ガールズちゃんねる

歳を重ねたら風邪の治りが悪くなりますか?

103コメント2024/06/02(日) 21:41

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 17:31:38 


    トピタイ通りです。

    絶賛風邪4日目、やっと熱が下がりましたがずっと39.5℃から下がったり上がったりを繰り返したためか、もう濡れ雑巾みたいな見た目とコンディションです。

    主は35歳ですが、以前は熱が下がったらその日から終わったぜ回復!!という感じだったのですが最近は終わった後もダメージが半端なく、激しいダルさと頭痛が残って1日中寝転がっています。

    歳を重ねたら風邪の治りが遅くなるものですか?
    返信

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:14  [通報]

    なった気がする
    20代の頃は一晩二晩寝てれば治った
    しかし30代の今は…
    返信

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:15  [通報]

    風邪も傷も治りづらい
    返信

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:16  [通報]

    なるわ
    返信

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:20  [通報]

    歳を重ねたら風邪の治りが悪くなりますか?
    返信

    +124

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:27  [通報]

    人との接触がないので風邪をひかなくなります
    返信

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 17:32:40  [通報]

    39.5℃もあってよくネットなんてやってられるね
    返信

    +18

    -9

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 17:33:16  [通報]

    >>6
    家に引きこもってガルちゃんばっかしてるもんねあなた
    返信

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/05(日) 17:33:39  [通報]

    風邪引きやすく、そして治るまで2倍の日数かかる
    返信

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 17:33:41  [通報]

    風邪ひかないようにするしかない
    腸内環境だいじ
    返信

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/05(日) 17:33:49  [通報]

    治りにくいし、よく風邪を引くようになった。免疫力が低下してくるから仕方ない。
    返信

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:06  [通報]

    アラフィフだけど、そもそも風邪をひかないからなぁ
    返信

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:49  [通報]

    >>1
    なるよ。
    全部悪くなるし遅くなる。
    筋肉痛も本当に遅くなるし、なんなら体調不良の発現も遅くなる。
    返信

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:55  [通報]

    親とか爺ちゃん婆ちゃんが言うならわかるけど、30代でそれはちょっと。
    生活習慣病とか別の病気隠れてない?
    人間ドッグは大事だよ。
    返信

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 17:35:09  [通報]

    >>1
    >>3
    栄養不足だよ!
    とにかく亜鉛を摂りなー!
    返信

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 17:35:33  [通報]

    >>1
    乳酸菌大事
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:10  [通報]

    年齢を重ねると体調崩しやすいと聞くし、若いうちに頑張った方が良いんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:23  [通報]

    >>1
    まだそんな治りが悪くなる年齢でもないんじゃない?
    私は20代の頃の方が風邪引いたよ
    インフルとかは20代でも重かった
    今の風邪は普通の風邪?コロナはやはり長引く気がするし種類にもよるし年齢若くてもその時々のコンディションあるし…
    返信

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:40  [通報]

    昔は、早いと薬飲んで一晩寝たら治ってた気がする
    アラフォーになってからは絶妙にダルい期間をズルズル引きずるようになった
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:51  [通報]

    >>1
    39.5度って風邪なの?高くない?
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:54  [通報]

    >>1
    コロナやインフルではなかったの?
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 17:37:56  [通報]

    >>5
    可愛い
    返信

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 17:38:16  [通報]

    むしろめったに風邪をひかなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/05(日) 17:38:36  [通報]

    >>1
    今年、喘息になりました😭
    返信

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 17:38:57  [通報]

    >>1
    その症状で4日目なら、平日のうちに受診して薬も処方してもらってるよね。なのに長引いたね。
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:04  [通報]

    45歳だけど、20歳から数えても風邪は5、6回くらいしか引いたことない。
    コロナもインフルもかかったことがないな。特に何も気をつけてないけど
    返信

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:09  [通報]

    なります
    そして少し身体が冷えただけで鼻がグズグズ、喉に痛みを感じる様になった
    横になって安静にしてないと悪化の一途なんだけど、そうそうゆっくりしてられないから常に風邪薬飲んでる月があったりする
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:32  [通報]

    >>20
    >>21
    主です。子供からもらった連溶菌でした
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:54  [通報]

    旦那の風邪、付き合ってる時から結婚以来うつらなかったのに初めてうつった!
    そしてなかなか治らず鼻水ばかり出て耳鼻科行って服薬してやっと治りました。
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 17:40:08  [通報]

    なる。
    散々長引いて最後は副鼻腔炎になって終わる。
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 17:40:12  [通報]

    >>1
    30代の頃なんて一晩寝たら治ってたよ
    50代で3日寝て治るくらい
    そもそも、ただの風邪で39度なんて出たことない
    主は治りの早さとかじゃ無くて病院に行った方がいいと思う
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 17:41:59  [通報]

    >>1
    新型コロナ報道されてないけど
    いまだに毎週一万数千人感染しています
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 17:43:49  [通報]

    >>3
    ほんと傷の治り遅い
    指のひっかき傷一か月かかったよ
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 17:45:29  [通報]

    私同じ年代だけど、最近の風邪はおかしい気がする
    短期間で繰り返すし、長引く
    私はついに咳喘息になってしまい、肋骨にヒビ入った
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:01  [通報]

    治りも遅くなるし、すぐにお腹を壊すようになった。
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:04  [通報]

    高齢者はよくこじらせて肺炎になるよね。やっぱり治りにくくなっていくんだろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:08  [通報]

    ちょっと喉がイガイガしたら風邪薬飲む。ダイエットの低エネルギー食とか止めて、バランス良い食事を摂るよう意識してる。
    若い頃は無茶しても平気だったのに、今はもう回復に時間かかり過ぎて辛いですよね
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:22  [通報]

    30代まだ若いよ💦
    コロナじゃないの?
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:38  [通報]

    >>1
    高熱の時に入浴すると熱下がるからやってみ。これ本気で。
    38℃超えた時毎回やると37.5以下に下がる。
    入浴後はポカリ。
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/05(日) 17:46:59  [通報]

    そんなことはないよ
    もう30年以上風邪ひいてないけど
    お腹がゆるくなって風邪かなと思っても一日で治るよw
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 17:48:42  [通報]

    アラフィフですが
    そういえば全然風邪ひきません
    熱も最後いつ出したか記憶に無いです
    昔子どもからうつって風邪ひいた(自分は20代〜30代)
    頃は最悪でした
    今は風邪ひきそうな時に早く薬を飲んで
    さっさと寝る、が出来るから
    かなり予防出来ていると思う

    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 17:48:59  [通報]

    >>5
    薄焼き卵掛け布団
    返信

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 17:49:25  [通報]

    >>7
    私は38℃ちょいが1番きつい。40℃前後だと身体が慣れるのか動ける不思議
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 17:50:24  [通報]

    若い頃はいろんなことに無頓着で、ちょっと寒いけどまあいいかと過ごしていたら風邪をひいていたり、なんかのどが痛いなと思いつつも普通に過ごしていたら風邪をひいていたりしたものですが、あまり若くない今は自分で自分の体調を気づかい、無茶もしないので風邪をひきにくくなりました。
    最後にひいたの5年くらい前だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 17:50:36  [通報]

    >>1
    歳とったら一気に熱が出て二、三日したら治るってのがなくなった。37度台後半あたりをずっとウロウロしてる。ずっと微熱でキツい。いっそのこと高熱がパーンと出て2日後くらいには全回復したい
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 17:51:48  [通報]

    >>15
    亜鉛がいいんですか??
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 17:52:37  [通報]

    風邪が悪化して咳喘息になってさらにあばらが疲労骨折した。辛すぎる
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 17:54:44  [通報]

    >>5
    畳に座布団が懐かしい
    返信

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 17:58:18  [通報]

    >>3
    顔についたシーツのあともなかなか取れん
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 17:58:25  [通報]

    生活習慣もある
    冬?気温差で眠れないほどの咳が長引き
    生後間も無く手術勧められた虚弱体質だけど
    歳を重ねてから
    体力作りに励んだら咳き込むことなく活動的になった
    不調になると体力つけようとする

    若い頃には
    息切れしたり汗ばむのは
    貧血もあり自分でストップかけてた
    体力つけるのか消耗するのか
    匙加減はてさぐり
    ずっとだろうな

    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 17:58:27  [通報]

    熱下がって体力戻っても咳がしつこく残る
    酷い時は1ヶ月ゴホゴホしてる
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 18:00:58  [通報]

    逆に強くなったかな
    子供の時なんかはすぐ風邪ひくし、風邪ひいたらすぐ1週間入院だったけど、大人になってからは風邪を引かなくなった
    風邪っぽいなー?と思っても悪化する前に治るし。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 18:02:29  [通報]

    風邪ひいて酷い症状がマシになってきたと思ってたら、免疫力が落ちてるせいなのか、ぶり返し?新たに違う風邪菌をもらうの?

    また振り出しに戻って風邪が長引く。

    ここ数年このパターン
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 18:02:50  [通報]

    月2回くらい風邪ひいてる気がする
    病院いく時間もないし市販薬のんでデカビタ飲んで済ませてる
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 18:03:58  [通報]

    >>1
    怪我もだよ。
    転んで膝を強く打って治らない。
    若い頃、転んでも、痛いのはその時だけ、だったのに、ずっと痛いままでますます、酷くなってしまって、ようやく病院に行ったら、変質性膝関節症と言われたよ………

    毎日、思い荷物を運ぶ過酷な肉体労働しているのに………
    これしか稼ぐ方法がないのに、困っている。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 18:05:06  [通報]

    不調の時期が長いよね、、30代から死ぬまで続く、、
    あ、絶好調が短いだけなのか。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 18:06:32  [通報]

    >>47
    辛いですよね😭
    どんなふうに生活されてますか?
    私は起き上がるだけで激痛です
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 18:08:47  [通報]

    私も寒暖差にやられて体調崩してる
    前は1日しっかりと寝たら翌日には大体治ってたんだけど、30才すぎた今では数日寝込んでもまだダルいし頭痛いし咳は止まらないし悪寒はするしでキツい
    熱は37.5℃位でそこまで高くないけど下がらないしずるずる治らず長引いてる
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 18:16:11  [通報]

    傷に関してはキズパワーパッド的な絆創膏使うとすぐ治る。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/05(日) 18:23:46  [通報]

    >>5
    大丈夫かぇ??♡
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 18:24:38  [通報]

    40歳。風ひくことがないから比較出来ないけど傷の治りは遅くなった…なんならちょっとした切り傷でも痕残ってる
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 18:25:20  [通報]

    >>5
    かわいいね🩷
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 18:26:38  [通報]

    >>8
    それは私です
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 18:30:05  [通報]

    >>3
    寝跡もなかなか
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 18:32:56  [通報]

    >>1
    ワクチン何回打った?
    歳を重ねたら風邪の治りが悪くなりますか?
    返信

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 18:33:06  ID:oQlPeSt59V  [通報]

    >>3
    傷なんて後残って消えないw
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/05(日) 18:34:33  [通報]

    肺炎になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 18:37:32  [通報]

    >>1
    なるよ😔
    だから、予防に全集中してる
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 18:39:23  [通報]

    >>1
    風邪どころか怪我もね。ささくれごときも若い頃より遅いし、なんなら内出血すら1ヶ月くらいかかる
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 18:40:40  [通報]

    咳が長引く。治まったと思うとまた次の風邪をひく。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 18:41:08  [通報]

    >>15
    亜鉛の摂り過ぎは中毒になるよ!
    安易に書かないで。
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/05(日) 18:44:43  [通報]

    私は産後一気に治りづらくなった
    産前は一日あれば風邪治ったのに産後は一ヶ月とか余裕で引きずる
    婦人科でホルモンバランスの相談とかのってもらうべきかなと思うレベル
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/05(日) 18:59:01  [通報]

    なるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 19:06:02  [通報]

    >>28
    子供たちのお世話も大変なのにしんどいね、お大事にね
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 19:06:30  [通報]

    若くて痩せていた時には直ぐに風邪ひいていたけど年老いて中年太りした今は風邪ひかない
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 19:10:37  [通報]

    治りにくいけど、風邪ひきにくくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 19:17:50  [通報]

    32歳長引くしほんとえらい
    前まで薬飲んで寝たら治ってたのに
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 19:24:44  [通報]

    >>1
    主さんの熱が下がりますように(。>﹏<。)☆彡
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 19:31:39  [通報]

    慢性的に疲れてる人が多いと思う。
    そういう人は簡単に休めないから悪化しやすい。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/05(日) 19:57:46  [通報]

    咳がずっと残るので
    左の鼻の奥の扁桃腺に違和感があるとすぐに葛根湯を飲む
    2日間しっかり飲むと風邪自体ひかないようになった

    どの葛根湯でもいい訳ではなくて特定の製薬会社の葛根湯が一番効くので在庫がきれないようにしている
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 20:01:54  [通報]

    20代後半で子供生んで30代が1番体が弱かった
    育児の疲労が蓄積されてる感じ

    それに懲りて40代でとても気をつけるようになって、寒い日や疲れた日の対処が素早くなるので簡単に風邪はひかない
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 20:03:09  [通報]

    35くらいから風邪は治っても喉が1ヶ月くらい長引くことが多い
    自分に合った漢方とか市販薬も常備してるけど一二カ月に一回喉痛めるから結構辛い
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 20:05:42  [通報]

    >>5
    ハンカチサイズなの可愛い
    返信

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 20:10:40  [通報]

    正月にひどい風邪引いたけどいまだに変な咳が出る
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 20:18:21  [通報]

    間違いなく治りづらい。
    軽く5日はかかる。下手したら2週間かかる時もある。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 20:41:00  [通報]

    >>12
    私はアラフォーだけど、今も昔も風邪引かない体質。ちなみにずっと太め体型です…。
    今年始めに久々に風邪引いたけど、2週間で全快した。若い頃から回復にはこれくらいかかってた。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/05(日) 21:16:18  [通報]

    >>28
    溶連菌じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 21:45:03  [通報]

    もともとの体質に加えて、生活スタイルか生活習慣が関係してる気もする

    私の20代は仕事が忙しすぎて、終電超えるの当たり前
    ストレスで、チューハイ500mlとコンビニ弁当食べてすぐ寝るみたいな生活

    年に何度か熱を出し、2日は寝込む
    風邪引くと咳喘息になりすごく長引く

    30前半で子ども産まれてから転職して、子どもがいるから生活スタイルもきちんとするようになったらすごく健康になった

    今アラフォーだけど、コロナ禍も一度も熱出さなかったし、子どもたちが風邪をひいてもインフルエンザになっても胃腸炎になってもビックリするほどうつらない
    対策も特にしてないのに

    鼻風邪ひいたかな〜と思っても葛根湯ですぐ治る

    (ちなみに引きこもり生活ではなく、休みの日は必ずどこかに出かけるし、東京だから満員電車にも乗る)

    70才近い私の母も同じような体質だから、年齢だけじゃない気もする
    私の場合は体質的にはかぜが酷くなりにくいんだけど、若い頃は無理のある生活してたから風邪が悪化しやすかった、ってことかなと
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 22:09:37  [通報]

    アラフォーです。割と最近、寝る前に突然酷い悪寒。発熱して翌朝には解熱したけど(コロナ、インフルではなかった)お休み頂いた2~3日間は怠くて怠くて。休み明けには何とか動けたけども、息を吸うと違和感。深く吸い込めない、えづく感じ。おかしいなと受診したら何と肺炎…💦もう大丈夫だってなるまで2ヶ月近くかかったよ。昨年秋に風邪引いたけど、やっぱ2週間くらい経たないと治らないし。歳を重ねて色々弱るんだなと。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 22:45:52  [通報]

    治りにくくなるし、治ってもなんかだるかったり胃がモヤモヤしたり、眩暈がしたり…本調子を取り戻すのにかなり時間がかかる。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 22:56:27  [通報]

    私半年で2回も食中毒になったよ
    呪われてるとしか思えない
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/06(月) 00:27:26  [通報]

    >>5
    一晩中看病したい❗
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 03:58:33  [通報]

    >>1
    あるある。
    アラフォーになったら風邪のひきはじめでも葛根湯と養命酒がぶ飲みしてても1週間は治りきらない


    でも毎日濃いめの紅茶を飲むようになってからピタリと風邪ひかなくなった。風邪かも?の気配もない。強い殺菌力で風邪予防の効果あるんだって。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/06(月) 07:14:08  [通報]

    >>5
    赤ちゃんは畳に座布団が安全よね!
    保護してくださったのかな?ホンワカしたよ、ありがとう。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/06(月) 10:23:02  [通報]

    46だけど、年取ってからむしろ風邪引きにくくなった
    引きにくいというか本当にひかない
    子供からもうつることがない。
    傷の治りも遅くなったなと思うことはないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/06(月) 10:52:18  [通報]

    年取ってから風邪をひきにくくなった。
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/06(月) 14:24:23  [通報]

    40過ぎてから風邪が長引くよ。4月半ばに寒気して一旦良くなったけどぶり返してこの連休も体調イマイチ。ちょっと出掛けると疲れてすぐ座ったり寝たり。更年期もあるからだけど、元気な日なんて月にいくらもない。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 18:04:58  [通報]

    まさに直近半年間で4回風邪ひいてる(今年33)
    うち2回は38度越えが連日続く重症、、、
    鼻喉弱すぎて毎回副鼻腔炎と咽頭炎のセット
    ただしコロナでもインフルでもないという。

    10代20代なんて風邪年一あるかないかで、ひいたとしてもピンピンしててすぐ治ったのになあ泣
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 08:07:54  [通報]

    >>9
    34歳。まさにゴールデンウィークはほぼ寝たきり。
    子供いないからまだなんとかなってるけど、風邪だけでこんな体も心も辛いなんて
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 13:51:37  [通報]

    手術をして後遺症もなく完治して身体を鍛えて若い時以上に体力もあるのに風邪にかかりやすくなったし、治りも数日から半月以上とうんと悪くなった
    電車内に咳き込む人がいると即逃げても必ず風引いて寝込む

    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:18  [通報]

    子供からうつされた咳がしんどい
    とまらないしついには関節が痛くなってきた
    熱はでてない
    これ以上はやめてくれ 
    ごはんつくらないと
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 20:36:18  [通報]

    悪い
    10日経つけど治らない
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/02(日) 21:41:49  [通報]

    熱はないですが、ノドが痛い、鼻水と痰が出る。それが3週間で、辛いです。
    50代。
    このまま気管支炎とか、その先の肺炎とか、なったらどうしよう💦
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード