に戻りたい。

    40代前半です。

    わたしと同じような方いませんか?

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/08(火) 06:28:43 

    >>88

    私は先日、親を看取り、もうこれ以上の悲しみ、恐怖は人生にはないです。
    あ、主さんではありません。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/08(火) 06:30:19 

    >>90
    なるほど!だから貯蓄もしていかないとですよね。今は休憩地点ですね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/08(火) 07:03:58 

    >>2
    手に入れたいものは手に入れたって言ってるじゃない

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/08(火) 07:21:40 

    >>2
    結婚してるけど刺激が足りないんです。
    退屈なんです。

    +8

    -7

  • 167. 匿名 2020/09/08(火) 07:29:05 

    >>101

    別に容姿や性格悪いわけじゃないし、ほんとーにフツーなのにご縁ない人っていっぱいいるよね。
    逆に容姿や性格悪いのに既婚子持ちもいっぱいいるし。縁かなぁ

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/08(火) 07:29:53 

    >>24
    くるな

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/08(火) 07:32:38 

    >>26
    わかってるからこその消化試合じゃないの?
    ぼぅーとグランドに立ち尽くしてる様な
    一体これからどこに向かえばいいのか?何をすればいいのか?みたいな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/08(火) 07:32:47 

    >>157
    努力家かつ頭良いのに、実存主義とか哲学かじると逆に病んだり無気力になってしまうって人けっこういますよね。地頭悪く怠け者の私からするともったいないな~って思いますよ。頭良いし努力家っぽいからハマれることを見つけさえすれば楽しめそう。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2020/09/08(火) 07:33:24 

    >>166
    まぁ、生活だからな
    退屈だろうよ
    自分でなんかみつけないとさ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/08(火) 07:40:12 

    私なんか、ボクシングで客の入らない前座試合で負けボクサー役みたいな人生だよ…。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/08(火) 07:40:23 

    >>157
    ははー同じだ
    同じくガンになってしまったけど出来た皆さんの様に…これからは人生考え直して力強く生きよう!だとか後悔しない様に生きよう!
    とはいかなかった
    157さんと同じで語学の勉強は必ず毎日してるし仕事もしてる、スポクラ通いも20年
    別に何もやっていないワケではない
    最近、気がついたんだけど楽しく生きる為にってところがスコーンと抜けていた
    これから自分が楽しく明るくなる事を見つけようと思いはじめてます…

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/08(火) 07:40:42 

    >>101
    何してたのって失礼なセリフだよね。
    みんながみんな多数派の経験してるって決めつけてるんだよね。
    多様性の時代認識なんて馬鹿な層にはまだまだ広まってないよね。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/08(火) 07:42:05 

    >>123
    うわぁ。見るからに不幸そう
    ほんと惨めな人だね。
    生物のメスの一生には生殖は試合内容に含まれてると思うけど、
    現代の女性の一生の試合内容には、必ずしも出産・子育ては含まれてない。
    そんな自明な事も意地でも認められないんだもの。

    あなた哀れだわ。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2020/09/08(火) 07:50:20 

    >>151
    いきなり資産家狙いとかハードル高すぎる提案するってなんなん?成功率低すぎや。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/08(火) 07:50:51 

    >>167
    私も出会い無くて3人としか付き合ってないけど毎回プロポーズされるからやっぱり40独身は何かあるでしょ。

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2020/09/08(火) 07:55:47 

    >>53
    おばあちゃんになってもいろんな経験したいけどな。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/08(火) 08:21:20 

    今23歳。あと何十年も人生が続くと思うと絶望しかない。早く死ぬことばかり考えている。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/08(火) 09:32:03 

    いいよなあ
    手に入れてるならさ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/08(火) 09:33:13 

    残りの人生暇つぶしだわな
    痛いのと苦しいのさえなければ早くしにたい

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/08(火) 09:34:10 

    ときどき野球大喜利みたいになっておもしろいw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/08(火) 09:45:33 

    >>114
    幸せでしょう
    少なくてもぼっちで行くとこ話すことがない
    訳ではないんだから
    見た目や肩書きだけでも一応は人並みなら
    幸せなんだよバーカ
    そこにたどり着くつく前段階にすら
    たどり着けないごみカスのクソみたいな自分よりはマシだよなって
    自分が置かれてる状況に叩き落としてやりたくなる

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/08(火) 09:53:42 

    >>1
    今までの人生に感謝して、今度は徳を積む人生を送ったらいいと思います。
    献血とか道の掃除とかかな。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/08(火) 10:27:08 

    >>1
    他人のことも自分のことも自分の人生でさえも大事にしていないから
    多くのものを抱えている人が集まるであろう匿名の掲示板で
    「決して今が不幸なわけではなく、手に入れたい物は手に入れてしまい、目標がなにもない感じ」
    なんて思慮浅い事が書けちゃうんだろうな。
    残りの人生を「退屈な消化試合」なんて言っちゃう時点で
    日々を楽しむ過ごす努力もしていない魅力ない人って印象を受けてしまう。

    あなたの「手に入れたい物」って
    本当にあなた自身が心から望んだものだったの?
    世間や周りの価値観に基づいたものだったのでは?

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2020/09/08(火) 10:36:30 

    >>62
    独身でも悩み抱えた人もいるだろうし、独身謳歌してる人もいるだろうけど
    隣の芝生は青く見えるっていうかないものねだりするときもたまにあるよね
    人生ほどよく楽しんでるならそれがなによりだと思うけどそういう気持ちで日々暮らせる人が
    うらやましいなって単純に思う

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/08(火) 10:36:43 

    >>134
    うん、だから消化試合って何って

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2020/09/08(火) 10:46:09 

    >>101
    毎日家と会社の往復で終わる。長期休暇は帰省するし、残業あるから習い事もあまりしないし、習い事してもだいたい周りは女性。みんな大人だから踏み込んだ話はしませんよ。土日はゆっくり過ごすけど、そんなにお金もないので、行動範囲も広がらない。面倒見の良い女性も友達にいない。勤め先も小さいので異動などなく、人間関係は固定されたまま。
    顔もあるけど、それ以上に自分の能力、性格的な問題かなと思う。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/08(火) 10:52:31 

    >>88
    いい親でよかったね
    わたしはこの世からあの人たちがいなくなってもなんとも思わないな

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/08(火) 10:54:07 

    そう思ってる時点で消化不良なのでは?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/08(火) 11:13:57 

    >>14
    他人への僻みを怒鳴りつけるようにコメント欄書き込むってかなりストレスの多い生き方してそうですね…。ネットと距離置いて自分の人生改善するために時間使った方がいいですよ。お大事に…

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2020/09/08(火) 11:22:49 

    私も今45歳でそんな感じ
    からの巣症候群なのかもしれない
    子供たちも手がかからない年になったし

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/08(火) 11:49:43 

    >>192
    それは、これまでお疲れ様でした、って感じだなあ。
    ずっとランニングしてたようなものだろうし。
    しばらくは何も考えずにダラダラ過ごしてもいいんじゃない?
    きっとそのうち、やってみたいことが出てくるよ。
    お子さんが結婚とかしたら、またいろいろと
    (良い意味で)手のかかることが出てきたりするかもよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/08(火) 11:59:02 

    >>166
    世間の価値観に促されるまま結婚するから
    無意識のうちに「結婚」をゴールに置き換えてしまって
    燃え尽き症候群みたいな状況になっちゃうんだよ
    ある程度は自分軸で考えないと
    自分の人生でしょ?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/08(火) 12:15:41 

    やりたいことが何もない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/08(火) 12:20:39 

    >>28
    成功者は最終的にはそうするよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/08(火) 12:30:55 

    >>134
    「自分を押し殺」さなきゃいけない環境下って…
    まだ小さい子供を抱えた状況、とかいうなら
    時間がたてば、そういうのは終わるよ、としか言いようがないし。
    違うのであれば、
    ある程度自分を押し殺さないですみそうな場所を見つける努力をするしかないよ
    「消化試合」なんて言葉を使う自分に本当に嫌気がさしているのならね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:16 

    >>1
    消化試合って、もう逆転の可能性もなく最下位決定してんのかと思ったらそっちかい。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/08(火) 12:59:25 

    母親が溺愛とモラハラと心配しすぎが混合した過干渉メンヘラで、母親の精神安定剤代わりに生きてきた
    この時は自分の人生は消化試合だと思ってた
    母親にそう伝えたら怒られたけど、精神安定剤代わりならそうとしか思えなくなる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/08(火) 13:05:46 

    >>9
    というより、あまり欲がないんだと思う

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:42 

    >>199
    何とかお母さんから離れて欲しい気もするけど
    経済的な問題もあるとなると難しいよね…
    精神的にあなたが自分らしくいられる場所があると良いんだけどな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/08(火) 13:43:11 

    >>1
    私も同じくらいの年で、自分のやりたいことはだいたいやりつくりた感じです。
    今後は子供と夫のサポートに徹しよう、なんて思っていたのだけど、それだけだと自分の人生ではなくなる気がして、今からでも仕事を頑張ることにしたら大分空しさはなくなってきました。
    肉体は年老いていくばかりなので 若いときのようにはいかないけど、
    その時にしかない人生の楽しみ方があるかと思います。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:41 

    主さん来た?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:11 

    >>157
    外国語の習得とか知的な作業って
    それなりに知的好奇心が刺激されてワクワクすると思うんだけど
    そうならない時点で、実は「あなたには向いてない」のかもしれないね。
    失礼ながら自己啓発本系でよくいわれてる「人生を豊かにする手段」みたいなのを
    ただなぞって実践してるだけのような。
    (本当に心から習得したい!と思っているのならゴメン)
    外国語習得にしても、ただ受け身でいるだけじゃ楽しさは得られないよ。
    外国語習得した先を考えている?
    どんなことにも言えるけど、ただ受け身でラクして楽しく過ごすのって
    子供までだよ。
    年を取ったのなら、想像力を働かせて能動的にならないと
    人生は退屈なままだよ。
    まあ、あなたの文章は諦めで無気力みたいなのがあるので
    無理強いはしませんが

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2020/09/08(火) 17:07:42 

    >>204
    普段は海外(中南米)に住んでいますが、コロナで日本に避難しています。勉強しているのはそっちの言葉です。出来なくてもどうにかなりますが、それでも勉強する理由は、
    ①出来れば現地で出来た趣味の仲間と英語ではなく現地語で話せるため便利だから
    ②周りの邦人から現地語を勉強しないやつは馬鹿だというような強い同調圧力を交わすため
    です。自己啓発本は私は大嫌いなので影響された覚えはないです。周りの邦人の主婦みたいにちょっとした習い事感覚でやりたくないから自分で(オンライン他で)コツコツとやってるんですよ,
    現地語を勉強して使えるようになる喜びはそれ相応にありますけど、私は一生海外で暮らすわけではありません。しかもコロナの影響でせっかく勉強してきたことも使用できる機会が1日1日減っています。コロナで先が見えない在住国の状況からどうやって希望を見出せばいいのですか?感染者数も減らずにまだ増加するという見立てで、私の家がある都市で週に10,000人以上が亡くなってます。在住国に戻れたとしても決死の覚悟でスーパーにしか行けません。

    私がこのトピに書いたのはトピ主に同じ考えだというのを示すためです。厭世的な者同士が傷を舐め合ってもいいでしょう?無理強いしないと言いながら、人を不快にさせるような上から目線で物をいう人間よりはマシですよ。知らなかったから何言ってもいいというのは典型的なネット弁慶の悪癖です。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/08(火) 18:17:22 

    >>1
    状況は違いますが、主さんの気持ち分かります
    私の場合23で家庭も持ってませんが、就きたい仕事につけて、欲しいものも手に入り、長年の夢も叶ったので目標がなくなってしまった感が拒めません。
    人生あと80年あるのか…と

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/08(火) 18:52:41 

    >>49
    私もだよ。何でも打てばいいってもんじゃない。焦らずに見極めてが重要。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/08(火) 18:59:30 

    >>205
    たゆまない努力をしていた方だったのですね。
    失礼しました。
    それだけ頑張ってきていたなら
    突然のこの状況に厭世的な気分になってもしょうがないですね。

    知らなかったから何言ってもいいつもりもなかったんですが…
    >>157の情報量が少なすぎて)

    今まで努力してきたものがすべて無駄になってしまったような気持ちは
    とてもよくわかるのですが、
    そういった積み重ねた努力って、後々思わぬ形で役に立つときって
    けっこう来たりしますよ。
    ホント、ビックリするような形でね。
    だから焦らなくて大丈夫ですよ。
    遠回りをしているようで、実はしっかり道を歩んでいたってことが
    人生って往々にしてあるんですよ。
    お若いから実感できないかもしれませんが。
    ってこれまた月並みな言い回しで、今のあなたを慰める言葉にはならないですね…
    人間だし暗い気持ちになるのは当然だし
    上目線で言うつもりもありませんが、
    あまり暗い気持ちにとらわれ過ぎて、
    自分の心を痛めつけないようにしてくださいね…

    +2

    -7

  • 209. 匿名 2020/09/08(火) 20:53:37 

    一般的でない人生を送ってきて、というか、入退院を繰り返すような人生なので、全てがトントン拍子の方をとても羨ましく思っていました。
    恋も結婚も子育ても何も知らないまま、私は人生を終えます。
    夢はありますが、体がついてきません。


    既に書いていらっしゃる方がおられますが、空の巣症候群のような感じなのかな、とか、勝手にお見受けします。
    しばらくしたら、元気が出て、やりたいこと出てきそうな気がします。
    トピ主さんは、夢のように幸福な人生に思えます。でも、感情は仕方ないですよね。

    恵まれた人生、ゆったりとした気持ちで、生かしてくださいね!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/08(火) 20:55:25 

    >>191
    お前もな…

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/08(火) 21:11:15 

    結婚も子供も家も手に入れた。だけど夢が叶わなかった。周りは夢が叶い、成果を聞く機会が多く、一部からは「諦めたんだ」と冷めた目で見られて、扱いも変わってきた。

    虚無感があるなか、生きるために動いてるだけな毎日だよ。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/08(火) 21:38:44 

    >>201
    いまは稼げる仕事と守るべき家庭があるから大丈夫
    だけど、アカデミシャンか翻訳とか頭脳職的な小銭稼ぎをする家事手伝いになることを母親から要求されてて、アホ臭いと思いながら大学院に通ってた
    裕福な方だから奨学金は借りずに済んだけど資産家じゃないから倹約を押し付けられてたし、バイトも禁止された
    私は母親が病まないように生きてきたけど、たまたま母親も私も両方病んだことがあったから、母親の精神安定剤として生きてきたことが馬鹿馬鹿しくなった
    そこから自分の人生をつかめるようになったし、母親も自分がやってきたことに気づいた
    精神病んだままの就活とか苦労はあったし、いまでも嫌な過去を思い出しては苦しむけど、納得いく結果を出せたよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/08(火) 21:38:47 

    >>14
    それわたし。マイホーム🏠ローン完済、2人の子持ち、正社員でコロナで在宅勤務。全部持っててイージーモード過ぎて退屈というか飽き飽きしてる。

    +3

    -5

  • 214. 匿名 2020/09/08(火) 23:00:32 

    >>208
    横だけど、あなた怖いよ。
    そんなつもり無かった(だってあなたからの情報がそもそも少なかったんだから非はあなたにあるよ)

    って言ってる。
    自覚無いみたいだから言うけど、他人にたいしての努力を軽く貶すような言い方してるよ?気を付けた方がいい。
    あと、「そんなつもりなかった」は、今の時代「だから何?」と思われるだけだし、いじめっこの第一言い訳言葉がこれだからね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/08(火) 23:03:59 

    >>1
    なんとなくだけど主さんは結婚していない気がする

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/09(水) 03:18:21 

    >>187
    本来の意味は、野球で言うなら、ペナントレースはもう優勝チーム決まってるけど、今年度の残り試合がまだあるからそれを粛々とこなしてる的な意味合い

    人生で例えるとポジティブにもネガティブにも取れるよね
    主さんみたいに全て手に入れて後の人生は暇つぶしみたいな場合もあるし、逆に、全て何もかもどうでも良くなって目の前にあることをただこなしていくだけの人生みたいな場合もある

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/09(水) 03:21:21 

    >>213
    いいねえ、小説に出てきそう

    コロナがない世界の小説なら、不意に1人で旅に出そうなシチュエーションだね
    後に残された人たちの証言から、いなくなった主人公の本当の気持ちを探る、みたいな話になりそう

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/09(水) 09:28:00 

    >>204
    外野からだけど
    コメント主に対して、自分の経験を踏まえて書けば157も気分を悪くしなかったのだと思うよ。トピ主が1で自分と同じ状態の人かその状態を経験した上で事態を打開できた人を募っているのに、経験者でもなさそうな人(204)が当て推量でアドバイスするのは違うんじゃない?

    離婚したい人が離婚経験者を募って相談するトピってあるけど、そこで離婚経験者でない新婚奥様や独身者が的外れなアドバイスを言いたい放題してるのってどう思う?204はそれやってるのと同じだよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/29(火) 21:01:24 

    >>62
    真面目な方なんですね。
    子どもさんのこと、旦那さんのこと、家事も、一生懸命やろうとすれば、
    疲れちゃうときあると思います。
    子どもさんと関わる仕事をしているので、難しいお子さんもいるなあ、ということは
    肌身に感じます。

    独身は気楽ですが、単純に寂しいですよ。高齢とまで行かない年齢でも
    テレビと会話です。
    素直な方だと思います。私はあなたのような方好きですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード