ガールズちゃんねる

小学校の初保護者会で「PTAの洗礼」。先生の “ひと言”に身の毛がよだつ

813コメント2022/11/17(木) 23:12

  • 1. 匿名 2022/11/13(日) 13:22:37 

    小学校の初保護者会で「PTAの洗礼」。先生の “ひと言”に身の毛がよだつ | 女子SPA!
    小学校の初保護者会で「PTAの洗礼」。先生の “ひと言”に身の毛がよだつ | 女子SPA!joshi-spa.jp

    子どもが学校に通うようになると、必ずと言っていいほどぶち当たるのがPTAをめぐる問題。最近ではPTAの廃止・不要論もあがる一方で、なんと“外注サービス”まで登場しています。しかし、変化の波が押し寄せ…


    それは、学校生活に関する説明の後、PTAの活動報告が行われていたときのこと。最後に新たな役員と委員を選出することになったものの、立候補する保護者がいなかったため、くじ引きが実施されることになりました。すると、その場にいた先生の1人が保護者に向け、こう言い放ちました。

    「いいですかー、皆さん。PTAは全てのご家庭に必ず一度はやっていただくんですよ。私たち教師もやるんです。例外はありませんから。皆さん平等にやるんですからねっ!」

    すさまじい同調圧力。子供が学校に通うようになったら、いつかPTAをやることになるだろうと覚悟はしていましたが、ここまでプレッシャーをかけられるとは…。

    結局、そのときはくじ引きに外れ、胸をなでおろしていたのですが…。

    ホッとしたのもつかの間、その数日後にPTAからお手紙が。「ご自身が希望する実行委員や部員を用紙に記入し、提出してください」とのこと。

    きっと、何か希望がある人のみ用紙を出せばいいのだろう。そう思って用紙を提出しなかったところ、しばらくして再びPTAからお知らせを受け取りました。読んでみると「○○さんにはマラソン大会の実行委員を担当していただきます」との通知。こちらの予定や都合が確認されるわけでもなく、いきなり指名されたようです。

    そして「もしご都合がつかないようであれば、どなたか代理の方を探してください」との注意書きも。けど代理を探すといっても、そうそう気軽に代わってもらえるものではないと思うのですが…。

    これと同じタイミングで、会費も自動的に引き落としされるようになりました。会費は約3600円(年額)くらいで、2回に分け、給食費などと一緒に請求されます。入会の意思を示したわけでもないのに、会費を支払うことには釈然としない思いもありましたが、「子供たちが充実した学校生活を送るための出費」と考えることにしました。

    +25

    -331

  • 2. 匿名 2022/11/13(日) 13:23:38 

    やったよ
    地獄だった
    しかも1人につき2回

    +721

    -15

  • 3. 匿名 2022/11/13(日) 13:23:38 

    なんかすごいね。
    うちの学校は先生は極力口を出さないよ。
    わかってるんだと思う。

    +768

    -6

  • 4. 匿名 2022/11/13(日) 13:23:58 

    嫌すぎる

    +376

    -8

  • 5. 匿名 2022/11/13(日) 13:24:03 

    公立なんて会費がないと成り立たないしPTAがやらないと運動会もできないよ

    +280

    -195

  • 6. 匿名 2022/11/13(日) 13:24:06 

    めんどくさ

    +216

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/13(日) 13:24:06 

    うちの小学校PTAないよ
    なんでないのかは知らない

    +469

    -6

  • 8. 匿名 2022/11/13(日) 13:24:39  ID:vDjsFqqmBT 

    みんながそうなら従うべき

    +14

    -46

  • 9. 匿名 2022/11/13(日) 13:24:54 

    共働きが多くなってきたし外部に頼めないのかな

    +705

    -8

  • 10. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:00 

    3600円高い!
    うち1300円位だった気がするけどな

    +58

    -11

  • 11. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:09 

    友達がPTAの役員長年やってる。
    もう子供は成人したのに関わってる。
    まあずっと地元で暮らしていて母校だからひときわ愛着もあるんだろうけどさ。

    +181

    -29

  • 12. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:15 

    来年入学だから不安だなー… やることはやるんだけど、働いてるし時間の制約もあるんだよなぁ…と悩ましい

    +269

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:19 

    全部無視してたらどうなるんだろう?そういう親もいそうだけど

    +223

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:21 

    学校の先生がPTA選出に口出しすることなんて一度もなかったけどな。

    +238

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:31 

    やったことあるけど大変だったけど楽しかった

    +122

    -29

  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:53 

    うち先生がPTAのこと言ってるの見たことないな
    基本ノータッチで、
    役員の積極的な人とかが演説したりする

    +171

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/13(日) 13:25:54 

    来年入学だから本当憂鬱…PTAなんか関わりたくない

    +219

    -7

  • 18. 匿名 2022/11/13(日) 13:26:19 

    PTAなんて時代錯誤だよ。外注しなよ。

    +450

    -8

  • 19. 匿名 2022/11/13(日) 13:26:25 

    >>9
    そうなったらなったで、費用を負担したくないって家庭が、わんさか湧いてくる

    +238

    -17

  • 20. 匿名 2022/11/13(日) 13:26:34 

    >>1
    保育園にしても小学校にしても、
    ガチでみんな卒業までに1度はやってるの?やらされるの?
    あんだけ人数いるのにほんとかなぁって思ってる
    私はギリギリまでやらない

    +192

    -16

  • 21. 匿名 2022/11/13(日) 13:26:45 

    少子化で共働きが多くなってる昨今はやばそう
    しかも体調不良の人もいるだろうし
    廃止されるべきだと思う

    +202

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:07 

    PTA
    任意なので加入していない
    学校からはなるべく入ってほしいと言われたけど…

    +124

    -5

  • 23. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:19 

    提出物はちゃんと出す

    子供たちはみんなやってることなのに親がやらんってどういうことよ
    勝手に決められても仕方ない

    +35

    -26

  • 24. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:37 

    「もしご都合がつかないようであれば、どなたか代理の方を探してください」
    これPTAあるあるだよね。うちも今年入学して、少し遠い幼稚園に通ってたから知り合いゼロでドキドキしてる。妊娠中で切迫早産だから夫と協力して乗り切ってる。役員決める時も妊娠中・乳児持ちでも関係ないから怖かった。

    +136

    -11

  • 25. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:38 

    >>1
    てかそれが普通じゃない?
    平等じゃないほうがいやだけど、

    +50

    -21

  • 26. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:46 

    コロナでけっこうゆるゆるになってきたけど、戻ったところは大変だね。
    うちの学校もPTA出席しなかったから勝手に1人一役割り当てられたけど、なんかの講演会の参加だから仕事もあったから不参加にしたよ。別に行かなくても誰も困らんだろうし。旗当番は子どものために行くけどね。

    +94

    -8

  • 27. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:50 

    >>9
    その外部に頼む作業が大変だと思う。

    +98

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/13(日) 13:27:54 

    >>15
    何が大変でしたか?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/13(日) 13:28:40 

    役員や係をやってくれる人は会費免除とかにして、どうしてもしたくない人はお金さえ払えばしなくていいようにしてほしい

    +301

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/13(日) 13:28:45 

    役員決めに対して結構先生はノータッチだよね
    珍しい学校だね

    +52

    -3

  • 31. 匿名 2022/11/13(日) 13:28:49 

    体育館での入学式後にそのまま居残りさせて、学年主任の先生が「PTAはなるべく入って」PRして、役員決めてた。校長の命令なのかね。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/13(日) 13:29:11 

    >>1
    「いいですかー、皆さん。PTAは全てのご家庭に必ず一度はやっていただくんですよ。私たち教師もやるんです。例外はありませんから。皆さん平等にやるんですからねっ!」

    家庭で一度なら良心的だと思ってしまう
    子供に1人につき2回はやらなきゃいけないから2人兄弟だと4回(4年)もやらなきゃならないよ
    しんどい

    +180

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/13(日) 13:29:11 

    >>9
    近所の学校で年数回のイベント運営外注しようとしたら、負担額が児童1人数千円だかになって、反対者続出だったって話聞いた。

    +98

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/13(日) 13:29:17 

    PTAの、ないと本当に困る理由誰か説明して…
    活動内容どれもPTAである必要はないものばっかりだと思う
    子供に留守番させて集まる意味もわかんないし
    誰のためのものなのか

    +323

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/13(日) 13:30:10 

    あるある。
    入学式終わって子どもたちが退席して、やれやれと思ってたら、体育館のドア閉められて
    これからPTAの選出です、決まったクラスから写真撮影となります。決まらないとお子さんはずっと待つことになるので早めに決めて下さい
    ってやられたよ。
    ドアで帰らせろ!って騒いでるお父さんたちと役員が押し問答してて怖かった。

    +253

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/13(日) 13:30:48 

    PTA問題は難しいよね
    保護者の協力が必要な行事あるからね
    じゃあ、行事無くすのか?とか
    決まった保護者がボランティアで毎回やるのか?とかさ
    コロナ前だけど、芋煮会的な行事で絶対にPTAや見守り系のお手伝いしない家の子に意地悪してる父兄の話聞いて、まぁそんなもんだよな、、と
    自分もやってみて、やっぱり大変だなって思うし
    やってくれるママさんとか有難いと思ったもんな

    +64

    -9

  • 37. 匿名 2022/11/13(日) 13:30:55 

    せっかく早めに役員やっといたのに、転居して転校先の学校でまたやるハメになったわ

    +127

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/13(日) 13:31:13 

    >>33
    賛成した人は負担額出してイベント運営は反対した方々にやってもらいましょう!

    +144

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/13(日) 13:31:32 

    >>9
    お金払うか自分でやるか選べるうになったらいいのに。
    うちにはお金無いからずるい!ってのはさすがに無しで

    +219

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/13(日) 13:31:41 

    >>3
    うちも。
    むしろ、PTAの活動と小学校は切り離されて考えられてるから、小学校の先生にはPTAのことで分からないことがあっても聞かないでくれってPTA会長から言われたよ。

    そんなこと言われるなんて怖いわ。

    +174

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:01 

    PTAがなくなると困るのかな。やらなくても良いようなことに駆り出されてるけど。

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:02 

    >>34
    PTAはなくてもいいけど行事によっては保護者のボランティアは必要になるからPTA解散したところも似たような組織を再度作ったりしてるみたいだよ。簡易化してるとは思うけどね。

    +118

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:13 

    >>5
    公立だけどそんなことないよ
    運動会の行事にPTAなんて関わってないよ。来賓の管理だけだよ。

    +198

    -32

  • 44. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:21 

    これ、外国人とかはどうなるのかな?
    親は日本語出来ないけど子供は出来る場合とか

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:39 

    >>11
    どういうこと?
    本部のお金を吸い上げる方?

    +9

    -14

  • 46. 匿名 2022/11/13(日) 13:32:59 

    >>5
    お金なら払うよ!

    +144

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/13(日) 13:33:23 

    >>35
    ひぇっ・・・

    +116

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/13(日) 13:33:39 

    PTAの話題よく見るけど学校によるとしか
    うちのとこはゆるいよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/13(日) 13:33:41 

    >>38
    まあそうなっちゃうよね。
    いっそのこと「うちは払わないしお手伝いもしない代わりに、子供はイベント欠席させます」とか言うならかえって潔いんだけどね。

    +104

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:08 

    >>28
    仕事終わってから集まったりするとこかな
    子供が6年生の時やったのですが先生や他の役員さんも凄く協力的だった
    多分学年の役員だったからだと思います
    全体の役員さんならどうなんだろう

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:11 

    運動会やマラソン大会や校外学習無くせばいいんじゃないの?

    +37

    -8

  • 52. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:16 

    >>7
    その地区に引っ越したい

    +394

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:23 

    子供の小学校は毎年何かしらのPTA委員になる必要があったけどどの委員会も活動が緩かったので嫌じゃなかったかな。
    平日休めない人は土日まとめてやれる仕事の担当にしてくれたり、
    全然来ない人のことも深追いはしないし、
    広報委員もコンクール入賞とか全然目指してなくて「お母さん方が楽しくやるのが一番」という姿勢でむしろ楽しかった。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:37 

    >>1
    嫌だー無くしてくれ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:40 

    今年はまだコロナで行事が少ないから、今やりたい人けっこういる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:41 

    PTAの仕事はコロナで縮小され、さほどではなかったが次の役員決めが大変。
    ここを変にごねる人いるから、こちらの仕事が増えたり嫌な思いする。
    やり終えた身からすると、面倒なのはあなたと言いたい。

    +45

    -8

  • 57. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:50 

    嫌なら加入しないとか何らかの方法をとればいいのに何もしないで文句ばっかり言うだけならずっと変わらないのでは。
    いきなり指名が来たのも色々あってその方式を採用した人がいるのかもよ。私も役員になった時長い時間拘束されてできない理由言わされてとかが嫌だからそういうのやめたけどそれはそれで文句言われてるんだろうな。
    私は嫌なら加入しないのが1番だと思う。会員ゼロになったら活動もなにもないしね。

    +21

    -3

  • 58. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:53 

    >>45
    知らん。同窓会実行委員長もやってる。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:55 

    そんなにいまやることないよ。
    コロナ様様で色々縮小されたし、イベント毎にやりたい人募ってるから意外とやりたい人集まってるみたい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/13(日) 13:34:57 

    >>42
    それはその時々でやれるから、
    折々に学校に通って何時間も拘束されないよね
    なにを何度も集まってるのかなと思う
    PTAやったけど、話してる内容はほぼ雑談と繰り返しだし

    +43

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/13(日) 13:35:39 

    >>19
    費用負担したくない家庭は外部の人達と一緒に役員すればいいんでない?
    お金払わない代わりに。

    +171

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/13(日) 13:36:35 

    >>7
    それ市が前面に出せば移住者や出生率増えそう

    +443

    -3

  • 63. 匿名 2022/11/13(日) 13:36:57 

    >>19
    一律費用徴収にして、役員やる人は費用免除にしたらいいよ。
    そしたら費用出したくない人は役員立候補するし、仕事や介護で出来ない人、やりたくない人は費用出すから平等だよ。

    +133

    -3

  • 64. 匿名 2022/11/13(日) 13:36:59 

    コロナで今がやり時だと上級生のベテランのママさんが言ってた。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/13(日) 13:37:13 

    >>7
    うちの子の学校もPTA連合には加入してなかったけど、独自の役員とかはあって熱い人が多いからかなりハードだって聞いた。
    外注を入れないなら、やっぱり保護者が全くノータッチってわけにはいかないんじゃ?

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/13(日) 13:37:38 

    友達、断ってた!
    強いよね。

    今年、1年でやってみたけど
    これ何で保護者がせなあかんの?っていうの多いよ。
    カーテンの汚れの確認とか、、
    それをわざわざ仕事切り上げて日にち決めて確認。
    先生がパッと見て伝えたらそれでいいやん。笑

    +104

    -4

  • 67. 匿名 2022/11/13(日) 13:38:09 

    >>9
    そもそも、任意加入が徹底されたらいいんだよね。

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 13:38:31 

    >>33
    運営外注すると1人数千円かぁ
    どういう内訳なんだろうね
    見積書とかちゃんとあって全保護者に説明があるならいいけど、中抜き疑ってしまうわ

    +9

    -13

  • 69. 匿名 2022/11/13(日) 13:38:31 

    PTAを無くすか外部発注可能にしたら子供産む人増えたりして
    これだけやりたくない人が多いんだから有り得る

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/13(日) 13:38:57 

    >>20
    うちは一家庭一回やれば永年免除だから、いつまわってくるかドキドキするのが嫌でコロナで活動が少ないであろう時に立候補して終わらせた。もちろん、まわってこない家庭もあると思う。

    +117

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/13(日) 13:39:14 

    提案します!

    やりたくない人は会費とは別に、児童ひとりにつき500円払います。
    そのお金はPTA役員が、役職に応じてもらえます。

    報酬があれば自らやるって人は絶対いると思います。
    私はお金払うので、お願いいたします。

    +64

    -6

  • 72. 匿名 2022/11/13(日) 13:39:21 

    一度はしなきゃダメって多そうね
    仕事休んだりしつつ仕方なくやったけど、意味不明なものが一つあって気味悪かったよー
    御大と言われるPTAの重鎮?もう子供は学校にいない人のご自宅に、卒業前に数人で菓子折り持って挨拶に行くのが決まりだったみたいなのよね
    役員してくれてるママたちが、これは私らで行くから、と言いつつ、ものすごく嫌そうな顔してた

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/13(日) 13:39:46 

    PTAの活動内容で一番大変なのはそのものの仕事よりもどの人とやるか、あとは連絡のやり取りが面倒だった。
    仕事内容はさほど大変ではなくむしろ楽しかったよ。

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/13(日) 13:40:46 

    >>39
    例えば30人クラス。
    20人がお金払って免除、残りでそのお金を活動負担金として受け取る、ならいいけど
    30人クラス全員がお金払って免除希望出したら…。
    難しいね。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/13(日) 13:40:57 

    >>11
    いるよね、地域ボランティアみたいな人。
    本当にご苦労さまですって思う。

    +147

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:22 

    >>51
    子供が可哀想って親がいたり、子供たちがやりたいって泣いたり騒いだりするんだよね。
    私はこの手のイベント大嫌いな子供だったから、小学校低学年から平気でサボったりしてたけどw

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:37 

    学年の役員と本部役員は全くの別物。学年の役員やっていても本部役員の選考は免れないと知った時のショックは大きかった。どんな役をやっていようが本部役員のくじ引きは全員参加。せめて過去に一度も役員やってない人からまず選べばいいのに…。同じ人が何度も何度もやる羽目になる制度どうにかならんかね。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:40 

    >>11
    たまにそういう仕切るの大好きな人いるからね。
    やりたく無い人からしたら有難い存在かもね。

    +187

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:46 

    >>1
    話し合いがあったわけでもなく私も直接連絡来てお願いされて決まったよ…。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:46 

    丁度嫌な思いをしている。皆嫌だけどそれなりに折り合いつけてやっているのに既存のルールを無視しようとしてる人がいて、そのシワ寄せが私にきてる。私の立場かはするとその人さえいなければ、、という感じ。仕事ふやすなよー

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/13(日) 13:41:53 

    >>20
    人数多いと全員やらなくても平気だよね。
    私もまだ一度もやったことないや。
    このままやらないで卒業したい。

    +71

    -4

  • 82. 匿名 2022/11/13(日) 13:42:00 

    >>11
    一緒にやらなきゃいけない在校生保護者はキツいね。

    +98

    -4

  • 83. 匿名 2022/11/13(日) 13:42:58 

    うちの母はもう60代だけど私たち兄弟が小学校だった頃のPTAの繋がりがまだあって、地域の何かしらを色々頼まれたりしてるよ

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2022/11/13(日) 13:43:05 

    PTA入らないって言えばいいと思うのよ

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:04 

    >>81
    コロナでやること少ないからって立候補者多くてしめしめって思ってる

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:15 

    >>74
    お金で外部雇うから問題ないのでは?

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:35 

    >>81
    逃げ切れればいいのだけど、一度もやってないと6年生で会長とか大変な役に当たる可能性が高くなるからそれを回避するためにみんな早めにやるんだよね。当たらないかもしれないけど当たった時が悲惨です。

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:53 

    コロナで縮小傾向でこのまま消滅かと思ったら、今年熱心な保護者がPTA会長になって前より活発になった
    うちの子が卒業してからやってくれよ

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:53 

    >>77
    うちの子の小学校は、本部役員やるとそれ以降のPTA関連委員は免除だったわ。
    でも一年限りで辞めるのも難しくて、早くても2年はしてる人ばかりだった。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/13(日) 13:44:59 

    >>34
    今年本部やってるけど、PTAなくても学校は成り立つと思うよ。
    強いて言うなら、校長先生や教頭先生に直接意見を言えることかな。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/13(日) 13:45:56 

    >>70
    うちの方も一度やればやらなくていい方式だったんだけど、子供減ってそうもいかなくなってきて憂鬱だわ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/13(日) 13:46:11 

    PTAに子供会の役員
    毎年毎年、やる人いなくてあみだくじ。
    あみだに当たって泣いてしまう保護者もいるし。
    みんな嫌なんだよね。
    PTAの行事なんて、何になる?って事ばっかりやってるし、年に数回の学校清掃なんか全員参加にすればいい。
    卒業式の会長祝辞もなくていいよ。

    +79

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/13(日) 13:46:18 

    >>9
    外部に頼むと別の心配や問題も出てくるよ。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 13:46:38 

    >>43
    うちだけなのか
    テント設営したり花作ったり
    運動会中も水撒いたり誘導したり


    >>46
    お金払うから外注してほしいと思う
    役員回ってきても日本語わかりませんって
    バックレるピーナとかいるし

    +92

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 13:47:31 

    >>74
    逆に、そこまでして残さなきゃいけないものなのかな。
    そうなったら、もう、廃止したらいいと思う。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 13:48:47 

    >>87
    友達がそれだった
    逃げ切る予定が、最後の年にくじで学年代表委員
    実績ないから断ることも出来ず渋々やってたよー
    しかも何人かいるはずなのに、他の人はすっぽかしで実質一人で役員やったそう

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 13:48:52 

    >>2
    人数少ない学校?

    +63

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/13(日) 13:49:36 

    >>94
    うちもコロナ前の運動会はPTAはテント設営や石灰でライン引き。
    駐輪場のライン引き&交通整理。駐車場は来賓のみで知らないで停めようとする人に説明。
    広報は撮影って感じだったよ。たぶん私が知らない仕事もまたまだあると思う。

    地方の公立だけなんだろうか…

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/13(日) 13:49:45 

    >>69
    うち一人っ子なんだけど、PTAひとりにつき一回だから2人目産むと2回もやんなきゃいけないんだと思って1人でやめた。人付き合いは嫌いじゃないけど保護者付き合いはしんどいタイプだから、PTA無かったら3人くらい産めてたな。

    +49

    -3

  • 100. 匿名 2022/11/13(日) 13:50:15 

    私も今夜PTAの役員決めだわ。地獄の時間になるだろうな。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/13(日) 13:50:15 

    >>2
    2回は多い

    +88

    -4

  • 102. 匿名 2022/11/13(日) 13:50:48 

    >>13
    10月に転勤になるのでできませんと幼稚園から小学校卒業まで言ってた親はいたよそれで何もやってない。先生はその場にはいなくて決まったら教えてくださいと職員室に引っ込んでた

    +67

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/13(日) 13:51:19 

    1さんは 呑気だな〜
    希望ださないと余ったところに入れられるに決まってるじゃんって思った。
    あと提出物出してないと子どもの内申にも影響する。

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2022/11/13(日) 13:51:34 

    >>7
    ある日にPTA会費として子供達の行事の名目で月に3000円払ってたのに参加者のお菓子代とか焼肉代とか詐欺が発覚して保護者が逮捕されて全てなくなったよ。
    被害のあった保護者全員が金が返って来ないPTAなんて誰がやるかと学校側に怒鳴り込んで自治体をも巻き込んで大変な騒ぎだった。
    これうちの地元での去年の出来事。うちは来年からだったからまだ被害に遭わなくて済んだ。地元新聞にも載ってるから知った。

    +217

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/13(日) 13:52:18 

    >>18
    外注しなくても、給料制にしたらいいと思う
    それだけでだいぶ変わる

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/13(日) 13:52:27 

    >>66
    それ、本当に必要ですか?っていうのは見直してもいいよね。
    うちは数年前に役員やったけど、クリーニング代が高いからって理由で小学校のカーテンは各学年の役員さんが洗って干す決まりだったよ。
    カーテン取るのは先生達がやってくれたけど、また取り付ける作業がきつかった。
    背が高くないから台に乗ってつけるんだけど、
    翌日全身筋肉痛になったわ。。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/13(日) 13:52:28 

    >>51
    マラソン大会はないからわからないけど、運動会なんてもうご飯もないし午前だけで終わるから手伝いも何もない道具の片付けとか子供がやってる

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/13(日) 13:52:33 

    >>5
    子供の学校PTAない私立で、親の出番あまりないのだけど運動会出来てる
    コロナ禍で簡素になってるからってのもあるのかな

    +95

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/13(日) 13:53:24 

    >>7
    うちの隣の学区もない
    越境できる自治体だから、そっちの学校に行く家庭が多くなって児童数がめちゃくちゃ減ってる
    いいことだと思う

    +206

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/13(日) 13:53:25 

    >>66
    カーテンの汚れ確認ww
    そのために時間を割くのバカバカしいね。
    うちの学校も草むしりとかあるけどさ、3ヶ月に一回くらい昼休みとかに全校生徒でやれば良いじゃんって思う

    +77

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/13(日) 13:53:50 

    >>61
    本当にそうしてほしい!
    役員の仕事なんて神経すり減るし、時間の無駄だと思う。

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/13(日) 13:54:13 

    >>44
    学年に中国の人が複数いたけど『人による』の典型だった。
    カタコトなりに一生懸命協力しようとしてる人もいれば「ニホンゴワカラナイ」って全部無視しようとしてる人もいた。

    協力的な人が非協力的な人になんか言ってたからなんて言ったのか聞いたら「少シデモヤルガイイデスト言イマシタ。中国広イデスカラ言葉違イマスノカラ北京語デス」って言ってた。
    北京語が標準語らしい。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/13(日) 13:54:23 

    時々現れる熱心な人が仕事増やしていくよね
    その人がいなくなっても前例踏襲で仕事だけのこっていく

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/13(日) 13:55:27 

    >>2
    うちの子が進学予定の小学校も子1人につき2回。子供2人いるから4年間だよ。憂鬱。回避するために私立行かせたいくらい。お金ないから無理だけど。

    +79

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/13(日) 13:55:34 

    >>1
    結局、マラソン大会とかみたいに、先生たちだけでは回せないから保護者のヘルプが必要になるんだよね。
    学校の先生たちで回せない行事をなくせば、PTA必要ない。
    実際に田舎の小さな学校とかは児童少ないから、先生たちだけで何でも出来て、保護者いらない。
    中学生にもなれば生徒たちで出来るし。されられないのは集金と道路誘導くらいじゃないかな。

    保護者のヘルプが必要になるならその行事をやらなきゃいいのに。マラソン大会や運動会って絶対に必要な授業じゃないし、わざわざ保護者呼ばないで学校だけでも出来る。

    +60

    -6

  • 116. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:32 

    >>5
    んなこたない
    高学年は大人並みに動けるし、先生達の指示あれば何でも出来ちゃうよ
    PTAがやってることってほぼない
    むしろ余計な仕事作ってるのがPTA

    +252

    -8

  • 117. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:41 

    >>32
    ウチの学校は、会長とか委員長なら一回やれば、子供が何人いても免除みたいな決まりがあって子沢山のママさんは自ら委員長やってたよ。
    何回も役員やるより一度で終わるからマシって言ってた

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:49 

    >>20
    マンモス校だと結局やらなかったって人ちらほらいる
    一応、みんな低学年の間に…と思って手をあげてもジャンケンで負けて低学年でやらないまま高学年になり…高学年からは手をあげずみたいな

    知り合いの学校は卒対は過去にPTAやって慣れてる人が再登板する率が高いらしい

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 13:57:06 

    >>22
    今年新一年生であえて空気読まずに加入しなかったけど、どんな不都合があるんだろうか。PTA会費は未加入でも払う事になってるから払ったし。そもそもどんな活動してどれくらいの頻度で集まるか何の説明もなく、加入しろって普通ならあり得ないよね。そんなやり方が許されてる時点でおかしい。

    +100

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 13:57:17 

    >>13
    周りにそういう人と認識される。PTAって6年間で1児童1役当たるように係がある。
    たまに気の良い人や気の弱い専業主婦が何回か義務以上にやってくれて逃げ切る人もいるけど。

    役歴が記録されてて最終学年に近づくと役をやってない人でくじ引き。
    係決めの日、休んでもくじに入る。

    強制力はないからバックレる人もいるよ。ただそういう人は何でもバックレがちだから地区委員になったときに引き継ぎで「この人来ないからこの人に旗振りバッグを渡しちゃだめ。絶対に来れる人と組ませること」など自分が役員になったときに知る。
    へーあのお母さん普通の人と思ってたけどノータッチのバックレる人なんだ…って。意外!って。

    +72

    -17

  • 121. 匿名 2022/11/13(日) 13:57:24 

    本部も地区委員もやったけどそんなに大変じゃなかった
    人間関係もまったりしてたし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/13(日) 13:57:26 

    私今役員してるんだけど(アンケートでだれもいなければやります、で決まって)、やってる人達はやる気に満ち溢れてるのよ。ここで出る「今どき時代錯誤だ」って嫌嫌やってる人誰もいないのよ。子供のためだから!って方々ばかりで気後れしちゃうけど、皆さん仕事してるからこそ出れないときは大丈夫ですよーのお互い様もあって優しくて嫌なことはなくて助かってます。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:11 

    >>62
    それで人口増えました!ってなればPTAやめる地区増えそう

    +139

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:32 

    >>62
    まずPTA自体解体したら子供生む人僅かでも増えると思うんだよね。私の周りでもPTAのせいで2人目3人目諦めた人めっちゃ多いんだよ。少子化少子化騒ぐならそういうリアルな部分にも目を向けなきゃもう無理だと思う。

    +178

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:33 

    >>36
    芋煮会って必要な行事なんだろうか…

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:35 

    コロナ禍を経てから本部役員さんのみで各クラス役員選出はなくなりました。
    LINEのオープンチャットに本部役員さんがイベント毎に募集をかけてくれるのでお手伝いに参加できるときだけ回答するといった感じです。
    今年中学校入学でしたがこのようなシステムは大変ありがたいと思ってます。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:44 

    >>3
    PTAのTはティーチャーなんだから先生もやるのは当たり前なんだし、上から言われたらムカつくわ
    しかも先生は仕事としてやるんだから
    役員やるのは仕方ないけど、こういう担任と仲良くやっていける自信ない、他のことでもイチイチいらんこと言ってきそう

    +59

    -19

  • 128. 匿名 2022/11/13(日) 13:58:56 

    >>53
    平日休めななくてせっかくの休みの土日にやらなきゃいけないことすら嫌に思ってしまう…

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2022/11/13(日) 13:59:07 

    基本的に会費今より高くして「払えない払いたくない」人が役員やって報酬出すとかどうなのかね…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/13(日) 13:59:34 

    >>66
    先生の負担増えるから可哀想子どもたちの係活動でできると思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/13(日) 13:59:45 

    >>43
    パトロールとかないの?ロリコン盗撮や変質者が紛れ込んでたりするから、保護者のプレートつけてなくてカメラ構えてる人には声かけしたり、体育館裏や校舎裏なんかの人気のないところを見回りしたり。
    熱中症対策で水撒きしたりする係もある。

    あとうちは地方だからかも知れないけど、来賓のもてなしこそ結構大事じゃない?地元のえらい人や商店街みたいな組合が運動会のテント寄付してくれてたり、普段の社会見学や職業体験を受け入れたりとかして下さってるので。失礼のないように案内して、お茶出ししたり説明したりするよ

    +37

    -16

  • 132. 匿名 2022/11/13(日) 13:59:55 

    >>87
    それだと一番大変な時期に一番やる気がない人がやることになり結構トラブルが起きたりするんだよね
    高学年の役員は経験者がやる方がうまく回る真実

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/13(日) 14:00:05 

    >>5
    軟弱すぎるだろ(笑)

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/13(日) 14:00:13 

    >>129
    まず、その仕事が本当に必要なのか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/13(日) 14:00:30 

    >>1
    PTAの役員ごとき大したことではない
    社会生活に伴う諸々のボランティアのうちの一つ
    ちょっと時間取られる程度のこと
    ネットに書き込みする層は騒ぎ過ぎ



    +17

    -22

  • 136. 匿名 2022/11/13(日) 14:00:52 

    >>87
    休むと思う

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2022/11/13(日) 14:01:44 

    >>66
    公平に全員に仕事をしてもらうために、どうでもいいような仕事を作ったとか?

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/13(日) 14:02:05 

    >>71
    そういう方式だとやる人がいなくて嫌々ながらも引き受けた人がお金目当てとか陰で言われることになるんじゃない?
    役員やりもしない保護者がこっちはお金払ってるんだからちゃんとしてよみたいなお客様空気だしたりとか
    お金出すなら完全外注にするか、全員やらなきゃいけないけどボランティアではなく報酬ありにするか、どちらかしかないよ
    やる人とお金払うけどやらない人が混在するのは絶対新たな揉め事呼び込むだけ

    +16

    -10

  • 139. 匿名 2022/11/13(日) 14:02:15 

    >>114
    PTAの大変さは
    国立>区立>私立
    かな?

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/13(日) 14:02:48 

    行事をなくせばいい
    役員やってたとき思ったけど、学校からのお知らせちゃんと読んでない人が多い
    イベントのときは自転車で来ないこととか
    保護者用名札を持ってきてとか
    一家庭の来校人数決まっているのに大人数で来ちゃうとか
    守れない人がいるから苦情が来る
    先生たちは子ども見てなきゃだめだし、駐輪場の管理や不審者や感染症の対策までできないよ

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/13(日) 14:02:50 

    >>1
    我が子はまだ未就園児なので分からないのですが、
    PTAって何が1番辛いんですか?
    活動日が多くて日程調整?
    それとも仕事が難しい?
    人間関係?

    私は仕事をしていないので、学校に行ってどんなバカでも出来るような作業なら全然引き受けるのですが、
    とにかく頭が悪いので(まともに働いたことありません。ここだけの話、風俗しか経験ありません。PC触れないし、一般常識も自信ないです。だから、少しでも頭を使うものは絶対出来ないです。)
    広報?とか、会計?とか、まとめ役みたいな事とかに選ばれるのが怖いです。
    超絶バカでもできますか?
    もし2人組でやる仕事だったら相手に迷惑かけて嫌がられるのが目に見えて怖いです

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/13(日) 14:03:03 

    岸田が少子化対策でPTAやめようって言ったら結構支持率上がると思うわ
    子供諦めるのお金だけじゃないんだよな

    +55

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/13(日) 14:03:11 

    >>20
    やったよ。1人何回っていうのはなかったけど
    6年生までに1人1回やれば全員に回るって自分で計算したから義務として1回だけやった。それ以降はもうやってますって言えるなと思ったし。
    でも最後まで逃げ切った人もいる。
    ○○さん一度もやってないねって話になる。

    +39

    -3

  • 144. 匿名 2022/11/13(日) 14:03:14 

    >>103
    小学校で内申?
    そもそもPTA活動が子供の成績に関係あるのおかしくない?

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/13(日) 14:03:28 

    >>137
    あー…ありそう。
    カーテンとかくだらなさすぎる…

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/13(日) 14:04:21 

    >>3
    子供が小6のときの担任の先生はお子さんが生まれたばかりということもあり、その様子を見て「ウチもあれを経験するんですね…今からちょっとドキドキしてます」とおっしゃってた

    +57

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/13(日) 14:04:21 

    PTA自体はあっていいと思うけれど
    活動内容が謎だし不要なものも多い
    バレーボールとかコーラスとか、今コロナでやってないようなものは
    廃止して勝手に個人でやればいいと思う

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/13(日) 14:04:43 

    >>55
    私のとこは今年からガッツリPTA活動増えたから今年の役員の不満が物凄い。ここ数年の役員なんて名前だけで一切活動してないからね。なのに役員経験済みになるから今後の役員免除になる。そりゃ周りから不満出るだろうな。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/13(日) 14:06:07 

    この間役員決めがあったわ
    全員で集まって、やれる理由とやりづらい理由(専業主婦です、けど0歳の子がいます、とか)を言っていって、話し合いとくじで決めた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/13(日) 14:06:37 

    >>120
    一役あたるように仕事増やしたりしたねかな?
    必要なことを絞れば有志で回りそう

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/13(日) 14:06:51 

    >>138
    だったらそう学校に提案していけばいいのでは?
    こんな所で仮のアイデアにマジで返信する暇あったら学校にかけあえば良いと思うの

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2022/11/13(日) 14:06:54 

    >>39
    無償労働だから問題なんだと思う。金払って頼む人と、金もらってやる人に分ければいい。

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/13(日) 14:06:56 

    >>146
    学校の先生なんか大変だよね
    自分の子の運動会行けないのザラなのにPTAはやんなきゃいけないとか

    公立の教師は子供を私立入れるって人が多いのもわかる

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/13(日) 14:07:26 

    >>66
    カーテンの汚れ確認とかあまりにもくだらなさすぎる。子供達でも出来るやん。美化委員とかの仕事にすればいーだけ。アホくさい。

    +58

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/13(日) 14:07:51 

    >>5
    うちもそれくらいのお手伝いがある。でも先生たちも早く
    終わらせて帰りたいんだろうね。終わった瞬間めっちゃテキパキ片付けて15分位で撤収してたよ。
    我々本部役員も終わったら子供も帰ってくるし、種目終盤から片付け始めたし。PTAなんてなければなくて嬉しいけど、働いてて時間に制約がある人が多いからこそ、効率よく短時間で終わらせようとしてるから助かる。ダラダラ話し合いしようとする人いないし。

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/13(日) 14:08:03 

    >>98
    うちは23区内だけどそれ全部やらされたわ・・・
    なんなら終わってからの片付けも
    それ以外にもバザーとかなんかの祭りとかカレーポップコーンスイーツ作らされて
    校庭キャンプとかでは朝一から夕方までへとへと
    たぶん何十年か前にやり始めたやつがいてそのままずっとやってるだけなんだろうな

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/13(日) 14:10:17 

    >>155

    自己レス
    それくらいの→テント立てたり受付したり

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/13(日) 14:10:32 

    事務局数人だけを有志で集め(ここに来たい人絶対いる)、行事ごとにボランティアを募れば、役に立ちたい保護者からの協力を得られやすいと思うんだけど

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/13(日) 14:10:35 

    中学生の子供いるんだけど
    我が子の通う中学は入学式の後で卒業までの3年間分の役員、全部決めるよ
    役員決めの日を設けると逃げる親がいるからなんだって

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/13(日) 14:12:00 

    PTAも町内会も何度も役をやってるけど、両方なくなればいいと思ってる。
    どっちも必要性を感じない。

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/13(日) 14:12:45 

    >>9
    この間「PTAをニュースで外部に頼む人いる」ってやってたけど田舎住みだからもしここで同じことしたら周りからは「子供のことなのに自分でやらない人」って変な目で見られそうだなって思ってしまった…

    +62

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/13(日) 14:12:48 

    >>87
    会長っておんなじ人が何年もやってるケース多くない?
    で、その人の子供が卒業すると違う人になるけど、たいていPTA役員経験者で慣れてる人が引き受けて三年位会長してる

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/13(日) 14:13:18 

    >>141
    係だとしてもリーダー引いたら(くじ引き)PC触れないと出来ないかもです。
    簡単な操作だけですが、私は覚えました。
    普通に社会人経験あるなら大丈夫かと思いますが、ある程度のコミュ力と知識がないと出来なかったです。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/13(日) 14:13:45 

    >>137
    図書の整理という仕事があったから図書室入れるのかとワクワクして行ったんだけど、PTA室のPTAの図書でさこんなもんに会費使ってんじゃねーよと思ったよ。しかも20冊くらいしかないのに6学年ひとクラス一人ずついるからこんなに人数いらないよね?仕事増やすために図書用意してるの?って仕事だった。リストの本が全部あるかチェックして終わり

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/13(日) 14:13:55 

    うちの学校はPTAとは別にクラスの係も決める。
    クラスの係は全員に割り振られて、カーテンの洗濯とか、運動会準備、マラソン大会準備とか数時間の作業。
    四月の懇談会で「うちはなにもできません、やりません」と宣言して、頑なに係を引き受けない人がいた。

    その人とは別の人で、運動会前日に、階段から落ちて骨折したかもしれないから運動会の準備できないって連絡がきて、当日見かけたら、跳び跳ねながら子供の徒競走応援してた。

    もうね、子供が子供を産んだじゃないけど、いい年したババアの精神年齢が低すぎて、見てるこちらが恥ずかしくなる。

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2022/11/13(日) 14:14:28 

    >>116
    学校によるとしか…
    校庭が狭いので、15分ほど離れた中学校の校庭を借りて運動会をやるために、PTAやボランティアが駆り出される。
    それに、今の小学生そんな準備に割く時間無いしね。運動会の練習も授業中内に終わらないから、出来ない子は放課後に残ってやってる。

    +7

    -16

  • 167. 匿名 2022/11/13(日) 14:15:01 

    土日にPTAの集まりあるのやめてほしい。
    土日はゆっくり休みたいし子供の面倒見てくれる人もいないし。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/13(日) 14:15:24 

    毎回毎回同じようなトピ立ってるけど、いい加減お金で解決すればいいじゃん。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2022/11/13(日) 14:16:09 

    >>13
    PTA抜けたけど恩恵だけはきちんと受け取ってる人はいる。旗当番やらないけど登校班には入ってるし学校行事にもPTA会費使われている。

    +19

    -16

  • 170. 匿名 2022/11/13(日) 14:16:38 

    >>127
    同じこと思った。
    教師もやるんです。ってそれ込みの仕事でありお給料貰ってるんだよね。
    こっちは仕事休んだり早退したりしなきゃいけないのに。

    子供いる先生って、子どもの通う学校のPTA役員とかやってるのかな?そのために担任持ってる先生でもわざわざ休んだり早退とかするのかな?

    +13

    -14

  • 171. 匿名 2022/11/13(日) 14:16:40 

    >>32
    おかしいよね
    だいたいPTAって任意だから入るも入らないも自由のはず
    強制力はない
    そして入ってようが入ってなかろうが子供に不利益があってはならない
    実際にこんな先生いたら問題もの

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/13(日) 14:16:45 

    >>3
    うちもだな
    むしろ「PTAの負担はどんどん減らしていきたいのでできる限りこちらでやりますねー」て言われた。
    1年で3回(顔合わせ、運動会、年度挨拶)だけだし、負担は少ない。

    +12

    -4

  • 173. 匿名 2022/11/13(日) 14:16:58 

    PTAってそんなにしんどいのか…
    子供1人で今年少なんだけど年中から始まる?らしくて怖い
    コミュ障でママ友いないし離婚してシンママで頼る人もいないから子供預けて集まるとか無理だし
    うちの親はリーダー的なの好きだから楽しんでたっぽいけど私は無理だわ
    でも誰かがやらなきゃいけないなら仕方ないかなあ
    子供産むと色んな責任があるね
    頑張らないと

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/13(日) 14:18:36 

    コロナ禍でPTAやった。
    本部の人はやる気満々だけどコロナ禍でPTA主催の行事が縮小して残念がってる人ばかりだった。怖かった

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/13(日) 14:18:48 

    >>9
    やりたくない人だけ出すって言ってもいくら出せば人を雇えるのか、生活保護世帯の負担はどうするのか、じゃぁ誰が業者選んで仕事内容を説明するのか、下手したら外注委員会って新しい委員が増えちゃったり(笑)課題は山積みかなって思う。先生たちも忙しいし、業務内容を知ってるのは前年度PTAの人たちだけど、引き継ぎマニュアルってないからじゃぁそれを誰が作るのか…。
    お金出して雇えば良いっていう人がそこまでやってくれるのか。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/13(日) 14:18:49 

    >>149
    あれ嫌いだったわー。お通夜みたいにみんな下向いて出来ない理由を1人1人いってくの。その雰囲気が嫌な人や用事があって早く帰りたい人がやりますって手をあげるの。最後まで決まらず、再度集まらなきゃいけないクラスとかもあったみたい。遠い記憶w

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2022/11/13(日) 14:19:17 

    >>147
    イベント減らした方がいいよね
    ヨガとか護身術はいらないw
    やりたい人は自分で教室探していけばいい
    PTAでやる必要ない

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/13(日) 14:20:29 

    >>1
    同調圧力だーって被害妄想激しすぎない?
    国立とか私立の親は率先してやるよ

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2022/11/13(日) 14:20:51 

    >>2
    2回ってキツくない?
    子供2人いたら4回って…毎年やってる感じになりそう…

    +87

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/13(日) 14:21:21 

    >>109
    そら越境したくなるわ

    +71

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/13(日) 14:22:13 

    >>62
    役員になった人たちで廃止したらいいのに。
    ネットではPTA不要ややりたくないって声が圧倒的多数なのに。
    なんで廃止できないの?

    +85

    -4

  • 182. 匿名 2022/11/13(日) 14:23:38 

    うちは6年のうち1年は必ずやるっていう決まりだった
    きょうだいがいたらそれぞれ1年ずつやる
    ただしPTAの執行部経験者は未来永劫PTA免除されるっていう感じ
    立候補者が多くてクジで執行部決めてたよ
    私も兄弟の世代でそれぞれ1年ずつやったけどめっちゃ楽しかった
    ママさん同士もめちゃくちゃ仲良かったし、よくランチ行ったりPTA解散しても連絡取り合ったりしてたなあ
    こんなの稀有なんだろうね

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/13(日) 14:24:42 

    >>181
    日本の大人は政治力0の無能ばかり。
    なのに政治家叩きは一人前。

    +2

    -5

  • 184. 匿名 2022/11/13(日) 14:24:49 

    PTAも含めて子育てなんですよ
    自分の子どもは自分で育てましょうよ
    PTAで無駄な活動が有れば改善するよう動けば良くないですさ?

    今の世の中他人に子育てさせてる事多いですね


    +7

    -17

  • 185. 匿名 2022/11/13(日) 14:25:36 

    >>142
    署名とかないのかなw

    何かの署名とか頼まれても一回もしたことないけど、PTA撲滅のための署名なら喜んでするわw

    全国の母親が一致団結したらものすごい数になりそう

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/13(日) 14:25:40 

    >>1
    日頃から子供にもこういう圧かけてるから、保護者にも出るんだよね

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/13(日) 14:27:42 

    >>165
    任意なんだし、そういう人が入会しないとか退会できるように、入学式で入会届出す方式にした方がいいと思う
    やりたくない人にやらせるシステムに問題がある

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/13(日) 14:27:47 

    実際やると大したことなかった。
    さっさとやると5、6年の受験期に関わらなくて良くなるからさっさと立候補してやったよ。

    次男の学校は毎年抽選だから毎年やる可能性もある…
    コロナでなくなったけど。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/13(日) 14:27:47 

    >>160
    廃止しろよw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/13(日) 14:28:58 

    >>185
    総理がそんなこと言わなくても自分達の学校や自治体で行動したらいいじゃん。

    +1

    -6

  • 191. 匿名 2022/11/13(日) 14:29:42 

    >>150
    たぶん役が当たるように増やしてる。
    でもそれって結構大事。
    幼稚園のときに役員したんだ。一競技ゴールテープ持つ係に4人も要らない。2人でいいだろう!って感じでどんどんかかりを減らした。

    あと予行練習のときに前まで係やってくれるお母さんは予行練習にも来てもらってた。
    それも無駄だろうって辞めた。だってテープ持つとかバトン用意するとか園児にゼッケン着せるとか簡単な仕事だからね。

    受付時に名札配ることにしてその時に係のお母さんにはプログラム番号とその時の係名を名札に入れた。予めマニュアルは配ってた。

    でも実際は下の子がノロになった。下の子が熱を出した等で来れなかったり(連絡くれたから凄く良かった)
    それでも空いたところは役員が埋まればよいが…

    そもそも配布したマニュアルを見てない。お弁当作りでお母さんだけまだ来てないなど連絡無しで居ない人が続出。忘れてた人もいた。
    役員じゃ足りないほど係する人がいない。
    というわけで急遽、役員の夫、おじいちゃんおばあちゃん、役員経験者に手伝ってもらった。

    予行練習と無駄に人を配置しなきゃいけない理由がわかった。

    +5

    -8

  • 192. 匿名 2022/11/13(日) 14:29:42 

    >>181
    PTAがなくなるとお金にならない人がいて
    そういう人の声が大きいなって気もする
    組織図見たら利権の香りしかしないもん
    PTAがあんな上納金システムだなんて驚いた

    +72

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/13(日) 14:31:11 

    >>192
    そんな利権連中なんか少数派でしょ?
    保護者多数で結託すれば倒せる。

    +0

    -10

  • 194. 匿名 2022/11/13(日) 14:32:12 

    >>167
    PTAって両親揃ってる家庭が前提のシステムだよね
    働いていても夜や土曜日なら会社休まなくていいよね、みたいなのシングル家庭や単身赴任家庭には無理

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/13(日) 14:32:33 

    >>178
    国立はわからないけど、私立はポイント制でもなんでもないからやりたくない人はやらなくてもいいのよね
    純粋にやりたい人がやってる

    公立のPTAが問題なのは、やりたくない人も出来ない人も強制参加で罰ゲーム化してる事

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/13(日) 14:34:48 

    >>178
    PTAない私立もあるよ
    まぁ、外部委託などお金で解決してるんだけども

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/13(日) 14:36:12 

    >>13
    私は全部無視して小学校の6年間を逃げ切ったよ

    +73

    -51

  • 198. 匿名 2022/11/13(日) 14:37:36 

    できる範囲内でやればいいよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/13(日) 14:40:01 

    >>35
    普通に監禁じゃん
    誰か通報すればいいのにw

    +214

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/13(日) 14:40:25 

    コロナ禍でせっかくバザーがなくなったと思ってたら、違うイベントを考え出した本部の人達。
    やりたがる人はいるんだよね。
    一応まだコロナ禍なんですけど…って思うんだけど。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/13(日) 14:40:56 

    >>118
    それで低学年で楽な役やった人がやってない人に文句言うんだよね。自分だってイヤイヤやっといて偉そうに逃げ切っただの何だの悪口言う

    +9

    -6

  • 202. 匿名 2022/11/13(日) 14:41:27 

    >>5
    うちはコロナで運動会簡素化されてPTAなくてもやれてるよ
    来賓すら来ないからPTA不要だわ

    +78

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/13(日) 14:41:57 

    >>43
    知らないだけで、テント設営したり、自転車で来る方の誘導したり、先生の補助したりしてると思いますよ

    +41

    -4

  • 204. 匿名 2022/11/13(日) 14:41:59 

    >>142
    そうかな?人口のほとんどの人、選挙に行く人が高齢者ばかりだから子育て世帯のPTAのことで支持率なんて上がらないよ

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/13(日) 14:43:17 

    >>128

    そういう人はそもそも来なかったのかも。
    家庭に事情がある方もいるでしょうから。
    何かしらの役には立ちたいけど平日は無理というフルタイムの保護者が土日に引き受けてくれましたよ。もちろん土日って言っても毎週末でもなく、LINE等でやり取りして準備して実際集まるのは2回くらいかな。土日だけ人と平日の人で仕事量は公平ではなかったかもしれないけどピリピリすることもなく出来ました。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/13(日) 14:44:06 

    >>194
    シンママのママ友、フルで働いているし親も離れているしで、頼る人がいないのに、PTAのグループ長を押し付けられてやってる。
    それなのに、出席しない活動出来ない理由を並べてくる保護者が多くてうんざりで、会議の時にそんなに文句あるならグループ長を任せるので、代わりにやってください。と言ったらシーン。
    文句はないということで、ガンガンやること決めて、さっさと終わらせてやったと言ってた。

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2022/11/13(日) 14:44:06 

    >>187
    さっきも書いたけど、クラスの係であってPTAとは別の活動なんだよね。
    どうしても学校に来れない人は、カーテンや配膳台カバーの洗濯を選べるようになってる。
    子供が終業式に持ち帰って、長期休暇中に親が洗濯&アイロンがけして、始業式に子供に持たせるだけ。
    それさえも嫌と逃げる家庭は、洗濯機ないの?全部手洗いしてるの?と言いたくなる。

    +5

    -7

  • 208. 匿名 2022/11/13(日) 14:44:18 

    >>204
    区長戦、どの候補も子育ての政策ばかり言ってるわりに、PTAのこと言わないから政策リクエストしてみたけど、どの候補にもガン無視されたことある

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/13(日) 14:45:31 

    >>173
    車がないからバスがあまり本数ないから行けないと言ってる母に車買えば?って言ってる人いてPTAのために車買うって笑と思ったよ聞いてて

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/13(日) 14:45:55 

    >>10
    うちは児童数も今の時代にしては多いから年500円から1000円だわ。
     集め過ぎるのも、結局活動しないといけなくなるから、最低限で良い気がする。
     うちは保護者の希望をまず募り、集まらないものは潔くその年の活動は停止する。
     それが伝統だから、ガタガタ言う先人も居ない。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/13(日) 14:46:12 

    出来ない人は代理の人を頼めって、「便利屋さんや何でも屋さんみたいな会社に頼め。もちろん自己負担で」ということだよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/13(日) 14:46:29 

    >>116
    学校によるよね。
    児童、生徒数が多いとこは無理だよ。
    マラソン大会のように、一般道に生徒を使うのは安全上問題もあるから。
    でも、保護者なしだと保護者の為の部分をしなくて済むから、保護者呼ばないで学校内でやることは可能だと思うよ。マラソン大会は校庭グラウンドで持久走にすればいいし。

    +9

    -8

  • 213. 匿名 2022/11/13(日) 14:47:12 

    >>119
    そう、どれくらいの頻度で集まるのかをきちんと伝えないから、なんとなく大変そうっていう話になって皆よりやりたがらないんだと思う。
    自分が役員になったら、その点を明確にしていきたい。

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/13(日) 14:48:07 

    >>207
    学校のカーテンってそんなコンパクトで洗濯機で洗えるようなペラペラなの?防炎とかついて重圧なカーテンのイメージなのは北海道だから窓側に暖房付いてるからなのかな、そんな家庭で洗えるサイズと重さではないような

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:09 

    >>203
    横、うちは運動会2学年ずつでそんなに込み合わないし来賓なし、自転車の場所は事前に手紙でお知らせでなんの問題もなくやれてるなぁ
    先生たちや高学年の事前準備でどうにかやれてるから学校が無能だと大変だね

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:11 

    >>170
    やりますよ。

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:13 

    役員の紙が毎年届くたびタメ息でる。役員に当たってしまった時はしょうがないけど、役員になっても参加しなくてその人達の仕事がこっちに回ってくるのが腹立つ。特に日本語話せない海外の人を役員にしないで貰いたい。絶対に参加しないんだから。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:39 

    >>2
    うちの子が通ってる小学校も1人につき2回。
    やりたくないのに、早めにやってしまいたいという気持ちで動くからすごくやる気がある人に見られる笑
    年子だから7年通ううち4年も役員やらなきゃいけないなんて…本当面倒くさいよ。

    +54

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:52 

    >>213
    自分の仕事しかやらないからそれをリスト化する
    人すらいないしそれをボランティアでやる人もいないんだよね、だからずるずると決まっていることだけやっている

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/13(日) 14:49:55 

    >>178
    国立はみんな率先してやってますねー。
    中学に上がるときに2/3は小学校から上がれるんだけども、親のPTA活動は関係ないと言われているが、先生たちと仲良くなっておきたい理由が見え隠れしてる。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/13(日) 14:50:29 

    5.6年でやると逃げ切ろうって人と組む確率が高くなる。運が悪いと役員になったのに全く仕事をしない人がいる。
    低学年のうちにさっさと終わらせるのが気が弱い人以外は楽。
    気が弱い人はたまにこの人役員やってくれる人とマークされて図々しい人にやってよ〜と軽く圧力かけられて断れずやる。
    私も気が弱いと思われたのか3人に言われたがパートのシフト増やさないと家計がきついからで追い払った。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/13(日) 14:51:25 

    >>211
    コロナ禍で外部の人を学校が受け入れてくれるだろうか

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/13(日) 14:51:56 

    ここまでPTAが活発になったのは私達の親世代が専業主婦が多くて暇だったからだよね
    3号問題もそうだけど、専業主婦ありきの社会の仕組みを変えないとね

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/13(日) 14:52:33 

    >>15
    まだ小学校はさきなのですが、何をやるんですか?

    よくネットで見る何時間もベルマークをわけるとか本当にあるんですか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/13(日) 14:52:52 

    >>220
    それもあるけど、まぁ教育熱心だから学校での我が子の姿見れるしね

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2022/11/13(日) 14:53:04 

    お金を払わせてその上働かせるなんておかしい

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/13(日) 14:53:35 

    >>224
    ベルマークの枠を切ったらだめなんだよ、あと点数ごとに分ける

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/13(日) 14:53:54 

    ぶっちゃけPTAを失くしたら少子化も多少改善すると思うの

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/13(日) 14:54:13 

    >>7
    無くても問題ないならいっそ全国無くなればいいのにな

    +135

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/13(日) 14:54:25 

    >>104
    月3000円は多すぎるし、最悪だね
    なくなってよかった

    +140

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/13(日) 14:56:06 

    >>170
    お給料以上に教師の負担が大きいのでは?むしろ教師だからこそ、PTAを引き受けてくれる保護者を探すのに苦労する気持ちがわかるから、子どもいる先生はPTAやってる。教師が働いている学校で子どもが通っているなら奥さんがPTA会長やってたし、PTA会長をやってる教師が早退しているケースもいろいろ見たよ。

    +6

    -5

  • 232. 匿名 2022/11/13(日) 14:56:07 

    >>20
    自動的に3年に1回が割り振られる。
    6年間で児童一人に付き2回。
    子供二人いれば年が重ならないように配慮されて四回 笑
    やるやらないの意思じゃない。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/13(日) 14:56:38 

    >>223
    地域交流が盛んだったのだよ夏祭りとか盆踊りとか今の人は地域交流したくないから学校に顔も出したくないのかね、今その辺子供歩いててもどこの子かわからないもんね昔ならあら〇〇ちゃんどこ行くの?とか歩くだけで言われてた

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/13(日) 14:57:08 

    >>212
    うちの地域の小学校はムリやな
    校庭激狭で、生徒数激増
    一学年だけでやる運動会なら校庭でかろうじて出来るかもww
    もうそれ、普通に体育の授業としか思えんが

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/13(日) 14:57:30 

    >>223
    母に聞いたが母のときはここまで仕事が多くなかったって。
    いつからこんなに仕事が増えたんだろう。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/13(日) 14:57:46 

    >>43
    PTAの協力なくても運動会できるの?
    先生と生徒だけで準備運営してるとしたら、先生も負担が増えて気の毒だね

    +21

    -5

  • 237. 匿名 2022/11/13(日) 14:58:36 

    >>20
    たまに逃げ切る人がいる。気の弱い専業主婦の人が圧に耐えれなくて義務以上にやってくれるから。

    +3

    -11

  • 238. 匿名 2022/11/13(日) 14:58:38 

    >>229
    連合が困るんじゃない?よくわからん講演会とかやってるから

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/13(日) 14:59:36 

    >>1
    女子SPAでPTAの話??

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/13(日) 15:00:02 

    >>236
    できる範囲内のことだけやればいいんだよ発表会とかもさそんな大げさにしなくていーんだよ

    +14

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/13(日) 15:00:18 

    >>225
    それもありますねー。
    先生の事を100%信頼してる訳でもないので、親が子供やクラスの様子、先生の様子をチェックしてますね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/13(日) 15:00:34 

    >>127
    先生方もPTA会費支払っています。
    学校って意外と先生方の自己負担しなくてはいけないものもそれなりにありますよ。

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/13(日) 15:00:49 

    >>116
    先生になんでも押しつける発想だね

    +7

    -8

  • 244. 匿名 2022/11/13(日) 15:03:17 

    >>243
    押し付けるも何もずっとそうじゃない?先生達運動会座って観覧してるわけじゃないでしょ

    +3

    -5

  • 245. 匿名 2022/11/13(日) 15:03:33 

    今まで、ベルマーク集計、運動会のライン引き手伝い、コロナ禍になってからは花壇の水やりをボランティア立候補でやったりしたんだけど、これは役員とは別だよね?
    全員に必ず当たる程役員がない気がするんだがうちの学校はあまり活発じゃないのかな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/13(日) 15:04:10 

    学校の集まりってすごく中途半端な時間にやるから仕事抜けないとならなくてほんとにしんどかった
    専門職でわたしがいないと仕事まわらないのに
    学級のと子ども会とあったしもう二度とごめん

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/13(日) 15:05:35 

    >>224
    うちの小学校はベルマークの大元は役員でまとめ役だけど切って集計するのはサポーター。
    保険委員の仕事だったかな。どこにベルマーク入ってたか忘れたが役員がやるベルマークの仕事としてはサポーターに申し込んでくれた人に日時お知らせの手紙をだす。集まってくれて人に指示を出して誰が来たか記録する。それを本部にまとめて報告。


    サポーターっていうのは役員以外の仕事。役員した人はサポーターは免除。役員してない年は全員やる。ちゃんと1年間の集まる日時と開始解散時間が書いてる。そこから選んでやる。

    私はいつも愛校作業。年2回だけで終わるから。カマ持って本格的に2-3時間ほど草取りする。

    ラジオ体操当番を4回入れる人もいるし人それぞれ好きなものを選んでる。

    楽なやつは回数多くしないと規定ポイントに達しない。作業ごとにポイントが降ってあって義務のポイント数しなきゃいけない。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/13(日) 15:05:47 

    PTAなるならないもんかね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/13(日) 15:08:20 

    >>207
    ここPTAのトピだから混ぜて話す人がいるし、関係ないクラスの係の悪口言ってなんとか相手を落としたいんだね
    頭がカチカチで柔軟性がなさそうだね貴方
    一方的な価値観の押し付け
    あの人がズルしてる!とかほっといたらいいに
    そういう女の嫌なとこ凝縮したのがPTAやママ友に悪影響させてしんどい思いをわざわざ女同士でやり合う事になる
    もうちょっとサッパリ爽やかな関係値ならPTAも淡々とこなせてそこまで騒がれなかったかもね

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2022/11/13(日) 15:08:59 

    >>214
    うちの学校はベランダがないから掃き出し窓じゃない分、カーテン自体の大きさもコンパクト。
    防火は付いてるから厚みはそこそこあるけど、うちの12キロの洗濯機なら3枚は入りそうだった。
    子供にカーテンを持たせるから、一家庭一枚だけだし。
    重さも算数セットくらいかな?それより軽いかも?
    カーテンは夏休みだけ洗うから、約一ヶ月の間にカーテン一枚洗うの負担かな?と疑問に思う。

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2022/11/13(日) 15:10:09 

    >>175
    生活保護はPTA会費支給されてるよ現金でまとめて支給されてるから気がついてないかもしれないけど

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/13(日) 15:11:39 

    >>201
    言われても他人だし子供が高校生になればその辺で会ってももうわからないしどーでもいー

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2022/11/13(日) 15:12:34 

    >>236
    PTAありきの運動会やめればいいんだよ
    うちは都内公立だけど簡素化してPTAいらずになった
    先生もその方楽そう
    そのうちPTAなくなるって話まで出てる

    +29

    -2

  • 254. 匿名 2022/11/13(日) 15:14:09 

    >>1
    NHK方式

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/13(日) 15:14:57 

    >>1
    いらん
    東京都小学校PTA協議会、日本PTA全国協議会から退会の方針(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    東京都小学校PTA協議会、日本PTA全国協議会から退会の方針(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「東京都小学校PTA協議会」の理事会が9日に開かれ、全国組織の「日本PTA全国協議会」から退会する方針が最終決定されました。 都内190の公立小学校が加盟する「東京都小学校PTA協議会」(=以下、

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/13(日) 15:15:26 

    >>184
    昔の方が皆んなで育てるという感じで他人に育ててもらう感じだったよ。今は預かってもらう時間が多いからそう感じるだけで、教育に力をいれてるのは今の時代だし

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/13(日) 15:15:36 

    うちの学校はコロナで教室消毒は強制じゃなくて完全な希望者のみのボランティアだったけど…
    パート仲間の子が通ってる小学校は出生番号順の輪番だった。
    消毒の日は早く帰ってた。大変だな…って思った。

    同じ公立でも学校によって違うよね。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/13(日) 15:15:40 

    >>214
    そうなんですねでもやっぱり北海道では聞いたことがない仕事ですねリネン室があるから用務員さんが休み中洗ってくれているのかもしれません

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/13(日) 15:16:39 

    >>253
    たぶん全Pから抜けるのが大変なんだと思う。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/13(日) 15:17:16 

    >>245
    うちんとこもPTA少ない。
    ベルマークはベルマーク委員があるから、保護者はやらない。
    PTAはイベントが沢山あるんだけども、イベント毎にPTA担当が変わるから、実質一年で一つのイベントやって終わり。
    私は親子レクリエーションで冬に親子スケートやっただけ。
    二年続けてやらなきゃいけないけど、別に問題ない。
    子供のイベントの企画運営が多いのもあって、保護者はせっせとやってる。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/13(日) 15:17:55 

    >>244
    先生だけじゃなく、PTAも協力してるでしょ

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/13(日) 15:18:38 

    >>203
    そもそもテントいる?保護者がテント建てたら怒られるのに自分達だけテントに入ってるのおかしくない?それなら私もサンシェード建てて運動会見たいけど

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2022/11/13(日) 15:19:01 

    >>7
    うちはあるみたいだけど
    入学した時すでにコロナ禍だったのもあって、代表の人達だけがやってる。
    報告の文書だけ、子どもが持ち帰ってくる。
    代表の人達がどのように選ばれたのかもわからない。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/13(日) 15:20:36 

    >>261
    協力してる保護者ってペラペ話してるだけでコーン1個片付けるくらいのことしかしてないよね

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2022/11/13(日) 15:20:55 

    >>5
    運動会なくそう
    もう行事も減らせばいいよ

    +35

    -20

  • 266. 匿名 2022/11/13(日) 15:21:32 

    >>1
    うちは夏休みプールなくなったし係減ったなぁ〜旗振りは地域のおじさん、運動会は簡素化でPTA不要

    会報は先生の顔が分かればいいんだからあんなに金と労力使わなくてよい
    一年に一回でいいよ

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2022/11/13(日) 15:21:44 

    >>259
    保険もあるしね登校中の事故とかの

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/13(日) 15:23:35 

    PTAがなくて困る人ってなんだろ
    癒着でもあるんかなw

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/13(日) 15:23:58 

    >>214
    保健室、職員室、実験室、音楽室とか教室じゃないカーテンは誰が洗っているんですか?教室だけは保護者がってなんか変だなと思うのですが嫌とかじゃなく

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/13(日) 15:24:32 

    >>264
    それは先生に押し付けてるのと一緒じゃん

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2022/11/13(日) 15:25:54 

    >>265
    それは教育カリキュラムから見直しがいるのでは校長判断で学校で決めれることではないと思います

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2022/11/13(日) 15:25:55 

    先生は仕事しろ

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2022/11/13(日) 15:26:04 

    >>223
    うちの母がやってた頃より委員とかイベントの種類が増えてるよ…
    そして、専業主婦達が多い母の時代もPTAをスリム化しようとかなくそうみたいな動きはあったと言ってた
    彼女たち世代の頃から負担だったみたいよ

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/13(日) 15:27:19 

    >>270
    押し付けじゃなく呼ばれたから行ったけど仕事がないということだよ。子供達がうわーって来て片付けてしまうから

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/13(日) 15:33:09 

    >>44
    うちの学校は外国人は免除される
    ニホンゴワカリマセン(嘘)だから

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/13(日) 15:34:34 

    >>181
    廃止しようとすると、それまでにPTAやった人たちが、やらなくていい人が出るのは不公平だって廃止するのを反対するって聞いたことある
    そりゃそうなるよね、みんなやりたくないのにいつかやらないといけないから嫌々やったのに、自分が終わった後で廃止になったら腹立つと思う
    お金払って業者に頼むか、卒業生からボランティア募集するかできたらいいのにね

    +42

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/13(日) 15:35:33 

    >>250
    うちも洗えなくはないけどコロナ禍で学校のカーテン持ってくるって衛生的にちょっと。そしてシングルマザーで一人暮らし洗濯機の家庭もあるだろうから物理的に難しい人もいそうですね

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2022/11/13(日) 15:36:48 

    >>276
    いらないと思ってる人はそもそも無視してるだけで意見も何も言わないし学校に来ないから声も届いてないのでは

    +5

    -4

  • 279. 匿名 2022/11/13(日) 15:38:41 

    3歳差で下が双子
    子供3人いるんだけど
    何回やるんだろう
    いやだなー

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/13(日) 15:39:19 

    >>236
    PTA自体無い学校もあるし、
    普通に保護者が協力し合うのに変わりないと思う
    運動会用にお手伝い募ればいいし、
    PTA役員決めるよりよっぽどすんなりみんなやるわ

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/13(日) 15:42:22 

    >>279
    当日下の子の子が熱出て行けませんとか言えばいいんだよ

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/13(日) 15:43:44 

    >>280
    PTAなくてもプール当番集まってたよ。毎週プールに来る子とかいるから親も心配で来てるみたい

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/13(日) 15:45:02 

    >>262
    うちが九州だからかも知れないけど、5月でも10月でもテント無しはありえない。熱中症続出するわ。
    保護者は自由に日陰に入って、子供の出番の時だけ写真撮りに出てくればいいけど、子供たちは待機場所から勝手に動けないから。
    水撒きもあるし送風機もあるし、待機中はネッククーラーとか自由に巻いていいことになってるけど、テントは必須だよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/13(日) 15:46:50 

    >>5
    PTAって運動会なにしてんの?
    会場の設営や警備みたいなやつなら別に保護者に運動会用に募れば良い話で別にPTA通さなきゃ問題がある訳でもない
    結局保護者がやるんだし
    後片付けも全員でやればすぐ終わる

    よく分からないお偉いさんのお世話?みたいなやつは、
    そもそもその人達が何者なのか謎
    先生と生徒と保護者のみの参加で問題無い

    +59

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/13(日) 15:48:19 

    >>166
    できない子は放課後残って練習、ってPTAとなんの関係が?
    あと徒歩15分の所で運動会やるとかはレアケースすぎて
    比較にならない

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2022/11/13(日) 15:52:13 

    >>36
    芋煮会は学校行事じゃないし、
    行事の時に保護者が協力するってだけで良いのでは
    PTAである必要無い

    +45

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/13(日) 15:54:39 

    >>1
    嫌々PTAやる人は、先生に文句言ったり、親同士もめたりするから、やらない方が周りのためになる
    そういう人はガルちゃんに批判書いて時間潰してりゃいいと思う
    選ばれたのなら腹括ってやれって思う

    +20

    -5

  • 288. 匿名 2022/11/13(日) 15:54:43 

    >>20
    小学校2クラスしかないから必ず回ってきてやってない人は高学年の本部や卒対(一番大変)やらなくてはならない。しかも本部以外は2回目が回ってくる可能性あり。兄弟で在学中でどちらかの本部をやれば全て以降は免除だったので下の子が入学したときに本部やりました。毎年憂鬱だったけど終わったので物凄い楽です。あの雰囲気は他では味わえない苦痛…

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/13(日) 16:00:14 

    >>269
    特別教室はPTAの仕事にしてる。
    クラスの係とPTAは別物だから、クラスのカーテンと特別教室のカーテンを洗うって人も中にはいると思う。

    うちの学校が特殊なのかな?
    以前は生徒一人に対してPTA活動2回だったけど、PTA活動の規模縮小を希望する声が大きくて、①PTA活動2回を維持②PTA活動1回にして、細々とした活動をクラスの係(PTA活動外)として毎年やるをアンケートをとったら圧倒的に②が多くて、クラスの係を毎年やることになってる。
    細々とした活動がクラスの係に割り振った分、PTA活動も縮小されて、PTA役員になっても学校へ行く回数が少なくなったと言われてる。

    担任の負担を重くしないために、3月の時点でクラスの係の希望も募って、それを集計する係もいる。(本来4月の始業式にクラス発表だけど、集計係だけは自分の子のクラスが春休みに分かるから集計係も地味に人気)
    4月の懇談会で担任がアンケート結果をもとに、定員オーバーや足りないとこだけ調整して終わり。
    【なんでもいい】って人もクラスに何人かいるから、普通であればクラスの係決めは10分程度で終わる。

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2022/11/13(日) 16:03:25 

    >>20
    うちの小学校は5年生まで役員未経験だと、強制的にPTA会長決めのくじ引きに参加させられるよ。

    みんな会長だけは嫌だから、4年生までに立候補して、比較的楽な役員を選んでやっている印象がある。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/13(日) 16:03:58 

    >>285
    学校それぞれに事情があるんだから、生徒にやらせろといって、出来るわけではないってことだろ

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2022/11/13(日) 16:05:28 

    >>20
    小学校までは1人につき2回て言われててちゃんとやったけど、中学校の時は結局半分くらいの人がやらずに済むって聞いたからわたしは役員決めは欠席してたよ。
    電話もかかってこなかったし役員せずに済んだよ。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/13(日) 16:06:56 

    やーPRAのことは他人事だと思って見てきたけど、来年さら子供が小学生。子供も順調に大きくなってるのに私はいつまでもがるちゃんにへばりついてて恥ずかしくなってしもうた。と言いながら書き込んじゃうし、新着ボタン押しちゃうし。

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2022/11/13(日) 16:07:24 

    >>5
    運動会でPTAは何をするの?自分の子供の競技見ないの?

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/13(日) 16:08:19 

    >>284
    PTAが仕切ってやってる
    先生方も別の作業してるから、先生が保護者を仕切ることはしない

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/13(日) 16:08:32 

    フルタイムか専業主婦かは考慮されないんですか?
    もちろん、フルタイムだから何もやらないわけではないけど、専業主婦させてもらってる人もやりたくないPTAなら、もはや誰もやれる人いないでしょ。

    +2

    -10

  • 297. 匿名 2022/11/13(日) 16:10:19 

    >>20
    小学校は子供一人につき1度もやっていない保護者は6年生の時にくじ引きなので、上手く外れればやらずに卒業する

    中学は入学式の時に3年間分 子ども1人につき1回決める。人気の委員会はくじ引き

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/13(日) 16:10:28 

    >>269
    そもそも保護者がカーテンを洗った事がない
    そういう学校もあるんだね

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/13(日) 16:11:48 

    >>212
    それはある。
    うちの方は車社会だから、保護者はみんな車で来る。
    学校の駐車場では足りないから、近くの空き地や公共の駐車場を借りるんだけど、誘導がないと無理だし危ない。
    自分たち(保護者)の為の誘導くらい自分たちでってなる。業者雇うにしてもお金を出すことに賛否あるし、業者に頼むと横暴な態度になる保護者もいるらしい。近くに止めさせろとか。
    保護者が行かなくればこの駐車場問題なくなる。コロナ禍でWEB配信になった時に思った。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/13(日) 16:12:59 

    >>296
    小中はフルタイム・専業主婦・パートの考慮はなかったよ。集まりも夜7時からや土日の委員会もあったよ。専業主婦も減っているので足りなくなってしまうから

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/13(日) 16:13:39 

    >>291
    公立でそこまで差が出るんだね
    って思いながらこのトピ読んでる
    なんでかねー

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/13(日) 16:13:59 

    >>282
    うちんとこ、ボランティアだと集まらなかったり、ボランティア参加すると用紙に記名してても当日無断でドタキャンだったりしたんで、結局PTAでやってるよ…

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/13(日) 16:15:07 

    >>18
    外注するにしても給料制にするにしても
    誰かがそのシステムを作り、問題をつぶし、
    公正にして、ブラッシュアップしなければならない。
    貴方それ出来ます?
    私はやりたくない。
    粛々と前年度までのマニュアルを遂行するだけ。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/13(日) 16:16:54 

    >>286
    幼稚園に餅つきはあったよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/13(日) 16:17:22 

    >>296
    役員決めで毎年ここまで揉めてヤバいことを考えたら
    PTAじゃなくていいよねって話だよね
    入学した時点で、自分から断らない限り全員入会済みとかもおかしい
    普通、入会というのは自分から入会しないと入らない
    宗教じみてる

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/13(日) 16:18:06 

    >>3
    先生はPTAを決めるときに「それでは失礼します」と職員室に戻っていってたよ
    先生の関わりかたが学校によるみたいで、また別の学校では欠席者の分のくじを先生が引かされてた
    先生はそんな感じ、ただし例外なくどの場合もPTA選考自体はドロドロしてた笑
    一番ひどいときは2つあるドアの前に役員スタンバイ、廊下にも役員が配置され、絶対に逃がさないという意思を感じた
    くじの説明段階でも「引いたらすぐ広げてそのあとは触らないで、数年前に飲み込んだ人が居ましたけどやめてくださいね」と言われて心底ゾッとした…

    +62

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/13(日) 16:20:02 

    >>18
    年間いくら取られるかによるかも。給食費免除の方もいるだろうし、出せない家庭もあるだろうから

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/13(日) 16:20:43 

    うちは先生がPTA決めにあまり口を出しちゃいけないことになってるらしく
    役員決めの時間になると何も言わず端っこから見守ってる(進行は現役員がやる)
    誰も手を上げずみんなうつむいてひたすら沈黙の時間が流れるときも
    「どなたか…あの…よかったら…」と気まずそうに声かけするだけ
    先生も内心付き合ってらんねー何だよこの時間ーと思ってるんだろうなと思う

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/13(日) 16:21:21 

    >>307
    お金出して、やらない
    お金出さない、やる
    の2択でいいよ

    お金出さない人は絶対にゼロになることは無い

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/13(日) 16:21:29 

    >>294
    くじ引きとか場所取りとかある時代はグラウンドに白線引いたりくじ引きの列の整理とか違う入り口から横入りしないとか入り口全部見張ってる感じ場所取りもそんな感じ時間前に場所取りされないか見張ってる

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/13(日) 16:21:51 

    >>3
    うちも先生はよろしくお願いしますと職員室戻ったよ

    ママ友の話だと立候補もおらずくじ引きも来ていない人がいるのに。働いているからできませんと色々な意見が出て、過去最高で4時間かかっても決まらなかったことがあるらしい

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2022/11/13(日) 16:22:24 

    >>15
    どこらへんが楽しいの?

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/13(日) 16:23:49 

    転校したら新しい学校ではやってないからって理由で、やらなきゃいけないっていう理屈は分かるけど前の学校で嫌々だったけどPTA本部役員やったからなんかモヤモヤしちゃう

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/13(日) 16:25:37 

    >>283
    それだと命に関わるから運動会自体のあり方から考えた方がいいですね冷房つけて体育館で時間分けてやるとか、学校でやらずに区民体育館で開催するとか学校グラウンドに屋根つけるとか

    +6

    -5

  • 315. 匿名 2022/11/13(日) 16:26:21 

    とりあえず早い段階でやっちゃえ!と思って立候補したけど、ほんとやる事なくて、今度一度係するだけ。
    あとはベルマークを家で仕分けるのを一回やっただけ。
    最高すぎる!もう2度としなくていいしね!!

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/13(日) 16:27:53 

    >>282
    集まらなかったらその日はもう入れなくて終わりでしょ

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/13(日) 16:29:29 

    >>312
    自分の子の知らない面を聞けること周りの子も含め

    +3

    -7

  • 318. 匿名 2022/11/13(日) 16:30:10 

    >>314
    どこかの学校、夕方からやってた
    すごくいい事だと思う

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2022/11/13(日) 16:30:19 

    子供が幼稚園の頃からずっと役員をやっています。
    下の子が来年から中学生なので、あと3年かな。
    イベントやパーティも多く、地元の有力者たちと交流もできるし、着席フルコースもしょっちゅう。
    なかなか自分では行かないし、めちゃ楽しんでいます!
    役員をしていれば、近所の評判も高くなり、一目おかれる。あの家のお子さんなら間違いないとか勝手に想像してくれて色々助かります。

    +1

    -15

  • 320. 匿名 2022/11/13(日) 16:30:28 

    PTA出来ない理由を皆の前で言う時に、親が癌で入院しているから出来ないと言った人に対して担任(年配)が「でも危篤じゃないんでしょう、出来ない理由にはならない」と言って、結局その人役員やらされてた

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/13(日) 16:31:13 

    >>283
    頑なに同じ時期にやろうとするからいけないのでは
    一年中30度超えてる訳でもなし

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/13(日) 16:32:37 

    >>320
    そんな学校にそもそも通わせなくないな
    それこそ然るべきところに訴えるわ

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/13(日) 16:32:44 

    >>247
    都市伝説かと思ってましたがほんとにベルマークって未だに集めてるんですね😂
    不安すぎる

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/13(日) 16:33:31 

    >>7
    引っ越すから教えて!

    +41

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/13(日) 16:33:39 

    >>319
    このコメントで、完全に無駄だと確信した

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2022/11/13(日) 16:34:16 

    結果その人はできてたんですよね?そもそもできない人はその場にすらこないから来てるってことは時間作れると思われるから

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2022/11/13(日) 16:34:43 

    近畿日本ツーリストのPTA代行がんばってほしい。
    金なら出す。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/13(日) 16:38:01 

    うちは先生は関わらない絶対にスタンスだった。
    教頭とかは、仕方なしだよね。
    教頭→校長コースで出世する為の修行というか。PTAの保護者たちとの対応を切り抜けられてこそ出世的な。細かいことは知らんけどさ。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/13(日) 16:40:13 

    >>234
    コロナ禍になってから、そんなもんじゃない?
    もうそれでいいと思ったけど。お弁当も作らなくて楽だし。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/13(日) 16:42:47 

    うちは旦那が好きでやってる。
    小学校で2年会長
    中学校で2年会長
    高校で役員
    そして下の子が中学校に入ったらまたやるらしい。
    もうお願いされてるみたい。
    私としては何もしなくていいし、本人も意外と楽しんでやってるし、周りはこんな役目を喜んでやってくれる人がいるで、win win winの関係
    こういう人がいると助かるよね。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/13(日) 16:44:04 

    >>11
    そういうの好きなお友達なんだろうけど、あたしには無理だ。

    +66

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/13(日) 16:46:29 

    >>265
    わかる。もうさ、弁当から何から面倒なのよ。休みは1日つぶれるし、疲れ果ててるのに自分は次の日も仕事だし。参観も毎月のようにあるし、ちょっとは考えてほしい…ここ数年は弁当なしで午前中で終わるしですごく良かったけど。

    +19

    -7

  • 333. 匿名 2022/11/13(日) 16:48:44 

    >>223
    国だったかの方針で、学校教育に親が関わることになったからかなーと思ってる。
    宿題も、宿題の〇つけや音読のサインとか親のかかわりが多くなったよね。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/13(日) 16:51:46 

    >>170
    教員です。自分の子供のPTA役員はもちろんやります。教員だからやらないなんて、今の時代、誰が許します?
    なるべく学校に行く回数が少ない役割を選ぶようにしていますが、輪番があたれば全体の委員長になることもありますし、役員会の日は年休もらって仕事は早くあがります。
    多分、給料に仕事としての学校のPTA活動はあまり反映されてないと思います…そもそも残業代出ませんし。

    +16

    -6

  • 335. 匿名 2022/11/13(日) 16:52:31 

    >>284
    運動会その他の行事ごとに保護者の応援を募るという案は、告知募集応募説明等の手間がかかるし、毎年ばらつきが出て計画的な運営ができないから、いい案ではないと思うよ

    +14

    -2

  • 336. 匿名 2022/11/13(日) 16:56:38 

    >>127
    PTAのPは親なんだから親もやるのは当たり前

    +5

    -5

  • 337. 匿名 2022/11/13(日) 16:58:14 

    PTAじゃなくて、保護者会にして、役員やるもやらないも、役員の内容も、全部保護者が決めたらいい。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/13(日) 16:59:56 

    >>320
    パパも無理だったのかな…。
    うちの学校は、父親のPTA参加率は高くなったのは良いことだけど、「母親がダメなら父親はできますかね」って流れになってしまったわ。良し悪しだね。
    というか、そもそも、やりたくない人・できない人は退会できるようになればいいよね。

    +8

    -3

  • 339. 匿名 2022/11/13(日) 17:00:08 

    >>170
    「子供いる先生って、子どもの通う学校のPTA役員とかやってるのかな?そのために担任持ってる先生でもわざわざ休んだり早退とかするのかな?」←当然でしょ。
    そんなことも知らないから不満ばかり出るんだよ

    +13

    -9

  • 340. 匿名 2022/11/13(日) 17:02:42 

    >>276
    それあるあるだよね…
    自分はやったのにズルいみたいな考え

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/13(日) 17:05:27 

    今までは絶対にやらなきゃいけないことだと思いこんでいたけど、色々調べたり自分なりに勉強するうちにそうではないことがわかって、ハッキリ意思表示して退会届を出した。

    PTAが変わらないのは、これまでずっと会員数が減らなかったから。
    任意加入を徹底して、自分の意思で加入するのかどうかを考えることが大事だと思う。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/13(日) 17:05:40 

    >>43
    運動会の来賓って誰がなんのために来るの?

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2022/11/13(日) 17:09:02 

    >>131
    うちの地域は、パトロールはPTAじゃなくてボランティアだよ

    市が「見守りウォーキングしませんか?」って子供の登下校の時間帯にゼッケンつけてウォーキングしてくれる人を募集してる

    ボランティアに参加してくれてる人で特に多いのが中年~高齢の方なんだけど、「おはよう」「おかえり」って子供たちに声掛けながらウォーキングしてくれてる

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2022/11/13(日) 17:09:21 

    >>1
    不評のベルマークが人気。単純作業で黙々とやれるから一番人気。
    企画とかイベントとか、人と関わりたくない親は多いんだなと思った

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/13(日) 17:09:22 

    専業主婦だと押し付けられがちだから、専業の人はめちゃくちゃありがたいだろうなぁ。こついうのは公平じゃないとね。いい先生だわ。わたし独身だけど。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/13(日) 17:14:46 

    >>276
    本部やってたけど本当そういう人いるよ
    「私たちがやってきたのにやらないなんてずるい」と簡素化阻止したい人が絶対いる


    +20

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/13(日) 17:20:50 

    >>343
    学校の保護者でもない、地域の中年のおっさんがボランティア名乗れば自由に出入りできるの?それはそれで不安じゃない?
    それならパトロール引き受けるわ。そういう保護者も多いと思うけど

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2022/11/13(日) 17:26:01 

    >>314
    そういったやる気のある方を待っていました!!そのような保護者の要望を取りまとめて学校に交渉したり、教育委員会や地域とのやり取りをしてぜひ改革して下さい!!
    そのためにもぜひPTA役員をお願いします❤
    って流れだよ…

    だからいつまでもPTA活動が無くならないの。無駄が多いことも無くしてしまいたい活動があるのも皆感じているんだけど、改革するほうが労力がいるから、前年通りやったほうがまだ楽なんだよ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/13(日) 17:30:28 

    PTA、勝手に入学と同時に自動的に加入になってる。
    給食費とかと一緒にPTA会費も勝手に引き落とされてる。このやり方、NHKより怖いと思う。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/13(日) 17:32:48 

    うちの地域は、PTA会費と別で町内の会費集めのための説明があった。

    今時、関係もないのに、わざわざ地域の小学校ならば、と寄付しようなんてご家庭あるのかな。。

    その説明会がコロナ禍の19時過ぎに開催され、主人の帰宅は遅いし、子供達置いていけないし…で、本当に困った。

    こういうのなくなって欲しい。。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/13(日) 17:33:35 

    この決める時の気まずい感じが苦手過ぎて、今年1年生だけど広報に立候補したよ。
    必要最低限の集まりしかないし、メンバーがみんな良い人でありがたい。
    来年からパートでも始めたいから今年やっといて本当良かった。
    来年以降決める時はもう対象外だし

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/13(日) 17:37:16 

    >>342
    小学校なら近所の幼稚園保育園の園長先生や校区の町内会長さん達とか?
    地域連携とかそういう為だと思う。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/13(日) 17:38:00 

    子供を産んだ人に与えられる罰みたいになってる
    なんじゃこりゃ

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/13(日) 17:42:39 

    はいざまぁ~!こりゃ理不尽すぎてモンペになるわ。
    頼むから私の周りには現れてくれるなよ。

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2022/11/13(日) 17:44:54 

    >>7
    今は学校によって違うから、選ぶ人もいるかもね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/13(日) 17:45:21 

    >>9
    近ツーでそういうプランあるよね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/13(日) 17:52:22 

    >>2
    うちの小学校は2クラスしかないんだけど、地域による。私が住んでいるところは子供が多いから長子が2、4、6年生で必ず役員をやらないといけない。長子が卒業したら今度は3歳差の次男でやらないといけないから私は二人で合計5回。上の子が6年生でやったら翌年もやるから地獄。
    人数が少ない地域は一人の子で1回。地域で決まった人数の役員や子供会役員を選出する。同じ小学校で不公平だから本当に嫌になる。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/13(日) 17:54:26 

    >>114
    2回ならいい方だよ。うちの小学校は子供の年齢差が5歳くらい離れていたら子供二人で6回だよ。年子で2人だと3回で済む。子供3人産んでいる人とかよく産むわって思う。役員が嫌だから二人にした。

    +7

    -6

  • 359. 匿名 2022/11/13(日) 17:54:42 

    >>109
    羨ましすぎ・・・。そりゃそうなるよね。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/13(日) 17:55:43 

    >>149
    これの議事進行役も辛いよね。何でか悪者になっちゃう。
    司会をしてるだけなのに(うちは昨年度の学級委員が次年度当初にその年の学級委員と広報委員を決める司会を担う)。
    文句があるなら執行部に言ってくれ〜

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/13(日) 17:56:48 

    >>347
    細かい流れは分からないけど、応募する場合は市役所に行ってそこで名前と住所を記載してゼッケンを受け取るって流れらしい

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/13(日) 17:57:07 

    >>43
    テント立てるのに軽トラ借りたり、準備したり、玉入れの時に支えたり、終わったら片付け。大変だよ。
    学校での夏祭りがもっと嫌だけど。暑さで昼から21時くらいまで学校にいないといけなくて、打ち上げ花火、揚げ物やうどんとか作るんだけど汗だくでしんどい。子供も遅くまで見る人いないし。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/13(日) 17:59:03 

    PTAの仕事、全然やらなかった。勝手に役員にさせられて強制参加とか、来れない場合は代役立てろとかみんなの前で理由を説明しろとか意味わかんなくて無視。無視していてもプリントのみのお知らせで(◯日に学校に来いとか)直接電話は来なかったから良かった。
    授業参観とかは普通に行ってたけど誰にも文句言われなかったよ。

    +10

    -7

  • 364. 匿名 2022/11/13(日) 18:00:47 

    >>1
    やらない人いたよ。
    断固拒否を貫いたわ。それで子供が不利益とか無いんだからそれも有りなんだと思った。

    +12

    -2

  • 365. 匿名 2022/11/13(日) 18:02:47 

    >>43
    来賓ているかな?
    自分の子供の勇姿が見られないPTAなんてクソ喰らえだと思う

    +19

    -2

  • 366. 匿名 2022/11/13(日) 18:09:52 

    >>9
    内容にもよるけど、PTA側が無理に仕事作ってるよね、という部分もあるのでスッパリ辞めるのもありだと思う。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/13(日) 18:11:22 

    上が小学生になる頃はまだ専業予定だから、絶対役員させられるだろうな…と今から憂鬱です。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/13(日) 18:20:53 

    >>127
    いや〜先生やるのは当たり前と思わないよ、それ入れての給料じゃないし。保護者がやるのも当たり前と思わないけどさ。なんか学校の先生だけじゃなく、関係ない事務とかもPTA入って会費取られるって聞いてビックリしたわ…

    +46

    -2

  • 369. 匿名 2022/11/13(日) 18:24:14 

    >>61
    費用払わないくらいの家だよ、お察し。
    給食費も踏み倒したりさ。来るわけない。

    役員→やりたくない、そもそも委員決めもバックレ
    費用→払いたくない、暇な他の人が無償でやればいい
    みたいな奴だよ。

    +30

    -4

  • 370. 匿名 2022/11/13(日) 18:25:52 

    >>63
    それがイイね!いい事言った!子供の行事も見られるし、案外やりたいって人いるかもしれないね!

    +19

    -1

  • 371. 匿名 2022/11/13(日) 18:31:38 

    >>36
    大変だろうけど、子供に意地悪はちょっと…子供は別人格だからね。ただでさえ肩身が狭い思いしているかもしれないのに

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/13(日) 18:37:39 

    本部って断ってもいいのかな。仕事始めるために時間がある時期にさっさと立候補して終わらせたのに、本部の誘いが来ることがあるみたい。一回やれば免除なのに…

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/13(日) 18:38:21 

    >>286
    親は何の行事の手伝いもしないのに、子供は出席させるから嫌われてるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2022/11/13(日) 18:38:54 

    >>363
    役員の仕事に1年間来なかった保護者いたよ。その方の分は全部他のママと手分けして負担しました。その分時間もかかりましたよ

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/13(日) 18:41:05 

    うち今年無くなったよ。魔のポイント制で本当に息苦しいPTAだったから無くなってスッキリ。みんな働いてるんだし、ボランティアなんかできるか!子供のためって言えば親が従うと思ってるのも嫌だ。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/13(日) 18:41:29 

    >>276
    変化・成長できない日本の縮図。
    国民がこれなら政治も良くならないな。

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/13(日) 18:43:52 

    PTAって任意だから強制してら違憲になるよ。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/13(日) 18:49:37 

    >>163
    別の人だけど、ちなみにパソコンって学校のを使うんですか?家にパソコン持ってない人はどうすれば...?

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/13(日) 18:53:56 

    >>3
    本来は
    parent
    teacher
    association
    でPTAだから、先生が口出ししても良いんだろうけど
    最近は親に丸投げで、形だけの承認式があるだけだよね

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/13(日) 18:54:54 

    >>115

    運動会はダンス可愛いからみたいし、運動会後の片付けとかなら手伝う。マラソンはいらない

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2022/11/13(日) 18:57:00 

    >>335
    手間はPTAが1番かかるからw
    これ要らないなーと思いながら皆やってるんだよ
    希望募るのが面倒なら別に輪番で確定でもいいじゃん
    PTA役員よりは進んでやってくれるよ

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/13(日) 18:59:51 

    >>27
    外部に頼む必要なんてない
    お金払う人と、
    払わないで役員やる人にわかれればいいだけ
    絶対払わないって人いるから大丈夫

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/13(日) 19:01:17 

    >>38
    全くこれでいいよね
    払わないやらないは、有り得ないのでそこは払わなかったら役員やらないとね

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/13(日) 19:02:57 

    >>276
    自分の子供がいつか巡りめぐって親となり将来PTA役員に悩むかもしれないと思ったら、例えその時不公平と思っても喜んで賛成するけどね。

    +38

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/13(日) 19:07:17 

    >>35
    パニック映画みたいで笑った
    最初にやられちゃうパターンの人だね

    +75

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/13(日) 19:17:36 

    >>281
    なるほど
    勉強になります

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2022/11/13(日) 19:19:46 

    >>358
    子供1人に付き2回ってましだったんですね💦1人に付き1回縛りがデフォなのかと思ってました(^_^;)

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/11/13(日) 19:21:10 

    >>5
    じゃやらないでいいよ。
    めんどくさいし違う学年なんて興味ないし
    子供が何処に居るの分からないぐらい遠いし
    体育の授業参観で十分。

    +20

    -5

  • 389. 匿名 2022/11/13(日) 19:22:35 

    >>381
    輪番って?
    訳がわからない
    結局、PTAのどこが問題だと思ってるの?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/13(日) 19:26:37 

    せっかくコロナで縮小してたのに、元に戻っちゃったよー。
    ママさんバレーも新しく作っちゃったみたいで、部員募集して、
    新しくバレー部マネージャーとバレー部大会委員の役が増えてた…

    ママさんバレーやるのってどんな人なの?
    週3で19時から練習できる人ってどんな人?!

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/13(日) 19:34:31 

    >>1
    PTAやってるとApple製品割引で買える。

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2022/11/13(日) 19:41:11 

    >>389
    まず入会が自動で、わざわざ退会しなきゃならない所
    入会するかしないかを選ぶじゃん普通
    それがものすごーくおかしい

    あと役員の選出
    毎年地獄絵図になってる
    やりたい人がほとんどいないのに
    そういう物だからという圧迫

    それから、PTAの中身って、専業主婦当たり前の時代と全く変わってないから共働きには厳しい

    大きくはそこかな

    子供はPTAのない中学に行ってる
    全く問題が無い

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/13(日) 19:45:11 

    >>390
    え、
    ママさんバレーもPTAが仕切ってるの?!
    子供関係ないじゃん
    全く意味が分からないw

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/13(日) 19:51:02 

    >>71
    500円じゃ少ないなあ。最低子供1人につき、年間1万ぐらいじゃ無いと外注出来ないよ

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/13(日) 19:53:35 

    >>120
    バックれるという言い方はおかしいね。やるもやらないも自由だよ。ずるいと言う人は自分もやめたらいいよ。
    ヒソヒソ陰で言われるのには耐えられない?

    +42

    -19

  • 396. 匿名 2022/11/13(日) 19:58:39 

    >>300
    夜7時に出られる人も少ないよね?
    小学生の子ども夜留守番させるの無理だし下の弟妹いたらお風呂入れて寝かせないといけない時間になっちゃう
    旦那はそんな早く帰ってこないし

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/13(日) 20:03:38 

    PTAってクラス委員とは違う?一緒?
    うちの学校あるのかな。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/13(日) 20:08:34 

    >>397
    自己レス。うちの学校も名前が違ったけどあった。
    でも存在感ないくらい活動少ないし寄せ植え教室とか企画してて楽しそうだった!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/13(日) 20:11:46 

    >>7
    幼稚園だけど無い

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/13(日) 20:12:03 

    >>259
    横だが23区はもう抜けたんだよ
    上納金なくなるから自由度も広がるらしいよ

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/13(日) 20:19:51 

    >>1
    そうか、PTAってまだあるのか
    うちの所はかなり前に廃止されてボランティア制になったわ

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/13(日) 20:20:21 

    >>3
    会費を払っているから、運動会の時や卒業式にお弁当とか、教育関連の書籍購入費とか還元されないと監査に引っかかるから恩恵は受けている。

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/13(日) 20:34:31 

    仕事休んでまでやるべきかなと思う

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/13(日) 20:49:28 

    >>184
    ママさんバレーやら妙な講演会のサクラにアロマテラピー講座が子育てだと?
    本当に子供のための活動だけなら良いんだけどね
    ダラダラお茶会しながらのなんちゃって会議とか真っ平だし

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/13(日) 20:52:11 

    >>7
    天国

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/13(日) 20:56:19 

    >>27
    え?有益な仕事なんてないよ。だから頼まなくていい。そんなことするなら廃止にしたほうがいいよ。

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2022/11/13(日) 21:04:29 

    >>256
    ほんとそれ
    柱にくくりつけて農作業とか普通だったみたいだし
    赤ん坊は大体置きっぱなしだし
    昔のが大雑把で適当だよね

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/13(日) 21:05:23 

    私は社会不安障害があるので、人前で喋るのが苦痛なのですが人前で喋らなくて済む役員って結構あるんでしょうか?
    学校へ出向いて何か作業するのは全然オッケーなのですが、、、
    入学はまだ先ですが今から恐怖です(;_;)

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/13(日) 21:07:07 

    >>402
    PTAから弁当が出る?!
    それは知らなかった、出された事ないな

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/13(日) 21:11:30 

    >>11
    うちの学校はそんなのないなぁ。在校生の保護者だけだよ

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/13(日) 21:14:03 

    高校生になってもPTA活動があってビックリ!あみだくじでならなくて済んだけど、なった人は3年間だよ〜。小中に比べれば活動は少ないようだけど

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/13(日) 21:15:07 

    >>7
    すごいね。こちらも少しまし。
    うちは任意加入だと説明あって、入会届出した人だけ入る。
    2年前から、クラス毎の役員廃止。
    立候補いない役職は活動無し。
    通学路見守りのみ、PTAと切り離して保護者全員の当番(2ヶ月に1回)になったよ。改革してくれた会長に感謝。

    +92

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:05 

    >>390
    なにそれ地獄
    クソだね…

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/13(日) 21:18:22 

    >>265
    それはちょっと子供が可哀想だわ。

    +28

    -3

  • 415. 匿名 2022/11/13(日) 21:23:32 

    職場にロリコンの人がいるから、その人に代理頼んだらやってくれそう。
    小者だから、実害のあるような行動はしないだろうし。

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2022/11/13(日) 21:23:36 

    >>390
    自分の仕事や子供の習い事の送迎とかで忙しい人多いよね?
    それこそママさんバレーなんてやりたい人だけでやるもんじゃないの?

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/13(日) 21:23:42 

    PTAってなに?何するの?
    子供3人育てて末っ子が小6だけど、未だにPTAってなにかわからないんだけど。PTA=義務教育の子の保護者って思ってたけど、PTAに関するトピ読んでるとなんか違うなって...

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2022/11/13(日) 21:24:38 

    やりたい人がやる。
    やりたくない人はやらない。
    やりたい人がいないならイベントはやらない。

    このシンプルな事が何故できないのか。

    +9

    -2

  • 419. 匿名 2022/11/13(日) 21:28:30 

    子供の学校のPTA活動ならまだしも、市や県単位のPTA活動って何なの?会長とかの執行部が参加だから下々の者は関係ないけどさ。全国PTA大会!とか研修で他県行くとか。何?暇ないでしょ?そんなの必要?
    それがなくなると誰かの仕事が無くなる訳?

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/13(日) 21:30:37 

    >>181
    PTA本部ですが、やりたい!!子供達の為にやらないなんて選択はない!!って方もいるんですよ。しかもそういう人の方がやる気満々でPTA内の仕事もバリバリこなすから声が大きい。あとなくすにしてもなくしまーす!と言ってすぐにできるものじゃなく、大改革という事で色々話し合いを重ねなくてはならないからそれはそれで重労働。結局、当たり障りなく任期を終えるのが楽って思って誰も何もしないのよ。

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/13(日) 21:31:42 

    >>390
    何が楽しくて19時からバレーしなきゃいけないのw
    ご飯に風呂に寝かしつけに忙しい時間に

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/13(日) 21:33:09 

    >>27
    頼むくらいならその仕事なくせばいいよ

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/13(日) 21:34:58 

    いつかやるんだからね
    下の子は一年生でやろうかなと迷い中
    本部の推薦する人の役がうちは消えただけまし、あれは地獄では
    本部2年やるとそれ以降のパトロール、行事のお手伝い、全部免除にしたらなり手が付いてた

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/13(日) 21:37:39 

    >>414
    走るの嫌な子だから全く困らない
    海外には運動会ないよね
    日本の運動会は右に倣えとか行進とか軍隊的な教育のために必要なのかな

    +12

    -15

  • 425. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:20 

    >>390
    ママだけなんて差別だー!って騒いだらいい
    うちのPTAは父の会って不思議なものができてた
    習い事週3も夜にできるなんて体力も暇も兼ね備えた人いるのー?

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:57 

    >>197
    そういうことしれっと何の悪びれもなく言えるのすごいね。あなたが無視したしわ寄せを誰かが被ってるのに。

    +54

    -37

  • 427. 匿名 2022/11/13(日) 21:41:50 

    >>131
    うちは入り口で受付してるわPTAが

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:11 

    >>21
    子どもが持病があって、よく入院するんだけど…。
    コロナ前は、家族から必ず代理を出してくださいって感じだった。
    (夫や義両親、両親とか、誰かいるでしょって。)
    仕方なく、うちの母に来てもらってやってもらってたんだけど。
    (園や学校の事なんて分かってないし、足も悪いから、むしろ足手まといだったかもだけどね。)

    コロナになってから、代理は必要なくなったよ。
    コロナでもないんだけど、家族が体調不良→病院に着替えとか届けているしコロナを拾ってるかも(院内感染が病院であったりした)→危ないって感じ。

    他の家庭も、家族に体調不良があれば休んでねと、ルールが変わって。
    休む人も、チラホラいる。

    もちろん休んで申し訳ないと思って、元気な時にやりますよとは伝えている。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:01 

    >>426
    その誰かも無視すれば良かったんだよ。

    +35

    -20

  • 430. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:27 

    うちの地域ではPTAは無い。
    60~70代を中心とした地域サポート隊の様なもんがある。
    応募参加型だそうだが、意外と人は集まるらしい。

    保護者からは行事ごとに立候補者を募り、ジジババが中心
    となり動く。時には高学年の子どもも参加する。

    私も何度か5・6年生の家庭科のミシンの授業のサポート
    に参加したけど、案外楽しかった。

    先生方からは何度も「ありがとうございました!」と
    丁寧に御礼を言われた。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:03 

    >>124
    激しく同意。PTA強要されるからうちは一人っ子。
    PTAなかったらあと二人ぐらい産んでもいい。周囲も一人っ子多いんだよね。それだけPTAが嫌ってことなんだと思う。

    +35

    -2

  • 432. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:05 

    >>106
    まだ力仕事ならいいけど、何回も駆り出されて用意して行事の仕切りとか誰に何言ったらいいのかよくわからないまま気を使いつつ進んでいくのとかめちゃくちゃ嫌だ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:56 

    近ツーの代行、割と本気で使いたいなと思ってる。
    ポンコツ(私)がたどたどしくPTAするより、業者が上手にやった方が良くない?
    まぁでも○○ちゃんの親業者なんか使って‥て言われるんだろうね
    あーーめんどくせぇw

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:00 

    >>202
    正直、来賓来ない方がサクッと終わって子どもも喜ぶ

    +22

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:02 

    >>430
    小学校でミシンの授業なんてカリキュラムにあるっけ?

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:24 

    >>434
    じーさんのどうでもいい話ツマラナイ

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:01 

    >>434
    来賓にお茶を出す係があったなぁ
    案内する人とか

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:51 

    地域の新年会に出ないといけないのとかほんとだるすぎた
    子ども参加不可とか知らないじーさんになんでお酌しなきゃいかんのよ

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:55 

    >>429
    なぜマイナス?
    せっかく前例作ってくれたのに、このチャンス逃すとかw
    あいつはズルイ奴だと恨みながら仕事をしてPTA特有の同調圧力という負の連鎖を続けるより、よっぽど前向きだと思うんだけどな〜

    +47

    -13

  • 440. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:23 

    DQNマップとか大島てる事故物件マップみたいに
    PTAない学校マップ欲しいw

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:38 

    >>55
    来年はまだコロナあるかな
    来年一年生で役員やっとこうかな

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:06 

    >>435
    5年生でエプロン
    6年生でナップサック作りがあったよ。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:41 

    >>440
    ここはずっと仕切ってるドンがいるぞとか
    下町は引越しに子ども会も載せておくべき

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:05 

    なんでわざわざ揉め事になるようなことをしなきゃいけないのか理解に苦しむ
    女がたくさん集まってうまく丸くおさまることなんてないんだよ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:05 

    子持ちに厳しい社会だよな
    そりゃ少子化になるわ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:55 

    >>431
    子供生むのさえ諦めさせるPTAってもう闇でしかないよね。そういう私も2人目諦めたのは半分PTAが原因かな。物凄く根深くて大きな問題だと思う。

    +41

    -3

  • 447. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:28 

    >>2
    まあ地獄を作り出してんのはPTAメンバーなんだけどね

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:51 

    >>387
    学校によって違いますよね。私は2人で5回やらないといけなくて引っ越したいって思いました。兄弟でも年の差で変わってくるんですよ。6歳離れていたら6回ですね。
    近くの小学校は一人につき1回で運が良ければならなくていいってママ友から聞いて羨ましいと思いました

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/13(日) 22:03:21 

    >>104
    検索したら出てきた
    これひどいね
    他人の焼肉や新喜劇のために3000円も払ってたなんて馬鹿みたいな気分になるわ
    他にも同じような実態の学校ありそう

    +62

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:00 

    子供のために!っていうけど、無駄が多いよね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:23 

    幼稚園から高校までPTAがあったよ。
    大学生になってくれるとやっと解放される。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:06 

    令和だぜ?

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:27 

    うちも前地域役員が元地域役員にLINEで難癖付けててそれを見ただけで面倒くせぇと思った。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:51 

    ポイント制の方が圧強いよね

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/13(日) 22:14:19 

    PTAが緩い、廃止した地域マップ欲しい。引っ越す時にそれがあれば参考にしたかった。前住んでたところは超意識高い系だったから広報誌にコンテストがあったり表向き子供と学校の為に楽しんでやってますオホホ…みたいな所でめちゃくちゃ面倒くさかった

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/13(日) 22:18:56 

    >>448
    驚愕の回数なんだけど

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/13(日) 22:25:26 

    >>87
    逃げきれなかったらその時点で退会を申し出るわ。インテリの母親程、理不尽なPTAを退会してるパターンが多い。退会するにも信念と同調圧力に負けない強さが必要だからね。

    +8

    -9

  • 458. 匿名 2022/11/13(日) 22:30:57 

    >>18
    PTAの業務をとにかくスリムにして、後はクラスの中で当番制にすればいい。
    それでも母親が忙しくて無理な感じなら外注で。
    少子化対策っていうなら、そういう事に税金使って欲しいよね。

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/13(日) 22:33:53 

    >>1

    毎年ベルマーク係。
    大変なやつはやっぱり仕切るのが好きな人が仲良いママ友集めてやってる。
    ありがたいしそれで良い!

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:48 

    >>459
    ベルマークこそキツいけどな、、
    集めて出す側も、集計側もほんとつらいし
    貰えるものもなんか、、

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/13(日) 22:42:21 

    6年間で1度はやらないとならないなら、早いうちにやったほうがいいよね?
    1年生で今年は様子見で立候補しなかったけど、立候補多すぎてくじ引きしてた。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/13(日) 22:52:51 

    >>139
    国立>私立>公立だよ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/13(日) 22:55:02 

    >>1
    同調圧力かけて来る人は、先生だって信用ならない。

    会費集めて、仲間内に利益回して、
    うまい汁吸いたいだけじゃない?

    会費なし、善意100%のボランティアだったら、
    見向きもしないと思うな。

    あわよくば宗教の勧誘とかされそう。

    関係性につけこんで、
    他人をガチガチにコントロールしようとする人は、
    先生だろうが全員、警戒対象だわ。

    +4

    -3

  • 464. 匿名 2022/11/13(日) 22:55:04 

    国立とか私立の話ですよね?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/13(日) 23:04:36 

    >>460

    うちの学校のベルマーク係は3ヶ月に一回くらい学校の会議室にハサミ持参で集まってベルマーク切るだけ。
    出ても出なくても良いんだよ。
    だってPTAの主力メンバー以外は一二年生の親はみーんなベルマーク係に属される。
    参加、不参加も子供が紙を持って帰るのでそれに不参加に丸をして子供に渡すだけ。
    子供が担任に渡し、担任が主力メンバーに渡す。
    卒業までベルマーク係の人もたくさんいます。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/13(日) 23:04:38 

    PTA役員募集のプリント、子供が学校からもらってくる……
    メリットの欄に、
    ・ヨガ
    ・お料理教室
    ・他校との交流
    ・中学校の事や習い事の事等教えてもらえるよ
    みたいに書かれてたんだけど、メリットじゃなくてほぼデメリットw

    運動会のお手伝いや、直接子供の為になる事なら頑張るけど、仕事休んでお料理教室とか本当無理。
    そういう子供と関係ないことまでやらなきゃいけないから、なりたくない人も居るって本人達はわかんないのかな…

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/13(日) 23:05:50 

    教師がPTAに口出したらPTAの意味がまた一つ減るのでもう廃止で。ここまで騒がれてまだやり続ける意味って何があんの?!まじきつい。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/13(日) 23:06:33 

    >>170
    PTAはボランティア活動なので、給与は出てないよ
    教員の仕事の中にPTA活動は本来含まれてない
    あくまでボランティア

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/13(日) 23:10:18 

    >>385
    映画だとドアの前で騒いでたお父さんは見せしめにパァンッされる人よね。

    +27

    -1

  • 470. 匿名 2022/11/13(日) 23:15:07 

    現PTA役員だけど、学校の規模によって
    やってる内容が全然違うからびっくりする。

    うちは各学年1クラスしかない小規模学校だから、
    必ず何かしら役員をしなきゃいけなくなってくるけど、
    そこまでの苦労はなかったよ。

    行事もないから集まりはもう年明けまでないし、
    先生もPTAに気を使ってるのが分かるから、
    すごく低姿勢。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/13(日) 23:27:58 

    >>1
    子供が小学生の時は、専業主婦だったのでPTAしたよ
    4人いたので4人分した。

    一眼レフ持ってたので、広報担当だったんだけど、運動会とか行事では、ある程度PTA紙に載せる写真撮ったら、我が子優先で撮ってよかったので、めっちゃ撮ってた。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:46 

    >>1
    人数少ないと必ず一度は当たるよね。
    だからみんな行事が少ない低学年のうちにやりたがる。
    この人も胸をなでおろしてる場合じゃないよ。6年になってからだと卒業式もあるから大変!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/13(日) 23:33:21 

    私は公立の小学校で3年まで娘がいてPTAやったけど本当に嫌で4年生からはインターナショナルスクールに転校したよ。今はPTA全くないし本当によかった。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/13(日) 23:35:45 

    >>378
    私の園の役員さんはスマホで作ってコンビニでプリントアウトしてるって言ってました。
    ちなみに私は学生期間も仕事でもパソコンを触る機会がなく、たまたま失業中に通った職業訓練が生きています!ここで役に立つとは・・と思う反面それが無かったらお便り作りやばかった。年少で1番楽な仕事だけど、パソコン持ってる、触れるのが前提で仕事がある。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/13(日) 23:35:50 

    >>5
    運動会は5~6年が主になって体育委員がやったけどな。
    PTAは関わってなかった。
    会場設置も高学年の生徒と先生がやったし、来賓関係は先生たちがやってた。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/13(日) 23:35:53 

    >>7
    うちは1年生で、初めての小学校だから、よくわからないけど、今年から無くなったみたいです。
    めっちゃ嬉しい。

    +23

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/13(日) 23:38:53 

    >>441
    私も今年やってて本当に何もせず今に至るので、来年も引き続きしようか悩み中。
    1人2回当たるので。
    ただ、そろそろ行事が元に戻りそうなので大きな賭けだなぁ。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/13(日) 23:39:19 

    この前小学校のフェスの為にPTAやってるママ4時間しか寝てないって言ってたそんなの滅私奉公過ぎる

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/13(日) 23:42:03 

    ベルマーク係予定空けて2時間枠に挑んだのに人多い&ベルマーク少な過ぎで15分で終わった。本当に無駄が多いよ

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/13(日) 23:51:46 

    PTA廃止でいいよな
    誰得で大人がやんやする意味がわからないな

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/13(日) 23:54:18 

    みんな嫌々やってるからやり終えた人達がやってないなんて許せないみたいなのがあって続いてるんだと思う。

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2022/11/14(月) 00:00:05 

    >>469
    ワロタw先生凶悪すぎるやろ

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/14(月) 00:02:06 

    仕事で参加できないは理由にならないとかワケわからない

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/14(月) 00:04:10 

    >>5
    うちの学校はPTA活動がほぼないのでとても楽ですが、周りの学校に比べてイベント行事がとても少ないです。
    近所の学校はハロウィンイベントがあるのにうちはありません。子どもたちは残念がってます。

    +5

    -4

  • 485. 匿名 2022/11/14(月) 00:04:23 

    >>70
    一家庭につき1回でいいなんていいなー!
    1人っ子でも5人兄弟でも1回で済むんでしょ。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/14(月) 00:10:14 

    >>462
    うち私立だけどPTAないわ

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2022/11/14(月) 00:12:23 

    >>455
    クラス数が多い学校に転校したらやらなくてすむひともいるらしい
    小さい学校の時は必ず一人一つ仕事があった

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/14(月) 00:12:43 

    >>55
    私もそう思って去年やりたかったけどなれず、今年なったら色々行事戻ってきて大変よ。
    その上、平じゃなくて長になっちゃったもんだから最悪!!

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/14(月) 00:14:28 

    >>35
    ひぇぇ…もう宗教みたいだね、これ…。

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/14(月) 00:14:31 

    >>468
    就業時間内にやってるなら給料出てると同義

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2022/11/14(月) 00:14:47 

    PTAなくなってほしいってコメントに一人だけマイナス付けてる人居る。怖。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2022/11/14(月) 00:16:57 

    >>404
    確かにあったわ、講演会誰か行かないといけないんだけど行ける人いるー?
    みたいなこと
    あと、紅茶の入れ方講座とかやってたなw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/14(月) 00:24:06 

    >>11
    絶対気が合わない自信しかないわ

    +37

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/14(月) 00:24:43 

    >>164
    それはくだらなすぎるね!!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/14(月) 00:32:09 

    >>201
    悪口は良くないけど、嫌々でも楽でもやったのは事実だから、やってない人に不満がある気持ちは分からなくもないかも。

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2022/11/14(月) 00:34:42 

    >>141
    誰もが認める大人しすぎる人が当たっちゃった時、仕方ないからやり直し、となったことがあった。健常者ではあるけど、本当に大人しい恥ずかしがり屋とのことで。本人は欠席だったから、本人が言い出したわけじゃないよ。

    そこまでみんなに心配されるレベルなら免除されるかも…。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/14(月) 00:38:21 

    >>378
    うちPC持ってないからGoogleのアプリで文章作ってファイルにして、パソコン持ってる方に印刷してもらってました。
    持ってないから丸投げって訳にはいかないので、印刷お願いする分お礼とその人の仕事を少し分けてもらう感じでしたね。
    大変でした笑

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/14(月) 00:41:03 

    >>1

    小学生のとき、放課後残されて
    先生がPTAを決めると言って
    同級生同士でジャンケンさせられました。
    ジャンケン勝った人の親が役員?ということになり、
    勝ってはいけない雰囲気のが子供ながらに理解できたのでドキドキしながらジャンケンしたら
    私一人勝ち残ってしまいました。

    家に帰りお母さんに恐る恐る伝えると、すごい剣幕で死ぬほど怒鳴られて怒られました。

    私の兄の時もやったのになんで…
    あんたいつもジャンケン弱いのになんでこんな時だけ勝つんだと言われ、迷惑をかけてしまい死にたかったです。




    +8

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/14(月) 00:46:33 

    >>208
    たぶん市町村の議員の方が話し聞いてくれるよ!
    あの人達、地道に票を集めてるから(笑)
    自治体とのパイプ役もやってくれるはず

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/14(月) 00:47:13 

    マイナスだけじゃなくてプラスの面も書くと
    他学年の保護者の知り合いが増える
    先生と仲良くなれる
    子供の行事が見学出来る

    幸いなことに皆いい人ばかりで人間関係が良好だったからいい思い出ですらあるよ
    もう一回やれって言われたら断るけど

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。