ガールズちゃんねる

「生産性」って何だと思いますか?

104コメント2024/06/04(火) 20:56

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 19:44:14 

    よく「生産性がある」とか「ない」とか言われますが、それらの違いはハッキリわかりますか?
    例えばお金にならないことは生産性が無いと考える人もいるかもしれませんが、本当に「生産性」ってお金だけで測れるものなのでしょうか?

    +14

    -12

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 19:44:29 

    未来を作れること

    +18

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 19:44:43 

    意味があることとか?

    +8

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 19:44:48 

    必要だから生産性と思ってました。

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:03 

    金稼ぐか稼げないか

    +13

    -14

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:12 

    お金じゃなくても人のためになるもの生み出してたらそれだけで生産性あるんじゃない?

    ただのうんこ製造機は生産性ないと思うけど。

    +20

    -10

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:25 

    工場かそれ以外か。

    +3

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:26 

    税金を払うか食い尽くすか

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:42 

    何かしらを生み出すことができれば「生産性がある」と言えるでしょ
    アイデアとかでもね。

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:55 

    +18

    -17

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 19:45:58 

    >>1
    生産性のある意見を述べた人に賛成して
    賛成派を増やし、世の中を弱酸性にしていくことに賛成します

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 19:46:13 

    営業にはあるけど
    事務には無いか

    +3

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 19:46:57 

    >>1
    昭和世代のジジババって不正行為繰り返して生産性上げてたからな
    結果、それが今の時代で露呈、今の現役世代はただでさえ負担重いのにこのツケも払わされる
    こういうの見ると金で図ったツケだよな、と思う
    モラルやルールは大事よ

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 19:47:15 

    一定時間当たりの生産量

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 19:47:21 

    >>10
    生む機械なんて言ってる人もいたね

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 19:47:23 

    ビジネス的にはお金だろうけど、一般生活であれば意味あることかどうかでは
    無意味なことずっとやってる人とか言ってる人相手してるときにそんなこと考える

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 19:47:29 

    >>1
    ちゃんと結婚して、ちゃんと子どもを作る人達のこと。
    これ以上生産性の高いことは無いよ。

    +13

    -19

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 19:48:05 

    イノベーション

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 19:48:30 

    >>1
    世間一般が言う生産性って効率的かどうか、意味があるかどうかっていう意味合いが強いかもね
    そんなことしても意味無いでしょ
    それは効率的じゃなくない?みたいな
    生産性ってビジネス用語だからプライベートではあんまり使わないと思う
    それ効率悪くない?それ意味無いじゃんっていうのをカッコつけた言い方→生産性が無い

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 19:48:59 

    >>3
    「意味」というものの有無はどこでどういう基準で測りますか?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 19:49:12 

    >>1
    結婚し、育児する

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 19:49:35 

    出来ない奴が
    出来ない事を訳のわからない事で
    出来ない事にフィルターかける


    とっくにバレている

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 19:50:28 

    >>21
    やってみて良かったとかために
    なったとかなら意味あるってことなのだろうか

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 19:50:39 

    >>17
    >>19
    子供産むこと自体は生産性が低いよ
    3人以上産んでる人は生産性高いけど

    +2

    -12

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 19:50:41 

    病院清掃の仕事してるけど、なんか生産性ないなーってむなしく思う時があるよ
    綺麗に掃除しても次の日には元に戻ってるし
    汚れてない状態が当たり前なのであんまり感謝もされない
    ほかの職種の人に下に見られる事もしばしば

    きれいになったら気持ちいいけど自己満足なんだよね
    そこそこやりがい感じてやってるけど何も残らんなあとも思う

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 19:51:00 

    >>19
    なかなかの暴言だな
    大丈夫か?そっち方面の団体がうるさくなるぞ

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 19:51:03 

    時間あたりの仕事量かな
    日本は無駄な会議とか無駄な資料作成とか多くて生産性が低いと思う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 19:51:12 

    >>8
    デフレとは「総需要の不足」になりますので、付加価値の生産量が減っていきます。付加価値の生産=需要=所得であるため、国民は貧困化します。

     例えば、
    A:生産者が一日に(付加価値で)100円の製品を、100個生産した
     場合、所得は一日1万円です。ここから、物価が10%下落したとします。すると、
    B:生産者が一日に(付加価値で)90円の製品を、100個生産したとなります。所得は一日9000円に減りました。もっとも、物価が10%下落しているので、実質賃金は変わりません。

     それでは、価格は100円のままで、生産量が90個に減ってしまった。この場合、
    C:生産者が一日に(付加価値で)100円の製品を、90個生産したとなる。所得はB同様に9000円に減りますが、物価は下がっていないため、実質賃金は下落。

     実質賃金の下落とは、生産性(生産者一人当たり生産量)低下をも意味しているのです。
     また、実質賃金に影響を与える要因が、もう一つあります(※外部要因である消費税増税と輸入物価上昇は、ちと置いておいて)。労働分配率です。

     企業の所得(粗利益)が増えたとしても、人件費に回す割合が下がっていくと、生産者の実質賃金は下がります。「これ」を政策的に推し進めてきたのが、90年代後半以降の日本政府なのです。
    企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ(本多 慎一) | マネー現代 | 講談社
    企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ(本多 慎一) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    政府は賃上げの為に法人税を減税する「賃上げ税制」を行っている。しかし、賃上げをもたらすなら、むしろ法人税を上げた方がいい?法人税が高かった昭和時代の完璧すぎる経済システムとはーー。


    『◆賃金は理由があって上がらなくなった
     経済ジャーナリストが言う。
    「大きなきっかけは、バブル崩壊や1990年代半ばの金融危機による不良債権処理に際し、株主構成の主役が企業間の持ち合いから外資など機関投資家に変わり、株主至上主義が色濃くなったことです。企業に配当圧力が強まり、最終利益をいかに多く出せるかに、経営の主眼が置かれるようになったのです。
     これにより経費がシビアになって、仕入れコストと人件費が抑制的になり、経営が苦しくなった中小企業では、賃上げ原資の捻出すら苦労するようになりました。
     そして、こうした企業側の事情に配慮してなのか、1999年の小渕政権や2004年の小泉政権下では労働者側に有利だった労働者派遣法が大幅に緩和され、企業は非正規雇用を利用しやすくなり、労働者にとっては正規雇用の就業先が減って不安定な働き方を余儀なくされることが増えたのです。
     しかも企業にとって、正規雇用と同じコストを税込みで派遣や外注に置き換えれば消費税の『課税仕入れ』扱いとなり、消費税率が上がるほど、税額控除が大きくなって“手残り”が増えるという大きなメリットができてしまったのです。
     さらに、1997年には独禁法改正により、いわゆる持株会社の設立が解禁されました。これにより、儲かっている企業でも、部門ごとに子会社化して賃金水準を抑制することもできるようになりました。
     このように、企業にとっては、景気後退時の負担回避と好景気時の利益の最大化のため、人件費を抑える選択肢が格段に増えたのです」(後略)』

    1.バブル崩壊を切っ掛けに、株式持ち合いが終わりに向かい、株主が機関投資家に変わった
    2.株主資本主義蔓延で、配当圧力が高まり、企業は純利益を最大化することを経営目的とするようになった
    3.売上原価(仕入れコスト)と人件費が抑制的になった
    4.労働者派遣法改正などで、非正規雇用が増えていった
    5.しかも、企業が正規雇用と同じ金額で派遣や外注に置き換えると消費税が節税できてしまう
    6.持ち株会社解禁で、部門ごとに子会社化し、賃金水準(及び利益)を「調整」できるようになった

     さらに、政府は法人税を断続的に引き下げていった。 
     結果、企業は「合理的」に賃金抑制に走った。

     後略部も、実に読みごたえがある。
    『(引用)法人企業統計によると、内部留保の増加に関係なく、減価償却費は横ばいが続いており、国内で新たな設備投資が行われていないことを物語っている。』
    『(引用)実際、昭和時代の売上高に占める純利益率は今と比べ物にならないほど低かったのですが、その分は中小零細に行き渡っており、大企業の売上を社会全体で分かち合う経済構造があったのです」』
    『(引用)利益にかかる法人税率が引き上げられれば、「貯蓄の罰」として機能して“消費性向”が高まることで、利益分が投資や経費、人件費に回りやすくなる。反対に、消費税率が高くなれば「消費の罰」として、消費が抑制的になり、経済に悪影響を与えてしまうのは言うまでもない。』

     その通り。法人税引き上げは貯蓄への罰、消費税率引き上げは(結局、物価が上がるので)消費への罰です。日本はバブル崩壊後、貯蓄への罰を減らし、消費への罰を増やしてきた

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 19:51:13 

    >>1
    効率上げる 慣習を無くす

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 19:51:39 

    >>22
    子供産む側からしたら結婚、育児って生産性が無いよね
    むしろマイナス

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 19:52:15 

    >>27
    事実陳列ハラスメントしてごめんなさい

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 19:52:45 

    >>1
    これが本当の意味での生産性
    生産性の真実 全てはやってみなければ分からないんだよ! [三橋TV第783回] 三橋貴明・saya - YouTube
    生産性の真実 全てはやってみなければ分からないんだよ! [三橋TV第783回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube※本映像の著作権は株式会社経営科学出版に帰属しております。無断での編集(切取り等も含む)は禁じます。▶︎You...

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 19:53:16 

    >>19
    単性生殖じゃあるまいし
    何で男は関係無いと?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 19:53:22 

    >>31
    経済的に見たら子供が成人するまでは負が続くとおもうわ

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 19:53:35 

    同性婚でも養子育てたり逆に異性婚でも子を持たない人もいるし一概に生産性ないって言えないのにね

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 19:55:19 

    >>36
    子供は生産性で表現するべきものだろうか?
    そもそも生殖とか繁殖なんじゃないだろうか

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 19:58:15 

    >>21
    主観でいいでしょ。自分にとって意味があるかないか。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 19:58:19 

    >>1
    お金だけじゃないと思う。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 19:58:28 

    ルネッサーン🍷
    「生産性」って何だと思いますか?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 19:59:27 

    人間のエゴ
    経営者が儲かるための仕組み、罠、煽り斡旋。
    成果給でもないんだからダラダラ働いた方が、こっちサイドからしたら得
    何個梱包したら、いくらとかなら頑張るし生産性も上がる、上げたいなら金払え!ってなるのは至極当然な、お話

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 19:59:41 

    2000円の物を10000円で売れる付加価値を付けられる会社がある
    生産性ってそこだと思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 19:59:43 

    >>6
    人間みんなうんこ製造機だよ。差別いけない

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 20:00:06 

    >>10
    この人言葉の意味間違ってない?前から気になってた

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 20:00:34 

    私って本当に生きててなんのプラスにもなってない人間だよ。
    最近それで趣味を持てとか、もっと何かに打ち込めとか凄く言われる

    でも無趣味ってそんなにいけないことなのかな?
    確かにずっと無趣味なんだけど、周りから情けない、勿体ない、生きてる意味ない、つまらない人生と言われてすっごく辛い。

    別に誰にも迷惑かけてないのに、なんでこんなにも言われなきゃいけないのって思う

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 20:02:55 

    利益や実益が出るかどうか

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 20:03:30 

    ババアの井戸端会議になってる
    このサイトのこと

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 20:03:47 

    >>26
    キレイになって気持ちいいのは自己満足じゃないよ~、
    今日もキレイにしてくれてるな!私も頑張ろう!って思う人がいて、その人がその人の仕事を頑張ることができるなら、それがあなたの仕事の生産性じゃない?
    誰かの感謝の気持ちと、仕事への意欲を生産してると言えると思うけどな。
    少なくとも私はキレイにされた場所をみて、そういう気持ちもつことあるよ!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 20:03:57 

    >>1
    投資(時間やお金)に対してのリターン(利益、報酬)じゃないかな?

    プロを目指すわけでもない子供の習い事とかは、お金にならないけどその過程が教養と学びになるので生産性がないとは思わない。
    時間軸を長期で見ると、その教養と学びにより稼げる大人になる場合は生産性がある。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 20:04:47 

    かお

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 20:06:19 

    上からは早くして終わらすのが指示
    でも同僚はそんな早くしても追加されるだけじゃんて
    いやいや、遅い人がいるのも事実でその人が早くするようにしたら終わるやん!ってなった。同じようにスピードある人が遅くしてどうすんねん、そんなん言うてるから、いつまでも早くならんし生産も上がらん

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 20:06:49 

    >>45
    そんなこと言ってくる人いるんですか、、
    行動経済学だか経済心理学だかが流行った時代があったのを
    思い出したとにかく消費と結びついた行動をさせたがる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 20:07:17 

    >>1
    生産性をお金だけの問題だと思ってる人なんていないから。




    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 20:08:25 

    資本主義に寄与するか否か

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 20:08:46 

    インボイス、電帳法、定額減税、どれも全て生産性なさすぎる。その逆を行く負の制度。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 20:09:25 

    >>31
    >>35
    だから投資家としては絶対あり得ない投資先なわけよ
    子供は
    採算度外視
    生産性もクソも無いわ

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 20:14:01 

    1人当たりの儲けをどれだけ稼げるかだよね。
    仕事の遅い人を雇い続けるのは会社は無理だよね。
    それに日本人はお金使わないから会社が正社員を雇い続けるのは無理があるよね。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 20:18:58 

    すごく無意味な会議を長々とやってる時に、あー生産性ないなムダな時間、と思ってる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 20:20:13 

    >>10
    これ、不妊治療や出産は、保険適用外なのに、性転換手術は保険適用になったからよ。
    切り抜き報道。

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 20:25:49 

    >>10
    まぁ次の世代がいないと国が滅びるからあながち間違ってない気はするけど今の時代には不適切って言われちゃうのかな。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 20:25:49 

    >>1
    自分含め人々のHappyに繋がるか。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 20:26:55 

    >>1
    正社員で暇な人がいない。
    全員稼いでると言うこと。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 20:27:08 

    >>1
    家事育児介護はとっても大事な仕事だよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 20:28:34 

    >>31
    頭悪すぎない?
    数十年以後の繁栄はエンドレス
    むしろ産まないとちまちま小さな男みたいな仕事やるだけで絶えて終わり

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 20:28:56 

    >>10
    裏金議員じゃないですかって言われてた人じゃん😂

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 20:30:17 

    女子より男子が多い方が生産性あると思う。
    女子はお金かけて学歴あっても結婚して家庭に入ったら、働いても扶養内だからね。
    税金も払わなくて良いし。
    理系は男子の方が多いし、文系の仕事は理系でも出来るけど反対は無理だから。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 20:32:39 

    >>28
    他にも飲み会とかレクリエーションとかどうでもいい事にばっかり力入れてるよね、自称コミュ強の人に仕事出来る人がまったくいない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 20:33:58 

    >>40
    すごくいい言葉だねこれ、なんか肩の荷が降りた

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 20:34:26 

    >>1
    お金とかコスト、エネルギーで測るものだよ
    生産性の話に数値化が難しいそれ以外の要素、幸福度とか意義とかを合わせて考えたらもう訳がわからなくなっちゃうよ
    お金以外で測るってのはありだと思うけどね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 20:35:04 

    >>10
    脅威だから、こうやって切り取り報道されるんだよね。

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 20:35:52 

    話し合いとかで良く使うよね

    話し合って妥協点やお互いの新しい価値観を見付けて良い関係になるのなら生産性ある

    話し合ってもグダグダなぁなぁになって何の答えも得られないなら生産性が無い

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 20:36:39 

    >>1
    社会全体で捉えられがちだけど、いち個人の中にもあるよね
    今日は充実した一日送ったなと思えたら生産性あったってことよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 20:45:23 

    >>1
    ガルちゃんをやらない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 20:49:23 

    >>25
    子供うんでなくてカチンと来ちゃった人?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:36 

    世の中に役立つ物やサービスを産み出せる人も
    生産性が高いうちに入るのかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:04 

    >>74
    いや、子供いるけど
    子供3人以上産まないと国からしたら生産性低いよって意味で言ったんだけど
    コメ主が結婚、育児は生産性高いっていうから

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:30 

    >>64
    繁栄とかじゃ無くて子供産む側、個々人の話だよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 21:04:02 

    生産性って、仕事の効率じゃないの?
    一定の時間にどれだけの仕事を進めることができるかってこと。
    お金は、必ずしも関係ないことだけど、短時間で多くの仕事をこなせる人は評価されるから、自分の時給は上げられる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:10 

    >>10
    この発言の何が問題?
    生産性って子供のことを指しているなら未婚者含めて事実だけどそれが悪いことなの?

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 21:11:17 

    >>48
    ありがとう、優しい人
    明日も頑張るよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:16 

    結果につながること

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 21:41:30 

    誰かの役に立てる能力

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 21:48:52 

    >>1
    「生産性」って言葉だけ振りかざしてる人もいるよね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 21:55:07 

    >>2
    どんな人でも生き続ける限り、未来は続くよね。

    死んだ時点で、現在未来どちらも終了。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 21:59:14 

    >>76
    2人産んでる人と1人も産んでない人が同じだって本気で思ってるの?

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 22:22:48 

    嫌われ者のカメムシって生産性無くない?と思ったけど、カメムシ避けスプレーが開発され皆が消費したりして、結果的に経済に貢献してた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 22:26:16 

    >>1
    価値を公式で数学的に求めたものが生産性だと思うけど、その生産性という言葉を国語的だったり感情的だったりな使い方もするってだけ
    生産性はお金で測るものではなくて単純に数字や公式で測るものでは

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 22:34:53 

    >>26
    いつも綺麗にしてくれてありがとう!そう思ってるひとがたくさんいるよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 23:14:08 

    >>79
    子供を生産性で考える頭がおかしいってことじゃないかな?

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 23:26:16 

    どれだけ利益を上げているか(売上を上げているかとか物を作っているかではない)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 23:51:23 

    >>26
    私は高齢者介護の介護士だけど生産性ないなって思う
    利用者さんに敬意を持っているし、お手伝いすることの意義は見出しているんだよ
    でも業界的に生産性はないから給料が上がらないのも仕方ないのかなって思ってしまう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:05 

    >>85
    はぁ…生産性って言葉の意味わかってる?
    生産性が高いか低いかの話だから
    0か1かの話じゃ無いんだわ
    まず、言葉の意味がわかって無いんじゃ話にならない

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 00:17:58 

    山奥でサバイバルしてる人には無縁の言葉だよね。生きる事そのものと生産力は関係しない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 00:28:29 

    何でもかんでも生産性って言葉覚えたての子供みたいだね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 00:31:26 

    >>94
    これ職場で生産性を上げようとか言うなら良いけど
    SNSとかで生産性とか言うのはクソダサい
    それってあなたの感想ですよね?に匹敵するダサさ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:20 

    一般的には労働に対して稼ぎ出す金額もしくは利益だよね
    GDPとか欠陥指標だけどわかりやすいよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 03:58:14 

    >>78
    いや、それが結果として意味がない仕事なら生産性はない
    意味のない資料を大量に作ったりね
    結局は経済活動の指標でしょう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 05:56:39 

    >>88
    そうだったら嬉しいな
    看護師さんはじめスタッフさんたちが気持ち良く仕事出来るようにと思って頑張ってます
    ありがとうね!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 06:18:33 

    >>91
    直接的に形として残らないのは自分もだから分かるよ
    でも家族を介護士さんに看てもらえるおかげで大きな事を成し遂げられる人がたくさんいるよ
    うちも認知症の母がお世話になってて感謝してる

    こういう仕事が無いと困る人たちはたくさんいるんだよね
    でも、普段は空気のような存在でむなしいなあって思うのも事実
    人手不足だしAIに代われない仕事もあるし、せめてお給料上がるとモチベも上がるよね…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 06:18:47 

    >>92
    馬鹿だねー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 06:57:45 

    >>91
    介護ってよく生産性がない、って言われるよね
    自分は生産性って言葉が嫌いだけどさ

    老人の介護に生産性がない、と言うなら
    重い障害者の介護は?
    治らない重い病の人の看病は?医療者がやる治療や診療なら一転「生産性」があるの?
    見舞いや葬儀はコスパが悪いの?
    災害時の介護施設の支援や介護は?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 11:18:57 

    >>91
    生産性が無いというよりガンガン利益を上げるようなビジネスじゃ無いから給料低いんだよね介護は
    社会に必須な職業が必ずしも給料が高いとは限らないのもそれが理由
    商社、金融とかは莫大な収益を生み出すから給料も高い
    給料の高さは社会に必須な職業かどうかは関係無くて
    その仕事の収益性と市場規模で決まる
    プロスポーツ選手なんかが良い例だけど

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 15:21:41 

    共産党用語

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/04(火) 20:56:45 

    >>1
    噂話しないで、勉強する人
    給料安いけど、保育士さんや幼稚園教論は生産性ありだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード