-
1. 匿名 2024/06/11(火) 22:47:46
今日久しぶりに会ったママ友が、マシンガントークで聞いてもいない情報をあれこれずっと話してて面食らいました。
なんであんなに情報集めてるんだろう?
皆さんの周りにも情報通のママ友いますか?+277
-3
-
2. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:23
私のもベラベラばらまいてそうで怖いわ+232
-2
-
3. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:27
秘技!!ソーシャルディスタンス!!+56
-2
-
4. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:32
常に色んなこと知ってないと不安なんだよ+128
-1
-
5. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:34
![情報通のママ友]()
+106
-3
-
6. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:46
情報通のアメリカかぶれの人ならいる。
スマホ見てるのにいつも話しかけてくるのやめて欲しい。+15
-1
-
7. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:51
>>1
あなたもその話のネタにされるから逃げた方がよろしくてよ+166
-0
-
8. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:52
聞いたら最後。悪口を言った共犯者になってしまう。+122
-0
-
9. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:55
幼稚園の教諭の恋愛事情とか、何でそんな事まで知ってるの?って事を聞いてもないのに言ってくる人がいる。
興味ないよ…+175
-0
-
10. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:57
いるよね〜
マシンガントーク![情報通のママ友]()
+37
-1
-
11. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:12
情報通なんだろうけど人の離婚事情とかペラペラ他人に話す人はいたなー。
学生時代の元カノらしいよ、とかも。+76
-0
-
12. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:29
めっちゃ詳しいよね。
色んなママや子どもの事どころか先生のプライベートの事まで。
怖いわ。+131
-1
-
13. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:31
>>3
密です!
密です!+8
-2
-
14. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:47
顔も広いからいろんな情報が集まるんだろうね。
だから私は話聞くだけで絶対自分のことは話さない。
でも子供のことは子供に聞いて広めてるのかなとか思うとモヤるよね。+126
-0
-
15. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:08
ママ友間に「ここだけの話」は存在しないからね
どこでもスピーカーがいる+36
-1
-
16. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:36
>>1
息子の初体験の相手をママ友が知ってて知らされた時は何で言ってきたのか複雑だった+62
-1
-
17. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:43
良く言えば情報通
でもただのスピーカー+62
-0
-
18. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:59
お買い得品とか、美味しいケーキ屋さんとかの情報通の人ならありがたいんだけどね+166
-0
-
19. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:26
>>9
わかるわ。
○○先生は実家から電車で通ってて、雨の日はクルマで○○先生に駅から乗せてもらうんだってー!
知らんがな。+89
-1
-
20. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:34
上手く引き出そうとしてくるんだよね
気がついたら話しちゃってて後悔する+93
-0
-
21. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:58
そっと距離を置きます+15
-0
-
22. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:06
いる!
情報収集してベラベラ言い回るよ。
私も初対面で仕事・持ち家か・車持ちか・共働きかとか根掘り葉掘り聞かれたよ。
皆に嫌われてて最終的に誰からも相手にされなくなったよ。+66
-0
-
23. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:25
話盛ってたりするから要注意+31
-0
-
24. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:25
>>1
集めてるんじゃなくて、それが脈々と受け継がれる世間ってものなんだと理解しました。
ああいう人を撹乱するの上手い人たまにいてどんな環境で育ったのか聞いてみたいけど、きっと苦労されてるからこっちからは聞けない。+6
-0
-
25. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:06
ママ友とかアホらしい、流石まんさん!![情報通のママ友]()
+0
-12
-
26. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:07
自分のことも家庭のことも何でも話す人が職場にる。
同僚とは言え他人にそこまで話せるのスゴいなと思う。
信用できないから私はプライベートのことも愚痴も何も話さないようにしてる。+51
-0
-
27. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:15
>>16
いや気持ち悪すぎる。子供も可哀想。+95
-0
-
28. 匿名 2024/06/11(火) 22:54:36
ソースはガルちゃん+3
-2
-
29. 匿名 2024/06/11(火) 22:55:34
なんであんな話してくるんだろうね
無駄に他のママ友の情報知ってるわ+32
-0
-
30. 匿名 2024/06/11(火) 22:55:45
>>15
ママ友すらいらないよね?
挨拶程度で良くない?+6
-0
-
31. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:28
いるいる〜暇やなぁ〜って感心してる😂
下の子も同い年だからこれから更に6年の付き合いになるし、挨拶だけしっかりして付かず離れずランチは行かずのんびり行くよ〜+37
-1
-
32. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:15
>>9
この手の話は大抵嘘だったよ。
それどころか噂を流した人が実は、子どもが小学生あたりになると、男性の先生に色仕掛けをしたものの、相手にされなかった時の仕返しで流したりしてて、情けなさ過ぎると思ってた。+18
-0
-
33. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:05
>>5
こういう人って、自分がダメージ受ける可能性は全く考えてないのが不思議なのよね…
下品で常識も無くて口も軽くて信用ならない奴って思われるだけじゃない?
+102
-0
-
34. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:53
話半分に聞いてる。
情報通って思われることが快感なんだろうなって思うから、こっちも適当な相槌を打って興味ないオーラを醸し出してる。+19
-0
-
35. 匿名 2024/06/11(火) 22:59:23
>>1
ボスママみたいなスピーカーは分かりやすいんだけど
人当たり良くてやさしい一見普通なのにめちゃくちゃ話すやん!って人もいるから
優しくされたからって自分の事あまり話すと色々話されてるんだろうなーって思うわ+80
-0
-
36. 匿名 2024/06/11(火) 23:00:47
>>1
居ます
ママ友多いです
なにかあると、誰々さんち近いから届けるわとか職場の人の愚痴とか言ってます。+8
-1
-
37. 匿名 2024/06/11(火) 23:01:05
>>5
ほうれい線とか手の筋とかリアル!+21
-0
-
38. 匿名 2024/06/11(火) 23:01:09
>>23
かなり盛り盛りだと思う
前言ってたことと違うとかよくある!+5
-0
-
39. 匿名 2024/06/11(火) 23:02:31
>>22
そういう人達の中のテンプレってあるのかね!?
私も持ち家かどうか(一軒家かマンションかも)、車や仕事の事、更に家のローンの事まで聞かれた。
どの程度の経済状況かを探ってるんだろうけど、それを知ってどうなるんだろう。
自分より上か下かを知りたいのかね。
+25
-0
-
40. 匿名 2024/06/11(火) 23:02:51
>>18
わかる。例えばお買得の野菜の産直とか、マグロとかサーモンの産直や祭りとかなら食いつくわ。
+21
-1
-
41. 匿名 2024/06/11(火) 23:02:52
>>3
コロナ禍でやらなくても大丈夫だったのに復活したことっていっぱいあるよな語彙力すまん+7
-0
-
42. 匿名 2024/06/11(火) 23:03:42
それが全部嘘八百だとしても嫌にならないんでしょ?同類だからだよ。
自分の過ごした時間を美化したい気持ちが勝つんでしょ?+1
-1
-
43. 匿名 2024/06/11(火) 23:03:46
>>1
幼稚園から中学までずっと一緒だったママ友がそんな感じだった。
そのママの娘はクラスでも大人しくて目立たない子なのに、ママはクラス役員どころかPTAの三役でも引き受けちゃう感じの人で、常にアンテナ張って学校のことから地域のことまでなんでも知ってた。でも娘さんは毎日のようにママが学校にいてうるさくしてるのに耐えられなかったみたいで、不登校になっちゃってたよ+48
-1
-
44. 匿名 2024/06/11(火) 23:04:17
>>14
うちの子どもに塾は何クラスなの?〇〇くんは何クラスなの?って聞いてる所に遭遇したことある(成績順にクラス分け)
子どもは理由がわからず素直に答えてた+24
-0
-
45. 匿名 2024/06/11(火) 23:04:32
情報通って褒めてるしね+0
-0
-
46. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:04
>>33
そうそう。
自分の評価を自分で落としてるよね。ストレス溜まってるんだろうな。友達いるのかな?と思う。
性格悪い人って思われることに気づいた方がいい。
+26
-2
-
47. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:09
友達ですとも言ってるしね+0
-0
-
48. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:18
>>35
1人はボスで
あと2人はそんな陰のボス的な
我が家の事は必要以上に話さなかっからセーフですが何故みんなあの人達に話すのか不思議すぎ
まぁマウントしてこの人の話はペラしないけど、私の話はペラペラするのよね。
+8
-1
-
49. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:26
>>9
小学校に他県から転任してきたイケメン教諭も、彼女と別れて来たってママ達が言ってた。でも翌年結婚したんだけどデキ婚で相手は地元で教師やってるって。子供の暑中見舞いによると夏休みに地元帰ってたから辻褄合うから誰がいつ聞いてるんだろうとビックリだった。+6
-0
-
50. 匿名 2024/06/11(火) 23:08:25
ヤベーヤツじゃん
+9
-0
-
51. 匿名 2024/06/11(火) 23:09:16
ペラペラ全く関わりない人の噂を嬉しそうに何回も話すよね
反面教師でペラペラ話さない事を学んだよ+27
-0
-
52. 匿名 2024/06/11(火) 23:10:26
情報集めるの好きなら人のことじゃなくて人の役に立つことの情報の知識を集めればいいのに+4
-0
-
53. 匿名 2024/06/11(火) 23:10:46
コミュ力お化けと勘違いしてる喋るコミュ障って1番厄介よね+33
-0
-
54. 匿名 2024/06/11(火) 23:11:21
別にいいんだけど情報通のママはやっぱり野次馬根性みたいなのすごいよね
保育園のトラブルの話とか習い事の事とか込み入った話とかサラッと流したり私なら誰かに聞くほどじゃないから流しそうな話をめっちゃ詳しく聞いてくる
+17
-0
-
55. 匿名 2024/06/11(火) 23:11:34
>>46
そうなんです。絶対にドン引きされるし、「コイツには何も喋らないでおこう」って思われますよね。
そこに気が付かないのが不思議なんですよね。
本人はどう思ってるんでしょうね…+19
-0
-
56. 匿名 2024/06/11(火) 23:12:28
>>5
ベンツは見りゃわかるだろ+13
-0
-
57. 匿名 2024/06/11(火) 23:12:33
いる。課長の奥さんはあーでこーで、部長は猫2匹飼ってて、誰それさんは休職何年してって人脈自慢したいのか噂話ばっか+8
-0
-
58. 匿名 2024/06/11(火) 23:13:17
>>39
最初はマウント?で「うちは戸建てとマンション所有してて、世帯年収も高いから保育園料とか怖いよね〜、専業主婦になろうかな」とか言ってたよ。実際は全部実家の話で、本当は古い賃貸で割と貧乏な部類の家庭だったよ…
貧乏がバレてからは開き直ってお金や物を借りて返さない、交通費が勿体無いからと車持を足に使おうとしたり、お下がり頂戴と言いまわったり本当に図々しかったな。
これ程ヤバい人は出会ったことない。+14
-0
-
59. 匿名 2024/06/11(火) 23:13:23
違う小学校なのに私よりうちの子の小学校の事に詳しい人がいる。何年生に悪い子がいる〜とかそこの先生は〜とか。幼稚園の頃から◯◯先生が異動らしいよとか園長来年変わるよとか。笑
その人と喋ると基本的な会話が噂話とか情報ばっかりでおそらく「へぇ!?そうなんだ!」って言われたいのかな+17
-0
-
60. 匿名 2024/06/11(火) 23:13:47
>>53
本当にこれだわ
元々コミュ障なのがコンプレックスなのか知らないけど、いろんな所に出没してありとあらゆる人の情報集めて人間関係を操る事でコミュ強と思いたいみたいな(嘘もだいぶ入ってる)
ある種の病気だと思う+26
-0
-
61. 匿名 2024/06/11(火) 23:14:37
>>1
いるいる!フェードアウトしたよ。
聞いてもないのに他人の情報ペラペラと。しまいには、元カレがドコ高とかどこまでやって青春だったとか、キモいこと大声でバスん中で言ったり。はずかしくて一緒にいたくない。+28
-0
-
62. 匿名 2024/06/11(火) 23:14:53
プライベートで、幼稚園の担任と遊んでるママさんいて、色んな意味でまじか…と思いました。+19
-0
-
63. 匿名 2024/06/11(火) 23:15:48
子供が高校生になったけど、情報通のママ友が誰がどこの高校行ったとか教えてくれたわ。
知りたかったわけでも教えてくれと言ったわけでもないのに。
うちのこともきっとよそで言われてるんだろうけど。
+24
-0
-
64. 匿名 2024/06/11(火) 23:16:08
>>18
その場にいない園児や担任のプライベート系の話する人嫌だな+26
-0
-
65. 匿名 2024/06/11(火) 23:16:29
>>39
実際はどうであれ、マウント気質って言うのが一つの特徴だと思う
どうでも良い話にもいちいちマウントを匂わせる
こう言う気配があったら距離をおいても良いかもね+22
-0
-
66. 匿名 2024/06/11(火) 23:17:37
うちが他県ナンバーの車で送迎してるってところから聞いてきて地元の市町村までぐいぐい質問されたときは引いた。そんなに気になる?+0
-0
-
67. 匿名 2024/06/11(火) 23:18:25
>>43
父親の存在感が0なのが怖い+7
-0
-
68. 匿名 2024/06/11(火) 23:18:29
>>55
そんな冷静な脳ミソないの+3
-0
-
69. 匿名 2024/06/11(火) 23:18:40
>>1
いますよ~。
実際に子供の学校のお母さんにこういう人、います。
一見、人当たりが良くて、社交的で、フレンドリーで話しやすい。
ちょっと天然(情報収集のための偽装天然かも)で、空気読まずにちょっと聞きづらいこともグイグイ聞いてきたりする。
会話の端々からいろんな情報を常に収集している。
迂闊に子供のことや家のことを話すと、すぐにお仲間に広まる。
何でも聞き出されそうで、こわい。+54
-0
-
70. 匿名 2024/06/11(火) 23:20:20
>>1
マジこういうママ苦手。
こっちにも、こんな噂聞いたけど知ってる?
って聞いてくるんだよね
そのママの前では聞き手に周り、自分の話は全くしない
悪口もめちゃくちゃ言うから私も影で多分言われてるよ
知ってるくせに教えてくれないとかって+25
-0
-
71. 匿名 2024/06/11(火) 23:20:24
>>53
本当それ。
相手が嫌がっていてもお構い無しに距離無しグイグイでデリカシーの無い質問をマシンガンのようにしてるだけなのに、それをコミュ強と思っている。
あの乖離は何で生まれちゃうんだろう。+15
-0
-
72. 匿名 2024/06/11(火) 23:21:21
>>20
そう言うヤツ最初は自分の悩みとか秘密とか話して油断させるからね
乗っちゃダメ+15
-0
-
73. 匿名 2024/06/11(火) 23:22:52
わたしも情報通だけど(なんか集まってくる)
なんだってーって余計なことは喋らないように意識してる。
言っていいことと悪いことは一応区別してる。+8
-2
-
74. 匿名 2024/06/11(火) 23:22:57
>>24
毒親持ちの2人兄弟の上だったよ
+4
-0
-
75. 匿名 2024/06/11(火) 23:23:39
話す内容ってほんと難しい。。
どこまでダメなのかわからなくなってきた。
とにかく他人のことは話さなければいいのかなー。
仲の良いママ友が、わたしより仲の良さそうに見えてたママ友のことをスピーカーだと言ってて驚いた。
あの人に話すとなんでもすぐ広まるって。
わたしもそう思われてないか心配になる。+20
-0
-
76. 匿名 2024/06/11(火) 23:23:41
>>55
しかも、若くないですよね。
今の若い子の方がもっと冷静に物事考えられてんじゃないかなと思います。
もう少し自分の振る舞いを客観的に見た方がいいんじゃ・・と思いますけどね。
まぁ、私はその人のこと好きじゃないんで、別にどうでもいいんですけどね。笑
他人なんてこんなモンですよね。笑+6
-2
-
77. 匿名 2024/06/11(火) 23:23:55
>>32
よこ
子供が通う学校の先生に色仕掛けってもうそれ毒親やん+2
-1
-
78. 匿名 2024/06/11(火) 23:25:10
スピーカーさんは、うまく付き合えば大丈夫。
逆に言えば、広めてほしいことはわざとその人に話せばオッケーw+20
-0
-
79. 匿名 2024/06/11(火) 23:25:27
>>51
そういう人って個人情報も勝手に流してるよね+9
-0
-
80. 匿名 2024/06/11(火) 23:26:26
いろいろと言いふらされて疲れた💦
一人っ子で最初はママ友欲しいと思って、いろいろと話してしまって後悔してる
ラインも、交換しなければよかった(泣)+36
-0
-
81. 匿名 2024/06/11(火) 23:26:49
子供会の役員やってから色々聞いて気分悪くなって関わりたくなくなった
数年見かけないけど近所なのが面倒+10
-1
-
82. 匿名 2024/06/11(火) 23:26:51
>>71
認知の歪みがありそう
学生時代、そういう先輩がいたけど、発達障害だって診断されてたよ
+9
-0
-
83. 匿名 2024/06/11(火) 23:26:51
そういう人の、あの何とも言えないキラキラした目(褒めていない)で探って来るのが苦手なのよ。
職場のスピーカーおばさんがそういう目で「ガル子さん、おうちは持ち家?賃貸?え?持ち家なの?じゃあ一戸建て?マンション?え?一軒家?そうなのねぇ、偉いわねぇ、頑張ってるのねぇ、で…ローンは…今も払ってるの?それとも…もう払い終わったの?あ、ごめんなさいね私ったらこんな事聞いて💦でもほら、ガル子さんって私生活とか全然分からないから、おうちはどうなってるのかなぁ、ローンは払ってるのかなぁって思ってぇ〜」みたいな事言って来たからドン引きしたわ。+29
-0
-
84. 匿名 2024/06/11(火) 23:29:06
ママ友に限らず、職場でも女性スタッフはそういう人多いよね。
心配してるふりして情報聞き出して、本人何も悪いと思ってないんだろうけどペラッペラ言いふらしてる。
で、情報知りたい他のスタッフもその人と仲良くしてるから社内全体に筒抜け。
飲み会の場でそれを他の人から回ってきて、あぁ言いふらしてるわって気付く。+9
-0
-
85. 匿名 2024/06/11(火) 23:29:49
>>33
周りがまともだと放っておくから気付かないのかな?
各自でこの人やべーなと思ってもわざわざ話題に出さないし+17
-0
-
86. 匿名 2024/06/11(火) 23:30:42
>>33
噂された側から逆に噂立てられたらしくて、半狂乱になってるの見たことあるわ
「そんなこと言うなんて信じられない!」とか、どの口が言ってんのよw+16
-0
-
87. 匿名 2024/06/11(火) 23:30:57
>>83
私も旦那の職業とか旦那の年齢まで聞いてきたわ。
それで向こうの事情は言ってこないから聞けないし、一方的にプライベート探られて終わるんだよね。+9
-0
-
88. 匿名 2024/06/11(火) 23:33:18
>>74
二人兄弟の上だと温和でみんなもハラハラしないように丸くまとめそうね。
私が「痛快だな(ニチャア)」と思ったのは、情報収集とスピーカーでみんな内心ウザいと思ってる中、ギリギリの意地悪な感じで足元掬って煙に巻くタイプだったのよ。
達人芸よ、あれは。
+0
-2
-
89. 匿名 2024/06/11(火) 23:33:37
>>14
でもこの手の人って色々聞いてこない?
兄妹はいるの?や出身地は?やご両親は元気?とか、話したくないけど隠すと変に思われるのはこっち側みたいな質問にはどうやってかわしたらいいか本当に困る。+28
-0
-
90. 匿名 2024/06/11(火) 23:33:52
>>83
通りすがりだけど、そのババアめっちゃキモいね+6
-0
-
91. 匿名 2024/06/11(火) 23:35:30
職場にもいるな…詮索おばさんやめろやと思う+8
-0
-
92. 匿名 2024/06/11(火) 23:37:30
いるいる。子供の幼稚園同じ近所のママがめっちゃ情報持ってるしとんでもないコミュ力。近所のことも、幼稚園の子供のこと、ママのこと、先生たちのことも色々知っている。
そのママと会話しだしたころ「○○ちゃんのママって旦那さんと喧嘩する?どんなことで喧嘩するの?」ってしょっぱら聞かれてなんか怖かった。当たり障りない感じで答えたけど、たいして仲良くもないのにそんなこと聞くの???これ普通???
これ他の人にネタにされるんだろうなって感じた。それ以来はひたすら聞き役。+21
-1
-
93. 匿名 2024/06/11(火) 23:39:37
>>14
○○ちゃん(うちの娘)、最近誰と仲いいのー?って
急に連絡してくるママがいる
それ聞いて何になるんだろう。
こどもの交友関係まで全部知ってないと気が済まないのかな。+26
-0
-
94. 匿名 2024/06/11(火) 23:39:40
>>76
他所の家庭事情に興味ないし先生が既婚だの独身だのどうでもいいって思ってる。+13
-0
-
95. 匿名 2024/06/11(火) 23:40:02
>>1
参観日のときに、子供の同級生のお母さん(特に親しくもない)から、「◯◯ちゃん、英検の4級を受けて、受かったんでしょ?」と話しかけられた。
もちろん、そんな話はその人にしていない。
おそらく子供同士の話が回り回って、そのお母さんの耳に入ったのだろうけど、合否まで知ってて、しかもそれをわざわざ言ってくるのって何なんだろう?と思って、ちょっとこわかった。
英検のどういう勉強してるのかとかグイグイ聞いてきて、ここで私がペラペラと答えたら、きっとまた違う所で話のネタにされると思い、お茶を濁してそそくさと立ち去った。
+22
-0
-
96. 匿名 2024/06/11(火) 23:40:41
スピーカーママって人の噂ペラペラ喋って信用なくしながら人に恩を売ってるつもりでいるからタチ悪い+12
-0
-
97. 匿名 2024/06/11(火) 23:42:36
「ガル子さんちのガル美ちゃんって、新しく出来た個別指導、行き出したんでしょ?」
…喋ったの、あのスピーカーしかいねーな。
…てかアンタも又聞きした内容を、本人を前にしてよう喋るな。
こんなんばっかりですわ。+8
-0
-
98. 匿名 2024/06/11(火) 23:42:48
私なんて、検診で産婦人科に行ったら、ちょうど見られたかなんかで
妊娠かなぁ〜?って言われててマジでビックリしてる。
この所、暑いし低気圧で頭痛バテ気味で
元気なかったからか(体調悪い?元気ないよねと言われてたw)妊娠かも!?とか言われてるらしい( ̄▽ ̄)
周りにちょうど3人目が産まれる方が数人いて
私の所も、もしかしたらそうかも!
って言われてるらしい
マジでそんな事をもしかしたらあるかも!
って感じで言う人が居るかと心底ビックリしてるし
そんな話題で一緒に立ち話してる取巻きもマジで今後一切関わりたくない
+18
-0
-
99. 匿名 2024/06/11(火) 23:44:53
>>98
プライバシーもないんかい+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/11(火) 23:46:25
>>1
あなたの情報もよそで話しているよ。+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/11(火) 23:50:15
>>1
同じ職場にもそういう人はいるよね。 その人に話すと全員に伝わってるという+11
-0
-
102. 匿名 2024/06/11(火) 23:53:57
暇なんでしょ。+5
-0
-
103. 匿名 2024/06/11(火) 23:54:10
>>95
テストで満点取った子がいてそれをLINEで色んなママ友に知らせてた人がいたなあ…+12
-0
-
104. 匿名 2024/06/11(火) 23:56:37
>>1
私がボケてるから気づかなかっただけなんだけど子どもが赤ちゃん時代から中学卒業するまでお付き合いしまママ友はそうだったよ。
精力的に色んな人とランチや飲みに行ってた。(たぶん週1〜2)ランチで会うと〇〇くんは成績トップだの近所の上級生の男の子は性同一性障害だとか、〇〇先生はどうこうとかあれこれ。中学生になってからスピーカー具合がヒートアップしたと思う。特に受験期。私の息子の受験校もしつこく聞いてきた。
特殊な高校だし合格する自信がなかったから息子には口外するなって言われたから合格するまで黙っていたけどしつこかった。+15
-0
-
105. 匿名 2024/06/11(火) 23:58:17
>>103
それは満点取った子のママがLINEしたんじゃなくて?+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/12(水) 00:00:37
>>76
確かに今の若い子のほうが根掘り葉掘り聞いてこないわ。
ちょっと前だと脱毛サロンとか美容室でもプライベート聞いてこられてたけど時代が変わってるよね。+8
-0
-
107. 匿名 2024/06/12(水) 00:05:04
>>63
それそれ。嫌だったわ。高専なし県から高専行ったものだから「高専って何?」ってうるさく聞いてきたよ。「よくわかんないんだよねw」で誤魔化したけど。逆は知らない親子の入学式の写真をLINEで送ってきたり、その高校の入学式風景の動画とか。意味不明だよ。+7
-0
-
108. 匿名 2024/06/12(水) 00:07:58
>>33
学生時代はどうだったんだろうとか思ったりする+0
-0
-
109. 匿名 2024/06/12(水) 00:09:19
これに似てる![情報通のママ友]()
+3
-0
-
110. 匿名 2024/06/12(水) 00:16:14
「○○さん、住宅展示場に行ったらしいから、近々家買うのかも?旦那さんの職場○○だし実家は○○だから今売り出してるここら辺かなぁ〜?」
↑周りがなんか知ってるか探りも兼ねてんだよね
本当にしょーもない。毎回そんな情報をどこから仕入れてん?って思う。聞き流してるけど+19
-0
-
111. 匿名 2024/06/12(水) 00:23:58
>>33
私の周りのスピーカーのママ友は自分がスピーカーって自覚全くなし
なんなら他のスピーカーのママ友の文句言ってたりして笑える
自分が知らない情報があったりするとキレてたりして本当に病気なんだと思う+28
-0
-
112. 匿名 2024/06/12(水) 00:31:37
>>1
平気で「昨日暇だったからネットパトロールしててさ」って言ってて怖っ!て思ったよ
マンションの住人のインスタグラムとか色々探してたみたい。
お店やったりすると見つかりやすいって言ってて引いた+10
-0
-
113. 匿名 2024/06/12(水) 00:33:23
>>110
だいたいが30代以上の既婚者だよね。
+3
-1
-
114. 匿名 2024/06/12(水) 01:24:26
ベラベラママきもいよ。
個人情報保護もクソもない+9
-0
-
115. 匿名 2024/06/12(水) 01:51:06
>>5
これネタじゃなくて本当にいるんだよね。出会ったことあるけどびっくりするわ。なんでそんなに他人に興味あるんだろ+31
-0
-
116. 匿名 2024/06/12(水) 02:15:06
>>1
ママ友じゃなくて実母だけど、性格悪過ぎて友達いないのに他人の噂話とか訃報の詳細とか秒で仕入れてくるし嬉々として話してて気持ち悪い。
あの人山の中に車停めて薬飲んでジサツしたらしいよ!入浴中に発作起こして亡くなって数日浴槽に入ったままだった!アル中で口から泡吹いて亡くなってた!とか何でそんな詳しく知ってるんだよって思う。
見兼ねた父親に怒られてたけど、仕方ないじゃない!私うつ病なんだから!とかメチャクチャな事言ってた。
+8
-0
-
117. 匿名 2024/06/12(水) 02:16:30
>>1
半分以上は嘘だよね。
ビックリする内容を大袈裟に話さないと
注目されないと思ってる精神病だと思ってる。
親からも注目されず
愛着障害もあるし虚言癖だし
見栄っ張りで自分が話題の中心に居たがる人は
人を見下すし
粘着質でヤバいから
即離れるだけ
+9
-0
-
118. 匿名 2024/06/12(水) 02:56:21
「○○ちゃんは△△くんがキライなんだって。こんな目にあわされてるらしいよ。○○ちゃんのママが言ってた」って話をされたんだけど。
こういうのって一方の言い分しかわからないしあんまり言いふらすべきじゃないよなぁと。
○○ちゃんママと悪口言ってたんだ!ってわかるし私の子だって言われないとは限らないし知りたくなかったわ。
+22
-0
-
119. 匿名 2024/06/12(水) 06:11:40
いるいる!もううるさいのなんの。自分の子供の成績やら性癖やら聞いてもないのにペラッペラ喋りまくる。横にいる子供が嫌そうな顔してるの気付いてないのよね+10
-0
-
120. 匿名 2024/06/12(水) 06:36:07
>>109
微笑みを忘れないはよくないか+0
-0
-
121. 匿名 2024/06/12(水) 06:50:34
>>33
ややスピーカーで
子供の自慢しまくりのママさんいて、
学歴や就職先を他の人と比べてマウントしてる。
でも、全然ノーダメージ。
皆、心の中では比べられて嫌だなとか、我が子の進学や就職が上手く行かなくて辛い思いしてる人は辛いって思ってるだろうけど、それでも友達も多いみたいで、楽しそうにしてる。
人に意地悪したらよくないとか、神様は見てる、とかはあんまりないんじゃないかと思ってる。
+6
-1
-
122. 匿名 2024/06/12(水) 07:13:05
>>105
私は同級生にこっそり覗かれてみんなにバラされたよ(悪い点数)
スパイみたいな生徒もいるよ+0
-0
-
123. 匿名 2024/06/12(水) 07:31:00
近所に住んでて地獄
まだ幼児なのに小中も学区一緒で持ち家だし逃げられない+9
-0
-
124. 匿名 2024/06/12(水) 07:36:04
>>16
ホラーすぎる+17
-0
-
125. 匿名 2024/06/12(水) 07:36:46
>>18
それな、いい情報や楽しい話ならいいんだよ、でもだいたいの情報通ママって人の悪口や噂話ばっかだからな…+28
-0
-
126. 匿名 2024/06/12(水) 07:37:59
>>19
同じ園のママが、担任の先生毎朝車でうちの前通るとか言ってて、いやお前ずっと窓に張り付いてるのかよって怖くなったw+11
-0
-
127. 匿名 2024/06/12(水) 07:38:25
>>23
もはや自己愛だよね+9
-0
-
128. 匿名 2024/06/12(水) 07:41:33
要らない情報
ノーセンキュー+3
-0
-
129. 匿名 2024/06/12(水) 07:55:19
自営業で客商売なのに初対面で職業聞いたり年齢聞いて自力で情報収集して更に他の人の情報も流しまくっているけどあれは商売人としてどうなの?
+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/12(水) 07:57:19
でも情報通のママはママ友がたくさんいて、いつも中心にいるよね。
信頼はされてないけど。+6
-1
-
131. 匿名 2024/06/12(水) 08:00:50
>>1
学生時代からスピーカータイプの人が結婚して子ども産んだらそうなるんだろうな+5
-0
-
132. 匿名 2024/06/12(水) 08:04:13
>>130
情報通の人って話しやすい人が多いよね
だから情報沢山貰えるし誰かに喋るんだろうけど+9
-1
-
133. 匿名 2024/06/12(水) 08:23:07
>>33
何でそんなことするのかな?初対面でプライベートのこと聞いてくる人は警戒している
いかにも親しげにくるから要注意
こんな人って自分が言われたら激怒して大泣きして被害者面するから面倒臭い+5
-0
-
134. 匿名 2024/06/12(水) 08:27:42
>>1
いる。聞いてもないのにあの人離婚したとか。
基本的に話しやすいし親切な人だからプライベートなこと色々話しちゃった。
私のことも誰かに言われてるんだろうな笑+0
-1
-
135. 匿名 2024/06/12(水) 08:50:46
>>1
てか情報も適当だし信憑性無いよw
私二回くらい出回ってた話し近所のママと混同されてたし
その話し私じゃないけどってことあり
適当な確認も出来ないこと無責任にペラペラ話すバカだと思ってるし
他人を、自分の魅力では繋げないから生け贄にして同類を集めてる人だと思ってる
自らは探りたくないけど他人のプライバシー知りたい!って人がその手の人と仲良くしてるよね
全員関わりたくないwww+11
-0
-
136. 匿名 2024/06/12(水) 08:55:26
>>130
私が間抜けでそうだとは気づかずに付き合っていた人は「私は人が好きなの〜」と言ってた。
月に何度もランチやお出かけに行ってたし、私がちょっとめんどくさくて(毎月声がかかるから)断っても「じゃ、いつにする?」LINEがすごかった。
人望ある人かと私が勘違いしていたよ。美人でおしゃれだったのもあるけど。+2
-0
-
137. 匿名 2024/06/12(水) 09:01:37
>>17
人のプライベートなことをペラペラしゃべる人はスピーカーだけどそうじゃないなら気にしないな+3
-0
-
138. 匿名 2024/06/12(水) 09:18:23
>>51
私も話さないように気をつけている。職場で子どもが小中いっしょだった知り合いがいてたまにお互いの子どもの近況(お互いに変わった学校行ったから)とか軽く話す。
でも、私も相手も口がかたいから周囲はなんで部署違うのに知り合いなんだろ?って顔する。
「今話していた〇〇さんの子どもって〇〇学校なんだって?」って聞かれても「そうなの?へぇ~」ってかわしちゃう。+4
-0
-
139. 匿名 2024/06/12(水) 09:22:58
>>24
身近な情報通ママは子供の時親が離婚再婚して苦労したっぽいけど、かといって大人になって周りに迷惑かけていいわけじゃない+2
-0
-
140. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:11
噂話だけが生きがいの人いるよね
話し出したら2時間くらい止まらない
雨降ってようが関係なく立ち話始めようとする
もう病気だと思う+5
-0
-
141. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:54
>>137
そうなんだけどママの世界では情報通とスピーカーてだいたいセットなのよ…+16
-0
-
142. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:54
情報通ママはプライド高いし、やんわり他人サゲ自分アゲ発言ばっかりするから喋ってて非常に疲れる
何かのハラスメント認定してほしい+14
-0
-
143. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:59
いる!
その人は
例えば
あの人って実際何歳ぐらいなんだろうねー
30代ぐらいじゃないですかー
って会話すると
次会った時には
あの人!何歳なんだって!
ってすぐに調べ上げ結果報告。
行動力があるというかなんというか…
自分の事はなるべく話さないようにしてる。+13
-0
-
144. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:28
>>135
それなw
「あの人はお金持ちだから現金一括で家買ったらしいよ〜」とかなんでお前が知ってんねんみたいなこと言ってたけど、多分嘘だった+1
-0
-
145. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:30
>>18
いるいる。
安いクリーニング屋はここ!
美味しいパン屋はここ!
って色々なこと知ってて
何かあればその人に聞いてる。
+23
-0
-
146. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:18
自己愛
自分が空っぽだからって他人にばかり執着してる
異常なほど人間観察してて気持ち悪い
情報ほしさだけに片っ端からいろんな人に話しかけてる
ぱっと見は社交的に見えるから最初は私も騙されたしタチ悪すぎる+11
-0
-
147. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:30
>>23
盛ってる。
前聞いた話をまたされたんだけど
前回よりちょっとだけ盛ってた。+1
-0
-
148. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:19
>>1
います
怖くなった+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:50
やたら他のママの年齢把握してて言いふらしてる奴がいて、
自分より年上のママはオバさん呼ばわり、自分より若いママは「あの人○歳なんだって!見えないよね〜」とか見た目ディスってた
話聞くだけでストレス溜まるしさすがに距離置いたら他のママとつるんでシカトしてきてさらにストレスでもうどうしたらいいの+6
-0
-
150. 匿名 2024/06/12(水) 09:41:47
隣のクラスのママに近づいてクラスの親子情報一覧交換してる奴らがいてドン引きした+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/12(水) 09:45:18
>>31
どうやってランチ断るんですか?+0
-0
-
152. 匿名 2024/06/12(水) 09:50:02
>>39
よその家の家賃まで把握してるママ友がいてドン引きした
あとは近所の物件が売れるまでずっとネットで値段チェックしてたり
暇すぎる+4
-0
-
153. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:10
>>43
わかる
病的なほど情報通でおしゃべりで役員にも立候補してたママ、子供はおとなしくて目立たないタイプ
ガルではDNAとか遺伝信者ばっかりだけど、正反対の子が産まれる場合もあるよね+9
-0
-
154. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:34
>>33
こういう人って謎に自己肯定感が高いというか、自分を客観視する能力が欠如してるから、自分をいい人だと思い込んでるのよ…+20
-0
-
155. 匿名 2024/06/12(水) 09:56:52
住宅街全ての家の家族構成、年齢、職業などを全て把握してペラペラ言いふらしてる人がいる。それだけならましも、あの家の子は不登校とか、あの家は離婚再婚してるとか…
どこにでも詮索好きスピーカーおばさんっているんだね+6
-0
-
156. 匿名 2024/06/12(水) 10:08:21
>>16
息子が友達に話し、友達が母親に話したって流れ?
だとしたら友達もアホ。
+16
-0
-
157. 匿名 2024/06/12(水) 10:09:21
>>25
なにこの相関図
+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/12(水) 10:09:51
>>156
横だけど息子さんの初体験の相手の子が言いふらしてた可能性もある+3
-0
-
159. 匿名 2024/06/12(水) 10:12:05
>>111
同じ人かな?ってくらいめっちゃわかるww
悪口が全部ブーメランなってるんだよね
「〇〇さんは噂好きで情報ほしさに近づいてくる」とか言ってて、いやそれお前やん!って笑いそうになっちゃった
自分以外のママ同士が仲良くしてるだけでボロクソ悪く言ったりしてるし心の病気なんだと思う+19
-0
-
160. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:52
>>130
子供のために嫌々付き合ってる人も少なくないと思う
表面だけ仲良くしてるふり
情報通ママってだいたい強引というか距離なしでグイグイくるし。+20
-0
-
161. 匿名 2024/06/12(水) 10:14:21
職場にもいる。
喫煙所で色々情報交換をしているんだって。
AとBは付き合ってたけど、Bは今メンタルやられて休職中、きっと2人の間に何かあったのよ。
何があったのか知りたいからもう少し突っ込んでみるわ、って言ってた。
その人にかかると無かった事もあった事になってしまう。+3
-0
-
162. 匿名 2024/06/12(水) 10:15:35
>>132
確かに第一印象は気さくでいい人風に見える
でも一年くらい経つとみんな次第に本性に気づいてきてじわじわ離れていく+12
-1
-
163. 匿名 2024/06/12(水) 10:17:54
眉間にしわ寄せながら人のことばっかり言う人が居る。
人の大学とかどうでも良いし旦那さんの仕事とか本当どうでもいい。私の事も聞いて来たから普段はしないけど自慢しておいた 笑
+4
-0
-
164. 匿名 2024/06/12(水) 10:18:43
>>163
悪口言ってる時の人相の悪さ半端ないよね+3
-0
-
165. 匿名 2024/06/12(水) 10:20:19
>>76
若くないのにじぶんは若いと思い込んでるからヤバい+5
-0
-
166. 匿名 2024/06/12(水) 10:20:21
>>141
それは頭の悪いというか程度が低いママはそうだよね
でもそんな人ばかりじゃないよ
仲良くしてもらってるママさんは色んなこと詳しいし顔も広いけど弁えてる人でトラブルとは無縁だよ
教えてもらえること多いし適度な距離感で付き合えてる+1
-1
-
167. 匿名 2024/06/12(水) 10:22:24
>>62
先生側になんのメリットあるの…?+0
-1
-
168. 匿名 2024/06/12(水) 10:26:13
>>39
身近な情報通ママは、ママの年齢や容姿、旦那の職業や子供の人数と性別とかで総合的に自分より上か下か判断してるんだろうなーって思う
そしてプライド高いから自分より上の人とは親しくしないっていうww+8
-0
-
169. 匿名 2024/06/12(水) 10:26:35
>>123
うちも。
中学卒業まであと8年もある。+1
-0
-
170. 匿名 2024/06/12(水) 10:27:12
>>65
同じ園の情報通ママは聞いてもないのに旦那の職業や学歴言ってくる
会話の中にいちいちマウント挟んでくる+8
-0
-
171. 匿名 2024/06/12(水) 10:33:32
>>65
ほんとそれ。
面白おかしく話してるけど
マウントちらちら…笑
りえーーー笑+4
-0
-
172. 匿名 2024/06/12(水) 10:41:46
>>132
ほんとそれ。
近所のママ友が穏やかで優しくて共感力も高い人で、油断して仲良くなり自分の事結構話してしまったんだけど、あるときやたらご近所の情報に詳しいしスピーカーなことにも気付いた。
そう言えばいつも誰かと立ち話してるなって思い出して、警戒するようになったけど手遅れだったわ。うちの個人情報とっくに漏らされてるw+14
-0
-
173. 匿名 2024/06/12(水) 10:47:13
>>166
よこ
うちの近所の情報通のママ友も顔広くていろいろ知ってるけどスピーカーママじゃないし、いい人(子供もみんな出来がいい)
+0
-0
-
174. 匿名 2024/06/12(水) 10:51:14
え?あ!
ゴシップって事!?
どこどこの魚屋は安くて美味しいとか
あそこのスーパーはダメとかそんな話しかと思った。+1
-0
-
175. 匿名 2024/06/12(水) 11:15:12
>>65
わかるわー
家と車と子どもの自慢が凄い人いる!!
ママ友が多いアピールも凄い!!
+7
-0
-
176. 匿名 2024/06/12(水) 11:38:13
>>1
知人ママやその子どもたちの噂話ばかりでウンザリして、知らないや〜って言ったら、
そんなことも知らないの?って、ばかにされたけど、
そんなことばっかり集めてるあなた達の方が恥ずかしいのにって呆れた事ある
ホントに苦痛の時間だったから参加しないようにしてる+4
-0
-
177. 匿名 2024/06/12(水) 11:41:17
>>131
何なら親もスピーカーだったりするよ
地元の元親友が現在立派なスピーカーママに成長していて思わず笑うしかなかった笑+7
-0
-
178. 匿名 2024/06/12(水) 11:42:08
>>22
意外と噂ゴシップ好き集まってワイワイやってるわ
連まない人をちょっと見下してすらいて謎
聞いて同類になりたくないし、ネタにされたくないから近寄らない+6
-0
-
179. 匿名 2024/06/12(水) 11:45:24
人の働いている所の時給まで調べてペラペラ喋っている方がいてドン引きした+7
-0
-
180. 匿名 2024/06/12(水) 11:47:33
>>9
小学校の担任が、地主の義理実家と同居してて金持ちとか聞いた。
誰に聞いたんやこわい。
その担任からの年賀状、学校の住所やのに。
住んでる市は知ってるけど鈴木だから特定不可能なのに。+2
-0
-
181. 匿名 2024/06/12(水) 11:58:32
>>39
ね。
我が家のマンション知ってさ、「あのマンションってお金持ちが住むとかじゃなくて、ごく普通のマンションよね?」とか聞いていた。
顔見るだけで吐きそう。+9
-1
-
182. 匿名 2024/06/12(水) 12:16:03
子供が園を休んで久しぶりに登園すると「なになに、どうしたの〜」って休んだ理由を聞きにくるママさんいる。
そして理由を話すと「〇〇さんところの△△ちゃんがあなたの前に風邪引いてたよ〜!!」と情報をくれる。
多分、うちの子が風邪ひいたこともあちこちで言い触らされてると思うw
正直、園での移した移されたなんてしょうがないと思ってるから誰が自分の子に移したかなんてどうでもいいw+22
-0
-
183. 匿名 2024/06/12(水) 12:29:02
何言っても他の人に話す面白トピックになるから絶対これ系には心開かない
嫌われても結構+6
-0
-
184. 匿名 2024/06/12(水) 12:34:33
>>181
私の住んでるマンションは低価格で品がないって
目の前で言われたよー😡
+7
-0
-
185. 匿名 2024/06/12(水) 12:54:08
>>172
横だけど私もまったく同じ経験した
近所の子と同じ幼稚園になってそのママと話すようになって、
ママ友初めてできたのが嬉しかったのか知り合ってすぐ家にいれてしまったのめちゃくちゃ後悔してる+7
-0
-
186. 匿名 2024/06/12(水) 12:55:34
>>181
失礼すぎる+2
-0
-
187. 匿名 2024/06/12(水) 12:59:29
>>110
暇すぎて草+3
-0
-
188. 匿名 2024/06/12(水) 13:02:20
>>119
成績と性癖で韻踏んでる…?+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/12(水) 13:14:31
>>143
その行動力とか好奇心を仕事とかもっと他のことで活かせばいいのにって思うよねw+4
-0
-
190. 匿名 2024/06/12(水) 13:17:58
>>53
自分は社交的でママ友付き合いもそつなくできていると思いこんでいるママがいるんだけど、ママ友なんて友達じゃない!が口癖でグループ作ってるママ達をボロクソ批判とかしてたりしてるんだけど、本人が1番距離感おかしいのに気づいていない
(初対面からタメ語&ちゃん呼び強制、人の家上がり込んで長時間帰ってくれない等…)+5
-0
-
191. 匿名 2024/06/12(水) 13:28:18
>>9
子どもが保育園に通ってた頃、男性保育士がわりと多い園だったんだけど
駅近の園だから出勤する先生を見かけることが多かったからかあれこれ噂してる保護者結構いたよ。
ガル男先生とガル子先生が二人で駅まで歩いてたとか駅から一緒に出勤してたとかで、あそことあそこは付き合ってるんじゃない!?って2組くらい噂されてた
そんな噂の中で女性の先生方はさくっと結婚の報告(もちろん職場結婚じゃない)が貼り出されてて面白かった+4
-0
-
192. 匿名 2024/06/12(水) 13:30:05
>>10
口デカい人多いよね
歯が多くて喰われそう+1
-0
-
193. 匿名 2024/06/12(水) 13:40:18
>>152
私、実家の住所と持ち家か聞かれたんだがw+1
-0
-
194. 匿名 2024/06/12(水) 13:42:35
初対面からやたらとフレンドリーでちゃん呼び強要、すぐ友達って言われて悪い気はしなかったからしばらく仲良くしてたけど、あっちの情報こっちでペラペラ、こっちの情報あっちでペラペラしてると知り一斉にみんな離れてやんわり嫌われてるよ。
本人は嫌われてるって気付いてないけどね。+10
-0
-
195. 匿名 2024/06/12(水) 14:04:21
>>184
よこ
わたしも「安い建売」って言われた
実際安いんだけどね
+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/12(水) 14:09:53
次男の同級生の母親←全く知らん人。何故か接点のない長男の滑り止め中学のことを子を通じて確認してきた、しかも相手は受験してないし塾も行ってないらしく知りようもないはず。何故?学年違うし、その母親も顔も知らね。自分は誰にも言ってない、誰かスピーカー居るのかね。+3
-0
-
197. 匿名 2024/06/12(水) 14:37:32
>>189
人の悪口は一切言わないタイプだから
悪い人ではないんだけどねぇ…
活かすとしたら
なんの職業がいいだろw
マスコミとか?w
+2
-0
-
198. 匿名 2024/06/12(水) 14:39:54
スピーカーは高確率でフレネミーだよ。
周りと上手くやりたいと思う人の気持ちを逆手にとって「私を敵に回すと噂拡散するよ」ってアピールしながら自分がぼっちにならないようにってことしか考えてない。
そういうのが分かって距離置いたら、自分がぼっちを恐れてるからだと思うけど、こちらを見下して嫌味言ってくるようになったwwこちらが長い友達と定期的に飲みに行ってると知ってから媚びてくるようになったし、スネ夫みたいで大嫌い。+8
-1
-
199. 匿名 2024/06/12(水) 14:46:31
〇〇さん〇〇らしいよ〜
〇〇さんは〇〇だからw+3
-0
-
200. 匿名 2024/06/12(水) 15:39:50
誰と誰が仲良しとか誰と誰が犬猿の仲とか嬉々として話されてゲンナリする
ホント皆さんが仰るように目がキラキラ(褒めてない)して口が大きい
そして身振り手振りが大きい+5
-0
-
201. 匿名 2024/06/12(水) 17:00:39
>>197
悪口言わなくても年齢言いふらすっていい人では無さそうだが+10
-0
-
202. 匿名 2024/06/12(水) 18:12:20
>>167
横。メリットというより元々友達なのでは?
地元同士だと同級生が子の幼稚園で働いてる!とかよく聞くよ。
「〇〇先生と友達なんだー」って何故か得意げに言い回ってたママ友がいた。
そして、いち保護者の立場なら知り得ないような情報も知っていて、あー〇〇先生から聞いてるんだなと思った。
なんかそこはいくら友達といえどちゃんとお互いに線引きしてほしい。
+4
-0
-
203. 匿名 2024/06/12(水) 18:46:42
>>202
でもコメ主は元々知り合いとかそういう情報書いてないからどういう状況?って思って+1
-0
-
204. 匿名 2024/06/12(水) 19:18:54
>>1
分かりやすいから対策しやすい
適度にかまってあげてたら目をつけられないし、たまにヨイショすれば無害。なるべく関わらない+3
-0
-
205. 匿名 2024/06/12(水) 19:44:26
>>120
うまく言えないんだけど、そこ笑うとこじゃなくない?ってところでスッっと笑顔が出てくる人はちょっと怖い
感情を偽装することが習慣になってそうというか+6
-0
-
206. 匿名 2024/06/12(水) 19:56:51
>>9
幼稚園とか小学校の先生を飲みに誘う人いるんだけど、先生は迷惑じゃないんだろうか。担任持ってる子供の親なんて断れないだろうしかわいそうだよね。+8
-0
-
207. 匿名 2024/06/12(水) 20:03:01
いるよねー
その人には自分の情報は話さないことよ+5
-0
-
208. 匿名 2024/06/12(水) 20:15:05
>>204
それがね、構ってあげたりヨイショしたりしてちょっと甘やかしたら都合のいいサンドバッグ認定されるのよ…+2
-1
-
209. 匿名 2024/06/12(水) 20:20:09
夜間に子供乗せてスマホ運転するママチャリ運転してた人、噂好きのママに見つかって言いふらされてたよ
あDQN速報を流してもらえると助かる+0
-0
-
210. 匿名 2024/06/12(水) 20:37:57
>>208
それは下手なんだよ。周り見てみなよ、みんなうまくやってるから+1
-2
-
211. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:01
>>1
私、ママ友多くて情報通ってやつになるのかな。
よく見聞きして色々と知ってるけど、グループごとに話題も違うし他人の情報なんて言わないけどな💦
そう思われてたら嫌だなー。
+1
-0
-
212. 匿名 2024/06/12(水) 21:34:49
例えばね、その情報通のママの子と同じ習い事の体験会にたまたま行く事になったんだけど、お互いここに行く予定だとは話してなかったの。
違う所は一緒に行くんだけど。
でも子供伝いに行くと知ってしまって。
情報ママも知ったはずなんだよね。
その場合自分から、行くんだってね!一緒だねー、とか連絡する?
+0
-1
-
213. 匿名 2024/06/13(木) 02:53:38
>>20
ちょっと問題があった子と同じアパートに住んでいるのですが入学してから全く誘われなかったランチ会に誘われました。情報聞き出したいのが見え見えでソッコー断りました。こっちの話はまともに聞かないくせにそんなに情報欲しいのかな?+6
-0
-
214. 匿名 2024/06/13(木) 06:15:26
私ずっとぼっちママで女性らしい付き合いが苦手だからここまで
でも割り切ってきた
脅されたり冷やかされたり嘘か本当か分からない事に左右されるの嫌だしとかで
でも今、娘が友達として接して長い男の子が家に遊びにきたり誘ってきたりイベントで偶然居合わせたら「がるみさんと買い物して回りたいです」という
娘の下に弟がいるんだけど僕も遊びたいってついていくんよね、ママといようねと言っても「お姉ちゃんといる」って
何度か暴言を弟に対して聞いてギョッとして親としては複雑
あの子の評判どうなんだろ
親は何だかDQN感する
あー娘があの子に違和感感じてくれないかな、、、+1
-2
-
215. 匿名 2024/06/13(木) 15:17:43
スピーカーママ、私、私の旦那で話してるときにお互いの職場の話になって
スピーカーママが「旦那さんの会社の昇進試験どんな内容なんですか?」と聞いていて主人が「〇〇とか××の試験があるみたいですね~〇〇が特に厳しいらしくて」と答えて「管理職かどうか確認してるなーそして管理職じゃないのバレたなー」と思ったw
私が口堅いからか旦那に遠まわしにいろいろ聞いてて凄いなと思うw+8
-0
-
216. 匿名 2024/06/14(金) 06:31:41
>>62いるよね
そういう職業とプライベートを一緒にするような人は
保護者の情報全部バラしてるよ
+5
-0
-
217. 匿名 2024/06/14(金) 10:52:31
>>31
ウチもそんな感じで付かず離れずいたら子供同士で誘いづらいのか孤立しかけてて悩んでるんですけど、そちらはどうですか??+0
-0
-
218. 匿名 2024/06/14(金) 23:42:26
小学校のスピーカーママと縁を切りたい。あまりにもしつこいから仕事忙しいと言ってるのに、懲りずに何度もランチとか誘ってきてほんとにうざい。こういう人はどう対処したら良いんだろう?良い撃退方法ある方教えてください。(クラスの数が少ないので、今後また同じクラスになる可能性があるのでキッパリと縁を切れない事情があります。)+5
-0
-
219. 匿名 2024/06/16(日) 00:16:56
>>1
いるいる
情報知りたいでしょ?私と仲良くした方が得よ?ってアピールなのかもだけど、口が軽い人信用できないから余計この人とは友達になりたくないと思ってしまう
+6
-0
-
220. 匿名 2024/06/16(日) 00:18:52
>>218
実家が離れてるなら介護がオススメ
+3
-0
-
221. 匿名 2024/06/16(日) 00:22:28
周りのママも皆そんなにバカじゃないから
スピーカーには本当のこと話さないからか、裏取ると情報通ママの話って結構間違ってる情報多い+9
-0
-
222. 匿名 2024/06/17(月) 14:13:24
スピーカーからランチ誘われた時、私は「私が話したこと他で言ってるよね?色んな価値観があるから〇〇さんを否定するつもりはないけど、大した内容じゃなくても私は自分が話したことが他に筒抜けになってると知ってあまりいい気分になるタイプではないから、ごめんねー🙏」ってLINEしたよ。特に気まずくもならず、会えば挨拶する関係に戻っただけ。
「察してちゃん」になるとしんどいよ。
ママ友とか職場関係って色んな価値観の人がいるから、それを受け入れない限りはストレス溜まると思う。
ハッキリ否定したり、遠回しな言い方で相手の価値観否定するのは攻撃になるし、言わなかったらストレスだし両極端に考えずに相手の価値観は尊重しつつ、距離感だけ自分で調節したらいいと思う。
+7
-0
-
223. 匿名 2024/06/18(火) 11:50:06
>>1
色んな人と同じ話してるよ
前にLINEで話した内容を、後日電話したときに「実はさ・・・」って感じで話し始めたから
とりあえず聞いといた+2
-0
-
224. 匿名 2024/06/18(火) 11:51:18
>>222
めちゃめちゃ大人~
そのLINEの内容、そっくりそのまま他の人に吹聴されても
コメ主の方に共感集まるし+3
-0
-
225. 匿名 2024/06/18(火) 11:59:22
>>166
それはきっとそのママ友自身の経験値もあるよね
スピーカーは自分で経験して得た知識じゃなく、噂話がベースの知識だから+0
-0
-
226. 匿名 2024/06/18(火) 12:12:26
>>159
こちらも同じ人いますw
あの人は悪口すごいよ、あの人は何でもすぐ言い触らすよって他のママのこと言ってて、
自分のことには無自覚なんだなあって学びだった+3
-0
-
227. 匿名 2024/06/18(火) 17:12:14
ママ友としてじゃなく友達として仲良くして欲しいと自分から言ってきて、自分だって他のママや友達の愚痴を言ってきたくせにこちらが愚痴を言ったら遠回しに人を悪く言うのはいけないことなのは周知の事実だとネチネチ否定してきた人がいる。
愚痴を聞くのは嫌だけど自分が愚痴を吐きたい時は吐き出せて、イライラしたらネチネチ攻撃してサンドバッグになってくれる人を友達と思ってるんだと感じることが多くてFOしました。
+6
-0
-
228. 匿名 2024/06/19(水) 13:49:20
>>217
子ども達はめっちゃわいわい遊んでます💦
よくつるんでるママさん達の子とは違う子との方が仲良しなので特に不具合なく過ごしています。
休日遊んだりは誘われたらた行くって感じです。+2
-0
-
229. 匿名 2024/06/20(木) 00:34:56
>>16
無理
気持ち悪くて絶縁レベル+5
-0
-
230. 匿名 2024/06/22(土) 14:23:42
>>157同感。しかしくだらない世界観だな。こんなところに仕方なく身をおいてた事もあったけど、こういうのと関わるのがうんざりなのでもう二度と子育てしたくないわ。
+2
-0
-
231. 匿名 2024/06/22(土) 14:25:31
スポーツジムのおばさんもこんなの多いね。
+0
-0
-
232. 匿名 2024/07/04(木) 14:19:08
子供をサピックスに入れていて共通の知り合いの子のクラスを一方的に公表してくる
はっきり言わないが自分の子はどうやら一番下のクラスらしい
それぞれのレベルで頑張ればよいので他人の他塾のクラスなんて興味ないし、四谷のうちを見下しているし、そろそろ縁を切るか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



