ガールズちゃんねる

やばい状況なのにどこか楽しんでる感情について

156コメント2024/05/25(土) 08:52

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 10:07:01 

    遅刻しそうで焦ってるときに「こんなに猛ダッシュしてる私(笑)」と、どこか楽しんでしまっていたり、緊急事態発生中になぜか軽いワクワクというか、浮かれてしまうような感情ってありませんか?

    一体これは何なのでしょうか?
    それとも私だけですか?

    +170

    -21

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 10:07:28 

    変質者だね

    +21

    -17

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 10:07:41 

    >>2
    それかB型

    +8

    -31

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:09 

    >>1
    本当に不謹慎だけど、災害の時は変にドキドキしてる。

    +42

    -36

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:23 

    コロナでとんどん世界がやばくなってる状況にわくわくした(笑)今はオリンピックになにか起きないかなーて期待してる

    +15

    -25

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:30 

    なんかそういうのあったよね
    名前忘れたけど

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:42 

    やばい状況なのにどこか楽しんでる感情について

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:43 

    台風が近づいてくるとワクワクしてくる

    +52

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 10:08:48 

    >>4
    この前の輪島とか☺️

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:08 

    正常性バイアス!

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:12 

    サイコパスってその最上級で、戦争とか自分の身もやばい状況でもワクワクするらしいよ。

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:14 

    >>4
    分かるわ!事件のニュースとか見てるとワクワクするよね。

    +6

    -23

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:36 

    >>1
    絶対鬱にならないとても素敵な気質

    +0

    -14

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:38 

    イベント感あるよね

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:39 

    アドレナリンドバドバ出てんのかな

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:43 

    >>4
    わかるよ地震特にそう。

    +7

    -13

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:46 

    がん宣告された時に笑っちゃったって人知ってる
    「ガーン」って言っちゃったとか
    やばすぎると笑えてくるらしい

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:50 

    アドレナリンが分泌してそうなってしまうのか

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:53 

    あるある
    子供が言うこと聞かなすぎてブチ切れそうになって、急にアホらしくなって吹き出してしまう時がある。

    育児しんどいよね。みなさんおつかれさまです。

    +5

    -9

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:07 

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:10 

    どんな感じですか?
    自分がサバイバルしてるような感じですか?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:16 

    脳がそう錯覚させる?とかきいたことあるわ。ヒトはストレス100パーだと耐えられないから、快とか悦とかの感情を無意識に発動させるらしい。

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:20 

    正常性バイアスだっけ?
    人間って自分の身に危険が及ぶと笑いたくなくても自然と笑顔になったりするよ

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:22 

    >>1
    学校でカミナリアンド台風↪︎停電みたいな時めっちゃ楽しかったなぁ〜
    大人数でお化け屋敷に入ってるみたいな感覚

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:24 

    正常性バイアス

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:27 

    ピンチになるとアドレナリン出ちゃってハイになる人いるよね。うちの夫だけど。前に母が大怪我したとき、誰よりも早く病院に駆け付けて、親族が着く頃には全部の手続きを済ませて、目を見張る活躍だったよ。いつもものすごいのんびり屋なのに。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:33 

    >>4
    他人事の場合と自分が起こってる時じゃ話違うよね

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 10:10:46 

    >>1
    自分の場合は体調悪いと笑ってしまう。なので周りからしたら「元気だよね?」って勘違いよくされる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:05 

    >>1
    それが悪いことだって分かってないからだろうね。
    遅刻するって簡単にいうけど、何気に生き方全てに繋がってると思うもん。

    +8

    -12

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:14 

    >>13
    逆になりやすいんだよ
    ここで何も思わない人がなりにくい

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:15 

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:19 

    >>23
    これってある意味悟って考えることを放棄してるよね
    もう考えることすら面倒くさくなってそう

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:32 

    >>1
    台風とか大雪はワクワクしてしまう。
    (被害受けやすい地域の方ごめんなさい)

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:36 

    >>27
    自分事の場合でもあるし他人事の時もあるよ〜!自分の地域地震来た時おー!すげぇ!って笑ってる。

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:39 

    >>1
    ちょっとわからなくも無い。
    仕事でヤバい状況の時に「自分は果たしてこの状況を打破できるのか!?」みたいな主人公になった気分になる時ある。

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:44 

    >>1
    給料日まで金欠なのに晩御飯を何か楽しく何時もより豪華風のを作ってる時

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 10:11:59 

    >>23
    ジェットコースター乗ってると笑い止まらなくなるのコレか!!!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:04 

    >>26
    おいおいイケメン旦那じゃねえか

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:23 

    分かる
    部活の顧問にみんなで怒られてる時とか無理だった

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:24 

    サイコパスな私!
    遅刻しても楽しくなっちゃう私!
    はいはい。そういうのは中学生で卒業しようね

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:28 

    >>35
    小説にありそうな一文でかっけぇ!!!

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:42 

    >>4
    安全地帯で見てる時だけでしょ。
    台風の時でも頑丈な家の中ならワクワクするみたいな。

    現地で死ぬかもしれない場所にいたらそんなふうに思えないよ。

    +27

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:42 

    >>1
    危機を乗り切るための脳の反応の1つだと思うよ
    災害のときにハイテンションになっちゃう人がいるけど、あれは浮かれてるわけじゃないんだよ

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:53 

    >>17
    ショックって後で来るのかな

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 10:12:58 

    >>39
    分かるわぁ…。顧問では無いけど教師に怒られてる時笑いそうになる

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 10:13:15 

    毎月赤字ギリギリなのに節約して赤字回避した時にめちゃ幸せになる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 10:13:40 

    >>42
    安全地帯で見てる時だけでしょ。

    うんそうだよ
    当たり前のことドヤ顔で正義面して指摘してこないで

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 10:13:52 

    >>34
    大した地震じゃなけりゃそうだろうね
    こういう奴が被災すればいいのに

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:07 

    >>42
    なんでさいちいち叩くのかなぁ。トピズレしてるよ?しっしっ

    +4

    -10

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:12 

    >>29
    あなたみたいな人ほど長生きしないよ

    せかせかして事故るより、遅刻しそうなら諦めて
    安全に冷静になり遅刻して謝る 

    これでいいのよ

    遅刻遅刻って急いで事故ってケガして仕事に穴開ける、1番最悪なのは第三者巻き込む事になった場合!

    こっちのほうがやばいから

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:22 

    災害で笑ったりするのはサイコパスじゃない?
    人が亡くなったり怪我したり、家倒壊したりそんなのが楽しいって考えすごいな。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:28 

    >>1
    子供かw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:30 

    >>45
    笑っちゃいけないと思えば思うほど笑いたくなるよね
    何なんアレ…

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:51 

    >>1
    ギャンブル好き
    ぎりぎりでいつも生きてる
    当たってる?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 10:14:53 

    >>4
    不謹慎なことわざわざ書いていきがるのあたまおかしい

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:14 

    >>27
    自分事の時に、これからどういう順序で片付けして乗り越えるかってなってアドレナリン出てる感じの事はあった。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:16 

    >>42
    寒すぎるコメント
    リアルで嫌われてそう
    邪魔者シッシッ

    +7

    -9

  • 58. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:34 

    >>47
    それやばい状況って言わないから。
    安全地帯で他人の不幸を見て喜んでるだけの屑ってだけだからね

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:47 

    >>50
    遅刻遅刻って急いで事故ってケガして仕事に穴開ける、1番最悪なのは第三者巻き込む事になった場合!

    悪いけどこっちのほうが超マイナス思考だと思うわw

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/24(金) 10:15:56 

    事実無根の不倫の噂立てられたので同僚を訴えることに決めて来週には行動に移す
    まずはとりあえず無料相談を受けてみた
    彼女たちからお金ぶんどると思うとかなりワクワクしてるwww

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/24(金) 10:16:19 

    ヤバいとそんなに思ってないんでしょうね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/24(金) 10:16:47 

    >>50
    長生きしないよは草

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/24(金) 10:16:55 

    >>55
    そういうトピやん、、

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:00 

    彼氏と浮気相手が部屋に居るのを確信して乗り込んで行った時。悲しさもあったけど戦ってやるぜ!どんな女か早く見たい!と変なテンションで突撃した。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:11 

    仕事で次から次へと提出依頼のメールが届いた時とか
    「次はなんだ⁈かかって来い」ってハイになる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:27 

    >>1
    まあわかるよ
    もし間に合ったら…どんな景色がみえるんだろう…とかね(笑)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:37 

    俯瞰してる時はある
    今無職でやばい状況だけど、あれ、今やばいよね?これからどうする?もしかして詰んでる?いける?って自分に語りかけてる

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/24(金) 10:18:10 

    >>26
    旦那さんの気持ちになったことある
    妙に頭がクリアになってやらなきゃいけないことが鮮明になってテキパキ動ける
    悲しみは全てが済んでからどっとやってきて病んだ
    家族が亡くなった時のことだけど、私もあったな

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/24(金) 10:18:12 

    >>2
    なんかこのトピ、人間としてどうなのよってコメント多くて引く。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2024/05/24(金) 10:18:18 

    >>1
    他人に迷惑かからない事だったら、焦っても始まらん...って思う時はある

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/24(金) 10:18:56 

    >>42
    いや、それがね、本当に危機的な状況でこそすごく冷静に状況みておかしなとこ見つけたりするんだよ

    私一度死にかけたことがあって、大きな災害にまきこまれた経験もあるけど、そういうときの反応や行動って結構個人差あるよ
    経験してない人からはそんなわけないってマイナスされそうだけど

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/24(金) 10:19:13 

    >>1
    東日本大震災の時、帰宅困難者になって2時間の距離を歩いて帰る羽目になったけど
    明かりが少なかったり余震が続いてたり、あきらかにいつもと違う雰囲気の街を歩きながら
    災害サバイバルゲームの絶体絶命都市みたいじゃん、とワクワクしてた
    下手に落ち込んだりパニックにならないための防衛反応なのかもね

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 10:21:50 

    個人的な人には迷惑かけないヤバい程度のことだったらもう割りきっちゃう、心の中で思いながら

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/24(金) 10:21:51 

    >>4
    阪神大震災で
    もろ家が半壊しました。寝てたら揺れて最初は怖かったけど
    だんだんこれはマジでヤバイ?ってわかってタンスとか本棚とか倒れてきたら
    アドレナリンとかが出てきたみたいで
    やばいイコールワクワクというかドキドキ
    でした。
    揺れが収まって天井見上げたら
    屋根瓦崩れてて
    まだ夜空見えてて
    うわー家から直接空が見えるよヤバ
    って笑っちゃった、

    友人にその話したらよく似たこと経験した子が多いから一定数いると思う。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:05 

    ちょこちょこ無知の人が煽ってて酷い

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:06 

    >>28
    私もです!
    なんで笑ってしまうんだろう…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:13 

    仕事でトラブル対応にあたる時だけ、脳内からドーパミンが出まくってハイになる。あらゆる事態を想定しつつ最善の策を導き出せる 火事場のくそ力みたいなやつ。
    普段はぼけーっとしてミスばかりのポンコツが私。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:23 

    雷落ちた時にワクワクする

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:30 

    嘆き悲しみながらも
    「今味わっているこの感情を文章で巧みに表現して
    いつか小説を書く時に使おう」
    とか考えてる時がある

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:58 

    >>5
    皆出かけないから道が空いてて運転しやすいしずっと続いてほしかった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/24(金) 10:22:59 

    >>1
    わくわくではないけど、
    災害時に一刻も早く避難しないと
    危ない状況(水害)で家の中のテレビを
    移動させてたおじいさんがいた。
    息子さんが助けに来て、呼びかけても
    水に浸かりながら「二階に運ばないと」
    と言ってた。
    説得に応じて、やっと家から出たときは
    水位が首までなってた。
    人ごとじゃないと思った。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/24(金) 10:23:08 

    >>59
    後先に考えられる大人です
    目先のことしか考えられないのは子ども

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/24(金) 10:23:32 

    競争率の高いライブの当落待ちの時に
    なぜかもう当たった気でいる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 10:23:53 

    >>12
    ええ…
    横だけどそれ全くわからん
    他人事でよくそんな気分になれるね
    良心ない人ってそんな感じなんだ…

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/24(金) 10:24:44 

    なけなしのお金で買った宝くじ。
    7億当たった時のワクワクを何回も脳内リピート

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/24(金) 10:24:53 

    >>5
    感染者数のトピとか毎回酷かったよね
    楽しんでるようなコメに大量のプラス

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/24(金) 10:24:59 

    >>1
    (長い)説教とかされてイライラすると勃起するって言ってた男友達は居た(笑)下ネタでごめん(笑)

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/24(金) 10:26:31 

    ブラックで働いてた時は毎日帰りが23時で、こんな事してるの私達だけかなって楽しかった

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 10:26:39 

    台風の時に天気予報見てドキドキとハラハラとワクワクするw
    ちょいちょい窓から外覗いてるw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 10:26:45 

    >>81
    同じの見た
    茨城かどこか、北関東の水害の時だよね
    一刻を争う状況だったのにテレビ移動してから逃げてかなりやばかったね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/24(金) 10:28:19 

    >>85
    わたし妄想力が強すぎて、宝くじが当たったつもりになりきってしまい、財布あけたときの残金が数千円で素でびっくりしたことある(笑)

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/24(金) 10:28:25 

    >>74
    ただ、不安になるだけじゃ死んでしまうから、テンションが上がるのもある意味、動物として正常な反応

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/24(金) 10:29:49 

    >>23
    めっちゃキレられてるときに笑っちゃうのもこの現象?
    「わ!めっちゃキレてる!熱量がすげぇ!」とか考えだして面白くなってしまう。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/24(金) 10:30:27 

    母がピンチ好きって言うのかな
    普段のほほーんとしてるのに
    トラブル起きると急にやる気出す人です

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/24(金) 10:31:54 

    やばい時ほど、俯瞰して自分を見てしまうことがある。
    どうしてもその状況を受け入れたくない時とか、他人事として考えることで冷静になろうとしてるのかも。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/24(金) 10:32:04 

    >>6
    なんとかっていう脳の働き

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 10:32:06 

    >>11
    単に動じないだけじゃないの?
    ワクワクまでするのは一部で
    よく映画や漫画の設定に使われるから
    悪役イメージが定着してるのかと思った

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/24(金) 10:32:40 

    >>82
    遅刻を悪いと思わないなんて精神的に子供だよ。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 10:33:16 

    >>17
    ユーモアのある人だわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/24(金) 10:34:01 

    >>98
    悪いと思ってるから謝罪します
    それと安全に会社に向かわないは違います

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/24(金) 10:34:07 

    >>94
    好きなわけじゃなく、追い詰められるとやることがクリアになるんじゃない?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/24(金) 10:36:22 

    空き家になってた持ち家が
    火事になったと
    消防から電話があったのに、
    ああ、そうですかぁと電話を
    切ったことがあります。
    再び、消防から燃えてますよ。
    と電話があり、えらいことやと
    正気になりました。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/24(金) 10:37:06 

    >>17
    防衛反応かもね

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/24(金) 10:38:57 

    >>17
    ショックを和らげるためか、
    笑ってしまう現象ですかね?

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/24(金) 10:40:21 

    緊急事態宣言解除前のあやなん誕生日会
    当時は別に気にもしてなかったが、おマヌケYouTuber大集合だったようだね

    あやなん(しばなんチャンネル:登録者数237万人)
    トミー(水溜りボンド:登録者数415万人)
    そらちぃ、ツリメ(アバンティーズ:登録者数147万人)
    さおりん(ヘラヘラ三銃士:登録者数113万人)
    中町綾、中町JP、ぴぐもん<マネジャー>(中町兄妹:登録者数65万人)
    やまと、ひゅーが、ぼん<マネジャー>(コムドット:登録者数205万人)
    へきほー、相馬トランジスタ(へきトラ劇場:登録者数55万人)
    わきを(よさこいバンキッシュ:登録者数42万人)
    フジ、森山、けす(えびすじゃっぷ:登録者数46万人)
    ともやん(レイクレ:登録者数83万人)
    ジロー、ジョージ(JJコンビ:登録者数26万人)
    中野温(おんばん:登録者数13万人)
    島袋、けーすけ、ガチヤマ(エスポワール・トライブ:登録者数64万人)
    りっちゃん、えっちゃん(ボンボンTV:登録者数217万人)
    関根りさ(登録者数141万人)
    古川優香(登録者数72万人)
    ふくれな(登録者数179万人)
    まあたそ(登録者数196万人)
    歩乃華(登録者数57万人)

    やばい状況なのにどこか楽しんでる感情について

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/24(金) 10:41:32 

    >>58
    人間ってそういうもんです

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/24(金) 10:42:17 

    セウォル号のときも、やばいのに楽しんじゃう心理やってたよ。防衛本能らしい。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/24(金) 10:42:57 

    >>106
    というよりあなたがスレチなだけ

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/24(金) 10:43:21 

    強敵に対峙した時の悟空

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/24(金) 10:45:06 

    >>1
    主はトラブルが好きってタイプなのかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/24(金) 10:46:16 

    >>4
    マイナスだらけだけど、ワクワクしてしまうのは、不安になると死んでしまうからアドレナリンでテンションを上げて生き残ろうとする生存本能。
    むしろ不謹慎ではない。、

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/24(金) 10:47:39 

    >>56
    ツービートの漫才て、
    台風が近づくと
    おー来やがった。とやたら
    張り切る、親父の話があった。
    うちの父がまさにそれで、
    楽しんでる分けじゃないけど
    窓ガラスを養生したり、
    板を打ち付けたりしてた。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/24(金) 10:47:55 

    人を知略を用いて負かすと安全性が上がったと思えて気持ち良い
    こちらが大人しく従っても報いなかったんだからどうでもいいわなという気持ちもある
    ただしすぐ排除されない程度には理由のつく範囲でやる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/24(金) 10:47:57 

    仕事でトラブル起きたときにやたらイキイキする上司いたな。
    ボールペン持って駆けつける姿が「御用だ!」と十手を手にした岡っ引きのようだった。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/24(金) 10:48:01 

    >>71
    へぇそうなのか
    横だけど、大きい震災に生まれてから一度も巻き込まれたことないからそういう心情になったことなかった
    自分ビビリだからもし震災とか危ない犯罪とかに巻き込まれたら逆にハイになっちゃうのかもしれない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/24(金) 10:50:10 

    >>11
    サイコパスがワクワクするのは誰かに加害するときとか、苦しんでる人を見てる時でしょ。

    遅刻とか災害とかで「この局面なんとかしなきゃ」って時にどこか楽しんでるのとは全然違くない?

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/24(金) 10:51:20 

    >>12
    事件のニュースは見たくないなあ
    道路渋滞とか台風とか大雪とかは見るけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/24(金) 10:54:01 

    このスレやたらサイコパスってワード出てくるけどサイコパスって危険思想とかじゃなくて共感能力が低いってやつじゃなかった?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/24(金) 10:54:52 

    >>11
    ガンニバルってドラマ思い出した
    主人公が自分や家族が奇妙な事件に巻き込まれて傷つけられながらも1人で妙にイキイキして捜査をし続けるの、奥さんに「あんた今の状況楽しんでるでしょ」って言われてハッとするやつ
    やばい状況なのにどこか楽しんでる感情について

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/24(金) 11:01:39 

    >>4
    大きな台風がくるとワクワクしてしまう
    ごめんなさい

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/24(金) 11:02:30 

    親友の娘が不登校のときは
    親身に話聞いてたけど
    結局めちゃくちゃいい大学に合格してて
    なんかつまんなって
    思った自分がいたんだよね

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/24(金) 11:03:35 

    >>118
    加虐で喜んだりとかはどっちかというとソシオパスが近いかもね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/24(金) 11:05:25 

    >>27
    そうだと思う。
    本当に自分や家族が今すぐ死ぬ可能性があるっていう時と、おそらくは死なないけど異常事態、というのの違いじゃない?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/24(金) 11:05:56 

    >>1
    職場の同僚が仕事の忙しさでプチパニックになった後、近くにいた私にイライラをぶつけてきた
    お客もいる前なのに声のボリュームを抑えずにひたすら怒り口調で自分の意見をぶつけてきた
    そんなの私にキレられても、、って感じだったけど場を収めるためにとりあえず笑顔で聞いてあげてたけどさ
    でもだんだん私がなぜかソイツに怒られてるみたいになってるし、周りも見えてないのかずっとキレてるしコイツ本気でやばいと思ってさすがの私も泣きそうになった
    職場だし絶対に泣くわけにはにいかないのでなんとか精神を保とうと私なりに頑張ったのね
    そしたらだんだんとそいつの事が気の毒に思えてきて「あーこの人こんなんだから前の職場居づらくなってやめたんだろーなぁ、これじゃ結婚どころか彼氏すらいないの分かるわ、、こんな精神ヤバい人と付き合いたくないもんね〜ああこの人可哀想な人だわー」って心の中で哀れんでた
    あの時はかなりヤバかったけど心の持ちようでなんとかギリ耐えて乗り切ったよ


    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/24(金) 11:09:17 

    >>1
    恐怖や不安で頭が働かなくなったりしないように本能的になるとか?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/24(金) 11:13:35 

    台風とか雷の時ソワソワとワクワク半々みたいな(笑)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/24(金) 11:14:09 

    うらやまー。ちょっとした焦りでも「死ぬか生きるか」みたいな闘争モードのスイッチが入っちゃって辛いよ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:08 

    >>4
    ワクワクって言うと誤解を招くよ
    変なドキドキはわかるけど

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:09 

    小学生の時のインフルエンザでクラス半分くらい居なくていよいよ自分は元気なまま学級閉鎖来るか?!って時はワクワクした。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:17 

    ゲームで不利な状況に陥った時に「ここからどう巻き返すか」で楽しむことはあるけどリアルのトラブルは…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/24(金) 11:20:43 

    今まさにそう。
    でも許さん。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:14 

    トピタイとはちょっと違うかもだけど本当にやばい時は明晰になる感覚がある。
    もうその件以外頭に入らず、余計な事をどんどん切り捨てていってその件だけ完遂させるロボットみたいになる。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/24(金) 11:30:33 

    >>17
    何かでそれくらいジョーク言える人の方が生存率が高いって見たわ

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/24(金) 11:33:57 

    >>11
    道を逸れないで職務を全うしてくれるならめちゃくちゃ頼りになる存在ってことだよね
    適材適所というか

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/24(金) 11:36:12 

    >>22
    脳がイカれてしまうのかな

    屋外イベントの時、ゲリラ豪雨と雷と突風すごくて設営したテント倒れパソコン類が水浸しになった
    その瞬間、上司2人が笑ったんだよね
    ニヤリじゃなくガハハ系
    何ヵ月も準備して自治体と会社と飲食店など話し合い、ようやく迎えた当日
    あれストレスだったのか
    漁港内でのイベントだったけど、このまま落ちて流されたらどうしようと思ったもん
    女性スタッフは浮いたテントにしがみつき、私ともう1人はパソコン類にビニールかけたり、上司は何やら大声出しながら笑ってた

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/24(金) 11:38:12 

    スーパードM

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/24(金) 11:40:42 

    >>22
    ちょっと話がずれるかもしれないけど、こういう掲示板の書き込みでも、ドラマのワンシーンなんかでもある「あまりに酷い状況で絶望しすぎて笑ってしまった」っていう心情が理解できない人が結構いるんだなと、最近がるちゃんやってて学んだ
    理解できない人が「なんで笑うの?」「バカのしてるの?」「不謹慎じゃない?」て文句つけてる

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/24(金) 11:50:08 

    引っ越そうと思ってて理想の場所で中古住宅見つけて審査も無事に終わってるのに荷造りがエグい!狭いボロアパートに息子の車用品と娘の推しグッズてんこ盛り。おまけに手芸が趣味の私の毛糸やら生地やらも大量。白目剥きそう。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/24(金) 12:25:26 

    >>1
    わかる
    緊急手術になった時なんか笑ってた
    もう抗っても意味無いし身を委ねるしかないわと思ってた
    後から出血多くて危なかったと言われたよ
    その時改めてビビった

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/24(金) 12:26:47 

    >>121
    自分の事じゃなく他人に対してそう思うのは単純に意地悪いんだと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/24(金) 12:50:14 

    部署異動でめちゃくちゃキツい仕事をさせられてた時、毎日通勤退勤で泣いてたくらいなのに営業しながら楽しくなったりしてた
    仕事辛いしか感情なかったのに
    鬱なって辞めて、悪化しました

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/24(金) 13:07:05 

    子供を病院に連れて行ったら先に注射されて絶叫してるのを聞いてうちの子アヒャアヒャ変な笑い方してたけど、次は俺だ!的な緊張からくる笑いっぽかった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/24(金) 13:50:44 

    >>11
    自分の身は確保されてるんだと思うよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/24(金) 14:25:42 

    >>1
    仕事で平穏な日々が続いてるときにトラブル起きると、どう調整しようか頭の中でパズルが始まって自分が覚醒していく感じある。
    自分が原因だったらさすがに焦るし落ち込む。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/24(金) 14:26:36 

    コロナ禍とほぼ同時期に嫌がらせに遭ってた数年間
    毎日が気持ち悪さとストレスでいっばいだったけど
    喉づまりを起こし、食事は生命維持のためのカロリー摂取になったのが功を奏して太らず済んだ・体型維持できた
    喉の道が塞がっていれど胃は空腹感を覚えるので当初は辛かったけど
    満腹中枢が次第に調整されたのか?念願の少食にもなれた事がトピタイ

    渦中を抜けた今も維持できてるので、あの時のクソどもザマア

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/24(金) 14:40:24 

    SNSのネタになるぞ、パズルぞって意味でワクワクする

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:00 

    世界の崩壊がちょっとウキウキと一緒じゃない?
    なんというか、感性とか崩壊の美、完成の感動、みたいな。あと背徳感とか。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/24(金) 16:23:08 

    >>1
    あなたは緊張しないタイプなのかもね。肝が座ってるというか。羨ましいよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/24(金) 20:20:01 

    夏の暑い時に、交通事故にあって(バイクと衝突して血まみれ)、事故を見ていた近くの人に救急車呼んでもらって、来るまでの間、近くのコンビニで待機させてもらってたとき。
    目の前にアイスがあって、アイスもらえちゃったり?なんて考えてワクワクしてしまった!

    結局、アイスはもらえませんでした。涙

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/24(金) 20:46:44 

    お局に粘着されてるけど、なにかされるたび笑う
    すっごい注目されちゃってるじゃん私w
    なのにお局の動向は全く把握してなくてごめんwオバサン元気そうじゃんw
    お局の世界は私一色なんだわ~

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/24(金) 21:31:57 

    夏休みの宿題的な?
    追い詰められると切羽詰まるとヤル気が漲り集中力が増す感じ?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/24(金) 21:33:23 

    一旦行き着く所まで行くとふわっとするのは分かるジタバタしても仕方ないって客観視からの圧倒的開き直り

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/25(土) 00:44:12 

    >>6
    クライマーズハイみたいな?(登山初心者が恐怖感が麻痺してキツかったり危険な状況で高揚する)

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/25(土) 04:03:51 

    >>50
    これすごくわかる。遅刻は申し訳ないし全力で謝るけどそれはそれとして、無理に急いで事故にあうよりは落ち着いて安全にいく、焦って何も頭の中で仕事の準備が出来てない状態で仕事行ってスムーズに仕事出来ないより、落ち着いて頭の中で仕事の段取り整えながら向かって、遅刻はしたけれどその後いいパフォーマンスできる方がマシだと思うわ。

    ただ、あなたみたいな人ほど長生きしないよは余計な一言よ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/25(土) 05:43:42 

    知ってる場所、行ったことある場所、近所で大なり小なり事件があるとワクワクする🥺💕

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/25(土) 08:52:27 

    悪い予感が〜するとワクワクしちゃうな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード