
三菱自、ホンダ・日産連合に合流 国内大手、トヨタと2陣営に
60コメント2024/07/30(火) 17:04
-
1. 匿名 2024/07/29(月) 13:17:18
実現すれば、国内大手はトヨタ自動車を中心とするグループと、ホンダ、日産、三菱自の2陣営に集約されることになる。+13
-2
-
2. 匿名 2024/07/29(月) 13:18:18
つまんない国になった+16
-15
-
3. 匿名 2024/07/29(月) 13:18:54
ぶーぶー🚗+8
-2
-
4. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:07
衰退していってる+17
-5
-
5. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:15
温暖化を防ぐにはEV自動車を普及させないといけない+1
-19
-
6. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:27
日本が停滞してるってことか+14
-1
-
7. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:35
鈴木君と松田くんは?+24
-1
-
8. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:47
>>1
頑張って日本の産業+78
-2
-
9. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:48
結局トヨタグループの一人勝ち+16
-16
-
10. 匿名 2024/07/29(月) 13:20:07
グローバル産業だから集約する方が外資の太刀打ちできるからね
生き残るにはこれしかない+29
-0
-
11. 匿名 2024/07/29(月) 13:20:23
EVなんていらねー
これからはハイブリッドと水素の時代。+36
-5
-
12. 匿名 2024/07/29(月) 13:20:30
EVみたいなオモチャ作らんで良いからエンジン作れ+50
-2
-
13. 匿名 2024/07/29(月) 13:20:35
三菱ふそうはトヨタ傘下の日野とくっつくんだよね?
日本の自動車会社みんなで協力するんじゃダメなの?+2
-2
-
14. 匿名 2024/07/29(月) 13:20:53
TOYOTAかその他か+10
-1
-
15. 匿名 2024/07/29(月) 13:21:31
地方銀行も合併でコンビニも合併で家電メーカーも合併でいいんだよね
+1
-0
-
16. 匿名 2024/07/29(月) 13:21:35
貞子と伽倻子が合体したようなもの+2
-1
-
17. 匿名 2024/07/29(月) 13:23:02
>>13
ひとつのグループだとトヨタが弱体化したら国の基幹産業がすべてダメになるってことだから
大きな2つのグループの方が安全だよ
有事の時代だと何がおこるかわからないし+39
-0
-
18. 匿名 2024/07/29(月) 13:23:04
>>5
EVは車体が重いからアスファルトの劣化が早いし、製造時と廃棄時にCO2も大量に出るよ?+9
-1
-
19. 匿名 2024/07/29(月) 13:23:11
電気自動車なあ…
私はガソリン派+45
-1
-
20. 匿名 2024/07/29(月) 13:24:05
>>10
同業他社同士の技術競争をやめて3社みんな一緒にゴールということ?+3
-0
-
21. 匿名 2024/07/29(月) 13:24:08
>>6
それもあるが
世界の技術力がupしてるとも取れる+1
-0
-
22. 匿名 2024/07/29(月) 13:24:41
政府も官庁も売国奴だらけだからねえ+13
-0
-
23. 匿名 2024/07/29(月) 13:25:08
ごめん
ダイハツってトヨタなんだよね?+16
-2
-
24. 匿名 2024/07/29(月) 13:25:40
頑張ってほしい
提携分、把握しきれない人員が出て隣の国の人たちが悪さしに入り込まなきゃいいけれど+2
-0
-
25. 匿名 2024/07/29(月) 13:26:03
中国車が入ってくるよね
もう来てる?
不動産も買われてるよね、政府もそれらの国に優遇してそう、なんか番組も韓国だらけになってきた+16
-0
-
26. 匿名 2024/07/29(月) 13:26:17
>>21
コストダウン、コスパがいいと穿き違えてるような気がするけど+0
-0
-
27. 匿名 2024/07/29(月) 13:26:26
>>11
ガソリンが一番+16
-0
-
28. 匿名 2024/07/29(月) 13:26:56
>>5
将来的には水素自動車じゃない?
+6
-0
-
29. 匿名 2024/07/29(月) 13:29:01
三菱って元々日産優位で日産と提携してなかったっけ?
あまり驚きがない+2
-0
-
30. 匿名 2024/07/29(月) 13:41:47
>>7
トヨタ+6
-0
-
31. 匿名 2024/07/29(月) 13:41:56
>>5
電力はどっから来るの+1
-0
-
32. 匿名 2024/07/29(月) 13:43:07
2chで未来人が言ってたっけ
先ではトヨタと日産だけになるって
もっと先ではそうなるのかな+3
-1
-
33. 匿名 2024/07/29(月) 13:47:49
>>5
あほか+0
-1
-
34. 匿名 2024/07/29(月) 13:49:57
>>18
燃えたときなかなか鎮火もできないし、大雪で立ち往生したらどうなんのかとか、電気自動車のいいところが思いつかない
地球環境に絶対いいのかと言われたらそうでもないし+10
-1
-
35. 匿名 2024/07/29(月) 13:53:20
はえ~、 SUZUKIは?+0
-0
-
36. 匿名 2024/07/29(月) 13:53:23
>>1
不◯のトヨタをやっつけろ!+0
-4
-
37. 匿名 2024/07/29(月) 13:58:08
>>35
SUZUKIはトヨタ陣営
だけど立場的にはSUZUKIの方が上
鈴木修ちゃんからみたらトヨタの会長なんてひよっこみたいなもの【第1章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」| トヨタイムズ - YouTubewww.youtube.comスズキの鈴木会長と豊田社長。7月のある日、創業家のトップ2人が対談を行った。若かりしのエピソードから後継者の条件まで。100年に一度の大変革の時代。2人が語った「ここだけの話」とは...。本音の会話を全3話でお届けします。02:44~ 創業家の2人「若かりし...
+0
-5
-
38. 匿名 2024/07/29(月) 14:08:56
>>1
マツダは?+2
-0
-
39. 匿名 2024/07/29(月) 14:20:38
>>1
国内で無駄に争うな。
テスラ、欧州、中国と戦え。+0
-0
-
40. 匿名 2024/07/29(月) 14:50:41
スバルはー?+1
-0
-
41. 匿名 2024/07/29(月) 14:54:03
日産は海外で売ってるカッコいいクルマなぜ日本で売らないのかわからない+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/29(月) 14:55:04
>>13
その話流れたけど??
また始まったの?+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/29(月) 14:55:42
一般労働者の敵·トヨタには負けられないもんね。+2
-3
-
44. 匿名 2024/07/29(月) 14:56:07
>>25
撤退したよ?
売れなくて!+3
-0
-
45. 匿名 2024/07/29(月) 15:42:31
>>13
1企業で強くなるとアメリカからの嫌がらせが増えそう。
今くらいの強さで十分。+3
-0
-
46. 匿名 2024/07/29(月) 15:57:36
自動車産業が潰れたら日本終了
なのに中国の犬 公明党の国交省はトヨタいじめ+5
-0
-
47. 匿名 2024/07/29(月) 16:26:59
三菱ってババなイメージ。+4
-3
-
48. 匿名 2024/07/29(月) 17:19:53
>>40
スバルはトヨタ陣営じゃないかな+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/29(月) 18:17:34
こうして競争をやめて大丈夫かしら+1
-1
-
50. 匿名 2024/07/29(月) 18:24:22
やめてくれーーーーーーー!!
HONDAはEVなんか参入しなくていい!!
他社と手を組まず孤高のメーカーであるHONDAが好きなんだ!
HONDAはHONDAで居て欲しい。頼む!!!!+7
-0
-
51. 匿名 2024/07/29(月) 18:34:13
>>5
進次郎みたいなバカだな+0
-1
-
52. 匿名 2024/07/29(月) 18:37:44
>>1
日産三菱はルノーとゴーンと
縁切れてからにしてくれ
ヒュンダイやBYDみたいな
走る棺桶自動車は日本で走らせないで
クソ迷惑!+5
-2
-
53. 匿名 2024/07/29(月) 18:38:07
>>7
鈴木くんは今は日産の軽を作ってないの?+2
-1
-
54. 匿名 2024/07/29(月) 18:39:36
>>43
ん?
日産、政府から勧告受けても
下請け不正して更に勧告受けてたよね
+2
-2
-
55. 匿名 2024/07/29(月) 18:42:59
>>4
中韓がね
大卒就職率は4割
日本は九割超なんだな~
反日中韓は入って来ないように
+0
-0
-
56. 匿名 2024/07/29(月) 18:51:06
>>19
私はハイブリッド派
アメリカでもマトモな人は
ハイブリッド派
寒冷温暖に強い
寒冷地でテスラの墓場があるし
BYDタクシーは香港で炎上して
乗客3人なくなってる
アウディ販売店の電気自動車が
8台爆発炎上
電装部品が中韓製だとさ
YouTube見てみ
凄まじい炎上+3
-1
-
57. 匿名 2024/07/29(月) 20:12:41
トヨタはダイハツを守るか?見捨てるか?+0
-0
-
58. 匿名 2024/07/29(月) 21:49:47
>>50
私もF1のエンジニア達のドキュメントみて感動したので、EVシフトは寂しいです。なんかな…。+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/30(火) 15:48:25
日産と三菱はフランス企業+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/30(火) 17:04:39
>>53
つくってない
豊田くんと松田くんと仲良し+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホンダと日産自動車が協議を進める電気自動車(EV)分野などの協業に、三菱自動車が加わる方向で調整していることが28日、分かった。