ガールズちゃんねる

有給消化エピソード

80コメント2024/05/21(火) 05:53

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 17:18:53 

    退職しますが、有給たっぷりたまってるので1か月まるまる有給消化です!
    何をしようかワクワクです。
    海外行っちゃおうかな?と、行き先も決まっていないのに有効期限切れのパスポート再申請手続き中です!
    皆さんの有給消化エピソードを教えてください!

    +105

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 17:19:56 

    有給消化エピソード

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 17:20:25 

    >>1
    丸々1ヶ月!?って思ったけど退職するならもう無敵の人じゃん、羨ましい

    +171

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 17:20:27 

    何回かハロワに行ったけな…

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 17:20:36 

    >>1
    フットワーク軽くてうらやましい
    私はゴロゴロサブスクの映画見て終わった

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:29 

    有給消化エピソード

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:47 

    >>4
    私はグアムに行ったな。
    まだ円安の時に🤙

    +6

    -10

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:50 

    >>1
    うわー羨ましい。最後の人生の夏休み、しっかり遊んで楽しんでね!お金なんて後から稼げば良い

    +63

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:51 

    >>1
    1ヶ月分丸ごと1回で使えるかは会社に確認済みなの?

    +4

    -17

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:54 

    旅行行くとしても1ヶ月だけなら国内にするかも
    北海道行って美味しいソフトクリーム食べたい

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 17:22:16 

    >>7
    ハワイじゃなくてハローワーク…

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 17:22:23 

    職場からヘルプ要請出て有給23日のうち4日は出勤したなぁ…

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 17:22:51 

    数年前に、会社の人に有休消化を促されてどうしようか悩んでたけど、例の流行病に感染して10日ほどしっかり消化しました。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 17:23:50 

    いいなあ
    パートで、有給休暇あるのに使えずにいたよ
    有給休暇がないとまで、言われて
    使えない有給休暇は意味がないよね

    +44

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 17:23:51 

    >>1
    とかいいながら、結局、1ヶ月全部をガルちゃんやりながらゴロゴロして無駄にしてしまうガル子なのでありました。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 17:24:08 

    20年前、おばちゃんが新入社員の頃は有給なんて有って無いものだった
    申請しただけで怒られてたし
    今は同じ会社なのに、逆に有給消化しないと指導が来るw

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 17:24:21 

    >>15
    めでたし、めでたし

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 17:24:29 

    >>9
    横だけど、普通だと思ってた。取れないとこもあるの!?

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 17:25:23 

    >>11
    横から
    この流れが最高ww

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 17:26:09 

    いいなあ!
    今転職活動中。私も1ヶ月まるまる有給とることを目指して頑張ってる!
    うちはペットがいて長期の旅行は行けないので、都内の行ったことのないエリアにたくさん行ってカフェや博物館美術館巡りしたい!
    あとはゆっくり読書。長編小説読み込みたい。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 17:30:30 

    退職した人 有給支給されて3ヶ月くらいに退職してるからそのまま前年分と支給月合わせて2ヶ月消化してそのまま退職したよ

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 17:30:59 

    パートてすが20日残っていたので全て使いました。有給中は温泉行ったりカラオケ行ったりして楽しかったよ!!

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 17:31:03 

    >>14
    今って使わないとダメなんじゃなかったっけ?

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 17:32:04 

    いいねぇ!楽しんでね
    有休は取れなかったから退社後だけど無職期間中に
    一人旅1週間したよ!
    横浜と箱根、江ノ島行った
    あの1週間はとっても楽しかったな
    今日は有休消化してたんだけど犬と散歩行ったりエステ行ったりスタバ行ったり満喫した!
    でも途中で上司から今日じゃないとダメなんか?みたいな確認のLINEきてめちゃ萎えた
    辞めるなら無敵期間だから楽しんでね

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 17:32:16 

    >>1
    金があるなら海外行きたい!
    私は有給あっても金はないから国内旅行だな…

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 17:32:21 

    >>14
    わかります。
    言われるまで放置って感じで、「有給って…」って話したらいや~な顔されたよ。
    何年も我慢したけど「違法ですよね?」って言って15日中12日(月1)とることを約束させたよ。

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 17:32:31 

    >>1
    40日以上残ってた有休消化出来ずに退職した

    リモートで有休消化はずるいといわれ
    5日規定も無視の同族零細でした

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 17:33:17 

    サイゼリヤと青春を共に過ごしてきたサイゼリヤラブ民なんだけど、有給消化ひと月あったから「サイゼリヤ全メニュー制覇したろ!」と、最初の2週間は毎日昼からサイゼリヤでワインがぶ飲みしながらNetflixや雑誌・書籍読む日々過ごした!笑

    残りの2週間で免許合宿に行ってきたよ!免許合宿は28歳で行って、周りは大学生ばっかりだったけど楽しく過ごせたし、海沿いの合宿所だったから朝晩海を散歩するの楽しかった〜🏝️🚶

    有休消化中がちょうど8〜9月とかだったから「大人の夏休み」という感じでゆっくり過ごせて良かったし、ずっとしたかったサイゼリヤメニュー制覇+免許取得できていい思い出です〜!

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 17:33:38 

    >>14
    私も退職の時使わせてもらえなかった
    引き継ぎしようとしてもまだ早いとか言って次の子に仕事教えるのもさせてもらえないのに
    大垣◯◯銀行だけど

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 17:35:50 

    銀行を退職する時に有給20日以上あったんだけど1日も消化できず退職日迎えた。

    結婚で遠方に引っ越すから早めに半年前に伝えて退職日1ヶ月以上前に後任の方も引き継ぎに来てくれて引き継ぎも終わってわたしは座る席もやることもないのに上司が1日も有給消化許してくれなかった。

    一緒の日に退職した後輩も有給消化許してもらえなかったみたいだけど「あいつら大嫌いだしどうせ辞めるんで全無視して勝手に1ヶ月くらい有給消化しちゃいました♪」って言ってて、自分もそのぐらい強く出れば良かったと後悔した。

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 17:38:44 

    >>9
    余ってたら使うでしょう。うちの会社は辞める人みんなそうしてるよ

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 17:40:22 

    1ヶ月半以上有給消化あったけど、ほぼ転職活動に費やしちゃった
    今思うと少し息抜きして旅行とかすればよかったな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 17:42:41 

    >>9
    使うのが当然なのか。
    私はそれをやったら仕事に穴を開けることになるから、ほとんど消化できなかった。

    +8

    -11

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 17:42:55 

    インドア派なので家で溜まりに溜まった観たい映画やドラマ観まくった
    本もたくさん読んで充実した日々だったな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 17:47:10 

    >>1
    退職するんなら有給なんか使わずに働きなよ

    +2

    -15

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 17:47:57 

    >>33
    次の入社日が決まっててっことなのかな?
    有休消化しないのもったいないから次からは有休消化も見越して入社日決めたらいいさ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 17:48:28 

    >>1
    >>33
    私も。というか、前の職場ほぼ皆消化できてなかったよ。できて5日とか。看護師です。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 17:54:52 

    有給は取れる会社はすごく簡単に取れるけど、現実的には上司にご機嫌伺いながら有給をお願いしないといけない会社もある。もちろん労働者の権利なので原則自由に取れるはずなんだけど。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:44 

    行けるときに行っておきな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 17:57:05 

    >>7
    2行だけなのに2行とも間違えてるw 落ち着いて〜

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 17:58:13 

    >>1
    今働いてるとこ1ヶ月の有給なんて絶対ありえないんだけど、1年に何日あたるのか知りたい!
    そして全然普段休んでなかったってこと??
    めちゃくちゃうらやましいよー

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 18:00:35 

    10連休のGW明けの日に、11泊13日の海外旅行のための夏期休暇を申請した。
    楽しみだー。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:15 

    >>35
    ずっと働きづめでストレス溜まってるんじゃない?
    たまには有給取って美味しい物でも食べて来なよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:33 

    >>10
    今の季節なら北海道はいいね!
    北海道って広いから周るには日数必要だし。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 18:04:09 

    >>41
    労働基準法で1年に5日は確か必ず貰えたと思う。それ以上は職場によって違うのかも?

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 18:07:39 

    >>38
    同じ社内なのに部署によって有給取りやすいところと取りづらいところがある(私の会社)
    上司の人間性次第…みたいな。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 18:09:04 

    >>33
    就業規則に有給連続使用は5日までとかいうクソみたいなのを入れてる所あるよね。5日おきに出勤しないといけないなら要らんって取らない人も居る

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 18:18:02 

    7月に告げるからまだ職場には言ってないけど、7月は引き継ぎして、8月まるまると有休消化予定で辞める。
    転職先決めてからやめるか、やめてから決めるか、めちゃくちゃ悩んでる笑
    貯金はあるからどちらにしても生活費は困窮はしない見込み。

    とりあえずゆっくり実家帰って、友達と旅行して、余裕があれば海外行きたいな。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 18:23:15 

    残業代未払いとセクハラを労基にチクッて1ヶ月有給とって辞めた会社、有給中に本社に呼び出されて弁護士同席で話し合いされたw
    この会社より格上の会社に転職決まってたから堂々と行ってやった
    有給中に本社に呼び出してくるバカな会社なんて辞めてよかったわ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 18:23:41 

    前の仕事退職する時に有給1ヶ月くらい残ってたけど、「人不足」を理由に2日くらいしか使わせてもらえなかった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 18:36:40 

    >>28
    28さんの満足感 達成感伝わってきて、なんかこっちも楽しい。
    サイゼいいなぁ。そして映画三昧と合宿免許も旅行みたいなもんだし、資格も取れて充実だね!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 18:41:14 

    パート3日有給ある
    来月いっぱいで辞めるから
    使い切るつもり

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 18:48:00 

    私なんて2ヶ月有休消化したけど、コロナ第一波だったからどこにも行けなかった。
    おまけに、次決まって辞めたわけじゃないからコロナ禍に決まるのか?と不安しかなかった。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 18:51:45 

    >>35
    有休消化なんてめちゃくちゃ普通のことなのに突っかかってくるのは流石に草

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 18:52:18 

    Netflix見ながら晩酌して思う存分夜更かし
    これを週末だけじゃなくて無限に出来ると思うだけで幸せだよね(実際にやるかはともかく)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:54 

    >>41
    >>45
    付与される有給は労働基準法で明確に決まってて、職場によって違うってことはあり得ないよ(使わせてもらえるかは別問題)

    以下の表が基準で、フルタイムじゃないパートは、所定労働日数と勤務年数に応じた日数が付与される
    有給消化エピソード

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 18:58:37 

    >>1
    私も前職退職した時は、次の会社きまるまでの四カ月強、海外旅行三昧だった。
    それまで激務で有給取れなかったので、反動でマルタキプロスバルト三国マダガスカルバヌアツ等々、色々行ったよ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:24 

    有給消化エピソード聞きたいのに取れなかったとかいいんだよ
    楽しい話教えてよ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 19:01:17 

    フリーターとして金融関係で働いてたけど
    年に一回10連休(その分、年間祝日はほぼ出勤だけど)取らせてもらえて、そこに自分の有給を組み合わせて3週間ほど休んでました。

    なんとなく友人には「3週間休みなんだ」と言うのが嫌で、
    ずーっと自宅とイオンの往復で過ごしてた

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:22 

    私なら世界一周しちゃうかな。世界一周航空券とかあるよ!
    それか、日本一周。とにかく旅行したいなー。
    人生の夏(春)休み、楽しんでくださいね!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 19:29:04 

    親知らずを4本抜いた。


    1ヶ月に1本抜いて、一本3日有給とった。


    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 19:44:39 

    健康診断でそのままいつも会社に戻ってたけど、金曜日健康診断後、休んだ。
    休んで良かった~
    帰りに無駄に食べ物買いまくったw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:50 

    >>1
    結婚を機に退職するという建前で有休消化した時は最高だった。本当は転職で新しい職場も決まってた。
    旦那も転職のタイミングで2人で有休消化してたから、新居用の家具とか買ったりゆっくり引っ越ししたり、とにかく楽しかった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:32 

    >>45
    一年に5日消化しないといけないって法律で決まってるんだけど、それとごっちゃになってない??

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 20:17:09 

    >>1
    おすすめは海外国内問わずクルーズ旅行
    海外旅行は、行こうと思えば弾丸でもなんだかんだ言って行けるけどクルーズ旅行は長期休みでないと行けないから
    ディズニー好きならディズニークルーズはどうでしょう?
    友達は1人で行ってるよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 20:28:29 

    >>33
    私もブラックだからほぼ有給余って退職だった。後任も決まらないし、最後の2週間で1日おきに休む感じで3年働いて有給消化はその時の4日間だけ。クソだよね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 20:30:43 

    >>51
    わー!28です、ありがとう!嬉しい!!
    毎日サイゼリヤの事を考えて真摯にメニューに向き合えた2週間だったw
    残りの2週間も旅行気分で、日常〜非日常をいい塩梅で楽しめた有休消化だったと思う。仕事の時とは違って自分のペースで過ごせると心穏やかになるよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 20:42:56 

    >>1
    現在進行形で有給消化中。有給が終わったあともゆっくりするつもりだから転職もまだ考えてない。
    一人旅でまだ行けてない都道府県に行って日本全制覇するのと気長にダイエットしようと思ってる。
    これだけ余裕なのは今まで頑張って貯金をしてたから頑張った自分にご褒美の一年にする。今まで正社員で責任のあることばかりだったからこの一年でもし働きたくなってもアルバイトかタイミーくらいでいいや。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 20:49:28 

    私、主さんと逆パターンだ。
    有給休暇が残り25日余ってたから産休に7日くらいくっつけて早めに休もうとしたら課長から個別に呼び出されて有給休暇取らないでって言われたよ。
    しゃーなし25日ドブに捨てた。
    ちなみに公務員。多分出るところに出れば休めたんだろうけど、復帰後のことを考えてしまった...。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 20:49:48 

    >>44
    でも外国人がいっぱいいるんだよね?それがなぁ…。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 20:55:13 

    >>44
    まさに今、北海道に居る。今日からスタートw
    3月はそれこそ退職で有給消化で東北地方を気の済むまで周った。
    今は転職先の初出社の日まで遊んでる最中。
    今回は退職金がガッツリあるので、10万円単位の端数を使い切る。
    有給消化エピソード

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 21:18:06 

    >>71

    いいなあ。ちなみに移動は何?やっぱりマイカーじゃないと北海道あちこちいくのは難しいのかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:24 

    >>1
    働き方改革のおかげで、ブラックに漆黒を重ね塗りした前職場でも有給休暇の消化が徹底されることに!
    だか日付は会社で決められてしまうと。クッ……

    もらった有給1日目:欠員補充でお呼び出し。出社する

    もらった有給2日目:研修会にお呼び出し。出社する

    上記2回を少しは申し訳なく思ったか、3度目にしてなんと
    有給休暇を3日連続でくれると言うではないか!!

    2週間連続勤務を乗り切れば!3日休める!!(洗脳)
    待ちに待った
    連続有給1日目:欠員補充。出社。15連勤
    連続有給2日目:血尿。病院
    有給休暇3日目:血尿。点滴
    翌日:血尿。欠勤。

    そして病院で点滴を受けながら、無機質な天井を見つめ
    この会社、辞めよう。と決意するのです。

    後にも先にも、あれほど人生を左右した有給休暇は無いでしょう。
    ある意味、取ってよかったと思います。

    退職するときは、有給は使わせないとほざきやがりましたが、労基って言ったらおとなしく有給くれたので、
    友達と遊んだり、再就職先を探す前に取りたかった資格を取って過ごしました!

    楽しい有給休暇を過ごしてくださいね!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:40 

    徹夜で漫画読んで有給使ったことあるよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 21:50:32 

    >>1
    退職おめでとうございます🥳
    私はずっと行きたかった沖縄に1週間ほど行きました
    今までの一人旅で一番楽しかった
    帰ったら仕事だ…っていうのが無いのが大きいかも。
    たくさん楽しんでください✨

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 21:53:11 

    2カ月溜まってて消化して1カ月した頃、有給2日間足りませんでした…って会社から電話きたわ
    出勤するか欠勤にするか選べって
    もうネイルしたり髪明るくしてたから、しぶしぶ欠勤にした 腹立つわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 22:23:54 

    タイムリー!パートだけど私も来月有給消化予定です
    何しようか今からワクワク♫
    言いづらいし嫌な顔されるのはあるあるなんだね…嫌な世の中だわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 02:24:10 

    ほんとに何もせずにただただ消化しただけだった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 03:06:09 

    前職、激務の中で年上の後輩が二日酔いや食べ過ぎでも体調不良ですぐ休むから普段全然有休使えなかった
    そのくせ有休丸々残ってるのが羨ましいのか、来客の前でまで「この人頑なに有休使わないんです!」「上司が有休使いにくくて困りますよね」と嫌味
    それなら使おうと1ヶ月前に上司に申請したら「一緒に仕事をしてる私に迷惑かけるんだから申請前にこっちに一言あるべき!」と文句
    その他仕事に支障のある嫌がらせ、パワハラされまくったので退職してお望み通り有休丸々1ヶ月使ってやった
    体調崩してたからしばらく療養してたけど、落ち着いたあと1人で九州〜四国旅行行ってきたよ
    めっちゃ楽しかった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 05:53:53 

    >>72
    お金と時間があればマイカー無くてもイケるけど、自由度はマイカーやバイク、レンタカーですね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード