ガールズちゃんねる

温暖化やばいなって思う時

140コメント2024/05/19(日) 13:48

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 14:36:28 

    地球温暖化があからさまになってきましたね。

    昨日はもう日傘さしてる人いました。

    やばいですね。
    返信

    +103

    -15

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:10  [通報]

    日傘の人は一年中みるよ
    返信

    +136

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:16  [通報]

    40℃超えるとかありえん
    デスバレーになったらどうしよう
    返信

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:23  [通報]

    温暖化やばいなって思う時
    返信

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:32  [通報]

    この暑さ。まだ5月なのに…。
    返信

    +149

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:33  [通報]

     
    温暖化やばいなって思う時
    返信

    +65

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:39  [通報]

    日傘は3月後半から既にさしてるなあ
    シミ取り高いから
    返信

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:56  [通報]

    >>1
    1年で一番紫外線がある時期だから日傘は普通だと思う
    返信

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 14:37:57  [通報]

    温暖化やばいなって思う時
    返信

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:03  [通報]

    地球温暖化があからさま

    なんか笑う
    返信

    +4

    -14

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:13  [通報]

    日本の四季が、ほぼ無くなってる
    夏と短い冬だけ。
    私は日傘4月入ったら差してるよ
    返信

    +134

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:29  [通報]

    春がなくなった
    返信

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:29  [通報]

    >>6
    これは可哀想すぎる
    返信

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:31  [通報]

    カメムシ越冬しまくり
    返信

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:46  [通報]

    早い所氷河期に戻って欲しいね
    返信

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:00  [通報]

    割と北の方に住んでるんだけど、ものすごく大雑把だけど
    冬より夏の方が長く感じるようになったし
    昆虫とか植物、魚の種類が南国化してきてる気がする
    返信

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:35  [通報]

    朝晩はまだ寒い
    私はまだ冬用のカーディガン着てる
    寒いよ・・・
    返信

    +12

    -9

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:54  [通報]

    >>1
    もう終わりなのよ
    神様は人間を作ってしまったことを大いに後悔してるだろう
    返信

    +77

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:56  [通報]

    >>1
    外出したら半数くらい半袖でした
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:01  [通報]

    すでに熱中症で4日伏せってました
    久しぶりに仕事来てます
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:03  [通報]

    >>9
    >>6
    キャー!😭やめてあげてー!
    返信

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:10  [通報]

    >>10
    事実だから仕方がない
    南極の氷が溶けだして海面水位が10メートルも上昇してるんだよ
    海抜の低い国は既に水没の危機にある
    地球は滅亡までもう100年もたないだろうね
    返信

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:36  [通報]

    夏35度が当たり前になってきてること。30度だと気持ち涼しいとすら思う。
    返信

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:45  [通報]

    >>11
    ラジオでも言ってた
    「しゅんかーーーーーしゅうとーう」って
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:21  [通報]

    >>12
    スギ花粉で春を知る
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:24  [通報]

    車の温度計が、43度を超えてエラーになった去年、今クーラー壊れたら溶けて死ぬなーって思った。ミミズやトカゲが干からびて沢山死んでるのを見て毎年暑さが増してるなと思います。
    返信

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:35  [通報]

    もう既に半袖
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:47  [通報]

    昨日ほんのちょと歩いただけなのに汗だくになりました
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 14:42:00  [通報]

    婆な感想で申し訳ないけど30年前くらいは気温が40度とか恐ろしい…!
    私インドに住めない!!
    そんな気温で生活なんて信じられないわー!
    って思ってた
    暑いの基準が恐ろしく変わったなーと思う
    返信

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 14:42:52  [通報]

    >>3
    そのうちデスバレーみたいにお湯沸かさなくても、外に置いとくだけでカップ麺出来る日が来るかもね
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 14:43:00  [通報]

    太陽がパワーアップしてる。
    朝晩や日陰はまだひんやりしてるけど、日向はやばい。まともに浴びると痛いくらいだよ。初夏っても少し日差し柔らかくなかった?
    返信

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 14:43:06  [通報]

    今日運動会でした
    見てるだけでも熱くてバテるかと思った
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 14:43:29  [通報]

    100年後にはデスバレーみたいになるんだろうか
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 14:43:38  [通報]

    ベネチアが浸水したり干上がったりして大変だなぁって思う
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 14:44:39  [通報]

    >>1
    なんなら3月4月からさしてる人いるよ日傘は
    返信

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 14:45:04  [通報]

    暑い、じゃなくて痛いんだよ、、日差しが
    返信

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 14:45:18  [通報]

    >>1
    温暖化というか寒暖差が異常だなと思う
    雪降った翌週に夏日とか、朝9度で昼26度とか。おかしくなる
    返信

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 14:45:38  [通報]

    >>22
    100年じゃ明日みたいなもんだなw
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:34  [通報]

    男が日焼け止め塗るようになった
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:35  [通報]

    >>14
    Xで洗濯物に謎のつぶつぶがついてて調べたらカメムシの卵だったってのを見て震えたわ
    洗濯もの取り入れる時気をつけんとね
    返信

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:40  [通報]

    今年は台風が全く発生してないとか
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:50  [通報]

    太陽(紫外線)アレルギー発症した
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:54  [通報]

    オーロラ
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 14:47:52  [通報]

    数分外出ただけで体にこもった熱がいつまでも取れない
    歩いてる人達、特に小学生とか大変そうだよ
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:02  [通報]

    急に暑くなったよね。
    5月で熱中症なってもおかしくないわ
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:24  [通報]

    >>1
    気候変動は起きているが、地球温暖化は起きてないよ

    二酸化炭素より、地軸の向きが変わりつつあることと太陽活動活発化の影響が大きいから

    二酸化炭素、二酸化炭素といって脅威を煽ると、レジ袋とか自然エネルギーとかビジネスになるんだよ
    返信

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:38  [通報]

    >>40
    よこ
    えーめっちゃこわい!!!そのうち洗剤とか柔軟剤がカメムシ避けの匂い付きとか売り出されるのかな
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:49  [通報]

    >>38
    もう地球は終わりなんだよ
    私たちもね
    返信

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:49  [通報]

    >>1
    もう四季ないよね
    ほぼ夏か冬
    春1週間くらいじゃん笑
    返信

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 14:49:31  [通報]

    高層ビル、タワマンの照り返しが気温上昇の要因の一つとわかってるのに
    知らん顔してどんどん建ててること
    返信

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 14:49:34  [通報]

    3月に蚊が飛んでいた
    真夏は高温過ぎて蚊を見ない
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 14:49:45  [通報]

    >>5
    今年はマシじゃない?
    返信

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 14:49:51  [通報]

    >>9
    こんなところで犬神家?
    返信

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 14:49:56  [通報]

    雪国も段々と気温が高くなってて今年は暖冬で雪も少なくてそれは良かったんだけど、例年だと冬は氷点下になってたからゴキブリが出ない地域だったのに、つい最近職場でゴキブリらしき物を見かけて、これ以上気温が高い状態が維持されると、そのうち自宅にもゴキが出現するようになるのではと不安な気持ちでいっぱい
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 14:50:28  [通報]

    アレッチ氷河に先月行った。
    その週、雪が降り続いたので雪は結構あったけど、氷河がたしかに後退してた。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 14:50:35  [通報]

    >>22
    地球滅亡って笑
    人間視点だなー。神様じゃないよ人間は。
    地球は滅亡しないよ。今とは比べものにならない気温の高い時期や氷河期もいくらでもあったんだから。
    返信

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 14:51:42  [通報]

    ついさっき温度計を見てまさに思ってたところ。
    まだ5月なのに…
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 14:52:21  [通報]

    >>52
    よこですけど、確かに今んところましな方ですね。東京ですけど。
    たしか去年は5月に入った途端、真夏みたいになってそのまま夏一直線だったよ。
    今年はまだそこまで異常な暑さになっていないですね。
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 14:53:14  [通報]

    南極などの氷が溶ける事で大昔のウイルスが解凍され未知の病気が流行るって…もう人類が終わりに向かってるのかも
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 14:53:37  [通報]

    >>1
    いま正に。

    5月なのに夏日とかおかしいよ。恐ろしい
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 14:54:53  [通報]

    私おかしいのかな。今日真夏日のはずなのに家の中にいてじっとしてると肌寒いんだけど。室温24℃北向き部屋
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 14:54:57  [通報]

    >>1
    2030年からミニ氷河期来る話はどうなったんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 14:55:17  [通報]

    マンションの西向き角部屋でしかも一番上に住んでます。夏は屋上が焼けてしまってエアコンが全然効きません。西向きなので夕方にかけてますます暑くなります。小さな頃から住んでるけれど前はこれほどでもなかったな。これも温暖化なんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 14:55:48  [通報]

    >>3
    56度
    温暖化やばいなって思う時
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 14:55:51  [通報]

    今後、3月頃~11月頃は暑い季節になってしまうんじゃないかと怯えてる。寒いのは12~2月のみとか。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 14:56:14  [通報]

    >>53
    確かに白熊の後ろ足2本に見える…
    でもアップして見て!!子熊2頭だよ!
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 14:57:05  [通報]

    湿度がなくて朝晩の寒暖差がすごいから
    今年多肉植物がやたら元気だわ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 14:57:32  [通報]

    >>1
    11月近くまで暑い。
    返信

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 14:58:42  [通報]

    >>20
    仕事気をつけていってらっしゃい!
    熱中症って1度なると、なりやすくなるみたいだから水分、塩分、こまめな休憩してねー
    お互い気をつけましょう!
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 14:59:58  [通報]

    >>46
    トランプも、気候変動は認めてるが、地球温暖化を否定している

    二酸化炭素減らしても意味ないんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:42  [通報]

    車の外気温の表示が37度だった
    まだ5月よ
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 15:02:40  [通報]

    外出たら、日差しで手の水分が持ってかれてる感覚がある
    家に帰ってきたら手とか腕とか陽を浴びたところがカサカサ
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 15:02:54  [通報]

    紫外線強すぎて半袖だと外出きつくなってきた
    UVパーカーや帽子や日傘ないと
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 15:02:55  [通報]

    >>1
    日傘は温暖化関係無いような。

    農作物の変動が激しい。
    左右される農家さんお疲れ様です。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 15:03:00  [通報]

    >>6
    コラだよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 15:04:27  [通報]

    >>1
    日差し対策だと思うし温暖化関係あるかな?
    冬でも気になる人はさしてるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 15:04:30  [通報]

    今年の夏も、こういった天気予想図を毎日のように見るんだろうな
    もう予想図の色を見ただけで、めいって来る
    温暖化やばいなって思う時
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 15:04:59  [通報]

    >>1
    もう蚊がいるよ
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 15:06:17  [通報]

    >>1
    メディアが熱中症で騒ぎだすぞ~
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 15:06:55  [通報]

    暑いだけで済むならまだ我慢もするけど、虫が増えるし、暑さでイライラするからそれが心底苦痛。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 15:07:46  [通報]

    >>6
    うちにおいで
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 15:07:59  [通報]

    >>64
    でもけっこうニコニコしてられんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 15:08:17  [通報]

    >>1
    夏の間だけでも6時間勤務にしてくれ~
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 15:09:46  [通報]

    >>1
    日傘は4月から差してるよ。

    今日も暑かったー。
    また今年も世界各地で異常気象が起こってるもんね。
    桜が散ったら豪雨、竜巻、猛暑、野菜不足、台風って恐怖の時期が始まるね。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 15:09:48  [通報]

    そろそろ地球が終わるかなーって感じで後悔することないように好き勝手に生きることにした
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 15:10:44  [通報]

    >>59
    ウイルス研究所で危険なやつ扱ってるけど
    漏れた(漏らした)ときの言い訳だったりして
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 15:11:07  [通報]

    寒暖差がめちゃくちゃあるよね。
    朝はヒーターいるぐらい寒い。
    昼は真夏並みの暑さ‥

    そして雪も変な降り方してる。
    ありえないような場所でどか雪。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 15:13:28  [通報]

    >>15
    氷河期舐めすぎで草
    返信

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 15:13:47  [通報]

    >>1
    私も昨日日傘さしてました。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 15:13:47  [通報]

    >>1太陽活動が2025年ピークで活発だからというのもあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 15:15:18  [通報]

    春の運動会
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 15:16:49  [通報]

    春と秋が消えた
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 15:17:18  [通報]

    >>1
    今日、子どもの運動会だったんだけど、最高気温30℃

    暑さを避けてこの時期開催なのにさ...
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 15:17:26  [通報]

    >>1
    日傘は一年中だよ@東京
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 15:17:30  [通報]

    >>1太陽の昇る位置と沈む位置が南よりにずれてるよね20年前とは明らかに
    だから、実際に地軸がずれて地図で見るより赤道に近くなってるのもあるし
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 15:19:31  [通報]

    北海道だけど今30℃近くある
    夏がおそろしい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 15:19:56  [通報]

    福岡だけど今年の冬はダウン着なかった
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:02  [通報]

    春~初夏なのに子供の頃の夏の気温でヤバいと思う
    28度以上になると昔はこの気温が真夏で小学生の頃はプール入ってたのになあってなる
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:40  [通報]

    >>64
    半袖着てて腕火傷みたいにならんのかな
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 15:27:41  [通報]

    今日は午後2時過ぎには30度越えたよ(熊本)
    昔は5月で30度越えるなんて無かったな
    ほんともう夏だよ。イヤになる
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 15:31:07  [通報]

    バス待ってるんだけど、今灼熱地獄
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 15:36:19  [通報]

    >>5
    5月なんだまだ。もう7月くらいかと思った
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 15:37:31  [通報]

    >>1
    氷河期に向かってるという説もあって どっちやねん!て思うわ
    11年周期(?)で太陽活動が活発になったり鎮まったりしてるらしく、今年や来年は最盛期だから暑いのでは?とも思う
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 15:46:33  [通報]

    >>12
    寒いのも12月1月2月までで桜もあっと言う間に咲いてあっという間に散ったらもうそっから11月まで暑い☀️
    春と秋は一瞬で終わる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 15:51:28  [通報]

    干ばつで世界の農作物が不作になってる昨今
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 15:51:51  [通報]

    >>50

    どんどん建てないと銭が入ってこんのじゃ
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 15:56:18  [通報]

    >>81
    えっ!いいの?🐻‍❄️
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 16:01:39  [通報]

    毎年対策してるのに熱中症みたいになる。高校生の頃からだけど最近はもう夏は家から出ない。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 16:03:44  [通報]

    雨の日が多くなった気がする…
    自分が雨嫌いだから気のせいかもしれないけど💦
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 16:07:28  [通報]

    >>15
    地球の長い歴史でいうと今は氷河期(間氷期)らしいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 16:11:08  [通報]

    暑い中にいると少しでも本当気分悪くなってきてしまうから外出ほとんどしなくなる
    数年前までの夏はカラッとしていて風は涼しく感じてたけど、今はもはや熱風だよね…
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 16:14:36  [通報]

    去年12月に日傘差してる人見たわ
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 16:34:01  [通報]

    >>64
    肌が干からびそう
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 16:34:49  [通報]

    雨の勢いが異常
    しとしと雨がほぼ無くなった
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 16:35:10  [通報]

    >>1
    曇りでも紫外線は届いてる。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 16:40:12  [通報]

    春、秋、瞬足の靴履いてるんかな?(´;ω;`)

    好きな季節は夏ですって言う人減るよ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 16:42:40  [通報]

    >>26
    去年は、すごかった。

    この気候で
    産まれてくる子供達が
    気の毒すぎる。
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 16:48:15  [通報]

    >>1
    極端な話。春と秋無くなって来てる。とは感じてる。冬から夏!みたいな。自分は秋好きだけど今年も猛暑から一気に寒くなりそう。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 17:06:19  [通報]

    アラフィフの私は今年3月も冬の感覚的な寒さで、本日やっと春を感じました。半袖なんてまだ先のような…😓。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 17:10:14  [通報]

    >>52
    私も今年はそこまで暑くないと思う。それより最近は雨ばかり降ってる。自転車通勤だから、雨降ると大変なんだよね。ちなみに埼玉住みです。
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 17:25:35  [通報]

    >>1
    4月や5月で車のエアコンつけている人
    多いこと
    窓開ければ十分涼しいのに温暖化が心配じゃないのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 19:44:56  [通報]

    >>96
    北海道の真夏は日中は猛暑の日でも夜は涼しいのですか?
    私は名古屋に住んでいて真夏は夜中も30度超えです
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 19:45:54  [通報]

    去年の夏の暑さが2000年に一度の暑さだと知った時
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 19:51:47  [通報]

    暑さで夏の学校プール中止とかあるもんね。
    私が子供の頃は気温何度でプール入ってたんだろう。26℃くらいだと寒いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 20:17:28  [通報]

    毎年、実感できるほど暑くなってる
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 20:17:50  [通報]

    >>3
    人間の体温だと高熱だよね🤒ほんと異常。
    尋常じゃないほど汗かくし、ベタベタするし、虫が出てくるから夏嫌いー。
    一番なくなってほしい季節なんだけど……
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:33  [通報]

    >>18
    まるで地球か人間のためだけにあったみたいな感じ
    地球の誕生からは何度も気候変動があった
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 21:07:11  [通報]

    >>114
    天候が極端になったよね
    酷暑、豪雨、寒冷
    どれも振り幅が大きい
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 21:44:31  [通報]

    >>64
    これ、車で来てるだろうから笑ってられるよね
    1時間歩いてきてたら死ぬかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 21:45:15  [通報]

    猛暑日の日中に出かけるとき、若干命懸け。
    日傘があっても日陰を狙って歩く。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 21:53:04  [通報]

    >>22
    ちょっと気温上がったり下がったりしたくらいで地球は滅亡しません
    岩石惑星バカにしないでよね
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 22:42:23  [通報]

    >>122
    夜中も30℃超えはキツいですね
    北海道でも1番暑くなる地域なんですが夜中でもエアコンつけてないと暑いです
    朝方になってちょうどいいくらいかなって感じで
    これから暑くなる季節お互い体に気をつけましょうね
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 22:44:14  [通報]

    そのうち、夏は夜に活動するような生活になるんじゃないかな
    遠くない未来に
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 22:45:16  [通報]

    >>18
    人間は既に何回か絶滅してる説
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 22:46:13  [通報]

    >>23
    夏なら37〜38度は普通と思ってる
    やばいよね
    でも自分が子供の頃を思い返すと、29〜32度で猛暑!ってイメージだったな
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 23:53:59  [通報]

    >>121
    花粉症だと暑くても家や車の窓開けられないし布団や洗濯物も外に干せないよ
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/19(日) 06:35:05  [通報]

    もし夏に地震が来て、建物が崩れて少しでも下敷きになったりとか、何かで停電になったら、暑さ的にかなりまずいと思ってる。

    灼熱の中、扇風機も使えず家や職場でどうやって耐えればいいのか…。水は身体冷やすのに使えそうかなとは思うけど。
    夜は窓を開けておくのも危険だし…とにかく暑さプラス何かがあったら怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/19(日) 06:57:15  [通報]

    強風が多くなってる 台風🌀も
    増える
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 12:46:39  [通報]

    >>5
    今年は雨や風が強い日多いし朝晩も寒い。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:44  [通報]

    10月とか11月でも半袖でいけるようになった
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード