-
1. 匿名 2024/05/29(水) 16:22:38
車を運転中にスピード違反やスマホ見ながら運転などで警察に見つかって反則切符の罰金を言い渡された人いますか?
私は車社会の地方都市(一応は政令市)で暮らしていて、鼠取りとかに何度かつかまってるのですが、毎回、罰金で払ったあの1万数千円があればいろいろできたのになぁと落ち込む気持ちと、自分が誰かをはねて死なせてしまう未来を回避できたと考えればすごく安いなどと納得しようという気持ちが働きます。
皆さんはどんな気持ちになりますか?+43
-20
-
2. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:02
違反をするな+68
-27
-
3. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:06
無い奴おるの?+86
-16
-
4. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:34
捕まっちまった‥と思うけど悪いのは自分だから今後気をつける。+175
-1
-
5. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:38
土地勘のない町で一方通行逆走した+120
-0
-
6. 匿名 2024/05/29(水) 16:23:40
>>1
お前が違反しなければよかっただけだろ+10
-23
-
7. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:02
一時停止で捕まった時+155
-2
-
8. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:09
罰金もキャッシュレス+0
-5
-
10. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:26
スピード違反は1発で免取りにしてほしい
99%のドライバーが守れてない+3
-30
-
11. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:36
裁判所まで払いに行ったことがある
若い頃だけど、今思うと本当に勿体無いことした+4
-3
-
12. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:42
初心者マークの時代に一回スピード違反で捕まりました
なんだかんだ最初の頃に捕まったおかげで意識して運転できるようになったのか大きいかな
おかげでゴールド免許になりました+43
-1
-
13. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:55
駐車違反は納付書が送ってきてから納付すると
ゴールド免許が継続される+2
-12
-
14. 匿名 2024/05/29(水) 16:24:55
+13
-1
-
15. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:05
お巡りさんがすんごく低姿勢で、丁寧でびっくりした。+32
-4
-
16. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:21
鼠取りで一時停止無視9000円
別に付き合いたくない男と夜中に当てもなく車でふらふら
家に居ればよかった+71
-1
-
17. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:24
踏切の一時停止は全員守るけど、踏切以外の一時停止はほとんど守らない日本+2
-4
-
18. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:27
オレンジラインで捕まった。
6,000円+6
-0
-
19. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:28
一時停止
完全にとまってなかったと捕まった
めちゃ悔しいけどそれ以降は気を付けてるよ+70
-1
-
20. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:35
>>1
思い出させないで!+6
-0
-
21. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:37
サインしたら払うのは当然、罪を認めてるんだから
青切符で不服ならサインをしなければ良いんだよ
サインしなければ反則金納める義務は無いんだから
まぁ警察官も「面倒になりますよー」とか脅してくるけど「面倒になるのはそちらですよねー」って言うと黙るから+4
-13
-
22. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:37
旅先で進入禁止で捕まったわ
7000円ぐらい払った記憶
毎日走る道だとミスらないから悔しかったわw+21
-1
-
23. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:48
>>9
政令指定都市は必要ない文章だね。+3
-2
-
24. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:57
>>1
去年、捕まったショックで同じトピ立てたよ。
+8
-0
-
25. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:57
免許とって丸8年でほぼ毎日運転してるけど今のところ無事故無違反
一生無事故無違反の人っているのかな?+8
-0
-
26. 匿名 2024/05/29(水) 16:25:59
>>15
トラブル多いんだろうね+18
-0
-
27. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:00
車両横断禁止を原付の二段階右折禁止の標識だと思いこんで二段階右折のところで小回り右折して切符切られたw
標識そっくりすぎんだよ 双子かよ+5
-0
-
28. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:05
昼休憩に車内でマクド食べてたら駐禁とられちゃった🥺 でも見逃してくれたんだ…+4
-8
-
29. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:06
夫が進路変更の違反で罰金6千円…
貴重なお金が…+6
-0
-
30. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:09
有名なねずみ取りスポットがある+9
-0
-
31. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:12
毎日車通勤してるし
遠出も車だけど
不思議と捕まったことが一回もない+5
-1
-
32. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:14
母親が昔に後ろから猛スピードで走る車に煽られて...母親が怖くて加速したら捕まったよ
今みたいにドラレコや法律があったら、その煽った車も捕まっていたのになぁとモヤモヤするよ+9
-1
-
33. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:18
駅ロータリーの進入禁止を見落とした
罰金8000円 凹む
授業料ってほんと 8000円が惜しいもん+6
-0
-
34. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:19
何度かってやばくない?
しかもやめるわけでもなくその時誰かをひかなくて良かったと思うだけっていつか絶対轢くと思うんだけど…+6
-4
-
35. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:32
>>3
車を日常的に使うようになって10年経ちますが、一度もありません。+53
-1
-
36. 匿名 2024/05/29(水) 16:26:54
高速道路で覆面にスピード違反で捕まって15000円払った。
ゴールド免許だったからショックだった…
2回目は峠道で前の軽自動車の後ろについて運転してたらスピード違反だと白バイに。
いやいや前の軽自動車も捕まえてくれよ〜となったけど大人しく罰金払った。
+25
-3
-
37. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:23
>>11
私もオービス光らせて一発免停、裁判所から出頭命令が来て罰金刑で前科がつきました…+5
-0
-
38. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:28
一時停止で一回やられた
けどあれがあったから一時停止は絶対標識見逃さず必ず止まってるしいい勉強になったと思う+23
-0
-
39. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:36
>>5
ある
目の前の道とナビ画面に一生懸命で、一方通行の時間帯の標示を見落としました+26
-0
-
40. 匿名 2024/05/29(水) 16:27:57
運転歴18年 ペーパーじゃないけど、一回もないよ
もちろんゴールド免許+2
-0
-
41. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:00
>>3
毎日乗ってても一回も無いよ
違反はしてても、あんなの勘と運としか言いようがない+70
-1
-
42. 匿名 2024/05/29(水) 16:28:00
>>1
罰金じゃなくて反則金+7
-0
-
43. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:05
20年で5回くらいかな?
1回はどうしても納得出来なくてごねまくってたら「まぁそういうことなら仕方ないね。今回は良いよ」って見逃してもらえた+3
-3
-
44. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:08
ガルは低学歴のアホばかりだから
罰金と反則金の違いすら理解してなさそうw+1
-8
-
45. 匿名 2024/05/29(水) 16:29:25
罰金はない
反則金ならある+3
-0
-
46. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:01
40キロ制限のとこを55キロで走って捕まった…
速度はかる機械が置いてあったのに気づかなかった。+7
-0
-
47. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:23
>>35
一時停止守ってないくせに+3
-16
-
48. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:33
ライト点けるの忘れててパトカーに追いかけられた
罰金6000円+3
-0
-
49. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:38
二段階右折知らなかった。
時間帯右折禁止を見逃した。
もう覚えたので違反しない+2
-0
-
50. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:42
高速道路でずっと右側を走っててパトカーに止められた。+7
-0
-
51. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:45
私はまだ1回も捕まったことはないけど、一本通行の車道で知らないうちに逆走してしまったことはある
対向車に違うよ!ってジェスチャーされて初めて気づいた
運が良かっただけで何度かやらかしてるのかな+6
-1
-
52. 匿名 2024/05/29(水) 16:30:46
キャッシュレスだよ交通反則金もクレジットカード払いOKに…「キャッシュレス法」成立の影響 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp交通反則金や、パスポートの発給手数料などがキャシュレスで支払えるようになる法律(通称:キャシュレス法)が、令和4年(2022年)4月27日に可決・成立しました。 キャッシュレス法が施行されると、今まで現金でしか認めら……
+1
-0
-
53. 匿名 2024/05/29(水) 16:31:20
>>10
最低速度違反とかつくれないのかな?思うときがあるけど、そうもいかないか…
高速道路は通常なら最低速度50キロ出していないと違反なんだよね+12
-2
-
54. 匿名 2024/05/29(水) 16:31:42
>>32
煽るやつムカつくよね。でも煽られる側より煽る側のほうが神経使うから、気にしないでいつものスピードで走るのがいちばんだよ
狭い道を標識の速度で走ってるのに煽られたときはうざいからわざとノロノロ走ってるわ+10
-1
-
55. 匿名 2024/05/29(水) 16:32:45
ネズミ捕りのポイント近所に住んでた。晴れて良い天気の休日に良く居るね。とにかく気分の良い天気の日にいる。
最近、警察署が引っ越したからその警察署から近いポイントでネズミ捕りしていた。+5
-0
-
56. 匿名 2024/05/29(水) 16:33:17
海外で駐車違反
凄くわかり辛い感じで警官に言われてもいまいち納得いかなかった
留学組や帯同組でも話題になってたらしく
日本語でその場所の側に注意喚起の張り紙がされる様になった+0
-0
-
57. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:04
>>1
法律に違反し、有罪判決を受けた者は犯罪者です。
交通違反で罰金を科されることも有罪判決の一種です。たしたがってあなたは犯罪者であると言えます。+1
-8
-
58. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:22
>>32
頭の悪い母親だね
何で煽られたのに譲らないの?
煽られる奴って被害者ぶってるけど単に頭の悪い連中なだけ、免許返納してくださいね+0
-20
-
59. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:22
黄色い線跨いで右折しようとしちゃったら、白バイに捕まった。
警察24時間みたいな番組で警察に食ってかかってるドライバーは、往生際の悪いやっちゃなぁって思いつつも、同情的に見てる。+1
-2
-
60. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:42
>>1
つい2時間前のこと
対向車がパッシングしたのよ!
えっなんかやったか私?とあれこれ考えてたらネズミ取りやってたわ(速度違反取り締まり)
スピード出てなかったけど ありがとう!+17
-0
-
61. 匿名 2024/05/29(水) 16:34:59
>>19
私も
えっ今のでダメなの?止まったよ?って言っちゃった
まぁ覆らないけどね+22
-1
-
62. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:26
今は移動オービスとかあるから15キロオーバーでも違反にされてしまう
違反しないコツは法定速度プラス10キロくらいにスピードを落とすこと
移動オービスが置いてあるのはたいてい法定速度30キロのところだから、30キロのところは注意する
はっきり言って違反は運もある
ただ注意してれば防げるよ+7
-0
-
63. 匿名 2024/05/29(水) 16:35:45
時間帯によって右折禁止の場所で右折した+4
-0
-
64. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:00
一時停止違反で捕まった
左折しようとしてたんだけど、その道はなかなか車が途切れなくて手前にある信号が赤の時は比較的スムーズに左折できる
で、手前の信号赤で車がこないのがわかったから徐行くらいで曲がったら捕まった
7000円払った
ここで交通違反捕まえるならもっと違う危ないとこあるだろう!!!とは思った+8
-3
-
65. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:23
>>10
かと言って制限速度を忠実に守って走られるのも迷惑よ…
警察も暗黙の了解で制限速度+10kmは見逃すよ。
大事なのは車の流れを乱さないように運転すること。+19
-3
-
66. 匿名 2024/05/29(水) 16:36:52
>>1
停まったのに停まっていない!認めなかったら「いいですよ。その代わり出廷してもらいます」半分脅しにも取れる言葉。払ったわよ!+7
-0
-
67. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:06
胃腸炎になって、発熱と上からも下からもを堪えながら運転してあとちょっとで病院着くって時に歩行者妨害?で白バイに鼠取りにあったよ、、
そんな見えない所からコソコソ待ち伏せして点数稼ぎするために白バイに乗ってんのかー!!って言いたくなったけど、そんな気力ないしお巡りさんめちゃくちゃ申し訳なさそうだったから大人しく処罰を受けました(泣)+5
-1
-
68. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:26
>>3
運転しなければ無いよ+6
-0
-
69. 匿名 2024/05/29(水) 16:37:41
>>53
わかる!!!
通勤時間とか制限速度50kmのところを30~40kmで走られるの凄い迷惑。
そういう人に限って危険な運転するし。+9
-0
-
70. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:19
>>57
交通違反で反則金を納めた場合は犯罪者じゃないよ+6
-0
-
71. 匿名 2024/05/29(水) 16:38:50
>>1
まぁ普通は一回で「えーこんなに払うのー!」って勉強してそこからは気を付けるはずなんだけど、何度も…ってのは流石に主が悪いと思うよ?鼠取りとかさぁ、「警察が隠れてたから捕まった」とか見苦しい言い訳はやめなさい。
違反は違反!!!!
たぶんこの主はこの先も違反し続けるんだろうな〜と思いますw+6
-6
-
72. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:07
仕事の用事で二段階右折で捕まった。逃げるつもりもなく急いでたから、終わったらすぐ交番に行きますから!と言ったけど、行き先の取引先の会社までついて行きますよと言われて…以下自粛。+1
-0
-
73. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:09
>>15
ただのポーズだよ。+7
-2
-
74. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:43
大学の頃、原付き乗ってて二段階右折で払ったことある。車乗るようになってからはない。+0
-0
-
75. 匿名 2024/05/29(水) 16:39:56
>>69
危険なのはアナタの思考
余裕持って家を出ましょうね+2
-9
-
76. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:16
夕方2時間だけ右折禁止っていう交差点があって、そこで鼠取りしてた警察に捕まった。
入れ食い状態なのか、次から次に誘導されてたよ…。
(空き地に4席くらいテーブル置かれてて、
切符きられたドライバーで埋まってた)+1
-0
-
77. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:37
>>1
今から20年以上前の大学生の頃、うっかり誰もいない車専用道路でスピード違反して罰金を払って以来、2度と違反しないと決めて以来ゴールド免許だよ。
毎日車通勤してるけどね。
捕まった時は、2度と違反しないと思いました。+1
-0
-
78. 匿名 2024/05/29(水) 16:40:45
>>65
いいえ
法律を守りましょう
イヤなら日本から出て行ってね+2
-13
-
79. 匿名 2024/05/29(水) 16:42:30
酒気帯びで捕まりました。
抜けてると思ったのに。+0
-7
-
80. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:17
>>58
交通量が多かったしすぐ右折したいから第2レーンにいた
間違いなの?
高速でもないのに道を譲らないといけないって初めて知ったわ+1
-0
-
81. 匿名 2024/05/29(水) 16:43:43
>>57
起訴、有罪判決、罰金・反則金の意味もわかってないのに適当なこと書かないほうがいいよ
+5
-0
-
82. 匿名 2024/05/29(水) 16:45:41
>>69
ゆ〜っくりフラフラ走っててセンターラインはみ出しそうになってウインカーも出さずに曲がっていく車がたまにいるけど、あれは目とかの病気?まさか酒酔い?いろいろ想像する+2
-0
-
83. 匿名 2024/05/29(水) 16:46:11
あの標識見えなかった??
言い方がムカつく+4
-0
-
84. 匿名 2024/05/29(水) 16:48:00
>>1
事故防止の為だし反省するよ。
以前違反金を払いに警察署に行ったら同じ職場の男性も居て。物腰柔らかくて優しい人なのに、警察官に大して物凄く態度悪くて幻滅した。言い方強かったり壁蹴ったり。こういう所で本性出るんだなと。+0
-0
-
85. 匿名 2024/05/29(水) 16:48:07
>>80
ただの言い訳
+0
-2
-
86. 匿名 2024/05/29(水) 16:48:14
>>69
わかる
そういう車に限って黄色信号で交差点に進入して走り去っていく。私はもちろん停止。(でも先でまた追いついてしまうことが多々あります)+5
-0
-
87. 匿名 2024/05/29(水) 16:48:47
>>19
私も。
一時停止も分かりづらくて白線が引いてないと見落としたり分からない時があるから油断したらダメだと改めて思った(4月にネズミ捕り白バイにヤラれた…)
一時停止は3秒間タイヤが完全に止まってたら大丈夫みたい。
3秒数えるクセが付いた。+16
-1
-
88. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:04
>>1
一時停止してもエンジン音が完全に停止してなかったと難癖つけられたことがあった
交通安全月間とかでノルマがあるらしいね
無理やり過ぎて呆れたわ+6
-1
-
89. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:29
>>83
分かる😡😡😡+2
-1
-
90. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:37
>>75
余裕を持って家を出てるし、制限速度以下で走られると渋滞になるからかなり迷惑だよ。
渋滞だと追突事故起こりやすくなるしそちらの方が危険だわ。+7
-0
-
91. 匿名 2024/05/29(水) 16:49:37
子供の学校に行く一直線の道
信号も無くてスピード出しやすい
授業参観の日、その時間に合わせてネズミ捕りやりやがる
保護者狙いじゃん
汚い+0
-6
-
92. 匿名 2024/05/29(水) 16:50:01
エンジン音なんて確実に止まるには10数秒かかるじゃん・・・+3
-0
-
93. 匿名 2024/05/29(水) 16:51:51
一時停止違反を短期間に2度
その時も萎えたけど
免許更新時の違反運転者講習が
かなりこたえた
それ以来違反していない+3
-0
-
94. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:16
知り合いにたかだか300円のパーキング代をケチって駐車違反の反則金を1万以上、
高速で急いでいてスピード違反して捕まり逆に遅刻、など昔話に出てくるトホホお爺さんみたいな人がいる+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/29(水) 16:52:42
>>78
空気を読まず流れを乱すような人は日本人では無さそうなのでお隣のお国に帰りましょう。+5
-1
-
96. 匿名 2024/05/29(水) 16:53:25
初心者マークがはずれた頃、駐車違反レッカーで持ってかれた。
最初車が無くなっててびっくりして、その後の違反金やレッカー費用など高くてまたびっくり。
そのあとも、ちょっとだけのつもりで止めて2回駐禁捕まった。
それからは、絶対駐車場に停めるようになった。
もったいない、高くてばからしい。+0
-0
-
97. 匿名 2024/05/29(水) 16:53:37
25年運転しているけど一度もない者から言わせてもらうと、何回も取り締まられるなんてあり得ない。同じミスは2度と起こすな。几帳面に運転している訳ではなく流れを意識して+10~20キロ未満で運転していてもスピード違反したことないから、常識外れで普段からスピード出し過ぎなんだろう。それと自分の行動に横着を許しがち?
私は無駄な事が嫌い。違反金であれが出来たのに~という考え方には同感。だからこそ取り締まられないように気を付けて運転している。まんまと取り締まりノルマの餌食になることも腹立つし払ってたまるか!ていう心意気。+1
-0
-
98. 匿名 2024/05/29(水) 16:54:27
>>41
覆面パトカーとかは注意深く見てれば分かるけど隠れて取り締まってる警察に捕まるのは最早運だよね。+10
-0
-
99. 匿名 2024/05/29(水) 16:54:34
何で講習ってその時間違えたのに、何年も後に受けなきゃいけないの?講習なんて毎日やってるのに。+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/29(水) 16:54:53
>>1
横断歩道じゃない場所に歩行者が二人いて渡るのか不明だったので様子を伺って停まってたら二人がしゃべりだしたから
なんだ渡らないのかと思って通過したら物陰からパトカーが出てきて通行妨害だと
交通遠全月間だったよ
この手のむりくりねずみ取りはこわもての男はスルーなのにね+3
-0
-
101. 匿名 2024/05/29(水) 16:55:06
青切符もNHKもサインしなければ支払う必要ないのに
裁判になる確率なんて数万分の1+0
-1
-
102. 匿名 2024/05/29(水) 16:55:16
>>65
マイルールを作らない。
10キロオーバーでも捕まるときは捕まるよ。+5
-0
-
103. 匿名 2024/05/29(水) 16:55:25
>>83
警察も誘導する言い方があって、
見えてなくて止まなかったならセーフだけど、
ちゃんと見えてたのに止まらなかったのなら違反が重くなるから、
見えてなかったって言わせるようにしてる
やさしさ+1
-0
-
104. 匿名 2024/05/29(水) 16:56:52
>>1
違反取締りと罰金回収用数合わせの取り締まり2種類あるからね
後者はカモと踏んだ人にのみしれっと行う+4
-0
-
105. 匿名 2024/05/29(水) 16:57:05
ゲス不倫のベッ〇ーは、交通違反の常習な上に警官に食ってかかるから、神奈川県警のブラックリストに載ってるらしい+0
-1
-
106. 匿名 2024/05/29(水) 16:57:36
高速降りてすぐの道(40km)を62kmで走ってて鼠取りで罰金16000円くらいだったかな??
ちょうど交通安全週間で落ち込みすぎて、思い出したくなかったから、今いる一番近い郵便局調べて支払いに行ったら窓口のお兄さんも『僕も昨日あの道で捕まりました!お互いに気をつけましょうね』てなったよ。笑+6
-0
-
107. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:08
>>85
じゃあ、右折の超直前に第2レーンに行けってこと?
65キロで走っていても更に速くと煽るほうが悪いでしょ
大丈夫?+2
-0
-
108. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:14
>>43
私も見逃してもらったことがある
免許を取り立てで東名高速の追い越し車線を制限速度を超えてしばらく走っていたら、後ろからパトカーに呼ばれ、最寄りのインターチェンジで車を停めて警官の方と話をしていたら「あなたみたいな初心者🔰が速度超過で追い越し車線をずっと走っていたら周囲の車の手前捕まえないわけにいかないの。こういう走り方をしたらダメだからね、今回はナシだよ。」と見逃してもらいました。+2
-6
-
109. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:30
夫が高速道路のトンネル60キロの所を39キロオーバーで覆面に捕まった。
隣に同じくらいの速さの車がいたけど、うちの方がその車より少し速いという理由で捕まった。トンネル60キロ標識見逃しも悪いし、人に合わせて走ってはいけないね。罰金忘れたけど、5万近かったと思う。+1
-0
-
110. 匿名 2024/05/29(水) 16:58:45
歩行者が横断歩道渡ろうとしていた時に右折しようとした
白カブが自分の2台後ろにいてそのまますぐそばの交番に誘導され罰金9000円払うように言われた
来年更新、違反講習でおます+3
-0
-
111. 匿名 2024/05/29(水) 16:59:19
>>82
毎朝見るそういう車いて、たまたまコンビニで一緒になったからどんな人か見て見たら明らかドン臭そうなおばちゃんだった。
その時一緒にいた旦那にあの人だよって言ったら前同じ職場で働いてた人だと。
足が悪いからいつもびっこ引いてたらしい。
でも身障者マークつけてないから、つけとけよと思った。+0
-0
-
112. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:21
>>90
いいえ
危険なのは速度が遅いと危険だと勘違いしてるアナタです
制限速度以下で走る権利は誰にでもあります
余裕を持って家を出ましょうね+0
-13
-
113. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:30
徐行中に仕事の電話が来て、普通に取ったら隠れてたパトカーがウ~!!
+0
-0
-
114. 匿名 2024/05/29(水) 17:00:38
>>102
マイルールじゃなくて全国で共通認識されてる事なんだけど。
捕まったことないし、なんならパトカーも+10kmで走ってるわ。+8
-4
-
115. 匿名 2024/05/29(水) 17:01:36
>>95
意味不明
頭大丈夫?
法律守れって言ってんだけど?
何か文句あんの?
日本語読める?+1
-1
-
116. 匿名 2024/05/29(水) 17:01:41
>>1
主さん、毎回って何度も違反してるの?
私は一回経験して懲りたからその後は無事故無違反だよ。+2
-0
-
117. 匿名 2024/05/29(水) 17:02:08
>>114
法律守れ+3
-8
-
118. 匿名 2024/05/29(水) 17:02:51
>>45
ここの連中、反則金と罰金誤解してて草
あーた、違い分かってるねw
あたいも罰金はないけど反則金ならある
右折禁止のとこ曲がってもうたw
2点減点の15000円
罰金は赤で刑事罰だからね 反則金は青で行政罰つかず
ところで罰金罰金といってる連中って、履歴書の賞罰のとこに書いてるの? 前科なんだから
まぁ、赤喰らった奴、書いてないと思うけど+0
-10
-
119. 匿名 2024/05/29(水) 17:03:17
>>7
7000円は地味に痛い。郵便局で払うのも面倒+38
-0
-
120. 匿名 2024/05/29(水) 17:04:43
>>107
母親の頭の悪さが遺伝してんな
どんな理由があれスピード違反をした時点で違反は違反
煽られたからは言い訳に過ぎない
+2
-8
-
121. 匿名 2024/05/29(水) 17:06:27
>>111
放送禁止用語使用+0
-0
-
122. 匿名 2024/05/29(水) 17:07:14
>>10
おまえ、車運転した事ないっしょw
捕まった事あるかないかは別としてスピード違反ぐらい運転してたらみんなしてるよ
知らないややこしいとこで一通見落として逆走とかも
+5
-1
-
123. 匿名 2024/05/29(水) 17:09:05
>>118
マジでガルの低学歴ぶりが露呈してるトピね+0
-5
-
124. 匿名 2024/05/29(水) 17:11:33
>>88
えっ何それ
酷い言い掛かりだね+0
-0
-
125. 匿名 2024/05/29(水) 17:11:43
一旦停止で捕まったことある。
よく通る道で今までなかったところに突然できてて。+0
-0
-
126. 匿名 2024/05/29(水) 17:13:03
信号無視と右折禁止で捕まりましたー+0
-0
-
127. 匿名 2024/05/29(水) 17:13:37
>>117
話通じない系かー。
まあ警察に違反してないと見なされてるからゴールド免許なんだけどねーり+4
-2
-
128. 匿名 2024/05/29(水) 17:13:39
>>1
私、旦那は別に怒るとかそういうのじゃなかったけど専業主婦だったし申し訳なさ過ぎてメルカリ頑張った思い出があるww+0
-0
-
129. 匿名 2024/05/29(水) 17:14:23
車ではないけど、若い時スピード違反と信号無視と一旦停止と捕まったよ。
車はゴールドです。+0
-0
-
130. 匿名 2024/05/29(水) 17:16:09
>>115
うん。
守ってるし警察にも捕まってないからゴールド免許なんだけど。
+0
-1
-
131. 匿名 2024/05/29(水) 17:16:57
>>15
うちは対向車が渋滞してて歩行者が横断歩道の手前で立ってたの見えなくて進んでしまい止められた。
「ちょっと罰金高くなっちゃってごめんねー」とか言われてずいぶんフレンドリーな言い方するなと思った。
あの状況じゃ見えないし、違反を待ち構えてるならパトカーから降りて歩行者を誘導してあげればいいのに‥って思ったけど轢かなくて良かったと思いグッと堪えて反論しなかった
+6
-0
-
132. 匿名 2024/05/29(水) 17:17:33
>>117
そういう事は車運転してから言えよw
細か過ぎて守れないから
万が一、守れたとしても煽られるよ
当たり前じゃん、急いでいる人もいるんだし 制限速度守るという事はそれ以下で走る事だよ 車間詰められるわで逆に危険だわさw+5
-2
-
133. 匿名 2024/05/29(水) 17:19:21
>>112
制限速度以下で走る権利ねwwwwww
本当迷惑だから通勤時間と交通量多い道で運転しないで欲しいわ。
こういう人が煽られたー!とか言って騒ぐんだろうな…+7
-0
-
134. 匿名 2024/05/29(水) 17:20:04
金融機関の窓口にいたけど意外と多くて珍しくなかったです+3
-0
-
135. 匿名 2024/05/29(水) 17:20:17
結局人は痛い目を見ないと分からないんだよね。隠れてないでドライバーから見える位置にいろとか色々言う人いるけどさ。>>1のように人を轢く前に気付かされて良かったと思うのが一番。+4
-0
-
136. 匿名 2024/05/29(水) 17:26:01
>>127
これ、登録した?
全然、使えなくて草なんだけど
30分講習、これのCMすごくて登録したんだけど
500円ぐらいだったかな
ちなみにこれの場合、3回目ね+0
-0
-
137. 匿名 2024/05/29(水) 17:26:02
2週連続して一旦停止で捕まったわ…+0
-0
-
138. 匿名 2024/05/29(水) 17:26:49
私の目の前を横断歩道で左折した車が、近くにいたパトカーに瞬殺で捕まってた+0
-0
-
139. 匿名 2024/05/29(水) 17:27:07
携帯電話使用で7000円くらいの罰金払った。もう20年近く前の話。+0
-0
-
140. 匿名 2024/05/29(水) 17:27:56 ID:EXtaRWOoa9
シートベルトと一時停止でやらかしたわ😅+0
-0
-
141. 匿名 2024/05/29(水) 17:31:09
>>136
一応登録したけど使った事ない。
+0
-0
-
142. 匿名 2024/05/29(水) 17:36:14
そのうち自転車も、そして歩行者も取締りされる
たぶん警察じゃなくて警察から業務委託された人たちにね+1
-0
-
143. 匿名 2024/05/29(水) 17:38:32
>>1
スピード違反
左右田んぼの田舎道+0
-0
-
144. 匿名 2024/05/29(水) 17:38:39
>>19
違反で捕まった人の大抵がチョロチョロ動いてるのに止まった止まった言う
止まって2秒数えれば確実だよ+2
-5
-
145. 匿名 2024/05/29(水) 17:39:56
>>135
見える位置にいたら、いるときはちゃんとするけど、いないときは違反すんだろが
って気持ちでいるよね
+1
-0
-
146. 匿名 2024/05/29(水) 17:40:36
40キロ道路を50キロで走って捕まったが、1週間後には、50キロ制限道路に変わっていた!
納得が、いかなかった!+2
-1
-
147. 匿名 2024/05/29(水) 17:46:21
一旦停止の所で。
通り慣れない道で、一旦停止の標識よりもその一つ先の侵入禁止に目がいって。
パトカーが追っかけてきた。+0
-0
-
148. 匿名 2024/05/29(水) 17:46:41
>>10
でもね……皆が法廷速度で走行してたら大渋滞なのよね+3
-1
-
149. 匿名 2024/05/29(水) 17:50:48
>>117
先週高速で80キロの道パトカーが95キロ位で走ってましたが
それに先導され他の車が連なってましたが
(自分含め)
だから私からしたらその位は許容範囲内だと改めて認識+2
-1
-
150. 匿名 2024/05/29(水) 17:52:05
免許あると誰でもあるし、無い人は運転しないペーパーだけでしょ+1
-0
-
151. 匿名 2024/05/29(水) 17:52:41
>>13
罰金のみなん?+0
-1
-
152. 匿名 2024/05/29(水) 17:54:02
現在、運転免許歴初のゴールド免許保持者です 崇めていいよ+0
-1
-
153. 匿名 2024/05/29(水) 17:57:07
>>3
18にとって今35だけど一度も違反してないからゴールドだよ!
運もあるし当たり前だけど信号無視しない、一時停止は守る、信号のない横断歩道は人がいたら止まる、スマホ見ない、スピード出さないは心がけてるよ。+14
-0
-
154. 匿名 2024/05/29(水) 17:57:16
>>136
見たこと無いよ 使わないものは持たない主義+0
-0
-
155. 匿名 2024/05/29(水) 17:58:40
夜バイト終わりに原付でちんたら国道を走ってて
5〜6台の原付に追い越されたときに覆面のサイレンが鳴って
みんなまとめて捕まった横を30kmでドヤ顔で通過した(笑)
+1
-0
-
156. 匿名 2024/05/29(水) 18:00:10
>>155
勝ち組さんだ 笑+3
-0
-
157. 匿名 2024/05/29(水) 18:02:44
>>3
毎日毎日乗ってるけど無いよ!
ゴールド免許だよー
そもそも違反するような運転をしない+6
-0
-
158. 匿名 2024/05/29(水) 18:02:54
>>151
なわけない。+1
-0
-
159. 匿名 2024/05/29(水) 18:03:30
7年前、朝6時に一時停止が甘く捕まりました😭
一時停止気をつけないとね。+4
-1
-
160. 匿名 2024/05/29(水) 18:05:23
2回ほど バイクと車で両方捕まった
でも白バイのお兄さんには見逃してもらった
私だけじゃなく3台
注意だけだった 今考えるとなぜ?って思う
あれって必ず切られるんじゃないの?+1
-1
-
161. 匿名 2024/05/29(水) 18:05:24
罰金は痛いけど点数の残りのほうが重要じゃない?+2
-0
-
162. 匿名 2024/05/29(水) 18:06:22
>>160
可愛い人だからじゃない?+1
-1
-
163. 匿名 2024/05/29(水) 18:06:56
スピード違反
ゴールドにいつになったら戻れるんだろ
パトカー見かけるたびに恐怖+3
-0
-
164. 匿名 2024/05/29(水) 18:07:20
隠れたところに警察は居るからね。
地元だとあそこにいるとかって情報知れるけど、旅行先で一時停止わからず捕まったことある。抗議したかったけどぐっと我慢したよ。+3
-1
-
165. 匿名 2024/05/29(水) 18:09:27
>>5
ある
標識が見えない位置にあって、初めて行く場所は特に気をつけてる+7
-0
-
166. 匿名 2024/05/29(水) 18:09:38
>>62
法定速度30キロって信号のない横断歩道があったりするようなとこだから45キロ以上で走るのやっぱおかしいから捕まってほしいわ
運とかじゃない+2
-0
-
167. 匿名 2024/05/29(水) 18:14:09
>>166
30キロってすっごくゆっくりだよね。
でも、必要だからその法定速度だし、そこまで低いってことは危険ってことなのに、勝手に40キロとか出してる。
3年くらい前に小学生轢かれて亡くなったよ。
それも横断歩道上。+1
-0
-
168. 匿名 2024/05/29(水) 18:16:27
>>5
あるある。時間帯によって一方通行になる初見殺しの場所ではってる警察官。いらっ+27
-1
-
169. 匿名 2024/05/29(水) 18:17:53
よくネズミ取りって言うけど、実際はネズミはそんなに取れないんだよね+2
-0
-
170. 匿名 2024/05/29(水) 18:18:30
>>15
スピード違反で捕まった時、「急いでました〜?」とか柔らかい口調で話しかけてくるのが余計ムカつく+18
-2
-
171. 匿名 2024/05/29(水) 18:22:24
>>16
うちの母親、やらかしまくってる…
父親より先に帰宅しないと怒られるって速度制限40キロの農道爆速で飛ばして白バイに追っかけられるし、電話代もったいないからって運転中かかってきた電話に慣れた様子で出て堂々と話しながら運転してるし。
人目気にするし常識が〜とか言うのに自分は交通違反しまくりとかバカじゃねって思う。+0
-0
-
172. 匿名 2024/05/29(水) 18:26:55
一時停止のとこ、ブレーキがゆるくブレーキランプは点いたけどしっかり停止してなかったから、ということで。
パトカーの中で書類記入して、なんか気が動転してしまい反則金の説明(支払い方法含む)をされたのに
「はい!今すぐこの場で現金でお支払いさせて頂きます!」
と言ってしまった。警察官、「あの・・・今、現金でじゃなくてね、振り込みでお願いしますね。」とややあきれられた。+2
-0
-
173. 匿名 2024/05/29(水) 18:32:14
>>15
違反をしたこっちが100%悪いから文句言えないけど、
「見落としちゃってたか〜、そっかそっか〜」みたいな友達に対してもしないようなタメ口で来るのなんなんだろうとは思う。+11
-0
-
174. 匿名 2024/05/29(水) 18:36:39
旦那の運転でネズミ捕りで有名な道路走ってたらセダンが並走してきて、くっついて走って気持ち悪いなぁとガン見したら中の人と目が合った
青い服とヘルメット被ってたので覆面なの丸わかり
ふわーっと離れてったけど飛ばしてないからもちろん何も起こらず。マークされやすい車に乗ってるので制限速度はそこそこ守って走るようにしてる
私は初心者の頃に制限速度の倍のスピードで捕まった事が一回だけある。違反金の高さよりも親にバレたら怒られると怯えてたわ
当時は若気の至りで無謀な運転してたけど事故らず周りも巻き込まずにいて良かったよ
今はゴールド免許継続中+0
-0
-
175. 匿名 2024/05/29(水) 18:44:41
他人の駐禁代を払わされた。
「観光地のここいらは厳しいから危ないんじゃない?ちゃんと駐車場に止めた方がいいかも」って忠告したのに
「短時間でお参りを済ませてすぐに戻るから大丈夫!」ってドライバーに押し切られて
戻ったら案の定。
「皆で割り勘だね」ってドライバーがリーダー格だったから皆で従った。
すごく無駄で痛い出費だった。
そりゃあ、車を出してもらって運転もして貰ったけど、それはそれ、これはこれ。
ガソリン代、高速代はちゃんと払ってるし。
車で行きたいって言ったのその子だし、路駐をするって決断して実行したのはその子なんだからドライバーの責任でしょう。
それからもトラブル続きで縁切った。
今なら駐禁代の割り勘を断るわ。+4
-0
-
176. 匿名 2024/05/29(水) 18:47:54
弟が運転する車の助手席乗ってたら信号無視で捕まった。
分かりにくい位置にある信号だけど
「姉ちゃんが教えてくれんから!!(怒)」はアホかと思った。
こっちは免許持ってないし。
ドライバーの全責任だろうがよ。+0
-0
-
177. 匿名 2024/05/29(水) 18:53:47
>>164
一時停止が分からないってどういう事?
標識も道路上の「とまれ」も停止線も見落としたって事?+1
-0
-
178. 匿名 2024/05/29(水) 18:54:01
>>36
ええ〜!前の車に付いて走ってたら2番目のこっちは捕まらないと思ってたけど、そっか後ろから白バイ来ることもあるんだね、その時は最後尾が捕まるってことか。どっちにしてもスピードは気をつけないとだね。+3
-0
-
179. 匿名 2024/05/29(水) 18:57:15
>>13
そうそう。決して出頭してはいけない!私は貼られてて、びびってすぐそばにある交番に行ったら、「出頭ですね?」って言われて母音押させられて3点とられたよ。出頭せずに、2週間くらいで納付書が勝手に届くから、それで郵便局にお金払えば点数はとられないよ。その車をその日誰が乗ってたのか証拠がないかららしい。+4
-0
-
180. 匿名 2024/05/29(水) 18:58:35
田舎の田んぼの中の見通しの良いT字路に一時停止の標識あるんだけど、そこを隠れて見張ってる白バイはまじで腹立つ!
年度末にしかいないし。あからさまな点数稼ぎはやめて欲しい。+5
-0
-
181. 匿名 2024/05/29(水) 19:00:01
>>161
ほんとにそう。今5点とられてるけど、いつこの5点が復活するのかわからない+0
-0
-
182. 匿名 2024/05/29(水) 19:00:43
>>5
わかる!
土地勘ない所+助手席「ここ右だよ!!」で右に行っちゃいけない道で捕まった😭
助手席の人のせいにはしたくないけどららまぁ自分のせいだからね。。+5
-0
-
183. 匿名 2024/05/29(水) 19:05:41
>>10
交差点ではおおむね10kmで走行なんだけど、それやってたら大渋滞、大渋滞遅刻、仕事が回らないね
警察官すら仕事にならないよ
渋滞巻き込まれるから救急車もなかなか移動出来なくて死者が出るだろうね+1
-0
-
184. 匿名 2024/05/29(水) 19:15:56
>>87
私は原付で一時停止完璧に停まってたのに両足付いてなかったと言われ捕まった
その後また原付一時停止で捕まったけどその時も完璧に両足付いて停まっていたからちゃんと説明したら「タイヤの回転が停まっていれば足は関係ない」と言われ、一時停止したと私が言い切ると「じゃあ追い越しで切るから」って「はあ?」ってなった
結局実際は一時停止で切符切った
あいつらは捕まえやすそうなのを選んで捕まえている
ちなみに知り合いの目つき悪いガタイのいい男は携帯で捕まったけどちょっとオラついただけで切符切らず注意だけで終わった+4
-2
-
185. 匿名 2024/05/29(水) 19:19:11
>>1
パトカーを道路から見えない人の敷地内に停めて切符切ろうとしてるのは見たことある。
そういう場合、不法侵入を理由に警察署に連絡すれば良いの?+2
-0
-
186. 匿名 2024/05/29(水) 19:21:11
>>54
それが正解。煽られたら
逆に法定速度まで落としてる+3
-0
-
187. 匿名 2024/05/29(水) 19:29:21
高熱でめっちゃダルい、意識飛びそうになりながらいつも通ってる内科に車で向かう途中に捕まったことあるけど、めっちゃ腹立った。
なぜなら内科午前の時間がもう時間なかったから。
何で捕まったかというと、踏み切り一旦停止しなかったから。隠れて警察見てた模様。
意識朦朧としながら「内科が!内科終わっちゃう!熱出てんの!!終わっちゃう!しんどいの!」ってひたすら言ってた記憶がある😂
この世の終わりみたいな感じになった
黒歴史です+0
-0
-
188. 匿名 2024/05/29(水) 19:31:12
能登に旅行行った時、スピード違反で捕まりました。海沿いのゆるやかな上り坂、流しやすい道、車も少なく走りやすく、確か+10キロくらいだったかな?警察隠れてました。地元の軽トラがパッシングして教えてくれたのに、意味に気付かず…。今は地震であの道もどうなっているか心配。+1
-0
-
189. 匿名 2024/05/29(水) 19:33:14
>>177
横だけど、案外見えてなかったり(認識してない)する場所があるんだよね…。あと知らない道だと見落としそうになるからヒヤヒヤする。+1
-0
-
190. 匿名 2024/05/29(水) 19:36:03
>>184
めっちゃ理不尽だよね、納得いかないわぁ…。捕まった時警察官の名前聞いといたほうがいいのか?前回〇〇署の〇〇さんにこう言われましたがって言ってみたい。+4
-0
-
191. 匿名 2024/05/29(水) 19:36:48
あるよ
免許渡しながら
金稼ぎじゃないならネズミ捕りで隠れてジーッと待ってるんじゃなく交差点や横断歩道前に立って注意喚起した方がいいんじゃないですか?
って言ったら「決まりですから」だって。+0
-0
-
192. 匿名 2024/05/29(水) 19:55:11
>>120
60キロの道路で65キロで捕まるって不運だよ
あなたは必ず法定速度きっちり守ってるの?+0
-0
-
193. 匿名 2024/05/29(水) 20:08:03
>>5
ある。車免許なくて原チャリ乗ってた時。一方通行逆走してた。すぐ前にお巡りさんがいて、にらまれてたしなめられた。道がわからなくて迷ってしまいましたー(本当です)と言ったら厳重注意で終わった。+0
-2
-
194. 匿名 2024/05/29(水) 20:17:41
>>47
いや普通に「止まれ」ってなってる所では一時停止するもんでしょ
交差点で優先される道じゃない方には必ず書いてあるものだと思うんだけど
それを守らずにそのまま突っ込む車がいるから事故が起きるんだよ・・・+6
-0
-
195. 匿名 2024/05/29(水) 20:22:16
>>187
そうだね黒歴史だね
体調不良(熱で頭がまともに働かない状態)で車運転するのはやっちゃダメだからね・・・+2
-0
-
196. 匿名 2024/05/29(水) 20:27:21
>>127
通じてます
法律守れ
他に言いたいことは?+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/29(水) 20:28:01
>>132
お前みたいな奴のが危険
法律守れ+0
-2
-
198. 匿名 2024/05/29(水) 20:28:22
>>149
法律守れ
何度も言わせるな+0
-2
-
199. 匿名 2024/05/29(水) 20:30:07
>>170
キッパリ急いでないですって答える+0
-0
-
200. 匿名 2024/05/29(水) 20:37:36
>>197
ごめん ゴールドなんだわ ゴールドのSDカードupしてるしw
あなたにはこのSDカード分かんないだろうけどw
+1
-0
-
201. 匿名 2024/05/29(水) 20:42:11
>>173
違反だけど、犯罪じゃないのに威圧的にタメ口でくる若い警察官とか正直むかつく。
+3
-0
-
202. 匿名 2024/05/29(水) 20:57:47
>>200
法律守れ
何度も言わせるなアホ+0
-2
-
203. 匿名 2024/05/29(水) 21:27:10
>>196
通じてないから法律守れの一点張りなんでしょー。
取り敢えず通勤時間帯は運転しないでね。
迷惑だから。+3
-0
-
204. 匿名 2024/05/29(水) 21:32:57
>>181
次の免許更新まで、だったはず?そこでリセットされる制度だったはず。
免許更新期間内に関しては、違反項目に○か月ってあったはず。
ちなみに五点はほんと、やばい。免停ギリギリでは?
次の免停更新でリセットされれから、それまでは一切、免許必要になる
運転はやめたほうがいいんじゃない。免停くらっちゃうよ?
byピカピカゴールド免許保持者+0
-1
-
205. 匿名 2024/05/29(水) 21:43:35
>>171
自覚ないから言ってやれ (笑)+0
-0
-
206. 匿名 2024/05/29(水) 22:01:20
>>179
私も出頭しちゃって、点数取られてゴールドから青になっちまったんだけど
正直者がバカをみるってこのことか〜としばらく落ち込んだよ+1
-0
-
207. 匿名 2024/05/29(水) 22:05:39
信号のないT字路を過ぎたとき、だいぶ行ってからチャリ二人組お巡りが中途半端に追いかけてる風だったので停止してまってあげた。
どうも一時不停止なんだって。ちゃんと止まって歩行者ゼロを確認して曲がったけど、ビシッととまらなかったと。
ムカついたから、以降はビシッとキッチリと止まってやってる。安全確認より、停止が重要って学んだから。+0
-0
-
208. 匿名 2024/05/29(水) 22:33:42
>>7
一旦停止で捕まる人って普段から止まってないの?+3
-0
-
209. 匿名 2024/05/29(水) 22:46:26
>>97
ネズミ取り、+15kmくらいで誘導されてたよ。
スポットなので私が+5kmくらいで走ってて、その横をほんの少し速く抜いた車が捕まってた。
+20kmも出てなかったと思うわ。
なので気をつけたほうがいいよ。
+1
-0
-
210. 匿名 2024/05/29(水) 23:00:34
>>1
初めて通る一通の道、ここを曲がったらお巡りさん立っててニコニコ近寄ってきた。
人通りもなく、前をトラックも走ってる。
訳わかんなくて聞いたら『祝日の9〜16時は歩行者専用道路なんですよぉ。 あ、あのトラックは通行許可出てるんで』って。
こんないっぱい標識あったら、走りながら認識するのは難しいよ。
つうか、曲がる前に注意しに来いよ。。。+0
-0
-
211. 匿名 2024/05/29(水) 23:41:25
>>47
99.9パの人が誰もいない歩道を横切る時に停止しないよねwwwほんとはしなきゃならんよね+0
-4
-
212. 匿名 2024/05/30(木) 00:24:37
>>1
飲酒運転30万円
それで免許取り消しになって、つい乗ってしまい
無免許運転30万円
その5年後
免許取りに行き30万円…
5年取れなかった。
これは
警察に死ぬほど叱られたし、本当は逮捕案件だけど
シングルマザーでセーフ
でも、言い訳すると生活の為に
夜の仕事と介護の仕事を掛け持ち
専業主婦なら
こんなことにならなかったのになーと
がっくし
+0
-0
-
213. 匿名 2024/05/30(木) 00:26:29
>>5
おなじく。ゴールド免許更新1週間後に。+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/30(木) 00:53:30
>>151
そうよ
正直者がバカを見る違反が駐車違反
お金さえ徴収出来たらよいの
わざわざ自首してきたら違反切符を切らざるを得ないよねw
ただし年に何回も切符を切られたら
車両使用停止処分を喰らう+0
-1
-
215. 匿名 2024/05/30(木) 01:58:51
渋滞の中トイレめちゃめちゃ我慢してて、渋滞に耐えきれずUターンしたら捕まった。+0
-0
-
216. 匿名 2024/05/30(木) 02:20:37
>>65
ホント、おっしゃる通り。
よく安全運転のために意地でも制限速度を守りますキーッって言う人いるけど、それは自分のためだけの安全運転であって他車も含めた安全運転ではない。
その時自分が走ってる道で、状況によってはまわりの車の流れに乗ってある程度(10キロくらい)の速度超過はグレーゾーンとして必要。
とは言え、仮にいくら周りの車が飛ばしてても20キロも30キロも出すのは当たり前だけど流石にNG。
したがって基本自車と他車で速度差を出さず交通の流れを乱さないことは、事故を誘発させないための安全運転として必要です。
あまりトロトロ走ってると煽り運転を焚き付けることにもなりかねないので。+1
-1
-
217. 匿名 2024/05/30(木) 02:34:28
>>118
あなた偉そうに言ってるけど、点数制度については理解してないですよねw
交通違反の点数は減点法ではなく加点法ですよ。
基本、過去1年間の違反で累積6点加点されると免停。ちなみに違反点数は1年間有効なんだけど、例外としてある時ある違反をしてもその違反から過去2年間が無違反だった場合その違反点数は3ヶ月経つとリセットされる。+1
-0
-
218. 匿名 2024/05/30(木) 02:46:01
>>62
移動オービスについて、制限速度30㎞/hの道路だけとは限らないですよ。40キロの所も50キロの交通量の多い幹線道路とかもあります。とにかく神出鬼没なので油断できません。
自分は数年前移動オービスに狩られたことがあります。
40制限の道を60で走ってて光らせました。
それがあって移動オービスを探知するレーダー探知機を車に取り付けました。
ユピテルっていうメーカーのLS21という機種です。ネットで¥7000くらいでした。+2
-0
-
219. 匿名 2024/05/30(木) 02:58:27
>>181
5点取られる?どこから?
ちょっと意味わからない。+1
-1
-
220. 匿名 2024/05/30(木) 05:56:09
>>205
言ったけど私がアタオカ認定されたわw+0
-0
-
221. 匿名 2024/05/30(木) 06:12:25
自宅に帰る時に右折して路地に入るんだけど、反対車線に車いないし、少し斜めに(3m位)曲がったら逆走だと捕まった。少し前にある交差点がスクランブルで青になると直進、右左折してくる車が多くて曲がりづらい道。
警察が見張ってる日と時間が合わなかったら捕まらないし、堂々ともっと何mも斜めにはみ出して渡ってる車も捕まってなかったりする。本当に運だなと。
+0
-0
-
222. 匿名 2024/05/30(木) 07:07:26
>>3
止まれは景色が完全に停止してから3秒数える(止まれの斜め後ろに鼠取り居ることが多い)し後ろに煽られようと40キロなら40キロで走るわよ。マナー守ってなにがいけないの?って感じだもん。そこで煽ったり文句垂れる人が私の代わりに免許切られたり罰金払ってくれないだろうし。教習所通りの運転を貫いて6年経過+3
-0
-
223. 匿名 2024/05/30(木) 07:13:00
>>15
地域性がある+0
-0
-
224. 匿名 2024/05/30(木) 07:14:39
>>221
違反者講習で、運が悪かったなあって思ってるひと
また絶対違反します
って言うけど、ほんま運だと思ってる+4
-0
-
225. 匿名 2024/05/30(木) 07:37:09
>>192 ただの噛みつき野郎だから気にしなさんな+1
-0
-
226. 匿名 2024/05/30(木) 07:49:24
>>88
それはさすがに横暴だね。+0
-0
-
227. 匿名 2024/05/30(木) 08:01:19
>>204
ありがとう!2022年秋に駐禁の紙が貼ってあって、出頭してしまって3点とられた。(出頭せず、ただ納付書待てば点数とられなかったのに。。)
それから2022年冬にスピードで2点とられたときに、「3ヶ月以内に違反してなければすぐ点数もどるよ!」って警察に言われたけど、3ヶ月以内に駐禁してたから、あと1点で免停じゃんってずっとびくびくしてたけど、去年の末に無事免許更新してきた。
ということは点数戻ってるね!ありがとう!+0
-0
-
228. 匿名 2024/05/30(木) 09:52:30
一時停止無視で7000円
私が悪いし反省だけど20年ゴールドだったのに…と自分に腹が立つーーー!+2
-0
-
229. 匿名 2024/05/30(木) 10:28:13
>>3
ネトウヨ「ニッポン人なら違反しない」+0
-0
-
230. 匿名 2024/05/30(木) 10:41:51
夫と旅行先で高速道路だと思って80キロで走ってたらバイパス道路だったみたいでスピード違反
周りのトラックの流れにのってたのに、、
トラックの運転手の皆さんは通り慣れてるから減速ポイントをわかってるんだなと思った
夫が運転してたけど私も以後めちゃくちゃ気をつけてる
いい教訓になった+1
-0
-
231. 匿名 2024/05/30(木) 11:50:41
>>210
「止まれ」で停止してるんだからそのとき標識見れるでしょ・・・+1
-0
-
232. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:58
歩かないから太るんでは
交通ルールも守れないブタは
車なんか乗らずに歩け
+0
-0
-
233. 匿名 2024/05/30(木) 12:44:30
助手席で友達がシートベルトしてなくて捕まって罰金取られた。
+0
-0
-
234. 匿名 2024/05/30(木) 12:48:54
>>231
この時点ですでに一方通行なんです。
気づいて戻ったら一方通行逆走となります。+0
-0
-
235. 匿名 2024/05/30(木) 14:41:41
>>19
私も一度だけ捕まったよ、運転人生20年で唯一の違反
完全に自分の不注意なんだけどね
捕まって数ヶ月ぐらいは悔しくて情けなくてその道を通れなかった
それから何年も経つけど未だにその道を通ると捕まった時のことを思い出して心臓がキュッとなる+2
-0
-
236. 匿名 2024/05/30(木) 14:46:17
>>1
去年の夏、日差しが眩しすぎて目が開かなかったから、
日よけを使ったら白バイに捕まったよ…
罰金もそうだし、免許書の色がブルーになれば保険料も上がるし痛いよね
前の席に日よけが危ないのは分かるけど、最近の夏の日差しも危ないぜ
まぁ自業自得なんだけどさ
正直もっと悪い奴捕まえてくれよ…と思ってしまった+0
-0
-
237. 匿名 2024/05/30(木) 15:10:34
>>211
一時停止の標識あれば、誰もいなくたって止まるのが当たり前。止まらないと見えない視覚もあるし…
標識あるのにしないなんて捕まりたい人だけでしょ+4
-0
-
238. 匿名 2024/05/30(木) 23:43:35
>>211
田舎のコンビニ前のものすごく見通しが良いところでも誰も止まらないよ。パトカーも止まらないww+0
-2
-
239. 匿名 2024/05/31(金) 02:12:47
>>211
誰もいなくても止まるのが一時停止でしょう
運転するときは多分誰も横切らないだろうとかいう自分に都合の良い考えをしないで
誰かが横切るかもしれないという「かもしれない運転」をするものだって教わらなかった?
自動車学校行ってたのなら横から急に人が飛び出してくるかも!?とかやったはずだよ
そういう事故に対する想像力もなく交通ルールを守る気がない人なら運転はしない方が良い+3
-0
-
240. 匿名 2024/05/31(金) 14:23:12
>>50
これ、初めて聞いた時、そんなことで捕まる?って思ったけど、意外にいるね。よく聞く。+1
-0
-
241. 匿名 2024/06/02(日) 01:32:27
>>1
こんなに皆、捕まったことあるのにガルちゃんで「法定速度で走るな、流れに乗れ」ってコメントに他トピのコメントで大量プラスだったけど、スピード違反させようとするの何でなんだろう?
罰金の道連れにしようとしてるのか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する