- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/21(日) 08:37:31
学生時代
「遅刻でゼミの教授に怒られた、私は低血圧で起きられないのに」
とキレてた友人に内心ちょっと引いてしまいました
(私も数値上はずっと低血圧、でも何とかやりくりしているということもありますが)
自責思考が強すぎるのも心が辛くなるとは思いますが、人のせいにしすぎるのもやっぱりどうかなあと感じます
皆さんは他責思考に驚いたことありますか?+688
-36
-
2. 匿名 2024/04/21(日) 08:38:00
いつまでも親のせいにする人。いつまでそうするのかな。+895
-212
-
3. 匿名 2024/04/21(日) 08:38:17
なんでも親や国のせいにする貧乏人+690
-116
-
4. 匿名 2024/04/21(日) 08:38:26
+50
-40
-
5. 匿名 2024/04/21(日) 08:38:36
小学生の子がいるけど、子供が悪いことしたら我が子じゃなくて先生や周りの友達のせいにする親ばっかり。+896
-13
-
6. 匿名 2024/04/21(日) 08:38:48
+353
-4
-
7. 匿名 2024/04/21(日) 08:39:03
アメリカで、太った原因がマクドナルドのせいとか何とかで裁判してた人。
発想がありえないと思ったw+996
-11
-
8. 匿名 2024/04/21(日) 08:39:29
>>7
アメリカはなんでも訴えるから日本とはまた別だよねw+315
-10
-
9. 匿名 2024/04/21(日) 08:39:40
「子供のしたことですから〜(ヘラヘラ)」
あぁー!もう腹たつ!+731
-9
-
10. 匿名 2024/04/21(日) 08:39:43
ガチャガチャ言ってる人。国が親が…みたいなね。+475
-34
-
11. 匿名 2024/04/21(日) 08:39:55
>>2
高齢ニートとか
こういう人たちの矯正収容所で労働させるみたいなところあったらいいのに+308
-123
-
12. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:02
>>1
いなり寿司の万引き冤罪を起こしたスーパー。
本社のXアカウントがいなり寿司をイートインスペースで渡した男性も悪いって投稿にいいねを押してた。+424
-7
-
13. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:04
>>5
これもうずら卵で小1死亡...給食時間の長さは問題なのか 教員が急かすのは通常は「考えられない」、残るのは「イレギュラー」の可能性girlschannel.netうずら卵で小1死亡...給食時間の長さは問題なのか 教員が急かすのは通常は「考えられない」、残るのは「イレギュラー」の可能性 給食時間が短く児童はゆっくり食べられず、また、教師は急かさなければならないという状況があるかどうかについて、公立小学校の教...
+319
-23
-
14. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:19
それでも日本人は自責思考の人が多いと思うけどね
だから自殺者が多い+391
-20
-
15. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:46
>>2
30歳以上で親の文句言ってる人はその人自身に問題があると思う
いや、25くらいか+174
-184
-
16. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:59
>>5
ほんまそれ。
やんちゃグループの子達の親、みんながみんな
うちの子は周りに影響されやすくて変わってしまったって言ってる+407
-4
-
17. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:10
>>14
自責が他責から被害受けてるからね。
+330
-2
-
18. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:21
シンママ+32
-20
-
19. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:31
毒親育ちの一部の人。私自身2歳から継母に育てられて、暴言や暴力、色んな事をされてフラッシュバックや今でもきつい時があるけど、親のせいなのは間違いないけど、何でもそこに結びつけてウジウジするなよ、て思う。マイナスだろうけど。+288
-79
-
20. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:38
自分の子が幼稚園に行きたがらないのは幼稚園のことを一言聞いた近所のおばちゃんのせいだと信じてる人。+154
-9
-
21. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:41
>>3
金持ちはずるいとかね。+185
-32
-
22. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:42
>>1
日本人より外国人のほうが
他人のせいにする人が多い傾向みたいだよ
+228
-10
-
23. 匿名 2024/04/21(日) 08:41:57
遅刻の言い訳を毎回「子供が〜」の友達。
私も子供いるんだけど。。。+276
-10
-
24. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:01
>>14
他責思考の人に向けて言われてることを自責思考の人が自分に言われてると思いますます自分を責める
他責思考の人の耳には届かず
こんな感じの気がする+306
-3
-
25. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:03
>>8
でも最近は日本もそうなってきてない?ニュースになるのはだけど+46
-3
-
26. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:08
>>20
えー!そんな人いるの!?
怖いね。+17
-2
-
27. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:23
>>2
本当に毒親の元で育ってない人にはわからないと思う+584
-118
-
28. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:38
自分の意見が通らないとギャーギャー喚き散らして泣く35歳の同僚
近い上司よりもっと偉い上司に物言いし、それが通らないと「労基に言う」と脅す+214
-2
-
29. 匿名 2024/04/21(日) 08:43:14
コロナワクチンで亡くなった90歳代の人の
遺族も国から何千万もお金受け取ったって聞いて
90歳代…それコロナワクチンのせいで
死んだの?ってちょっと疑問に思ったけどな
+508
-11
-
30. 匿名 2024/04/21(日) 08:43:16
「ほら、このおばさんに叱られるから静かにしなさい」って叱り方する親。自分の責任で子どもと向かい合わんかい!+446
-4
-
31. 匿名 2024/04/21(日) 08:43:35
ブラック企業に転職した友達。
私は怪しいと思ってたのに親やあなたが働いてみた方がいいって言ったから!ってマジで言われた。
+190
-1
-
32. 匿名 2024/04/21(日) 08:43:39
>>3
稼げるようになるまで犠牲にしたものだって多いのに
今受け取ってる給料やボーナスはた努力の証だと思う
楽に任せて生きてきた代償が低賃金なんでしょとすら思う+122
-56
-
33. 匿名 2024/04/21(日) 08:43:47
>>1
ガルちゃんのコメントでしょっちゅう見る、氷河期世代の他責思考には驚く❗
まるで氷河期世代だけが可哀想な被害者みたいに言っておりドン引きします…+66
-95
-
34. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:19
がるは旦那のせいが多い。私はこんだけ子ども見てるのに旦那ちっとも家事育児せずとか。
その旦那は養えるように常に職場では気を張って疲れてるのに。+94
-61
-
35. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:20
>>3
貧乏人だけど子育て支援金は納得いかない
そもそも自分の家の子供は自分の家で育てるのが普通でしょ
低所得の人なんだったらもっと稼げる努力すればいいだけ+305
-28
-
36. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:35 ID:zOGfclMjsz
派遣してた時、年下の先輩正社員が色々やらかして辞めることになったんだけど、「ガル子さんが社会人としてのこといろいろ教えてあげないから辞めた」みたいなこと周りに言われたよ笑
なぜ派遣の私が教えるのよ?「送別会はやってあげないの?」とか聞かれるし。意味わからん。+260
-3
-
37. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:40
>>1
それの何処が他責思考なのかさっぱり。
遅刻の原因を別に先生のせいにはしてないよね?「低血圧で起きれない」と自分のこときちんと分かってる故のただの愚痴じゃないか。+14
-46
-
38. 匿名 2024/04/21(日) 08:45:06
元ママ友。
息子の字が「今年から汚くなったのは先生が指摘してくれないから。去年の担任は細かくみてくれた」と個人面談で言ったそう。ドン引き。
他にもやらかしているみたいだけど。+200
-2
-
40. 匿名 2024/04/21(日) 08:45:31
他人のせいにする人は成長できない残念な奴だべ+169
-4
-
41. 匿名 2024/04/21(日) 08:45:48
なんでもかんでも自己責任っていう奴が溢れた結果、ネットを使う若い連中を中心に親ガチャという言葉が流行り、そしておばさん連中がそれを真似して子ガチャというようになった+66
-4
-
42. 匿名 2024/04/21(日) 08:45:54
>>33
結婚してるのにいつまで就活時代のつらさを語るんだろうね。職場で孤立はそういう所が原因と思う。+46
-23
-
43. 匿名 2024/04/21(日) 08:46:51
ブラック企業に転職ばかりする兄。
明らかにブラックな会社に内定→オレの力を試したい!→家族の反対を押しきり入社→変な会社だった!1日目で辞めたい!って言ってくる→2日目~3日目で会社に行くとなれてくるのかめんどくさくなるのか辞めるの辞める!ってなる→半年くらいから残業三昧になる→まだまだ頑張れるよ→明らかに態度がやる気なくなる、でも本人はやれるという→度々家族から会社を辞めろとアドバイスされる→でも本人はやれると言う→ある日、上司から叱責される→この瞬間、秒で会社を辞める→最初に戻る
現在6社目、この繰り返し…+0
-13
-
44. 匿名 2024/04/21(日) 08:46:52
>>14
日本人は遺伝的にセロトニン出しにくい体質だからね
周りを気にしすぎるしすぐ悩んでしまう
そのかわり治安がいい
アフリカとかあんな過酷な環境なのに鬱病にすらならないで子供バカスカ産んでるよね
なんとかなるの精神だから+204
-5
-
45. 匿名 2024/04/21(日) 08:46:54
>>1
すごい人だね
低血糖ならばそれを考慮して何とかすべき、いやしている人の方が多数なんだけどね
そんな思考は変わらない
おばさんになってもそう、身近にいた
近寄らない方がいい+6
-15
-
46. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:08
コロナになるずっと前の話なんだけど、
前の職場にいたときに風邪気味の先輩がマスクして接客してたんだけど、声が聞き取りづらいからマスクするなとお客さんに言われて外した。
そしたら夜に別のお客さんから電話でクレームが入った。
「咳してるのにマスクもしてなかった。それでうちの子が今熱を出している。それまで元気だったのに!それしか原因は考えられない!明日仕事休まないといけなくなったんですけど、どうしてくれるんですか!」ってヒスリながら母親が電話してきたらしい。
その話聞いた時もうみんな唖然としたよね。
+165
-11
-
47. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:12
>>1
○○ガチャとか言ってる人達+82
-4
-
48. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:21
>>2
最初に摘まれた芽は二度と生えてこない
それだけですよ+265
-49
-
49. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:23
子供要らない理由を衰退した日本のせいにしてる恋人もいない独身+15
-17
-
50. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:24
>>14
そう?ガル見てると他責もかなり強いと思う
自責風他責思考というかさ+42
-9
-
51. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:28
>>18
シンママの何が他責思考なのか具体的に言って?+18
-20
-
52. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:38
>>2
それは毒親に育てられたけど、なんとか呪縛から逃れられた人しか言っちゃいけない。
結局は自分の責任で生きていかなきゃいけないからってのは分かるけどさ。+275
-29
-
53. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:43
>>2
親が子育て下手だったのを子供の心のせいにするのも他責思考
他責の他責による他責な家庭だからほっとけ+199
-14
-
54. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:57
>>35
少子化だから国も仕方なくやってるんだよ
子供を産まない人たちの尻拭いをしてるだけ+37
-30
-
55. 匿名 2024/04/21(日) 08:47:59
>>3
他の人が払った税金で整備されている場で日常すごしているのにな+81
-6
-
56. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:06
>>48
そりゃ自分が上手くいかない人生を、親のせいに出来たら誰だって楽だわな。
+40
-61
-
57. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:07
めちゃくちゃヒューマンエラーしてる派遣のおばちゃんが、それをがっつり目撃してる私に「このミスね…実は天体の動きのせいなの」って面と向かって真剣に言ってきた。
何月何日まで続くとかも言ってた。
いや、おまえのせい。+141
-2
-
58. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:52
>>26
その人は楽しい?も
友だち出来た?
も聞いてはいけないらしいよ
でも人の子には配慮なし。+24
-3
-
59. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:59
この前の高校生息子。休みの日いつまでたっても起きないから放置して出かけ夕方4時に帰宅したらまだ寝てた。
さすがに起こしたら半べそで「今日はやりたいことあったのに〜なんでちゃんと起こしてくれないんだよ〜」
アホか!!アホさ加減に笑ってしまったわ。+96
-7
-
60. 匿名 2024/04/21(日) 08:49:00
「それじゃうちの子ただの馬鹿じゃないですか」+5
-1
-
61. 匿名 2024/04/21(日) 08:49:15
>>16
その人達にお前の育て方の問題だよと言ってやりたいね
大体いじめっ子の親は元いじめっ子で自覚がない+152
-2
-
62. 匿名 2024/04/21(日) 08:49:56
>>58
人の子はいじめるんだよ。+12
-1
-
63. 匿名 2024/04/21(日) 08:50:19
毒母がなんでも私のせいにする。
例えば、新幹線のチケットを家に忘れた時に子供の私に向かって「何でもお母さん任せにするから!あなたが一言チケット持った?て言えばいいじゃない!」となぜか怒られた。
+83
-1
-
64. 匿名 2024/04/21(日) 08:50:40
>>57
そこまでいくとつっこみ待ちなのかなと思うんだけど笑+38
-1
-
65. 匿名 2024/04/21(日) 08:50:50
>>53
育てられ方の問題なのか遺伝的な問題なのか…+6
-8
-
66. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:01
他責って言うか、全く自分の意見を言わない友達と初めてふたりで居酒屋に行ったら最初から最後まで私が注文したメニューオンリーで最後割り勘だった。友達が意見したのはデザートのアイスの味を各自決めるときのみだった。
それで良いのかな。+19
-6
-
67. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:04
>>1
大学4年の終わりにデキ婚して1年で離婚し実家で子育てしてて、子供が小1の時に教員免許取ると言って、通信大学通い始め10年かかって卒業したのは良いけど、結局「教師はやらない」と言って、ひたすら親のお金で暮らしていて一度も就労経験無い友人が居るんだけどさ、
両親ももう70後半なのに老体にムチ打って現役で仕事してるらしく、
だから友人が家事やったりしてるんだが、
「なんで私が家事しないといけないの?」
「私が今仕事無いのも親が甘やかしたせい!」
とかひたすら親の文句ばかり言っていてすごいな…と思った…
+169
-3
-
68. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:09
他人への気遣いが全くなくて、周りに迷惑掛けっぱなしなのにそれを当然と思っている態度の同僚がいて、見かねた上司が注意したら、私は繊細なのに注意されて辛かったとかで休んだ。
もう来んでいい。と心底思った。+84
-2
-
69. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:13
友人の息子が有名私立高校に受かり入学したんだけど、友人が国も高校以降の援助もっと考えて欲しい、こっちは死ぬほどアルバイトして働いても簿給なのに、、
と怒っていた事。困ってるならそんな高い学校行かせるなよと思った。+53
-1
-
70. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:17
>>2
それは、学生時代イジメを受けたのにいつまで根に持ってるんだよ、って言う人と同じだよね。幼少期のことはトラウマになるんじゃない?+264
-28
-
71. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:25
>>27
刷り込まれた恐怖や嫌な事を忘れる機能があればいいけど
悲しいことにそう言うことほど覚えてるのよね
あまりにも辛いとそこの部分消えちゃうけど前後の出来事は覚えてる+202
-7
-
72. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:43
>>10
母親の彼氏から殴られて育ったような人が言うのはまだわかるが、声優専門学校みたいなとこ出て実家暮らしなのに親ガチャとか言ってる人ヤバいよね。
+124
-2
-
73. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:47
>>1
自分が勉強しなかったのは、
成績良かったあんた(私)と比べられて
やる気なくしたから!といつまでも言う妹。
いや、単にあんたが遊びたくて勉強やりたく
なかっただけだろうが。
人を言い訳につかうな、っていつも思う。+74
-1
-
74. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:13
とりあえずみんな嫌いな人の悪口を書く+11
-1
-
75. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:14
>>1
モラハラ元夫。自分の生き辛さやイライラを気兼ねなくぶつけていいのが妻、という価値観。「(思春期の)子供がなつかないのはお前が洗脳しているからだ。職場で仕事を押し付けられるのはお前がろくに働かないからだ。俺がこんな人生を送っているのも全部、お前のせい」そこまで言ってもあとで振り返ったり悪かったと思うこともない。むしろまさにその通りだと歪めて認識できる。+68
-2
-
76. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:18
カンニングを卑怯だ!って咎められたのを苦に自殺した生徒の親御さん
自分の子供が悪いのに なに訴えてるのよ…+126
-4
-
77. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:37
>>33
氷河期世代って言ってもいろんな人がいるので生暖かい目で見ていただけないかしら…+21
-12
-
78. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:55
ママ友母子とマックでお昼食べてた時。
相手の子がずーっとふざけてて、身を乗り出した拍子にうちの子が食べてたテリヤキバーガーの包み紙に当たって、服にタレがついた。
そしたらその子のママが「ほらー◯◯くんが早く食べないからついちゃったよ!」って。
え?ふざけてた自分の子じゃなくて、普通に食べてたうちの子のせいなの?ってびっくりした。
それからあまり会わないようにしてる+157
-0
-
79. 匿名 2024/04/21(日) 08:52:57
>>59
余計なお世話だけどそれマジで今のうちから直した方がいいよ。
私も結婚したばかりのころに旦那にいわれてびっくりしたし怒ったよ。
寝坊を人のせいにするとかありえない。
社会に出て寝坊をお母さんのせいにしてたら笑えないよ。+78
-5
-
80. 匿名 2024/04/21(日) 08:53:31
>>34
「のに」
なんだよw+27
-6
-
81. 匿名 2024/04/21(日) 08:53:47
>>70
いじめた相手を許せとは一生言わないが、私はいじめられたからこうなってしまったんだという言い訳が使えるのはせいぜい20歳過ぎくらいまでかと。+16
-59
-
82. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:09
>>30
周りの人は迷惑かけられてるのに親が注意すると思って黙って我慢してると
「ほら注意したそうにしてるおばちゃんがギロって見てるよー」も見たことある。+80
-1
-
83. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:13
>>1
自責も他責もほどほどに、と痛感することが多い。そもそもの白黒思考から変えていくといいのかも。+22
-1
-
84. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:25
子どもの悪い所は全て旦那に似たからって言う
近所のママさん
貴方はそんなに完璧だったのかしら+36
-1
-
85. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:36
>>2
それを言うなら子供も訳ありなら全部親のせいにならないか?+17
-7
-
86. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:38
>>79
普段はふつうに起きてるよ。テスト明けで疲れているから放置しただけだし。
+4
-23
-
87. 匿名 2024/04/21(日) 08:54:54
>>3
がるちゃん、そういう人多いね。+49
-2
-
88. 匿名 2024/04/21(日) 08:55:06
>>2
今これから、自分でやらないことの言い訳に
するのは良くないけど、
今までできなかったことの理由にはしても
良いかなと思う。+81
-7
-
89. 匿名 2024/04/21(日) 08:55:48
>>1
社会人でそんな感じの人いたな「バスがいつも遅れるから遅刻するの!上司から怒られたけど何時に家から出ればいいの!一本前のに乗ると凄く早くつくの!」って人
いや、遅刻しないようにするのが社会人では?バスが毎回遅れるなら早めのバス乗れよって思った+53
-2
-
90. 匿名 2024/04/21(日) 08:55:51
>>2
毒親のレベルによると思う
子供の頃は洗脳状態だし、やばい親に育てられたら人生変わるよ+199
-4
-
91. 匿名 2024/04/21(日) 08:56:05
なんでも人のせいにする人は騙されやすいから、笑って見てる+14
-1
-
92. 匿名 2024/04/21(日) 08:56:34
中学の時の先生にみんな仲良くって言われたから自分から仲良くしようと頑張ったら、逆にいじめられた。
だから私は自分からは声を掛けないって決めたんだ。今(アラフォー)結婚できてないのも、私が群れから外れる決心をしたきっかけを作った中学の時の先生のせいだって言ってた人いたなぁ。+5
-2
-
93. 匿名 2024/04/21(日) 08:56:52
道路族や人の家の横で路上駐車する人達の「お互い様でしょ?」
+12
-1
-
94. 匿名 2024/04/21(日) 08:57:31
>>81
横。
会社の後輩がそういうタイプで転勤で地元に帰るかもってなったときに「地元にいじめっ子がいるから帰りたくない」って駄々こねてた。
いじめられてたのは気の毒だけど、話聞くと高校は楽しかったみたいだし専門でもいじめられてなかったらしい。
+9
-13
-
95. 匿名 2024/04/21(日) 08:58:37
>>86
ちがくて、寝坊したら人のせいなんでしょ?
自分が悪いことを人のせいにすることが問題なんじゃん。+39
-1
-
96. 匿名 2024/04/21(日) 08:58:48
>>38
先生の「知らんがな…」って心の声が聞こえた気がする+47
-1
-
97. 匿名 2024/04/21(日) 08:59:40
>>2
40歳になっても、お母さんが私をこう育てたから私はこんな人間になったと言う人いるよ。
70歳でも、夫がこんなふうに言うから私がこんな人間になったと言うよ。
ある種の依存かな+39
-34
-
98. 匿名 2024/04/21(日) 08:59:49
>>5
そりゃあ先生なりたい人減るわ
学校専属の弁護士置いたらいいのに
常識通らない、言ったもん勝ちみたいなのが増えてるよね+173
-3
-
99. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:08
それで、金まで稼いでる
バカ親いるよ+1
-1
-
100. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:10
「自分が仕事間違えたらちゃんと教えない相手のせい、自分の人生がおかしなことになってるのは私の結婚相手を変と気づかなかった母親のせい」と言ってる人いた。
その時は他責過ぎてびっくりしたけど、今は他責にしたいほどいろいろキツイんだろうと気付いた。
でも何でも私のせいにされそうだったからフェードアウトしたけど。+7
-2
-
101. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:30
>>94
地域差あるんだろうけど地元に帰ってもばったり同級生に会ったって経験ない
+4
-4
-
102. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:47
>>14
同じこと思った。外国と気質が違う。取りあえず謝るし。+47
-1
-
103. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:56
自殺止めた人の話題で止めるなら責任持てみたいなやつ
それ言うなら責任持って見られないとこで自殺しろよ+16
-1
-
104. 匿名 2024/04/21(日) 09:01:31
>>95
べつに指導してくれなくていいよ。一回、「なんで起こしてくれなかったの〜?」って言っただけで、ただのネタなのにいちいちマジになって言われるのウザいんだけど。
毎回ならネタにしないよ。+7
-35
-
105. 匿名 2024/04/21(日) 09:02:01
>>2
自分が死ぬまでだよ、そういう人は親が死んだあとも親のせいにするからね+12
-21
-
106. 匿名 2024/04/21(日) 09:04:19
>>68
採用する側が何度も何人もで面接して会話させた方がいいよね
+2
-5
-
107. 匿名 2024/04/21(日) 09:04:29
旦那が夫婦げんかになるのはお前のせいだって長男に言ってた+9
-0
-
108. 匿名 2024/04/21(日) 09:05:07
>>48
自己憐憫の塊ですね
情け無くないのか+19
-42
-
109. 匿名 2024/04/21(日) 09:05:41
>>97
40歳になっても、お母さんが私をこう育てたから私はこんな人間になったと言う人いるよ。
ごめん。それ私。
だけどがるちゃんで愚痴るだけw
ネグレクトで機嫌悪いと私で八つ当たりする親だったから、変に我慢する癖がついて40代前半までモラハラにずーっとターゲットにされボロクソ言われてた半生だった。
でも他人には全然関係ないことだから実際は言わないようにしよう。
+41
-6
-
110. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:04
身内でも友人でも同僚でも、仲違いしたのは100%相手が悪いから。
いやいやあなたも結構……。+4
-2
-
111. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:23
職場の50代半ばのパート女性。遅刻グセがありその遅刻の理由が「ばあちゃん(女性の母親の事)がちゃんと起こしてくれなかったから」。ある時期、柔軟剤のニオイがキツく頭痛くなるほどだったのでそれを伝えたら「ばあちゃんが柔軟剤入れすぎるねん」。
実家に住んでて家事とか未だに全部親がしてるみたい。呆れるわ。ちなみに成人した子供がいてバツイチ、無職の彼氏がいる。+25
-4
-
112. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:37
以前勤めてた携帯ショップで不倫相手に携帯買った人がいて、支払いを引き落としにせず振り込みで払ってたらしいけど3ヶ月支払ってなくて実家に請求書が届いて不倫バレたらしい。
実家に請求書が来るなんて聞いてない、不倫がばれたのはお前らのせいだ!ってショップで大暴れしたジジイいたなー
実際、請求先の住所は指定できるけど未払いが続いたら契約住所に届くらしくてそれをスタッフも把握してなかったんだけど、そもそもお前が不倫しなければ、ちゃんと支払ってればバレずに済んだのに他責思考にも程があるだろと思った。
その時対応したスタッフにストーカーまがいな事してて、不倫するやつはやっぱり脳みそおかしいんだなと思った。+67
-0
-
113. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:46
>>90
親の部分あるだろうし仕方ない部分あるけどずっと親のせいにしてて成長してない人見てるとなんかなぁ…ってちょっと思う時あるよ+14
-23
-
114. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:50
>>34
妻も同等に仕事してるから+42
-10
-
115. 匿名 2024/04/21(日) 09:06:56
>>1
イートインスペースがあるなら、
ある程度の規模のスーパー?
+0
-2
-
116. 匿名 2024/04/21(日) 09:07:06
>>104
高校生が半べそで母親のせいにするのがネタなの?
全く面白くないよ。
+29
-8
-
117. 匿名 2024/04/21(日) 09:08:38
>>48
それで一生親や国のせいにして生きて行くんだ笑
あなたの冴えない人生は親のせいなんだね
いい歳こいた大人になってもずっと自分に原因は無いと思えるってある意味凄いと思う 執念だね+37
-51
-
118. 匿名 2024/04/21(日) 09:08:41
>>59
うちの兄は高校生の頃、なんで起こしてくれなかったんだと文句言って「起こしたわよ」と答えた母親へ向かって「起きるまで起こさなければ起こしたことにならない」と言ってたな
甘えてるよねえ
+87
-0
-
119. 匿名 2024/04/21(日) 09:08:43
>>1
「アベ政治をゆるさない」の連中+10
-6
-
120. 匿名 2024/04/21(日) 09:08:50
>>2
いつまでも兄弟のせいにする人もいるよ。
勉強嫌いのくせに、弟優先で私は大学に行けなかった…とか。
奨学金借りて自分で行けよって思う。+16
-28
-
121. 匿名 2024/04/21(日) 09:08:55
>>15
いるいる
とにかく親の文句ばかり言ってる
もう小学生や未成年ではないのに、、、
+54
-39
-
122. 匿名 2024/04/21(日) 09:09:59
>>57
宗教ってそんなもんだよね。
ゆるさがピンキリなだけで。
誰かのせいにした方が楽だもん。+23
-2
-
123. 匿名 2024/04/21(日) 09:10:18
氷河期なんてみんな40以上なのにずーっと時代や国のせいにしすぎ
社会人になって20年弱、給料上げるために何か努力して資格取ったりしたの?って聞きたい+10
-17
-
124. 匿名 2024/04/21(日) 09:10:56
>>56 >>108 >>117
賢くないね
そうやって論理性が低くて精神論で押し切ろうとするから子育て失敗するんだよ
+14
-23
-
125. 匿名 2024/04/21(日) 09:12:10
飲み会の帰り、元友達と代行で帰った時、元友達が『ここで一旦会計で』と言って降りたのに代行代を払わず、私が元友達の分まで払う羽目になったんだけど、元友達は『だって代行の車が走って行っちゃったから。』と被害者面して、代行業者のせいにしてた。
いや、だったらまず車停めてよ!払えなかったらすぐ私に連絡してよ!てかまず謝ってよ!
多分、酔っ払ってるのをいいことに、代行代を払ってもらおうと考えたのかな…。
百歩譲って、払えないなら『ごめん、立て替えてもらっていい?』と一言ほしいよ。
で、代行代の支払いについて振込をお願いしたら拒否され、逆ギレされ、その人とは絶縁となりました。+10
-2
-
126. 匿名 2024/04/21(日) 09:12:25
>>109
おかげさまで回避できる術を身につけたよ、他の人よりもしたたかに生きられるようになったよ。
今となってはいじめてくれてありがとうって感じだわ+5
-3
-
127. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:01
>>12
えええ・・・いろいろとクソなスーパーだな
+265
-0
-
128. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:15
>>109
横だけど私もそうだよ
私の人生の上手く行かない所は全部親のせいだと思ってる
でもガルで愚痴るだけだよ
親のせいだから働かない!結婚も出来ない!だから犯罪する!親のせいだもん!なんて言わない
親のせいでボロボロの手持ちのカードだけど、必死に生きてるよ+38
-3
-
129. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:21
>>33
ゆとり世代の方が他責思考は酷いと思う
就職氷河期じゃないから分相応の所に就職しただけなのに
こんな職場や給料じゃやっていけないブラック!パワハラ!
こんなに辛くてお金のかかる子育てを何故支援しない!昔の人と同じ苦労をされるのは老害!少子化になってもいいの?みたいに次から次に要求
まるでエア氷河期
+54
-32
-
130. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:24
>>15
毒親に人生壊されろ+117
-43
-
131. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:35
>>121
4ね+13
-10
-
132. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:35
全てを遺伝のせいにする人+2
-4
-
133. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:49
>>48
人間に芽なんてないよ。植物じゃないんだから。
+15
-45
-
134. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:57
>>113
わかる
大人になってからもいつまでもそれを言ってても何にもならないだろうと思ってしまう+10
-17
-
135. 匿名 2024/04/21(日) 09:14:04
『私がこんな性格なのは旦那のせいだ』
と、力いっぱい言っていた人がいたよ、呆れる
いやあなたとっくの昔に離婚しているじゃん?
それもあなた50才も過ぎてますやん?
そりゃ他人は離れます、私も離れました
一生他人のせいにして生きていけばいい
+10
-1
-
136. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:06
同僚がいきなり巻き舌でマウント&攻撃をしてきた、本人曰く経理課に私の悪口を言ってたらしいんだけど、それで経理課のみんなに嫌われたらしく、私に許さない!って言ってきた。
その後も失敗→攻撃を繰り返し、、孤立して退職して行ったけど、、、+1
-1
-
137. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:19
学校では化粧禁止されてたのに社会人になったら化粧が常識なんて!学校でメイクの仕方教えろって言ってた人。何でも学校かよ+28
-4
-
138. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:29
>>116
クソバイスはいらないの
+8
-16
-
139. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:30
>>27
毒親(の能力)を超えている人は、親を嫌悪しつつもそこにこだわってはいない。自分の人生と親の人生をかけ離して見ているから。
毒親を越えられず、今も精神的経済的に自立できてない人は、2さんの言うような状態になっているだけ。
毒親育ちにも2パターンいるから一緒にしちゃいけないよ。毒親の存在を乗り越えてる人も大勢いる。+61
-69
-
140. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:40
>>70
トラウマって誰にでも大なり小なりあると思うが、それをいつまでも理由に卑屈になられたら周囲も大変だろうね 周囲の人らにだって色んな事情があるわけで
別に辛い思いを引き摺るなって言ってるんじゃない
自分だけが可哀想、被害者だと思い込み悲劇の人間ぶるのは迷惑だよ 置かれた現状で努力するしかないことは人間成長するにつれ分かるはず
それを受け入れないのは幼稚だと他人から指摘されても仕方ない+17
-31
-
141. 匿名 2024/04/21(日) 09:15:56
職場の備品や壁を破壊した女
謝罪するより先に
「こんなところに置いておくのが悪いんだ」
「こんな壁があるから悪いんだ」
「そっちが直さない限り私はまた壊すから」
なんだこいつと思った
+19
-1
-
142. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:01
>>48
生きていたら親以外にも先生や友達とか色んな人と関わるから親以外からは何の影響を受けないのかな
私は親から結構放置されていたから人生の基盤を作ってくれたのって友達かな。と思うわ
高校生でバイト始めて資金貯めて好きな事やったし。
今は自分も育児しているから親は大変なんだな。って分かったし、いつまでも親を恨んでいる人はなんで?と思う
+39
-35
-
143. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:05
>>124
頑張ってね+6
-7
-
144. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:22
自分が行きたかった店に先旦那に行かして
いざ自分が行ったら食べたかったメニューは夜だしかなくその時間はランチメニューしかなかったことを
旦那のせいにしてキレたデブのインスタグラマーを最近見た
他責にも程がある
+5
-1
-
145. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:50
ここは親御さんに、ご家族に恵まれた方が多いようで。
羨ましい限りです。
いつまでも親のせいにして。って本当に気持ち分かっていたら言えないはずです。そういうやつがいるから。苦しみが倍増するんです。+10
-20
-
146. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:50
何でも○○ガチャって言うやつ
マジの毒親持ちとかは可哀想だと思うけど、大抵は自分が無能なのを周りのせいにしてる+10
-4
-
147. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:53
>>3
賃金が安いせいで結婚できない独身の話とかね。そもそもお金だけの問題で結婚出来ないのかなって思う。+77
-3
-
148. 匿名 2024/04/21(日) 09:16:56
>>27
聞くと毒親でないという人もいる
厳しめだった親のことを恨んでる
ゲーム買ってくれないしさせてくれないとか…
大学も行かせてもらえないたか言う人に限って成績も悪い人多い
高校のレベルも低くそこの高校で大学進む人しかも名門大学進む人はほとんどいない
推薦枠が少しある程度…
進学校で成績良かったなら残念だけど、がるでは受験勉強して大学行くという発想ない人意外と多い
一般入試でなく(付属なら分かるが)提携校推薦学科試験なくAOで学力なくても名門校に入ろうと思ってる人(私は入れる)多い
本当に酷い目に合ってる人はともかく、自分の思い通りにならないとすぐ、親ガチャ言う人は親から見たら子ガチャハズレだよ+121
-54
-
149. 匿名 2024/04/21(日) 09:17:33
>>112
そんな事聞いた事ないし
そんな訳ある訳ないでしょ
バカが物語をゲロ
金払うって言うとキチガイまわす
理由
一生、戯言言ってればいいよ
トゥー失+1
-12
-
150. 匿名 2024/04/21(日) 09:17:53
>>56
どう楽なの?
親のせいで精神疾患になっても成人したら全部自分のせいにされるのが現実だよ
子供の頃なら行政に守って貰えるけれど+27
-6
-
151. 匿名 2024/04/21(日) 09:17:57
通勤時間の駅が人がいっぱいでうまく歩けなくて遅刻しました。+5
-3
-
152. 匿名 2024/04/21(日) 09:18:04
>>1
低血圧を言い訳にするのは怒られて当然だけど、症状は人によってかなり違うから可哀想だなとは思う。
私自身ずっと低血圧でそれなりにつらいのだけど、夫が出勤する日の朝を初めて見たときあまりにも辛そうで全然起き上がれないのを見て、かなり驚いていたら「低血圧だから」と言われた。つい、毎朝こんなことになってるの?聞いたくらい。その後毎朝それを見てる。
もちろん夫は遅刻せず会社に向かうけど、しんどい人もいるんだなと思った。+12
-17
-
153. 匿名 2024/04/21(日) 09:18:08
叱られず否定されず育ったんだろうね。+7
-1
-
154. 匿名 2024/04/21(日) 09:18:39
気分たちだって傷つけているくせに。
自覚ないのが一番厄介!+3
-0
-
155. 匿名 2024/04/21(日) 09:19:21
>>70
中学生時代に男子から蹴られるし、女子から無視されるし散々だったけど高校で地元離れてメイクしてオシャレしてバイトして本当に人生楽しくなったよー
イジメて来てた奴らの顔も覚えてない笑
トラウマというか結局は自分の性格次第じゃない?+6
-27
-
156. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:03
>>2
毒のレベルによらない?
うちは3親等みんな境界知能レベルで軽作業しか出来ず金もないのに妊娠しまくる人間達で(今は身内の7割が生保)
知能がないから家事も出来ない、パスタにトマトピューレかけてミートソースとして出されてたし、私が実家にいる間一度も掃除したことないと思ったら掃除機がなかった
私は記憶がある3才頃から根性焼き、髪の毛をハサミで切られる、縁台から投げ飛ばされて骨折自然治癒したから足の小指の骨が少し変形してる
学校の担任に2回相談したけど「家庭のことを持ち込まないで面倒だ」と言われてもう、
逃げるように中卒で実家を出たけどうまく生きられない
それを相談したって「就職して、お金貯めて大学行けばいいだけ」だって言うけど、それが出来る人はこっちからしたら「親と相性悪かっただけで毒親じゃない」んだって
色々な精神薬や睡眠薬飲みながらなんとか仕事してるけど、夜の店だし、もう30で若くなくて稼げなくなってくるだろうし終わりが見えてる+167
-5
-
157. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:16
>>37
目を覚ますのが遅い事と、起き上がるのに時間がかかる事は別。
起き上がりにかかる時間を計算して活動しないと、何もできないよ。
+12
-4
-
158. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:18
>>123
そもそも募集が少ないからな笑+4
-8
-
159. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:25
>>2
それってどういう人の事を言うの?
毒親に育てられて大人になって連絡とらずに自立して生きてる人にも連絡とって親孝行しろよって思うの?+4
-16
-
160. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:26
>>50
他責思考の人はとにかく口に出すからじゃないかな。+19
-0
-
161. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:38
>>28
別に労基に言えば良いのにね。
ハッキリさせたらえぇ。+72
-1
-
162. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:45
貧乏で不細工で人生終わってるからって他人に八つ当たりして鬱憤を晴らそうとする一部の底辺モンストユーザーの犯罪者達😅+5
-2
-
163. 匿名 2024/04/21(日) 09:20:58
日本人は自責思考が強すぎる
切腹文化はおかしいよ+2
-3
-
164. 匿名 2024/04/21(日) 09:21:07
>>2
内容にもよるけど実際おやのせいかもしれないしな
ただのわがままっていうのは自分の感覚ではあんまり見ないかな
+66
-4
-
165. 匿名 2024/04/21(日) 09:21:57
>>28
じゃあどうぞだよね。
悪質だし逆パワハラも存在していいと思うんだけど。+39
-1
-
166. 匿名 2024/04/21(日) 09:22:10
>>14
自殺のほとんどは他殺なんだよ+25
-4
-
167. 匿名 2024/04/21(日) 09:22:57
どう考えても政府の失政なのに国民の自己責任としている
+4
-1
-
168. 匿名 2024/04/21(日) 09:23:39
>>35
これ子供産まない人が文句言うのおかしくないかな。国に迷惑かけます、国の足引っ張ります、でも負担には文句言いますってそれはないんじゃない?+36
-44
-
169. 匿名 2024/04/21(日) 09:24:03
有名人の不倫のトピで、週刊誌に対して「私達を煽って、誹謗中傷させて盛り上げる要因に使うな」というコメントがあって呆れた。+4
-2
-
170. 匿名 2024/04/21(日) 09:24:20
>>145
努力するのもお金や環境が必要なんだけど、それを親に用意されてる人達に努力不足とか言われるのキツイ
世の中には子供が勉強すると邪魔をして、自分の気分次第で子供の勉強道具を壊したり捨てたりする親もいる事を知らないんだろうなぁ
進学費用や塾代やテキスト代を出してくれるなんて次元の違う話
その土台が当たり前にある人に言われると、まぁ最近は一周回って笑える+12
-11
-
171. 匿名 2024/04/21(日) 09:24:38
>>35
子沢山のお金持ちファミリーは大学も無償だよ+11
-2
-
172. 匿名 2024/04/21(日) 09:25:05
>>1
そういう感じの若い人が職場にいるんだけど、考え方が根本的に違うと感じる
その人が遅刻やミスをして上司に怒られた時、
「アイツ、何?私にキレるとかムカつく。嫌いだわ」
と全く反省しない
それどころかその上司の声掛けを無視したり反抗的な返事をしたりする
あと基本的に無礼な人だけど、仲間がいると更に調子に乗って気が強くなるタイプ
一緒の部署の人は大変だと思う
仕事は出来ないとかではなく、気が利かないし報連相が出来ない感じ+42
-1
-
173. 匿名 2024/04/21(日) 09:25:07
>>152
旅行の早朝出発の時はちゃんと起きてくるとかだと、んん??wってなる。
ちなみに自分は上80台下40台で平日は頑張ってるが(朝6時半に家を出てる)、土日は案の定死んでるw+1
-1
-
174. 匿名 2024/04/21(日) 09:25:46
>>56
親の上手くいかない人生を全部子どものせいにされ理不尽に八つ当たりされるんだよ
逆だよ逆+18
-8
-
175. 匿名 2024/04/21(日) 09:25:59
>>33
ゆとりの気配察知したらすぐわいてくるよね
原因作ったバブルと戦えばいいのに
ゆとりに楽してる💢て言って何の意味があるの?て思う
ゆとりだけどお金なくて苦労したけど下に当たろうとは思わない
意味ないし+26
-9
-
176. 匿名 2024/04/21(日) 09:26:26
>>156
あなた自身は大丈夫なん?
境界知能がどう言う状態かわからないけど、
夜の店で働いて一人暮らしなら、
十分すごいけど。
+79
-1
-
177. 匿名 2024/04/21(日) 09:26:40
>>3
そんなこと言うならあなただって稼げる努力すればいいじゃん
+4
-13
-
178. 匿名 2024/04/21(日) 09:27:04
>>5
そんな保護者全然いないわ…地域にもよるのかな
教員やってる身内から困った保護者の愚痴を聞かされることがあるけど、やんちゃな子の親というよりいじめられている子の親がウザいという感じでそれはどうなのかと思った
やんちゃな子たち→明るくて盛り上げてくれる存在
いじめられっこ→協調性がなく他人と仲良くできない困った子、ちょっとイジられたくらいで親があれこれ言ってくるからウザい
みたいな感覚だった+9
-30
-
179. 匿名 2024/04/21(日) 09:27:11
>>174
子どもの時に親のせいにしてた人が、自分が大人になって子どものせいにしてるだけでは。
以下ループ。+3
-13
-
180. 匿名 2024/04/21(日) 09:27:18
>>40そう思います
「俺が独りなのはお前のせい」
と言われたことがある
アラフィフ男性職員が独身で彼女いた事ない感じ
普段ほぼ喋らず仲良くもないんだけど、私と別な職員が食事に誘われて、断ったら顔真っ赤にして怒られた
もうお店予約しちゃったのに…
○さん達じゃ行けないような店だよ?
前から計画してたのに断るなんて…
俺かなり給料貰ってるけど?
と怒り収まらず
普段からちょっと喋るとか、何かあって今度お礼にご飯どうるとか、そのうち食事どうかな?みたいな段階なし
朝出勤したら、夕飯○○で一緒に食べたいから来てとモジモジしながら言われ???となった
女性を誘ったの初めてだったのかな
その後は男性後輩に当たってた、俺どうすんの?50歳だよ?お前どうにかしろって
普段ほんと大人しいから突然でびっくりした、自分自身を見つめ直すとか無いんだろうな
オジサン嫌なんだろって怒鳴られたけど、その人が苦手なのは年齢ではなく遅刻魔で出社拒否してミスは人のせいだから
民間企業ならクビかなと思う
+9
-0
-
181. 匿名 2024/04/21(日) 09:28:05
>>3
まぁ日本はコネ社会だからね。国会議員たちも世襲だらけだしね+12
-11
-
182. 匿名 2024/04/21(日) 09:28:36
>>52
毒親がいてそこから這い上がって人生をなんとか立て直した人心の底から尊敬する
+40
-7
-
183. 匿名 2024/04/21(日) 09:28:50
ご自分が太ったのは私から生き霊を飛ばされてるからだと宣うデブ達
アンタそもそも最初から太ってたしw
私がそんな念力を使えるなら、アンタらから嫌がらせを受ける前に回避してたはずだ!
テメーの不摂生を他人の仕業にすんな僻みデブ+2
-3
-
184. 匿名 2024/04/21(日) 09:29:04
例えば、「ゴミ捨てますか」みたいな小さな事を何でもかんでも確認して来る人。「ガル子さんに言われましたー」と毎日どこかで言っている。+3
-4
-
185. 匿名 2024/04/21(日) 09:30:06
>>152
私もずっと低血圧だけど、朝は必死で起きてた
朝のご飯の支度もあるし子供も学校行かさないといけないし…仕事も
毎朝唸りながら朝6時(場合により5時半)起きてた
お布団の中でもぞもぞ動いて軽く体操してから…起きた辛かった
遅刻はほぼした事ない
最近はアラフィフになり今は仕事もしてなくて、時折高齢の親の世話に行ってる程度
子供も自立したり大学で一人暮らししたりと、以前よりちょっとのんびりしてる
(歳とると)血圧は昔より上がったがやや低め
反対に早く目が覚めるようになり、二度寝して起きたら遅かった事ある
+5
-2
-
186. 匿名 2024/04/21(日) 09:30:17
>>48
それ自分への呪いだよ+26
-21
-
187. 匿名 2024/04/21(日) 09:30:39
>>2
これ言う人いるけどさ、性格とか生活とか人生の基盤が作られる時(小さい頃)の影響が後々まであるんだから、仕方なくない?て思う。親の影響・育った環境で思考が歪む部分もあるだろうし。周りの大多数が得られているのに、自分は得られなかった幼少期の不満て、やっぱりあると思うんだよね。
何かの本で読んだけど、「皆が普通に持っている物(親からの愛情とか)を、家庭に恵まれなかった人は自分で0から積み上げていかないといけない」て、人生最初から格差あるしハードモードの人もいるんだよ。
ひねくれ、拗らせ、で社会生活送りにくいレベルじゃなければ多少の文句は言っててもいい気がする。+148
-14
-
188. 匿名 2024/04/21(日) 09:30:46
>>178
横だけど、それはその教員が学校大好きないじめっ子側だからでは?
いじめっ子は自分が天下を取れる学校が好き、だから教職につきやすいって聞いたことあるし。+26
-5
-
189. 匿名 2024/04/21(日) 09:31:11
>>90
それな
現実知っても同じ事言えたらその人も所詮毒親なんだろう+16
-4
-
190. 匿名 2024/04/21(日) 09:31:11
>>27
毒親を持つ者同士でサミットするのはまだ分かるけど、そうでない人に押し付けるのは色々と重いのではと思う+100
-14
-
191. 匿名 2024/04/21(日) 09:31:34
近所の変わったおばさん、
車をブロックにぶつけて
旦那に怒られたと騒いでて
私は悪くない、そこにブロックが
あったのが悪いんだと
息巻いてて驚いたわ。+6
-1
-
192. 匿名 2024/04/21(日) 09:32:30
実兄にお前ならどうする?と聞かれて私ならこうするかなくらいに答えたらそのまんま実行
思ってた結果にならなかったらしく、
「お前がこうしろって言うからその通りにしたら失敗した。
この責任をどう取るつもりだ」
と言ってきた
私はその場にいたわけじゃないし、絶対こうしろとか、こうしなきゃいけないとか決めつけた覚えはない
自分の考えが及ばず人の考えた内容で実行したのは自分なんだから自己責任だと思うんだけど+9
-0
-
193. 匿名 2024/04/21(日) 09:32:44
>>129
そう言ってくれないといつまでとパワハラやブラックがまかり通って、子育ては母親が苦労してナンボみたいな根性論が正当化されてるじゃん
その結果が今の人手不足や少子化だよ
人のせいと取るか原因追求と取るか
しかも何故ゆとり?
ゆとりって今の35〜25ぐらいの世代だけど、ブラックとか子育て大変とか言ってるのはこの世代だけでは無いと思うけど
どちらかと言うと、だから3Kの仕事は避けて結婚や出産もしませんよ、と言う無言の抵抗している世代だと思う
ゆとりが暴れてる!ゆとりがおかしい!って思うのならネットの見過ぎ+17
-6
-
194. 匿名 2024/04/21(日) 09:32:59
「私はこんなひどいこと言われた!あの人怖い!私かわいそう!」とすぐ喚く職場のおばさん。
ミスが多く仕事の要領も悪いから注意されてるだけなのに、被害者ヅラしていかに自分が傷ついたかヒステリックに主張しだす。
社歴が長いだけのお荷物社員です。早く辞めてほしい。+5
-2
-
195. 匿名 2024/04/21(日) 09:33:25
>>30
ちゃんとTPO教えないと将来子供が恥かくのにね。+26
-0
-
196. 匿名 2024/04/21(日) 09:33:27
>>15
50、60のおっさんおばさんがいまだに親のことでグズグズ言ってる。+24
-32
-
197. 匿名 2024/04/21(日) 09:33:32
>>5
末恐ろしい自己愛モンスターが生まれそう+43
-2
-
198. 匿名 2024/04/21(日) 09:34:28
>>147
結婚当時なんてお互い安月給だった笑
なんて、よく聞く話だよね
そこから一緒に支え合って生きていける相手にただ出会えないだけだろうな+27
-0
-
199. 匿名 2024/04/21(日) 09:35:01
見るもの○食の借金ヤロウが、返済能力ある人が返してくれないのはズルイと本気で言っていた
半端ない嫉妬の鬼で仕事しないというか難あり故に仕事がない
どこかに消えていったけどね+2
-1
-
200. 匿名 2024/04/21(日) 09:35:20
>>109
思っている人はいっぱいいる
要はそれを他人に言うか+4
-5
-
201. 匿名 2024/04/21(日) 09:35:30
>>2
親ガチャとか言ってる人たちのことだよね。
いい歳した大人がガチャとかなに言っているんだろうって思っちゃうよね。恥ずかしい。+25
-28
-
202. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:18
>>2
40過ぎの兄が未だに都合悪くなると自分がこうなったのは親のせいだと言ってるわ
70過ぎの親に強情な態度で聞いてて恥ずかしい+50
-12
-
203. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:26
>>130
そういう事書いちゃうから言われるんだよ+46
-49
-
204. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:30
自分は夫に幸せにしてもらって当たり前って人
自分も夫を幸せにしようとは思ってない+6
-1
-
205. 匿名 2024/04/21(日) 09:37:32
>>156
あなたの場合、毒親というよりかなりの酷い家庭環境と家族の知能の問題だと思う
よく頑張って生きてきたと思う
あなたの文章分かりやすいし頭も良さそうだから、勉強したら何か資格取れそうな気がする
無責任な意見で申し訳ないけど+128
-6
-
206. 匿名 2024/04/21(日) 09:38:05
>>15
例えば幼少期に父親から性的虐待受けててトラウマになってる人が25歳になったら一切文句言ったらいけないって可哀想すぎない?
私の親は毒親じゃないから共感はできないけど、毒親持ちの人の気持ちも少しは考えてあげられないのかな?
自分がそうじゃないからって何でも分かった気になる方が幼いと思うんだけど+185
-19
-
207. 匿名 2024/04/21(日) 09:38:36
いるよ
びっくりするバカ
爺婆あきらめて
お前が家事しないからって
世間様からはぁ??だよ
+0
-3
-
208. 匿名 2024/04/21(日) 09:38:45
>>70
その自分をいじめてきた人が大学や職場が一緒で接点がまだあるとかならともかく、もう全く無関係なんだよね?なんなら10年単位で。
それでも生活に影響するレベルでトラウマなら、それこそ訴訟とか入院治療とか、また別の話になってくると思うけどね。
毎回思うけど生活はできるけど生活に影響あるいじめって、どのレベルの話?抽象的過ぎて共感も否定も難しいんだよね。+6
-21
-
209. 匿名 2024/04/21(日) 09:38:55
>>145
遠い親戚が東大出て外務省入って皇后雅子様と同僚だったけど、その人母子家庭でかなり貧しい思いして大学入ったと聞いたよ
会ったのは一度だけど穏やかで頭の良さが誰でも見て取れる人だった
そういう人もいるんだよ
言い訳は二の次でとにかく頑張る人
日本にはちゃんとした義務教育制度があって、字の読み書きは殆どの子供が出来る。そんな恵まれた国は少ないと中学の時学校に来た外国人実習生が言ってたな
あなたにも頑張れる時があったはず
でもそれを不幸に浸って掴み損ねたのは他でもないあなた自身の責任です
+14
-13
-
210. 匿名 2024/04/21(日) 09:39:12
進路とか全てを親が決めてきた友達は他責思考だったな。悩みを相談してアドバイス通りにしたのに上手く行かなかった!とかアドバイスくれた人にキレたり。
アドバイスを元に自分で決めたなら自責になるんだろうけど、他人に言われるがまま自分で決めないから他責になるのかなって思う+7
-2
-
211. 匿名 2024/04/21(日) 09:39:31
>>8
しかも店で出たコーヒーが熱いとかそんな事訴えるの!?って内容で勝訴してる+26
-1
-
212. 匿名 2024/04/21(日) 09:39:49
>>158
すぐ他責思考で自分には原因はないって言い出すねw+8
-4
-
213. 匿名 2024/04/21(日) 09:40:36
>>15
普通の人は下層の人がどんなに貧しいのかわからないからね。理解できないというのが貴方がそこまで酷い世界にいた方がない証拠だよ。+111
-6
-
214. 匿名 2024/04/21(日) 09:40:50
>>170
煽りたい訳じゃないんだけど、今はもう進学も塾も関係ないような年齢なんでしょ??
いくら人生の土台が無かった!と言っても一応は今まで生きてこれた訳で、大人になってからの人生なんて良親の子供も毒親の子供も結局は自分次第じゃないの?
私の親は普通の親(若干放置気味)だったけど、資金援助とかは全くないけど自力で楽しく生きてるよ
+12
-3
-
215. 匿名 2024/04/21(日) 09:41:03
周りの責任にして自分が前向きに頑張ろう!って思えるのならいいのかもなと思う(周りを不快にさせる発言はだめだけど)
本人は他責してるんじゃなくて原因を探して考えてどう乗り越えようって思うこともあるだろうから+4
-0
-
216. 匿名 2024/04/21(日) 09:41:28
>>168
産みたくても産めない人も中にはいるからね
それは言い過ぎ
+31
-8
-
217. 匿名 2024/04/21(日) 09:41:46
>>205
確かに。周りが境界知能で自分だけがそうじゃない場合、相当ストレスにはなりそう。
その逆ならフォローできる人が多いからいいんだけど、自分だけが普通って辛いだろうな。
福祉制度のレールにうまく乗っかるといいよね。+70
-0
-
218. 匿名 2024/04/21(日) 09:41:51
>>130
どのように壊されたの??+11
-32
-
219. 匿名 2024/04/21(日) 09:42:32
若い頃に働きすぎとパワハラからのストレスで不眠症になり、ひどい疲れで運転中に居眠りしちゃって事故した時はさすがに会社のせいにしたくなった。これは他責思考になるのかな?+1
-3
-
220. 匿名 2024/04/21(日) 09:42:38
>>14
そう思う。
他責の人は声が大きい。
他責でも良いけど黙ってて欲しい。+60
-1
-
221. 匿名 2024/04/21(日) 09:42:49
>>114
だから専業主婦が言ってたらの話+9
-11
-
222. 匿名 2024/04/21(日) 09:43:35
>>3
ほんとこれ
クレクレ根性も凄いし本当嫌い+33
-6
-
223. 匿名 2024/04/21(日) 09:43:51
>>27
まあ、わたしも劇毒親の元で育ったけどモヤモヤしつつリセットしたよ。次に進めないけど。30代前半にリセットできたらもう少し良かったかな〜なんて思ってしまうけど。
ま、たまにね「親が〜」とか思ってしまうね。死ぬまでその繰り返しかな〜。+113
-10
-
224. 匿名 2024/04/21(日) 09:44:20
>>2
昔のちょっとしたことって認識なのかな?
本人だって親のせいにしたくないんだよ。でも自覚なくても囚われていて苦しい人生です。そして現在進行形
自己肯定するには毒親認定が必要、他責ではなく事実認定です+76
-13
-
225. 匿名 2024/04/21(日) 09:44:25
>>209
傷をえぐって楽しそうですね
正論?ぶつけてスッキリしましたか?+7
-14
-
226. 匿名 2024/04/21(日) 09:44:54
遊ぼうと声かけて集めるくせに、具体的にどこで何するかの提案は一切なし。
LINEのグループで何人かが提案しても、それに対していいのか悪いのかの意見もなし。
だからいつも決まらない。
これが毎回本当にイライラする。
それで決まらなくて、どうするの?って言ってくるのもそいつ。
このまま決まらずに日にち来ちゃった流れるでよかったのに。
みんな子供がいて、その辺に店でテキトーに集まることができないんだから、自分でも考えろよ。
+4
-1
-
227. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:13
自分のストーリーを毎日
あげてる爺婆いるよ
二言目には顔が〜ルックスが〜
20年同じ事言ってる
稚拙
気持ち悪くて切った
時間の無駄+1
-1
-
228. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:19
ある障害者インフルエンサーが
「普通の人は障害のことを知らなさすぎ!もっと健常者が歩み寄れ!」「理解できてないのに理解してるような顔をするな!もっと勉強しろ!」
と言ったかと思えば
「何度も何度も同じことを聞かれるのがストレス!正直ウンザリ!」
「健常者の "私は理解してるから" みたいな態度がモヤモヤする」
みたいに 世間のいろんな人を一緒にして批判して、歩み寄ろうとしてる人や すでに理解がある人も敵に回してるのを見たとき、すごい他責だなっていうか どうすりゃいいのよとは思った
+21
-0
-
229. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:41
>>103
そんな人いるのか+4
-0
-
230. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:49
韓国ネトウヨ「韓国人が英語が出来ないのは
日帝のせいなんだぁー」
日本ネトウヨ「日本人が英語が出来ないのは
GHQnせいなんだぁー」
他責の極みwww+1
-0
-
231. 匿名 2024/04/21(日) 09:46:03
>>67
そういう人って知らない所では自分の都合の良い事言って、毒親だったとか親ガチャだとか言ってそう。身近で見てる人だけが事実を知ってるというね。母子共に世話になってるのに感謝しなよって思うよね。
親も甘やかし過ぎで育てたのも一理あるけど、子持ちで戻って来たら追い出せない負のループだよね。あなたも子の親なのだからしっかりしろと言いたいところよね。けどそんな事言えば、他責の人は逆ギレするから、触らぬ神に祟りなしの心境になる。+38
-2
-
232. 匿名 2024/04/21(日) 09:46:07
>>206
それは親ガチャ以前の問題
犯罪だもの
簡単に親ガチャという言葉を使う人の中に、自分の思い通りに親が来てくれなかった事を恨んで言う人意外と多い
周りの友達と比べて、しかも仲間内で一番恵まれてる人と比べる人いる
容姿(ここはほぼ遺伝なので分けなくはないがよほどひどくない限りは…)、学業成績、実家の裕福さ…
持って産まれたものだけが大事で、努力という事を知らない人いる
本当に親ガチャ外れた人は簡単に口にできない
+28
-41
-
233. 匿名 2024/04/21(日) 09:46:17
母方の親戚が生活のすれ違いで離婚したんだけど、それについて「相手の女の頭がおかしいから離婚した」と言い張るうちの母と伯母
自分の家系に離婚した人がいないのが自慢で、離婚した人がいる家系を見下したり離婚は連鎖すると言っていたからそれが崩されるようで嫌だったんだろうな
「いや、すれ違いだろ」と即否定されていた+1
-0
-
234. 匿名 2024/04/21(日) 09:46:27
>>187
誰に文句を言うの?
関係ない他人に言っても、相手の負担になるよ。+11
-22
-
235. 匿名 2024/04/21(日) 09:46:59
>>35
私も貧乏独身だけど、本当に子供のために使ってくれるなら全然いい
それよりも老人への手厚い対応は、もう大概にしておけ?とは思う+24
-18
-
236. 匿名 2024/04/21(日) 09:47:04
友達が多くてずるいって事で悪口を広められるいじめにあった。+2
-0
-
237. 匿名 2024/04/21(日) 09:47:28
>>3
国は一杯税金持ってくんだから意見いうのはいいと思う。
親とおなじ土俵で語るもんかな?
みんな無関心すぎん?こういう意見見ると日本人って心が広いんだなと実感する。
+13
-9
-
238. 匿名 2024/04/21(日) 09:48:55
>>188
いじめっ子側というか、教員の立場からすると
いじめっ子たち→明るく賑やかで友達もいて子供らしい子供
苛められっ子側→友達がいなくて和を乱し、面倒事を持ってくる人間、保護者もうざい
くらいの感覚なんじゃないかな
ガル民の思う問題児と教員の思う問題児はかなり差がありそう+12
-4
-
239. 匿名 2024/04/21(日) 09:49:01
>>124
あなたの実体験だろうからあなたが失敗作ってことね
気の毒に思う部分もあるけど、あなたは両親の分身。両親を嫌悪しているがそれはあなた自身でもある
そこに産まれたことを不幸に思うのは自由だけど、自分は可哀想な境遇だったとか自ら外からで言わない方が良いよ。単純に他人に引かれるからね+6
-10
-
240. 匿名 2024/04/21(日) 09:50:59
岸田のせいで〜
とか言う人ってさ、会った事もない人に自分の人生を委ねて恨んで悲しくならんのかな。
自分の人生じゃん、主演はあなたでしょ。+10
-1
-
241. 匿名 2024/04/21(日) 09:51:32
>>178
だからかー
去年うちの子陰で殴られて嫌がってるって担任に伝えたら男の子によくあるじゃれあいなんですー♡○○くんも社会勉強ですね!って言われたわ
なんで被害受けてる方が我慢して付き合うんですか?先生それできます?って言ったら黙ったけど
強いものに合わせる教員マジで嫌い+35
-2
-
242. 匿名 2024/04/21(日) 09:51:48
>>209
それは貧乏であって親から虐げられたわけじゃないでしょ?貧乏って言っても雨風しのげてとりあえずの衣食あり教育受けれたわけだし。
親から虐げられるって心の居住地を奪われるる、半ば殺されているようなものよ。生きていく気力奪われるの。希望がないんだから。あなたにはわからないでしょ?外務省の親戚と比べるのはおかしいの。
+8
-3
-
243. 匿名 2024/04/21(日) 09:52:16
>>225
親の何代も前から卑屈で他責思考の家系なんだろうね。自分達には一切の非は無いと本気で思い込んでる
+9
-2
-
244. 匿名 2024/04/21(日) 09:52:42
>>223
自己レス
「次に進めないけど」じゃなくて「次に進めなくなるから」+10
-1
-
245. 匿名 2024/04/21(日) 09:52:53
>>53
子供が親の文句を言うと「親のせいにするな!」と言われるのに、反対に親が人生上手くいかないのを子供のせいにするのは擁護されるのおかしいよね
そういう自分(親側)に甘く他人(子供側)に厳しい他責思考の毒親ばっかだから、そりゃ子供だって他責思考にもなるわ
親のせいにするなと言うなら親も子供のせいにするの止めろよと思う+48
-3
-
246. 匿名 2024/04/21(日) 09:53:16
>>147
若かったらそんなにお給料ないの普通だけどね
20代なんてそんなものなのに、収入以外も何もかも揃ってないと嫌とか言う人結構多くない?
美人でも高学歴でも高収入でもお嬢様でもなんでもない人に多い
気がついたらアラフォーアラフィフなんて人結構いる
モテなかっただけなのに+17
-0
-
247. 匿名 2024/04/21(日) 09:53:17
とにかくルーズな友人が地方の私立芸大に行かせてもらって、大学時代の学費や生活費も支援してもらって、卒業してからは実家に住んで、就職先決まらないから兄弟の会社に就職させてもらったのにすぐ辞めて、日中ゲームしたり遊んだりしてるのをSNSに上げてるのに、「私は家族に恵まれてない。私は準備に時間がかかって朝は大変なのに働けって言ってくるのひどい」って言われた時は「?」ってなった。遅刻癖があってバイトは続かないし、レンタルDVDを延滞して親に払ってもらったり、とにかくルーズだったけど今どうしているんだろう。+5
-0
-
248. 匿名 2024/04/21(日) 09:53:22
>>242
あなた辛かったですね😢
これで良い?満足かな?+8
-10
-
249. 匿名 2024/04/21(日) 09:54:05
>>248
べつに。そんないちいち慰められなくても問題ないから。
+1
-8
-
250. 匿名 2024/04/21(日) 09:54:53
>>242
>> 親から虐げられるって心の居住地を奪われるる、半ば殺されているようなものよ
そんな親元で育ったんならここで他人に当たり散らしてないで親に恨み言言ったら?+9
-6
-
251. 匿名 2024/04/21(日) 09:55:20
自分の能力が低いのに「私が出来なかったら困るでしょ?」と言って自分に渡されるデータの状態をほぼ出来上がりの状態にして渡すように要求していた女
そこまで前の人がやるなら、おめーに渡す意味ねえわ!!
その大変なのをやるためのお前なんだわ!!+2
-0
-
252. 匿名 2024/04/21(日) 09:55:26
>>249
頑張ってね 不幸でいる自分が大好きな人+6
-7
-
253. 匿名 2024/04/21(日) 09:56:11
コワイ…
なんか正論かましてくるヤツいるんだけど+0
-8
-
254. 匿名 2024/04/21(日) 09:56:16
他害児のやらかしを全部学校やクラスメイトのせいにするモンペ+7
-0
-
255. 匿名 2024/04/21(日) 09:56:24
>>64
コメ主だけど、めっちゃ本気。
結局それ系の仕事で飯食ってくって辞めてった。
私もそれいわれた時あまりの真剣さに「仕事中になんか勧誘されるか…!?」って身構えたもん(笑)
+6
-1
-
256. 匿名 2024/04/21(日) 09:56:33
結局は人様の感情を受け入れられない、懐小さい狭い人なんだね。
理論と感情を分けて考えられないんだ。+0
-0
-
257. 匿名 2024/04/21(日) 09:56:41
上司に仕事のことで注意された50代女性(既婚・子あり)泣いた…
そして、上司が慌てて「何も泣かなくても…」と宥めると、「◯◯さん(上司)が言うからでしょ!」と言い返してた。
いや、あんた、おかしいやろ?
自分がちゃんと仕事しないから注意されたんやで?
あと、その女性がいわゆる相談女で、男性の前と女性の前じゃ態度が違う上に、特に、私に何をされたわけでもないのに、私のことを男性に色々吹き込んで、私が仕事やりづらくなったことがあって、女性に「おかしなことするのやめてもらえませんか?」と話をしたら…
「私は、何もしてませ〜ん。△△さん(男性)が、そういう態度を取るのは、ガル子さんがそうさせてるんです!」
と、私のせいにされた。
で、そいつに直接仕事教えてる上司とそいつと3人で話し合いになったときも、嘘つくわ、しらばっくれるわ、最終、私の頭がおかしいくらいのこと言われた…
ちなみに、男性には事実確認した。
私は、私の部署の上司に相談していたので、上司も男性に、どちらが本当のことを言っているのか確認してくれた。
他責を通り越して、だいぶんヤバイおばさんだと思って接してる。+6
-2
-
258. 匿名 2024/04/21(日) 09:58:00
>>1
ただの愚痴りネタじゃないの?
そういう発言の子には笑って終わったな
自業自得とわかるものを他者を悪者にしてネタにしてるだけだと思ってた
わがままムーブみたいな+5
-0
-
259. 匿名 2024/04/21(日) 09:58:07
>>48
そもそも最初から芽が出てたの?
芽が出るって一般的には才能の事なんだけど。
自己評価が高いね、自分に芽が出てたなんて思った事ないわ。+13
-26
-
260. 匿名 2024/04/21(日) 09:58:18
>>30
分かる
子育て支援本や育児系のネットで「そういう叱り方は良くない」とか書かれてないのかな
そもそも誰かに教えてもらわないと分からない時点で頭悪過ぎる親だけどさ
てか多分Twitterとかでもその叱り方についてかなり前から批判されてたように覚えてるんだけど、未だにその叱り方(というかむしろ叱ってもないけど)してる人って、周りの声なんにも届かないタイプなんだろうね+19
-0
-
261. 匿名 2024/04/21(日) 09:58:49
>>30
いるいる~接客業してるけど、「ほら~店員さんに怒られるよ~怖い顔してこっち見てるよ~」っていう親。なんで、お前の子を私が叱らないといけないの?って思ってる。+61
-0
-
262. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:31
>>15
「文句」という所が重要+11
-5
-
263. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:38
まさに今日!
町内会で役員当番の人が集会に無断欠席しまくってるんだけど
同じ役員の私の家に一応その人が休むって伝えに来たけどガル子さんか不在だったからうちに言いに来た!!って他の町内会の人がクレーマーっぽく言ってきた
え!笑 知らんがな!笑
居なかったなら手紙でも入れとけよ!
てか集会来いよ!休むなよ!皆順繰りで嫌嫌来てるのに+5
-0
-
264. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:40
>>33
めちゃくちゃ優秀な人でも100社入社試験に落ちて派遣にしかなれなかったような時代だからね。
私は氷河期より少し後だけど旦那がまさにど真ん中氷河期世代だから話を聞いていると本当に酷かったと思う。他責思考というより紛れもない事実なんだよ。+41
-19
-
265. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:46
パートのお局が社員より勤務歴長いから仕切っててそのくせ、責任があることは、私はパートだから〜って逃げる
こいつマジで◯ねばいいのにって思ってた+2
-1
-
266. 匿名 2024/04/21(日) 10:00:34
>>48
この文言を叩いてる人は自責思考が強くて多分鬱になりやすいと思うから、この文言が気に入らない人こそたまには少しくらい周りのせいにして怒ってみたりすることも大切だと思う
どちらかに偏り過ぎるのは良くないけど+13
-17
-
267. 匿名 2024/04/21(日) 10:00:45
>>149
あるんだなーこれが
もう10年以上も前のガラケー時代の話だしね
今は知らないけど
まさか当事者?お気の毒〜+2
-2
-
268. 匿名 2024/04/21(日) 10:01:14
>>250
ほんとそれ
ここで毒親育ちがトピ乗っ取ろうとしてて気持ち悪いわ 他のトピで見たけど毒親育ちは自分語りが好きなナルシストで空気読めないから周囲は引いてるって本当なんだね。トピズレしてずっと不幸話し披露してる。他人に八つ当たりするのに肝心の親には当たらないってどうかしてる。結局のそ親に似て自分勝手な人間性だって気付いてない滑稽さ
救い様ない+8
-7
-
269. 匿名 2024/04/21(日) 10:01:32
>>24
最近コンプラ厳しくなって
個人を特定しないで全体に注意する、みたいな場面が増えて益々悪化してる気がする。+45
-0
-
270. 匿名 2024/04/21(日) 10:01:40
>>53
親ガチャって言葉を認めると、自分の親も子ども時代に親ガチャ失敗してたって事だし、更にその上の祖父母も親ガチャに失敗してたって事だし、結局のところ起源は一体どこからなので?
ってなるから、親ガチャ自体にはあんまり意味がないのかなとは思う。+11
-4
-
271. 匿名 2024/04/21(日) 10:01:41
>>67
私の姉にそっくり。
資格の勉強は好きで親にお金出させてもやるけど、実務が始まるとすぐ嫌になって投げ出す。
そんなもんにお金を払う親もどうかしているので近寄らないようにしている。
周囲の人間には、自分がろくに働いてないことを隠している。親から全部生活費出してもらってるのに。
それで周りの人が、あなたは悪くない、あなたの親が問題だみたいなことを言ってる。
ふざけんなと思う。周りの人間にも全部知って欲しい。
嘘ばっかりなんだってことを。+28
-2
-
272. 匿名 2024/04/21(日) 10:02:00
>>7
売る方が悪い理論ね。売春とかもそうだよね。
買う買わないの選択は自分で出来るのに、自分の自制心のなさを棚にあげてよく相手を叩けるなと思う。マック買わない売春しない人がどれだけいると思ってんだと。+56
-0
-
273. 匿名 2024/04/21(日) 10:02:11
>>228
何やっても文句言うのだろうね
健常者でもいるいる
だから、誰も何もしなくなる
でまた不平不満愚痴の悪循環+5
-0
-
274. 匿名 2024/04/21(日) 10:02:58
>>52
親のせいにするなって怒ってる人多いけど、何で他人のことにそんなイライラしてるんだろう。
そんな親に育てられて辛かったんだし、仕方ないよね、で良いじゃんって思う。
毎日のように話聞かされてるとか、親に壊された人生あなたがどうにかして!とか言われてるわけでもないのに、よくそこまでイライラできるなーと思う。
本当は自分だって親のせいにしたいけど出来なかった人がイライラしてるんじゃないか思う。
普通の家庭環境の人なら、そうだったんだーでおわりじゃない?+112
-16
-
275. 匿名 2024/04/21(日) 10:04:39
>>129
ゆとりゆとり言われてたゆとり初期はリーマンショック世代だし、かなり幅広いよ。+20
-0
-
276. 匿名 2024/04/21(日) 10:05:04
>>14
盗撮バレて自殺とかもあるけどね…+8
-0
-
277. 匿名 2024/04/21(日) 10:05:20
>>179
?+10
-0
-
278. 匿名 2024/04/21(日) 10:05:51
>>242
自分が不幸だったからと言って、他人に自分の痛みが分かるか!という、八つ当たりやめて欲しい
自分が辛かったしんどかった…それを赤の他人に八つ当たりして、『お前は恵まれてるんだから 意地悪されて当たり前だ』みたいな人たまにいるけど、おかしくない!?
自分が辛かったら他人いじめて良いの!?
辛い人の気持ち分からないと言うけど、それ言ったら世の中のすべての人の本当の気持分かる人なんかいない
お金あっても教育虐待受ける人もいる
お金ない人もいる…
親に恵まれない人もいる…
何もかも恵まれない人基準にするからこの国は成熟してないと思う
恵まれないつらい人に合わせないと、酷い人扱い受けるおかしい
+13
-3
-
279. 匿名 2024/04/21(日) 10:06:13
>>234
他人にその人の親の事で文句言われた事あるの?+9
-7
-
280. 匿名 2024/04/21(日) 10:06:29
>>249
不幸自慢+3
-2
-
281. 匿名 2024/04/21(日) 10:06:36
>>266
まあ、「子ども時代に芽潰されたので、今私がこうなってるんです」って言われても、他人からすれば「あ、そう」としか答えられない。話が見えないので。+5
-13
-
282. 匿名 2024/04/21(日) 10:06:49
>>276
痴漢バレて電車にひかれるとかもあるね+1
-0
-
283. 匿名 2024/04/21(日) 10:08:54
>>27
カウンセリングでは、一度親のせいにして認めることも大事って言われた。
なんで資格もない他人が勝手に親のせいにするなって思うんだろうね?
辛い過去があった人にみんな冷たいね+184
-27
-
284. 匿名 2024/04/21(日) 10:09:17
>>241
被害受けてる方が我慢して付き合うんですか?先生それできます?って言ったら黙った
これ、「確かにその通りだ、自分なら無理だろうな」じゃなくて、
「単なる子どものふざけ合いなのにうるさいモンペだな…それくらい我慢できるだろ」と思ってる場合もあるのよね+25
-3
-
285. 匿名 2024/04/21(日) 10:09:45
>>274
まあ気持ちはわかるが、それ言っちゃうとトピタイが…どうなる?+0
-19
-
286. 匿名 2024/04/21(日) 10:10:28
>>1
そりゃ引くわ 起きれるように努力するのが普通だよね+2
-0
-
287. 匿名 2024/04/21(日) 10:10:43
>>268
救いようないかは分からないけど、毒親育ちを告白する人は自分語りが過ぎるってを指摘されてるのはよく見るね。幼い頃誰にも気に掛けて貰ってないからしつこい人間に育つって
うちの職場にもいつも自分は恵まれてない、不幸だって嘆いてる人いるけど、他人からしたらその事情どこまで突っ込んでいいか分からないし、共感したらしたで「私の気持ちが分かるわけない!!」って何故かライバル視されるからかなり引かれてる
その人達だって言ってないだけで苦しい思いがあるかもしれないのに、想像力が無いんだよね。配慮も欠けてる。我が我がって強欲で面倒くさい。育つ環境って大切だなと強く感じることある+6
-5
-
288. 匿名 2024/04/21(日) 10:10:49
うつ病らしい友人(受診してない)
親御さんのお金で生活しているのに
「親は私の病気に理解がない」という。
まず受診してほしい。+3
-0
-
289. 匿名 2024/04/21(日) 10:10:51
>>247
本人もそりゃダメだけど、それを結局許してる親が悪いね。
モンスターをつくりあげてしまったのは自分たち。
本人が、50.60才過ぎてときが地獄だよ。+5
-0
-
290. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:14
>>250
思う
毒親だったけど、努力して抜け出して頑張った人はいつまでもぐちゃぐちゃ文句言ってない
いつまでも親に文句言うのならともかく、周りの他人に当たり散らして文句言う人本当に迷惑
不幸なわたしの何が分かるか!?と言って他人を攻撃して意地悪して迷惑かけてそしてナルシスト
不幸自慢が大好きで幸せに見える人を許せない…
その毒親そっくりな人+8
-5
-
291. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:26
>>248
横ですが、ひどいですね。
そんなこと思っても書き込まなければいいのに。
確かに毒親にはいろいろなレベルがあって、ものによって、またその人自身の能力や置かれた環境によって、影響を受け続けることがあるのは事実ですよ。
すべてを一般化しておきながら、人をバカにするような発言で締めくくるのは、あなた自身の問題だと思います。
考えが足りないと思います。+5
-6
-
292. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:33
>>67
やばー
縁切ったほうがいいね 都合良すぎ+14
-2
-
293. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:53
>>19
私も所謂毒親育ち。
毒親という言葉が流行った時、自分の生きづらさの原因はこれだ!と思って親にされた嫌な事を思い出して書き連ねてみたり、親に恨み言をぶつけたりしてた。
でもそれをした所で何もかわらないんだよね
親が改心する訳でもないし、過去をやり直せる訳でもないし。
無駄なとこしてたなーって思います。+58
-7
-
294. 匿名 2024/04/21(日) 10:12:10
>>23
子どもも登校班で遅刻を毎度ののようにしてくるから、時間より早目に来て待ってたりする子は20分位無駄になる。朝の貴重な時間。
何でいつも遅れて来るの?と親に聞いたら「集合時間が息子のちょうどトイレタイムと重なるんだよね〜」て、「5分10分でも早く起こしてずらせば?」と仲が良いママ友だから注意した。
集合時間が悪いって、自分勝手にもほどがある!みんなそれを逆算してやりくりしてるのに。+32
-0
-
295. 匿名 2024/04/21(日) 10:12:26
>>291
>> そんなこと思っても書き込まなければいいのに。
トピズレして毒親語りしてる人に先ず言うのが筋よ
+5
-2
-
296. 匿名 2024/04/21(日) 10:12:47
>>68
全く同じ後輩がうちにも居る!
他責思考プラスPMSが重なると、より手が付けられなくなる+8
-0
-
297. 匿名 2024/04/21(日) 10:13:18
>>214
横
放置気味なのと邪魔されるのは雲泥の差があると思うけどな。そりゃある程度の年齢重ねたら自分で生き方は選べるけど心の傷がどれくらいのものでそれをいつどうやって乗り越えられるかは個人差あるし。ていうか一生消えないし一生自分との戦いになる。記憶の中の親にひきずり込まれそうになるから。
だからアタシは大変なのよ!と周囲にアピールするつもりもないし他人に不快な思いをさせてよい理由にはならないけど、いつまでも親のせいにしてしまう生きづらさに本人も苦しみつつ頑張ってる人が大半だと思う。
親はもういい、自分を生きるんだってフェーズに辿り着いた人はすごいと思うし羨ましいけど多少恵まれてる部分も一部あると思うよ。同時に恵まれてない人もいる。それを自分が引き寄せてるかもしれないしたまたまかもしれないし、いろんな環境がある。
親のせいにしてる友人から愚痴られ続けた経験あるからウンザリする気持ちもわかるけど、自分はもうできることもないから自ら気付いて脱却できるといいなと思うことしかできない。ただ二度と関わりたくはない。
親のせいで!と悩む人はいるし、その人に関わることで辛くなるなら離れられるなら離れる。
それでいいと思う。
+4
-5
-
298. 匿名 2024/04/21(日) 10:14:37
>>274
私もそう思うよ。
そこに個人的なトラウマや、引っかかってることがあるから反応してるんだと思う。
それに気づかず、自分は正しいと思っていて、他責する。
毒親で苦しんでます、って言ってる人を責めるっていう他責を自分がしてることに無自覚。+74
-4
-
299. 匿名 2024/04/21(日) 10:14:45
>>274
もうその言い訳聞き飽きてるとか...+11
-16
-
300. 匿名 2024/04/21(日) 10:15:10
>>77
「生暖かい目」には、中途半端、煮え切らない、微妙に気色が悪いといったニュアンスが込められます。+11
-0
-
301. 匿名 2024/04/21(日) 10:15:29
>>294
わかります〜
家出る前にトイレって言い出して〜
とか、なんか溢して服濡れて〜が定番ですよね。
だから早く起きるし、早く準備するし、早く家出るんだよ!
+20
-1
-
302. 匿名 2024/04/21(日) 10:16:45
>>264
それすぐ言うけど、むちゃくちゃ優秀な人は採用されてる
ただ、同期は少ないし入ってからの苦労はあるらしいが
理系の人達もそこまで苦労しなくて就職してる+27
-7
-
303. 匿名 2024/04/21(日) 10:17:18
>>294
もうその子置いていこうwそれが平和だw+11
-0
-
304. 匿名 2024/04/21(日) 10:17:27
>>3
最近そういう国民がめちゃくちゃ増えてない?
自分が貧乏なのは国が悪いってやつ
国関係ないじゃん
国は別に親じゃないし、義務も何もない
知識人たちは大体が平均以上の家で生まれ育ってるから、人のせいにするなと安易に貧乏人に言えない
上級国民はいいよな、小さい頃から教育費をかけてくれる親の家なんだろ、金持ちは何とでも言えるよなって言われるのが怖いから
知識人が現実を教えてあげないから、貧乏人は勢いを増す+9
-20
-
305. 匿名 2024/04/21(日) 10:18:18
>>104
つまんないネタだね!+27
-2
-
306. 匿名 2024/04/21(日) 10:19:06
>>48
最初からあなたの親は芽を育ててはなかったんだから摘むも何もないでしょう。こういう人って分かるよって話し合わせられても怒るし、よく分からないからと言われると「幸せだね」とか嫌味言うんだよね
他人がどんなリアクションしても気に食わない
異性に依存するタイプ+15
-20
-
307. 匿名 2024/04/21(日) 10:19:20
>>32
わかる
私も年収1000万超えてるから上位数%だけど、そのために小さい頃から教育費や機械費用がすごく発生してるよ+15
-23
-
308. 匿名 2024/04/21(日) 10:19:45
自分で話を振ったにもかかわらず、自分より相手の方が知識が上だとわかった途端に「自分が一番だと思うな!」と逆ギレ。「攻撃するな!話を流せ!」と言われ「私は意見を言ってるだけで攻撃してないよ」と普通の口調で言ってるのに、「俺のせいにするな!」と怒鳴り続ける男。+3
-0
-
309. 匿名 2024/04/21(日) 10:20:34
>>272
同時に「買う人がいるから売る」も表裏一体だと思う。
売る(売らせる)ことの言い訳に使う人もいる。+16
-1
-
310. 匿名 2024/04/21(日) 10:20:40
>>268
本当に毒親だなってパターンもあれば、本人の能力的な問題(おそらく遺伝)もありそうってパターンもあって、コメントは極力差し控えたいのが毒親トピ。
まあ匿名掲示板では判断の難しい話よね。+2
-4
-
311. 匿名 2024/04/21(日) 10:21:42
>>12
担当の頭悪すぎてすごいね
+202
-0
-
312. 匿名 2024/04/21(日) 10:25:43
>>9
子供を理由にして許されようって魂胆に腹立つよね+53
-0
-
313. 匿名 2024/04/21(日) 10:26:53
>>299
個人的には毒親であっても乗り越えた人の話は為になる。
そういう人って毒親トピやこの手のトピに来ないから、事例は少ない。+13
-7
-
314. 匿名 2024/04/21(日) 10:27:06
>>27
毒親の元から去って音信不通の私からすれば>>2さんには同意しかないな+18
-30
-
315. 匿名 2024/04/21(日) 10:28:04
>>1
そんな子同級生にいたわ
時間にルーズでとにかく他責的、挙句にカンニングして大学留年
同じグループだから我慢して付き合ってたけど
私たち夫婦が結婚式挙げる時その子は呼ばなかったというか呼べなかったわ、信頼できないし受付係やスタッフに迷惑かけそうで
来月頭に別の子の結婚式で会う予定だから気まずいな+6
-0
-
316. 匿名 2024/04/21(日) 10:28:13
>>12
イートインだったらいいじゃんね
そのスーパーそこで食べてる人全員万引き犯かと思ってるんか?+236
-0
-
317. 匿名 2024/04/21(日) 10:30:49
>>313
他責志向にもほどがある
ってお題だから、ウンザリした人は来るだろうよ+7
-6
-
318. 匿名 2024/04/21(日) 10:32:19
手柄は自分
やらかしは他人
都合が悪いとコロッと言う事が変わるんだよねぇ〜。周りは観てるんだぞ❗+5
-0
-
319. 匿名 2024/04/21(日) 10:32:23
>>19
マイナスする人は自分自身に負けてる人だから気にしないでいいと思う
高校の時の同級生が両親どっちもに他に相手が出来て育児放棄され、母親の遠縁宅から通ってた。当時はその事実をそうなのか〜くらいにしか思ってなかったけど、大人になって性的虐待があったことを知った
就職後の貯金で大学進学して今は幸せにしてる同級生
ここで毒親語りしてる人らは怒る話しだろうね
毒親語りすることで自分の存在を確認してる人達。
苦しい環境下であっても自分で抜け出す人は存在するって事実を否定したり罵倒したりするってもう病気だけどね
+19
-30
-
320. 匿名 2024/04/21(日) 10:33:57
>>14
他責の人から攻められている場合も多いよ。+10
-0
-
321. 匿名 2024/04/21(日) 10:34:47
>>77
「国は氷河期世代を捨てた!」「国は氷河期世代を救わなかった!」って氷河期世代がコメントしてるし。+15
-1
-
322. 匿名 2024/04/21(日) 10:34:56
>>299
それだけ親のせいにするなと怒ってる人がいるんだね…+6
-2
-
323. 匿名 2024/04/21(日) 10:35:28
>>180
マッチングアプリで相手探す方が、
よっぽど地に足ついてるわ。
相手も金目当ての外国人とかになるだろうけど。+6
-0
-
324. 匿名 2024/04/21(日) 10:36:46
>>298
ブーメランってやつね。
まさに反面教師トピですね。+21
-1
-
325. 匿名 2024/04/21(日) 10:37:07
Xでクレーマーが炎上してるの見かける度に自分本位で他責思考でこんな事までするのかって思う+2
-0
-
326. 匿名 2024/04/21(日) 10:40:23
1番は毒親から一刻も早く自力で頑張って生き抜くこと、早く大人になったもの勝ちだと思う。自分には親はいない!と思ってやっていくしかない。+2
-2
-
327. 匿名 2024/04/21(日) 10:40:50
>>1
近所の奥さんが「うちの息子は必ず服装違反しますから!その時先生は注意出来るんでしょうね?」と担任に聞いたそうです。その時担任が黙ってたって怒ってましたが…いや、まずは親が叱らないと駄目でしょうに。+8
-2
-
328. 匿名 2024/04/21(日) 10:44:55
>>321
まー、氷河期世代捨てたのもそうだし、
「高齢化社会」は1970年から始まったらしいけど、
なーんもしないまま2007年(ここから超高齢社会)、
来年は2025年(団塊世代全員後期高齢者)だよ。
私は氷河期晩期アラフォーだけど。
新卒の20年前から2025年問題自体は仕事してたら
何となく知ったけど、
去年自社の幹部面談で話題に出したら、
介護経験者以外知らないらしく、逆に説明したわ、
そんなアラカン世代が今まで政治やってきたんでしょ。
そりゃなんも対策しないよね。
自分らの世代が逃げ切って、票が取れれは良いんだから。+7
-7
-
329. 匿名 2024/04/21(日) 10:46:34
>>309
需要はあるからね。ただ買った結果どうなるかの結果まで自分が引き受ける覚悟がある人しか買っちゃダメだと思う。売る方もリスクあるけどさ。
でもマック売るのは犯罪でもなんでもないし、マック可哀想(裁判負けるわけ無いとは思うけど)+9
-0
-
330. 匿名 2024/04/21(日) 10:46:36
>>264
上手くいかなかった人の声は大きいし、この年代はネットのはしりで、特に声が大きい。
滅茶苦茶優秀なら普通に就職は決まっているし、その後にきちんと救われています。+21
-3
-
331. 匿名 2024/04/21(日) 10:48:24
>>94
相手が半グレ系だとちょっと気持ちわかるわ
+12
-0
-
332. 匿名 2024/04/21(日) 10:49:18
>>327
そういう親が高校で
「で、お宅のお子さんどうされます?」って聞かれて絶句するんだろうね。
義務教育以降は自責の世界。+6
-0
-
333. 匿名 2024/04/21(日) 10:51:14
>>327
こういうの聞くと、
やっぱり親のせいってのはあるよね。。
親のせいにする思考自体が親のせいというか。
輩ファミリー育ちの人とか、
価値観違い過ぎるじゃん。
子育てとかでもさ。
自分が正しいと信じて敬ってきた人が、
実は一般には虐待毒親とか、認めたくないだろうし。
親が弱くなってやっと親のせいと認め出す。
周りに一人でもまともな大人がいたかで、
人生変わるよね。+8
-1
-
334. 匿名 2024/04/21(日) 10:53:50
>>274
自分に何かしらの被害があるからかも。
例えば、毎回遅刻してくる友達。注意したら
「わたし独親育ちだから、トラウマで朝起きられなくてー」みたいに言われて「は?」ってなってるとか。
そうじゃなかったらそこまで怒る必要ないもんね。
ただのしつこい愚痴なら聞かなきゃいいだけだし。+28
-8
-
335. 匿名 2024/04/21(日) 10:55:42
>>328
それで国のせいにするなって言っても、実際失政なんだから仕方ない。
国民一人一人が努力して耐え忍んでも喜ぶのは政治家だけ。+5
-3
-
336. 匿名 2024/04/21(日) 10:59:42
>>281
あ、そう
て答えてたらいいんじゃないの?
私は「あ、そう」と聞き流せる人には言ってないよ。叩いてる人に言ってるの
私だって「そうなんだー」て聞き流すよ+10
-3
-
337. 匿名 2024/04/21(日) 11:00:22
>>330
今と感覚違うからなぁ。
職種業界、これを拘っただけで、まぁまぁ詰むよ。
そもそも募集していないんだから。
大企業ダメなら優良中小。。ってなるけど、
考える事は皆同じだから、とんでもない倍率。
若干名採用だの、いい人がいればね、レベルもあった。
ダメなら院だの留学だの留年だの、
お金ある家の人は選択肢があったけどね。
+7
-5
-
338. 匿名 2024/04/21(日) 11:00:51
>>9
子供に何かあったら
っていう人
親のお前が守れよって思う
要は、自分が気に入らないだけ
子供を引き合いに出すな
バーーーか+51
-0
-
339. 匿名 2024/04/21(日) 11:02:32
>>225
極めたり!+2
-0
-
340. 匿名 2024/04/21(日) 11:07:23
秋篠宮家に使われている税金のせいで、100円のパンを買うにも躊躇しているというコメント+3
-3
-
341. 匿名 2024/04/21(日) 11:12:32
>>28
うちにもいる。
逆ギレして自分を正当化しようとするけど全部自分都合なことだから帳尻合わなくて滑稽。
上司の方がストレス溜まってる。+37
-0
-
342. 匿名 2024/04/21(日) 11:14:40
>>327
そこんちに嫁に行きたくねー
私なんていらないと思うけどw+5
-0
-
343. 匿名 2024/04/21(日) 11:17:15
>>2
いるいる。
うちの姉は40代過ぎてまだいろんなことを親のせいにしてるよ。
両親なんてどっちももう亡くなってていないのに。どこにぶつけてるのか…
高校受験失敗したのも大学失敗したのも失恋したのも結婚できないのも何十年前のこともぜーんぶ何もかも親のせいで自分は悪くないらしい+40
-15
-
344. 匿名 2024/04/21(日) 11:20:27
>>193
3K仕事を避けるのが無言の抵抗というのは意味分からん。
あと君が言う3K仕事というのは、世の中に必要不可欠な職種ばかりなんだけどね。
因みに、世の中に必要不可欠な職種を3K仕事と差別するのはテレビマスゴミだけかと思っていたけど、君のような人も居るんだな…+2
-5
-
345. 匿名 2024/04/21(日) 11:24:16
>>328
氷河期を見捨てるような内政をしてきたのはアラカンより遥かに上の世代だよ。
逃げ切り世代というなら団塊世代付近だろ、あなた方の親世代だよ。+7
-0
-
346. 匿名 2024/04/21(日) 11:29:06
>>78
そのママ友さんはおそらく他でもそんな感じだろうね。どんどん人がはなれていってると思う。一緒に行動してるといずれその子が転んでケガでもしたら何言われるかわからないから、そんな目に合わないうちに距離置きたいよね+41
-0
-
347. 匿名 2024/04/21(日) 11:30:00
自己責任で何回もワクチン打って誰かに強要されたわけでないのにあのときは打つしかなかったって言う人
+2
-3
-
348. 匿名 2024/04/21(日) 11:32:01
>>24
同感。小学校の道徳教育とか。もともと自責思考で思いやりのある子が「思いやり持たなきゃ!」って必要以上に気を遣うようになり、他責思考の子はどこ吹く風。結果、自責が他責から搾取される社会が完成する。他責は「自責が勝手にやったこと」「自責が繊細すぎる」だけで搾取なんてしていないと主張する。というか搾取していることに気づいてすらいない。+67
-0
-
349. 匿名 2024/04/21(日) 11:32:59
>>206
>>15はそういう例のことは言ってないと思う。
それは親への文句ではなくて、犯罪被害者の被害回復。同じカテゴリーで考える方がおかしいし、被害者を軽く扱ってると思う。+13
-39
-
350. 匿名 2024/04/21(日) 11:33:42
>>31
いるねそういう人。
私もそういう事があったから、友達の話は聞くけどアドバイスはしないようになったわ。+24
-0
-
351. 匿名 2024/04/21(日) 11:35:15
>>66
そうしてもらえる方が居心地がいい人もいるみたいね
ACの人とか、他人の顔色を伺ってしまう人は自己中な人といる方が気楽でいいみたいよ+15
-0
-
352. 匿名 2024/04/21(日) 11:39:03
>>2
私両親から肉体的・精神的に虐待されて育ったよ。
母親にはブス、醜い、産まなければよかったと言われてた。
でも人生色々あったけど何とか生きてる。
過去や親にされたことは変えられないけど、未来まで親に支配されたくないから踏ん張って生きようと思ってる。
まぁ、虐待されたレベルによるかもしれないけど、
前を見て進んでいくしか無いよね。
+31
-1
-
353. 匿名 2024/04/21(日) 11:39:27
>>117
毒親や、配慮がない人はこういった返し方をするだろうけど、気にしないで大丈夫と心療内科で先生に言われた+26
-5
-
354. 匿名 2024/04/21(日) 11:45:37
>>11
それは親や親族が養えれば別にいいんじゃないの?+38
-18
-
355. 匿名 2024/04/21(日) 11:46:18
>>131
やば…+6
-7
-
356. 匿名 2024/04/21(日) 11:49:27
>>66
横
小さい頃親が決める物をそのまま食べたりしてたら、何にも嫌がらず黙って食べてて偉いわ~ってずっと言われてた。
私自身優柔不断だし、決めるのに時間がかかるから、せっかちな親からしたらイライラしてるのが分かった。
そもそも、がる子は何が良い?とか聞かれたことがなかった。
あるとき勇気出して言ってみたけど、えー?お母さんそれより〇〇が良いと思う…とか言われて、じゃあそっちで良いよ、みたいなやり取りしてた。
妹は逆に、譲るとか合わせるとかしなくて、聞かれてもないのに私これ!!って自己主張が強くて周りが合わせてた。
合わせるのが楽なのもあるし、自分の意見は受け入れて貰えないって刷り込みもある。+16
-3
-
357. 匿名 2024/04/21(日) 11:52:48
>>19
親のせいなのは間違いないけど、何でもそこに結びつけてウジウジするなよ
本当にそう思う。大人になったら自由なんだから。
何ていうかこういう言い方が合ってるのかはわからないけど 親のせいにすることが都合の良いからってのも少なからずあると思うんだよね。
そこから抜け出せないと何も変わらない。
+29
-26
-
358. 匿名 2024/04/21(日) 11:52:54
>>1
元夫と義母
これを超える他責思考を見たことなんかない。
詳しく書くのはうんざりするほど。
よくもまあこじつけが口からポンポン出るなあと感心すらしてしまうくらいw+7
-1
-
359. 匿名 2024/04/21(日) 11:56:47
>>75
モラハラの他責思考には絶句するよね。
そして絶句させる自分すごいと勘違いしてるのもまたモラハラ増長させる一因なんだけどね。
こっちが覚醒して、理詰めでコテンパンにしてやったけど、なんだか最後はちっちゃくなっちゃってかわいそうになったw
もちろん同情も情けも一切かけず離婚しましたけど。
積年の恨み舐めんな、だw+29
-0
-
360. 匿名 2024/04/21(日) 11:57:21
>>348
これホントよく分かる
子供の頃は道徳の時間の意味が分からなかったもん
そんな事は教えてもらわなくても知ってる事ばかりだったから
なるほどね、教えてもらわないと分からない人のだめだったんだね
でも結果はコメントにある通りだわ+38
-0
-
361. 匿名 2024/04/21(日) 11:58:17
>>19
ウジウジしてたら、抜け出すために1度親のせいにしましょう!と病院で先生に言われたときはびっくりした。
親のせいにしちゃいけない、なんて思ってたからそこからスルスルと解毒していけた。+65
-3
-
362. 匿名 2024/04/21(日) 12:01:57
>>1
うーん、低血圧で起きれないにも程度があるから
一概に友人を責める気にもならない
あなたも別に頑張らずたまには遅刻してもよかったんじゃない?
自分は頑張ってるのに、ずるいって気持ちがあるから許せないんだろうね
人それぞれだよ
怒る教授の気持ちも分かるし+7
-1
-
363. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:28
>>264
流石に今でもめちゃくちゃ優秀なのに派遣なんて氷河期世代見た事ないよ。
そういう人はちゃんと正規になってる。派遣の人はですよねって人しかいない。
+23
-5
-
364. 匿名 2024/04/21(日) 12:06:52
>>284
わかる
先生って社会に出たことなくて学校の基準でしか考えられないから、世間一般ではアウトなことが分かってない人いるよね
モンペじゃないのにモンペ扱いされてる人たくさんいると思うわ+10
-7
-
365. 匿名 2024/04/21(日) 12:12:58
>>55
自分も払ってるでしょ
納得いかない税金の使い方なら文句言う権利はあるよ
国や政治ってそういうものだよ+6
-1
-
366. 匿名 2024/04/21(日) 12:16:49
ハラスメント女に『嫌だったなら言ってくれれば良かったのに!』ってキレられた事ある+1
-0
-
367. 匿名 2024/04/21(日) 12:24:57
>>24
youtubeで、もっと自分軸でいい、ありのままの私って動画よくあるけど、それは自責思考、抑制が強い人、理性でのみ考えがち、客観的思考の人向けであって。
そもそも他責思考の人が真に受けたら、嫌われて生きづらくなるし、周囲が迷惑。
+28
-1
-
368. 匿名 2024/04/21(日) 12:31:32
>>14
自責思考人間が多数派だからこそ、少数派の他責思考人間が好き勝手無双できるんだよ。
もし他責思考人間ばかりなら、険悪な喧嘩やど付き合いか大量発生する。
他責思考人間の敵は同じ他責思考人間で、踏み台や寄生相手は自責思考人間。
だから自責思考人間はもっと自分をしっかり持って強気でいなければ危ない。+21
-1
-
369. 匿名 2024/04/21(日) 12:33:23
>>35
んーでもあなたも将来よそ様の子の働いた税金で食べさせてもらうわけだし。+12
-20
-
370. 匿名 2024/04/21(日) 12:33:29
>>350
受かったけど、怪しいから働きたくないって言えば「そこで働いたら?」なんて言わないけど、ずっと無職だったのにやっと受かったから「よかったじゃん!」って言っただけなのに。
わざわざ「待って?なんて会社?大丈夫か調べてみるわ!」なんて普通しないよね。+11
-0
-
371. 匿名 2024/04/21(日) 12:33:32
親が、一生面倒見るって言ったのに見てくれなかった!
犯罪したときも身元引受断られた!
嘘つき!
って怒ってる人
本当にやばい
社会にいちゃだめだと思う
+1
-0
-
372. 匿名 2024/04/21(日) 12:35:08
>>358
ごね得狙いね
そうはさせるか!+2
-0
-
373. 匿名 2024/04/21(日) 12:38:10
>>261
これさ、店員さんや他のお客さんの迷惑になるからやめなさい、静かにしよう。が正解なのかな?+28
-3
-
374. 匿名 2024/04/21(日) 12:39:48
>>2
「愛着障害」で検索しなよ
+17
-3
-
375. 匿名 2024/04/21(日) 12:45:03
>>8
逆に日本は訴えなさすぎるから被害者ビジネスが横行しちゃったね+15
-0
-
376. 匿名 2024/04/21(日) 12:46:43
>>3
いや、もっと政治には興味持てと思うわ
このままだと悪くなる一方+15
-0
-
377. 匿名 2024/04/21(日) 12:47:03
>>1
あのYouTuberのロシア人のトピは時間差で出るよね+1
-0
-
378. 匿名 2024/04/21(日) 12:51:36
離婚したのは親のせいだって言っている私の母親。+2
-0
-
379. 匿名 2024/04/21(日) 12:52:24
職業訓練通ってた頃、そこにいた男の人が過去に面接落ちて、ずっとその会社を恨んでて怖かった。
「俺はあいつらより仕事ができる。俺を落とした事を後悔させてやる。」とかずっと言ってた。
高学歴だけどコミニュケーションに問題ある感じで、働いた経験なし。
プライド高いから結局職業訓練も途中で辞めて行って噂だとずっとニートしてたみたい。
+1
-0
-
380. 匿名 2024/04/21(日) 12:53:43
>>15
結局のところケースバイケースだから一概には言えないけど、ひたすら親のせいにして前に進もうとすらしないのはなんかちょっとなと思う
仮にそれまでの人生が親のせいで色々しんどかったのだとしても、そこから先どう生きるのかは本人次第な訳で‥+18
-18
-
381. 匿名 2024/04/21(日) 12:56:09
>>349
>>232
それは犯罪だから〜って言うけどさ
犯罪じゃなければ口をつむれと?
例えば言葉の暴力だって同じように心に傷を負ってると思うけどな
+46
-6
-
382. 匿名 2024/04/21(日) 13:03:43
>>33
おばさんです。
ハローワークでは就職困難だった氷河期世代に入っているのに、ガルちゃんでは、バブル期世代としか思ってもらえず、バブル世代で高卒なのは本人の努力不足。
通信制の大学もあるのに、いつまでも高卒のままなのは本人の努力不足。
と氷河期世代から責められるのが辛いです。
さらに若い人から、
通信制の大学だったら交通費だって安いし、土日は必ず休みなんだから、スクーリングに行けたはずと言われますが、おばさんが若い頃は、週休二日制ではなかったし、土日休むのはわがままだと言われてた。
大学までの交通費も、田舎からなので部屋を借りるぐらいかかるし。
でも、世代のことも環境のことも、自分と違うことは想像できないでしょうから、仕方ないですけど。+9
-7
-
383. 匿名 2024/04/21(日) 13:04:33
>>22
日本は海に囲まれているので外国に余り滅茶苦茶にされた歴史が無いから自分や国内の事を考えているゆとりがあるからさ。自分の事に専念できるゆとりのない奴ほど他責思考になりがちになるんだよ。
自分に余裕が無くて周囲の事を考えるのは困難だからね。+14
-1
-
384. 匿名 2024/04/21(日) 13:09:14
>>345
アラカン世代は「逃げ切りたい世代」
団塊世代は「逃げ切った世代」
40代は逃げきれない世代。。+5
-0
-
385. 匿名 2024/04/21(日) 13:11:59
騒音で注意されると「下の階に住む方が悪い」+1
-0
-
386. 匿名 2024/04/21(日) 13:14:47
婚活してる友達(アラフォー)が年齢だけでふるいにかけられて、誰も私を選んでくれない!って怒ってた。+2
-1
-
387. 匿名 2024/04/21(日) 13:19:31
>>283
弱ってる被害者の方を更に責めて黙らせて丸く収める風習みたいなのあるよね
毒親持ちを叩いてる人って性犯罪含む犯罪被害者叩きもしてそう+90
-13
-
388. 匿名 2024/04/21(日) 13:24:34
>>302
理系だってあの当時就職率悪かったよ。「大手電機メーカーで3000人リストラ」なんて報道されてたじゃん。理系は学費高いから進学が馬鹿馬鹿しいと思ったよ。+3
-7
-
389. 匿名 2024/04/21(日) 13:30:06
話せば人格否定、挨拶は無視して、その子が転職で辞めたら「あいつが辞めたせいで」って言ってきたひと。
認知歪みすぎてて恐怖。
(そんな職場に〜ってコメントきそうだけど色々あります)+1
-0
-
390. 匿名 2024/04/21(日) 13:31:07
>>5
めちゃくちゃわかるーーーーー+30
-0
-
391. 匿名 2024/04/21(日) 13:34:19
>>9
こども関係は腹立つ事多いよね。価値観の違いが顕著にですぎる。
うちのこはSwichとスマホ持ってるんだけど「ガル子ちゃんがもってるとうちの子も欲しがって困る」って言われたのには笑った。しらんがなw
そのひと学級懇談会でも相談しててさ「他の子が持ってることについて先生はどう思われてますか」って(笑)+32
-1
-
392. 匿名 2024/04/21(日) 13:38:17
仕事で人の話を聞かない癖に「○○さんから聞いてません!」とか「○○さんが~」って、ミスするたびに人の名前出す人
自分で話を聞かないなら自分の責任でやるべきだし、自分が仕事できない自覚をまず持ってほしい
話聞かないことを注意するとパワハラ扱いされるから、全部人のせいって感じ
あまりにも責任感が欠如してて話が全く噛み合わない
+5
-0
-
393. 匿名 2024/04/21(日) 13:39:12
>>363
うん、その人自身が特殊な事情とかでそれを選択してるとかでない限り、正社員よりできる派遣とか、昔のドラマみたいなのはもう絶滅した風景だよね…+9
-4
-
394. 匿名 2024/04/21(日) 13:40:37
他責思考の人で、友達が楽しく暮らしてるだけで「親からお金もらってる!」って言ってくる人いない?
自分は実家でお母さんに上げ膳据え膳してもらってるのに。自分が楽して生きてるからみんな努力しないで暮らしてると思ってる知り合いいたわぁ。+7
-0
-
395. 匿名 2024/04/21(日) 13:43:05
>>343
でも本当にそういう場合もあるからなんとも言えないな…+21
-4
-
396. 匿名 2024/04/21(日) 13:48:29
>>11
家にお金があるなら、ニートでもいいんじゃないの?そんなこと僻まなくても。+64
-18
-
397. 匿名 2024/04/21(日) 13:48:53
>>9
それって被害者側が言うセリフよね+51
-0
-
398. 匿名 2024/04/21(日) 13:54:28
>>5
親がまず親の精神年齢に達してない人多すぎる
いつまでも女子中学生みたいな思考回路してる
子どもが子ども産んでうまくいくわけない+105
-2
-
399. 匿名 2024/04/21(日) 13:54:56
>>101
横
田舎だと、駅前の会社に面接に行ったら、中学時代のいじめっ子がお茶出しに来たって話を聞いたことがある。
+7
-0
-
400. 匿名 2024/04/21(日) 13:59:12
>>297
そうそう放置と妨害は与えられる心の傷が全然違うよね。私も放置子だったけど、親にを許せるように思えたのは30代になって子を持ってから。それでも時々無性に「私はこんなに親に甘えさせてもらえなかった…」「遊んでもらった記憶ない」と苦しいときがある。それが妨害や虐待受けた人なら、多分死ぬまで苦しいんだろうなと思うもん。
ここで自分は乗り越えられたよという人は大抵放置子(妨害や虐待なし)じゃない?想像力ない人たちの言葉に傷つかないでいいよ。今まで大変だったのだからガルちゃんでまで傷つく必要ないよ。+4
-5
-
401. 匿名 2024/04/21(日) 14:00:31
>>2
こういう人ほど、「更年期だから~」みたいな理由つけてると思う。
病気になって休職してる人とかにも、病気のせいにするな!って言うの?
自分のせいでも何でもないからこそ苦しんでる人に失礼な言葉だね~+36
-7
-
402. 匿名 2024/04/21(日) 14:04:43
>>237
槍玉に上がってるの国や親じゃなくて貧乏人な
貧乏人よりもっと税金持ってかれてる金持ちが貧乏人に対してお前らちょっと黙れって言ってんの+2
-5
-
403. 匿名 2024/04/21(日) 14:04:50
>>9
通報してやればいいよ!
警察に注意されて、子どものうちにこういうことしたらヤバいってわからせた方がいい。+20
-0
-
404. 匿名 2024/04/21(日) 14:07:40
>>231
>親も甘やかし過ぎで育てたのも一理あるけど、子持ちで戻って来たら追い出せない負のループだよね。あなたも子の親なのだからしっかりしろと言いたいところよね。けどそんな事言えば、他責の人は逆ギレするから、触らぬ神に祟りなしの心境になる。
まさにその通り過ぎて…!
相当恵まれた環境にいるのに、社員所かバイトもしないで家事やるだけで文句って、ええ???って感じだし、
子供がまだ小さい頃とかは、その友人の母は自立するように色々言ってだんだろうけど、そういう言葉も響かずずっと文句言ってたよ…
仰る通り、色々言ってもそれは責められた!としか感じないタイプの子。
挙句、そんな生活を長年しているから親御さん達は働いていてもお金の余裕も無いらしく、
「うちの親、貯蓄無さ過ぎて引くわ…」とか言って…本当にびっくりするよ…
いやいやあなた達自分の生活費全て出して貰ってて、その言い分は流石に無いわ…って感じで引くよ…
誰に一番お金かかってんのよ…って…+9
-2
-
405. 匿名 2024/04/21(日) 14:07:42
今の世の中が色々おかしいのは事実だけど、「自分が生きづらいのは自分がまともで頭が良すぎるから!バカの方が生きやすい世の中だよ」って嘆いていた人、実際は自己中心的かつあまり頭も良くなくて呆れてしまったことがある。そんな考え方してたらそりゃ生きるの大変だわ+8
-1
-
406. 匿名 2024/04/21(日) 14:17:14
>>270
環境ガチャ(未来予測)も遺伝子ガチャも確率渋いのに子ガチャを回すのはギャンブラーだなって思う+9
-0
-
407. 匿名 2024/04/21(日) 14:18:52
>>387
それでいて、家庭環境悪かった犯罪者のニュースが出ると、その怒りを他人にぶつけずに自分の親にぶつけろよ、とか言っちゃうんだろうね。
+32
-2
-
408. 匿名 2024/04/21(日) 14:19:16
>>1
起立性調整障害じゃなく?+9
-0
-
409. 匿名 2024/04/21(日) 14:21:39
>>271
被害者になるのがめちゃくちゃ上手だよね…
本人は悲劇のヒロインのつもりなんだろうなって思う…
よくよく話聞いてると「いや自立したら良いじゃん。甘えんな」ってだけの話なんだけど、
そんな事言おうもんなら、逆ギレするだろうし
そもそも中身が子供過ぎてそれすらも通じない人。ってみんな内心思ってると思うよ…だから適当に話合わせてる人が殆どだと思う…(実際私はそう)
+11
-3
-
410. 匿名 2024/04/21(日) 14:22:53
>>2
しかし現実は子供がやらかしたら親もセットで責任を問われるものだ。事故や犯罪でも子供(容疑者)が亡くなった場合は親族に賠償などが求められたり、マスメディアに追っかけ回されるのは誰もが知ってる事実だろ。その時点で親の責任を社会全体で認めているって事だ。成人してるかどうかも関係ない。最近何かと話題の水原の父親も自分の和食店に出勤出来ない状態だそうだ。+14
-1
-
411. 匿名 2024/04/21(日) 14:24:16
>>1
スーパーでストライダー(ペダルなし自転車)に乗せてる人を見かけて、それが実は同じマンションの人でマンション内でも乗せてたの。前にマンション内で轢かれたことごあったから、やめてくださいって言ったら、「〇〇くん、怒られちゃうから降りて!」って。
怒られちゃうからって言われ方して育ったら他責思考バリバリになるなって思った。+11
-0
-
412. 匿名 2024/04/21(日) 14:25:16
>>148
うちは、成績が下がれば諦めるだろうからって、夜8時以降、電気つけさせてもらえなかった。
それでも、隠れて勉強してるんじゃないかとか、今何か投げたとか、(投げてないけど)ギャーギャー怒られたな。
別に毒親じゃないよ。
普通でしょ。
優秀だったら、塾や予備校に行かなくても、家で勉強できなくても、奨学金で勝手に旧帝大に進学するだろうしね。
成績下がったのを、家で勉強できなかったせいにする気もないし。
ただ、ものすごく惨めだった。
いつまで言ってるの、って話だけど。
+4
-20
-
413. 匿名 2024/04/21(日) 14:25:35
>>336
だからその肯定的な意見としてそう言ったのに。
あなたの意見に同意という意味で「あ、そう」としか言えないよね、って肯定してもダメのかw
ちょっとあんまりじゃないか。+0
-11
-
414. 匿名 2024/04/21(日) 14:26:18
>>348
私、その他責みたいな発言したことあるけど、人に感謝求める人が自責とは思わないわ。
こっちは頼んでないのに嫌味っぽくお礼や見返り求めてきて嫌な人。+5
-3
-
415. 匿名 2024/04/21(日) 14:27:35
悪いことは人のせいだけど、良いことがあった時は人様のおかげとはならないのが他責思考のナゾ+10
-0
-
416. 匿名 2024/04/21(日) 14:28:13
>>403
ウチ、実家がお店してて、万引きするガキって昔も今もいるけど、初犯でもきっちり警察に通報しますよ。
子供だろうがやった事は窃盗で犯罪だって早いうちにわからせた方がその子の為だって。+25
-1
-
417. 匿名 2024/04/21(日) 14:28:41
>>147
お金あっても独身パターンあるし、お金だけではないだろうね。+6
-0
-
418. 匿名 2024/04/21(日) 14:30:32
>>413
読み違えて自分の味方にマイナス付けてくる人いるのは、がるちゃんあるある。
その勘違いも絶対認めないから。+1
-1
-
419. 匿名 2024/04/21(日) 14:41:51
自分の技術不足で応えられないのを全て細かいで片付ける人
その言い訳でどこ行っても通用すると思うな+1
-0
-
420. 匿名 2024/04/21(日) 14:43:43
>>168
子供産めなきゃ国の足引っ張るの?迷惑かけるの?
じゃあ考えもなしに産むだけ産んで虐待して殺したりそういう人たちは?
産めない人だっているのに言い過ぎだよ
子供産むの決めるのは自分たちなのになんで独身や産まない人たちが負担かけさせられてさらに産めない状況になっていくのに文句のひとつも言うな、はおかしくない?+28
-8
-
421. 匿名 2024/04/21(日) 14:44:19
>>11
刑務所は1人200万ぐらいかかってるからそれぐらいかかるだろうけどそれはいいの?+19
-3
-
422. 匿名 2024/04/21(日) 14:52:10
嫌なこと都合が悪いことは全部周りのせいにするおばさん嫌われてたな+2
-0
-
423. 匿名 2024/04/21(日) 14:59:14
>>129
そう言うあなたは何世代なんですか?+10
-1
-
424. 匿名 2024/04/21(日) 15:01:27
離婚した親戚
元旦那の悪口を言いまくるので
「だからあれほど親戚一同結婚に反対したやん」と言ったら
「なんでもっと反対してくれなかったの‼️」とキレられた+3
-1
-
425. 匿名 2024/04/21(日) 15:02:52
>>283
カウンセリングで父親が子供の頃から厳しかったから辛かったと話した友達いた
成績も優秀で運動神経も良い、頼まれて生徒会役員もしてたし、人柄も良くてホントにパーフェクトだったし謙虚だった
お父さんは京大院卒の研究者という頭良すぎる感じの人だった
その子は優しいしいわゆる人格者に近いと思うけど、毒親でした大変だったと平気で言う子で、他人に冷たい人柄結構いる
自分が辛い目にあったから恵まれてる人(恵まれてる様に見える人)に辛くあたったし、いじめたりするのは違うも思う
可愛がられて大切に育ってない人は他人にも厳しくて冷たい人多い
連鎖してる+6
-12
-
426. 匿名 2024/04/21(日) 15:05:51
>>130
結局親のせいにするなって言えるのは子供に戻ることは絶対になく当事者にならないことが確定してるからだよね
いつまで旦那(子ども)のせいにしてるの?って言う人がいないのは今後自分が当事者になる可能性があるからだよね
それこそ成人後の自分の選択なのにね+51
-2
-
427. 匿名 2024/04/21(日) 15:07:35
>>413
横
とにかく全否定したがる人が多いよね。ここ。+5
-0
-
428. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:08
>>274
私もそう思う。
それ以外だと…
子育てに悩んでいる人や、自分の子育て方法に自信が持てずにいる人、とか。
将来、子どもから「毒親」って言われたらどうしよう…っていう「恐れ」の気持ちが刺激されて、「親のせいにするな」っていう言葉に現れてくるんじゃないかな?と思ってる。
+24
-6
-
429. 匿名 2024/04/21(日) 15:19:31
>>11
こういう頭の悪い人こそ、矯正できる施設はないものかな。+66
-17
-
430. 匿名 2024/04/21(日) 15:20:09
家族に反対されているのを押し切って結婚、半年後に離婚となったときに「どうしてもっと止めてくれなかった??!もっと止めていてくれたらこんなことには!!」ってみんなを責め立てた人がいた。
それを3回も繰り返してる。本当にバカだと思う。
いまも彼女作って結婚するって大騒ぎしているっぽい。
頭の中、お花畑でうらやましくなる。+7
-0
-
431. 匿名 2024/04/21(日) 15:20:49
弟夫婦に驚くかな
いつも母が被害に会うから母から聞くんだけどね
弟もだめだけどあの嫁もだめだなー+2
-0
-
432. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:23
>>15
おとなになってから自覚するパターンもあるから一概には言えない。
むしろ中学、高校の頃に親のせいにし始める子のほうがやばいと思う。親がやばいって気付くのが早いほど軌道修正はできる。+48
-3
-
433. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:00
>>428
結局みんな自分に自信がなくて、他人を責めることで自分に保険かけたり、弱い立場の人には強くでれるってことかな。+18
-1
-
434. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:01
会社のパートのおじさんにいる。仕事でミス多発させて、こんなにたくさん仕事押し付けられたからミスするのは当たり前、安い給料でやってるんだからミスしても仕方ない、だってさ。いつもダラダラやって効率も悪い上に不良ばっかりだすから仕事の単価上げられないんだよ。仕事中に歌歌ったりわざと?物音出すからやんわり注意されたら、鼻歌も歌っちゃダメなのか!?なんでそんな事言われなきゃいけないんだ!と被害者面しだしてうんざり。自分が悪くても謝らず、いつも被害者ポジション。+2
-0
-
435. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:57
>>307
小さい頃からお金持ちなんですね。
私、小さい頃から貧乏人で、そんなお金ありませんでした。
親のせいにする気はないです。
貧乏のせいにする気もないです。
小さい頃は、どうやってお金を稼いだのか教えて下さい。+29
-2
-
436. 匿名 2024/04/21(日) 15:27:38
>>1
昔勤めてた会社のお局が、職場内で平気で不機嫌を丸出しにして同僚や後輩の悪口を言う人だった。なんでも、仕事のストレスで彼氏に当たっちゃうから職場で発散しているんだ、とのこと。
結局彼氏とは破局し、現在はアラフォー独身、仕事も転職して非正規となった。
めでたしめでたし。+8
-0
-
437. 匿名 2024/04/21(日) 15:32:15
>>175
むしろ何の脈略もなく叩き出すまである
唐突すぎて笑ったわ+4
-1
-
438. 匿名 2024/04/21(日) 15:34:05
+1
-0
-
439. 匿名 2024/04/21(日) 15:40:04
>>382
ガルってバブル期の物事を氷河期のだと間違えてる人いっぱいいるよね
キャピキャピ、ミーハー、ドンピシャとか氷河期世代でも調べなきゃ全然わかんないよ+0
-5
-
440. 匿名 2024/04/21(日) 15:42:01
>>434
その年になるまで、どうやって収入を得て、どうやって生きて来たんだろう。
と思うようなおじさん、多いよね。
+4
-0
-
441. 匿名 2024/04/21(日) 15:42:38
>>3
ガル民って毒親と日本の悪口大好きだけど、
別の親に育てられて別の国で育っても絶対同じこと言ってるよねwwwwww+12
-4
-
442. 匿名 2024/04/21(日) 15:50:19
なんでもかんでも美容師のせいにする人
いやいや、オマエの素材だってば(笑)+4
-0
-
443. 匿名 2024/04/21(日) 15:51:29
以前、防衛費増額の財源に充てるための増税を巡り、
岸田文雄首相が「今を生きる国民が自らの責任として、重みを背負って対応すべきものだ」と発言したこと。+1
-1
-
444. 匿名 2024/04/21(日) 15:58:45
色んな事で、「詐欺だからやめておいた方がいい」って止めたのに「お前がおかしい、◯◯がそんなことするはずがない」って言われて、その後やっぱり詐欺で被害が出て「どうしてもっと強く止めてくれなかったの!?」って被害者ぶる人が日本人はかなり多いと思う。
本当に色んな事でこのパターンがある。
「私が間違っていた」って反省して認められる人が少ない。+2
-0
-
445. 匿名 2024/04/21(日) 15:59:22
>>180
長いし文が読みづらい
つまらない会話するひとなんだろうな+3
-5
-
446. 匿名 2024/04/21(日) 16:02:42
>>2
まぁ虐待とかもあるから実際ある程度の影響力があるのは事実だけど、そういった環境のせいにせず努力して普通以上の生活をしている人はそれだけで尊敬に値すると思う+9
-0
-
447. 匿名 2024/04/21(日) 16:09:09
>>161
会社的には、社に非が無くても社員が労基に駆け込むという事実だけでダメージなんだよね。
できれば避けたいだろうから脅しとしては効果的だと思う。+12
-0
-
448. 匿名 2024/04/21(日) 16:10:09
他責思考の強い後輩
先輩が依頼した事をやらない、お客様の電話を無視(その子は営業です)等
社内社外問わず迷惑をかけまくっているのですが
自分はよく年上の女に嫌われる、よく人に高圧的な態度をとられる、こわい、とまるで被害者のように振る舞うので困ってます+7
-0
-
449. 匿名 2024/04/21(日) 16:18:03
>>9
銭湯に1歳の子供連れてって「シャワーや桶で遊んでるのを注意された。子供のすることなのに!他の人は微笑ましく見てたのに!」ってインスタにあげてる友達がいて、本当にこれ言う人いるんだと驚いた+30
-0
-
450. 匿名 2024/04/21(日) 16:26:38
>>2
しつこく言い訳して主張してくるよね
それならカウンセリング行くなりどうにかしろよとしか+7
-7
-
451. 匿名 2024/04/21(日) 16:27:43
>>168
この手の産めハラクソババア本当に早く死んで欲しい
もう笑顔でいい人ぶってこのての人権侵害受け流すの無理になって来た+20
-10
-
452. 匿名 2024/04/21(日) 16:28:26
>>2
親が悪いんだから仕方ない気もする。
以前の職場の人、嘘つきだし、自分のミスは全部人のせいだし、悪口すごいし、見下した相手に対する色々がヤバかったけど、その人の親のこと知ったら、あ〜って思った。
子供の頃の体験、遺伝もあるけど特に環境による性格、考え方の偏り、そういうのに起因する不幸(人から嫌われる、すぐ仕事をクビになる、など。)は、その親の元に生まれなければ、違った人生だったんだろうなと思うし、親が悪いものは親が悪いと思う。
とは言っても、他人にはそんなこと関係ないから、みんなその人には近づかなかったけど。
+10
-7
-
453. 匿名 2024/04/21(日) 16:32:42
>>1
支払いの業務で社長から振り込めと指示があった為、振込を行った。
その後“何で振り込んだんだ!まさか振り込むとは思わなかった”と言われ理解出来なかった。
日常的に他責の人だけど、さすがにこれは意味がわからなかった。+3
-0
-
454. 匿名 2024/04/21(日) 16:34:03
>>382
それを当時小学生のゆとりに言ってどうすんの?
土日休みが~って言うけどさ
ゆとりでも部活だ大会だ課外授業だなんだで、毎日学校には行ってた人は多いよ
なんで思い込みで、ゆとり以降の全員が土日遊んでると思ってるの?
私は学校も部活も学外の国家資格もバイトも全部やったから休みなんかなかったけどね
それでプログラミングまでできて上の世代よりいい成績で会社入っても、ゆとりだからなにかにつけて甘えてるってあなた世代が言ってたんだけど…
これ以上何をどうすれば満足なんですかねぇ
こういう大人にはならないようにしよって思ったね
若い人で頑張って生きてる人のことはわたしはわかってあげたいね+8
-8
-
455. 匿名 2024/04/21(日) 16:35:55
>>448
いますね…期限付きの書類内容を顧客に間違えて送り、始末書レベルなのに私悪くないって
次の年もっと酷くなっていて、お客様の取引先にまで迷惑をかけてしまい、怒鳴りの電話が来て飛ばされました
さすがに人事に響くよ+3
-0
-
456. 匿名 2024/04/21(日) 16:35:57
精神疾患になった原因を仕事のせいにする人。
私は新卒で入った1社目の配属が、鬱病になる人続出で、同期もどんどん休職していった。
自分もいずれこうなるのかもと思ったし、
生活のためにやってる仕事で病んで働けなくなったりキャリアに傷がつくのは本末転倒では?と思い、転職。
実家にも頼れない状況だったし、家賃とか生活費もあるから、働きながら転職活動したんだけど、ブラック企業だったから休みも取れない(当日病欠の連絡入れたら上司が家まで来ようとする)、ES通過しても面接の時間に上がれないとかで、とりあえず転職の時間を取るための転職をしようと思って、派遣として転職したよ。
転職する時間を取るためのとりあえずの派遣だったけど、結果そこが働きやすかったからそのまま正社員に登用してもらった。
周りがみんな休職とか病んでるなら環境にも問題はあるけど、それも含めてその環境に残り続ける判断したのも自分だし、転職先が見つからないなら転職の手法が間違ってるか、採用される能力をつけてこなかった努力不足の自分なんじゃないの?と思う+4
-5
-
457. 匿名 2024/04/21(日) 16:38:50
>>54
まーた気に食わない意見されて頭に来たら子なしの人のせいにして憂さ晴らしかあ
こっちは貧乏人のガキ食わせる為に働いてる訳じゃないのに、安くない税金納めてもまだこういう嫌味言われるのか
こうやって叩いてる奴って見栄と世間体だけで欲しくもないガキ生んだ肉屋を崇拝してる豚なんだろうなと思う
本当早くシねやゴミが+11
-16
-
458. 匿名 2024/04/21(日) 16:43:33
>>274
イライラというより実害受けてる人のコメントだと思う
親ガチャハズレたとか毒親とか、親しくもない人に平気でバンバン言う人は被害者意識強い他責思考
深刻な人は誰でも彼でも話さない
裕福で恵まれてないと不幸という認識の人世の中に結構いて、辛いことあると(そりゃ誰でも辛いことくらいある…とは思えない人)思い通りにならないと、幸せそうに見える人に当たり散らす八つ当たりしだす人いる
自称毒親育ちの人で幸せな他人(幸せそうに見える人)に意地悪したり、当たり散らしたり、いじめたりする人わりといる
自分が毒親だから幸せ(幸せそうに見える)人に当たり散らして良いわけではない
他人巻き込んでるし、二言目に幸せな人にはわからないとか言われたら言うことないじゃん
+14
-4
-
459. 匿名 2024/04/21(日) 16:46:29
>>457
横
言葉遣い悪過ぎ+12
-0
-
460. 匿名 2024/04/21(日) 16:47:13
>>454
職場に氷河期たくさんいるんですか?転職で後輩になってしまってたり
ポツポツいるのが1人で回して猛烈に業務に追われてるかごっそり抜けてる所のが多い気がします+3
-0
-
461. 匿名 2024/04/21(日) 16:49:17
>>448
がるちゃんにいそうな後輩だね…
ナチュラルにこういう思考な人達が、よく仕事の出来ない部下の愚痴トピにわいてきてはアタオカな反論しまくってるよ
+4
-0
-
462. 匿名 2024/04/21(日) 16:53:17
>>13
今は知らないけど、大きな子と食べるの早い子は楽しんで食べてたけど、身体の作りが小さい子とか食べるの遅いは必死に食べてたかも。後、早く遊びたい子。
低学年なら焦るかもね。
でも、先生によってなのか、急かしたりはしない先生はいるし、一定の時間過ぎたらとりあえずご馳走様して、遅い子ははゆっくり残って食べてた。
+6
-7
-
463. 匿名 2024/04/21(日) 16:55:35
歯科矯正のために大学病院通い始めたら、友達に「矯正なんて整形と同じじゃん」って心底嫌な顔されて貶されたから、保険適応の外科手術を伴う大掛かりな矯正だったからそもそも怖かったし、友達の発言がキッカケで治療中断してしまった
もしハタチそこそこからちゃんと矯正してたら、おばさんになった今でも口元に悩まなくて良かったのかも…と後悔と他責の気持ちは正直ある+5
-1
-
464. 匿名 2024/04/21(日) 16:55:43
>>1
何でも私のせいにする兄は
「スマホ画面にお前の名前があるだけで悪い」
と言ってきた。
因みに私の事は嫌いじゃないらしい。
私は関わりたくない。+2
-0
-
465. 匿名 2024/04/21(日) 16:56:18
>>274
ガルは子供とあんまり上手く行ってなかったり子供から嫌われてる親の立場のババアが異常に多いから、なんか自分の事責められてるみたいでイラつくんだと思う
毒親の被害を語ったり、毒親育ちの人を異様に攻撃する人が多いのも、自分が毒親当事者っていう自覚ある奴が沢山いるからなんだろうね
貧乏で夫婦仲もあんまり上手く行ってなくて子供の出来も悪くて、だけど子供がいるから離婚もできず、子供の為にやりたくもない仕事して稼がなきゃいけなくて半端なくストレス溜めてる人が多い
だから攻撃しやすい独身者や子供のいない人だけを敢えて攻撃して叩いて自分のミジンコ並みのプライド必死に守ろうとしてるトピタイ案件のおばさん達がゴ○○リホイホイみたく集まってくる
素直に子供なんか生まなきゃ良かったとか言うと叩かれるから言えないし、とっとと離婚して自由の身になりたいけど金がないし無理だからガルで憂さ晴らしするしかない
だけどサンドバッグにするのはいつだって自分が持ってるものを持たない対象に対してだけ
そんな底辺層の下流ヘタレ婆さんばっかりだよ
離婚したら生保受けれそうな人ばっかなんだから離婚しちゃえばいいのにね
リアルでは一生関わららないであろう人種がここには沢山いてある意味面白い+31
-4
-
466. 匿名 2024/04/21(日) 16:56:25
>>388
国立大学なら理系も文系と同じ授業料だよ
リストランなんかどんな企業もある
あーいえばこーいう人が、上手くいかないことを何でもかんでもいつまでも氷河期のせいにしてると思う
『めちゃくちゃ優秀な人』が就職決まらないなんてことない
氷河期世代は正社員一人も取らなかったとでも?
さほど優秀でもなかった人
女子アナとか特殊な仕事希望してたら優秀(東大出てる)とか関係ないけど…+9
-6
-
467. 匿名 2024/04/21(日) 16:56:43
>>453
他責っていうよりあたおか系パワハラ+4
-0
-
468. 匿名 2024/04/21(日) 16:57:13
>>466
リストラ+2
-1
-
469. 匿名 2024/04/21(日) 16:59:36
>>463
自己レス、書き忘れ
しかもその友人はその直後、すぐに歯列矯正始めた…
私は顎変形症だから保険効くけど、友人は全額負担だったから腹いせに言ったらしい
+3
-0
-
470. 匿名 2024/04/21(日) 16:59:50
>>454
>なんで思い込みで、ゆとり以降の全員が土日遊んでると思ってるの?
一言も書いてないけど、誰の話?
若い人は、土日が「休み」で当たり前みたいに言ってるけど、おばさんたちは土日は休みじゃなかったって書いたんだけど。
日本語わからないのかな。+4
-2
-
471. 匿名 2024/04/21(日) 17:01:40
+5
-0
-
472. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:01
>>460
たくさんかは知らないけどわたしのところは男も女もいましたよ
毎年20人くらい採る多い職場だったんで
+1
-2
-
473. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:01
>>470
日曜も学校だったの?
あなたの日本語の書き方じゃそう見えるけど
私らだって途中までは土曜半分だけ学校だったけど、それより多かった地域ってどこ?+2
-4
-
474. 匿名 2024/04/21(日) 17:12:48
>>27
わかんないから分かって分かってって騒ぐのやめてね+9
-12
-
475. 匿名 2024/04/21(日) 17:16:54
>>454
ゆとりの人って、同じ言語でも上の世代と話が噛み合わず、攻撃的なんですね。
それで、先輩や上司はストレスを抱えているのか。
なるほど。なんだかすごくよくわかりました。
この人と同じ職場じゃなくて良かった。+5
-3
-
476. 匿名 2024/04/21(日) 17:17:26
>>448
いるいるw接客業してたときの子そんなんだった。自分の機嫌悪かったらいらっしゃいませもありがとうございましたも言わない、お客さんに対しても何か聞かれてわかんないです、と投げやりに返したりしてて、怒らせてお客さんに怒鳴られたりが何回もあった。店長が何回か注意して直らないからギッチリ説教したら私だけに当たりがキツい、いじめられている、と本社にメールしてから無断欠勤のすえ退社。やめてもらってみんなホッとした。+3
-0
-
477. 匿名 2024/04/21(日) 17:18:52
>>474
横だけど自分が当てはまらないならそこまでキツイ言い方する必要ないと思うけど
あと別に誰も「分かって分かって」なんて言ってないだろうにそう言われてるように思えちゃうのは少なくとも自分が毒親の要素あるってのを分かってる子持ちババアなんだろうね
そうやって他責ばっかしてないで少しは自分と向き合ってみたら?見苦しい。
あと私は別に毒親育ち当事者じゃないんで絡んで来ないでね+12
-6
-
478. 匿名 2024/04/21(日) 17:20:17
>>473
もういいよ。
わざとらしいぐらい日本語噛み合わないし。+3
-1
-
479. 匿名 2024/04/21(日) 17:20:50
>>11
人権無視な発想ですね+45
-14
-
480. 匿名 2024/04/21(日) 17:22:12
>>458
こういう周りに迷惑かける系の自称毒親育ちが沢山いるから、本当の毒親育ちが余計にだれにも言えず抱え込んで押しつぶされて生きづらさ抱えて自〇しちゃうのかもね
何とかしようと誰にも言わず反面教師で頑張る毒親育ちが報われて欲しいところ+6
-3
-
481. 匿名 2024/04/21(日) 17:30:59
ガルは旦那と上手く行ってなかったり金なくて貧乏だったり、子供が思ったように育たなくて鬱憤溜めてる人が多いけどそれを口に出すのはプライドが許さないから上手いこと世間の風潮のせいにして憂さ晴らししてる人が沢山いるんだと思う
あとみんなが大好きなこどおじ、こどおば叩きも認めたくないだろうけどああいうのもちょっと嫉妬入ってるのかなと思うよ
大体こどおじ、こどおば状態でいるのだって親との関係が良くて、実家に住んでるメリットを少なくとも親子がお互い感じてないと成立しないもん。
中にはニートみたいのとか、社会不適合の引きこもり飼ってる可哀想な親もいるんだろうけど、未婚実家暮らしでも仕事しててある程度家にお金も入れていて、老いて来た親のサポートしてる人の方が実際には多いんだよ。
子供本人は一部の心ないガル婆みたいのから叩かれて嫌な気分になるかもだけど、親からしたら逆に子供が一緒にいてくれて心強いって人もいるんじゃないかと思います。
こどおじこどおばの親に貧乏な人って意外と少ないし、親と仲悪かったから実家なんかに寄りつかないし。
結婚してるからまとも、してないから変な人って見方は短絡的。+5
-0
-
482. 匿名 2024/04/21(日) 17:32:41
>>3
貧すれば鈍するってことわざなかったっけ?
貧しくなると心がいやしくなってしまうってやつ
+2
-4
-
483. 匿名 2024/04/21(日) 17:34:04
>>476
たまにそういう子いるね
客の立場だけど、途中でキレ出す逃げ出す…中途半端で投げ出されることも
トラブって泣き出す子もいるけど優しいから笑って済ませてしまう良いのだろうか+1
-0
-
484. 匿名 2024/04/21(日) 17:34:52
>>364
何様だよ
教師だってお前みたいな失礼な保護者相手や業者相手に働いてるんだし社会の一部だろ
こんな保護者ばかりならそりゃ教師減るわな
+6
-8
-
485. 匿名 2024/04/21(日) 17:35:26
>>480
自分がイジメ倒した子供が自分を反面教師にして、自分がして来た事を全て忘れてくれたら毒親のお前は都合いいもんね
せいぜい子供からちゃんと復讐されて酷い目に遭って下さい+4
-3
-
486. 匿名 2024/04/21(日) 17:35:52
>>465
言葉選びは攻撃的だけど、的確な意見だと思う。
+21
-1
-
487. 匿名 2024/04/21(日) 17:36:25
>>48
いいこと言うね。
私はもう乗り越えて普通に暮らしてるけど、やっぱりこういうの聞くと楽になるわ。
自分のせいじゃなかったんだなと。
+14
-11
-
488. 匿名 2024/04/21(日) 17:36:33
ここは貧乏人と子供に虐待かまして子供から恨まれてる毒親が沢山いるね〜+3
-1
-
489. 匿名 2024/04/21(日) 17:37:25
>>52
自分の力で呪縛から逃れた人は尊敬するけど、そういう人が今も逃れられずに苦しんでいる人を傷つけるのはとても悲しいことだと思う
幼少期の傷は完全になくせないから一生向き合っていくしかないけど、どちらの人も少しでも心が軽くなる日が来るとよいなと思う+19
-0
-
490. 匿名 2024/04/21(日) 17:38:32
>>364
未だに教師の仕事自体よく分かってない癖に自分のイメージだけで貶す馬鹿親がいるんだね
そんな風に馬鹿にするなら学校にお前の子ども預けるなよ+7
-6
-
491. 匿名 2024/04/21(日) 17:40:05
>>472
それは多いですね
かなり良い職場環境の予感
なんだかんだ新卒のカードって強いなって思い知りました(氷河期では第二新卒効くところと効かないところがあったんです)+1
-1
-
492. 匿名 2024/04/21(日) 17:40:15
>>485
その思考回路はどこから来るんだ?+4
-2
-
493. 匿名 2024/04/21(日) 17:44:21
>>172
わかります。最近それで悩んでいます。+1
-0
-
494. 匿名 2024/04/21(日) 17:46:08
非正規で働いている事、結婚出来なかった事を氷河期のせいにしている人
大卒じゃ無ければ氷河期は無関係だからな+2
-1
-
495. 匿名 2024/04/21(日) 17:48:14
>>485
私は実生活では誰にも言ったことない毒親育ちで、心療内科通って1人で何とかしようとしてて、結婚もしてないし子供もいないけど、なぜか私が親になってて子供を虐待してることになってる!なぜ!+3
-1
-
496. 匿名 2024/04/21(日) 17:49:56
>>68
注意されたら被害者ヅラってなんなんだろうね。上司も扱い辛そうで困ってるし素直に受け入れない態度にビックリするわ。
うちの職場にもいるけど注意されたら「人間関係って大切ですよ」って必ず言うみたいであなたがその人間関係を悪くしてるから注意してるって言っても「世の中には色んな人がいて〜」って逆に説教されるって言ってた。
厄介なのは仕事が生きがいっぽくて辞めることはないから周りが辞めていってる。疫病神みたいな人だとつくづく思う+9
-0
-
497. 匿名 2024/04/21(日) 17:50:36
>>495
それは申し訳ありませんでした。
ごめんなさい+0
-2
-
498. 匿名 2024/04/21(日) 17:51:50
転職グセのある子
なんでも会社のせいにしてる
ブラックばっかり!って言うけど
そもそも選び方が悪いし、アドバイスしても聞かないで選ぶから案の定…を繰り返してる。
履歴書すごいことになってると思う+4
-0
-
499. 匿名 2024/04/21(日) 17:52:17
>>391
相談された先生が気の毒だね+21
-0
-
500. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:16
>>283
まったく関係ない赤の他人に自分の毒親投影して八つ当たりしたり子持ち向けトピで無関係な自分語り繰り返すからでしょ
みんな冷たいね?ほんっと他責思考w
これだから自称毒親持ちはゴミなんだよ+16
-16
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する