ガールズちゃんねる

男性にも知ってほしい「生理痛」の知識 生産性悪化は給料1.5カ月分にも

261コメント2022/09/25(日) 01:22

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 19:27:37 

    男性にも知ってほしい「生理痛」の知識 生産性悪化は給料1.5カ月分にも|日刊ゲンダイDIGITAL
    男性にも知ってほしい「生理痛」の知識 生産性悪化は給料1.5カ月分にも|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     男女問わず生理の仕組みをもっとよく知ってほしい──。そんな狙いで大阪府教育庁が、生理をテーマにした教職員向け研修会を実施したところ、男性の参加者は160人のうちわずか8人だったことが話題を呼んでいる。もくろみ通りにはいかなかった格好だが、生理の影響を...


    ・生理がつらい女性は学校の成績が悪く、働く女性は仕事に悪影響を及ぼす。

    ・ つらい生理を痛み止めで抑えて何とか出社しても、集中力を欠くことがある。出勤しても生産性は下がる恐れがあるだろう。その影響を試算したデータもある。

    「国内の15~49歳の女性2万1477人を対象にインターネットで月経随伴症状に関する心身的・経済的負担について調べた研究です。それによると、月経困難症による労働損失は1年間で合計4911億円。企業としても無視できない数字でしょう。通院費930億円と鎮痛剤などを購入するOTC医薬品費用987億円を合算すると、6828億円です。別の国内データから、月経困難症や子宮内膜症の生産性の損失は、1人あたり年間36万円と試算されています」

     国税庁の「民間給与実態統計調査」(2020年)によると、女性の平均年収は293万円で、1カ月あたり24万円ほど。つらい生理の女性を抱える企業は、1.5カ月分の給料をムダにしている計算だ。

    +11

    -53

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 19:28:33 

    生理軽い女だからかもしれないけど、別に男性に知ってほしいとは思わない

    +72

    -104

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 19:28:37 

    最近生理生理うるさい

    +249

    -47

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 19:28:57 

    別に知って欲しくない
    いちいち面倒くさい事言わなくていいです

    +60

    -38

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:06 

    知らなくてもいいけど仕事休ませて。

    +347

    -15

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:13 

    生理痛だけじゃなくて血が漏れたらどうしようって
    不安で集中力なくなる

    +412

    -5

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:23 

    どんな計算方法笑笑

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:26 

    男より生理痛ない女の方が冷たい

    +402

    -8

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:26 

    大変アピール、疲れたアピール、忙しいアピール
    正直うざい

    +29

    -44

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:30 

    私生理重くないから、その辺の男性よりも生理に対する理解がない自信がある。

    +53

    -27

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:36 

    人によるんだろうけど、痛みで気絶するくらい生理痛ひどい子に何人か会ったことある
    互いにちゃんと知っておくのは大切だと思う

    +236

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:40 

    男性も大変なことあるだろうし生理のこともそっとしておいて欲しい。

    +20

    -11

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:41 


    男にわかって欲しいとそこまで強く思ったことないような。
    男も女にわからない辛さあると思うから

    +115

    -11

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:43 

    どっちかというと出産の痛みを知ってほしい
    誰か再現する機械作ってほしい

    +7

    -31

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:45 

    男は外で働き女は家庭に入るって理にかなってたね

    +174

    -13

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:51 

    こういうのもうほんとお腹いっぱい
    生理がーー産後がーーワンオペがーーーってうるさいよ
    もういちいちアピールしなくたっていいのに

    +45

    -37

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:02 

    休暇取ることに理解さえ示してくれれば良くない?
    痛みを知れとか、こんなに辛いんだアピールはいらない

    +149

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:07 

    男に生理理解しろって言い過ぎでしょ
    表立って文句言う男性はなかなかいないだろうけど、実際めちゃくちゃうんざりされてそう

    +92

    -8

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:12 

    >>1
    13歳になったら全ての男性の脳内にチップを埋め込んで強制的に痛みを感じさせるのはどう?

    +6

    -21

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:21 

    私たちだって股関蹴られた痛みが分からないし

    +37

    -16

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:21 

    浅知恵で生理を語ってくるキモい男の多さよ。
    気を遣うんじゃなくて揶揄ってくる奴。

    +39

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:23 

    男よりもひどい生理痛を知らない女のほうが辛辣だったりする

    +109

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:36 

    >>つらい生理を痛み止めで抑えて何とか出社しても、集中力を欠くことがある。出勤しても生産性は下がる恐れがあるだろう。その影響を試算したデータもある。

    このデータを見て、じゃあ女性をケアしようって思う男性なんてほぼいないよね。やっぱ女はダメだなって思われそう。

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 19:30:37 

    女性同士の方が分かりあいにくいんじゃないかな?
    男性は変なこと言ったらセクハラって言われるから生理に関して優しいし。
    逆に女の方が生理痛に個人差あるからキツイこと言いがち。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:04 

    >>22
    わかる。
    つわりなんてまさにそれだよね。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:07 

    >>2
    でもこういうふうな呼びかけがあってこそ、生理痛の辛さって目の当たりになった気がする。
    私が若い頃は、生理に理解なんてなかったよ。

    +72

    -6

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:08 

    それを知ってもらってどうしろと

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:12 

    >>13
    女も男の性欲とか衝動性は理解できないしね

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:13 

    >>3
    ほんとそれ、女は黙って耐えるべき。

    +6

    -45

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:19 

    >>14
    出川がテレビで体験してなかった?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:33 

    生理を理由に八つ当たりしまくる女性は同性からしてもうざい

    +52

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:35 

    男の理解は
    大変だな

    くらいでちょうどいい

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:40 

    >>14
    なんでそんな事させたいの?
    思考回路が気持ち悪いんだけど、、

    私凄い、偉いアピールしたいから?

    +17

    -10

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:52 

    最近やたらと男性に生理について押し付けるね
    逆は全くといっていいほどないのに
    男の生理を女は理解しろとか男性が言ってるの聞いたことない

    +25

    -5

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 19:31:54 

    比較的生理痛重い方だと思うけどこういう風に理解なんてしてほしくないんだけど
    数値化できる辛さじゃないんだし

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:02 

    あの痛い苦しいやつが定期的にやってくる、って知ってくれてればいいかな。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:16 

    >>15
    本当にそう思う。男女平等を叫ぶなら生理痛くらい我慢しないといけないよね。

    +30

    -28

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:33 

    たいていの女性は生理痛だって薬飲んで乗り切ってるのに、ツラいアピールしてくる女性はうざく感じてしまう。
    そんなにツラいなら仕事休んでゆっくりしてほしい。

    +14

    -21

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:46 

    生理重い方だけど、こういう「男にも知ってほしい!!」って発信する女うざいなと思う

    +43

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:58 

    眠気と気分の落ち込みがやばい
    本気で自殺しかけたことある
    危なかった

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 19:32:59 

    それプラス生涯の生理用品代だけで約70万も損してるんだからさ、つべこべ言わず嫌な顔せず休ませてやれよ。

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:00 

    >>8
    「よくは分からんが聞くところによると辛いらしい」って感じだよね
    軽い女性は「女代表の私が平気なんですけど?痛いとか辛いとか何言ってんの?」て感じ

    +119

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:05 

    >>1
    受験とかに重なると立派なハンデだわ。マジ辛い

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:13 

    男に生理を理解してもらう必要無いよ
    男なんて多分10人中9人は、「生理」って単語だけで内心ニヤついてるゲス野郎ばかりだよ
    女性だけで辛さを共有出来ればいい
    男は不要

    +3

    -16

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:25 

    めちゃくちゃしんどい
    トイレ行くのもきつい

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:43 

    ロキソニン飲めばなんとかやれるよ。休んで家にいても痛いのは同じだし、とりたてて騒ぐことでもない。個人的には鼻炎のほうがツラいしボーッとする。

    +1

    -18

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 19:33:51 

    産婦人科で治療受けろ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 19:34:04 

    >>14
    実際出産するわけでもないのにそんな不必要な痛みをわざわざ受ける人いると思う?
    バカじゃないの

    +25

    -7

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 19:34:09 

    >>31
    月に1~2回ヒステリーみたいに八つ当たりしてくるアラフォーいたけど、みっともないだけだから分かりやすい真似すんなよと思った

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 19:34:30 

    「生理に理解ある優しい俺」が増殖するのは勘弁

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 19:35:20 

    >>22
    サボりたいだけでしょって女性の先生に鎮痛剤没収されたことがある

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 19:35:21 

    >>20
    毎月蹴られるんか?笑

    +18

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 19:35:48 

    女の敵は女ということがここまで露骨に再現されたトピは逆に不自然w

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 19:36:12 

    >>52
    回数の問題だと思ってる時点で頭が悪いと分かる

    +3

    -17

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 19:36:25 

    生理のこと知って欲しいとは全然思わない
    だけど、かなりキツイってことだけは頭に入れてほしい

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 19:36:34 

    >>3
    なにその発言。
    生理まだきてないガキ?
    それとももうこないおばちゃん?

    +4

    -23

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:02 

    >>15
    もしもし?脳みそ働いてる?
    女が一生365日生理なわけないだろ?
    生理じゃないときの女の労働力も切り捨てるのか?
    人類の歴史で女が一切働かないで成り立った社会はない。

    +4

    -34

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:09 

    >>14
    出産はやらなきゃいけないことじゃないから
    欲しかった子供と引き換えに経験すること
    生理は問答無用でやってくるから出産の痛みと生理痛は同列には語れない

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:41 

    >>16
    本当にそれ
    ギャーギャーうるさい
    生理は生まれつきにしても、子供作ったのは自分の意思だろうが
    つわりが辛い~子育て辛い~とかずっと言ってる女バカみたいだしうっとうしい

    +31

    -12

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:56 

    どうせイケメンが理解を示してくれたら中身までイケメンで、ブサメンだとセクハラ、キモいになるんでしょ?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 19:38:29 

    >>13
    男はハゲの辛さの方が…
    女の生理は50歳が近づけば終わるよ

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 19:39:02 

    >>52
    毎月蹴ってあげたらいいんじゃない?相手がいるならだけど

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 19:39:46 

    女性社員は給料1ヶ月分生産性か低いってことだね
    給料1ヶ月分会社に返納しないとだめだね

    +9

    -7

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 19:40:12 

    ピルも副作用あったり完全に生理がなくなるわけじゃないし、マジで生理やホルモンに左右される人生やだ

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 19:40:21 

    婦人家系の問題は男性は優しいイメージ。というか何も言わない。
    あれこれ言ってくるのは同じ女性。生理痛軽い人や婦人科系疾患無い人はある人に冷たい人が多い。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 19:40:58 

    生理に理解を!!っていくら訴えたところで生理中であることを隠そうとする女性が大半なんだから大して何も変わらんわ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 19:41:22 

    >>59
    子供欲しくないのに、世間体を気にして仕方なく産む人も、酷い場合は旦那に無理やり孕まされて中絶できなくて産む人もこの世には何万人何十万人って存在するんですよ、、、

    +0

    -16

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 19:41:30 

    生理休暇を自由に普通に取れる社会になれば良いのにね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/20(火) 19:41:42 

    男が知ってどうするんだよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/20(火) 19:42:39 

    >>2
    というか生理でそんな苦しんでる女友達や女性の同僚のほうが少なくない?生理痛が酷くて痛くて動けない食事も取れず衰弱してしまうと言ってる知り合いもいたけど生理痛を理由に仕事休んだ日にUSJ行ってたよ。SNSでリアルタイムにUPしてた。

    +4

    -25

  • 71. 匿名 2022/09/20(火) 19:43:37 

    夫は彼氏の時から無茶苦茶優しかったよ。
    義母の冷たいことよ。生理痛も更年期も無い女ほど恐ろしく冷たい。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/20(火) 19:43:55 

    1.5カ月分の給料をムダにしている計算ってさあ…
    女なんか雇うなって言いたいのか?
    生理痛軽い人も薬飲んだら問題なく働ける人も沢山いるのに

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/20(火) 19:44:04 

    >>8
    ほんとこれ
    鬱に理解がない人と同じくらいあたりが強かったりする人がいる。

    +97

    -2

  • 74. 匿名 2022/09/20(火) 19:44:16 

    >>6
    めっちゃ下痢になるから本当に嫌
    下痢が続くと精神的にもかなりきつい

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/20(火) 19:44:31 

    >>1
    はいはい生理ツラいねー

    って言っとけば痛み和らぐの?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/20(火) 19:44:57 

    >>65
    いやいやいや、女性の方が絶対に優しいよ
    男なんて女性をモノとしてしか扱わないから、女性が生理で苦しんでいても見て見ぬふり、若しくは優しいフリをして内心は性欲まみれで「この女を如何にして性欲のはけ口にするか」しか考えていないですよ
    25年生きてきて、身近にいる人は育ちが良くて学がある人ばかりだったけど、男なんてこんなもん

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2022/09/20(火) 19:45:25 

    >>70
    貴方が同じ職場にいなくて良かった。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/20(火) 19:46:46 

    生理生理って言い訳ばかりするなら、社会に出てくるなよ

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2022/09/20(火) 19:46:46 

    >>8
    高校の頃、生理痛で保健室へ行くって先生に行ったら許可は貰ったけど生理痛でしょ?大した事無いじゃんって言われた…

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/20(火) 19:47:19 

    体調がいい時が生理後~はいらんび前までの一週間くらいしかないよね

    30越えたら生理前に頭痛もするようになったしつれぇ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/20(火) 19:47:39 

    >>76
    男性からそんな扱いされた事ないや。
    女性には生理関係で冷たく言われた事はあるけど。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/20(火) 19:48:41 

    >>51
    男性の先生の方が優しいよね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 19:50:41 


    【体験】消防レスキューが生理を体験したら想像を絶した〇〇がやばすぎた…男が生理を耐えれない理由が判明‼︎ - YouTube
    【体験】消防レスキューが生理を体験したら想像を絶した〇〇がやばすぎた…男が生理を耐えれない理由が判明‼︎ - YouTubeyoutu.be

    ガチの生理痛体験はコチラ!!https://youtu.be/XpER259Ct7M著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー1位獲得?)https://www.amazon.co.jp/dp/4046058838 RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」という...">

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/20(火) 19:50:53 

    >>1
    生理痛重い女性は雇わない方がいいよ!って言いたいのかな

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/20(火) 19:51:08 

    卵巣嚢腫で出血も腹痛も酷くて手術もしたんだけど、生理痛ない女性は「そんなに痛い?」って感じで腹痛とかあまりわからないみたい。わからないのはいいんだけど、「手術なんて大袈裟」って言われた事があって、さすがに引いた。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/20(火) 19:51:09 

    >>67
    世間体を気にするってところがもう思いっきり自分の意思だわ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/20(火) 19:53:14 

    >>8
    更年期障害も同様です!!生理痛で悩む皆さんは大丈夫だと思うけどいつか更年期が辛い人と会ったら、人それぞれあるよね〜って少しだけ思いやってもらえると幸いです。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/20(火) 19:56:58 

    >>2
    男性以前に生理痛の軽い女性に生理痛の辛さを知って欲しいわ…
    コメ主さんがどう、ではないんだけど
    同じ女性の立場で生理痛くらい〜みたいな言い方をする人には困る

    +45

    -5

  • 89. 匿名 2022/09/20(火) 19:57:04 

    >>19
    そんなことだから女は感情的って言われるんだぞ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/20(火) 19:58:34 

    >>8
    体育の女の先生がそうだった

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/20(火) 19:58:42 

    生理前の不調と
    2日目の大出血

    これは相当な負担。
    女は損だ。
    診断書ももらえないし。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:03 

    薬のめば治るほどの痛みじゃないし病院に行けば全員が症状軽くなるって思い込んで的外れなアドバイスしてきたりするよね
    どうやっても治らないし付き合っていくしかない人ってたくさんいる

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:06 

    男に生理の痛みわからせるような漫画は気持ち悪い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:48 

    辛いとか大変だから○○して欲しいってことなら生理以外でも手を貸すしなんならこちらから気遣うけど、○○なんで気遣われて当たり前みたいなのは居ないものとする。
    そんな人誰だって接してて嫌な気分になる。
    知って欲しいってより今どき知ってて備えて気遣って当たり前みたいな風潮が嫌い。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 20:01:00 

    男の育休はダメで生理休暇はいい意味がわからない
    私は生理痛やばくて救急車で運ばれた経験があるレベルだけど、耐えるから放っておいてほしい

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2022/09/20(火) 20:03:15 

    >>5
    許可与えるからには隅々まで知っておかないと

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/20(火) 20:04:39 

    >>19
    生物学的な違いに対してこんな非生産的なことを思いつくなんて病んでるね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/20(火) 20:06:36 

    >>69
    理解を深めあうの、そんなに嫌なの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/20(火) 20:07:58 

    >>60
    ワロタw
    それだw

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/20(火) 20:08:10 

    >>1
    採用担当「フムフム…生理痛持ちの女性を採用するのは持病持ちの男性を雇うようなもの、ってことですね…。じゃあ若くて健康そうな男性を中心に採用しましょう」
    って思われるだけでは?

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/20(火) 20:08:35 

    なるほど。生理が辛いかどうか面接前の履歴書なんかに書いてもらわないと企業の損失になるということですね。
    義務にした方が良さそうだ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/20(火) 20:08:46 

    >>13
    男子高校生が生理について学ぶ授業の様子をテレビでやってて、ナプキンを水の入ったビーカーにつけて「お〜こんなに膨らむんや!」ってどよめいてるのを見てちょっと引いた…
    生理について学ぶのはいいけど、知ってほしいのはそういうことじゃない気がする。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/20(火) 20:09:54 

    >>1
    この先何があっても分かり合えることなんてないからもういいよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:23 

    なぜか最近生理のとき吐き気が酷くて
    通勤バスで立ってると辛い
    けどどうしようもできないしなぁ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:34 

    >>88
    私が働いてる店の店長(母)とバイトで来てる店長の娘がいるんだけど、こないだ娘がすごく生理痛で辛そうだったの。私もキツイから薬あるから飲む?て聞いたら「飲んだら母親に怒られる」って言うんだよね。母は生理痛が皆無らしくて娘が苦しんでても生理痛くらいで…みたいな感じで言っててめっちゃひいた。女でもわかってくれない人も多いよ。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:44 

    子宮筋腫とかのえげつない生理痛とかもあるから、そういう人はマジで病院行ってください。。。
    ほんと我慢やめてー…。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:54 

    どうせ分かってくれない人に説明しても分かって貰えないし
    仕事が休めるわけでも無いし。
    命の母ホワイトを信じて飲んでます

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/20(火) 20:11:06 

    そんなにつらいなら病院に行って治療を頑張ってほしい。
    会社にすぐ頭痛いっていう人やすぐお腹痛いっていう人いるけど、病院には行かないとのこと。せめて治療の努力してよって思う。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/20(火) 20:11:18 

    >>10
    わたしも
    重かったころもあるんだけど、すっかり忘れた
    大変だな…とは思うけど、それほど寄り添えてない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/20(火) 20:12:05 

    >>10
    私も
    生理痛が酷い従業員の子がいて、なんでそこまで酷いのに病院にいかないのかと理解できなかったわ

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2022/09/20(火) 20:13:05 

    >>8
    これは本当にそう
    生理痛も妊娠や出産などももれなくそうだと思う

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/20(火) 20:13:58 

    >>1
    男女で同じ能力なら男性を雇ったほうがいい!という記事だね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/20(火) 20:14:12 

    >>2
    ほんとにさ、何なのこのごろの「生理ブーム」は。
    私は、聞かれれば「重い下痢」でだいたいわかってくれると思ってるしそれでいいと思う。

    +13

    -6

  • 114. 匿名 2022/09/20(火) 20:14:59 

    男性ですが、質問は有りますか🐼

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2022/09/20(火) 20:15:47 

    >>102
    理系男子かよw
    吸水ポリマーに関心が行ったのね

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/20(火) 20:16:51 

    生理痛と貧血で毎月倒れてたんだけど、道端で倒れた時もマンションの階段で倒れた時も、誰も助けてくれなかった思い出…(生理痛だとは知らんだろうが)

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/20(火) 20:18:47 

    金額に例えるのやめてくれない?
    専業主婦とかもだけど金額に例えるから「こんな金額なのよ!」「そんなわけないだろ!」とかいうことになるんよ
    本当迷惑

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/20(火) 20:19:16 

    >>1
    つまり女性は、勉強に集中できず、就職しても生産性が悪い劣る存在だと??
    何だこれ、ネガキャン?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/20(火) 20:20:54 

    >>3
    ぶっちゃけ何やってもダメなので障害認定してほしい

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/20(火) 20:21:11 

    >>8
    生理痛あるほうが偉いみたいなのもちょっとモヤる。
    生理痛で休む同僚のフォロー、毎回私だけどお礼言われたこと一度も無いし。
    出社したらごめんねの一言もなしに、「軽くていいね〜私なんか〜うんたらかんたら…」って辛い語り。私も昨日2日目で薬飲んで働いてたんだけど、あなたの分までさ。でもそんなこと言ったら「私は痛みで気絶するほどなんだよ!?うんたらかんたら!生理の軽い女は理解ない!」ってファビョるの目に見えてるから言えない。

    あと自分は生理で月一必ず当欠するのに、風邪で当欠する別の同僚に「勤怠悪いよね」って言うのも謎。
    風邪ひきやすいのも生理重過ぎるのも、同じ体質じゃない?生理だけ理解しろって、声の大きい女は面倒臭いよなぁ〜って思っちゃう。

    +17

    -25

  • 121. 匿名 2022/09/20(火) 20:21:57 

    なんでそんなに「生理」を恥ずかしがるの?🐼

    動物だってあることなのに

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/20(火) 20:22:14 

    正直女同士でも自分のしか経験した事ないから他の人がどれくらいの痛みでツライかなんて分からんよ
    同じ重いでも個人で違うしだいたいこんな痛みだろうなって予測は出来るけど結局それって男の予測と変わらないんじゃないかな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/20(火) 20:24:05 

    >>119
    それ生理重い人本人が困らない?
    生理痛で毎月休んだら、障害者枠に入れて給料下げられたりするって事態になりそうだけど…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/20(火) 20:24:22 

    恥ずかしさのレベルでいったら、妊婦のほうが恥ずかしくない?🐼

    男と中出しセックスをして愉しみましたとゆう証だからさ

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2022/09/20(火) 20:27:18 

    >>123
    障害年金もらえるし障害者雇用だと休みやすくなるからかなりありがたいよ

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2022/09/20(火) 20:28:08 

    お腹下しすぎたときに、
    お腹の調子が悪いので、少し落ち着いてから会社に向かいますと遅刻の連絡を入れたことがあったんだけど、
    何故か上司含む男性陣は、女の子の日と勘違いしてたのか、凄い心配されたことあった。
    会社着いたら、本当に休まなくて大丈夫?無理しないで。休憩室で休んだら?と散々言われ、
    次の日までお腹大丈夫?無理しないでと(^_^;)

    男性の方が優しいよね。
    同性だと、ある意味辛さがわかる分、自分の主観が入る気がする。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/20(火) 20:29:17 

    >>118
    最近はすぐ生産性生産性って言うよね
    生理のない壮年期の男性でも生産性低い人たくさんいるしそもそもこのゲンダイの記事書いてるライターは生産性高いのかって

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/20(火) 20:31:07 

    >>22
    「生理痛は無いのが普通だよ」
    「添加物の摂り過ぎだね。不妊にもなるらしいし食生活見直したほうが良いよ」

    ・・・

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2022/09/20(火) 20:31:41 

    子宮と卵巣の病気だけど、病気とわかるまでひどかった。
    生理から吐き気と便秘と頭痛でいざなったら、
    お腹が熱くて痛くて、嘔吐で痛み止めも飲んでもすぐ吐くし、ご飯も食べられない。
    しかも腹痛で歩けない、寝ることも大変。
    生理ひどいと病院いって、痛み止めの点滴うけてた。

    男性の方が生理痛がわからないから優しかったりするよ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/20(火) 20:32:51 

    >>6
    ユニフォームが白のパンツとか今時信じられない😭ちなみに、医療関係ではないです💦

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/20(火) 20:33:27 

    >>3
    生理痛ある方だけどほんそれ。
    気管支弱いとか、重度アレルギー持ちとか、人それぞれ病気や障害とは認められないけど辛いこと、を抱えて生きてると思うのね。生理が重すぎるってのもその一つだと思う。
    だから「体調悪い人には優しくしましょう」でいいと思うんだけど、なぜ生理だけやたらめったら啓蒙活動あるのか謎。
    理解とか関係なく、生産性に応じて給料支払うシンプルな構図じゃいかんの?

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/20(火) 20:35:27 

    >>38
    ピル飲むなり治療してもしんどいレベルの人に対して実際休まれても文句は言わないと思う
    病気と同じだしね

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/20(火) 20:35:34 

    生理痛って言葉が有名になりすぎてる気がする。
    生理で頭も痛くなるときもあるし、貧血で気持ち悪くなるときもあるし、気持ちが塞ぐときもあるし微熱が続いてダルさハンパないときもある。
    ただ、お腹痛くなって温めたらいいんでしょって認識だったら理解不足で意味ないと思う。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/20(火) 20:35:54 

    >>1
    男性の理解はあったほうがいいかもしれんけどそれをペラペラ喋る世の中になるのはどうなのか?と思う。

    「私今日生理だから!」って同僚から言われても男困らん?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:06 

    女の敵は女に誘導するやつばっかでキモ。
    生理トピって男が湧くからこんなんなるんだろうね、生理痛の女性に辛辣に当たる女性なんか見た事ない。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:24 

    >>8
    できうる対策をした上で苦しんでるなら仕方ないけど、そうでないときもあるからな~
    痛いって言う人に限って薬とか飲まないことが多かったな私の周りは

    +18

    -4

  • 137. 匿名 2022/09/20(火) 20:38:45 

    >>101
    そうなっちゃうよね。
    こうやって男が女の権利奪う方に誘導してるのに、それに気づかず「生理軽い女の方が冷たい〜男性様は優しいわぁ〜」って人多くて嫌んなる。
    あんたが働きたく無いなら好き放題休んで安い給料もらってなよ。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/20(火) 20:39:27 

    >>8
    部活の先生がそうだった。生理痛で休みたいと言うと大会でも生理痛で休むのか?って怒られた。大会でも痛い時は無理なのに。
    吐くほど痛いけどピル飲んだら毎月鎮痛剤が効くくらいマシになった。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/20(火) 20:39:34 

    >>134
    困らないよ🐼

    原因不明で悶え苦しんでるのみるほうが困るでしょ

    男「なんだ…生理なのか?もしかしてこれ生理か?恥ずかしくて黙ってるのか?」というね

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/20(火) 20:39:56 

    >>134
    生理を理解してって事は、生理である事を公言しなきゃいけないって事でもあるよね。嫌だわ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/20(火) 20:41:34 

    >>124
    お前の母さん恥ずかしいな。
    お前の親父と中出ししまくったあげく、出来たのはお前とか○にたくなるわ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/20(火) 20:43:11 

    >>137
    いや、男がってつもりで書いてはない。
    企業はどうしてもお金というのが大事になるので、1.5ヶ月は普通に見逃せないよねって気持ちで書いた。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/20(火) 20:43:47 

    女性でも分からないのに男性が分かるわけない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 20:47:39 

    >>24
    何やっても、何言ってもセクハラ。
    男は大変。
    女からの男のセクハラを表面化してください。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/20(火) 20:47:44 

    1か月のうち調子良い日が1週間くらいしかない
    生理中は言わずもがな2週間前から始まるPMSがウザすぎる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/20(火) 20:48:05 

    普段の生理はそれ程重くないけど、不妊治療でホルモン補充後の生理は夜眠れなくなる程の痛みだった
    これが陣痛だったらな…って思いながら悶えてた
    同時に生理が重い人の辛さを知れた

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/20(火) 20:49:26 

    生理痛は有って当たり前だと思うけど無い人が不思議。だって体内の膜の一部が剥がれ落ちるんだよ。
    そりゃ痛みはあるよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/20(火) 20:54:24 

    生理痛の痛みは薬で軽減できるけど、めまいや浮遊感、強い倦怠感はどうにもならないから、知ってもらうことで理解が進むのはいいと思う。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/20(火) 20:54:26 

    >>5
    生理前にトイレから出れないことがあるのも知って許してほしい

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/20(火) 20:56:07 

    実際そんな理解されなかったことある?
    学校も職場も、生理痛で休む女性に小言言ってる人なんかいなかったしみんな普通に心配してたけどなぁ。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/20(火) 20:58:10 

    生理痛もしんどいけど
    生理前の落ち込み、不眠、イライラが
    毎月つらいよ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/20(火) 20:58:48 

    >>6
    うわー、今めちゃくちゃドバッといったと思って、トイレに駆け込むと全然だったりする。

    反対にさっき変えたばっかりだしと思うと、ズレて漏れてたり。

    疲れる。

    +48

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/20(火) 21:01:05 

    >>3
    生理よりもまともに避妊することをまず教えてほしい。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/20(火) 21:01:27 

    >>131
    体の現象だからなのかなぁ
    私はアラサーで生理痛が重くなった(疾患なし)けど、今まで大丈夫だったんだから大丈夫でしょ〜とか病院で薬もらってるならやっていけるよとかだもん
    まぁ生理に限らず偏頭痛もちょっと理解得られないなとは思うけど、個人差あるし良いときと悪いときがあるの知ってほしいね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/20(火) 21:02:10 

    >>120
    その人生理痛なかったらなかったで、根性論出してくるような人だと思うので、生理痛ある人が偉ぶってると思わないでほしい。その人が偉ぶってるだけ。多分子供ができたら「子育て大変!子供いない人はいいよねー」っていって年中子供理由に休みまくって出勤時に上のセリフでモヤらしてくるタイプだし、その人がおかしいだけだよ。

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/20(火) 21:03:34 

    >>8
    保育士してたときそれすごい痛感した
    同性だから理解してくれるなんて思ってたら間違いなんだよね
    生理痛が殆どない人もいれば、寝込むぐらい重い人もいるし、寝込むほどじゃないけど、まーまー生理痛ある人と様々だから私の方が辛い、辛くないマウント合戦になるだけだから理解してほしいって思わなくなった。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/20(火) 21:06:58 

    医者行っても結局市販薬に無い強い痛み止め貰うだけだったって知り合いに昔聞いたわ
    今は違うのかな?
    私は頭痛が酷いけど気配を察知したら市販薬飲めばそれで仕事出来るからマシ
    それでも飲むタイミングが悪いと効かないし最後は吐いて動けなくなる
    さっさと飲むに限るわ、飲み過ぎはよくないとか知らんがなと思う

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/20(火) 21:08:24 

    給料出る生理休暇は必要。月3日くらいは

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/20(火) 21:09:18 

    そういえばこないだ芸人のぺこぱの人が男性でも生理痛を体験できる装置ってのを体験してたよ。なんかお腹に貼ってやるんだけど、スイッチ入れた途端「いでででででで!」ってうずくまってすぐ止めてもらってた。けどその装置を開発した人によると「まだ平均の6割くらいです、中にはいつもの生理痛より痛くないとおっしゃる女性もいました」って言っててびっくりしてたよ。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/20(火) 21:11:58 

    >>1
    でも女性を大量に正社員として採用しないといけない日本企業
    一定割合管理職にもしないといけない日本企業
    女性の割合増えたお陰で日本の民間企業の一人当たりの生産性が一気に落ちました
    競争力もなくなりました

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/20(火) 21:15:47 

    >>10
    私も重くない
    でも他人の苦しさなんて分からないから、全て『大変』と思ってその人のぶんまで自分が動くよ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/20(火) 21:17:15 

    生物としての「仕事」は、仕事だけじゃない。
    働けないのに、生物学的理由で特別待遇にせよ、と要求するよりは、
    生き方の方を肉体の都合に合わせるべきなのでは…?

    「女性」と言うだけで特別待遇、「障害者」というだけで特別待遇、
    金は無から湧いて出るわけではないのだから、
    その負担は誰かに回るわけで。

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2022/09/20(火) 21:22:42 

    >>6
    あと睡魔もヤバい
    ちゃんと寝てるのに眠くて欠伸出る💦
    仕事したくない

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/20(火) 21:23:32 

    生理前は眠気とイライラに戦い、生理中は痛みで…
    そう生産性下がるんだわ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/20(火) 21:23:36 

    >>6
    タンポンして
    ナプキンもすれば安心!!

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2022/09/20(火) 21:25:42 

    >>1
    生理痛ひどくて仕事にならない女と
    普通に働ける女
    給料変えてほしい。
    体強いほうが働き損。

    ただ、配慮は必要だし
    しんどいのはしょうがないことだと思う。

    +4

    -6

  • 167. 匿名 2022/09/20(火) 21:28:03 

    >>8
    こういう人って学生時代とかに重い生理痛で苦しんでる同級生見ても何とも思わなかったのかな

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/20(火) 21:30:38 

    >>30
    陣痛じゃなかったかなと。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/20(火) 21:31:25 

    >>136
    生理痛ぐらいで病院に行けないって人もいたよ
    鎮痛剤は誰かにロキソニン貰ったり薬局で買ったやつ飲んでた
    流石にそれは生理痛ぐらいで病院に行かないのなら生理痛ぐらいで仕事休むななって思ったわ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/20(火) 21:31:51 

    最近、男性も生理を知ろうみたいな流れにするから
    キモ男が「あー生理だから苛々しちゃうんだよねw」って、したり顔で言ってきてキモイ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/20(火) 21:43:53 

    昔の女性の9倍の生涯450回ってやばすぎ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/20(火) 21:46:57 

    >>158
    じゃ肩こり休暇も腰痛休暇も頭痛休暇も出してくれるの?普通に有給消化するだろ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/20(火) 21:48:11 

    >>31
    わかる!!前仕事先の先輩が
    私、今日生理だからイライラするんだよね!
    って前置きされてから話されたことがあって!

    同じ女子でもイラついた!!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/20(火) 21:50:02 

    >>19
    それできるなら生理痛を感じないようにした方がよくない?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/20(火) 21:50:51 

    >>90
    女の敵は女だわ。
    体育の女先生(生理痛ないし、経血も少なく生理が軽い人)が生理が重くて多くて毎月頭がくらくらして立ち上げれないくらい悲惨な私に「大袈裟すぎ、サボりたいんでしょ、サボりね。校庭10周走りなさい。」と言い、見学届けを却下した。
    校庭をフラフラと歩く私は当然股から夜用ナプキンでおさまりきらない経血が垂れだし、太ももを伝い、足首まで漏れ伝わり下半身が経血まみれの姿になった。
    母がぶちきれて議員、校長に報告して体育女先生はすっかり静かになった。それ以来女の敵は女だと思った私がいます。

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/20(火) 21:56:52 

    最近の男性は生理を理解しろブーム無理
    生理なんて十人十色だし家族やパートナーの生理を理解してくれればいいのに性別で区切って男性全体に訴えかけてるから理解されるわけが無い
    男性が「性欲強いの理解しろ!」って言って理解できる?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/20(火) 21:58:03 

    >>5
    知った上で、生理ないんだから男はもっと働かなきゃ、と気づいてほしい。

    +14

    -5

  • 178. 匿名 2022/09/20(火) 21:58:52 

    生理のときのほうが女の人はパフォーマンスあがるって聞いたことあったけど今の研究だと変わってきたの?
    何でもかんでも女にケチつけたいんやなぁ
    まぁお国の政治家さんたちも男のほうが優秀って思ってるわけだからでも医学部だって本当は女の人のほうが優秀だけど外科医とか女は結婚して辞めるからってわざと男の方の合格率上げてるって聞いたことあるけどホンマにトップと言うとこ全部女に変えたら日本もかわれるかもしれん

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/20(火) 22:00:07 

    この前地方ニュースで学校で男子向けに生理の授業をやっているのを見た
    途中から見たから中学生か高校生かは分からなかったけど
    真面目そうな眼鏡かけた男の子が発表で「寒い時が特に辛いと聞いたので、そういう時は温かい紅茶を入れてあげたりしたらいいと思いました」とか言っていて優しいなと思った

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/20(火) 22:02:29 

    >>1
    私小学生の頃からずっと生理痛重いけど、こういうのはなんか違うと思う
    痛み止め飲めばマシになるし、男性だって生理痛ない女性だってみんな何かしら体調悪くてもよほどでなければ仕事休まず頑張ってるわけだし

    ましてや給料に換算するとか、専業主婦の働きは年収1000万とかいうのと似てて恥ずかしくなるからやめてくれ

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/20(火) 22:02:43 

    >>102
    その男子校のニュース私も見ました!
    ナプキンとタンポンの吸水実験して何になるの?と思ってしまった。
    タンポンなんて男性の身体に使う事ないんだから、コンドームの使い方と正しい避妊知識を教えた方が…と思ってしまった。

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/20(火) 22:06:46 

    >>171
    それはあれよ...昔の女性は3人以上産んでなんぼだから...

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/20(火) 22:09:37 

    薬を飲んだりびょういに行ってもどうしようもない体調不良があるのは頭を入れておいて貰えると助かるけど、男性側にも似たような体調不良もあるでしょう。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/20(火) 22:10:59 

    それを言い始めたら持病を持って苦しい人もいるからね。慢性頭痛もしんどいし。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/20(火) 22:12:21 

    検査結果で解りやい病名じゃないと休みは取りにくいし個人差があるから難しいよね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/20(火) 22:15:59 

    >>33
    え、日本が無痛分娩に理解がないからです
    逆に何その発想

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2022/09/20(火) 22:21:04 

    >>166
    そのとおりだよね!給料かえるのは差別ではないと思う。もらうものだけもらおうとする人がいるか、ギクシャクする。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/09/20(火) 22:31:55 

    >>165
    タンポン血が出てる感ないし、ナプキンだけのときより快適

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/20(火) 22:32:41 

    生理痛重いです。
    今男性しかいない部署に居るから生理痛で休みたいって言いづらい。。。毎月のことだからどうしようかと思いつつ、薬で誤魔化しながら耐えて我慢してほんと我慢できない時のみ休んでます。
    生理痛重いみなさま、どうされてますか?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/20(火) 22:40:47 

    >>18
    しかも理解をしようとしたらしたで文句言われて叩かれる。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/20(火) 22:45:28 

    生理痛ないからなぁ〜
    でも高校の時生理痛で吐く子もいたからしんどい人は相当辛いんだろうなって思ってる
    そう言う子が理解されて暮らしやすい環境になるなら発信(男性に対してだけじゃなく生理痛に悩まされていない私のような女性が知るきっかけ)も大事なんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/20(火) 22:52:33 

    >>131
    生理ってピル合わなかったら付き合っていきながら生活するのって結構難しいと思うんだよな
    気管支やアレルギーは良い薬があるけど、生理にはピルというイマイチな薬しかないからでは

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/20(火) 23:19:41 

    生理痛ってお腹痛いだけじゃない

    私は期間中ずっと訳もわからないほどお腹くだす

    昔は生理だからだと思わなくて、テストとかでもお腹壊したらどうしようって過敏になりすぎてた

    今は『生理だから』お腹壊してるんだってわかるからその期間は気をつけられるけど、前はものすごく辛かった

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/20(火) 23:40:24 

    >>6
    座ってると不安感じるよ。
    電話とか接客が長引いたらトイレ行く時間が後になると思うと集中力が途切れそうになる。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/20(火) 23:41:27 

    >>189
    月によっては休む。
    無理しない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/20(火) 23:46:34 

    >>151
    生理近くなると、寝る前に落ち込むときある。
    反省会みたいで早く寝てしまおうと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/20(火) 23:52:07 

    >>8
    最近生理痛なくて
    『あーこりゃ生理痛ない女の人は
    生理痛生理痛がぁぁ!っていう女の人のこと
    大袈裟やと思ってしまうやろな…』って
    思いました

    主は生理痛で倒れて
    周囲の人に救急車呼ばれそうになったことが2回ほどあります

    出産して生理始まって
    生理痛もやばかったけど
    ここ数回血も少なく生理痛も無くて
    嬉しかったです

    ただ今回子宮が痛い…重い…
    これはまた生理痛再開しそう…

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2022/09/21(水) 00:25:08 

    生理痛ほんと仕事無理。出勤するだけで鬱。寝てても痛いしなんなのさ!?人生損してると毎月思ってた。
    つわりも経験するまで気にしてなかったけどアレは...死にたくなるくらい辛かった。
    出産も帝王切開だったけど術後が痛いのなんの(腹に管を直挿しっすよ?)
    なんで女ばっかりこんな目にあうのかね?マジ謎だわ。次は男に生まれたいよ本気で...。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/21(水) 00:34:53 

    >>3
    ほんとにそう思う

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/21(水) 00:44:33 

    私はこうやって男性に説明してる。

    毎月一週間、ちんこを蹴られつづけて、そこから出血し続けるの。測ったことないけど、全部でリットルレベルかな。クラクラするし、腰も痛い。
    蹴られる強さは人によって違って、子供に軽く蹴られるレベルの人もいれば、キックボクサーに本気で蹴られるレベルの人もいる。
    けど自分がキックボクサーレベルで、上司とかが、子供レベルの人だと、「生理程度で何甘えてんの?」とか言われてしまう。自分のはキックボクサーレベルだと証明することもできない。
    キックボクサーに蹴られるのが甘えなんだ…ふーん…
    って怒りとイライラも倍増して暴れなきゃ気が済まないの。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/21(水) 01:08:13 

    理解して欲しかったらまず自分の近場の男性に生理とはなんぞやってことを説明しないと。
    知ってほしい!理解してほしい!
    けど言いたくない!
    それだと男性は困るよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/21(水) 01:16:38 

    >>200
    こゆの謎なんだけどキックボクサーに蹴られたことあんの?って思ってしまう

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/21(水) 01:19:34 

    >>200
    あんたちんこ蹴られたことあるの?と思ってしまう

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/21(水) 01:39:11 

    >>1
    生理休暇が当たり前になればそれで済むこと

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/21(水) 02:38:07 

    パートナーにはちゃんと生理前とか伝えて予防してる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/21(水) 05:49:52 

    でも、生理中にヤりたがるバカ男は死刑にすべきだね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/21(水) 05:58:24 

    >>157
    病気なら早期発見できれば重症化避けられるから。ピルで調節すれば楽になる。お医者さんは必ず行ったほうがいい。行かなくて人生ダメにした私が言う。生理痛を甘く見てはいけない。そして、子宮後屈や重度の冷えなども影響する。無理な仕事、ストレスも。昔ほど体を動かさない現代は体内循環悪くなって生理痛は悪化しがち。さらに添加物問題なども要因の一つではないかと言われている。ぜひ早めの対策を。まずは病院に行くこと。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/21(水) 06:30:45 

    生理中のときになると必ず今日の飯は何?発言するうちの旦那。外出してて3歳の子供がお腹空いた〜と言うから手軽なチャーハン作ったらけいちゃん作ってよって何故か空気読めない発言。お前の為に作ってるんじゃねーよ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/21(水) 07:15:35 

    >>200
    すいません。自己レスです。
    男性にとって分かりやすくという意味です。
    生理=下半身の痛みと出血という意味でちんこ、
    痛みの度合いに個人差があることを、子供の蹴りとキックボクサー(重い)蹴りで例えてみました。

    男性に話すと結構分かってもらえてたので。
    説明不足失礼しました。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/21(水) 08:08:11 

    >>102
    その程度でいちいち引くなww

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2022/09/21(水) 08:21:05 

    生理前は眠くなる。
    生理始まって貧血になってたり、
    めまいしたり頭痛もひどいときがある。
    筋腫もあるからさらに生理の時に量も増える。

    生理でなんで休みたいんですかって男性から
    聞かれた事あるけど、そういう質問して、共感出来るわけでもないし痛みを共有できるわけないんだから、聞いたところでどうしたいんだって思ったことある。

    生理の休暇とかもあるけど、取りづらくされてるような気がしてる。


    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/21(水) 08:43:06 

    >>111
    生理痛、更年期障害、つわり、出産、これほんとに個人差がある。
    つらい人の気持ちは軽めの人には分かりにくい
    同性のがきつい

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/21(水) 08:52:20 

    >>169
    病院行きやすくしたり、
    つわりのため、
    子育てのため、休みやすい仕組み作りお願いしたい

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/21(水) 08:56:24 

    >>156
    更年期障害も違うよ、個人差あって。
    ひどい人はひどい人同士で共有するしかないのかな
    何でもマウント合戦な世の中は辟易するなあ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/21(水) 09:02:14 

    >>136
    薬飲んでも痛いのよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/21(水) 09:04:42 

    >>208
    生理痛に理解あって、稼いで来てくれる、やさしい夫がいいよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/21(水) 09:10:20 

    >>10
    調子がひどくて、経血量も多くてと話したら、
    その友達は、まったく痛みもなく、28日周期できっちり来るんだって。
    こんなに違うものなんだね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/21(水) 09:10:52 

    >>1
    男女平等推進派はこれでも平等にしろって言うの?もはや女性優遇になるけど。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:14 

    >>209
    分かってもらえたんじゃなくて、これ以上なにか言ったらこいつヤバそうって引かれてるだけって気付こうよ。あなたモラハラ気質あるよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:33 

    >>120
    その休んだ時のフォローがどうしていくか課題だね
    小梨の友達は子育て時短勤務の人のフォローに回ってるらしく納得いってないって

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/21(水) 09:39:00 

    >>15
    専業主婦だけど生理の時にゆっくり好きな時にトイレ行けるって気が楽。
    眠たいし仕事ミスするし

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/21(水) 09:51:05 

    この人>>70なんかマイナス多かったり職場にいなくてよかったとか言われてるけど体調悪い
    って仕事休んでる人が楽しく遊んでるのをSNSで上げてたりしてたらふつーにもやもやしない??
    体がつらくて休みますって会社休んでる人が遊びまわってるのみたら文句言いたくなるわ
    生理に限らず私はつらい思いをしてる私は日々我慢を強いられているって声が大きいひとのせいでほんとにつらい人が休みづらい状況になってると思うんだよね

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/21(水) 10:15:28 

    >>1
    生理中より、生理1週間前からがキツい

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/21(水) 10:21:22 

    >>8
    中学生の頃授業受けるのも、無理だ死ぬ😭っていうくらいの、生理痛経験したから毎月の人の辛さは分かる。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/21(水) 10:36:36 

    >>5
    休みの理由もしつこく聞かないでほしい

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/21(水) 10:41:46 

    >>11
    私も小学生の時から七転八倒するレベル。
    これで病院行っても異常なしだからね。
    なす術ないわ。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:25 

    >>215
    飲んだ上で痛いならそれはもう仕方ないと思うよ

    ただ薬も飲まない、そもそも病院に行く発想がない、生理中だろうと冷たい飲み物ガバガバ飲む、おまけに腹出して昼寝する
    これは生理痛しんどいと言われてもそりゃそうでしょうねとしか…😅
    ソースうちの妹

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:27 

    >>11
    私も大学のころの友達に病院に連れて行ってほしいって言われて
    タクシー呼んで付き添ったことある
    顔色がほんとに真っ白で歩けなくてパジャマから着替える気力も無かったみたいで
    私が生理痛ってよく聞くけど何?レベルだったから本当にびっくりした

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/21(水) 12:40:04 

    >>38
    まあ薬効かない人もいるんだよね
    しんどくても出勤するしかない
    じゃあ1週間ゆっくり休むか?しかも年4回くらい、ってなると、それはそれで当然不満出る
    すごい具合悪ければしんどい顔になるのも当然、しかも逃げ場も対処法もない、出勤してても見逃していただきたい…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/21(水) 12:55:47 

    >>110
    病院行ったらすぐ解決するわけじゃないよ
    ピルも飲めっていうけど合う合わないがあるし
    妊活中や病気や手術控えてたりするとピルお休みしないといけないしね

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:34 

    >>49
    アラフォー関係なくね?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/21(水) 13:42:41 

    >>110
    一度は行った方がいいけど病院いったって大抵は原因不明だから解決しないよ。子宮に異常なくても痛い人は痛いんだよ。

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2022/09/21(水) 13:47:39 

    >>180
    換算しなくたって良いけど、薬飲んでもどうにもならない、ぶっ倒れたり「よほど」のレベルが毎月ある人もいるのに、やっばり女の方が厳しいなって思う

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/21(水) 14:05:24 

    生理痛波があるけど、夫は生理のとき優しいしめっちゃ心配してくれる。寝てていいよって言うけど実はそれほど重くない…。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/21(水) 14:11:41 

    生理が辛い人に対する対応は、異性の男性よりも、

    「私は、軽いから」

    の理由で、痛みを分かち合ってくれない女性の方が、多い。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/21(水) 14:12:09 

    >>31
    しゃあないやん
    同じ女性なら分かってよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/21(水) 14:27:23 

    >>90
    女の先生が体育担当だった時の水泳の授業で、生理で見学しなきゃいけない生徒はグランドをひたすら走らされたな、、。走った週数=成績に直結だった。私は生理痛軽い方だったけど、暑い中走るのはしんどかった、、。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:42 

    >>177
    それを求めるくせに、女性社員の割合が低かったり給料が安かったりすると男尊女卑とか言い出すのは卑怯過ぎる。
    そりゃ生理で労働力が落ちるのなら男性と対等な条件では働けないでしょ?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/21(水) 15:33:32 

    だいたい生理5日目にすごくお腹痛くて動けなくなることがあるんだけど、年々その痛みがひどくなってきて辛い
    婦人科で相談したけど血を出し切るために子宮が伸縮する痛みなんだって
    もう5日目は痛くなる前にバファリン飲んで備えることにした

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/21(水) 15:42:59 

    生理よりも生理前のPMSの方が辛い
    イライラするし頭痛いし身体も怠いし肌荒れする

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/21(水) 16:49:08 

    >>11
    男女平等がつらいのよ…

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/21(水) 17:01:44 

    生理休暇=無休が妥当、ただし取得には理解を示してって意味になる?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/21(水) 17:04:59 

    生理痛の原因が筋力が弱くてプロスタグランジンを多く出さないとい血が出せないから生理痛が強く出るってすっごく恥ずかしいことアピールを自分でしてるんだよね…
    私筋力弱いですって言ってるのと同じ
    他に病気の可能性もあるけどね

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2022/09/21(水) 17:15:17 

    >>5
    せめてピル使える体質の働く女が
    ピルを安く手に入れられるようにして欲しいよ

    わたしピルなしの生理だとよく倒れるから必要なのにいつも高い

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/21(水) 17:18:31 

    >>243
    内臓が図鑑通りなのは約6割の人だけ
    残り4割は何かしらの奇形があるから
    そりゃ癒着や形状の差で痛くもなるんじゃない?
    デリカシー持ちなよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/21(水) 18:11:42 

    >>8
    生理痛をいたわる環境ってある?きついなら休めば良いのでは?職場で生理でキツイ。う〜んう〜んってやってるの?迷惑だから休んで欲しい。

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2022/09/21(水) 18:52:40 

    >>151
    ワカル。
    眠くて仕方なかったり、いきなり食欲増進がすごかったり、かと思えば無性に死にたくなったり…鬱もあるからかもだけど生きてるのがしんどい。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/21(水) 18:54:06 

    >>237
    私も高校の体育はそうだった‼️だから熱があって体調悪くても、走る方がしんどいから意地でもプール入ろうとしてたわ💦

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/21(水) 19:15:57 

    私は全然生理痛ひどくないタイプで、会社の先輩が生理痛酷すぎて、子供産む時の陣痛が『あれ、こんなもんなんだ』ってレベルだった、って言っていた。自分が子供産むとき陣痛に耐えながら『先輩はこれよりひどい痛みを毎月耐えてたんだ。そりゃ会社休むわ。』と実感しました。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/21(水) 19:22:23 

    >>67
    結婚しなきゃいい話

    何?世間体って
    夫婦でも強姦罪は成立します

    って言うか子供が良い迷惑だわ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/21(水) 19:27:54 

    >>20
    女性だってそんな所蹴られたら十分痛いわw

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/21(水) 19:29:58 

    >>243
    それ言うなら私宗教の祈祷で生理痛無くだったんだけど?
    但し後で「卵巣嚢腫」が発見されると言うオチが付いた
    まあ、自分で知らずに閉経とほぼ同時に発見されたんだからある意味ラッキーだったけど

    生理痛酷い時に受診しても何も発見されなかったんだよね
    大体が受診時の見過ごしによるものでは?

    最近学生時代に生理期間が長過ぎた後輩し久々に会ったら
    その時はいくら受診しても見つからなかった子宮筋腫がやっぱりあった

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/21(水) 19:31:19 

    >>20
    恥骨打っちゃった事あってめちゃくちゃ痛かったけど?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/21(水) 19:35:25 

    >>214
    うん、更年期の年なんだけど
    私は軽め
    でも全然無いワケじゃないから分かるけどね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/21(水) 20:02:22 

    >>6
    トピズレだけど
    これしてから漏れることなくなったよ!
    全女子におすすめしたい。
    男性にも知ってほしい「生理痛」の知識 生産性悪化は給料1.5カ月分にも

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/21(水) 22:10:18 

    >>213
    生理痛で仕事休むのならその時に病院に行けばいい話な

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/22(木) 01:40:41 

    なんで知ってほしいの?意味不明

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:58 

    >>14
    生理もそこに通ずは痛みはたしかにあるはず

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:12 

    別に知らなくてもいいけど違いを認めて配慮して何も文句言わないのが普通くらいにしてほしい。妙に男と統一されるのうんざり

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:56 

    >>243
    女のほうが筋力ないこと知らないの?子宮内膜剥がれ落ちて血がドバドバ出る状況に対して「痛くない」って正気?女とかじゃなくて個人的な問題抱えてる?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/25(日) 01:22:14 

    >>243
    一度や二度じゃないよ。月イチで来るから徐々に消耗していく、若い女ほど理解していない、ジワジワ痛みが増していく現実を。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。