ガールズちゃんねる

【暑すぎる】ことのメリット

368コメント2024/08/05(月) 20:55

  • 1. 匿名 2024/08/02(金) 00:50:36 

    もう40度近い毎日に懲り懲りです。
    ポジティブに捉えるべく、暑い事のメリットを考えています。

    ただ一つしか思い浮かびません。

    あっついなか帰宅して、シャワー浴びて、がんがん冷房を付けて冷やした部屋で飲むビールは最高に美味い

    +509

    -22

  • 2. 匿名 2024/08/02(金) 00:50:56 

    ないよ!

    +282

    -12

  • 3. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:10 

    洗濯物が早く川久保

    +1227

    -25

  • 4. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:14 

    暑すぎてなのか蚊がいない

    +1018

    -17

  • 5. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:17 

    洗濯物が短時間で乾く!

    +618

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:18 

    車の中でローストビーフが作れる

    +7

    -46

  • 7. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:20 

    汗を流せる

    +113

    -17

  • 8. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:30 

    暑すぎると害虫が出ないとかなんとか

    +349

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:38 

    髪の毛がドライヤーしなくてもすぐ乾く
    洗濯物もすぐ乾く

    +18

    -46

  • 10. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:40 

    セミが湧かない

    +18

    -35

  • 11. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:57 

    食欲なくなって痩せる

    +75

    -52

  • 13. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:01 

    エアコンが気持ちよすぎる!

    +194

    -7

  • 14. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:11 

    飲み物がうんめえ!

    +209

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:20 

    >>6
    怖い怖い💦

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:30 

    かき氷が美味しい
    アイスも美味しい

    +158

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:32 

    お風呂はシャワーだけで簡単に終わる

    +304

    -8

  • 18. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:35 

    アイスも美味いよ🍨

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:35 

    お湯出さなくてもお湯がでること笑
    食器洗いに最適なんだよね。

    +457

    -5

  • 20. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:38 

    プールが中止になる

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:45 

    洗濯物が早く乾く
    厚めの洗濯物とか乾かすにもってこい

    +271

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:04 

    アイスが美味い!

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:05 

    >>1
    蚊がいない

    +135

    -7

  • 24. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:15 

    エアコン嫌いの夫の前で堂々と使える笑
    暑くても我慢するから本当しんどいんよ

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:19 

    暑すぎると蚊が活動しない
    アイスがおいしい
    ビールがおいしいらしい
    老人が死んで社会保障費が浮く
    冷夏だと作物の生育に悪影響

    +5

    -30

  • 26. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:21 

    お湯がすぐ沸く(蛇口から出るのがもうすでにぬるま湯)。

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:32 

    無料サウナ

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:33 

    何もしない日も生きてるだけでエラいと思える

    +279

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:40 

    お風呂とか台所とかガスなのでガス代がかからない

    +95

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:51 

    >>8
    森とかは知らないけど
    生活圏に蚊はいない。

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:54 

    冬と違って筋肉断裂などの怪我になりにくい

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:54 

    >>3
    この暑さを利用せねばと毎日布団干してるしシーツも掛け布団もじゃんじゃん洗濯してる

    +287

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:00 

    >>11
    いいなぁ、全然食欲無くならねぇや

    +174

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:07 

    暑すぎて温いシャワー浴びてるからガス代が減る

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:23 

    お金使わなくなる
    外出がめんどくさくなって自宅にいることが増える・頑張って外出しても既に体力奪われていて「服買おう」「色んな店回ろう」とかの物欲や行動力が失せて、お金あまり使わない

    +297

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:29 

    汗は美容液
    【暑すぎる】ことのメリット

    +68

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:34 

    >>19
    水道から出る水がお湯だよね
    プランターに撒くのに困る
    ただでさえ暑くなってる土にお湯かけることになる

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/02(金) 00:55:06 

    >>1
    洗濯物がよく乾く
    蚊がいない
    アイスがうまい

    +106

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/02(金) 00:55:09 

    あるかい!💢

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 00:55:15 

    >>3
    室外機の近くで乾かすと、びっくりするくらい早く川久保ね

    +388

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 00:56:05 

    風呂のシャワーをマックス水にしてても
    ぬるくて水でシャワー浴びれるから、電気代は多少浮くのかな笑

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 00:57:02 

    道路族の湧き方が緩やか
    最近めっきり静かで…

    +150

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/02(金) 00:57:36 

    >>37
    我が家は、大葉が枯れてきてるよ。お水やってるんだけどねー💦ホント、熱いお湯はどうにかならんのか。

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/02(金) 00:57:50 

    ・涼しさのありがたさが分かる
    ・寒くないから夜外に出やすい
    ・冷房が効いた部屋から見る青空が気持ち良い
    ・ひまわりが綺麗
    ・かき氷が美味しい
    ・夏休みを思い出してノスタルジックに浸れる

    +81

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:13 

    洗濯物が秒で乾く
    脱水1分くらいでも乾く

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:15 

    女性らしい夏服が着られる

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:30 

    >>19
    今日夕飯冷やし中華だったんだけど冷やし中華を水で冷やそうと思って蛇口ひねったら出て来た水がお湯だったw

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/02(金) 00:59:28 

    >>43
    それ葉っぱが日差しで日焼けしてるとかじゃない?
    シェード的なので日焼け対策してあげたらいいかも🤔

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/02(金) 00:59:37 

    ファミマでサクレの梨を買える。
    【暑すぎる】ことのメリット

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/02(金) 01:00:59 

    >>43
    しばらく流しておけば冷たい水になるかと思いきや全くならないよね
    地熱が上がりすぎてる

    +86

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/02(金) 01:01:01 

    血行は良くなってそう

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:01 

    ガス代が安い

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:41 

    エアコンあってどうにかなってるけど
    災害とかで停電が続いたりしたら熱中症とか、下手したら死んじゃうんじゃないかと思う
    健康な若い人でも危険な目にあってるからこの暑さ恐ろしいよね
    メリットは確かに洗濯物乾くとか程度だけど
    この危険と等価の大きなメリットは何かないもんかね…

    +69

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/02(金) 01:03:19 

    夏は痩せやすいからまぁまぁ好き笑
    実は冬の方が消費カロリーが多い⋯とか言われるけど、やっぱり汗かく夏の方が体引き締めやすい

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/02(金) 01:05:37 

    >>3
    川久保w

    +369

    -8

  • 56. 匿名 2024/08/02(金) 01:05:55 

    この天気だと旅行行くにも道中暑いし
    自宅エアコンでゴロゴロが1番贅沢に思える。
    むしろあんまり金が減らずいい

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/02(金) 01:07:28 

    いやーもう暑過ぎよ💦
    買い物も行くのも億劫で💦

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:45 

    今日、めちゃくちゃ短いショートにしてきのだが爽快!

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/02(金) 01:09:11 

    >>4
    これよく聞くんだけど私は今年過去最多で刺されてる😂
    私が在宅勤務で毎日家に居るし、夫婦揃って出不精だからほぼクーラー止めることがないから暑すぎて外にいれない蚊が集まってきてるのかってすら思ってるよ(笑)

    +100

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/02(金) 01:09:41 

    >>4
    本当だ!
    セミも鳴かない。

    +23

    -38

  • 61. 匿名 2024/08/02(金) 01:10:18 

    布団を黒いゴミ袋に入れて車の中やベランダ屋上に放置するとダニ退治が出来る

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/02(金) 01:11:07 

    >>60
    うそー笑
    うちの周りセミだけが元気レベルでまじでうるっさいよ笑

    +51

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/02(金) 01:11:47 

    暑いことを理由にアイスを食べまくってるわ
    罪悪感が減る

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/02(金) 01:12:42 

    ヒンヤリグッズを楽しめる。
    これしか思い付かん‥

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/02(金) 01:13:31 

    >>60
    そんなことはない
    昼間セミの鳴き声すさまじい 一匹だけ20時頃まで鳴いてるやついたし

    7月上旬にフライングでツクツクホーシ鳴いてたのは暑さで狂ったのか?

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/02(金) 01:14:08 

    >>4
    コバエもいないw
    いるのかもしれないけど去年より全然少ない

    +131

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/02(金) 01:16:02 

    今年はトマトがやたら美味しく感じる
    暑さのせいで甘味がましてるって勝手に思ってる

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/02(金) 01:16:46 

    >>8
    たしかに、、
    田舎で、6月までカメムシやら小さい羽虫やら虫めちゃくちゃ多かったけど、7月半ばから一気に見なくなった

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/02(金) 01:17:23 

    >>3
    洗濯物を干して早く乾くこと以外この猛暑のメリット見出せないよね。2時間くらいしたら乾いてる

    +243

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/02(金) 01:17:45 

    >>10
    たくさんいるしすごい鳴いてるよ

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2024/08/02(金) 01:18:00 

    >>12
    うそこけ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/02(金) 01:18:49 

    >>3
    それで調子にのってめっちゃ洗濯しまくると、水道代上がるのよねー。夏は3回回しても、余裕で川久保。

    +382

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/02(金) 01:18:50 

    >>25
    自分の身内にもそれ言えるのかね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:10 

    >>4

    Gも見ない

    +19

    -25

  • 75. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:31 

    あたたかいのとは違って、暑過ぎるメリットはないよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:39 

    >>8
    害虫…蚊はでないけど、Gは、暑さ関係なく出るよね💦むしろ、日中40度近くあっても、Gは元気。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:43 

    >>1
    洗濯物がよく乾く。

    仕事帰りのキンキンに冷えたビールが格別に美味いですよね!!
    私はキンキンに冷えたビール、キンキンに冷えた酎ハイも飲んでます!

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/02(金) 01:20:35 

    かき氷が美味しい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/02(金) 01:20:36 

    ワキガの人がモンスター級の異臭を放ってる

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/02(金) 01:21:43 

    >>3
    手洗い&脱水できない帽子をビタビタのまま干しても2時間後には余裕で乾いてた

    +132

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/02(金) 01:22:14 

    タイに移住した人から、汗かきまくるせいかアトピー治ったって聞いたよー。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/02(金) 01:22:20 

    いつもより少し食欲落ちる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/02(金) 01:23:09 

    ひんやりグッズが売れる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/02(金) 01:24:29 

    >>10
    早朝から鳴いてる

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/02(金) 01:27:02 

    >>3
    冬のラグとかあらっても川久保ね

    +286

    -3

  • 86. 匿名 2024/08/02(金) 01:27:53 

    >>8
    ビルトインガレージの我が家は避暑地にされてえらいことになってます。

    去年、外玄関に置いたゴキブリホイホイに1夏で2〜3匹しかかからなかったのに、今年はすでに満員です。

    他の箇所に関しては2つめよ

    +47

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/02(金) 01:27:59 

    >>78
    かき氷最高だよね!
    美味しいお店見つけて行きたいけど、外に行くのが嫌という、、、笑

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/02(金) 01:28:28 

    >>74
    暑過ぎると、出なくなるのかな?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/02(金) 01:28:37 

    道路族が出てこない。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/02(金) 01:29:43 

    >>1
    寒さに震えずにすむ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/02(金) 01:30:05 

    お風呂を沸かさなくても35℃くらいには沸いてる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/02(金) 01:30:17 

    >>49
    この味は、ファミマ限定ですか?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/02(金) 01:30:56 

    >>89
    暑すぎて流石に出てこないのね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/02(金) 01:31:52 

    出かけなくても、家にいるのが良く感じる

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/02(金) 01:34:13 

    >>3
    カーテンとか早く乾くよね

    +69

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/02(金) 01:34:46 

    >>54
    食欲はそんなに無いって感じでも、アイスばかり食べてしまって、全く痩せなくて、、、
    むしろ増えてしまうこともある

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/02(金) 01:38:54 

    >>79
    これはデメリット過ぎる笑

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/02(金) 01:40:11 

    >>4
    今年は、まだ一度も刺されてないけど、暑すぎて出てこない感じなのかね

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/02(金) 01:40:29 

    >>74
    確かにいない。よる少し涼しい日には見たけど。今週は外でもみないな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/02(金) 01:40:51 

    ピアノ窓全開、自己顕示欲女がさすがにクーラーにしてる。今どきピアノなんてみんな習ってるのに。

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2024/08/02(金) 01:41:35 

    >>4
    蚊が多い田舎の民です
    日中は葉っぱの裏や外の下水など水っぽくて暗い所に隠れてるんだよね。夜になると出てくるからみんな気をつけて

    +99

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/02(金) 01:42:35 

    >>36
    これ知らなかった
    上手く汗かくことで、化粧水や美容液と似たはたらきで美肌を実現て、本当なの?

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/02(金) 01:43:05 

    >>36
    上手く汗かくって、どんな汗のかきかただろう?

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/02(金) 01:43:18 

    アイスが美味しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/02(金) 01:43:47 

    >>8
    蚊に悩まされてるけど

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/02(金) 01:43:58 

    >>43
    夕方と早朝2回あげられる時はあげてる
    出来ない日は足らないみたいで、枯れそうになる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/02(金) 01:44:56 

    >>3
    あなたは何を飯田橋

    +253

    -3

  • 108. 匿名 2024/08/02(金) 01:45:03 

    >>76
    最強すぎるwww
    暑さで逝けばいいのに

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/02(金) 01:46:35 

    私の場合、なんか物からも熱さを感じて断捨離できる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/02(金) 01:47:37 

    庭の雑草がいつもより繁殖してない

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/02(金) 01:56:44 

    >>4
    夜、外でゴキブリ見かけたけどめちゃくちゃ巨大だったよ。暑いから巨大化してるのかも。

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/02(金) 01:58:12 

    >>92
    梨はファミマ限定で期間もちょっと短めだけどめちゃくちゃ美味しいですよ。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/02(金) 02:02:09 

    >>1
    熱を吸収できる→エネルギーに利用

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/02(金) 02:04:35 

    川久保川久保言ってる人なに?
    面白いと思ってんの?

    +9

    -20

  • 115. 匿名 2024/08/02(金) 02:07:25 

    >>1
    何か植物の生育が早まるみたいな話かと思ったら、ビール…
    あなたのような人好きだわ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/02(金) 02:07:42 

    >>9
    汗でベトベトになる

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/02(金) 02:09:30 

    水道水がかなり温かいからシャワーとか食洗機に使うガス代めっちゃ安い

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/02(金) 02:09:43 

    >>74
    G今年は多い気が、、
    2回でたのでたまらずホイホイを買いに行ったよ
    置き型のはずっと置いてるのに

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/02(金) 02:10:57 

    靴下をはかなくても足が冷えない

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/02(金) 02:16:12 

    冬みたいな分厚い上着を着なくていいから楽

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/02(金) 02:26:56 

    何もかも楽だ。省エネになる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/02(金) 02:46:09 

    >>1
    出かけなくなるのでお金が貯まる!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/02(金) 02:50:49 

    >>3
    私、夏場は毎日履きたいくらいヘビロテしてるパンツがあるんだけど今朝、昨晩に洗い忘れて朝に洗濯して脱水したまま履いて家出たんだけど家から駅までの15分くらいでカラカラに乾いたよ。

    +104

    -5

  • 124. 匿名 2024/08/02(金) 02:53:51 

    梅干しが美味い

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/02(金) 03:18:48 

    >>111
    これはある。インドネシア人に聞いたことあるけど、インドネシアのゴキブリはめちゃくちゃでかいらしい。これまで環境にあわせて生き物は進化してきたし、今も少しずつ形や大きさ、身体の機能も変わってきていると思う。このまま温暖化がすすんで、ゴキブリも巨大化し、薬剤耐性もついて従来の殺虫剤は効かなくなりそう。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/02(金) 03:20:15 

    >>11
    一人暮らしだからもし具合悪くなった時、看病してくれる人も買い物頼める人もいない。だから食欲なくても無理していっぱい食べるようにしてる→太る

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/02(金) 03:20:31 

    >>3
    モードの巨匠がこの暑さですっかり洗濯物扱いされとる…

    +86

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/02(金) 03:23:03 

    先週も似たようなトピ見た気がする。もう暑すぎて何かこの暑さのメリットを見出さないとやってられないんだろうな。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/02(金) 03:24:22 

    >>9
    扇風機の前で頭ガシガシするだけでけっこう乾く

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/02(金) 03:28:27 

    >>13
    エアコンの設定温度や使用頻度も温暖化をすすめるんだよね。28度推奨っていわれてるけど、無理じゃない?毎年27度で扇風機兼用で頑張ってきたけど、今年暑すぎてそれでも無理になってきたよ。年々設定温度も低くなって、みんなガンガン長時間エアコンつけるようになるから、ますます温暖化すすんでいくだろうね。そもそも、28度推奨って決めた人達や節電呼びかけてる連中は、絶対28度の環境にはいないし、節電なんてしてなさそう。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/02(金) 03:29:39 

    電車に乗ったり外食の時に羽織りものが不要
    そんなに暑くない時は冷房対策に必ずカーディガン携帯してたけどこの猛暑だと冷房もキンキンにならずある意味適温保ってる感じ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/02(金) 03:47:09 

    >>4
    アースが全然出番ない

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/02(金) 03:47:11 

    >>3
    やめてwwwこんな時間なのに声出して笑っちゃったよ川久保www

    +213

    -7

  • 134. 匿名 2024/08/02(金) 03:47:22 

    >>5
    夏は薄着だから洗濯物も少なくて好き

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/02(金) 03:48:32 

    血行が良くなる

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/02(金) 03:48:58 

    >>6
    じゃあ私は車の上で目玉焼き作るね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/02(金) 03:49:09 

    罪悪感なくネットスーパーを使える
    少し割高でも、熱中症で入院するよりは安いし!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/02(金) 03:49:45 

    >>22
    食べ過ぎてしまう

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/02(金) 03:58:30 

    引きこもって何もしてなくても暑さのせいにできる!熱中症対策!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/02(金) 04:04:40 

    シャワ-の水が気持ちいい  

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/02(金) 04:18:06 

    >>74
    Gは沖縄にもたくさんいて、しかも大きいから。
    多分虫除けの効果じゃないかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/02(金) 04:31:50 

    >>19
    ガスのスイッチ押したっけ?‥と必ず見てしまうw

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/02(金) 04:36:39 

    >>1
    夏っていいところ一つもない

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/02(金) 04:44:36 

    >>123
    分かる!
    速乾性のシャカシャリってした素材のパンツ。
    先日のゲリラ豪雨でビショビショになって、どうしようと思って歩いてるうちにサラサラ乾いてきた☺

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/02(金) 04:52:04 

    >>38
    暑いと蚊が出ないんですか?!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/02(金) 04:54:10 

    >>114
    そんなにいらいら信濃町

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/02(金) 04:57:10 

    「火使いたくないから適当にお惣菜買ってくるので良い?」、「外出かけたくないから出前館にするね」と一方的に料理をボイコット出来る

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/02(金) 04:58:52 

    >>36
    私、自分の汗で被れる。

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/02(金) 05:06:44 

    >>17
    ガス代と水道代が節約になるね

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/02(金) 05:17:52 

    >>3
    スニーカーとかガンガン洗ってる。
    ベランダに干しとくとすぐ川久保!

    +147

    -4

  • 151. 匿名 2024/08/02(金) 05:20:35 

    趣味でパン作ってるんだけどその辺に置いとくだけで発酵できちゃう
    焼いたら地獄

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/02(金) 05:22:21 

    洗濯物がすぐ乾く
    水がぬるい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/02(金) 05:30:54 

    >>8
    今年、家の近く一度も蝉が鳴いてない。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2024/08/02(金) 05:32:43 

    >>103
    なんとなーくアトピーの私の場合
    じわじわかく汗は痒いけど
    ドッとダァーっとかく汗は
    サラサラしてて気持ちよい
    あぁ語彙力無くてごめん

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/02(金) 05:39:17 

    >>60
    西日本だけど、朝鳴いてるよ
    今むちゃくちゃ鳴いてる
    夜も最近は鳴くよ
    昼間は暑くてムリなんだと思う
    暑さが異常だよね

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/02(金) 05:40:03 

    >>153
    中国人に食べられてるんじゃない?
    幼虫を食べるみたいだよー

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/02(金) 05:43:36 

    >>111
    昨日子供と夜、お散歩したらむちゃくちゃいたよ
    家に入られても嫌だから洗剤持ってとりあえず片っ端からやっつけたら全部で30匹いたよ
    こんなに多いのは初めてだよ

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/02(金) 05:45:53 

    >>107
    こんなんで笑って島原w

    +147

    -3

  • 159. 匿名 2024/08/02(金) 05:49:10 

    暑さににテキメン弱く、仕事で二年前に盆地に越したけどもう体が持たない…。
    どこの県なら過ごしやすいのかしら…移住したい。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/02(金) 05:56:34 

    >>159
    100年以上猛暑日なし…関東の意外な避暑地 千葉・勝浦「夜は寒い」クーラーつけず長袖も
    100年以上猛暑日なし…関東の意外な避暑地 千葉・勝浦「夜は寒い」クーラーつけず長袖もgirlschannel.net

    100年以上猛暑日なし…関東の意外な避暑地 千葉・勝浦「夜は寒い」クーラーつけず長袖も ■「クーラーつけてない」100年以上猛暑日なし 海沿い、多くの海水浴場があることでも知られる、勝浦市に向かってみると…。 午後3時を過ぎた勝浦駅前で、手元の温度計は27.1...

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/02(金) 05:57:19 

    >>12
    カブトムシはどうか知らないけど、メダカの稚魚は暑いと成長が早いと思う
    今年はすごく順調に成長中!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/02(金) 06:03:57 

    >>118
    横です
    静岡なんだけどウチも数日前G出た
    ブラックキャップ使うようになってからあんまり見なくて済んでたんだけど…
    単にヤツは夜行性、私は朝型になったせいだったのかな…
    あとしつっこいコバエにも悩まされてる
    いないのは蚊だけ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/02(金) 06:09:59 

    >>108
    彼らは暑い所好きだからね
    モンゴルや北海道もGいないと聞いて羨ましかったけど、今後は温暖化で変わってくるかもね…

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/02(金) 06:11:52 

    >>11
    夏は体温を保つ基礎代謝が下がって冬より痩せにくいから、ちょっとやそっと摂取カロリーが落ちても痩せにくいんだよね
    11さんはそれをカバーするほど摂取カロリーが落ちてるんだね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/02(金) 06:19:01 

    >>152
    洗濯好きだからこの時期楽しい。
    短時間でカラッカラになるとスッキリする!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/02(金) 06:24:57 


    痩せるかもしれないw

    汗かいてるかいてる
    毒を出してる〜って思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/02(金) 06:25:58 

    身体がおかしくなったのか、気温30度だと涼しく感じるし、それどころか最高気温35度未満だと「今日はマシ」と感じるようになった

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/02(金) 06:27:23 

    >>4
    去年は全然いなかったけど、今年はめちゃくちゃいる。こんなに暑いのにいる。真昼間でも何ヶ所も刺されてる。酷暑に耐性つけ始めたんじゃないかって思ってる。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/02(金) 06:37:40 

    出かける気が失せるから、無駄なお金を使わないですむ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/02(金) 06:38:40 

    >>123
    私、毎朝生乾きの髪で家を出るけど駅につく頃には髪が完全に乾いてる。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/02(金) 06:40:22 

    >>4
    そう言えばまだ1回も刺されてない!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/02(金) 06:42:58 

    一部の雑草が枯れ始めた

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/02(金) 06:44:18 

    >>60
    うん分かる
    東京の住宅街だけど、いつもより蝉の声が少ない気がする
    自然豊かな地域はそうでもないのかな?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/02(金) 06:48:38 

    >>4
    それが秋になったら出てくるんだな

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/02(金) 06:50:47 

    コバエは暑くても元気だよ…朝から晩まで動いてる…暑さは感じないんだろうね。その体の仕組みを人間にとりいれられないものか…

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/02(金) 06:51:56 

    >>1
    気持わかるけどガンガンに冷やした部屋は温暖化を加速させるよ。そういう人ほんと多いからさ。ほどほどに冷やしてね。

    +3

    -12

  • 177. 匿名 2024/08/02(金) 06:57:04 

    アイスクリームの販売会社?製造業者?が儲かる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/02(金) 06:57:26 

    >>74
    それはないな
    暑すぎて心地よい家に入ってくるって言われたよ〜

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/02(金) 06:58:31 

    >>3
    ぬいぐるみ洗ってみたいな。褪せないように念の為日陰で干して。
    もそれでもあっという間に川久保ね。

    +123

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/02(金) 07:03:22 

    >>17
    毎日浴槽洗わなくていいし光熱費も多少浮くし入ってる時も出た時も寒くないし快適!
    ドライヤーとかスキンケアが面倒(ちゃんとやるけど)なので、お風呂はチャチャっと入りたいタイプ。
    関係ないけどそう言う理由で温泉も行かない。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/02(金) 07:03:37 

    >>10
    ウチの周りもいない 木がたくさんある公園行くとうるさいほどいるからやっぱり暑すぎのせいだと思う

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/02(金) 07:04:46 

    早起きしやすい

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/02(金) 07:05:25 

    >>3
    川久保過ぎて生地が傷みそう。

    +138

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/02(金) 07:05:51 

    >>36
    あせもにならない?

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/02(金) 07:05:55 

    >>4
    その分秋になったら一気に活動し出すけどね

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/02(金) 07:06:03 

    >>8
    そういやトコジラミってどうなった?

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/02(金) 07:08:26 

    >>35
    洋服欲しいなと思っても、汗だくの身体で試着する気になれない

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/02(金) 07:08:27 

    >>165
    ヤンキーの洗濯好きって言葉があってな、
    ヤンキーはなんでもかんでも直ぐに洗濯機で洗うんだよw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/02(金) 07:08:33 

    >>7
    サウナわざわざ行かなくていいね

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/02(金) 07:08:49 

    >>11
    食欲普通にあるけど痩せてきたよ
    夏バテしてる自覚も無いけど

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/02(金) 07:12:06 

    tシャツとデニムでいい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/02(金) 07:15:42 

    >>1
    料理作りたくなくて3キロ痩せた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/02(金) 07:16:55 

     夏のサウナの方が水風呂がめっちゃ気持ちいい。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/02(金) 07:17:40 

    夏が長いのは
    いつまでも夏の軽装でいられる
    被服代がかからない
    洗濯物乾き放題。
    夏は障子洗って貼り直し、カーテン洗って、車洗っても寒くならない。



    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/02(金) 07:17:57 

    >>10
    セミ、今も朝から鳴いててうるさい感じだよ

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/08/02(金) 07:18:30 

    >>177
    夏の売り上げ凄そうだよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/02(金) 07:18:34 

    >>3
    冬物のパーカーのフードの所も余裕で川久保、嬉しくて3着洗って島原

    +96

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/02(金) 07:19:05 

    >>3

    こんなコムデギャルソンも早く川久保玲
    【暑すぎる】ことのメリット

    +88

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/02(金) 07:19:54 

    朝方の涼しい時間を貴重に思える

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/02(金) 07:20:32 

    >>175
    今年の夏はめんつゆトラップ六回目
    安い食器用洗剤がポイント
    JOYだと何故が引っかからない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/02(金) 07:20:34 

    >>3
    川久保がじわじわキテる(笑)

    +136

    -3

  • 202. 匿名 2024/08/02(金) 07:20:43 

    冷たい飲み物が本当に美味しいってなる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/02(金) 07:21:28 

    >>201
    皆さんも、川久保で返していてクスッとなったよ笑

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/02(金) 07:25:39 

    道路族が外に出て来ないから平和

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/02(金) 07:27:25 

    暖房が必要ないです

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/02(金) 07:27:57 

    Tシャツが数百円で売っててうれすくなる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/02(金) 07:31:32  ID:qlb5c118BP 

    >>153
    蝉は例年通りうるさいよー
    地域によって違うのかな?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/02(金) 07:32:47 

    家から出ない言い訳になる
    本当にどこにも行けないし…

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/02(金) 07:32:53 

    >>111
    Gは暑いの平気なんだ。
    恐ろしい…

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/02(金) 07:34:39 

    京都は40℃予想

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/02(金) 07:35:02 

    花火シーズン

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/02(金) 07:39:18 

    >>9
    逆にドライヤー使うと汗かいてきて地肌近くが一向に乾かない

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/02(金) 07:40:00 

    >>153
    今年も変わらず、今現在も蝉は大音量で鳴いているよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/02(金) 07:40:04 

    >>198
    これ、荒地の魔女?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/02(金) 07:40:44 

    >>210
    そうなんだね!京都に住まれている方達、熱中症に気をつけて下さいね

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/02(金) 07:40:56 

    >>3
    ミーム誕生の瞬間を見た
    川久保【意味】あまりの暑さに洗濯物が15分で乾く様

    +118

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/02(金) 07:45:01 

    寝ても覚めても岩盤浴してるみたいに暑い けど痩せない

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/02(金) 07:45:15 

    >>189
    日中エアコン30度でじんわり汗流してる

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/02(金) 07:45:39 

    >>60
    気温33℃を超えたら鳴かなくなるとかなんとか…
    うちの近所の公園でも朝は鳴いてるけど昼前くらいになったらシーンとしてるわ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/02(金) 07:47:49 

    代謝がいつも高い

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/02(金) 07:48:23 

    >>8
    蝶々の行き倒れをよく見るよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/02(金) 07:51:34 

    >>184
    大事なのは良い汗かくことで、そのままじゃなく拭きとることは同じだから、汗疹にはならなくないかな?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/02(金) 07:51:48 

    >>130
    しっかり室内の温度測ってる?28度って結構涼しいよ。人によるのかもしれないけど。

    28度設定ではエアコンが古かったり、フィルター掃除怠ったりすると室内が冷えないかも。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/02(金) 07:54:04 

    私が熱中症になるのを気にして夫が優しい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/02(金) 07:56:59 

    >>1
    洗濯物がすぐ乾くぐらいしかない(天日干し)

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/02(金) 07:57:47 

    >>224
    やだ素敵

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/02(金) 08:00:37 

    >>23
    秋に出てくるから先伸ばししてるだけなんだよなあ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/02(金) 08:01:24 

    >>3
    川久保すぎて、柔軟剤使っててもガチガチ。

    +84

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/02(金) 08:03:12 

    北国の自分からすると、夏🏖が長いのは羨ましさしかない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/02(金) 08:05:37 

    >>80
    ボタボタに水垂れてるバケハを陰干ししても2時間ぐらいでカラッカラに乾いたわ

    子供のスニーカーもよく乾くので助かる

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/02(金) 08:07:48 

    >>130
    部屋の温度を28℃以下にしないと暑いよ。エアコンの温度を常に28にするんじゃなくて室温なことなんだろうねこれ!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/02(金) 08:09:35 

    >>1
    人類には残念だけど
    植物は絶好調で繁栄してる気がする
    草も木も二酸化炭素大好きだし

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/02(金) 08:15:00 

    >>175
    うちもコバエに悩まされて原因つきとめて大変だった
    ハエトリリボンの下にめんつゆトラップ←たくさん取れた

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/02(金) 08:28:19 

    >>10
    いや、ほんとこれ
    うちのマンション、セミの巣窟なんだけど、廊下に落ちてるセミが激減してる(セミファイナルたち)
    いまも鳴いてるし、夜間も鳴いてるんだけど、とにかく例年に比べて落ちてない
    少し涼しくなってからが怖いな…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/02(金) 08:43:58 

    >>3
    こんな服もすぐ川久保?

    ↓コムデギャルソンの川久保玲さんデザイン
    【暑すぎる】ことのメリット

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/02(金) 08:47:26 

    水泳するのが気持ちいい
    (冷夏の際は寒くて水に入りたくない)

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/02(金) 08:50:49 

    >>1
    暑すぎるメリット
    蚊がいない
    虫が夏バテ?で弱くなってる

    ぐらいと思う

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/02(金) 08:52:08 

    >>209
    大昔は熱帯のジャングルに居た虫だったはず

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/02(金) 08:54:23 

    >>170
    臭そう。

    +9

    -4

  • 240. 匿名 2024/08/02(金) 08:54:56 

    >>3
    離婚しな
    医者の嫁
    紫の財布

    の次に来る
    ガル民用語、
    夏の季語
    洗濯物が早く乾く川久保

    +112

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/02(金) 08:56:21 

    >>1
    洗濯物がなんでもすぐに乾く!
    カーテンとか洗濯するチャンス!

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/02(金) 08:56:30 

    >>163
    元々は熱帯産の虫だからね
    寒さには弱い

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/02(金) 08:57:53 

    >>4
    暑すぎて庭の花が朝夕2回水やりしないと追いつかなくて、夕方水あげてると蚊に刺されまくる。今手足20箇所超え。足の赤いブツブツが何かの病気みたい。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/02(金) 08:58:03 

    >>3
    私も川久保。

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/02(金) 08:58:28 

    体が縮こまらないせいなのか、肩こりにならない
    腰痛も軽い

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/02(金) 09:02:16 

    >>17
    シャワーがなかなか温かくならないなあと思いながら
    手脚から腰、お腹、背中と掛けてて、ふとみたらスイッチが入ってなかったわ!
    水温高っ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/02(金) 09:04:11 

    夏休みに子供を頑張って色んな公園に連れて行かなくても良いこと。もう最初から外遊びは諦めて、電車に乗って遠めの施設とか室内遊び場を探せばいいから気楽。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/02(金) 09:04:29 

    >>35
    ごめん
    通販で買ってしまう
    ガルちゃんの「これいいよ」見ながら
    昨夜もポチってしまった

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/02(金) 09:10:14 

    >>57
    車で数分のスーパーで買ったアイスが
    冷凍庫に入れる時には溶け始める一歩手間だった

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/02(金) 09:13:22 

    >>66
    よかったね
    うちはむしろ増えてるよ
    やっと駆逐したと思ったらまたすぐ出てくるw

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/02(金) 09:15:13 

    洗濯物がすぐ乾く

    これしかメリットない。
    家族にダニとハウスダストアレルギーがいるんだけど2日に一回シーツ類洗えてる。

    毎日の人って存在する?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/02(金) 09:16:36 

    >>43
    大葉とかバジルとかは
    意外と暑すぎると育たない。
    ゴーヤも。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/02(金) 09:16:57 

    >>130
    うちのエアコンはリビング隣の和室も一緒に冷えるように容量大きめ買ったんだけど、結局和室の扉は閉めたまま使ってるからリビングめちゃ冷える。28.5℃設定で室温27℃位になるよ。エアコン自体の容量にもよるのかもね。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/02(金) 09:18:21 

    蚊がいなくなるしか思い浮かばない

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/02(金) 09:19:54 

    >>237
    夜道を歩いているとGに出くわすけど動きがのろい!都内

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/02(金) 09:21:57 

    >>35
    同感!
    なんかどこお店の店員さんも疲れてる感じするし、、、
    こんだけ暑いとカフェ位しか儲かってなさそう。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/02(金) 09:22:35 

    >>91
    翌朝のお風呂でも追い焚き無しで入れるくらいの温度

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/02(金) 09:22:56 

    >>8
    虫も生きられないほどの暑さなのかもしれないけど
    うちの玄関先を死場所にするのはやめてほしい

    +41

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/02(金) 09:24:04 

    >>3
    川久保以外メリットないわ

    +48

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/02(金) 09:24:18 

    >>32
    川久保スルースキル高いな

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/02(金) 09:24:27 

    >>101
    蚊、出てこないと思って油断してたら、早朝いた

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/02(金) 09:28:49 

    >>242
    北海道はたしかにいない
    昔は、本州からの引っ越しの荷物に潜んでいても、寒さでいなくなったけど
    温暖化で気温が高くなってきてるから
    今後はどうなるかわからない

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/02(金) 09:31:20 

    >>110
    うちはセイタカアワダチソウ?が私の身長を超える高さまでニョキニョキ生えたよ
    こんなことかつてなかった

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/02(金) 09:34:03 

    >>3
    まぁそうだが川久保。

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/02(金) 09:34:08 

    >>11
    羨ましい
    毎日アイス食ってる

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/02(金) 09:34:46 

    >>123
    もはや干した話ではないのかw履いたままってことかw

    +60

    -1

  • 267. 匿名 2024/08/02(金) 09:34:53 

    >>21
    分かる
    朝干したら12時にはもう乾いてる

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/02(金) 09:35:36 

    >>3
    この暑い時期に冬の毛布やスニーカーやぬいぐるみ洗うと本当よく川久保!

    +62

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/02(金) 09:35:55 

    >>245
    わたしは暑くても寒くても肩凝るよ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/02(金) 09:37:06 

    >>7
    それと同時に夏はトイレ行く回数減る。メリットかどうかわからんが。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/02(金) 09:37:39 

    >>8
    最近蚊やカメムシ見ない気がする。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/02(金) 09:38:34 

    >>130
    外気温っていうか、冷房入れてない部屋との温度差で具合が悪くなるから
    基本28度
    その代わり短パン、タンクトップ、ノーブラ
    宅配は置き配で切り抜けてる
    もちろん、外出時にはちゃんとした格好するよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/02(金) 09:46:10 

    >>210
    今日の天気は全国的に赤とか紫が多い
    熱中症に気をつけよう

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/02(金) 09:46:44 

    >>42
    流石にこの暑さでバスケもやってないなー
    道路族のせいでバスケが大嫌いになった
    ダムダムダムダム

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/02(金) 09:46:59 

    ヨーグルト作り

    タッパーに、牛乳500mlとヨーグルト大さじ3を入れて混ぜて、放置。
    固まったら冷蔵庫へ

    自己責任でお願いします。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/02(金) 09:49:46 

    >>154
    若い頃から暑がり&汗かきなので色々調べたけど実は逆で全身からじんわりかく方が身体や肌にいいんだって。
    頭や脇、手等一部分からドバーッとかくのは良くないみたいよ。
    汗腺は退化しやすいが増やすのも割と簡単なので湯船に浸かったり運動して汗腺を増し満遍なくじんわりかくのがベスト。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/02(金) 09:53:16 

    >>229
    もと道民
    内地来てみて
    たぶん前言撤回すると思うよ

    まあ、北海道は夏でも寒いところあるよね
    私も数年前の夏、夕方、長袖長ズボンのジャージでジョギングしてたら寒さで震えたもん

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/02(金) 09:55:43 

    >>8
    ゴキは現れる。

    By沖縄県。

    昼間にデカイやつがコンビニの壁に張り付いていました。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/02(金) 09:56:21 

    >>232
    暑すぎて街路樹の葉っぱが黒く変色してる
    一方で繁殖してる植物もある
    生態系?が数年後には変わってそう

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/02(金) 09:58:40 

    >>144
    そうそう、ナイロンのパンツは脱水したらもうほぼ乾いてるようなものだよね。炎天下に自転車乗ったりしたらすぐ乾く!

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/02(金) 10:00:07 

    >>252
    ゴーヤも?
    じゃあ緑のカーテン、今年はダメかもね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/02(金) 10:03:04 

    >>270
    マジで減ってる
    なんかの病気かと心配した

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/02(金) 10:05:55 

    >>276
    へぇー、知らなかった
    草むしりで滝汗かいてスッキリとか思ってた
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/02(金) 10:14:51 

    >>233
    ハエトリリボン見た目最悪だけどでもこれが本当に一番よく効く
    膨大な数が引っ掛かってるの見てこれ全部家にいたのかと思うと恐ろしい

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/02(金) 10:14:53 

    >>4
    ガレージにいる大量のあいつらもいない。
    どこにおんねん

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/02(金) 10:17:38 

    >>255
    のろいよね。暑いからなのかな
    家の中で2回見たけど2回とも一瞬で仕留めたわ(スリッパ)

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/02(金) 10:19:16 

    ぬいぐるみの殺菌ができる

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/02(金) 10:32:22 

    確かに蚊が少ない。

    逆に大雨で川の勢いがすごかった後も、だいたい二週間くらい発生しなかった。

    からすもあまり見ない

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/02(金) 10:32:50 

    豆苗の再生が早い

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/02(金) 10:32:55 

    >>102
    オリンピック見てるとバレーとか室内競技の選手みんな肌綺麗だなと思う
    だから本当なのかも

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/02(金) 10:49:52 

    >>197
    よこ

    夏に洗うっていう発想無かったからやってみる!

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/02(金) 11:25:11 

    ガス代が安い。
    代わりに電気代高いが

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/02(金) 11:32:03 

    >>101
    夜に活動する蚊と日中に活動する蚊が存在するよ
    黒くてシマシマあるのが日中で、赤茶色っぽいのが夜に活動する

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/02(金) 11:44:56 

    アイスがより美味しく感じる。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/02(金) 12:04:52 

    水があったかいからガスを使わなくても良いことと、洗濯物がすぐ乾くことかな
    これだけは毎年ありがたい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/02(金) 12:14:08 

    >>3
    ぬいぐるみを一気に洗って一気に干した!
    ふわっふわ♪
    子供どもが干したてのぬいぐるみの海の中で寝たw

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/02(金) 12:17:47 

    >>27
    ベランダにシーツやら干して日陰&目隠しになるから、その後熱々のベランダにレジャーシートとバスタオル敷いて寝てアルミシートを2枚使い、全身頭まで被る
    時々飲み物ペット飲みながら地熱効果出てて天然の岩盤浴になる
    ベランダで無料の岩盤浴

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/02(金) 12:32:41 

    >>284
    ハエトリリボン見た目良く無いけど
    ハエトリぽっとんでは無理無理
    キッチン上はセロテープで留めて下はペットボトル切って中にはめんつゆトラップ ➕納豆数粒!
    これ効果

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/02(金) 12:33:47 

    ↑効果すごくありますよ!
    良ければ試してみてください

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/02(金) 12:34:45 

    >>297
    まじかー やってみよう!
    岩盤浴だいすき

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/02(金) 12:58:33 

    飲むのは好きだけどビヤガーデンは冷房きいてるビアホールとかじゃないと無理になった。飲むなら涼しいところで飲みたい。暑さのメリットはない…と思う

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:11 

    >>3
    シーツも厚手のマーメイドスカートもすぐ川久保ね

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:54 

    >>49
    ガリガリくんの梨みたいな感じ?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:54 

    >>43
    植木鉢のレモンの葉がおかしくなりました
    🌿周りがチリチリして葉っぱの形にならない…
    このまま枯れちゃうのかな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:29 

    >>19
    ガス代ほぼ掛かってないから、その分エアコン代に回せてるんだよね

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/02(金) 15:42:14 

    >>3
    そうだね、川久保。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/02(金) 15:52:00 

    蚊がいない🦟

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:07 

    ガリガリ君がうまい!

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/02(金) 16:08:41 

    ぬいぐるみも川久保なのね
    ちょっと明日洗ってみよう

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/02(金) 16:36:09 

    >>1
    サービスエリアのソフトクリームがいつもの倍以上美味しく感じる。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/02(金) 16:43:37 

    >>44
    素敵!!

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/02(金) 16:44:50 

    >>274
    最近家の前でバスケやってる子が増えてる気がするけど、スラムダンク?オリンピック?のせい?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/02(金) 16:46:10 

    花火大会ラッシュ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/02(金) 16:46:52 

    汗だくで青姦

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/08/02(金) 16:49:37 

    >>8
    蚊って黒いし点みたいなものだから、
    人知れず太陽光で勝手に燃えてるんじゃない?

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2024/08/02(金) 17:06:42 

    >>3
    冬だと毛布やらシーツやら一式洗っても川久保ないことたまにあるけど夏は夕方までには乾くからいいね

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/02(金) 17:07:40 

    無料で水道から温かいお湯が出るのは素敵だとおもう

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/02(金) 17:38:12 

    >>65
    酷暑でやられる前に 子 こさえないとね

    昔はヒグラシで夏休みの終焉を感じてたのに
    ここ最近はご無沙汰だわ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/02(金) 17:55:18 

    >>42
    彼らにはこんな時にこそ道路に居座って降り注ぐ太陽光を浴び続けて欲しいのだが

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/02(金) 17:56:14 

    日中酷暑になると蚊がいないのはメリットかなー

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/02(金) 17:57:08 

    >>101
    知ってるよ

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2024/08/02(金) 18:14:48 

    >>130
    28度推奨は適当に言ってみただけで科学的医学的根拠は何も無いらしい
    ある職場で設定温度を25度にしたら仕事がはかどって残業が少なくなったんだって

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/02(金) 18:42:56 

    >>3
    お昼に洗濯しても夕方には川久保

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/02(金) 19:08:14 

    >>11
    夏バテしてるしダルくてしんどい
    でも食欲だけはなくならないの
    そんでダルくて動けないから体重は鰻上り

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/02(金) 19:59:19 

    道路族がいなくなる。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/02(金) 20:10:41 

    >>1
    近所のDQNがまじ消えてる…
    いっそのこと、このまま溶けて消えたらいいのに…

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:04 

    >>1前向きな素晴らしいトピ!

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/02(金) 20:34:49 

    >>1
    なんとなく週1回出社してたところが、むしろ熱中症怖いし行かないよね、の雰囲気で、気兼ねなくフルリモート勤務してる、キャリア入社2ヶ月目

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:14 

    かき氷とか冷たい物が美味しく感じる

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/02(金) 20:37:16 

    猛暑で坐骨神経痛が治った
    毎日外気温が高すぎるなか駅まで歩いてただけで自然治癒
    毎日苦しんでたのが嘘のように消えた

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/02(金) 20:41:24 

    >>170 私はジムでお風呂入ってるけど、頭は乾かさずにそのまま自転車で帰る。頭が涼しい。帰宅して汗を頭から洗い流してから、ドライヤー。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:48 

    多少塩分高い食事しても汗で排出できてそう

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:19 

    >>19
    洗濯もお湯洗いみたいにほんわり温かくなってる。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:34 

    >>123
    猛者過ぎw 人間乾燥機w

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:40 

    凍死しない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:08 

    >>42
    いい季節より、むしろエアコン効いてる室内なら今の方が平和で過ごしやすい
    夢のよう
    この静けさを噛み締めておく…秋冬春のやかましさに備えて

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:42 

    >>10

    逆に朝早く鳴いてる
    でも、あともう少しで夏も終わりだもんね多分

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/02(金) 21:10:24 

    >>4
    蚊はいないけど
    代わりに子バエがめっちゃ涌くんですが

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:38 

    >>1
    メリット?なのかな。近年では有り得ない位アイスとビール!アイスは勿論、氷菓!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:30 

    >>1
    マンゴーが発芽してスクスク育ってること。
    あとジャボチカバやアボカドもスクスク育ってるから成長が楽しみなこと。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:23 

    洗濯物がよく乾く

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/02(金) 21:22:18 

    雑談ネタに困らない

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:20 

    >>3
    川久保に突っ込まないコメントはちょっと凄いと思ってしまう私(スルースキル高い)

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/02(金) 22:03:02 

    皆さんの場所の虫事情はどうですか?
    うち(多摩)は昨日、大の虫嫌いの子供のパジャマにでっかいカナブンが潜んでいて、そのまま着たらしく、狂ったように雄叫びをあげてました。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:20 

    >>328
    無駄な外出は控えましょうと言われてるし、真面目に通勤無くせる人は無くした方がいい
    企業がそうして欲しい
    無駄に熱中症になって倒れる方が仕事に支障出るし馬鹿げてる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/02(金) 22:26:47 

    汗だくで帰って来て5年振りぐらいに
    コーラが飲みたくなって氷をいっぱい入れたグラスに
    注いでぐっといったらヤバいぐらい美味しかった。
    この夏はコーラにハマりそう。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/02(金) 22:31:21 

    >>36
    でも分かる。運動した後とか内から保湿されてる感じ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/02(金) 22:42:10 

    >>77
    どうやってキンキンに冷やしてますか?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/02(金) 23:08:26 

    >>107

    ユニクロのデニ武蔵小金井

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/02(金) 23:09:08 

    >>141
    沖縄って夏涼しいよ!
    30度台前半くらい

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/02(金) 23:20:13 

    >>36
    やっぱり?!
    太ももに毛孔性苔癬?ってのがいっぱいできて毎日保湿ジェル塗っても全然太刀打ち出来なかったんだけど、最近の猛暑で毎日汗だくになってるからなのか気づいたらなくなってるんだよね。背中ニキビも落ち着いてる。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/02(金) 23:22:15 

    明るいうちにお風呂に入っても湯冷めしない

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/02(金) 23:45:33 

    >>72
    分かる。結局自分の仕事増やしちゃうw

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/02(金) 23:47:27 

    >>123
    つよいなw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/03(土) 00:02:21 

    太陽光発電毎日たくさん!ありがとう

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/03(土) 00:15:34 

    >>348
    氷水に塩入れて
    それに缶ビールとか缶チューハイ入れて回すをしてます。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/03(土) 00:16:10 

    >>7
    更年期もあるんだろうけど41になって初めて汗が噴き出す、球の汗が浮かぶ、汗が流れるって体験した

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2024/08/03(土) 00:23:47 

    暑すぎると蚊が出で来なくなる♪
    痒いのは嫌だからうれしい!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/03(土) 00:24:32 

    洗濯物がよく乾く♪

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/03(土) 00:35:10 

    やった事は無いけど、布団とかカーペットとかラグに潜んでるかもしれないダニ・ノミ他を5ろすために車内に放り込むといいらしい。でも、車まで運んで車内に収まるよう畳んでって、考えただけで暑すぎてやったことは無い。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/03(土) 00:44:58 

    >>356
    ありがとうございます。

    冷凍庫に入れてたのですが、良いタイミングで出さないとフローズンビールになってしまって何か良い方法ないのかなぁと思ってたところでした。

    やってみますね🤭

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/03(土) 00:46:21 

    冷たい飲み物の売り上げがあがる

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/03(土) 00:56:37 

    >>3
    別に言いたいことわかるからスルーしようと思ったのに…みんなの返信が事前に川久保活用しすぎていて
    ダメだ、涙出るw

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/03(土) 01:03:20 

    >>361
    冷凍庫だと冷えるのは早いですもんね〜。
    私も普段、ペットボトルのお茶とかを凍らせるんですが
    タイミング悪くてよく凍らせてます(笑)

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/03(土) 02:01:26 

    >>3
    朝6時に干して、8時に家出るまでに乾いてて取り込めるの最高
    夕立に怯えることなく残業できる😭

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/03(土) 04:10:25 

    猛暑日なら毎日となりで寝てるこの子も川久保れるかな…?
    【暑すぎる】ことのメリット

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/03(土) 07:12:14 

    >>239
    臭そう

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/05(月) 20:55:14 

    >>13
    エアコンガンガンに効かせて潜り込む布団の暖かさ、最高!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード