ガールズちゃんねる

「PTAやりたい!」定員の1.7倍も保護者が殺到する小学校の改革

120コメント2022/09/01(木) 21:00

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 23:31:13 

    田園都市線あざみ野駅の近くに位置する横浜市立山内小学校。佐藤校長は保護者や地域の人たちにも学校のあり方を理解してもらおうと、Instagramで情報発信を始めました。

    「目的は学校の“見える化”です。実際に学校や教員がどのように生徒と向き合い、日々努力をしているかが伝われば、保護者の方にも子どもが通う学校が身近な存在になっていきます。

    手を貸してほしいことも具体的にお伝えすると、“力になれることがあれば協力したい”と申し出てくれる方が少しずつ増えていきました。

    たとえば、コロナ禍では調理実習ができませんでした。それに困っていると発信したら、レストランシェフの保護者の方が、教科書に準拠した調理実習動画を作ってくれたんです」
    「PTAやりたい!」定員の1.7倍も保護者が殺到する小学校の改革|CHANTO WEB
    「PTAやりたい!」定員の1.7倍も保護者が殺到する小学校の改革|CHANTO WEBchanto.jp.net

    「負担が大きい」など、なにかとネガティブなイメージの強いPTA。ところが、山内小学校はPTA役員の立候補者は、定員の約1.7倍!保護者も楽しめる「ワクワクPTA」と名乗るこの小学校。その仕掛け人でもある佐藤正淳校長に話を聞きました。


    また、山内小学校のPTAは、母親だけでなく父親の参加率が高いのも特徴です。

    「学校のInstagramなどを通じ、イキイキと活躍されている保護者の方を見て、“自分もPTAで企画して、参加してみたい”と思われるようです。

    楽しそうな様子を見ていると、自然と人が集まってくるものです。“大人の部活動みたい”とおっしゃる方も多いです。

    +20

    -68

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 23:31:45 

    いや、いい。

    +395

    -7

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 23:31:57 

    うちの旦那がPTAをぶっ潰す!ってPTA会長になった

    +391

    -32

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:15 

    どこかに皺寄せがいってないと良いが

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:16 

    それでも嫌だ。取り柄も無いわ。

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:16 

    PTAって名前変えたほうがいいよ

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:29 

    >>2
    それはアンタの感想。
    ここは違うんだよ。

    +6

    -28

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:40 

    なんだか批判多そうだけど結果的に成功してるなら凄いね

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 23:32:57 

    パチンコ、タバコ、アルコールPTA面白くもなんともね〜

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:08 

    今PTAやってるけど金払うから誰か代わってほしいわ

    +149

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:16 

    PTAといえばテレビ番組にクレーム入れてるイメージ

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:20 

    >>2
    協調性の無い人って死んで欲しい
    邪魔なンだわ

    +4

    -34

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:23 

    その小学校がどんな改革したの?
    楽しそうなだけでやりたくなる暇人なんて、大人になるとそうそう居ないと思うけど。

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:37 

    やりたい人がやってくれてるならいいね!

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:52 

    >>3
    N党みたいで草

    +415

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:58 

    これぞ改革を!!
    悪口だらけイジメ、子供に言えんで

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:01 

    PTAなんてなくなればいいのに

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:13 

    うちの子の学校も何故か役員は毎回人気で抽選。
    ちなみに横浜の隣の川崎市です。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:15 

    PTAはもう完全に廃止したほうがいい。害悪。

    +136

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:32 

    >>3
    なんかダサい
    あなたも

    +33

    -98

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:46 

    >>12
    宅配しました

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 23:34:47 

    お給料出ればやる

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:07 

    >>9
    極小的に熱烈なファンはいるけどね

    個人的には遠慮するわ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:32 

    >>17
    学校も全て無くなればいいのに。学校なくても勉強はできる

    +5

    -10

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:57 

    >>1
    正直これに魅力感じれる人は普通にPTA務まると思うんだわ

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 23:35:57 

    >>13
    うちの小学校、いわゆる目立ちたがり?支配欲?が強いやつ多いから立候補多数でくじ引きだよ
    とくに楽しそうなPTAじゃないけど

    多分その小学校もそうなんじゃね?
    親の質による

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:44 

    >>1
    記事読むと校長はホスピタリティのある人なんだね

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:05 

    古いけどGTOで教師がPTA怖がっていた気がする

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:17 

    >>22
    それは分かる
    子供が通ってるPTAの仕事内容のプリント見たけど、好き好んでやる人いるの?ってくらいに面倒くさいことが多かった。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:09 

    >>3
    それが一番手っ取り早いよね。
    内部から破壊するのが

    +313

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:23 

    PTA本部役員になってしまって鬱になりました。薬飲みながらなんとかこなしてるけど、下の子の分の役員は旦那に託す事にした。

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:25 

    >>12
    通販しました

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:57 

    >>20
    自己レス

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 23:39:50 

    >>3
    そうだよね。
    外野でギャーギャーPTAの文句を言ってるだけじゃ何も変わらないもんね。

    +213

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 23:40:28 

    >>やばいな大丈夫か?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:09 

    >>2
    協調性ないアホは村八分にされとけ👎

    +0

    -12

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:16 

    >>1
    この記事読んでも私はPTAやりたくないけど
    希望者が殺到するならいいことだよね
    希望者だけで回せるんならPTAの存在意義ある
    強制とかポイント制はダメ

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:29 

    >>24
    なくならなくてもいいけど学ぶ場所の選択肢が増えたらいいなぁとは思うね

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:40 

    >>3
    そういう所が増えると隣の学校も!って広がるから頑張って欲しい

    +188

    -4

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 23:43:42 

    いらん仕事が多すぎ
    ベルマークは家でやらせりゃいいし、よくわからん人の公演やら施設見学やらいるか?
    誰も読まない広報もいらん

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 23:44:10 

    >>3
    具体的にどんな活動するのかな?

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 23:48:23 

    >>6
    うちの子供の幼稚園、「母の会」って名前で活動してるよ。
    昭和初期ですか!?と思ってびっくりしたわ。
    保守的な伝統を重んじる幼稚園なのはわかってて入れたけど、母の会だけはぞわっとする。

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 23:48:41 

    4年生くらいまでは立候補多くてジャンケンだったな。
    みんななるべく楽な役員をさっさとすまそうと必死。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 23:48:56 

    うちの学校も今殺到してるよ。
    コロナ禍でかなり活動縮小になってるからどうせやらなきゃいけないなら今しかないってなってる。
    もうずっとこのままでいいわ…

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 23:49:10 

    報酬でも出るのかなぁと >>1読んだけど なんで希望者が殺到したのかわからんかった

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 23:51:00 

    >>24
    それは違うような。集団生活を学べるし、勉強いくらできても学校行ってないと社会に出て厳しいよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 23:52:09 

    やりたい人が自主的にするならお好きにどうぞ。

    強制するから問題。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 23:52:14 

    >>3
    応援してる!頑張れ!

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 23:52:58 

    >>44
    わかる。コロナで仕事が減ってるから立候補者が増えたよね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 23:53:59 

    >>45
    具体的な情報は少ないんだよね。記事読んだけど、理由わからなくて殺到も本当なのかと疑ってしまった。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 23:54:40 

    >>46
    なら大学まで義務教育にするべき

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 00:01:40 

    >>3
    いいと思う
    うちの小学校はそれでどんどん仕事減らしてるよ
    我が子の卒業までには間に合わないかもしれないけど、この調子で行けばPTAなくなると思う

    +153

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 00:02:43 

    PTAもアウトソーシングの時代でしょう。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 00:04:43 

    こんな意識高い保護者ばかりの学校とか、私には地獄だわ

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 00:06:38 

    >>41
    気になるから詳しく知りたい!

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 00:07:51 

    >>6
    うちの中学は父母の会だよ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 00:08:42 

    >>54
    うんうん 私も
    肩身が狭くなるよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 00:09:20 

    校長先生次第でPTAは苦にも楽にもなるんだと思う

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 00:11:53 

    >>30
    それが長い長い習慣を変えるってなかなか難しいのよ。私もそういう意気込みで会長になった方の時に副会長やって、一緒に色々と縮小しようとか頑張ったけどかなり大変だった。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 00:13:08 

    PTAのポイント制ってなんだろね
    六年間に一度が義務なんだけど、役員やらなきゃいけなくなったら、代わりに便利屋雇ってやってもらうわけにはいかないんだよね?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 00:16:27 

    正直そこまで魅力的には思えないから保護者の意識が高い地域なのかな
    うちの中学もここまではいかないけど半分くらいは意識高い家庭だからか、部活の保護者会がガチでびっくりした
    フルタイム共働きで時間的にギリギリだとアピールしていた人の方が張り切っているという…
    お父さんもめちゃくちゃ協力的な方が多くて(Theシャキシャキ陽キャばかり)のんびりな我が家との温度差がすごい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 00:20:34 

    広報やってるけど出来た広報誌1回も読まずに捨てたわ。本当に資源の無駄。
    更に、広報誌を退職や異動した先生、よく分からん爺さん婆さんにも郵送していて呆れた。こんなの楽しみにしてる人いるの?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 00:20:56 

    横浜市青葉区って中学受験する子が多いイメージだな。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 00:23:22 

    ポイント制羨ましい。
    うちの学校はポイント制ではなく、完全に善意で表向きは立候補という形だから、断れない人が損してて辛い。早く卒業したい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 00:26:44 

    校長先生の名前をググッたら過去にもインタビューを受けていてPTA以外にも色々取り組まれていたみたい。
    特に校内フリースクールを設置した点はすごいなぁと思った。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 00:30:27 

    >>42
    父子家庭はそもそも入園出来ないのかなと思うね

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 00:32:49 

    >>3
    N党の立花さんを思い出したw
    旦那さんもそれを支えるコメ主さんも頑張れー!!

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:01 

    >>10
    お金もらえるならやりたい。
    そして私の分を誰かに有料でお願いしたい。
    PTAって仕事が面倒なのもあるだろうけど、人間関係が大変なのも大きいと思う。
    ママ友いなくて浮かないか、一人だと仕事内容も聞きづらい、ママ友がいたらいたで話し合わせたり連絡取り合ったり気を遣うし、プリントとか企画の出来も知り合いに見られると思うと苦痛。
    子共が人質みたいなものだから嫌なことも断れない。
    他人の学校のPTAなら分かりません!教えてください!って堂々と言えるしまだましだろうなぁ。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 00:38:37 

    ここらへん住んでたけどクラスの半分くらい中学受験するよ。(20年前)いまはもっと多いかも。教育熱心な親が多いからPTAもうまく回るのかもね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 01:12:55 

    >>59
    これですよね
    守りたい反対派ほど無責任なものはない

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 01:18:02 

    >>32
    ZOZOTOWN?amazon?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 02:31:29 

    >>3
    頼もしいね(笑)
    夫がやってくれれば妻は免除になるからうらやましい!

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 02:33:52 

    >>33
    なんのための自己レス?いみわからん

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 02:41:34 

    PTA嫌だったけど去年幼稚園のやった。なんだかんだコロナで縮小されてて、気楽に楽しく終われたからやってよかったなと思ってる。子供たちが喜ぶ顔見られたし。
    小学校のPTAは大変そうだから回ってきてほしくない…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 02:41:48 

    >>3
    あー…
    ◯まだ小の?

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 02:42:53 

    >>6
    うちの地区も違う呼び方だよ。言うとバレそう。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 02:47:47 

    >>8
    全文読んでないけど、このやり方は欧米のPTAぽいやり方だね。
    欧米のPTAはやりたい人や、ボランティアやクラブ活動みたいなノリの参加型で強制じゃない。
    昔と違い、学校が地域によって生かされてる部分が減ってる。例えば学校の備品を地域の店舗で購入し、地域の店の売り上げになり、その分、税金を納める額も増え、地域に還元して子供たちにも還元されるけど、
    これが最近はネット購入でどこかの地域へ還元されてる。
    うちの地域の学校はこれを辞めて、なるべく地域の店購入を推進ってなって、給食費が無料になった。
    この親シェフの料理教室によって、親シェフの店を知ることとなり、行ってみようって思う人がいるかもしれない。そこで小さい効果だけど経済が動く。
    お互いにとって利になることで、参加型で楽しくやれるなら良いことだと思う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 04:38:33 

    給与発生するとしてもやりたくない。
    逆にお金払って回避できるなら喜んで払う。
    それくらいあの組織が苦手。
    ある意味もうトラウマになってる。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 06:04:06 

    高校の役員決めで上の子(公立の中堅校)は
    ほぼ立候補であっさり決まったけど
    下の子(底辺校)はお互い押し付け合い
    結局くじ引きで決まった

    名門校とかやりたい人いるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 06:09:19 

    >>1
    「レストランシェフの保護者の方が、教科書に準拠した調理実習動画を作ってくれたんです」
    自営業のお父さんは宣伝にもなるからPTAを上手く利用できるよね(言葉悪いけど)

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 06:38:32 

    >>42
    うちの幼稚園もPTAが「母の会」って名前。
    幼稚園から幹部役員とその子供への贔屓がすごいよ。
    引くくらい特別扱いしてる。
    かなりの人気園だけど、園長と副園長が変わってからちょっと宗教じみてる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 06:39:33 

    >>3
    で、ぶっ潰せそう?

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 06:43:13 

    子供の学校はやりたい人が少なくてほぼ毎回クジになるよ
    コロナで活動自体は少ないけど2週間前ぐらいに集まりの連絡があり参加できなければ代理を立てろだって…
    シフトの仕事をしてる人には厳しい
    働いてる人の方が圧倒的に多いからPTAなくられって思う

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 06:51:46 

    >>3
    私子供が新1年生で、
    説明会の時現役員さんが
    ネットでも色々書かれているPTAですが、
    不満に思うことや必要のないと思うことを省くにはまず参加してご自身で変えていくことを
    おすすめします

    って言ってた

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 06:53:26 

    >>10
    私も今年やってるけど、お金で誰かやってくれるならお願いしたい。
    人数少ないから子ども1人につき2回役員にならなくちゃいけないとか…うちは年子だから7年通ううち4回やらなきゃいけない…本当めんどくさい。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 06:58:18 

    >>8
    ガルちゃんだからね…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 07:08:17 

    >>3
    そう言えば、私の子どもの通う中学校のPTA会長も男性だわ。

    ぶっつぶす!とは言ってもぶっつぶれるように持っていくってことだよね?
    なかなかすぐにはつぶれないだろうけど、親御さんの負担から解放出来るように、親御さん同士の不公平が無いようにぶっつぶして欲しい。

    頑張ってください!!

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 07:15:26 

    >>1
    うちの子の学校23区内で似たような感じで「立候補だけでPTA役員が埋まる学校」とあちこちにアピールしてるけど、実態は5、6年の受験期に役員をやりたくないからみんな早めに手を挙げるっていうだけ。
    役職はくじ引きだし何も変わってないよ。
    魅力的なPTAより、やりたくない人はやらなくても運営可能なPTAを目指してほしい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 07:27:53 

    >>54
    やりたい人がやりたいようにやるからそれ以外の人は空気になれるよ
    なれないのは全員参加を強制する仕組みのところ

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 07:30:28 

    >>3
    実際に行動されててえらいです!

    うちの小学校も、コロナのおかげ?もありますが、めちゃめちゃ簡略化されています。
    無くなった委員会もあるし、ベルマーク運動もなくなったし、運動会などの人員募集もラインでお知らせがくる。
    企業ラインみたいな感じ。
    参加できるなら返信してくださいと。
    PCにめっちゃ強い人が内部に入ったのかも。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 07:44:15 

    >>3
    うちの娘の保育園のPTA会長もそういう意気込みのパパさんだったw
    コロナ前だったけど色々行事減らしてたw

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 07:46:13 

    >>1
    こんな特別感出したら、リア充親とそうでない親の格差広がるやないかい。
    淡々と良いことだけしようって親ならいいけど、自分ら特別と勘違いして行事や参観で挨拶無視する親、絶対わきそう。
    私は地元ママに県外ってだけで無視されたからね。
    イキイキと活躍する保護者、イキイキの時点でアウトやわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 07:50:27 

    >>80
    後々議員で立候補予定の人もだよ。
    経歴に書いてた

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 07:54:36 

    >>42
    うちもだよ!
    実質こども園で、田舎の保育園。
    働く人は届け出を出すのはかわらないけど。
    年長親は必須。
    ちなみに親の結束固い地域で、今高校だけどいまだに保育園の時のママで群れになってるの。
    親、そのまた親も地元です!が誇りの。
    誤解する言い方だけど、B地区とか以外の出身地差別をここで知った

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 07:57:24 

    >>94自己レス補足
    年長親は必須なのは、母の会です。
    働く人の届け出は、お迎えの時間が違うから就業証明は通常保育園と同じです。
    自治体内に幼稚園がないなら、保育園という名前だけど幼稚園の役割です

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 08:01:23 

    私、今年は旗振りの役員なんだけど、うちの学校は旗振りが役員の中で一番人気。

    と言っても消極的な理由で、
    ①当番の日が明確だから、予定が立てやすい
    ②話し合いで何か決めることがないから、役員同士で接点がない(揉めることがない)

    それでも猛暑、極寒、大雨でも30分間やるのは辛いし
    年間35回ぐらいでも、トータルで17.5時間。
    ボランティアっていえば聞こえはいいけども...。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 08:10:39 

    >>41
    活動しない活動とか。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 08:12:05 

    >>91
    家の子の友達のお父さんもそんな感じで意気揚々と会長になったけど結局PTA大好きママ軍団と私達はやってきたのに!(あなた達だけ楽するのは許せないキーッ!)OB軍団を敵に回し言いくるめられて静かに1年終わったわ。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 08:18:02 

    >>10
    委託して代わりにやってくれる所出たよね。
    うちの学校もそうして欲しい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 08:41:09 

    >>3
    PTAってそんなに沢山やることありますか?
    子供の学校は役員さんは大変そうだけど、普通の学年の役員はやる事ないです。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 08:46:26 

    >>59
    よくわかります。横ですが。
    ネットで「私がPTAの作業やイベントを削減しました」とか書かれてて称賛されてたりするけど、確かにすごいと思うし立派だとは思うけど、簡単に削減できるレベルなら今時はどこでもやってるとも思う。

    でもみんなが一番削減して欲しい部分となると、個人ではできないし、意外と反対勢力も強いと思う。その時はよくても、数年後は「やっぱり◯◯だけでも必要だったのかもねー」と言い出す人が出たり。

    「削減賛成」と言っていた人でも、都合がつかなくなると「私はそんなつもりで言ってたのでない」と後で言いだしたりとか。

    私もだいぶやられました。
    精神的に病みそうになった。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 08:50:26 

    PTAが解散できない理由は県・市P連のせいと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 09:16:59 

    インスタ、興味本位でフォローしてる!
    現場としては保護者がグイグイ絡む学校経営ってどんな感じなのかなって思ってる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 09:19:19 

    >>8
    学校と保護者の距離が近いのって大事だと思う
    不満持つ人の声も取り上げて「見ました」アピールとか些細な事をきちんとやるのも何気に大事
    子どものトラブルの時、学校と全く関わってなくて丸投げ状態の人はまず連絡がつかないとか話が出来ないパターンが多いらしいし、お客様状態だと我が子の話以外の「学校」が全く見えていなくて不満募らせがちで大事になりやすい
    かといって協力的な人への露骨な依怙贔屓が横行するのもアレだからバランス取るのはなかなか難しい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 09:20:18 

    >>8
    それぞれが出来ることを出来る時にやる位でちょうど良いと思うんだよね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 09:26:23 

    >>1
    もう時代遅れでPTAは不要です

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 09:28:12 

    金銭対価か、子どもの受験に良いように口を聞いてくれるってんならやるわ、PTA。
    今、現役の役員。ほんとそのくらいしんどい。先生もめんどくさそうだし一体誰得っていつも思う。
    やる前は、誰でも出来ますよー皆で協力しあって団結ですよーみたいに言われてるけど実際は、パソコンとプリンター持ってないと仕事にならない。誰でもなんて持ってないよ。
    結局、持ってる人が超負担。休まれると仕事にならないし負担がすごい。親主体の仕事は学校とは無関係だと学校のパソコンとプリンターは絶対貸してくれない。
    ひどすぎる…



    毎年外部委託の話は出てるのに、何でか全然動かない。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 09:40:36 

    >>19
    本当に。
    役員選出の時期になると殆んどの人が「面倒」「やりたくないけど一回はやらないとだから…」「役員やる時間あったら仕事したい」等と言っている。
    「私やりたい!」って言っている人聞いたことない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 09:42:17 

    >>100
    結局、それぞれの委員長だけが大変です。
    三役でも「仕事で行けない」と言って
    やらない人はやらない。
    だから楽ですよ、長以外は。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 09:46:23 

    コロナのうちにやりたいのでは?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 10:35:41 

    >>107
    そう!!学校関係なのにかなり制限あるよね!
    バザー準備もこの時間~この時間までしか使えない、調理室も細かいルールや使用制限くらって参ったよ。

    そのくせ学年PTAで出してる便りは教頭先生の細かいチェックが入って直された記憶。

    とにかく拘束時間長いし、その間の無駄な時間が多いし、段取りも効率も悪いし、仕事の調節してそれだからガッカリだよね。

    デメリットしか見いだせないのに喜んでやる人いるの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 10:56:42 

    自由参加ならいいけど大体強制だもんね。うちの小学校市議会議員がPTA会長になったから自分の活動アピールの為にPTA行事増やされて迷惑してる。コロナ渦だから中止になるかと思ったのに。
    子供会も兼任だから、子供会に関しては全て中止にしたわ。役員全員一致で即中止が決まったから、みんなやりたくないんだなと…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 11:51:39 

    >>1
    マイナス覚悟でぶっちゃけるけど、学校の行事表とかクラスのお手紙とかはPTAに任せてほしいなと思っちゃう
    うち、転勤とか色々あって幼稚園4箇所+小学校1箇所経験したけどどこもしょうもない季節の挨拶やらくっそどうでもいいコラムとかに場所取られすぎて大事なお知らせがめっちゃ小さい字で書かれてる事多すぎるんだよねー
    親目線で見やすいフォーマット作る仕事はPTAに投げてほしい

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 11:59:15 

    >>3
    ちゃんと会長になって偉い!

    私は外から潰した
    任意入会のはずなのに、なんで強制的に入会したことになってるの?って騒いだら、
    次の年から入会希望調査があって、ほぼ全員入会せず
    間もなく潰れたよ
    そしてなくても全然困らない

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 12:18:44 

    >>42
    娘の同級生の母親が、幼稚園の時3年間母の会を頑張ったって自慢してたなぁ。うちは私立で(お受験で入るような有名幼稚園ではない)、伝統があって云々かんぬんと語っていたけど忘れた。とにかく自慢したかったらしい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 12:46:53 

    一年間強制的に学校の手伝いをさせられるのは嫌だなぁ。その為に仕事を休んだり予定を組んだりしないと行けないし。
    うちはボランティアとして募集してくれるから空いてるならお手伝いしてくれると助かりますって感じだからお手伝いはたまに出来ることはしてる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 13:58:03 

    >>100
    学校にもよるし、所属する部にもよるんじゃない?文化部に所属した時はバザーで丸2日拘束、バザー出品の商品を担当世帯から回収とかベルマーク活動とかやる事沢山あったよ。役員は地区担当も必須なのでしょっちゅうプリント配布&回収もあったし会議も月一であった。長になるとその倍くらい大変。
    それでも本部所属になるよりはマシだったかなぁ。数年で2人病んだ人居た。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 14:31:54 

    いまPTAやってるけど、役割を決める時になかなか決まらないから「あみだくじ」で決める事になった、そのあみだくじを誰からやるか決める方法で話し合い
    結局ジャンケンで決めたんだけど勝った人から選ぶのか負けた人から選ぶのかでまた話し合い
    面倒くさ過ぎて草

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 16:23:00 

    作業やるのは全然いいんだけど、マウントしてきたりヒソヒソしてきたりする集団ママたちがイヤ
    長い習慣を変えるの大変ってわかる、変えるとしつっこく文句言う人必ずいるよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 21:00:13 

    10万円払うとPTA免除なら迷わず払うくらいやりたくない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。