ガールズちゃんねる

「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

356コメント2024/07/23(火) 19:28

  • 1. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:10 

    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」|FNNプライムオンライン
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」|FNNプライムオンライン


    厚労省が示した資料では、国内での大規模調査で帯状疱疹の発症率は1977年の調査開始以降、24年で1.8倍と、増加傾向にある。

    望月香奈医師は「季節の変わり目ですとか、疲れがたまりやすい時期に増えてくる。暑くなると免疫が落ちるので(若い人にも)増えてきている傾向」と語る。

    東京八丁堀皮膚科・形成外科 望月香奈医師:
    (研究段階ですが)新型コロナウイルスに感染した方は、少し免疫が落ちていたりとか、少し神経に傷がついていますので、発症しやすい印象。

    +26

    -29

  • 2. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:57 

    ワクチン打っちゃったんですね😿

    +518

    -192

  • 3. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:57 

    若い人はなりにくいはずなんだがな

    +256

    -34

  • 4. 匿名 2024/07/18(木) 23:10:10 

    バルトレックスのでかい高いこと!

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:17 

    包丁で刺されたような痛さだったから辛かった〜

    +122

    -5

  • 6. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:24 

    どこでどう接触したのが、どう感染したの?

    +1

    -26

  • 7. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:30 

    ずーっとチクチクチクチクして痛いんよね

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:37 

    ワクチン打った知り合いが謎の発疹にずーっと悩まされてるらしい。若いのに大変。帯状疱疹なのかしら。

    +138

    -47

  • 9. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:47 

    ワクチン…

    +187

    -25

  • 10. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:31 

    違う違う、暑いからではないよ

    ワクチン接種し免疫機能低下したから

    +427

    -80

  • 11. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:46 

    >>1
    コロナが沈静化したら
    今度は帯状疱疹ビジネスか...
    歯医者も倒産する時代だからなー

    +212

    -12

  • 12. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:58 

    国は帯状疱疹のワクチンまでうたせようとしてたよね?ワクチンで味しめすぎ。

    +255

    -22

  • 13. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:15 

    大嫌いな幼稚園ママが、あなたのせいで帯状疱疹2回もなったじゃない!って吠えられた事ならある。

    +4

    -18

  • 14. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:29 

    >>3
    大学のとき友達がかかってたよ

    +44

    -9

  • 15. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:30 

    帯状疱疹ってそうそう簡単になるもんじゃないのにね

    よっぽど抵抗力弱ってるって事だね

    +252

    -18

  • 16. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:48 

    >>10
    反ワクきたあああ

    +46

    -110

  • 17. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:03 

    ワクチンだろ

    +164

    -16

  • 18. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:16 

    帯状疱疹のワクチン2回ちょうど今日予約したけど
    ワクチンしない方がいいの???
    え、どうしよう

    +6

    -31

  • 19. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:20 

    >>14
    レアだよ。コロナ前は基本年配がなるものだったよ。

    +194

    -29

  • 20. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:35 

    >>2
    なぜワクチン打ったら帯状疱疹になるのですか?
    噂レベル以外で証明されてるの?

    +181

    -90

  • 21. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:38 

    私小学生の時に腰半周の
    帯状疱疹になったけど痛くなかった
    水疱瘡の菌が残っててなったらしい

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:40 

    >>11
    またコロナ増えてるってメディアや医者が煽って儲けようとしてる気がする。あと秋からレプリコンワクチンでしょ?日本人は乗せられやすい人が多いからなぁ

    +192

    -16

  • 23. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:55 

    >>12
    帯状疱疹ワクチンは昔からあるよ
    今のは新薬で2回接種らしいけど

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:01 

    >>2
    私もワクチンうったけど
    全く問題無いんだが...
    極めて健康ですよ。

    +49

    -62

  • 25. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:41 

    >>16よこ
    死語じゃない。まだ使ってるの草。

    +43

    -7

  • 26. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:51 

    >>6
    水疱瘡になった人ならみんな持ってるよ。

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:56 

    ストレスで帯状疱疹ってなるんじゃないの?

    +74

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:05 

    近所のおばあさんが罹ったらしく、どんなに辛いか聞いた。
    痛くて眠れないし痛くて夜中に1人で泣いたって。歩く時にも服に触れると痛いからそろりそろり動くのよって。

    +111

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:22 

    >>2
    関係ないよ!私、中学の時になったから
    (コロナの全然前!)
    熱中症とか、体調不良が続いたときに
    ワクチンが原因だとか思っていると、ワクチン打ってないから私は関係ないと思って、初期対応間違ったりして、神経症状残っちゃったりするから、間違った情報は流さないようにしよう!

    +122

    -110

  • 30. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:23 

    >>3
    10歳の時になったのに、30歳でまたなった
    「もう一回くらいなるんじゃないのー笑」って病院の先生に言われたけど、笑い事じゃないから!目の周りにできたから失明するかもってビビった

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:34 

    去年なった(23歳)。最初は赤いポツポツで痛痒い感じ。夏だったから汗疹だと思ってあまり気にしてなかったんだけど、どんどん広がるし発熱したから病院行ったらストレスによる帯状疱疹って言われた。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:04 

    >>24
    幸い私も
    でも心筋梗塞、帯状疱疹、進行ガンは増えているらしい

    +44

    -7

  • 33. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:37 

    >>20
    都知事選に出てた内海とかいう
    反ワク医師がお客欲しさに
    目茶苦茶言ってるんじゃない?

    +12

    -62

  • 34. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:42 

    辛いって言いますよね。わたしの旦那がなった時も寝れないほど痛いと苦しんでました。ところが、私の時は熱が出て病院行った時にたまたま医師が腰のあたりにある帯状疱疹を見つけてくれて。その時痛みは全くなく、どちらかというとかゆみの方が強かった。かゆくてたまらなくて。でも、かくと痛くなるし痒みに耐える方が辛かった。時々ピリピリしたような痛みがわずかにある程度でした。発見が早くすぐ薬を飲んだから神経痛もなかったし跡も残らず。こんなに痛くない帯状疱疹もあるのかというくらい拍子抜けした。

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:02 

    背中に出来て寝るのが辛かった
    どの体制でも痛いし寝返りうったら激痛

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:06 

    子供の頃に帯状疱疹が体をぐるっと1周すると死んじゃうって聞いて怖かった。今はそんなことないよね?

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:10 

    私の母の友達が複数の方が帯状疱疹になって治ったけど、完全回復しないで痛み、体調不良が続いて苦しんでる。
    母はこの前1回目の帯状疱疹のワクチン受けたよ。とにかく歳をとって帯状疱疹を発症すると大変みたい。

    +48

    -5

  • 38. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:11 

    私も水疱瘡なったから、帯状疱疹なるリスクあるわ…
    帯状疱疹のワクチン打ちたいけど、あれは50歳からなのかな?まだギリギリ40代は打ってくれないのかなぁー

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:24 

    40代で初めてなったんだけど本当に痛くて眠れなかった、最初は虫刺されかと思う程度の痒みとチクチクだったのが突然痛くなったよ
    皮膚科の医者がコロナワクチンで免疫下がって帯状疱疹増えてるって言ってた

    +107

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:07 

    >>32
    ガンは完全に低体温だよね~

    +6

    -15

  • 41. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:17 

    >>1
    友達は子供からうつったって言ってた
    子供はそんな重くないけど、
    大人がなると水も飲めないくらいつらいみたい
    怖いな

    +3

    -10

  • 42. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:26 

    これコロナ前の年齢別の患者だけど、若い年代でも年間3000人とかが発症してるよ
    レアケースとは言うけど高齢者が年間8000人となると若い年代もそこそこ多く感じる
    帯状疱疹のことを皮膚科医に聞く!|帯状疱疹予防.jp
    帯状疱疹のことを皮膚科医に聞く!|帯状疱疹予防.jptaijouhoushin-yobou.jp

    帯状疱疹の発症リスク、発症した際の痛み、予防方法やワクチンなどの疑問について、過去の事例や知見に基づき、愛知医科大学皮膚科学講座教授の渡辺先生がお答えします。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:29 

    >>12
    ノロウイルスワクチンもモデルナが作ってるよ
    なんでもワクチン、ワクチン漬け
    モデルナ、ノロウイルスワクチン最終段階の臨床試験計画 日本も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    モデルナ、ノロウイルスワクチン最終段階の臨床試験計画 日本も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米モデルナ社のチーフ・メディカルアフェアーズ・オフィサー(CMO)を務めるフランチェスカ・セディア氏がインタビューに応じ、まだ実用化されていないノロウイルスワクチンの開発で、最終段階の臨床試験に日

    +62

    -6

  • 44. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:38 

    水疱瘡のウイルスじゃなくて
    コロナウイルスが潜んでて悪さしてたりしないの

    +4

    -12

  • 45. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:12 

    うちの夫も若くないけど40代でなった。
    めっちゃくちゃ痛かったらしい。
    はじめ総合病院で誤診されて、
    痛みで歩けなくて仕方なくすぐ近所のヤブという噂のクリニックに行ったら
    帯状疱疹と診断された。(ヤブではなかったみたい)
    お薬は高かった。
    水疱瘡やった人がなるんだっけ?

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:14 

    >>23
    15年くらい前に帯状疱疹なったけどワクチンのことなんて誰も言ってなかったな
    医師も薬剤師も帯状疱疹かかったことあるという周囲の人も誰も

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:25 

    熱中症コロナとか帯状疱疹とかうるせー
    ワクチンとの関連調べろや!

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:15 

    >>3
    19の時なったよ、疲労+運だと思ってる。でも罹患後からリジンは気にして摂る様にしてるよ

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:45 

    >>22
    定期的に世間がざわつき始めたら絶対そうだと思ってるよ




    +57

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:58 

    以前に左胸の下に出たよ 心臓掴まれてんの?ってくらい痛かった
    なかなか表面に発疹が出ないんで薬出してもらえなくて困った こちらも初めての帯状疱疹だったんで絶対ソレです!とも言えないし

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:06 

    コロナ前20代の時になった
    そこそこ早期に薬を使えたけどそれでもめちゃくちゃ痛くて3日くらい寝込んだ
    年齢になったらワクチンも打つつもり
    もう二度となりたくないわ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:31 

    >>24
    相手にしちゃダメなやつ

    +19

    -18

  • 53. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:32 

    >>21
    私も。25歳のときに帯状疱疹になったけど、痛みは全くなかったな〜。
    職場の人に「帯状疱疹?!あれってめちゃくちゃ痛いんでしょ?」と心配され、痛みは全然ないと言ったらおどろかれた。
    そのときにできた水疱の跡は、まだ左の太腿に残ってる。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:38 

    38歳だけど目の下にできたよ。隠せる位置でもないし、すごい水脹れできてピリピリして、顔半分腫れてるからメガネもずれるし、今2ヶ月経ったけどまだあざみたいに残ってる。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:47 

    >>29
    確かに昔からあるけど、コロナワクチン始まってから発症する人が明らかに増えたイメージ

    +90

    -27

  • 56. 匿名 2024/07/18(木) 23:23:44 

    耳の穴にできた時気が狂いそうなほど痛かった
    1.錠9000円くらいする薬処方されてそれ飲んだら治った

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/18(木) 23:23:51 

    私打った事ないけどこれなった…あせもと何が違うんだろ…本当痛かった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:21 

    >>28
    かかったことあるけどそんなにひどくなかったよ
    最初は何かにかぶれたのかと思って皮膚科いったら一目見て「帯状疱疹ですね」って
    首の付け根から肩にかけて発疹が出てヒリヒリしたけど泣くほどじゃなかったよ
    個人差かなりあるんだね

    +26

    -4

  • 59. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:44 

    >>1
    知り合いが目元周りになって
    本当失明するかってほどしばらく苦しんでたから
    ちょっとアレコレ何?て感じたらマジすぐ皮膚科走るべき

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:52 

    存在はしてたんだろうけどこんなに聞いたことなかった

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/18(木) 23:25:11 

    水疱が出る位置で違うのかしらね?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/18(木) 23:26:30 

    激務の時になったからやっぱり免疫が下がるとなるのかな

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/18(木) 23:26:53 

    水疱瘡ワクチンやってない世代が中高年になったからかね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:00 

    こないだなったよ
    なんか痛いと思ったらニキビみたいなのがちょっと出来てて、ピンときて受診したらビンゴ
    受診早かったから薬も早めに飲めて、寝れないほどの痛みじゃなくすぐ治った
    コロナには1年前になってて、それ以来風邪引くと嗅覚異常になるという後遺症がある

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:31 

    >>15
    ストレスでもなるよね

    +47

    -5

  • 66. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:31 

    >>2
    昔から普通にありますよ

    +50

    -15

  • 67. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:44 

    >>29
    いや、帯状疱疹は水ぼうそう罹った事のある人なら昔から誰でも体の状態次第ではなるのさ

    ワクチンのせいで、それを抑える抵抗力が弱る人が一気に増えたからおのずと帯状疱疹なる人が増えた って話し

    ワクチン打ったから=帯状疱疹なる んではなくて

    +112

    -3

  • 68. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:56 

    コロナとか久しぶりに聞いたわ
    ガルってまだこんな感じなんだね

    +5

    -12

  • 69. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:01 

    >>55
    コロナワクチン始まった時期ってコロナ感染者も増えてきた時期とイコールだから、コロナワクチンのせいだと断定するのは難しい

    +11

    -18

  • 70. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:09 

    >>6
    調べたら?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:26 

    >>2
    まだ因果関係無いと思ってる人いるんだね。データみたら疑う方が自然だとおもうけど。まぁ打ってたら信じたくないか。

    +65

    -30

  • 72. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:44 

    風邪引いてたときに帯状疱疹なりました(6月末)
    左上半身痛みと痒みで辛かった!
    今も一部分がまだ痒い…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:44 

    >>16
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:46 

    雅子様も10年くらい前になってたよねー

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/18(木) 23:29:18 

    >>2
    看護師の友人がワクチン接種が始まって帯状疱疹の患者が異様に多くなったと言ってたから全く関係ない事はないと思ってる。

    +203

    -26

  • 76. 匿名 2024/07/18(木) 23:29:29 

    >>24
    私もモリモリ食べてるしたくさん歩いてるし子供が夏風邪引いても全然移らず元気だよ
    子供の学校では溶連菌、マイコプラズマ、コロナ流行ってるけど全然関係なし
    低体温になるとのコメントも>>24への返信であったけどワクチン接種前は36.8℃、今は36.7℃でほぼ変わらないし健康診断、がん検診も問題ない
    なんでだろ(笑)

    +3

    -15

  • 77. 匿名 2024/07/18(木) 23:29:52 

    >>22
    いまだにコロナ商法使えるの日本だけだよね。恥ずかしい…

    +66

    -6

  • 78. 匿名 2024/07/18(木) 23:30:05 

    >>69
    ノーワクも帯状疱疹なるから
    差が無いんでしょね

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/18(木) 23:30:07 

    >>19
    横だけど、そうなの?
    隣の家の子が小学生の時から何回かなってるのを聞いてたから、子どもが多いのかと思ってた

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:03 

    >>66
    普通にはあったけど、これ程に周囲で若い人がなっていたことは無かったよ。日常生活でそこまで疲労して免疫低下なんてそうそう無いもの。

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:21 

    >>68
    今はやってるからガルよりむしろ周りで聞くわ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:27 

    >>20

    でもコロナワクチンをみんな打ったあたりから帯状疱疹に罹る人が激増したよ
    その頃にテレビで帯状疱疹薬のCMが流れ出して怖くなった記憶

    +286

    -38

  • 83. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:30 

    >>18
    医療がどれだけ利権まみれか調べてからでも遅く無いですよ。打ってしまってから後悔しても遅いです。

    +13

    -9

  • 84. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:33 

    >>18
    30代で帯状疱疹になったけど、大量の針でグサグサ刺されている感じがずっと続いて痛過ぎて眠れないほど辛かったし痕はなかなか消えないし、もう2度とかかりたくないからワクチンは打つ予定

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2024/07/18(木) 23:32:39 

    >>75
    変な看護師w
    コロナ禍なら感染でもストレスでも免疫力落ちてたりするだろに

    +24

    -42

  • 86. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:51 

    納得
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/18(木) 23:34:13 

    >>3
    30代ですが私もなりました
    昔と比べて親になる人と水疱瘡になる子供が両方減っていることで30代あたりもなりやすくなっているそうです

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/18(木) 23:34:17 

    >>46
    まだその頃は認可されてないね
    水痘ワクチンが2016年新薬が2020年に認可されてる

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/18(木) 23:35:18 

    >>82
    水痘の抗体ないのとか打ってないのが年とってきたからでしょ
    当たり前じゃん

    +28

    -34

  • 90. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:16 

    一度罹ると免疫つくわけではないのか

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:26 

    先月なった
    突然虫に刺されたような鋭い痛みが背中に
    最初トコジラミを疑ったけど、居る気配はない
    ということは!と思って翌日皮膚科に行ったら、すごい若い先生が「違う」
    でもなんかふにおちなくて、また次の朝に違う皮膚科に行ったら、ベテランの先生が一目で帯状疱疹だと
    そこで薬を処方されたよ

    眠れない痛みもなく、出社できるくらい軽かったから、周囲の人がみんなびっくりしてた
    よくよく考えたら、4年前にワクチン打ってたのを思い出したよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:34 

    じいちゃんが帯状疱疹に去年なったんだけどいまだに痛いらしい
    比較的早めに病院にはかかったはずだけどずっと皮膚科通いしてる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:40 

    >>86
    反ワクの教祖みたいな先生様なんでしょ

    +2

    -11

  • 94. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:43 

    >>20
    打つ前(コロナ前)に罹ったで
    関係あらへんよ

    +22

    -45

  • 95. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:03 

    >>2
    ノーワクですが、コロナ禍のストレスで帯状疱疹になりましたよー

    +48

    -7

  • 96. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:05 

    >>42
    3000って多いとおもいますか?毎日3000人発症したら日本人全員発症するまで何年かかると思います?パンデミックの時もだけど、みんな冷静に計算してみてほしい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:44 

    >>1
    そもそも国民が働きすぎで疲弊した結果なんだと思う

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:12 

    痛いし痒いしグロいし、体もしんどかった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:28 

    >>94
    そういう人もいるけど、免疫力の低下が帯状疱疹を招くんだよ。
    その免疫力の低下に拍車をかけてしまうのが、コロナワクチン。

    +42

    -4

  • 100. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:55 

    シングリックス打ったよ。2回で4万。
    5万以上の病院もあるから安い方だと思う。
    辛い後遺症が残ったら死ぬまでワクチン打たなかった事を後悔すると思ったから。
    夫は50代になってすぐ帯状疱疹になって相当我慢強い人だけど痛みで夜眠れなかったし、友達の母は気丈な看護師長だったけど帯状疱疹の痛みが強過ぎて入院してた。
    挙げ句顔に痛みと帯状疱疹の跡が残った。
    両方ともコロナ前の話。
    因みに夫は(子供の頃水疱瘡やったけど抗体が切れたらしい)50代で帯状疱疹なったから、もうワクチン打つ必要無いと言われた。
    私は子供の頃水疱瘡やってるけど、抗体がもう切れるから打った。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/18(木) 23:39:40 

    >>18
    賛否あって混乱する

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/18(木) 23:39:40 

    >>71
    ぜひそのデータを見たいです

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:40 

    2年前にかかった。三十代。
    胴巻きの名の通り見事に身体半周して、なかなか眠れないし寝ても痛くて目が覚める。発疹見つけて即病院、即治療したけど五ヶ月くらい痛みが続いた。痛みが治まる頃から今度は痒みが酷くて眠れなくなった。
    幸い後遺症もなく治ったけど当時は本当に辛かった。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:42 

    身内も最近患ったよ。
    エアコンない部屋で寝てて寝不足だったらしい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:57 

    >>67
    ワクチンも無関係じゃないんだろうけど、コロナ感染も関係ありそう

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:06 

    先週まで右の胸の下と背中がずっとチクチク痛かったけど持ちこたえたわ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:51 

    >>29
    むしろ帯状疱疹ワクチン早く打ちたいわ
    50代以上でないと打たせてもらえないし高いし…
    大人になってから水疱瘡感染して死ぬ目にあったから帯状疱疹は避けたい

    +20

    -8

  • 108. 匿名 2024/07/18(木) 23:42:01 

    >>24
    私もそうだったんだけど先日帯状疱疹になった

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/18(木) 23:42:01 

    コロワク

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:12 

    >>19
    雅子さまもなってたよね…

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:34 

    >>23
    すごく高いよね

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:55 

    >>2
    子供が水痘の予防接種するようになってから大人があまり感染しなくなって若い人たちの帯状疱疹は減ってるって話だったはずなのに、何でこんなに増えてる感じなのかよく分からない…
    何が起きてるんだろう

    +6

    -6

  • 113. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:56 

    >>2
    ワクチンガーは黙ってろ!

    +23

    -33

  • 114. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:23 

    >>71
    打ってしまった人は今だにデーターより政府の言葉を信じてる人がいそう。ワク後遺症で裁判沙汰になってる記事見てもワクは関係ないとか本気で思ってる人がいそう。

    +32

    -9

  • 115. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:42 

    私はなってしまったけど、神経痛は強い痛みと言うより耐え難い痛みだし、生活に支障が出る痛みだから、防止できる人は防止する事をお勧めするよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:45 

    >>1
    経験者として真面目にお伝えしたいのは、家でじっとしているのが一番痛い。仕事するとか好きなことするとかでアドレナリン出すのがお薦め

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:48 

    >>94
    討った後になった。皮膚科の先生も打った後、帯状疱疹になった人が多いと言ってた。

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:57 

    痛いのいやなので予定通り帯状疱疹ワクチン打ってきます

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2024/07/18(木) 23:46:04 

    >>79
    子供は水痘ワクチンが定期に一応入ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/18(木) 23:47:21 

    62歳です。市の助成金が出るのでこの前1回目の帯状疱疹ワクチンを受けてきました。筋肉注射がコロナと比べてはるかに痛かっです。注射後の腕の痛みもコロナよりも辛く、熱は夜に38度出ましたがその他に症状は特になし。翌日は37度代になり、夕方には平熱。個人差が大きいと思いますが参考までに。

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/18(木) 23:49:16 

    >>112
    逆みたいだよ
    子供がワクチンで水疱瘡にならなくなった結果、大人が水疱瘡ウィルスに接する機会が減って、帯状疱疹が増えたんだって
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/18(木) 23:49:17 

    厚労省のワクチン分科会 副反応検討部会でも、新型コロナワクチンの副反応として帯状疱疹が何度も議題に上がってるよ

    反ワク反ワクってレッテル貼る暇があるなら調べたらいいのに

    厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)|厚生労働省
    厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索...

    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2024/07/18(木) 23:49:58 

    >>16
    まだ、そんな事を言ってる人がいるんだ。

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:40 

    >>2
    ワクチン打つ20年以上も前の中学生の時になったけど?
    こういう根拠のないデマ言う反ワクって何なの?

    +19

    -27

  • 125. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:50 

    去年かかった。36才で。
    職場の人もなってた、40代。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:01 

    >>122
    横だけどそのハイライトの黄色い部分、23価とか書いてあるし帯状疱疹やその他ワクチンの話題であって副作用に帯状疱疹があるって話じゃないよ

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:17 

    >>122
    反ワクと騒いでる人達は自分で調べる事も出来ないのさ。だからワク接種も何も考えず打ってしまったのだろう。

    +11

    -7

  • 128. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:54 

    >>2
    近年出てきた病じゃないのに

    +14

    -8

  • 129. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:13 

    >>22
    感染症で儲ける旨味を知ってしまったらやめられないんだろうね

    +32

    -6

  • 130. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:46 

    >>2
    ワクチン打ってないけど冬になったよ。

    +7

    -7

  • 131. 匿名 2024/07/18(木) 23:54:17 

    >>3
    私は中学生の時になったし、私の娘は小学生の時になったよ。

    +12

    -5

  • 132. 匿名 2024/07/18(木) 23:54:34 

    >>2
    打ってない仲間が罹患して自然に治したいのでお知恵をってダミーで募集してたで

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:19 

    >>2
    コロナ感染した事もない、ワクチン打ってない私は
    十代の頃に帯状疱疹2回やったよ
    関係ねーだろ
    なんでもかんでもワクチンのせいにすんなよ

    +20

    -30

  • 134. 匿名 2024/07/18(木) 23:57:32 

    >>126
    一応画像も載せておく
    わざと下部が切れるようにしてるのかな
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2024/07/18(木) 23:58:08 

    >>3
    高校1年の時に娘、罹患した
    期末テスト全て受けられず、高1の評定がグッと下がった。
    高2〜3で挽回したけど指定校歳や国立の総合型選抜は無理っぽい

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2024/07/18(木) 23:58:33 

    私、ワクチン打ってないのに帯状疱疹なったんだよね。なんでだろ?シェディングってやつかな?

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2024/07/18(木) 23:58:57 

    >>20
    ワクチンを否定するのはなぜですか?
    証明できるの?

    +31

    -32

  • 138. 匿名 2024/07/18(木) 23:59:22 

    >>119
    今26歳の子なんだけど、その頃入ってたっけ?
    うちのこと同年代なんだけど、うちはふたりともみずぼうそうにかかったからワクチン打ってない

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/18(木) 23:59:49 

    >>122
    (2)麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘、帯状疱疹、肺炎球菌(23 価)、HPV、百日せき、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ、肺炎球菌(13価)、肺炎球菌(15価)、Hib、BCG、日本脳炎、B 型肝炎、ロタウイルス、インフルエンザのワクチンの安全性について

    って書いてあるから(1)と(2)の議題は別物じゃん

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 00:00:52 

    >>1
    帯状疱疹の不活化ワクチン(高いやつ)打った方います?
    ウチの父が秋に帯状疱疹になり、見事に後遺症になってしまい今ようやく痛みが落ち着いてきた所で、
    医師に打った方が良いと勧められた。
    ウチの父は今年76歳なんだが、高齢であればあるほど神経痛残った場合その痛みで衰弱しやすいからとの事。

    なんか国がめちゃくちゃ勧めているから、本当に安全なの?って疑問もあるんだよね…どうなのかな?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/19(金) 00:02:40 

    >>75
    全然聞かないけど

    +14

    -12

  • 142. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:26 

    >>16
    ハイハイ
    接種したから怖いのね
    わかります

    現実見なよ

    +31

    -7

  • 143. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:39 

    帯状疱疹の免疫も20年くらいで薄れるって話らしいから再度かかることもあるんだよね
    嫌すぎる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:42 

    >>78
    差がないか調査してほしいね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/19(金) 00:04:12 

    >>18
    普通に栄養とって寝る時寝て暮らしてたら年寄りなるまでは大丈夫なはずだから私ならやらないですね

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2024/07/19(金) 00:05:37 

    >>19
    私20代で帯状疱疹になったよ
    他にもいそうだけど

    +34

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/19(金) 00:07:36 

    皮膚科の臨床 4月号
    帯状疱疹はありふれた疾患ですが、髄膜炎や脳炎の合併、後遺症に注意が必要です。また最近の調査で、コロナワクチン接種により帯状疱疹が誘発されことがわかりました。

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/19(金) 00:07:54 

    年々暑さも増してるし、ベビーブーム世代がコロナ禍辺りで50になったから患者が増えたんじゃないの?

    コロナの外出控えのストレスや不安から他の体調不良を訴える人が多かったし、ストレス溜まって免疫力低下してるんだろうね

    ワクチンが…ってのもどうなんだろ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/19(金) 00:08:00 

    >>2
    新型コロナワクチンは帯状疱疹発症を増やさない
    新型コロナワクチンは帯状疱疹発症を増やさない:日経メディカル
    新型コロナワクチンは帯状疱疹発症を増やさない:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    米国California大学SanFrancisco校のIdaraAkpandak氏らは、米国の大規模データベースの情報を分析して、新型コロナワクチン接種後の30日間と、その他の時期の帯状疱疹発症リスクを比較して、リスク増加が見られなかったため、ワクチン接種後の帯状疱疹発症例は偶発的...

    +6

    -21

  • 150. 匿名 2024/07/19(金) 00:08:27 

    >>2
    ワクチン打ってないけど冬になったよ。

    +7

    -5

  • 151. 匿名 2024/07/19(金) 00:09:31 

    >>20
    高知大学の教授が帯状疱疹による皮膚疾患の原因はスパイク蛋白によるもと論文を出してる。確か海外の雑誌にも掲載されたはず。

    +163

    -8

  • 152. 匿名 2024/07/19(金) 00:10:29 

    >>75
    え、そうなの?

    ウチの親、帯状疱疹になってテレビの影響かあなたと同じ事を医師に言ったら、「いえ、そんな事無いですよ。数年前から割といらっしゃいますよ」と言ってましたよ。
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +21

    -9

  • 153. 匿名 2024/07/19(金) 00:10:59 

    >>20よこ
    数の推移はおかしいなと思う。
    コロナ後に爆発してるってことはコロナかワクチンだろう。

    そんでもって免疫力を恒常的に下げさせるのは自然発生のウィルスか人工のワクチンか?ウィルスは増えるだけ増えて用無しとばかりに去っていくもんだからまぁ。ね。そりゃ未完成の治験なしワクチンがかなり怪しいわな。

    +118

    -10

  • 154. 匿名 2024/07/19(金) 00:11:20 

    >>146
    昔働いていた会社の20代の先輩もなってたよ
    帯状疱疹という病気をその時知った

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/19(金) 00:11:34 

    >>111
    補助金でるけど、それなりよね。
    水疱瘡になった人しか打っても意味ないよね。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/19(金) 00:11:54 

    >>18
    落ち着いて
    がるちゃんのこういうトピは今めっちゃ偏った意見になってるよ
    不安ならがるちゃん以外で調べたほうがいいよ

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2024/07/19(金) 00:13:32 

    >>32
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2024/07/19(金) 00:13:40 

    >>152よこ
    医者は普通に逃げると思う。
    立場的にうたせて儲けた側じゃん。

    ワクチンのせいじゃないですよぉ!って言うだろうそりゃ。

    +17

    -15

  • 159. 匿名 2024/07/19(金) 00:14:03 

    >>7
    痛みはチクチクだけじゃないので要注意です
    私の場合は眼精疲労かな、くらいの目の奥の鈍痛から始まりました
    その後片側の頭痛で夜も眠れない状態になり顔に発疹が出ました
    週末だった事もあり救急病院に連絡するも「週明けにかかりつけ医に行け」と断られたので処置が遅れ数ヶ月たった今も結構な痛みが続いてます
    ちなみに顔に跡も残りました
    ですから皆さんチクチクじゃないし...なんて呑気に構えず顔、頭、体、どこかの半身に痛みや違和感感じたらすぐに病院行ってください!
    女性で顔に跡が残るのは辛いですよ!
    本当に激痛だし皆さん気をつけてください

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/19(金) 00:14:27 

    >>140
    今度打つ予約したよ
    うちも父が50ちょいで帯状疱疹やって、耳からだったから入院して大変だった
    それがあるからとりあえず打とうかなと

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2024/07/19(金) 00:15:35 

    20年くらい前に10代でかかったけど、そのときに昔はお年寄りばかりだったけど最近は若い人にも増えてきてるんだよねえ…って言われたよ
    昔から増え続けてるだけじゃないの?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/19(金) 00:17:10 

    >>158
    上のグラフが事実だと思いますが?

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 00:17:25 

    >>136
    絶対シェだよ
    マスクした方がいいよ😷

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 00:19:02 

    40年前の中学生の時なった事があるけど、背中に出来て火傷を針でずっと刺されるような痛みで、一週間くらい痛くて眠れなかった

    親が病院に連れて行ってくれず悪化した

    風邪の時も私が高熱なのに家で飲み会をやるような親で肺炎になったし、本当にダメな親だった

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/19(金) 00:21:10 

    >>2
    いい加減しつこい

    +15

    -14

  • 166. 匿名 2024/07/19(金) 00:22:05 

    >>7
    後遺症で3年前の帯状疱疹の肩の辺りがいまだにチクチクしてる肩がずっと痛い

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/19(金) 00:22:11 

    >>82
    子供が水疱瘡にならない上に、コロナで水疱瘡ウィルスに触れる機会が激減してるんだから当たり前じゃん。免疫のブースター効果が一気になくなった時期。

    +32

    -17

  • 168. 匿名 2024/07/19(金) 00:23:02 

    >>3
    コロナ前。
    結婚式前の結婚式に向けての準備、打ち合わせでストレス過ぎて20代でなったことあるよ

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/19(金) 00:23:08 

    >>1
    コロナワクチン打った叔母がこれになった

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2024/07/19(金) 00:23:14 

    >>2
    2コメがこれか〜

    +9

    -9

  • 171. 匿名 2024/07/19(金) 00:23:50 

    >>29
    関係ないよ!のソースがあなた一人って

    +30

    -3

  • 172. 匿名 2024/07/19(金) 00:24:47 

    >>136
    私も整骨院の使い回しの低周波治療機でうつったっぽい
    外に出て人と接したのは整骨院とスーパーだけだったから心当たりはそれしかない

    +3

    -9

  • 173. 匿名 2024/07/19(金) 00:24:54 

    >>12
    逆にそれは打っておくべき。顔面に出るとやばいよ。

    +11

    -5

  • 174. 匿名 2024/07/19(金) 00:25:48 

    >>28
    私の父は服と肌が触れただけで悶えるくらい痛がってた。神経痛の症状は数ヶ月残って大変だったよ。
    私が帯状疱疹やった時は気付くのが早くて、そこまでひどい神経痛にはならなかったけど、お年寄りだと気付くのも遅くて症状が悪化するんだろうね。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:02 

    >>46
    近年、子供に打つ水疱瘡のワクチンを、予防目的の大人に打てるようになったし、新薬も出来たからだよ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:55 

    >>20
    されてるよ。免疫力がワクチンで下がるからだよ。
    散々言われてるのに否定してる医者もいるけどね。

    +135

    -7

  • 177. 匿名 2024/07/19(金) 00:27:16 

    >>20
    反ワクって証拠もないくせに、ワクチンを打ったからってすぐに言うよね

    +15

    -59

  • 178. 匿名 2024/07/19(金) 00:27:38 

    >>111
    うちの自治体、補助金ないけど夫婦2人で88000円かかったかど打ったよ。10年の免疫効果と言われてるけど、多分2回打つと一生いけるって先生が言ってた。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/19(金) 00:27:59 

    >>140
    5月に1回目を打ちました。市から補助が出ます。

    友達がGW前に帯状疱疹になり、すぐに病院に行ったのに症状がひどく5月は痛みでほとんど寝たきりで 仕事も行けなかったと聞いて、怖くなり打ちました。
    コロナの予防接種は2回打ったところで辞めまてます。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/07/19(金) 00:28:11 

    >>43
    そのワクチンが人類を救ってるんだけど?

    +4

    -16

  • 181. 匿名 2024/07/19(金) 00:28:33 

    >>2
    バリバリ反ワクのうちの母親なったから関係ない。

    +13

    -12

  • 182. 匿名 2024/07/19(金) 00:28:41 

    >>24
    私も何もなってない
    だから毎回打つよ
    早く打ちたい

    +1

    -15

  • 183. 匿名 2024/07/19(金) 00:29:28 

    私も4年前に転職して1ヶ月後に帯状疱疹になっちゃった。36歳だった。上司に転職のストレスでなったんだと思われたみたいで気まずかったな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/19(金) 00:29:49 

    >>172
    横だけど、その可能性は低いと思うよ。
    帯状疱疹が他の人に移る病気なのかを皮膚科の先生に聞いたけど、湿疹を直接舐めさせたりしなければ移る可能性はないって。
    ただ、抗がん剤による治療を受けている人は極端に免疫力が落ちているから、もし家族にそういう人がいたら接しないようにしてくださいって。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:03 

    >>65
    通常なら20代は稀だよ

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:33 

    >>179
    副反応とかどうでしたか?
    割と出やすいと聞いたのですが…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:55 

    >>15
    近年は、水疱瘡に触れる機会が殆どないから、簡単になるよ。昔は水疱瘡ウィルスがその辺に普通にあったから免疫も強かった。でも水疱瘡に感染した事ない人は帯状発疹にならないから、今の20歳ぐらいの子が50代になる頃には激減してるんじゃない?

    +7

    -5

  • 188. 匿名 2024/07/19(金) 00:31:19 

    >>82
    予防接種もね。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/07/19(金) 00:32:56 

    >>110
    狂った人に囲まれてストレス半端無かったんじゃない?あれだけバッシングされて姑から酷い嫌がらせされてたのにタフだよね

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/19(金) 00:34:07 

    >>188
    だって2020年に新薬が出来たからコロナと被ってるんだもん。

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:55 

    >>10
    暑いからとか高齢化だからとか、温暖化だからとかコロナ後遺症とか…
    絶対に◯クチンとは言わないよね
    明らかにーなのに
    この1〜2年で激増って、暑さは年々上がっていってるけど急にって訳でもないし
    35℃以上は何年も前からあるのに

    +75

    -7

  • 192. 匿名 2024/07/19(金) 00:39:40 

    >>184
    私病院で帯状疱疹で受診したら隔離されて触った所を消毒されまくって支払ったお金もトレーで消毒されたわ

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2024/07/19(金) 00:45:53 

    >>177
    インフルエンザワ○チンも新しい成分が入れられたのが出ますよね
    お菓子の会社が作ってるやつだから打っても大丈夫なのかな?
    モ○モットより先に日本人が接種できるみたいです

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2024/07/19(金) 00:47:24 

    >>172

    水ぼうそうにかかった事ある人が自分の免疫力の関係で体内の水ぼうそうウイルスが悪さするんじゃなかった?
    人から水ぼうそうはうつるけど、帯状疱疹は感染しないんじゃないの?

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/19(金) 00:51:59 

    >>169
    コロワク打ってないほうが
    珍しいけれども

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/19(金) 00:58:20 

    >>186
    1回目の副反応は、注射した部分が触ると痛い程度で終わりました。
    そろそろ2回目を打っていい頃ですが、2回目の副反応が結構強いという話も聞いているので(友達の経験談)、秋になってからにしようかと思案しているところです。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/19(金) 00:59:16 

    >>181
    お母様は加齢によるもんじゃないの

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2024/07/19(金) 00:59:38 

    >>195
    8割も打ってるはずなのに

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/19(金) 01:08:26 

    何のせいかは分からないけど、私もワクチンを打った次の真夏になったよ、30代半ばで
    周囲にも結構いたけど、みんな子育て世帯のお母さん。
    日々のストレスも原因だと思う。大体の負担、お母さんに行きがちだもん。そしてお母さんが無理しないと回らない環境って結構ある。そりゃ色々疲れちゃうよねー

    今も記憶に残る何が辛かったかと言えば薬代
    風邪とかインフルぐらいしかここ数年病院にかかってなかったし、そのつもりで会計したら薬代だけで5千円超えて驚いた記憶 笑

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/19(金) 01:15:53 

    コロナワクチン打ってなくてもなることはあるけど、打ってる方がよりなりやすいってことだよね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/19(金) 01:17:46 

    >>73
    反ワク代表とみなさんな認知してもらえるようになってる👏マスコミ同様この方の意見も聞いてみてほしいです。平等に。

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2024/07/19(金) 01:19:58 

    >>142
    接種してないこっちの方が心配してるの不思議だよね。取り返しつかないから現実見たくないだろうけど、その不安や怒りを国に向けて欲しい。

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2024/07/19(金) 01:20:36 

    >>138
    横だけど、その頃は希望者だけだし自費だったよ
    家の子打ったから覚えてる

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/19(金) 01:20:40 

    >>192
    それは水疱瘡の抗体ない人に水疱瘡がうつるからだよ。帯状疱疹はうつらない。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/19(金) 01:23:54 

    >>14
    私自身も20代前半でかかって、ついこないだ30年ぶりにまたかかりました。1度罹ったら再罹患しにくいと言われてたからすっかり油断してた。幸い背中に少し赤いピリピリとした発疹だけで済んだけど。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/19(金) 01:24:38 

    >>180
    今の日本人の命があるのはワクチンのおかげなんだけどね

    +5

    -14

  • 207. 匿名 2024/07/19(金) 01:27:13 

    >>3
    高校生の時なりました。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/19(金) 01:31:37 

    >>152
    私も兄も30代でコロナ前にストレスで帯状疱疹になったからワクチンが原因だって言う人の根拠がいまいちわからない(完全に否定するわけじゃないけど証明はできるの?と思う)
    ただ単にコロナ禍でストレス溜まってたり、外に出ないことで免疫落ちてたり、なかなか運動できなくて体力落ちてて帯状疱疹になってるのかもしれないじゃん

    +23

    -6

  • 209. 匿名 2024/07/19(金) 01:33:01 

    >>19
    レアってほど珍しくもないけどな

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2024/07/19(金) 01:39:28 

    >>2
    反ワクは誰もデータを出さんのよな

    +13

    -20

  • 211. 匿名 2024/07/19(金) 01:45:08 

    >>159
    顔、頭だとひどくなると失明することもあるって聞いたし本当に辛いらしいね
    私は脇腹に症状が出てまだマシだったのかもしれないけど、それでも結構キツかったし数年後遺症で痛かった
    たまたま私と同時期に職場の社長もかかってたんだけど、顔だったから赤く腫れてるのがわかるしかなり痛そうで気の毒だったな

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/19(金) 01:51:46 

    >>1
    40代でコロナ禍前になったよ
    日焼けした後になって死ぬかと思った
    コロナに先週はじめてなったけど帯状疱疹のきつさや痛さに比べたら何でもなかったわ
    帯状疱疹は激痛で寝れない、熱が出て寝れない、中々治らないと本当に怖かった

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/19(金) 01:54:07 

    >>152
    わたしもコロナワクチン接種拒否したけど帯状疱疹なったよ
    コロナ禍で外出できないし凄いストレスだったからかなと
    何でもワクチンのせいにするのはどうかと
    世界中でコロナ禍前から水疱瘡ワクチン接種強制になった影響で増えてたらしい

    +18

    -4

  • 214. 匿名 2024/07/19(金) 02:11:32 

    疱疹はないけど片側の肩から頭がピリッといたい。耳の中も痛い。これも帯状疱疹かな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/19(金) 02:15:54 

    >>1
    コロナに感染するとしばらくのあいだヘルペスウイルスに対する抵抗力が落ちるのは既に明らかになってる
    帯状疱疹は発症したらできるだけ早く抗ウイルス剤を飲むことが重要
    最初は痒さで始まる、発疹も出てるか出てないか程度
    それが少しでも痛みに変わったらその時点で皮膚科に行って「帯状疱疹だと思う、悪化させたくないので抗ウイルス剤が欲しい」と言ったほうがいい
    明らかに痛みと発疹が出たあとだと、治るのに時間がかかるし、何より痛みがかなりしんどくなる
    ワクチンは副反応が強めなので高齢者以外は打たなくてもいいと思う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/19(金) 02:16:15 

    >>20
    ワクチン打ったらなるのではなく、ワクチン打ったらそのキツさで自分の免疫力とか体力とかが落ちるでしょ。そうすると過去に罹患した水疱瘡のウイルスが活性化するのよ。元気な時は自分の免疫力で抑えてられるんだけど。

    +72

    -8

  • 217. 匿名 2024/07/19(金) 02:16:27 

    暑さも異常になって来ているから、体にも影響あるんだろうな

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/19(金) 02:18:23 

    ストレスとか強かったり疲れが酷いと、若い人でもなったりするとは聞いたりしたけど、暑さでの免疫力低下からもなのか

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/19(金) 02:18:24 

    >>214
    実際かかったら帯状に発疹出るから一目瞭然だけど、出る前に違和感覚える事多いからそれかも。気になったらすぐ病院行った方がいいよ。早めに薬飲んだらそれだけ軽症で早く治る。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/19(金) 02:19:38 

    >>29
    もちろんワクチンの影響ではなくかかる人もいるよ。
    ワクチン接種してから帯状疱疹が増えたと言う話。

    タバコ吸ってなくて周りにも喫煙者いなくても、肺癌になる人がいるのと同じ。

    +23

    -4

  • 221. 匿名 2024/07/19(金) 02:20:51 

    どんな感じになるのか知らないよりは、知っておいた方が良いね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/19(金) 02:35:54 

    >>212
    そうなんだ
    私はどっちもなったことあるけど違う種類のつらさだったな(コロナはとにかく熱と倦怠感と体全体の痛みがひどくて、帯状疱疹は神経痛がひどかった)
    帯状疱疹には早めに気づいたから比較的軽く済んだってのもあるのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/19(金) 03:35:08 

    コロナワクチン打ってないけど、帯状疱疹なったけどなー。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/19(金) 03:44:36 

    >>55
    コロナワクチン以前にコロナ禍になってから景気とか色々狂ってストレス社会になったからに思うけどね。
    さすがにこじつけすぎだと思う。

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2024/07/19(金) 03:45:37 

    >>10
    打ってないけどコロナ2回感染したあとに帯状疱疹なったよ

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2024/07/19(金) 03:49:54 

    >>176
    一時的に下がるだけですぐに戻るよ

    +0

    -19

  • 227. 匿名 2024/07/19(金) 03:57:36 

    >>198
    お蕎麦食べたくなったわ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/19(金) 03:58:08 

    >>4
    ヘルペスが年に何度か反乱起こすんでバルトには助けられてます。バルト大きいですよね。もう慣れてピルカッター使ってませんが絞首のごとくバスっとしてましたね。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/19(金) 04:31:49 

    >>124
    うちの子も、ワクチンうつ前に中学生で帯状疱疹になった。先生が若くてもなるよーって言ってた。

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2024/07/19(金) 04:39:10 

    >>204
    うちの旦那が帯状疱疹になり、当時幼児だった上の子にうつって水疱瘡になり、上の子から下の子にもうつって水疱瘡になったよ。水疱瘡になったことが無い人にはうつる可能性があるって言われた。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/19(金) 04:58:35 

    もう原因はアレしか考えられないでしょ…

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/19(金) 05:13:46 

    小学生の時と30代と2回やってる
    上半身襷掛けでなったから寝返り打てなくて3日間眠れなかった

    2回目は規模が小さかったけれど(同じ場所に出た)、体調悪くなるとピリピリと神経痛が出るのでピリピリが出だしたら無理しないようにしてる
    2回目の時に3回目もあるかもよって言われた

    初回は本当に辛い
    どの方向向いても痛くて眠れない
    頭とか顔とか首から上でなったら人は神経がかなり痛いと思う
    プツプツ出たら早めに病院へ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/19(金) 05:18:56 

    >>2
    打たなかったけど、コロナ真っ只中で帯状疱疹になったよ

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/19(金) 05:45:09 

    帯状疱疹は本当に免疫低下とストレスが原因だよね

    20前半の頃、仕事が忙しくて休み無い上に当時同棲してた彼氏からDVされててかなりストレス溜まってた💦

    背中に少し痛痒い汗疹みたいなのが出来てすぐに、服が擦れるだけでも激痛で通常の生活が出来なくなったよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/19(金) 05:53:19 

    私は頭皮にも出て、髪の毛を鷲掴みにされて引っ張られながら、グサグサ刺されているような痛みだった。

    瞼も腫れて浅野忠信のCMみたいな
    (3 _ <)
    こんなんだったよ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/19(金) 05:58:49 

    ワクチン3回打った友人も若いけど帯状疱疹になって大変そうだった

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/19(金) 06:36:29 

    >>3
    コロナ禍の数年前くらいにかかったよ
    若い人はならないはずなのにと職場のおばちゃんから言われて嫌だった

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/19(金) 06:37:10 

    >>11
    まあしかし帯状疱疹は確かに増えてきてる。
    習い事の先生も会社の人も(共に若い女性)なってて痛みで大変らしい。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/19(金) 06:40:52 

    この間、母(64)と電話してたら帯状疱疹になって
    辛かったって言ってた。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:44 

    なりました。大学病院に入院しました。
    頭、目の辺りに出て、とんでもない激痛でした。
    痛み止めの点滴をずっとしてました。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:49 

    理由は暑さじゃないのわかってるくせに

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/19(金) 06:50:44 

    >>241
    ワクチンだけは何があっても疑わないよね
    打たなくてもなるけど、打つとなりやすくなる可能性あるかもしれないよね

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/19(金) 06:59:03 

    >>242

    打った自分を否定したく無い、騙されたと思いたく無い心理を利用してるんだろうね
    巧妙に仕組まれた罠だわ本当に

    打った人もそろそろ理解し声をあげないととんでもないことになるのに

    +9

    -2

  • 244. 匿名 2024/07/19(金) 07:05:03 

    >>10
    ワクチン接種開始から死者は異常に多いし救急車はひっきりなしだったし、若い人でも異常な各種病気増えてる
    暑いからって(笑)

    +36

    -4

  • 245. 匿名 2024/07/19(金) 07:06:56 

    >>243
    打ってしまった人こそ情報ちゃんと取って、免疫力あげる事した方がいい

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/19(金) 07:10:11 

    帯状疱疹の新しい方のワクチンはほぼ100%発症を防ぐからすごい
    なぜ50歳以上限定なんだろう
    自費なら希望者が受けられるようにすればいいのに

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2024/07/19(金) 07:11:54 

    >>124
    ワクチン接種前からなる人死ぬ人癌になる人いて当然だよ。

    なぜここ最近増加?って事
    ワクチン接種で免疫力落ちるから、本来免疫力高くて健康な世代まで増加

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2024/07/19(金) 07:21:38 

    >>140
    付き添いで行った医院に
    帯状疱疹ワクチン接種の案内が
    貼ってあった。

    ワクチン2種類あって
    どちらがどうなのか
    よくわからないので
    見ただけで終わったけど
    このトピ見て効果あるなら
    接種しようって気になった。

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/07/19(金) 07:23:55 

    今年なったよ
    左胸したのところに。
    ダニかなぁーでも治らないし痛いなぁって皮膚科行ったら帯状疱疹
    多分割と軽症だったと思う、寝れたし
    一生のうちに一回なるくらいって言われたからもうならないのかなぁ
    自分ではストレスとかの自覚なかったけど確かに睡眠不足ではあった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/19(金) 07:26:44 

    痛くて泣いたし眠れないし薬は高いしでもう二度と罹りたくないわ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/19(金) 07:27:12 

    >>247
    水疱瘡のワクチンが定期接種になったから

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2024/07/19(金) 07:28:37 

    >>202
    そうそう
    接種してない私等に言うのではなく
    国や製薬会社へ怒りをぶつけるべき

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/19(金) 07:38:30 

    >>247
    ワクチン前からあったからワクチンのせいじゃないってなんで言い切れるんだろうね
    では増えてる理由は?
    ワクチンもひとつの要因に入るよね、近年大勢が打ったんだから

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/19(金) 07:52:10 

    >>16
    反ワクとか言ってる人まだ息してたんだ

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:28 

    >>3
    私中2の時になったよ
    受験やら人付き合いやら色々重なって

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:54 

    ワクチンと帯状疱疹は関係ないってアメリカの大規模調査で結果出てるのにまだ言ってるやつがいるのか

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/07/19(金) 08:02:28 

    >>21
    若い方の方が痛みが弱いまたはないことが多いです。
    高齢になるほど痛みも長く数年単位で続いてる方が多い傾向です。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/19(金) 08:04:47 

    >>24
    コロナワクチンもロットにやって内容物が違うからじゃないかな?運悪く死亡リスクの高いロットを打った人たちが亡くなったり重篤な症状がでてるんだろうな。ほんお治験なんだなって思わされるよ。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/19(金) 08:10:36 

    ワクチン無しでかかった人と有りでかかった人との罹患率の違いや程度の差とかはあるのかな。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/19(金) 08:14:39 

    >>259
    それをきちんと調べてほしいけど、ワクチンに都合が悪い結果なら公表しないだろうね
    政府厚労省や製薬会社が困るから

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/19(金) 08:16:00 

    >>5
    刺されたことあるんですか?
    チクチクズキズキとか擬音で表したらどういう感じですか?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/19(金) 08:25:13 

    >>159
    私も夜中に左目の違和感で起きた。目に異物が入ったような感じ。翌日、目は大丈夫になったんだけど今度は左後頭部の皮膚がなんだか痛くて発疹はまだ出てなかったけど帯状疱疹の初期症状かと思ってすぐ病院行った。幸い症状進む前に薬飲み始めたから酷くなる前に軽く済んだけど治療中も神経に沿ってヒリヒリ範囲が増していくから怖かった。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/19(金) 08:26:47 

    >>231
    岸田か!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/19(金) 08:26:59 

    >>28
    クーラーの風すら痛かった。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/19(金) 08:40:02 

    >>1
    昔は周りに水疱瘡の子供がちらほらいたから
    接触して鍛えられてたんだろね
    今はそれが減って、水疱瘡やって持ってた免疫も落ちて発症してんじゃない?

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:34 

    >>193
    なぜ伏せ字なの?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:24 

    >>173
    一昨日2回目接種終わりました!
    2回目の方が副反応で身体ダルさと頭痛が辛かったものの翌日には治りました。帯状疱疹はなった人から聞くと凄い辛いとの事で予防接種受けようと思いました。
    全ての予防接種を悪と考えるのは考えものですよね。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:30 

    未だにコロナのこと信じてる人いて呆れる
    もう末期だわ
    そういう人には何を言ってもダメだから手遅れ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:40 

    >>22
    承認されてるの日本だけなんでしょ
    そんなのよく接種する気になれるね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:09 

    >>3
    中学生の時になりました
    本当に剣山押し当てられてるのかと思うくらい痛かった

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:05 

    >>20
    研究論文出てます

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/19(金) 09:13:59 

    旦那(29歳)もコロナにかかって1ヶ月くらいで帯状疱疹になったわ
    私は水疱瘡やってなかったらしっかり移って大変な目に遭いました
    看護師の友達には「帯状疱疹てお爺ちゃんの病気だよ~」って笑われたけど若者にも増えてること知らんのかしら

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/19(金) 09:23:54 

    >>42
    グラフ見たけど単位が千人当たりになってる
    だいたい50歳以下で人口の1.5%ぐらい、50歳以上で3~3.5%ぐらいかな

    でもこれは宮崎県皮膚科医会に属する医療機関のデータだし
    以前に別の病気で医療機関のデータを調べたことがあったけど
    再診もカウント1してたから実際の人数は低かったことがあった
    宮崎県のデータはよくわからないけど

    ちなみに、
    厚生労働省:傷病別年次推移表
    厚生労働省:傷病別年次推移表www.mhlw.go.jp

    厚生労働省:傷病別年次推移表コンテンツへスキップホーム新着情報窓口一覧よくあるご質問ご意見リンク集サイトマップ戻る前へ次へ使用の際は、「用語の解説及び使用上の注意」及び(掲載例)を参照。○ 腸チフス 年次各年 10月の調査日現在 ICDコード推計患者数...


    だと平成14年では総患者数は38,000人になってる
    もし、5000万人の3%が罹るとしたら150万人だよね?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/19(金) 09:25:30 

    >>244
    寒くなったら寒くなってきたからって言うのかね。
    いい加減気付こうよ…。

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2024/07/19(金) 09:36:12 

    >>16
    コロナワクチンを否定しているからってワクチン全部を否定しているわけじゃない
    mRNAワクチンは未知数のものだった
    はっきりと言って国民で治験していただけ
    ワクチン後に帯状疱疹が極端に増えたのなら、その影響を疑うのは当たり前だよ

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/19(金) 09:51:54 

    >>210
    データなんかすぐ見つかるよ?自分で調べないの日本人の悪いところ。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2024/07/19(金) 10:00:02 

    >>273 だけどゴメン間違えた

    だいたい50歳以下で人口の1.5%ぐらい、50歳以上で3~3.5%ぐらいかな
    もし、5000万人の3%が罹るとしたら150万人だよね?

    訂正
    だいたい50歳以下で人口の0.3%ぐらい、50歳以上で0.7~0.8%ぐらいかな
    もし、5000万人の0.8%が罹るとしたら40万人だよね?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/19(金) 10:14:22 

    >>39
    ほら、医者が言ってるんだから実際そういうデータがあるんじゃないの?ワクチンのせいにしたくない人達は信じたくないだろうけど。

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2024/07/19(金) 10:23:09 

    >>259
    もし、帯状疱疹の出方に影響があったとしても、ワクチンを打てば本来水疱瘡は大きな痕が残るのが罹患しても比較的小さくてすむのだからちゃんと利点はある。
    そんなに問題になるのかな。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/19(金) 10:32:51 

    >>206
    マイナス凄いけど、結核だって日本脳炎もワクチンないと大変なのに何考えてるんだろ?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/19(金) 10:44:39 

    私今50だけど、今年の5月になった。チクチクから始まって痛痒くなってきて、そのうち中から金槌で殴られたようなズッキンという痛さで泣いた。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/19(金) 10:44:43 

    五月の連休中に昼間に連日ジョギングしたときに
    一月後くらいに帯状疱疹になったことがある
    紫外線も免疫を下げてよくないわ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/19(金) 10:46:01 

    冬になるよりも夏になったほうが痛さがましなんだよね
    まだラッキーだったんだと考えて耐えよう

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/19(金) 10:48:36 

    帯状疱疹って基本的に高齢者の病気だから
    高齢者が増えて罹患率が上がるのも当たり前じゃないの?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/19(金) 10:57:46 

    >>3
    小3のときになったよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/19(金) 11:00:11 

    子どものときに水疱瘡にかかったことがない人は、帯状疱疹にならないって

    水疱瘡かかったことないから、大人になって生ワクチン接種したときに、内科で言われた

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/19(金) 11:02:32 

    >>260
    きっちりデータでてるよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/19(金) 11:14:20 

    >>286
    帯状疱疹の人に近寄ると感染してやばいんだよね
    自分の病歴は把握してないと危険ね

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2024/07/19(金) 11:18:57 

    コロナが流行る前(だからもちろんワクチンも打ってない)に帯状疱疹になった。姑が遊びにきて、赤子連れて温泉旅行したあとなったw
    医者にはここ1ヶ月、何か強いストレスはありませんでしたか?って聞かれて納得したよ、、、

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/19(金) 11:29:48 

    >>23
    帯状疱疹ワクチン2万を2回打ちました。
    5年前だったけど今のところなってない

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/07/19(金) 11:47:49 

    >>261
    自分の体験談でよければ
    ずっと剣山が押し付けられてて秒で力込めて押されてる、風がそよっと撫でて行くだけでもヒリヒリチリチリ痛むのに常に剣山で刺されてる感覚

    ちなみに今でも疲れたりすると帯状疱疹のできてた場所がかゆ痛く疼きます

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/19(金) 11:53:19 

    帯状疱疹の予防接種ってもっと簡単に受けられるようにならないものかな
    少し年上の人向けに案内がされてるみたいだけど、今若くても罹るのなら希望する大人はみんな打てた方がいいな

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/19(金) 11:57:33 

    >>114
    その後遺症は帯状疱疹tpは別の話じゃないの。

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2024/07/19(金) 12:04:52 

    >>259
    新薬は帯状疱疹は89%、神経痛は97%に有効。既存のワクチンは神経痛は50%。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/19(金) 12:48:56 

    >>289
    ストレスって怖……

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/19(金) 13:24:50 

    >>29
    コロナワクチンと帯状疱疹の因果関係ありだと高知大学が論文にしてる。
    免疫下げるからね。

    あと水疱瘡ワクチン打ち出した年から帯状疱疹は増えてる。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/19(金) 13:28:11 

    >>12
    チャイニーズハムスター🐹
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2024/07/19(金) 13:31:17 

    >>20
    まだそんなこと言ってるの.....
    何回も打っちゃったんだね。残念ながら免疫力が下がるのは事実だよ。帯状疱疹だけじゃない。これからどんな影響が出るかは未知で誰にも分からない。
    さすがに何の疑問も思わず4.5回打ってる人には同情できないや。

    +49

    -10

  • 299. 匿名 2024/07/19(金) 13:32:46 

    >>225
    PCRは水でも陽性出る意味ない検査です。
    開発し人が使用を反対してました。

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2024/07/19(金) 14:44:26 

    >>222
    コロナは匂いがしなくなる風邪って感じで熱も大して出なかったしだるさも大したことなかった
    帯状疱疹は発疹が7日目くらいにやっと出てそれまで激痛と熱に耐えるしかなかったからキツすぎた
    次ピリピリ激痛が出たら発疹持たずに薬もらうわ
    それならまだましかもね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/19(金) 15:01:55 

    >>180
    ワクチンで根絶出来たのは天然痘だけでしょ?

    あと、モデルナって新型コロナのワクチンまでは全くワクチン開発に成功してなかったらしいのに、急に色々出来るようになるんだねえ

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2024/07/19(金) 15:07:54 

    >>2
    アホかよ
    コロナのアンチワクチンガル民かよ
    ボケでも呆れる文だわ

    +7

    -4

  • 303. 匿名 2024/07/19(金) 15:13:18 

    >>256
    コロナワクチン関係ないとして、何で帯状疱疹が増えているのか気になるよね。
    解明されてほしい。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2024/07/19(金) 15:33:55 

    >>22
    煽ってるの?
    実際会社で流行ったよ6月に
    で、その時期ほかの用事で近所の病院へ行ったら発熱患者からの電話がひっきりなしだったから、やはり流行ってるんだと納得してたんだけれど

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/19(金) 15:35:31 

    >>20
    ggrks

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2024/07/19(金) 15:47:15 

    コロナ明けでめっちゃ増えたってなんかで見たな。ずっとこもりっぱなしってやっぱよくねえよな体的に

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/19(金) 16:00:30 

    私は30歳の頃なったよ。
    病院でストレスと言われて仕事のストレスかと思ってる。
    とにかく痛かったな。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/19(金) 17:10:16 

    >>5

    わかるわかる。小さな包丁でグサグサ刺されてるような痛み。これが1ヶ月続いて

    次はチクチク針で刺される痛みになりました

    そんな痛みになるまで進行した場合、痛み止め貰う時は坐薬の鎮痛剤も念の為に貰った方がいいよ

    飲み薬が全く聞かなくて地獄体験した気持ちだったから。のちに友人に坐薬の痛み止めの話を聞いて早く貰えば良かったって思った。

    チクチクした神経痛が発生したらペインクリニックで
    ブロック注射してもらって!これ早く行った方が後の帯状疱疹後神経痛を引き起こしにくくなります。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/19(金) 17:43:03 

    >>201
    うつみんハレルヤシールとか買ったんですか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/19(金) 18:17:11 

    帯状疱疹てちょっとやそっとの免疫低下じゃ出ないしワクチン関係ないなら原因不明の免疫低下症って事じゃん
    それはそれで怖いわ

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2024/07/19(金) 18:19:57 

    ワクチンしか有り得ないでしょ

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2024/07/19(金) 18:21:59 

    ここに小さい子育ててるお母さん居たら乳児ワクチンについてもちゃんと調べてから打って欲しい!コロナのワクチン1本でこれだけ若い人が免疫落ちてる…最近の赤ちゃんって一度に4〜6種類のワクチン打つんだよね?絶対何かしら影響出るって!

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2024/07/19(金) 18:43:52 

    帯状疱疹は早い対処が後々の神経痛に悩まされるかどうかが決まるので症状出てたら早く病院行った方がいいです
    早く手を打っとかないと後々ずっと神経痛に悩まされるって聞く
    だから家族とかがなったらすぐ病院行かせてたので今のところ(ここ何年も罹ってはないけど)帯状疱疹の神経痛にはなってない

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/19(金) 18:57:42 

    >>309
    なにそれ?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/19(金) 19:03:04 

    >>78
    帯状疱疹になった人がコロナワクチン接種してるかどうかのデータあるの?
    ないならぜひ調べてほしいけどね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/19(金) 19:09:04 

    >>1
    目の近くに出来たら失明の恐れがあるから怖いね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/19(金) 19:22:06 

    4歳の息子が先日、帯状疱疹なりました。
    幸いすぐ治ったんですが、ストレスが原因なのかな?😢

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/19(金) 19:26:09 

    >>1
    四歳の息子が先月、帯状疱疹になりました。
    幸い、すぐ治ったけどストレスかな?😢

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/19(金) 20:32:36 

    >>300
    コロナの症状、やっぱり人によってだいぶ違うんだね
    私は38〜39度くらいが一週間続いたからどちらかと言うとコロナの方が辛かったかな
    帯状疱疹は家族がなったことあったから早く気づいて、発疹出る前に病院行って薬もらったから良かったんだと思う
    痛み出て発疹出るまで7日薬無しだったの?それは辛かっただろうね…

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/19(金) 20:38:44 

    >>8
    若いのに大変って、せせら笑ってる感じがイヤ。
    本当に辛いんだからそういうのやめてほしい。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/19(金) 20:40:07 

    >>314
    ピップエレキバンみたいなやつ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/19(金) 20:47:13 

    先月なったし!32歳!
    7ヶ月の娘に水疱瘡としてうつるかもと言われたけどうつらなかった。
    まじ痒いし痛いし最悪だった。ちなみにワクチンは初期の頃2回接種。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/19(金) 20:49:38 

    >>29
    コロナ前から帯状疱疹があるのは知ってる
    だからって関係ないよ!と言い切るのはおかしいよ

    ここ最近、コロワクのせいで免疫低下してる人が多いから
    コロワク前より帯状疱疹の患者が増えてる可能性は高い

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2024/07/19(金) 20:50:43 

    >>78
    コロナワクチン打った人と
    非接種者とで
    発生比率調べて欲しいわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/19(金) 20:51:17 

    結局のところ、どっち?
    帯状疱疹ワクチンは高い方うっといたらいいの? 
    調べても皆言うこと違うから困る。
    ちなみにコロナワクチンは一度もうったことありません。
    で、コロナ自体は1度だけかかりました。
    年末だったから家で二週間過ごした、病院にも行かず寝てたら治った、後遺症無しです。
    こんな感じの人間はやっといた方がいいですかね?
    帯状疱疹だけは予防注射した方いいみたいに聞くし。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/19(金) 20:54:14 

    >>3
    私は20代の頃に過度なダイエットの影響で免疫が低下して
    帯状疱疹になりました。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/19(金) 20:57:36 

    >>3
    今の人達、体弱いんやろ

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2024/07/19(金) 21:09:14 

    >>1
    私今23なんだけど、2011年頃になったよ
    災害や学校などのストレスが重なって
    背中におっきいぼつぼつができて何!?ってなって数日黙っていたんだけど家族に気づかれて、水泳もお休みした
    かさぶたでベロベロ剥がれるまでに半年くらいかかったなぁ
    今でも疲れが重なるとジーンとなる時ある

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/19(金) 21:10:50 

    >>146
    私小学生でなったよ(今から10年以上前
    ストレスの原因は地震の恐怖と、習い事のコーチからのいじめなど

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/19(金) 21:28:30 

    身近で直近に3人なってるよ、
    2人は若くて1人は年配
    こんな一斉に帯状疱疹なることある?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/19(金) 21:31:00 

    >>9
    ほんとーーーに打たなくてよかった
    私は失明リスク懸念して打たなかったけど、打ってたら恐怖で鬱になってたかも

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2024/07/19(金) 21:37:54 

    >>137
    そんなの悪魔の証明じゃん

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/19(金) 21:38:43 

    >>319
    はい
    帯状疱疹誰もなったことなくて、自分で痛みに耐えながらネット検索したら帯状疱疹かなと
    7日目にやっと小さな発疹が出て救急病院行ったけど帯状疱疹じゃないと言われ、、、、
    結局帯状疱疹でした
    どこも水疱がいくつか出ないと帯状疱疹の判定、薬も出してくれなくて本当に10日くらい地獄の日々でした
    家族に経験者がいたらまだ心強かったでしょうね
    帯状疱疹と分かるまで本当に怖かったです

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/19(金) 21:40:47 

    >>312
    医師や専門家ではなくただのガル民であるあなたの言うことを信用する理由がない

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/19(金) 21:41:31 

    >>325
    ワクチン接種したからならないって事もないみたいよ?
    帯状疱疹はまず皮膚がピリピリしてきてアレ??なんだろうなと思ってたら小さなナイフで刺されたような激痛が定期的に襲ってきて熱も出るから皮膚科か内科にいって絶対に帯状疱疹だからと発疹出る前に抗ウイルス薬もらってすぐ飲んだら治るよ
    我慢してしまうと後遺症残る

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/19(金) 21:42:30 

    >>82
    よく平気でウソつけるねw
    30年前からずっと右肩上がりで増え続けてるし、むしろワクチン接種が始まった2021年からは減ってるよwになってからは減ってるよw
    「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2024/07/19(金) 21:57:52 

    >>3
    私もなったことあるけど。これ水疱瘡にかかったことある人が、その菌が完治した後も体内に潜伏していて、体が弱っている時に暴れだすのが帯状疱疹だったかと記憶している。
    若い人は、水疱瘡は予防注射をしてしまっているから、水疱瘡にかかってない人は帯状疱疹にならないはずでは?

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/19(金) 22:00:51 

    >>82
    産後に帯状疱疹かかったわ
    10年前だけど。
    全くコロナもワクチンも関係なし

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/19(金) 22:03:11 

    >>226
    例えば戻ったとして、帯状疱疹が自力で治せるなら問題ないかもね。あと、それが癌だったらどう?腎臓疾患なら?
    スパイクタンパク質は体内で作られ続けるんじゃ無かった?mRNAも9ヶ月以上は消えないってことが判明してるよね。もっと長く消えないかもよ。血栓症はどうなるの?免疫力だけの問題じゃ無いと思うよ。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/19(金) 22:05:53 

    >>338
    私も同じく10年くらい前に、妊娠中に帯状疱疹になった。
    でも産前より産後の方が辛そう・・・産後って、体中痛いところがとにかく多すぎるのに、もう痛いのいいよ!って感じになりそう。大変だったね~

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/19(金) 22:06:28 

    2018年になりました。当時24歳とか。
    私はストレスが原因って言われた。
    ちなみに保育士

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/19(金) 22:09:31 

    高齢母が帯状疱疹後神経痛に悩まされててつらそうでかわいそうだよ
    神経痛が長引いてひどいと一生で難病なので怖いのよ
    高齢者はワクチン打ったほうが良い
    補助金出るし

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/19(金) 22:17:42 

    >>20
    ワクチンかは分からないけど、コロナが流行った時くらいから帯状疱疹ってよく見るようになったね。
    それまではそんなに頻繁に聞かなかったんだけど。感覚的によく聞くようになったなぁと思う。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2024/07/19(金) 22:32:52 

    若いのになくなる芸能人が増えているのはワクチンのせいかなと思っている

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2024/07/19(金) 22:52:35 

    >>1
    アラフォーの友達がコロナの後に帯状疱疹になってたよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/19(金) 22:58:26 

    数年前の夏、耳の中に帯状疱疹が出来たのですが、痛くて本当に辛かったです。
    しばらく耳元で、蝉の鳴き声のような耳鳴りが続きました。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/19(金) 23:02:51 

    旦那はワクチン三日後に帯状疱疹なった
    そのタイミングで平野紫耀くんもなってた

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/07/19(金) 23:14:50 

    >>2
    うちの親はワクチン1回も打ってないけど罹ったよ!
    コロナにはなってるから、免疫力落ちてからの発症って感じだった。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/20(土) 00:05:31 

    >>334
    専門家や医者が教えてくれるわけ無い
    稼げなくなるもん

    +0

    -4

  • 350. 匿名 2024/07/20(土) 01:16:47 

    何にせよ、免疫力が下がっていることは事実。
    体に余計なものを入れず、免疫力を高める生活を心がけるしかない。
    加齢?生活習慣?心当たりがない若年層こそやばい自覚を持ったほうがいい。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/20(土) 01:24:15 

    煽られてる人は冷静にね。自分や身内に該当者がいない人…
    この記事を読まなければ、気にも止めなかったことでしょ?
    コロナ報道もそう。ニュースを見なければ、コロナ禍終了だと思ってたでしょ?
    貴方の基準、作られていませんか?

    冷静に周りを見て。

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2024/07/20(土) 01:54:01 

    >>10
    暑過ぎ寒すぎも免疫低下を招いてヘルペスサイ再発しやすいから、まぁ一理ある。

    暑いから出るって言うと否定する医者もいるけど、連日猛暑とかは身体が疲弊しやすく確実に身体に負担が掛かってるから出やすいよ。ヘルペス歴が長い私が言うんだから本当。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/20(土) 12:04:42 

    ヘルペスだけど一ヶ月前に初感染
    免疫落ちた原因は歯医者での治療とクリーニングじゃないかと思ってる
    とくにクリーニングが強すぎて終わったあとぐったり
    手術や病気ほど下がると思わないけど
    最近のクリーニングきつくて意外と疲れた
    歯医者思い当たるフシある人いる?

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/20(土) 22:45:01 

    >>317
    水疱瘡でなく帯状疱疹?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/22(月) 11:26:36 

    >>1
    ついさっき帯状疱疹と診断されました。
    アラフィフです💦全然若くないけど…
    ピリピリ痛痒い感じだったからてっきり虫刺されかと思ってた。おでこにできてるから、これ以上広がらないでほしい😭

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/23(火) 19:28:45 

    >>354
    皮膚科でも帯状疱疹って言われました、、
    小さい子でなってる子はあまりいないようでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード