ガールズちゃんねる

避難後の帰宅 被害状況の撮影忘れずに

23コメント2019/10/15(火) 13:43

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 17:16:32 

    避難後の帰宅 被害状況の撮影忘れずに - 毎日新聞
    避難後の帰宅 被害状況の撮影忘れずに - 毎日新聞mainichi.jp

     台風19号は東日本各地で河川の堤防決壊や土砂災害などをもたらし、多くの人が避難を余儀なくされている。被害に遭った住民らは自宅に戻る際、どんな点に注意すればいいのか。


    被害を受けた自宅の掃除や片付けの前に、被害状況を写真に収めることを忘れてはならないという。被災者支援の給付金や融資、税金の減免などの申請に、自治体が発行する「罹災(りさい)証明書」が必要だ。そのためには被害状況を申告しなければならず、損壊の程度や浸水の深さなどを正確に記録しておくことが重要という。

    また、電気の利用再開にも注意が必要だ。東京電力の担当者は「一度水につかった電気製品は漏電などの可能性があるため、使用しないでほしい」と話す。コンセントが水没した場合も同様の危険があり、使用前に電気工事業者などに安全性を確認してほしいと説明する。

    +81

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 17:20:13 

    大事なことだよね

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 17:23:07 

    慌てたりパニックになったりして実際には出来る人少ないかもしれないよね

    +92

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 17:24:52 

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 17:31:37 

    そうなんだ。知らなかった

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 17:32:36 

    >>4
    ヤッケとはなんぞ

    +22

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 17:34:52 

    とりあえず被害あった所は全部

    写真とってから手をつける って覚えておこう

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 17:36:45 

    とりあえずスマホかデジカメが無事じゃないと無理な話だよね。

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 17:43:16 

    千葉の被災地だと写真にしてもスマホやデジカメのデータだけではダメで何処かで現像しないとダメだって聞いてお役所仕事に戦慄した

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 17:49:34 

    防災準備だけじゃなく被災した場合の用意も必要になるってことがよくわかった。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 17:57:41 

    被害にあわれた方、確定申告してくださいね

    雑損控除

    損失額-所得金額の10分の1
    雑損額のうち災害関連支出-5万円

    このうち多いほうが雑損控除の額
    災害関連支出の領収書と罹災証明書か必要

    被害が大きい人は

    災害減免法

    所得1000万円以下、災害額が住宅や家財の2分の1以下の場合

    所得500万円以下→所得税額全額免除
    所得500万円超750万円以下→所得税額2分の1免除
    所得750万円超1000万円以下→所得税額4分の1免除

    確定申告は自分でしないといけません
    5年さかのぼることができます
    災害から元に戻す費用が雑損控除の対象です、レシートから領収書から全部とっておいて、確定申告する時に整えてください
    詳しく書けなくてすいません

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 17:59:58 

    >>11
    間違えた!災害減免法は「2分の1以上」です
    大事なところ間違えた!
    申し訳ありません

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 18:12:48 

    >>11
    災害減免法のいう被害額は「資産の損失額-保険などで補填された金額」だよ
    抜けてるよ
    でも確定申告は本当に調べて、頑張ってやったほうがいいよ
    知らない人もいるからね

    +11

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 18:16:35 

    >>9
    画像データこそ重要なのに加工も可能な紙で欲しがるお役所仕事のダサさは恥そのもの。

    +44

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 18:35:35 

    >>2
    めっちゃ参考になった

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 18:58:48 

    備えの呼びかけも大切だけど、もし被害に遭ってしまった場合にこういうこと知らないと大変なことになるから、こういうのも事前に呼びかけておくといいよね。被害に遭ってからではパニックで考えがまわらないことがありそう。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 19:22:10 

    断水解消後のトイレも気をつけて。
    解消後最初にトイレを使うとタンクが破損する可能性があるらしい。
    断水の間に混ざった空気や異物を除去するため、屋外に設置された水道から使うことが最も良いとのことです。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 19:22:47 

    >>9
    貼り付けて提出しないとならないからね

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 19:56:17 

    過疎トピ認定しました

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 21:21:27 

    長靴だと中に水が入ると重くて歩けなくなるって書いてた記事あるんだよね。どっちが良いかはわからない。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 22:42:22 

    ほんと、そう!
    保険屋の旦那もお客さんからの電話にそう答えてるを

    洗い流したりする前に、被災状況を全体と接近とを合わせて撮っておいてください!!

    がるちょんやってない世代の人もいると思うから、お知り合いの方被災されていたら、お知らせしてあげてください〜

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 23:59:30 

    >>6
    ウインドブレーカーかな。
    撥水性があるフード付き上着。
    レインウェアみたいに防水性が無いかわりに通気性はあるんだよね、確か。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/15(火) 13:43:15 

    何でもそう。
    夫がリノベーション工事の写真(経過)撮らないからせっついて撮らせた。
    結果役立った。
    義母からは猛クレームだったけれど以後黙った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード