-
1. 匿名 2024/03/14(木) 18:23:49
文部科学省は教員の働き方改革の一環として、全国の小中学校に対し、年間の授業時間数が国の定める標準値を大幅に超えないよう求めている。その要請を受けてカリキュラムを見直した結果、文集制作をやめることで授業時間数を圧縮するという決断に至った。
(中略)
だが坂田さんは意外にも、「文集がなくなるデメリットはあまり感じない」と話す。
「文科省は2020年から、小学校から高校までの活動を記録する『キャリア・パスポート』というツールを導入しています。これは子ども一人ひとりが自分の学びを振り返り、シートに記入するもので、“学校生活の記録”という卒業文集の役割を肩代わりできます。学校側も保護者にきちんと説明されているのか、クレームが入ったという話は聞きません」+139
-18
-
2. 匿名 2024/03/14(木) 18:24:48
先生に作文を添削された記憶ないなあ+222
-28
-
3. 匿名 2024/03/14(木) 18:24:54
時代は変わっていく+169
-6
-
4. 匿名 2024/03/14(木) 18:24:58
卒業文集は辞めなくて良くない?+285
-213
-
5. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:00
最近なんでもかんでも学校のあらゆるものをいらないいらない言い過ぎな気もする+372
-63
-
6. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:03
卒業式とかに限らず、イベントごともう少し簡素化できるといいよね。
無理にやること増やす必要ない。+372
-5
-
7. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:17
要らない
個人情報だし
加害者や被害者になったときに出されるだけ+544
-20
-
8. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:17
黒歴史になるから廃止して!+300
-12
-
9. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:17
無くていいと思う
良い思い出の人ばかりじゃないし
日常的な国語の作文等を残しておけばいいじゃん+258
-7
-
10. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:26
犯罪を犯した時に困るやん+37
-4
-
11. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:30
>>5
そうしてゆたぼんにたどり着く+56
-3
-
12. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:31
それが良い。
卒業式の日しか見ないもん🥺+22
-6
-
13. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:32
別に嫌だと思ったこともないけど、なくなっても特段困らないや
卒業文集って、人によっては黒歴史になるでしょう?+180
-4
-
14. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:37
「将来ハゲそうな人」みたいなアンケートが消えてしまうのか…
あれ楽しいのに由々しきことだね+8
-27
-
15. 匿名 2024/03/14(木) 18:25:52
>>5
人手が足りないのよ+97
-3
-
16. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:08
削るのは卒業文集なのかなー+8
-3
-
17. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:17
思い出を破壊していくスタイル+9
-6
-
18. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:22
>>2
私の時も決まったページ好きに書いていいやつだったよ
ダライラマの写真貼ったけど何も言われなかった+12
-5
-
19. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:24
>>5
なのにゆたぼんは叩く不思議()
+12
-3
-
20. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:34
>>7
小学校の時の将来の夢なんて出されるの絶対嫌だ+196
-1
-
21. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:39
陽キャによるなぞのアンケート
〇〇ベスト3うざ。
+95
-3
-
22. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:40
もうそういうのもデジタルにしなよ。サイトに各自入力させてそこにアクセスできるようにしておけばいい。+6
-2
-
23. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:51
私、既存の教育方法好きだけど、卒業文集はいらないと思う
思ってもないこと適当に書くだけだもん+87
-1
-
24. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:57
>>5
しかも現役じゃない人が
怨嗟撒き散らして◯◯いらない!って叫んで…+35
-10
-
25. 匿名 2024/03/14(木) 18:26:58
卒アルだけで別にいい+23
-3
-
26. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:06
>>5
だからストレス耐性の低い人が増えてるのでは?
こないだも修学旅行で文句言ったモンペのトピあったし+85
-1
-
27. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:09
>>14
そんなアンケートあったんだ
うちの学校はなかったな
将来偉くなりそうな人、とかポジティブなやつだけだった気がする+10
-0
-
28. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:27
正直卒業したらみないよね。+26
-1
-
29. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:46
>>8
断捨離の際に光の速さで処分したw+43
-0
-
30. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:55
味気ない世の中になってくんだね
私は折に触れて見返すからあって良かったと思っている+12
-9
-
31. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:56
あれって、作ってる時と受け取った時だけの感動と楽しさなんだよね。
捨てる時に本当に困ったもの。
でも自分が捨てないと、自分が死んだ時ひ家族が自分のものでもないのに結果捨てさせなければならないの悪いし、学生時代のものは思い切って捨てた+51
-2
-
32. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:59
>>24
中高の選択制の制服も外野が文句言ってる+4
-0
-
33. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:15
卒たい費が高い+5
-0
-
34. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:22
>>7
重大事件だと犯人の文集がよく晒されたりするね
それくらいしか用途ない+127
-3
-
35. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:26
>>7
卒アルも不要
掲載されたくない人、買いたくない人、自由になるといい+138
-5
-
36. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:28
>>26
確かにいらないものはあるけど
なんでもかんでも取り除いてたら社会で通用しなくなる+14
-6
-
37. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:28
本当に大変だと思う
>また、プライバシー保護が叫ばれる時代なので、同級生の個人情報に触れる内容があると保護者からクレームが入ることもあり、基本的には自分のエピソードを中心に書くよう指導します+2
-0
-
38. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:31
>>7
てかさ、4050とかにもなって小学校の時はこんなふうに記していた‥とか読み上げられても‥って感じだよね。
+145
-0
-
39. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:45
>>27
ジーンズが似合わない人ってのはあった
ずっとスカートだった私が一番だった笑+4
-0
-
40. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:47
>>5
運動会も半日でいいとかいらないとか言われてるし
修学旅行にもクレーム入ってるらしいから
そんなに文句いうならもう全部なくせよと思う+57
-8
-
41. 匿名 2024/03/14(木) 18:28:54
>>15
教員免許持った人はたくさんいるのに国がどブラックな働き方しかさせないから…+17
-2
-
42. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:11
>>40
まず学校がいらないって言えば早いのに+6
-6
-
43. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:12
あれって結構大切だと思うんだよね
私は一人一人の文章を時間かけて読んで胸がいっぱいになったよ+8
-9
-
44. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:12
キャリアパスポートもあまり必要ない感じ。
+23
-0
-
45. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:17
自分の時代もそれが良かったなー+0
-1
-
46. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:24
うち中学卒業でアルバム持って帰ってきたけど、何故か写真のみで文集が掲載されてなかったんだよね。なんなんでしょうね‥
2年前の長男はあった。+3
-2
-
47. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:53
もらった直後しか読まないから不要+10
-0
-
48. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:58
当時も私は買いたくなかった。
あれ、高いよね?何万もした記憶よ。+21
-0
-
49. 匿名 2024/03/14(木) 18:30:09
私は自分の容姿に自身がなかったから特に思春期は写真取られるの嫌で卒業アルバムも見るのも嫌だけど、楽しみにしてる人もいるだろうしなぁ+8
-0
-
50. 匿名 2024/03/14(木) 18:30:16
卒業文集と言ったら自分が書いた文集を読み返してみると字が汚くて読めなかったりする
でも懐かしい+7
-0
-
51. 匿名 2024/03/14(木) 18:30:22
>>6
コロナを機に運動会も午前中で終わるようになった
5類になったし、運動会を通常に戻すか、午前中までとするかアンケートがあって、午前中で終わるで決定した
親も疲れてるしね
大人になった今、文集なんて恥ずかしすぎて見られない
+42
-0
-
52. 匿名 2024/03/14(木) 18:30:29
>>26
修学旅行めんどいとは思ったけどいらないとは思ったことない+12
-0
-
53. 匿名 2024/03/14(木) 18:31:24
>>5
せめて本人に決めさせてとおもう。
大人からみたらいらないかもしれないけど、本人たちにとって大切なことってたくさんある。+20
-3
-
54. 匿名 2024/03/14(木) 18:31:49
犯罪起こした時に晒される以外の使い道が思いつかない+12
-0
-
55. 匿名 2024/03/14(木) 18:31:51
>>5
そのうち学校いらない、家庭でAI学習した方がいいってなる+33
-0
-
56. 匿名 2024/03/14(木) 18:31:59
>>53
いらないいらない騒いでるのが当事者じゃないからね+6
-1
-
57. 匿名 2024/03/14(木) 18:31:59
>>7
>>加害者や被害者になったときに出されるだけ
そこまでは考えなかったけど
何の必要があるんだと思いながら書いたな
先生の負担もだけど
生徒の方も負担っだよ
喜んで書いていた人ってかなり少数はなような気がする+52
-0
-
58. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:02
>>26
これはそうだと思う
忍耐を大人がしてないから子供が学ぶなんて土台無理になってる
我慢のしすぎはよくないけれど一定の忍耐は社会を維持する上で必須の能力なのにね+45
-2
-
59. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:15
キャリアパスポートが文集の役割なんだ!知らなかった。あってもなくてもどっちでもいいと思う。作文見られたくない人もいるだろうしね。+1
-0
-
60. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:25
>>5
運動会もいらないガル子多いよね+18
-3
-
61. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:28
>>41
国だけじゃなく保護者もまぁまぁ問題だし、生徒たちもかなり荒れてる+8
-0
-
62. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:32
運動会は熱中症問題もあるし
親御さんの仕事やいけない場合もある、
子供が嫌がってるかもしれない、とかもあって
気にする人もかなりでてきた
あとはお弁当や並ぶのがしんどいと親がいってるし、半日でさえ面倒くさがってるしんどい親もいるし運動会自体廃止してもいいし
修学旅行もクレームくるくらいだから
行事ごとなくしても今の親やこれからの家族なにも問題ないと思うよ本当に。
子供が可哀想っていうけどしんどいっていう親が増えてるから仕方ないと思う。
+17
-1
-
63. 匿名 2024/03/14(木) 18:32:40
>>40
横だけど、そういった物に反対する人々の中には
「日本人全員が持つ共通体験」をなくしたい人々(アッチの)がいるから要注意。
どんなに日本人に溶け込んでも、職場やらの雑談で「日本人全員が持つ共通体験(修学旅行や運動会)」なんかの話が出ると、あちらの人々は非常に居心地が悪くなるそう。+25
-5
-
64. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:02
>>5
そうなのよ。
先生の負担が大きいのは分かるし減らしていかないとダメだと思う。
でも、負担を減らす方法として何でもかんでも行事を無くしたり、親に負担を強いるのは違うと思うんだ。
ますます教育格差が増えるじゃん。
そうじゃなくて、先生の負担を減らすために教育以外のことに取り組む人員を増やすことが必要だよね。+13
-9
-
65. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:08
>>1
中学校の卒業文集は文集係がいて生徒で作りました。+9
-1
-
66. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:12
>>42
それなら塾だけでいいよねぇ
人間関係とか面倒なことしなきゃいけない時もあるって学ぶのも学校だと思うけど、親も子供も先生も忙し過ぎてそんな余裕もないのかなって思う+5
-1
-
67. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:19
ナシにしなくてもいいって言う人も、じゃあ保護者がまとめ役になってくれと言ったらやめましょうという話になるでしょ+6
-0
-
68. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:46
>>58
理不尽な我慢がいらないわけであって
我慢がいらないわけではないよな
例えば修学旅行で連帯責任で同じ班として罰を食らうのは許されないけど、
好きじゃないやつと同じ班行動する我慢は必要+21
-2
-
69. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:46
>>4
子供たちは文集用の写真撮ったり寄せ書きを書いたりするのも一つの思い出だよね
大人になってからも同窓会でネタになったり
絶対に必要ではないかもしれないけど順位付けとか修学旅行とか然り何もかも排除するのは道徳心とか協調性とか育まれるのか?とは思う+37
-28
-
70. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:55
>>41
氷河期時代に募集0とか普通にあったのが今響いてるだけ
今更やって下さいって言われてもブラック教職やるわけないし+14
-0
-
71. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:12
文集も卒アルも捨てるに捨てられない
みんなどうしてる?+7
-0
-
72. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:23
>>60
基本的にガル子は陰キャが多いからね+13
-2
-
73. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:30
>>68
社会人になったら嫌いな奴苦手な奴普通に会社にいるからね
それでもやっていかないといけない社会性を身に着ける場所+13
-2
-
74. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:33
卒業文集なんて何書いたか覚えてない。たまに容疑者の卒業文集が報道されるのを見るけど、小学生の頃に考えてことと今は全然違うはず。+5
-1
-
75. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:57
>>60
当事者がいうならわかるんですよ当事者がいうのならな。
文句言うやつに現役が少ないからな「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」girlschannel.net「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」体育で嫌な思いしてた人いますか? ・共感の声が相次いだ 「学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから」 「体育の授業の...
+7
-0
-
76. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:01
>>70
給料倍でやること1/2だったら集まるんじゃない?+3
-0
-
77. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:30
>>72
その陰キャって言葉を使うのも気持ち悪い
+3
-4
-
78. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:44
卒業してから、見た回数何回?ってくらいだもんな+1
-0
-
79. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:47
>>2
私卒業文集に載せる「将来の夢」ってテーマの作文は添削されまくってめっちゃ書き直したよ
プロフィール帳みたいな名前とかあだ名とか似顔絵とか好きなものとか書くやつはされなかったけど+21
-0
-
80. 匿名 2024/03/14(木) 18:36:17
>>63
頼むからそういう話は別でやってくれ+3
-9
-
81. 匿名 2024/03/14(木) 18:36:41
卒業文集は別に無くても良いと思ってしまうし、思ってたよ+4
-1
-
82. 匿名 2024/03/14(木) 18:37:02
>>77
あなたそんなんでどうしてネット掲示板やってんの?+1
-1
-
83. 匿名 2024/03/14(木) 18:37:07
>>56
そうそう、大人になってからたしかにいらないなーっておもうことも、そのときめちゃくちゃ楽しかったってことたくさんあるだよね。
すぐ飽きたおもちゃひとつにしても、たしかにすぐ飽きたけどそれを手にした時は本当に嬉しくていまでも覚えてるしなー。+4
-1
-
84. 匿名 2024/03/14(木) 18:37:42
>>80
ほーら食いついた+6
-2
-
85. 匿名 2024/03/14(木) 18:37:43
>>60
運動会半日とかのトピで
かなり楽になった!もう全日嫌だ!戻れない!とか言ってる人多いよね。
熱中症がどうとか子供がどうとかいうけど
半分以上はお弁当作りたくない、並びたくない、面倒くさいが多かったように思う。
気持ちもわからんでもないけど
子供がどうとかより自分の気持ちの人がふえたなと思う。
自分のことで精一杯、子供は育てるけど余裕がない人が増えた
+10
-3
-
86. 匿名 2024/03/14(木) 18:38:15
>>55
ありえるよね
それで地頭の良し悪しと家庭環境による学力差がさらに広がっていって、人間関係の形成も上手くできない子供たちが増えて数十年後にはAI教育の失敗!とか騒がれるかも+2
-1
-
87. 匿名 2024/03/14(木) 18:38:33
>>75
結局みんな心の奥ではゆたぼんを飼ってる+0
-0
-
88. 匿名 2024/03/14(木) 18:39:43
>>55
そうなる日も遠くないと思っている
教える側の力量の差が出ないのが利点だろうけど
どうなるのかね
+1
-0
-
89. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:01
黒歴史製造機+0
-0
-
90. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:25
>>5
削れるものは削ってもいいけどさ、思い出になるものだから
そこは大変だろうけどさ、頑張ってほしいと思うわ。+15
-2
-
91. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:41
>>84
だからそういうのがだるいんだって
人を勝手に自分の叩きたい存在に定義して話すすめないで欲しいし
もうトピズレじゃん+1
-7
-
92. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:50
>>26
だから今の若者は何でもかんでもハラハラハラハラうるさいんだよね。
そう遠くない未来は一体どうなるんだって感じ。
ハッキリ言って衰退の未来しか想像出来ないんだけど。+23
-4
-
93. 匿名 2024/03/14(木) 18:41:12
卒業文集に、将来なりたい職業で特殊な仕事を書いたんだけど
そのまんまその職業に就いたわ。言いきるの大事だと思った+4
-0
-
94. 匿名 2024/03/14(木) 18:41:21
文集は学生が作りたいと言えばクラスで勝手に作ればいいだけ
それより卒業アルバム廃止してほしい
+3
-1
-
95. 匿名 2024/03/14(木) 18:41:58
>>82
もうそういうのいいから。
もう学校教育終わったいい大人が「陰キャ」って単語多用するのは痛いから。
+0
-5
-
96. 匿名 2024/03/14(木) 18:41:58
>>91
よく考えてみよう
あなたが横槍入れて絡んで来なければ、とっくに終わってたんだよ。+7
-0
-
97. 匿名 2024/03/14(木) 18:42:09
>>71
引っ越しの時文集は捨てたけど卒アルはどう手放せばいいのか分からない
でもいらない+2
-0
-
98. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:14
>>95
学校教育終わったいい大人が「痛い」なんて多用するのどうなの?
どこが痛いんですか?怪我したの?+3
-1
-
99. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:17
>>92
いや、学校のあらゆることをハラスメントハラスメント騒いでるここもじゃん。
体育の授業ハラスメントの大盛況っぷりすごいぞ「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」girlschannel.net「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」体育で嫌な思いしてた人いますか? ・共感の声が相次いだ 「学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから」 「体育の授業の...
+5
-0
-
100. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:38
>>69
道徳心や協調性ならまじでアルバム要らんな
そんな観点から話したいのなら、アルバムなんかよりも、旅行・順位付けの方がまだ要るww+8
-1
-
101. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:42
凶悪犯罪者に文集晒しの刑がなくなる+0
-0
-
102. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:54
>>92
その学校のあらゆる事柄をハラスメントだ騒いでるガルちゃんだよね+1
-1
-
103. 匿名 2024/03/14(木) 18:44:00
卒業文集、その後に読み返したりする事殆どしてないし、必要かな?とも思ってしまう+5
-0
-
104. 匿名 2024/03/14(木) 18:44:43
>>76
そうだと思うよ
学校とか幼稚園の係もそうだもん
毎年絶対決まらない係があったから自分が役員になった時にその係の人数増やして作業内容減らした
そしたらすぐ決まるようになったし+2
-0
-
105. 匿名 2024/03/14(木) 18:45:30
>>39
私はキャリアウーマンになりそうな人で1位だった
要するに結婚で来なさそうな人ってことだったんだろうけど、ものの見事に当たりました+2
-0
-
106. 匿名 2024/03/14(木) 18:45:35
なくなるデメリットは確かに感じないかも+1
-0
-
107. 匿名 2024/03/14(木) 18:45:44
>>99
>学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから
こういう奴ってどこで働くのかな?+4
-0
-
108. 匿名 2024/03/14(木) 18:46:19
>>92
有吉“食べ物の好き嫌い”に言及「『大丈夫だから食べてみろ!』はハラスメント」「嫌いなものはどうやったって嫌い」girlschannel.net有吉“食べ物の好き嫌い”に言及「『大丈夫だから食べてみろ!』はハラスメント」「嫌いなものはどうやったって嫌い」 ゲスナー(※当番組でのリスナーの呼称)から「今でいうフードコーディネイターの人が小学校に来て、ピーマン嫌いを克服する料理を作ってくれました...
加藤浩次、読書感想文に代わる宿題を提案 「時代に合ってる」と賛同相次ぐgirlschannel.net加藤浩次、読書感想文に代わる宿題を提案 「時代に合ってる」と賛同相次ぐ 「子供が最後まで苦しんだ夏休みの宿題」なるランキングが発表されると、パネルには「自由研究」「漢字ドリル」といった定番の課題がズラリ。そんな中でトップを飾ったのは、「読書感想文...
体育の授業、給食の好き嫌い、読書感想文
なにかにつけて現役でもないのにハラハラハラハラうるさいのはここじゃん+2
-0
-
109. 匿名 2024/03/14(木) 18:46:38
卒業文集は要らないと思うよ
+1
-1
-
110. 匿名 2024/03/14(木) 18:46:51
>>1
そもそも無かった+1
-0
-
111. 匿名 2024/03/14(木) 18:47:28
>>108
この人たちは学校いってたんだろうか+1
-0
-
112. 匿名 2024/03/14(木) 18:47:31
>>7
文集晒しって本当に臭いよね
国民性が出てるなあといつも思う+34
-3
-
113. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:10
>>92
すごいね
自分達が現役の声を無視して学校の色々をハラハラさわいでた歴史は無視ですか。+0
-3
-
114. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:11
自分の子の作文は欲しいけど
他人の子の作文なんていらない
どうせ子供本人も引っ越しする頃、自ら断捨離するだろうし+1
-0
-
115. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:23
>>1
いいと思う。
これだけで先生は数十時間は削減できるから。+6
-1
-
116. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:37
卒業文集とかアルバムとかの保存て、皆さんどうしているんだろう?
アルバムですらあんまり見たいとは思わないんだよな+2
-0
-
117. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:51
>>107
確かにわからんね
+2
-0
-
118. 匿名 2024/03/14(木) 18:48:58
将来出世した人のものはお宝扱い
犯罪者とかのは…言わずもがな
卒業アルバムも全く同じだけど+0
-0
-
119. 匿名 2024/03/14(木) 18:49:08
>>7
思春期でニキビだらけで笑って写真撮られて拷問でしかなかった
+5
-0
-
120. 匿名 2024/03/14(木) 18:49:25
>>112
日本語おかしいですよ+5
-1
-
121. 匿名 2024/03/14(木) 18:49:48
>>113
私は騒いだ記憶がありませんので。
そう思うと氷河期までかな~忍耐力がある世代は。+4
-1
-
122. 匿名 2024/03/14(木) 18:50:09
>>5
一番いらないいらない騒いでたのに
ハラスメントハラスメント騒いだのを他人のせいにする>>92はすごい+0
-3
-
123. 匿名 2024/03/14(木) 18:50:21
>>26
小中学校は自分の子供達も含めてそう感じるんだけど、、、逆かなぁ感覚としては。
アラフォーの私、大学生達と一緒に飲食店で働いてるけど、賢い子達ばかりだからかストレス耐性も高いよ。
えっ?凄い日本の未来明るいなこれ!って感じるぐらい。+2
-0
-
124. 匿名 2024/03/14(木) 18:50:43
>>98
そういう揚げ足取り恥ずかしいから+0
-3
-
125. 匿名 2024/03/14(木) 18:50:43
>>122
昭和脳🧠です+2
-0
-
126. 匿名 2024/03/14(木) 18:51:15
>>26
修学旅行で文句言ったモンペのトピがめちゃくちゃ気になる。+1
-0
-
127. 匿名 2024/03/14(木) 18:51:21
>>122
私がどこで騒いだか証拠出して貰えますか?+4
-0
-
128. 匿名 2024/03/14(木) 18:51:45
>>124
しつこすぎワロタw+3
-1
-
129. 匿名 2024/03/14(木) 18:51:56
卒業対策委員的な役員はどこの学校でもあるのかな?
大変そう+0
-0
-
130. 匿名 2024/03/14(木) 18:52:59
今年小学校卒業だったけど、先生は添削しないっていうから、親に添削の宿題でたよー+0
-0
-
131. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:02
>>92
>>127
ほらガルちゃんが一番ハラスメントさわいでた証拠
自分達がハラスメントさわいでましたっていえないのかな?
加藤浩次、読書感想文に代わる宿題を提案 「時代に合ってる」と賛同相次ぐgirlschannel.net加藤浩次、読書感想文に代わる宿題を提案 「時代に合ってる」と賛同相次ぐ 「子供が最後まで苦しんだ夏休みの宿題」なるランキングが発表されると、パネルには「自由研究」「漢字ドリル」といった定番の課題がズラリ。そんな中でトップを飾ったのは、「読書感想文...
有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」girlschannel.net有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」 「ピーマンを揚げて、砂糖をまぶしただけのお菓子だったと思いますが、明らかにピーマンでした。しかし地方のテレビが入っていたので、みんなで“おいしい、おいし...
「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」girlschannel.net「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」体育で嫌な思いしてた人いますか? ・共感の声が相次いだ 「学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから」 「体育の授業の...
+0
-4
-
132. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:10
うちは卒業文集なくなったよー
ついでに、PTAも
さいたま市+5
-0
-
133. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:12
卒業文集は要らないかも
卒業文集を見返したりとかって、皆さんされているのかな?+1
-0
-
134. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:35
>>126
娘がつまらないから帰らせろ的なやつ
笑った+0
-0
-
135. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:41
>>128
君のそういうとこだろ+0
-3
-
136. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:44
>>132
PTA無くなったの?羨ましい+4
-0
-
137. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:57
>>11
ゆたぼんはもう学校行き始めたよ+0
-0
-
138. 匿名 2024/03/14(木) 18:54:18
卒業文集もいらないし、アルバムの個人写真も必要ない。
写真撮られるの嫌な人もいるんだから個人撮影は無くしてクラス毎の全体写真で良いと思う。+7
-0
-
139. 匿名 2024/03/14(木) 18:54:33
要らないし
すぐ処分した。
+0
-1
-
140. 匿名 2024/03/14(木) 18:54:34
>>4
希望者だけでいいわ+52
-7
-
141. 匿名 2024/03/14(木) 18:54:36
>>132
マジか、うちもさいたま市だけど文集もPTAもあるよ~+5
-0
-
142. 匿名 2024/03/14(木) 18:54:45
>>96
はいはいずっと見えない敵と戦ってろよ
そういうトピたててそこでやってろ
+0
-6
-
143. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:02
>>6
アラフィフだけど、小中学生の時イベント一切なくて
運動会がスポーツ記録会ぐらいで終わってしまった。
遠足や修学旅行もお菓子ダメで、お弁当もおにぎり一つとか変な規定があった。
公立なのにみんな勉強されやれば良いって時代だった。
もう、ずっと心残りになってるので学校のイベントはそれなりにやった方が良い思い出残ると思う。+12
-1
-
144. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:07
卒業文集、引越しとかの時に持っていくのが面倒で実家に置きっぱし
もうずっと見る事もしてないよ+3
-0
-
145. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:25
>>131
私は騒いだ記憶がありませんので。
いい加減「ガルちゃん」で語る奴本当に鬱陶しい。+3
-1
-
146. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:27
>>132
さいたまって教育レベル高いよね
学力も含め地方によくある意味不明な独善的なルールみたいなものが少ない気がする+4
-0
-
147. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:52
>>135
日本語おかしいですよ
使うべきタイミングとニュアンスでは無い。不自然+3
-1
-
148. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:02
廃止でも良いと思う+1
-1
-
149. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:12
>>1
こいつこんなこと考えてるんだ?
とか思われるのがホント嫌で苦痛だったから要らない+0
-0
-
150. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:15
>>26
昔に比べて学校のイベントごと減ってる印象ある。
昔ってどの学年でも遠足か校外学習あったよね?
息子の小学校そういうのが1〜3年生は一度もない。
4年生で林間学習、5年生で少年の家に泊まるやつ、6年生で修学旅行があったけど、コロナ以降、4年生のがなくなり、5年生のが日帰りになってしまった。
+4
-0
-
151. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:29
>>5
PTAも廃止の流れだし、保護者にお手伝いのボランティア募って(仕事内容と校則時間を提示した上で)、ボランティアが集まらなかったら失くして集まったらやればいいと思う。
運動会とかもボランティアしてでも存続したい保護者が多ければ続ければ良いし、ボランティアしてまでやらなくても良いという保護者が多い学校(学年)ならやらなければいい。
教員が過労死レベルで働いてまで無理に続ける物ではない。+17
-2
-
152. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:32
>>35
今は自由だよ
小6と中3の始めに掲載の可否と購入の有無を書面で提出する
うちは珍しい姓という事もあって子どものアップをフルネームとセット残したくないけど本人が卒アル欲しいと言うから仕方ない
先日中学を卒業したけど、他のクラスに名前だけ載ってて顔写真が無い子が数人いた
小学校のアルバムには名前だけの子はいなかったから、全員載ってるか非掲載希望の子が名前ごと載ってないのかは不明+15
-0
-
153. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:46
>>6
それこそ無理に減らすのも無駄
+1
-1
-
154. 匿名 2024/03/14(木) 18:57:05
>>145
ええええええええ
>>92で若者を一括りしておきながら!?
ダブスタじゃん
一括りするのに一括りされたらキレるんですね
+0
-5
-
155. 匿名 2024/03/14(木) 18:57:33
>>142
↑
この人、言葉の使い方が変だよね
このトピってちょいちょい日本語おかしい人がいるな+5
-0
-
156. 匿名 2024/03/14(木) 18:58:37
>>26
小中の修学旅行は行ったけど、嫌な思い出しか無い。
私だけバスの座席一人ぼっちにさせられることが多かったり、女3人だと2対1になってしまったり。
だから高校は行かなかった。義務教育も自由参加で良いよ。
+7
-3
-
157. 匿名 2024/03/14(木) 18:59:39
>>24
怨念撒き散らす!
確かにそうですね
なんやかんや学生生活が楽しかったって宝物になるから
その宝物を持ってない人たちは悔しいだろうな
子供でそれを上書きできればいいんだけど結婚出産もハードル高くなってるし…+8
-4
-
158. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:05
卒業文集に意味があるのか分からないと、自分の場合は感じていたから、別に廃止でもういいかな+4
-1
-
159. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:12
>>145
お前みたいなやつ毎回毎回思うんだけど
一括りしておきながら一括りされたらキレるのやめろよ
+0
-1
-
160. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:13
>>5
ガル民「運動会いらない!運動能力テストもいらない!とにかく運動とか体育をなくせ!」(自分が運動神経悪いから)+15
-2
-
161. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:31
>>154
事実今の若者はハラハラうるさいんだよね。
お前もうるさいし。+1
-0
-
162. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:36
>>145
一括りするのやめるか
てめえの首括るか選べ
+0
-2
-
163. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:57
>>145
おかしいよな、一括りしておきながら
+0
-2
-
164. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:25
良い思い出になるのに。+3
-3
-
165. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:26
>>159>>162
便乗して叩く奴の幼稚さったら笑+2
-0
-
166. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:29
実際、卒業文集をその後も読んだりしているかと言われたら、正直全くなんだよね
見たいとも思わないし+5
-1
-
167. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:40
>>145
一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ一括りダブスタ
+0
-3
-
168. 匿名 2024/03/14(木) 19:02:47
>>105
子供って見る目あるから本質を結構当てるよね
きっと気力体力十分で率先して動く活発な子供時代だったんだろうなって思いました
大人として本質を繕いながら生きてたら不快に思うってこともあるのかなあってトピ読んでて思った
私は繕わない性格だから文集を読み返して楽しめてるけど克服したはずの自分を垣間見て辛くなる人もいるのかもね+5
-0
-
169. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:22
>>160
社会に出てからすんごい耐性低い人間になりそう+10
-3
-
170. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:22
なんか馬鹿が大騒ぎしてるね笑
これだから今の若者は。+2
-3
-
171. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:25
いらない
本棚の邪魔になるだけ
学校もいらない+2
-2
-
172. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:25
>>5
どんどん寂しい時代になってきたよね。+10
-6
-
173. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:25
卒業文集、保存とかどうしているのかな?
思い出なのだとは思うけど、その時だけって感じになってしまっている+1
-0
-
174. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:59
>>4
やりたければ子供だけで企画すればいいのでは?
印刷まで自分たちでできると思う+65
-0
-
175. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:04
>>157
凄い見下すね(笑)+7
-1
-
176. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:21
書くのも面倒だったし、今まで卒業文集があることも忘れてしまっていたくらいの存在になっている+4
-0
-
177. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:21
文集が無くなるのはいいけど授業時間が減ったから学年が上がってるのに下校時間が早い日が来年度から増えるのが地味に親はツラい+1
-0
-
178. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:27
>>167
こんな奴らが日本支えられるの?w
+1
-1
-
179. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:45
>>164
業者が申しております+1
-1
-
180. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:47
>>157
な、ほんといつまでネチネチしてんだか
そりゃ幸せにならんわな
+5
-3
-
181. 匿名 2024/03/14(木) 19:04:59
>>15
そりゃあ保護者と児童にぎゃあぎゃあ毎日言われればなりたい人なんていなくなるわな+12
-0
-
182. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:10
自分の子供の頃は毎年文集作ってた。行事もたくさんあったし写真もたくさん残ってる。
子供達は個人情報が理由っていうのがあるのかも知れないけど、学校の写真も数枚しかない。+0
-0
-
183. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:18
>>64
そのためのPTAだったけどPTAも廃止の方向+2
-0
-
184. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:24
>>88
将来どうなっちゃうんだろうね+1
-0
-
185. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:31
>>137
じゃあゆたぼん未満になるのか+0
-0
-
186. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:08
>>166
同窓会とかあると見るよ
小学校はあんまみないね
中学高校はけっこうちょくちょく見てる+0
-0
-
187. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:12
>>1
個人情報の観点かと思った+1
-0
-
188. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:13
文集はそこまで重要だとは思わないから、無くてもいい
ずっと残っていて、本当に良いと今も思ったりしている人、そんなにいるのかな?と思っていたし
廃止でもそれならそれで良いと思う+2
-0
-
189. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:52
そういえば一昨年子供が卒業した時はなかったな+0
-0
-
190. 匿名 2024/03/14(木) 19:07:12
卒業文集も卒業アルバムも恥ずかしくて、開きたくないものになっているよ+3
-0
-
191. 匿名 2024/03/14(木) 19:08:05
>>160
学校に恨みあるからもう学校という概念そのものを憎んでる感じかな
連帯責任に連帯責任で晴らしてる+8
-0
-
192. 匿名 2024/03/14(木) 19:08:17
後になって役に立つとか嬉しいとかって物でもないんだよね
嬉しい人もいるんだろうけど+2
-0
-
193. 匿名 2024/03/14(木) 19:08:31
>>1
卒業文集もアルバムもいらない
どうしてもやりたいならpdfでいい+6
-0
-
194. 匿名 2024/03/14(木) 19:08:40
このトピ言い争いになっている?+4
-0
-
195. 匿名 2024/03/14(木) 19:09:00
アメリカも卒業文集なんてないから廃止でいいでしょ+1
-0
-
196. 匿名 2024/03/14(木) 19:09:42
>>4
卒業文集、今も大切にしている?+14
-11
-
197. 匿名 2024/03/14(木) 19:10:24
あっても無くてもいいけど、そこまで大事とも感じては居なかった
+1
-0
-
198. 匿名 2024/03/14(木) 19:10:36
>>123
その賢いバイトさんたちってその天性の賢さがほぼ不要な公務員とかの程々に働くホワイトカラーに就くよね
そして腐っちゃう
日本の雇用のダメなとこだと思うし社会が衰退するのは有能を活かせないからだってもう答えは出てる
そもそもそんなに賢い子達がなぜ優良企業のインターンではなく飲食バイトなのか+2
-1
-
199. 匿名 2024/03/14(木) 19:11:19
>>196
してないw
全部捨てた+33
-1
-
200. 匿名 2024/03/14(木) 19:11:49
>>194
一部の張り付いてる人だけでやってる
気にせずスルーされたし+3
-0
-
201. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:01
>>194
ヤフコメじいさんと爆サイじいさんが暴れてます+5
-0
-
202. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:04
夕方のニュースのキャスターが必死で擁護しててワロタ
そりゃマスゴミからしたらいいオモチャだろうから残してほしいだろうね+1
-0
-
203. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:14
>>186
そうなんだね!同窓会もやってないから、見返すことが無くなってしまっていたから
でも、そうやって見たりしている人もいると、あったりしても良いのかも+0
-0
-
204. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:02
文集どこに行ったかな?と今思い出した笑+1
-0
-
205. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:25
>>170
これ若者なの?暇すぎない?ばあさんでしょ?+1
-0
-
206. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:13
>>1
ほしい人だけあげたらいい
髪やインク等の経費削減になりそう
小中校の卒業文集もアルバムも見返したことない。卒業証書もいらない。もらわないといけないなら印刷前のデータでいい。+5
-1
-
207. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:15
>>204
私のは本棚に小中高大と揃えて入ってる笑+0
-1
-
208. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:37
卒業文集は、卒業してから2回見たかな?の程度
人によっても違うんだろうけど、個人的には廃止でも良いなと思える+2
-0
-
209. 匿名 2024/03/14(木) 19:15:01
>>201
えっ
道理で荒れかたが女性のそれではないと思ったわ+1
-1
-
210. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:13
>>209
煽りの文面みればすぐわかるよ
認知症に片足突っ込んだじいさんばあさんばっかり+3
-1
-
211. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:57
>>65
私アラフォーだけど、私の卒業した小中学校もそうでした。
小学校と中学校、どちらも文集係が放課後残って文集制作に勤しんでた。
アンケート用紙とかプロフィール用紙、作文は事前に配って休み時間とかに書いてもらい、アンケート用紙を取りまとめて「◯◯な人ランキング」とか作ってイラストを描いて原稿を作ったり。
それらを人数分コピーしてパンチで穴けて、ファイルに綴る…という手作りの文集だった。
先生は出来上がった原稿をチェックするのと、職員室でコピー機を使うときに立ち会うだけで、それ以外はほぼノータッチ。
だからこのトピみて、今の時代は文集も授業時間を割いて先生と作るのか、とちょっとおどろいた。
まぁ今の時代だと下校時間になると児童はみんな下校して塾や習い事行ったり学童行ったりするし、下校時刻後は教室も施錠されるから、放課後に児童だけで何かをさせるというのは難しいのかな…
そのときに何かあったら全部先生の責任になっちゃうもんね。+3
-0
-
212. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:57
>>207
きちんとされているんだね!でも、それだけ揃えてあったら、その時々を順番に見ながら思い返す事も出来て良いのかもね
私も探してみようかな+0
-0
-
213. 匿名 2024/03/14(木) 19:17:00
まさに最近小学校の時の文集読んだら面白かったからなくさないで欲しいなぁ。、+1
-0
-
214. 匿名 2024/03/14(木) 19:17:16
小学生の時は馬鹿だったから何も考えずに不登校になった友達とまた遊びたいとか書いてしまった
今思えばその子とかその家族にも悪い事した
当時の担任も止めてくれれば良かったのに、担任も何も考えてなかったんだな+3
-0
-
215. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:44
実家に置いたままで、ずっと仕舞い込んである
+0
-0
-
216. 匿名 2024/03/14(木) 19:19:39
文集自分で開いた事一度もない
自由参加にしてデータで配布とかでいいんじゃないかな+3
-0
-
217. 匿名 2024/03/14(木) 19:20:09
なんて書いたのか、少し読んでみようかな?と思えたけど、そんなに何度も文集を見たりはしないものだとは思う
+2
-0
-
218. 匿名 2024/03/14(木) 19:20:52
>>5
一番いらないPTAをなくさずに文集はやめるって、、言葉もないわ。+4
-3
-
219. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:09
>>1
卒業文集なんて、どうせ無難な事しか書けないしみんな同じような事書いてるし要らない+5
-0
-
220. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:39
卒業アルバムでさえ、見るのに勇気いるというか、そこまで進んで見たいなとはならないから、重要性で考えると、そこまででも無いかも、自分にはそんな感じ+3
-0
-
221. 匿名 2024/03/14(木) 19:22:31
書きたいこと何も無いのに無理に書かせないで+4
-0
-
222. 匿名 2024/03/14(木) 19:22:51
>>205
頭悪い奴ってすぐに「オバサン」ってワードを使うよねw
それを書けば悔しがるとかいまだに思ってるの笑える。
+1
-4
-
223. 匿名 2024/03/14(木) 19:23:03
黒歴史になりかねない
欲しいなと思う人も、あって良かったという人もいるとは思うけど+2
-0
-
224. 匿名 2024/03/14(木) 19:24:04
>>221
将来の夢とか、無いのに絞り出して書いた事だけは覚えているけど、書くことが無いこととかを無理にはキツイよね+3
-0
-
225. 匿名 2024/03/14(木) 19:25:38
卒業文集はそんなに必要とも思わないかな
無くても困らないし、作ったとしても、そこまで振り返るように見ないし+3
-0
-
226. 匿名 2024/03/14(木) 19:26:05
>>4
当たり前だと思っていたけれど
実は先生方の御好意で作られていたと知った
+37
-0
-
227. 匿名 2024/03/14(木) 19:26:31
保護者からクレームもないなら、別に良いと思う+1
-0
-
228. 匿名 2024/03/14(木) 19:27:59
無理してまで作る物でもないかな?と
子供の時も、そこまで嬉しいとは思って無かった+1
-0
-
229. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:13
>>169
本当にスペランカーみたいになりそう+0
-0
-
230. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:17
>>166
うちは亡くなった父親のアルバムと文集が出て来たんたけど、宝物だよ。
18歳の父親と友人たち…古い校舎や寄せ書き
凄い感慨深くて大切にみたよ+5
-0
-
231. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:37
卒業文集を廃止でクレーム無しなら、その方が良いと思う+3
-0
-
232. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:13
そこまで無くても困らないし、無くなっていくならそれは仕方ない+2
-0
-
233. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:39
>>5
だよね
合理化されて教師のやる気がまったくないアメリカの公立学校でもさすがに卒業アルバムはあるし、ネットミームになるぐらい国民共通の文化になってる
給食の残食ゼロ指導とか早朝から午後までかかる運動会とか細かい服装指導は残ってるのに、卒業アルバムは削るとこなの?と疑問に思う+3
-4
-
234. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:22
無くなれば、無いことが普通になって行くだろうし、それでも良いのでは?+3
-0
-
235. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:31
昭和生まれだけど、私も要らないと思う!というか子供の頃から要らないと思ってた
いい思い出とか学校生活で誇れることなんかないのに無理やり書かされた感だし、あと「○○な人」ランキングも嫌だった
私暗くて陰キャだったのに「ボーッとしてる人ランキング」で一位だったし最悪だった+4
-0
-
236. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:49
文集って学校によって色々なんだね
私の母校はただ作文をまとめただけだったよ
テーマは自由で添削もなかった
だから正直いらなかったし友達の作文に目を通したくらいで全部読んでない+3
-0
-
237. 匿名 2024/03/14(木) 19:32:30
>>196
捨てた。自分にもしものことがあったとき、夫や子供たちに読まれると思ったらとてもじゃないけど保管しておけなかったw+27
-2
-
238. 匿名 2024/03/14(木) 19:32:48
子供の時、卒業文集の書くのとか嫌だったし、卒業してから見てもいないから、廃止でもそれで良いと思うとしか思わない+3
-0
-
239. 匿名 2024/03/14(木) 19:33:47
>>211
自由に書いてある六年間の振り返りとか中学への抱負とか大ウケだよね
意地悪なアンケートは最初から抜けば良いし+1
-0
-
240. 匿名 2024/03/14(木) 19:33:58
>>237
確かに!残しておくと自分に何かあった時に家族とかに見られるかもしれないですもんね
それはイヤかも笑+4
-0
-
241. 匿名 2024/03/14(木) 19:34:39
>>1
子どもにとっても黒歴史になるから廃止して良いのでは。+5
-0
-
242. 匿名 2024/03/14(木) 19:35:28
ずっと取っておいて、嬉しい大切となる人も中には居たりするかもですが
自分は要らなかった+4
-0
-
243. 匿名 2024/03/14(木) 19:35:34
逮捕されたときに読まれるやつ‥
逮捕されなくても大人になったときに誰かに読まれるの恥ずかしい。+5
-0
-
244. 匿名 2024/03/14(木) 19:36:34
恥ずかしくて見たいとならないから、もし自分の時に廃止でもその方が良かったくらいだよ+2
-0
-
245. 匿名 2024/03/14(木) 19:37:24
うちの小学生は働き方改革とやらで通知表の通信欄すら無くなった。
先生から見た子供の様子は、保護者懇談で聞くスタイルになった。
保育士の私からしたら20分休みも昼休みもあって、夏休みあるよね、保育士ら水筒の水すらまともに飲めない日々なのにと疑問に思う。+2
-0
-
246. 匿名 2024/03/14(木) 19:37:31
自分が見ていなくても、もし同級生が見てたりしても恥ずかしいから
無かったら良かったと感じるものだよ+3
-0
-
247. 匿名 2024/03/14(木) 19:38:38
>>140
今は希望者しか頼まないよ
+2
-0
-
248. 匿名 2024/03/14(木) 19:38:45
こんな醜態晒してるから集団自決なんて言葉が生まれる
少しは自身の行動を省みた方が良い+2
-0
-
249. 匿名 2024/03/14(木) 19:39:06
卒業文集、廃止なら廃止で良い
他の人に将来見られてしまうのは、今になった時に思うと抵抗ある+4
-0
-
250. 匿名 2024/03/14(木) 19:39:39
いらないと思う。
読み返したりもしないし思い出にもならない。
自分が小学生のとき子供ながらに卒業文集とかいらんなあと思ってたわ。+3
-0
-
251. 匿名 2024/03/14(木) 19:40:26
自身が恥ずかしくてと思って見なくても、誰か同級生が今見ていたりするとしたら、それはそれで嬉しくないな+4
-0
-
252. 匿名 2024/03/14(木) 19:41:13
>>134
見てきた。多分、娘がうまく馴染んでないんだろうなぁってのでsosのメールだと汲んだんじゃない?
愚痴を聞いてあげるだけで充分なのに、娘もクレームなんて言われて嫌だったんじゃないかと思われる。+0
-0
-
253. 匿名 2024/03/14(木) 19:41:39
>>1
うらやましいなぁ
私の時もそうしてほしかった+7
-0
-
254. 匿名 2024/03/14(木) 19:41:56
実際、読み返したりしている人どの位いるんだろう?
本棚とかにずっとという人もかなりいるのでは?要らないかなと思ってた+3
-0
-
255. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:32
>>196
一応置いてる+2
-1
-
256. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:38
うちの子は中学生だけど、小学校の卒業文集がなかったことすら気づいてなかったわ
なんなら卒業アルバムも一度見てしまいっぱなしだわ+1
-0
-
257. 匿名 2024/03/14(木) 19:43:00
>>4
いらないよ。こんなんで先生の負担を増やさなくていい。卒業アルバムも集合写真だけでいい。+75
-3
-
258. 匿名 2024/03/14(木) 19:43:19
先生の負担軽減で文集廃止と言いながら、学校を7時から開校させようとする。軽減考えるなら7時開校なんてやらないであげてほしい+5
-0
-
259. 匿名 2024/03/14(木) 19:43:58
要らないですよ
そんなに後に見るとかでも無いし
寧ろ開きたく無い+3
-0
-
260. 匿名 2024/03/14(木) 19:44:00
将来の夢とか特にないのに無理矢理に全員書かされたりするよね。
私は将来の夢とかない子供だったのに、しかたないから無理矢理書いたら、担任からそれでいいの?って言われた
うちは自営の家業があって、周りの人たちからはみんな私が継ぐと思われていて、その職業じゃないものを書いたから
子供が書いたものについてさらにそんなこと言われるし、ほんとにいい思い出ないわ。+5
-0
-
261. 匿名 2024/03/14(木) 19:44:40
羨ましいくらいだよ。廃止で良かったくらいだし+4
-0
-
262. 匿名 2024/03/14(木) 19:46:02
将来なりたいこととか無かったから、無理して架空の夢を作った感じだった
そこまで見返したい文集でも無いし、誰にも見てほしく無い+5
-0
-
263. 匿名 2024/03/14(木) 19:47:59
>>35
卒アルのほうがいらない
写真屋さんという職業を失くさないためだけの費用
くっそ高いしデジタルで半値以下で作れる+19
-1
-
264. 匿名 2024/03/14(木) 19:50:19
卒業文集もアルバムも、もうしっかり仕舞い込んでそのままだな
そこまであって良かったとはならないな+3
-0
-
265. 匿名 2024/03/14(木) 19:51:32
文集を作る大変さほど、嬉しいものでもないし、廃止も良いと思う+2
-0
-
266. 匿名 2024/03/14(木) 19:52:26
>>196
してる+0
-1
-
267. 匿名 2024/03/14(木) 19:53:36
なんて書いたか見たいような見たく無い様なって感じ
子供達にとって凄く手元に残しておきたいから、作って欲しいとならないとは思うし、無くなっていくならそれでも良いかと+0
-0
-
268. 匿名 2024/03/14(木) 19:54:20
いらんな。書いた記憶も読んだ記憶もない。+0
-0
-
269. 匿名 2024/03/14(木) 19:55:53
>>266
大切にしている人は、大切にしていて良いことだなと思うよ
その人その人で、きっと卒業文集に対する思いも違うかな?とは思うけど、大事にしているのも素敵だと思う+0
-0
-
270. 匿名 2024/03/14(木) 19:58:00
凄く必要な物でもないから、無くなっていくとしても、それでも良さそう+1
-0
-
271. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:02
>>21
そんなのもあったね笑+4
-0
-
272. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:39
>>20
小学生なら全然いいけどなー。大きすぎる夢でもかわいいなって思える。中学生は1/3くらい将来見えてきてるから(有能な子かどうか)夢語るの恥ずかしいけど。+2
-0
-
273. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:41
同級生にも、読み返さないで!と願いたい+0
-0
-
274. 匿名 2024/03/14(木) 20:01:44
見返しても恥ずかしい意外の感情になることがないきもして、見ないものとなってしまってる
+1
-0
-
275. 匿名 2024/03/14(木) 20:02:06
>>274
恥ずかしい以外に訂正+0
-0
-
276. 匿名 2024/03/14(木) 20:03:03
何度も何度も見たりするのなら、作った方がいいとなるけど、そうで無いから、廃止と聞いてもそれで良くない?となる+1
-0
-
277. 匿名 2024/03/14(木) 20:04:19
作るのを無理してまで、どうしても必要です!という文集でもないとは思う+2
-0
-
278. 匿名 2024/03/14(木) 20:04:38
文集もアルバムもいらないし
卒業式もいらないと思う+4
-0
-
279. 匿名 2024/03/14(木) 20:05:33
この記事を見なかったら、思い出したりもして無かった+2
-0
-
280. 匿名 2024/03/14(木) 20:08:39
自分の子の作文しか読まないし一読したら読み返す事もないし、別にいらないかも+3
-0
-
281. 匿名 2024/03/14(木) 20:08:57
>>1
1度も読み返したことないから無くても困らないと思う。+4
-0
-
282. 匿名 2024/03/14(木) 20:09:21
>>5
運動会午前中は親としては楽。場所取りの為に早朝から並んだりしていたらしいからそんな事しなくて良いしお弁当作らなくていいし。けれど、自分が子どもの頃の運動会やみんなで食べるお弁当いい思い出だったんだよなそれを我が子に体験させてあげたかったし親としても体験してみたかったとも思う。でも前ガルでマイナスだった親も今そんな暇じゃないとか体育嫌いには苦痛でしかないだとか家庭環境良くないからお弁当とか親参加のものは辛かったとか陽キャの為だけの行事 陰キャの為の行事はないのに とか+16
-3
-
283. 匿名 2024/03/14(木) 20:09:36
引越しとかする度に持っていくのもどうかな?と思って。部屋に置いといてもって感じで
実家にずっとしまってあるかも
そんなに見ないものだよね?+0
-0
-
284. 匿名 2024/03/14(木) 20:10:14
いらんいらんいらん
犯罪者になったときくらいやん+0
-0
-
285. 匿名 2024/03/14(木) 20:11:03
1回開いたかも?な感じで存在しているよ
作っただけの価値を感じてはいないから、作るのが勿体無いと思うよ
+0
-0
-
286. 匿名 2024/03/14(木) 20:11:30
必要ないよ
廃止に賛成+0
-0
-
287. 匿名 2024/03/14(木) 20:11:52
来賓の挨拶とか要らない。全く知らない他人の定型分要らないよー。+0
-0
-
288. 匿名 2024/03/14(木) 20:14:56
そこまで自分の子供の時を振り返りたいとも思わないんだよね
これから、廃止になったとしても、それが当たり前なら、誰もどうしても欲しいから作ろうとかってならないと思う+0
-0
-
289. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:27
>>1
黒歴史になるからいらない
ついでに卒アルも廃止でお願いします+1
-0
-
290. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:47
>>1
また働き方改革か
キャリアアップパスポートだか何だか知らんけど、そんなもんただの日々の面倒臭い単純作業で思い出に残る作文でも何でもない
言い訳も甚だしい
もう業務の簡素化するなら、卒業文集だけでなく運動会も文化祭も遠足も廃止すりゃいいよ
そして子供が授業と休み時間以外、何の経験も思い出もできない学校生活を送って協調性・社会性が養われず、無能な社会人に成り果てる
日本はただでさえ経済が落ち込んでいて少子高齢化で先細りする危機に瀕してるのに、その上で働き方改革で国民を堕落させて国を完全に終わらせる気でいるのか?
中国共産党のスパイが仕組んでる改革としか思えない+1
-1
-
291. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:49
正直、大切な思い出ともならない、放置してしまいたい感じのものになっている
廃止でクレームないのなら、廃止でも良き+0
-1
-
292. 匿名 2024/03/14(木) 20:21:08
卒業文集、卒業アルバムは、どちらも子供の時に無くても良いのにと思ってた
+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/14(木) 20:26:56
文集と読書感想文には苦労させられたな。
読書感想文なんて本読んだ所で何も感想浮かばねぇし。+0
-0
-
294. 匿名 2024/03/14(木) 20:29:26
>>282
陰キャのための行事
そんな日本語初めて耳にしたわ+0
-0
-
295. 匿名 2024/03/14(木) 20:36:23
>>294
ごめんうろ覚えだからそんな単語ではなかったかも。文化祭は?というコメントもあったけど そもそもみんなで〜とか好きじゃないし みたいな。体育祭も文化祭もいらないわ 的な感じだった。+0
-0
-
296. 匿名 2024/03/14(木) 20:36:44
>>14
好きな人ランキングで自分の評集めに躍起になってる女子が居たわ、見事1位だったよ
普段ぶりっ子をバカにしてるのに、モテたかったんだな、あの子+0
-0
-
297. 匿名 2024/03/14(木) 20:37:43
私全部捨てたよ〜
今はもう実家出たけど就職する前に
こんなの持ってたら呪われるって
母親に一言告げて処分してもらった+0
-0
-
298. 匿名 2024/03/14(木) 20:41:33
これは廃止でも全然いい+0
-0
-
299. 匿名 2024/03/14(木) 20:43:05
正直、これどうしようかな?となってしまっていたし、無くても良かったとさえ思っていたから、卒業文集は必要でもないな+0
-0
-
300. 匿名 2024/03/14(木) 20:43:32
>>2
25年前ですが1回先生が読んでアドバイスをされて2回目で提出でした+1
-0
-
301. 匿名 2024/03/14(木) 20:44:03
>>8
久々に読み返したらまぁーーー酷い酷い
字の汚さもさることながら、書いている内容が幼稚そのもの。加えてイキっていて目も当てられない
こんなん、恥ずかしくない人って優等生だけよね+16
-0
-
302. 匿名 2024/03/14(木) 20:44:26
キャリパスこそやめろ+7
-0
-
303. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:22
>>13
大谷翔平は何でもかんでも表に出されてどう思ってるんだろうね+6
-0
-
304. 匿名 2024/03/14(木) 20:54:09
>>15
国が予算つけて人手を増やしてくれ、とはならないのかな。削るばっかで教育大丈夫か?ここだとあれもこれも辞める方に大賛成だけど+12
-0
-
305. 匿名 2024/03/14(木) 20:57:14
無くても大丈夫なものかなり上位な感じ
+3
-0
-
306. 匿名 2024/03/14(木) 20:57:22
何か事件おこしたら卒業文集さらすのはやめてあげてほしい。小6の時の発言なんか本人も覚えてないしかわいそう。+5
-1
-
307. 匿名 2024/03/14(木) 21:00:59
>>71
分解して少しづつ燃えるごみに混ぜて捨てた+0
-0
-
308. 匿名 2024/03/14(木) 21:03:32
>>304
だから富裕層はお受験するのよ+5
-0
-
309. 匿名 2024/03/14(木) 21:16:15
>>141
よこ
来年度からさいたま市は、日本PTA協議会から抜けるはず
+0
-0
-
310. 匿名 2024/03/14(木) 21:26:41
>>304
国は不景気と政治家共の着服のせいで予算なし
教師はモンペと不良をのさばらせてるせいで誰もなりたがらず人員不足
そして、そのような状態の教育を受けて育った国民は思考が浅いので何でもかんでも削りたがり、教育と一緒に頭の中身が削られて阿呆が増殖していく
大丈夫な訳がない+7
-0
-
311. 匿名 2024/03/14(木) 21:27:00
>>21
「20歳になっても彼氏できなそうな人ベスト3」で2位になったわ。ああいうのくだらない。+6
-0
-
312. 匿名 2024/03/14(木) 21:28:18
>>157
>子供でそれを上書きできればいいんだけど
子供は自己肯定感を満たすための道具ですか?+2
-0
-
313. 匿名 2024/03/14(木) 21:32:21
>>10
良くも悪くも大人になって有名になった時しか卒アルも文集も出番ないよね+8
-0
-
314. 匿名 2024/03/14(木) 21:32:43
>>196
実家に置きっぱなしだよ〜そんなに大切にしてないな。高校とかより大学の方が楽しかったし+7
-0
-
315. 匿名 2024/03/14(木) 21:42:59
>>136
中学もなくなりました。
ついでに、近所の幼稚園も。
ここの幼稚園からうちの小学校入る方は、幼稚園から中学まで役員やらない事が約束されています。+1
-0
-
316. 匿名 2024/03/14(木) 21:47:14
>>6
卒業式の自治体のお偉方からの祝辞いらん+4
-0
-
317. 匿名 2024/03/14(木) 21:51:31
うちの子
今日、卒業したけど卒業文集貰ってきた。
記念になるから良いと思うけどね。+0
-0
-
318. 匿名 2024/03/14(木) 21:58:11
卒アルは目立つ子や見栄えの良い子達だけ集中的に撮られてるからモブだった自分はあれに5千円だか1万円の価値を見出せなかったわ
入学式の時に校名入りのアルバムを買って好きな写真を納めていく形式がいいかも+4
-0
-
319. 匿名 2024/03/14(木) 21:59:10
今時の文集は先生が校正してくれるの?私の時代は提出したらそのまま製本されてたな。+0
-0
-
320. 匿名 2024/03/14(木) 22:00:43
卒業文集は廃止となっても、それは反対とはならないな+2
-0
-
321. 匿名 2024/03/14(木) 22:03:21
卒業文集も卒業アルバムも見ること全く無いし、わざわざ見たいなとはならず
大事にしている人もいるんだろうけど+2
-0
-
322. 匿名 2024/03/14(木) 22:03:58
卒業してから開いてないよ
+3
-0
-
323. 匿名 2024/03/14(木) 22:13:09
>>35
買いたくないを自由にしてほしいな
強制的に数千円払わされるのはOKなのに給食費はどんどん足りなくなってる+5
-0
-
324. 匿名 2024/03/14(木) 22:14:48
9時5時で終えられる仕事量にしてあげて欲しい
先生やってる友達が頑張ってて、本当に良い子だからこそ思う+1
-0
-
325. 匿名 2024/03/14(木) 22:15:11
歳とって見返すことないから要らないよ寧ろ黒歴史+0
-0
-
326. 匿名 2024/03/14(木) 22:28:03
>>4
先生達が作るのをやめたらいいよね。
時間与えて授業のいっかんとして子供達に作らせたらいいと思う。+5
-1
-
327. 匿名 2024/03/14(木) 22:28:08
>>43
周囲に感動したと言われまくり賞やらなんやら取りまくってたけど、思ってもない嘘ばかり書いて感動させてごめんなさい。+2
-0
-
328. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:49
そんなことより式典の時間長すぎる。
短縮して欲しい+2
-0
-
329. 匿名 2024/03/14(木) 22:41:14
>>4
うちの子のクラスは文集委員がいたよ。
作文は正直自分の子以外そこまで興味ないけど、合間に「社長になりそうな人ベスト5」とか将来の夢を簡単に書いてるコーナーあって面白かった。
オリジナリティに溢れた俳句も面白かった。+3
-0
-
330. 匿名 2024/03/14(木) 22:42:12
>>4
私の母校の卒業文集は文字どおり文集(将来の夢等の作文で構成)で写真はなかった
写真は卒業アルバムという名前で別にある
なので文集はなくなっても良くない?と思ったんだけど、写真と一体型のとこもあるんだね+3
-0
-
331. 匿名 2024/03/14(木) 23:01:17
>>10
毎回卒業文集紹介して分析してるの意味分からん
無難なことしか書いてない場合が多すぎるのに+3
-0
-
332. 匿名 2024/03/14(木) 23:24:14
>>7
引っ越し準備で実家から出てきた小中高の卒アル出てきて一通り見たけど、それ以来一度も見返してない笑
+0
-0
-
333. 匿名 2024/03/14(木) 23:36:26
名前、顔、住所、プライバシー盛り沢山で残したく無い。+0
-0
-
334. 匿名 2024/03/14(木) 23:42:24
>>7
いらないよね。
私はもらって2日くらいで捨てた。親には怒られたけど。
表紙のイラスト描いたのが違うクラスの嫌いな子だったんだわ+4
-0
-
335. 匿名 2024/03/14(木) 23:48:24
>>60
4年前から市内の学校は、半日のゆるい体育発表会になった
小学生でもまだ丸1日の運動会知らない子がいて、かわいそう
親とかじいばぁ世代は、自分が体験したこと子供にやらせてあげたいとかないのかなぁ
行事があるから、勉強とメリハリついて良いと思うんだけど
+0
-0
-
336. 匿名 2024/03/14(木) 23:50:14
>>196
そういうのは、作る過程に意味があるんじゃないかな?+0
-1
-
337. 匿名 2024/03/14(木) 23:57:20
>>5
文集なんかは、あとで思い出になるけどね
それより、無意味な宿題のほうがいらないわ
ちゃんと覚えてて書ける漢字を、なんで何回も何回もただ書き写す宿題を出し続けてるんだろう
子供、明日卒業式で、無意味な宿題ともやっとお別れだわ+4
-0
-
338. 匿名 2024/03/15(金) 00:09:04
文集も卒アルも、実家の棚の上にずーっと置いてあるだけだったから
20代の終わりに全部捨てた。
重くてかさばるし、埃っぽくなるし
見ないならってことで。
これからは要らない時代になるかも。+1
-0
-
339. 匿名 2024/03/15(金) 00:40:33
>>4
じゃあ自分たちで作ればいいよ
先生の業務過多になってることが問題なんだから+6
-0
-
340. 匿名 2024/03/15(金) 00:44:17
>>290
ネトウヨきっしょ+0
-0
-
341. 匿名 2024/03/15(金) 00:46:05
文集書く時間あるなら卒業アルバムの写真もうちょっと盛らせてほしい+1
-0
-
342. 匿名 2024/03/15(金) 01:24:27
>>29
自分は処分できたけど、クラスメイトや同級生が今でも持ってると思ったら怖いよw+6
-0
-
343. 匿名 2024/03/15(金) 01:34:24
文集は、生徒間で担当者数人決めて生徒主導で製作してたように記憶してたけど違ったかな?+0
-0
-
344. 匿名 2024/03/15(金) 01:54:09
断捨離信者から真っ先に要らないモノとして排除されがちな卒業関連グッズたち。
小学校の時、卒業前に実家が商売してて将来もそこに居そうな子達が教師から勝手に同窓会連絡担当に指名されてたな。
他人の進路をある程度縛り付ける訳で、人権的に問題過ぎる。+0
-0
-
345. 匿名 2024/03/15(金) 02:16:39
>>326
子供にさせると、もっと時間と労力が必要になる+4
-0
-
346. 匿名 2024/03/15(金) 02:20:37
学校まかせのものは「あった方が良い」と言う親たち
自分たちが関与するとなると、すぐに「いらない」「長過ぎる」「高すぎる」「タイパ悪い」と文句を言う親たち+0
-0
-
347. 匿名 2024/03/15(金) 02:53:03
>>15
研修とか報告書とか研究授業…にばかりに時間かけてるからだよ。
昔の先生はガリバン刷ったり、手書きでプリント用意したりしてた。今は欠席連絡もPCで入ってくるし、プリントなんて刷って配らなくても家庭でみられるのに、先生の仕事量は減らないみたいだね。+2
-0
-
348. 匿名 2024/03/15(金) 03:16:10
犯罪の抑止力が無くなるなんて+0
-0
-
349. 匿名 2024/03/15(金) 03:27:47
>>345
授業としてなら残業にはならないよ+0
-0
-
350. 匿名 2024/03/15(金) 04:59:46
文集とか生徒が自発的に作るものでしょ
なんでカリキュラムに組み込まれてるねん
まぁそういうリーダーシップとれる子、日本は少ないけど
こんなだから社会に出ても言われた事しかやらない社畜になる+0
-0
-
351. 匿名 2024/03/15(金) 05:18:35
>>40
大多数の子供は、そういった行事を楽しみにしてるのに、運動苦手な子だって、運動会は楽しみにしてるのに、子供の気持ちはそっちのけだよね。+4
-0
-
352. 匿名 2024/03/15(金) 06:41:24
ママ友の息子は中学の卒業文集の作文にふざけたこと(内容忘れたけどふざけてんなと思った)を書いて何度もふざけて「書き直しさせられた!うちのコだけ居残り!キーッ」って言ってたわ。
キーッって言うママ友にも引いたけどふざけた文章そのまま載せて恥?かいてみたらいいのにって思ったよ。+3
-0
-
353. 匿名 2024/03/15(金) 06:56:32
>>41
ブラックな働き方をさせないために、いろいろ廃止してるんだけど+2
-0
-
354. 匿名 2024/03/15(金) 06:57:40
うちの小学校はキャリアパスポートはSDGsのことで、親子で適当に書いて、捺印してるだけで、あれが記録になるとは。+1
-0
-
355. 匿名 2024/03/15(金) 07:01:24
>>152
芸能活動したい子はのらないほうが良いし、良い選択ですね!昔は不登校でも無理やり写真撮らされてたし、可哀想だった。前髪を目元で隠した写真。+2
-0
-
356. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:38
>>18
人選wwww+3
-0
-
357. 匿名 2024/03/15(金) 07:23:33
>>4
高校生くらいで生徒主体でやったら良いんじゃない?
作文そのものを授業で一切やらないって話じゃないから、自分の子供の思い出は親が保管しといてあげればいい
生徒に書かせて集めて提出しない子促して大量に印刷して冊子にして、作るのが手間な割にはクラスメイトの作文まで熱心に全部読む児童あまり居なくない?どうしてもやりたいなら自分でPTAとしてやれるのか?って話よ、PTAが編集印刷冊子にするにしても生徒から集めたり促したり本日伺いますとか作業に印刷機使わせてください教室使わせて下さいなんてやり取りの部分で先生の負担だいぶ残るけど+1
-0
-
358. 匿名 2024/03/15(金) 07:37:47
>>349
横
作業を伴う授業って事前準備がいるじゃん、冊子にする部分をやらせるなら事前に印刷してなきゃいけないし、挿絵にするイラストとか描かせるなら結局後でそれを漏れなく冊子に散りばめる編集の手間がいる、正直生徒挟まず自分のペースで作業するほうがマシだと思う+4
-0
-
359. 匿名 2024/03/15(金) 07:54:45
>>6
いま、謝恩会って無くなったよね?小学校の時はお母さん達が合唱してたけど、自分がやる立場だったらめんどくさかっただろうなw+1
-0
-
360. 匿名 2024/03/15(金) 08:12:27
卒業文集とか恥でしかないからいらない。本当に思っている事は書けないし、綺麗事書いて時間の無駄。+0
-0
-
361. 匿名 2024/03/15(金) 08:21:14
下の子のときの卒アルはいい思い出ない。
PTAの本部役員のお子さんたちで、卒アル委員が
固められてて、その子たちの写真ばかりよ。
卒文も、勝手に変なクラスアンケートとかして
オタクベスト3とかあって、
アニメオタクだった息子はベスト3に入ってた。
+0
-0
-
362. 匿名 2024/03/15(金) 08:23:20
遠足も事前準備多すぎだから民間委託すればいい。+0
-0
-
363. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:47
>>342
アルバムすら捨ててしまったけど、ママ友と話していたら中学の先輩で私と同級生の妹がいると言ってた
その時はアルバムとか文集を見られたら嫌だと頭を過ぎったので話はそこではぐらかしたけど、旧姓教えてないのに下の名前で探したらしく、アルバム見たよ〜と声掛けられた
友達のお姉ちゃんだった事が判明したけど、ママ友に中学時代の文集とか読まれるのキツイ+5
-0
-
364. 匿名 2024/03/15(金) 09:31:58
>>4
いらないよ。教員の負担を減らさないと過労死するよ。
教員がワークライフバランスとれてないと
良い教育も提供できないでしょ。
巡り巡って子ども達のためになると思う。
無駄な業務削減していかないと。+7
-1
-
365. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:11
>>363
うわそれキツい…
聞いてるだけで辛い+3
-0
-
366. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:53
卒アルはあった方がいいよ
↓これ防止…顔と名前が一致するものは少しでも多く残しておいた方がいい+0
-0
-
367. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:31
いいと思う!+1
-0
-
368. 匿名 2024/03/15(金) 11:44:04
>>316
卒業式の教育委員会の偉い人の思い出話や偉人のエピソードとか、昭和かと思った。悪いけど、本当に要らない。+1
-0
-
369. 匿名 2024/03/15(金) 12:02:44
>>7
希望者は卒アルの写真なくなった。集合写真も虫食い状態。
いっそ廃止にすりゃいいのに。+0
-0
-
370. 匿名 2024/03/15(金) 12:24:26
>>214
不登校の子の親からしたら嬉しいと思うよ。自分の子の存在を忘れずに、また遊びたいって思ってくれてる子がいたら。+2
-0
-
371. 匿名 2024/03/15(金) 12:25:53
>>1
大賛成です。
昨年小学校の専門科目を辞めたのですが、教え子の卒業文集へのメッセージを毎年郵送で求められます。
もちろん無給です。
今辞めて3年目なので、あと3年は毎年お伺いが来るのか…と思うと憂鬱です。正直、そんな前の子達のことも覚えてないし、書くのも時間取られるので。
こんな気持ちでメッセージ書かれる子たちにも申し訳ないので、せめて先生からのメッセージ、みたいなのは廃止でいいと思います。+0
-0
-
372. 匿名 2024/03/15(金) 13:18:36
>>8
クラスメイトに一人だけうけ狙いなのかめちゃくちゃ酷い身体的な私の悪口を寄せ書きに書いてる奴がいてトラウマ
見るたびに憂鬱になる+2
-0
-
373. 匿名 2024/03/15(金) 13:38:46
卒業文集は廃止でいいけど、
卒アルは廃止しなくていいと思う。
部活とかの想い出もあるし。
あと先生の負担?
そんなの業者がやるからないよ。
あとPTAと卒アル委員。+0
-2
-
374. 匿名 2024/03/15(金) 13:44:01
>>358
それも全部授業としてやらせたらいいんじゃないの?
作るのは六年生なんだし、事前準備もグループわけで分担したらできるよ。
+0
-2
-
375. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:54
>>24
修学旅行いらない(ぼっちの私の気持ち考えろ!)がバズった時には
そうやって楽しんでる人まで否定するからぼっちなんじゃ?って思った+0
-0
-
376. 匿名 2024/03/15(金) 14:39:43
卒業論文のときに書いた「将来の夢」、大人になった今、実現してないことに気がついた。+0
-0
-
377. 匿名 2024/03/15(金) 15:18:53
>>351
ヨコだけど持久走大会も順位も決めなくなって、トラックを5分間の内何週走れるかに変わった
トラック半周地点と反対側で二手に分かれて一斉に走るから走りにくそう
せめて順位つけなくても前みたいに学校の外を走って戻って来るほうが良かった+0
-0
-
378. 匿名 2024/03/15(金) 15:41:35
こんなの無駄だもんね
お金も無駄だなーと思うし、どうせ捨てるのに
捨てるのも手間
ハンコと同じでこれ作る会社を存続させるために仕方なくやってる感+0
-0
-
379. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:05
>>5
学校のあらゆるものの大半は教員の時間外労働で成り立ってきたからね
部活動も修学旅行の夜間業務も
「存在して当然」じゃないんだよね+0
-0
-
380. 匿名 2024/03/15(金) 16:22:38
やりたい子だけがやればいいじゃん
やりたい子の保護者が統括して作成して先生の手間にならないように
教育に繋がらないような物事は全部自由選択にすればいいのに+0
-0
-
381. 匿名 2024/03/15(金) 16:45:14
>>2
アラフォーだけどクラス全員が放課後に残って先生のオッケーが出るまで何回も書き直ししてたよ。
その文はだめ、こう書きなさいとか色々指定されてる子もいたわ。+2
-0
-
382. 匿名 2024/03/15(金) 16:45:16
>>1
つい最近、家の整理をしていたら小学2年のときの文集や、卒業アルバムや色々出てきて、家族で読んで盛り上がりました
すっかり忘れていたその時の気持ち……
手にすると当時の気持ちが蘇ってきました
無くても良いのかもしれませんが、有ったら嬉しいと思いました+0
-0
-
383. 匿名 2024/03/15(金) 16:47:10
>>7
〇〇ランキングとか、いらなかったなぁ。だいたい目立つ子が載り、暗い子とか将来科学者になりそうとかは頭いい子とかおとなしい子で、どれにもあてはまらず名前ないと、つまらんなと。+0
-0
-
384. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:12
なくて良いと思う。
実家にあるけどほぼ見たことない。+0
-0
-
385. 匿名 2024/03/15(金) 17:09:35
卒業文集は黒歴史すぎて、事件に巻き込まれて被害者なのに晒されるのを見ると亡くなるより嫌かもだし、亡くなっても晒されたくないので卒業文集はなくなれ!と思う。そして先生の負担が少しでも減るのなら大歓迎よ。+0
-0
-
386. 匿名 2024/03/15(金) 17:12:31
>>383
卒アルの〇〇ランキングの担当していたけど、なるべく皆が載るようなランキング作っていたよ。
自分達で作ったけど、私なんてすぐ泣くランキングで一位だったよ。+0
-0
-
387. 匿名 2024/03/15(金) 17:24:17
>>174
中学のときに生徒会でこれを実際に提案してやった。業者を入れるより安く刷る方法がある。文集は洋書のペーパーバックみたいな安い紙だけど誰も文句は言わなかった。学校の印刷機を借りるのに許可願い出したり、予算の計算したり糊付けも生徒会主導でやった。卒アルは学校任せだけどね。+0
-0
-
388. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:07
>>1
中にはいらない子もいるから?
中には楽しみにしてる子だっているんだよ!+0
-0
-
389. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:09
>>5
学校は授業するところにしてやりたければ有料サービスなり、PTAがやるなりが健全だと思う+0
-0
-
390. 匿名 2024/03/15(金) 17:59:51
なんで昔作れたものが今は作れないの?+0
-0
-
391. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:08
教師は給料いいんだろ?
やれよ!+0
-2
-
392. 匿名 2024/03/15(金) 18:03:57
中学の文集に謎のランキングなかった?
あれで私「人の彼女、彼氏を奪いそうな人」と「浮気しそうな人」で1位だったんだよ。
彼氏もいたことなかったし誰かの好きな人とかぶったこともなかったのに。
文集実行委員の女の好きな人が私の事好きだったんだよね。そんなんしったこっちゃないのにただの嫉妬でこんなランキング作って1位にされて、親に見せられないし私も見たくないからすぐ捨てた。+0
-0
-
393. 匿名 2024/03/15(金) 18:29:21
>>88
学校みたいに安価な預かり場所がなくなると共働き出来なくなるんじゃないかな
学校でAIで授業して見守りで先生が居るとかならありそう+0
-0
-
394. 匿名 2024/03/15(金) 18:32:00
>>390
生徒も減ってクラス数も少なくなって先生が減ってるから
追加される業務や一部の保護者の対応が増えてるから+1
-0
-
395. 匿名 2024/03/19(火) 09:14:30
モーニングショーが教師が過労死寸前でいっぱいいっぱいだと特集してる
今までさんざん「小学校教諭は夏休み授業がないくせに給料をもらってやがる!許すな!」と煽って国民に先生バッシングさせてたくせに何てのひら返して人権感覚あるふりしてんの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月は、別れの季節。そろそろ小学校の卒業式ラッシュが始まる頃だが、最近、6年間の学校生活の集大成である「卒業文集」を廃止する小学校が出てきている。