-
1. 匿名 2020/08/13(木) 17:53:11
「子供が最後まで苦しんだ夏休みの宿題」なるランキングが発表されると、パネルには「自由研究」「漢字ドリル」といった定番の課題がズラリ。そんな中でトップを飾ったのは、「読書感想文」であった。
「読書はした方が良い」と強調しつつ、「読書感想文の『読書』を取って、『自由感想文』にした方が良いと思う」と、自らが考える感想文の形を提案。
読書だけでなく、テレビ番組ゲームの内容、街中で見た光景など、あらゆるものを対象とした自分だけの感想文を書かせてみてはと、投げかけたのだ。+1278
-31
-
2. 匿名 2020/08/13(木) 17:53:58
いいとおもう+1520
-30
-
3. 匿名 2020/08/13(木) 17:54:06
がるちゃんも読書感想文不要に賛同してる人多かったけど共感できない+606
-130
-
4. 匿名 2020/08/13(木) 17:54:16
おもしろそう+278
-14
-
5. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:00
そこは読書させとこう
読解力ない人多くなってきたし+810
-28
-
6. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:12
最近の学生は遊んでばかり!勉強不足!とか偉そうに言うのに
言ってる自分達は
読書感想文いらないだの
体育ハラスメントだの
給食の好き嫌い許せだのなんかおかしくないすか?+357
-26
-
7. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:12
いいと思う。
読書感想文書かされてた自分が馬鹿みたい+19
-43
-
8. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:52
エロ本でも漫画でも読書であればOKだ+9
-38
-
9. 匿名 2020/08/13(木) 17:55:57
なるほどね!
個性が出ていいアイデアだと思う。+39
-22
-
10. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:01
作文は得意でよく先生に褒められたし、読書も好きな子どもだったけど、読書感想文は苦手だった。+222
-8
-
11. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:02
確かにマンガでも良いかも+25
-16
-
12. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:02
枚数指定とかもさ、面白かったです。で終わらせない為に必要かもしれないけど、行稼ぐのにあらすじ書いたりして意味あんのか?とは思う+286
-8
-
13. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:04
母親が読書感想文をかわりに書いて賞をもらったことあるひと、
正直に+おして+18
-48
-
14. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:15
>>6
本当にそれ!!!
やたら大学生イコール遊んでるってうえつけるのだいすきなのに
自分等は学校で嫌な思いしただの弱音はきすぎ+74
-4
-
15. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:17
本を読んで欲しいから読書感想文なんだよね多分
加藤の言ってることも分かるけど+231
-2
-
16. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:19 ID:74EZSpQjv8
書き方をしっかり教えて欲しかった。原稿用紙を配られ「読んで思った事をかきなさい」じゃわからないよ。過去の作品を子供に見せるとかもいいと思います。+301
-9
-
17. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:27
本の感想じゃなくて自由にお題決めて感想か〜
いいと思う!+7
-6
-
18. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:28
ゲームの感想なんて書いてなにかためになるの?+34
-14
-
19. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:40
、と 。を多様していかに文字数を伸ばすかだけを
ひたすら考えてた小学生時代+85
-1
-
20. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:40
読書に限定したほうが良いと思う。
自由感想文とかは限定しないだけで、結構雑になる
というより日記に近くなる+125
-3
-
21. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:44
>>13
提出しなかった+1
-4
-
22. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:58
私も読書感想文書くの苦手だったけど、起承転結を学ぶ良い機会だったなと今は思う。+53
-2
-
23. 匿名 2020/08/13(木) 17:56:58
読書感想文がきっかけで読者が大嫌いになった。どう感想文を書いたらいいのかとそればかり考えて本を読むようになってしまい、本を読むことが楽しめなくなった。
+17
-21
-
24. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:01
感想文の書き方が分からないんだよ。
小説家目指してる子しか無理だわ。+23
-18
-
25. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:10
本読まなかったらアホになる
ソースはわたし+45
-3
-
26. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:14
課題図書なんて利権だよね。+89
-4
-
27. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:16
>>2
こういう人がいるから読書感想文は必要だと思う+22
-5
-
28. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:35
読書感想文が書けない児童は自由感想文なんか書けない
より高度な提案してどうする+155
-9
-
29. 匿名 2020/08/13(木) 17:57:44
感想文、枚数決められちゃってるの苦でしかないよね。実際本読んでも映画観ても、感想なんて1枚分あるかどうか…+29
-1
-
30. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:18
>>6
確かにおかしいよね
がるちゃんってやたら学生時代の辛い思い出を吐き出す割に
現役に厳しい。
この前とか辛いだるい言うだけで説教してきたし+56
-4
-
31. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:21
>>5
ガルもそうだよね
質問の答えになってないのに自分が正しいと思って返信しつこい人居る
言っても分からないんだから救いようが無い+124
-2
-
32. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:21
読書感想文ばかり槍玉に挙げられるけど、自由研究や図画工作が苦痛でしかたがない子もいるからそっちも何とかしてほしい。+14
-7
-
33. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:39
今こそ読書感想文いるんじゃない?ってか画面からの情報が多くなったから文字でイメージしながら考える事が必要。
ダイレクトな情報ばかりで自分で考えない子ばかり。
感想文をもう少し自由にしたらいいと思うけどね。
+52
-0
-
34. 匿名 2020/08/13(木) 17:58:42
>>5
時間割に図書
国語の授業があるやん
結局、読書感想文は親がフォローしてるでしょって子多いよね
+5
-18
-
35. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:05
昔ピチレモンの読者投稿で「読書感想文でいい本が無かったから、ピチレモンで読書感想文を書いたら、(本のタイトルはレモンの涙にした)最優秀賞になって、それが印刷されて全校生徒に配られた」ってあったけど、どんな記事で書いたんだろう。どんな感想文か気になって仕方ないし、読んでみたくて仕方ない。+70
-0
-
36. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:14
>>15
授業前に読書する時間とかなかったっけ。あれで読む日を増やす事できれば良いんじゃないかなとちょっと思った。本じゃなくて瞑想する時間とかがある学校もあるけど。+3
-4
-
37. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:15
>>1
うーん、でも読書感想文書かせるのは読者と作文の両方をさせるためだからね。
それなら課題図書を読ませる方法も提起しないと。+12
-8
-
38. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:25
>>3
ガルちゃんっていっつも自分の怨嗟ごり押しして学校の○○いらない○○いらない言いすぎだと思う+108
-6
-
39. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:46
そもそも感想文が目的じゃなくて、本を読んで
欲しいんじゃないの?
本当に読んだか確認の感想文。
だから感想文無しにしても本は読んだ方が
いいよ。
+18
-2
-
40. 匿名 2020/08/13(木) 18:00:19
>>34
それじゃ十分じゃないからに決まってるでしょうに+8
-0
-
41. 匿名 2020/08/13(木) 18:00:39
>>1
それなら日記で良くないかな
読書感想文の目的は読書なんじゃないのかね?
自由感想文じゃ文章の読解力とは関係なくなっちゃうし+30
-2
-
42. 匿名 2020/08/13(木) 18:00:40
>>16
感想書けばいいだけでしょ
あらすじを削って、感想をメインにすれば簡単に良い評価もらえる
だから提出当日の別の授業で30分から45分で書いていたなあ+3
-28
-
43. 匿名 2020/08/13(木) 18:00:41
>>2にプラスおしてるやつや
「賛同相次ぐ」の賛同の人がいることが
いかに文章力とか国語力つける必要あるか証明してるw+9
-2
-
44. 匿名 2020/08/13(木) 18:00:56
読書感想文、昔は必須で大嫌いだったー!!
だがしかし大人になった今、読書の重要さを痛感してる。今は本なんか読まなくても娯楽が溢れてるから、読まざるを得ない状況にはしといてほしい。+17
-0
-
45. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:09
私「この本読んでどう思った?」
子供「えーおもしろかった」
私「どういうところがおもしろかった?」
子供「えー全部」
はーもう原稿用紙いらんよ。七夕の短冊くらいの紙で充分+17
-9
-
46. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:11
あれは文章を読む訓練と書く訓練でしょ?
読み書き両方必要なんじゃない?
+17
-0
-
47. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:19
読書感想文の書き方って習いましたか?記憶がないです。+22
-2
-
48. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:39
読書は良いけど課題図書の感想文とか書くの小手先の器用さを試されてる感じがする
+12
-2
-
49. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:42
読書感想文は大体あらすじ紹介になる+18
-1
-
50. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:48
>>13
旦那が小学生の頃それで賞とったことあるって言ってた+0
-4
-
51. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:50
読書感想文代行させる親とかもいるしね…+3
-0
-
52. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:52
読書感想文書くとしたら原稿用紙半分くらいなら書けるけど4〜5枚のまとまった文章にしろとか難しいと思う。+8
-1
-
53. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:54
>>6
「疲れ」「だるい」ツイート急増 4億件調査 前例のない夏を前に「若者を見守って」girlschannel.net「疲れ」「だるい」ツイート急増 4億件調査 前例のない夏を前に「若者を見守って」 全国的に分散登校などが始まった6月1~5日では、「疲れ」に関するツイートは8855件。長期の休暇明けでは19年春休み明けが3616件と多いが、半数以下だった。前年同期(19年6月)は...
にしても弱った学生に追い討ちかけすぎだろガル民
あんたらが学生だったらやられてどんな気持ちよ
+18
-4
-
54. 匿名 2020/08/13(木) 18:01:58
>>12
話を要約する訓練にはなると思う。
と言いつつ私は裏表紙のあらすじそのまんまパクって書いてたw+22
-0
-
55. 匿名 2020/08/13(木) 18:02:37
>>13
提出した事ない+2
-2
-
56. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:20
>>5
こんな機会ないと、本読まないじゃん+79
-1
-
57. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:22
>>2
いいとおもう
↑↑
このコメントが学校教育でいかに文章力つけることが大事かを証明してるwww
子供たちはこういう大人にならんようにね。+14
-1
-
58. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:23
>>19
文字稼ぎで必死に埋めたの懐かしいwやったやった。+10
-0
-
59. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:26
読書が苦手だったし、書き方が全然わからなかったから苦痛でしかなかったな+7
-0
-
60. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:35
本好きだけど読書感想文書くのは大嫌いだったなー
課題図書は適当に後書きかいつまんで書いて後は自分の読みたい本ばっかり読んでた+11
-0
-
61. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:35
うちの子は、小1から小6まで同じ本でやり通してた+2
-1
-
62. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:50
>>42
だから、その感想という物が漠然としてて難しいんだよ。+17
-3
-
63. 匿名 2020/08/13(木) 18:03:54
好きな本で感想文書きたいよね
興味のない本で感想文書くのは苦痛だった+10
-0
-
64. 匿名 2020/08/13(木) 18:04:09
>>16
私も子どもが読書感想文を書くに当たり、読書感想文コンクールで賞を取った作品をネットで調べて初めて「感想文ってこういうことか!!」ってわかったよ。
だから私はあらすじ書いては ここがすごいなぁって思いました、ここは悲しかったです、ってなってたわ+46
-2
-
65. 匿名 2020/08/13(木) 18:04:14
>>8
なわけないだろ!+6
-0
-
66. 匿名 2020/08/13(木) 18:04:40
>>6
運動会いらない、漢文いらない、そろばんいらないもあるよ
+22
-0
-
67. 匿名 2020/08/13(木) 18:04:47
読書はすごく大切なことだけど、読書させるための読書感想文となってしまっている場合、本嫌いを助長させてしまうだけだと思う
読書好きにさせるためには、親からの幼少期からの働きかけが重要だよね+8
-0
-
68. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:06
>>3
私読書感想文って要らないと思ってる。
だって推薦図書でぜんぜん面白くないのとか読んでも
本当の感想は「ふーん…つまらんかったな…」なんだもん。+181
-39
-
69. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:09
>>61
先生一緒だったりするとバレて怒られたりしない?
同じ文章書くわけじゃないのならアリなのかな+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:10
本には感情が詰まっているんだけどなぁ+2
-0
-
71. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:18
今本屋さんとか行くと自由研究についての本はまだしも、読書感想文の本まで売っててびっくりした。
自分は不出来だなぁと思いながらも、感じたことを書いて提出してたから、もしかして定番の書き方のセオリーがあったんだろうか、とかなんとなく思ったw+5
-0
-
72. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:20
別にこれを批判するわけじゃないけどさ、最近本来の目的を考えずに時代がどうだとか言って表面的なところを変えようとする意見をよく目にする
そうじゃないんだよって…+5
-0
-
73. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:40
何か学ぶものを得て欲しいから書かせるのに、小学生程度でゲームやYouTubeで何かを学ぶような感想が出るとは思えない
子供にとってあれは高性能のおもちゃ、遊び道具だよ
街の観察の感想ってのは良いかもしれないけど、それはどっちかと言うと自由研究じゃない?+2
-1
-
74. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:41
>>5
読解力の能力差、格差はすごいなって思うね。本の感想だけじゃなくて、トピの内容とかコメントとか把握出来ない、把握しようとすらしてない人いるもんね。+84
-0
-
75. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:51
>>3
このトピ文章力ない人多いし
怨みがすごい「読書感想文は必要?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」girlschannel.net「読書感想文は必要?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」学生時代、夏休みの宿題やコンクールへの応募のために提出が求められた読書感想文。その必要性に疑問を投げかけている投稿者は、本来、読書は「知りたいから」...
+31
-4
-
76. 匿名 2020/08/13(木) 18:05:59
私は絵日記の廃止を提言したい!
日常思った事書いたりで良いのに、あれはお出掛けした事しか描けないという風潮。
その為にお出掛けしなきゃとか、よその思い出を羨むとか、何か違うと思う。+3
-1
-
77. 匿名 2020/08/13(木) 18:06:10
>>16
作文の授業がまずあったよね?
そこで作文の書き方は習ってるし、普段国語の授業でお話が出てきたら(ごんぎつねとか)短い感想は書いてたし、それの応用じゃないの?
なんでそこを結びつけないのかが分からない。+4
-21
-
78. 匿名 2020/08/13(木) 18:06:53
読書はすきだけど感想文が苦手だった
感動を言葉で表すのが難しいのと、感想文を読まれることで自分の内面を覗き見されてるような気分になって嫌だった+8
-1
-
79. 匿名 2020/08/13(木) 18:07:34
>>6
読書感想文いらないだの
体育ハラスメントだの
給食の好き嫌い許せ
→その終着点はもはや不登校革命家YouTuberよね。
+17
-1
-
80. 匿名 2020/08/13(木) 18:07:48
本が好きな人って語彙力身について感想文もスラスラ書けるものだと思ってたわ。違うんだね+12
-0
-
81. 匿名 2020/08/13(木) 18:08:01
>>1
それ日記で別に宿題としてある
天気も書かないといけないから怠けると1ヶ月分の新聞引っ張りだして天気調べて書いたあの日
今ならネットですぐ調べられるのに
+5
-0
-
82. 匿名 2020/08/13(木) 18:08:16
>>76
普段のこと書けばいいじゃん+4
-0
-
83. 匿名 2020/08/13(木) 18:08:29
>>28
そうかなー。
読書に限定しないで、自分が心動かされたものについて書くのなら書けるって子もたくさんいそうだけどな。+15
-8
-
84. 匿名 2020/08/13(木) 18:08:37
>>77一年の1学期なんて、作文っていってもメモみたいな作文だったから、いきなり読者感想文なんて難関だった。+5
-1
-
85. 匿名 2020/08/13(木) 18:08:54
>>50
罪悪感はんぱない
トラウマになるw+2
-0
-
86. 匿名 2020/08/13(木) 18:09:17
>>6
ガルちゃんってそういうズレあるのがむず痒い
そんなに学校で辛い思いしたなら今の学生に優しくしろよ。いや優しくしろよじゃねえ普通でいろよ。普通。
+19
-0
-
87. 匿名 2020/08/13(木) 18:09:17
うちの子の学校は読者感想文を書くためのプリントをくれるよ。質問されていることを穴埋めしていくの。「なぜこの本を選んだのか。「1番印象に残ったところは。」とか質問が書いてあって、それに答えていくと何となく大筋が出来上がる。
ただし、うちの子は「なぜこの本を選んだのか」→「お母さんに渡された」とプリント作成者の意図していない回答をしていた。+7
-0
-
88. 匿名 2020/08/13(木) 18:09:38
自由感想文があってもいいと思うけど、読書感想文は多分なくならない。+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/13(木) 18:10:05
>>84
低学年の時から読書感想文あったの?+3
-1
-
90. 匿名 2020/08/13(木) 18:10:46
本好きだったけど、読書感想文は嫌いだった。+6
-0
-
91. 匿名 2020/08/13(木) 18:10:56
>>3
大の大人がさ、イヤイヤ期丸出しでみてるこっちが恥ずかしいわ。
読書感想文は楽しい楽しくない以前に必要性はあるよ。
そんな○○はいるかって言い続けたら学校自体いるかいらないかになるわ。+39
-20
-
92. 匿名 2020/08/13(木) 18:11:49
>>89
小一からあるよ
周りも言ってたけど、あれは完全に親の宿題だって+7
-0
-
93. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:08
>>5
確かに。
ガルちゃんのコメントでも「ちゃんと読んだ?」て思うようなレスが付くことがある。+63
-0
-
94. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:13
大学生の時に市内の図書館でバイトしてた
夏休みの読者感想文のために指定図書を夏休み終了ギリギリに借りに来てもう貸し出し中でガックリしてた子がかなりいた
周辺の学級の子が読むから市内の本屋も品切れらしい
+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:18
>>3
読書感想文は今の時代に不要だ!とか時代の変化かーとか声だかに叫んで恥ずかしくなってくる。
懐古厨多いくせになにが時代の変化だよ笑+16
-12
-
96. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:34
>>28
自由ならかけるよ。読書感想文はなにを求めているのか分からないから本当に子供の頃悩んだよ。+11
-7
-
97. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:35
読書感想文って本一冊読んでそれを原稿何ページも書くとか普通に考えると難しい。。。
大人になってから書き方が少し分かったような気がする。
それでも書けるかって思うとなー+1
-0
-
98. 匿名 2020/08/13(木) 18:12:48
>>16
わかります。
よく、「あらすじは書かなくていいから感想を書け」と言われたけど、その本を読んだことない人にいきなり感想のみを読ませてもなんのこっちゃな文章になるじゃん??と思い、どう書いていいか分からなかった。
国語の授業でやらされる「感想を述べよ」っていうのは難なく書けた。+48
-0
-
99. 匿名 2020/08/13(木) 18:13:10
>>92
そうなんだ!低学年で読書感想文はつらいわ。
さっき「習ったよね?みたいに書いたけど、あれは3年生くらいからの感覚で書いてた。ごめんね+3
-1
-
100. 匿名 2020/08/13(木) 18:13:18
>>89
84です。私は1年生の夏休みからありました+3
-0
-
101. 匿名 2020/08/13(木) 18:13:23
>>78
わかる
そして評価されるから、思ったことじゃなくて、こう書いて欲しいんだろうなっていうことを書くようになってた+6
-1
-
102. 匿名 2020/08/13(木) 18:13:46
>>62
感想なんてほんとなんでもいいんだよ。私は課題図書の内容が納得いかなかったから、作者のこういう意見には全く共感出来ないって書いたよ。更に私はこう思う、私ならこうする、でもこの辺はまぁ納得は出来るかなみたいなことを書いたら入賞した。+4
-4
-
103. 匿名 2020/08/13(木) 18:13:58
読解力や理解力を付けるには、小説が好きじゃない人はコラムとかもいいと思う。
できれば、ちゃんと校閲が入った出版されてるもの。+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/13(木) 18:14:07
若者の活字離れがーと嘆くのは好きなのに
現代図書やラノベはみとめないがるちゃんに「読書感想文いらない」とか言われたかねえ+3
-1
-
105. 匿名 2020/08/13(木) 18:14:17
読書感想文も自由感想文もやればいいじゃん
いっぺんに出さなきゃいい+0
-0
-
106. 匿名 2020/08/13(木) 18:14:19
むしろもっと本を読む機会を増やした方がいいと思う
減らしてどうするんだ?+4
-0
-
107. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:08
>>87
読書感想文やるならそのくらいの手引き必要だよね。先生がなにを求めてるのかある程度分からないと難しい。+2
-1
-
108. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:16
>>2
いいとおもうってすぐコメするあたり物事深く考えてなさそう+2
-0
-
109. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:25
>>5
でも読みたくもない本を読んで、そこから感想を引っ張り出してもなんのプラスにもなってないんだけどね
やっぱり本を読みたいなと思わせる働きかけが大事よ、親の+18
-10
-
110. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:28
前も書いたけど私は読書感想文好きだったな
+1
-0
-
111. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:50
>>99
84です。ちょっと辛辣だなと思いましたが勘違いだったんですね。よかったです。+2
-1
-
112. 匿名 2020/08/13(木) 18:15:53
指定でもなかったのに中学の時にクラスの半分がなぜか「二十四の瞳」の感想文だった
書きやすいのかな?
私はたまたま家にあった「宮沢賢治集 風の又三郎」をチョイスした
+2
-0
-
113. 匿名 2020/08/13(木) 18:16:14
家電使用感、感想文
この電車の仕様、感想文
マイクロソフト対Apple 比較感想文
クックパッドで作ってみた感想文
毎日床を拭いてみた、感想文
とか。
その子によって、これ大好きは確かに違うからね。
うちのはパソコンには饒舌だが、読者はチーン。。だもの。
得意なこと一つあればいいから、加藤の意見はアリだと思う。本人の自信になるし。
受験の為の現代文ならば読書をすることはさほど役に立たないし。+0
-1
-
114. 匿名 2020/08/13(木) 18:16:26
>>68
それは「推薦図書」じゃなかったらいいのでは?
極端なんだよ考えが。
+37
-8
-
115. 匿名 2020/08/13(木) 18:17:07
>>3
私は読書感想文得意だったから全然嫌じゃなかったなー、指定図書つまんないからあとがきだけ読んででっち上げて賞取っちゃったりとかw
なんの役に立ったかと言われたらわかんないけどw+46
-3
-
116. 匿名 2020/08/13(木) 18:17:10
加藤さんっていつも怒ってるしあんま好きじゃない+4
-3
-
117. 匿名 2020/08/13(木) 18:17:22
>>87
そのプリントがあったら、かなり書きやすくなりそうです。私の学校でも配って欲しかったよ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/08/13(木) 18:17:40
テキトーに話作って感想文ぽく書いて提出してたな。+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:29
この番組で中学生くらいの女の子が読書が大嫌いって言っててちょっと嫌だった+2
-0
-
120. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:36
>>12
枚数指定とかもさ、行稼ぐのにあらすじ書いたりして意味あんのか?とは思う
結局はあらすじとか、最後の解説をダラダラ書き写してページ数稼ぐだけだからなあ
座高測定とかと同じでそれに意味あるかとは思う+3
-3
-
121. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:39
>>68
別に推薦図書や課題図書じゃなくても良いんじゃない?
コンクールには自由図書部門もあるわけだし
学校でそういう縛りがあるなら別だけど
私は毎年図書館から適当に1冊選んで感想文書いてたよ
+33
-3
-
122. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:46
大学のときにレポート出したら「てにをはや漢字がきちんと書けてて論旨も明快」って評価もらったんだけど、前半部分「は?」ってなった。
読書感想文はやった方がいいと思う。+4
-0
-
123. 匿名 2020/08/13(木) 18:18:51
>>3
本を読むきっかけとしても読書感想文は必要でしょ。
ただ指定するのはよくない。
ラノベでも官能でもいいから読書感想文かくべき+27
-10
-
124. 匿名 2020/08/13(木) 18:19:50
>>116
私も。
ガルでは人気だけどね…+2
-2
-
125. 匿名 2020/08/13(木) 18:19:58
>>114
横だけど、今まで本を読む機会が少なかった人がいい本を選ぶってうのも難しい気がする
+8
-2
-
126. 匿名 2020/08/13(木) 18:20:08
>>68
それはさぁ、「指定図書」が問題であって読書感想文いらないと主張する言い訳にはなってないよ。
+48
-2
-
127. 匿名 2020/08/13(木) 18:20:39
でも子どもの頃読んだ本ってちゃんと記憶に残るよね
感想文書くか書かないかは別としても本は読んで損しないと思うけどな+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/13(木) 18:21:01
>>6
給食の好き嫌い許せって言うなら弁当用意すれば良いじゃん⤴︎⤴︎+6
-0
-
129. 匿名 2020/08/13(木) 18:21:06
>>3
読書感想文よりも要約の方がためになるかもね
そっちの方が大変だけど+16
-0
-
130. 匿名 2020/08/13(木) 18:21:16
>>16
感想文って名前が良くないのかな?
意見文って名前の方が書きやすくなるような。+6
-1
-
131. 匿名 2020/08/13(木) 18:21:42
>>2
「いいとおもう」
そんな深く考えてものを言ってないよこの人+2
-0
-
132. 匿名 2020/08/13(木) 18:22:24
読書感想文は文章の構成力とか表現力がないとただただあらすじと「◯◯と思いました」の羅列になってしまう。
今の時代なら、ビブリオバトルとかあるけど、プレゼンみたいにして自分が面白かった点・印象に残った点とか夏休み明けの国語の時間に紹介する発表形式もいいかも。+4
-0
-
133. 匿名 2020/08/13(木) 18:22:46
>>8
エロ本って今あるのかね+3
-1
-
134. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:20
>>6
前者と後者は別の層だと思ってたけど違うのかな+5
-0
-
135. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:21
>>31
いるいる
みんなが違うって指摘しても頑なに譲らないんだよ
見てて色んな意味で可哀想になってくる+15
-0
-
136. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:37
>>125
がるちゃんってさ自分も当てはまるからそんなこと言えるんでしょ?
どうせインタビューに出てくる高校生が「自分で読みたい本えらべなぁい」とか言ってたらあんたら叩いてるよ+7
-2
-
137. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:55
なんか読書感想文も含めて夏休みの宿題って
知識学習の学期の授業とは別物で戸惑ってたな
+1
-0
-
138. 匿名 2020/08/13(木) 18:23:58
感想文を先生が読んで評価するのはどうかとは思う
要領の良い子だと先生が喜びそうな文章書いたりするし
+1
-1
-
139. 匿名 2020/08/13(木) 18:24:24
>>131
まぁ2コメはそんなものだから+2
-0
-
140. 匿名 2020/08/13(木) 18:24:55
>>1
読書して語彙力や表現力はついても読解力はつかないと思ってる。
自分でわかりやすい文章が書ければその分読める。読書感想文に求められるのが読解力を含めた文章力の向上なら、加藤さんの提案は理にかなってると思う。
読書は国語というより情操教育じゃないのかな。+7
-4
-
141. 匿名 2020/08/13(木) 18:25:19
>>19
わかるwあとやけに平仮名使ってたw+6
-0
-
142. 匿名 2020/08/13(木) 18:26:17
夏休みの宿題自体要らない派。
欧米では長期休暇中の宿題なんて無く思い切り遊ぶらしいけど、その方が子供の成長に良いと思う。
子供の頃は何より色んな場所に行って勉強から離れて身をもって体験することで成長するのに、観察日記やら読書やら工作やらノルマばかり課して思い切り遊べないし、長期旅行にも行けない。
せめて読書感想文か工作かドリルか好きなの選ばせて一つだけやらせれば良いと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2020/08/13(木) 18:27:13
>>6
そうだよね。
ガル民は学生時代の辛い話やるのすきなのに
現役学生に厳しいもん
学生時代のやり場のない怒りをぶつけてるのかな?+5
-1
-
144. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:16
>>87
国語が苦手なうちの子、このプリント貰ってたけどこれがあっても手こずってた。文章の組み立て方がわからないみたいで。+1
-0
-
145. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:19
>>68
つまらないと感じた理由、具体的にどこが気に入らないのか、どうすれば面白く感じるか、など書けば原稿用紙埋まりますよ。面白かっただけが感想じゃ無いし!+68
-1
-
146. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:27
>>68
じゃあ推薦図書じゃなければいいのではとクソリプ
屁理屈こくなよ。いいとしした大人がよ。+5
-7
-
147. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:39
>>1
それは個人の視点を活かした課題であって、自由研究の一部では?+4
-0
-
148. 匿名 2020/08/13(木) 18:28:51
>>3
読書は大事だと思うけど、感想文に原稿用紙三枚以上は無駄だと思う。何をそんなにダラダラ書かせたがるのか意味が分からない。
要点まとめて一枚のとかのほうが意味ある。+89
-3
-
149. 匿名 2020/08/13(木) 18:29:02
これはこれでいい考えだと思うけど、嫌な事避けてばかりで生きていけないよ。本を読む事は本人のためになるし、下手くそでも頑張って感想文を書く努力が必要だと思う。+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/13(木) 18:29:10
>>136
横からだけど自由に本選べるなら昔読んだ本の感想適当に書いて終わりだよw
本選べないというか小説はそもそも読みたくないのでは
だから自由感想文ならやる気が出る子が多くてまだ良いと思う
+3
-1
-
151. 匿名 2020/08/13(木) 18:29:23
>>124
やっと同じ人みつけた😂
いい男扱いされてるのが謎+1
-2
-
152. 匿名 2020/08/13(木) 18:29:46
>>52
その訓練の一環が読書感想文なんでしょ+2
-0
-
153. 匿名 2020/08/13(木) 18:29:52
>>136
自分にも当てはまるというか、毎週40冊絵本や児童書借りてきてるけど、それでも本選びって難しいなと思う
好きな作家やシリーズがあればそこから選べはいいんだけど、新しい本を探し出してみようと思って借りてみると、あれ思った感じの本じゃなかったなってことも多かったり
だから本に馴染みがない人は尚更そう思うんじゃないかなと+7
-0
-
154. 匿名 2020/08/13(木) 18:30:54
読書嫌いだけど読書感想文だけ毎年表彰されてた。
そんで大人になっても読書好きにはなってない。
まあ読書感想文の宿題無かったら本当に読まなかったから意味はあったのかもしれないけど、読書に絞らない感想文ならもっと面白い文章書く人増えたのではないかとも思うね。+2
-0
-
155. 匿名 2020/08/13(木) 18:31:07
>>68
本当の感想は「ふーん…つまらんかったな…」なんだもん。
もうお前みたいなガルババアは学生のことたたけないよ+5
-9
-
156. 匿名 2020/08/13(木) 18:31:22
>>1
自由感想文、聞こえは良いかもしれないけど話聞いてるとそれってつまり自由研究なんだよね。好きなことについてまとめるって。それはそれであるわけだし、読書感想文の成り立ちを振り返ったときにもともと本離れを危惧してってことだからそれは今の方が深刻だしやっぱり読書感想文は必要だと思ったよ。
ちゃんと書き方とか何のためかっていうのを子供に伝えて本を読む機会は作るべきだと思う。
友達のを写した、とか、。を増やして文字数稼ぎ、とかくだらないことやるんじゃなくて、親もしっかり子供の宿題に向き合って大切さを説明して、取り組ませるべきだと思う。+11
-4
-
157. 匿名 2020/08/13(木) 18:31:40
>>8
エロ本は置いといて笑、
マンガを否定するのはやめて認めてあげるのはよいと思う。親が一緒に読んで感想言い合えばそれも立派なディスカッションになるし、そこから本に繋げてあげたらもっとよいと思う。
+7
-1
-
158. 匿名 2020/08/13(木) 18:31:53
>>87
今はちゃんとしてるんだね。
自分の子供の時の記憶だと、何の書き方も教わらずに夏休みに感想文書かされて
しかも提出してもコンクールに選ばれた人以外は何の添削やら指導もなくて、憮然としてた思いがある
+3
-0
-
159. 匿名 2020/08/13(木) 18:32:45
>>68
面白くなかった本は、面白くなかった本として感想を書いてた。まぁこういう感想文にすると選考には残らないけどね。+26
-1
-
160. 匿名 2020/08/13(木) 18:32:45
>>132
今の小学生ってプレゼンやディベートみたいな授業もあるよね。
課題のために図書館で本を読んで資料作りしたりしてなかなか楽しそうだと思った!+3
-0
-
161. 匿名 2020/08/13(木) 18:33:03
普段から読書するけど、読書感想文は嫌いだった。あれほど嫌いな課題はない+1
-1
-
162. 匿名 2020/08/13(木) 18:33:10
>>62
それを考えさせるのが目的でしょ、読書感想文って。
答えを丸写しにしたらいいやってことじゃなくて考えたことを自分の言葉にする練習。
+1
-1
-
163. 匿名 2020/08/13(木) 18:33:40
感想文も今はテンプレあってそれに
合わせて書くから面白くもなんともない
いい子の感想ばっかり出来上がって
しまうから好きな事の感想の方が子供達の
自然な感想を見る事が出来て面白いかもね。+0
-0
-
164. 匿名 2020/08/13(木) 18:34:02
自由感想文はおもしろいし良いと思うけど、目的は読書させることだからなぁ。
でも読む本を指定されると書きにくい。
全く響かないお話だと、何書けばいいのかわからないから、子供の頃本当に困った。
自分が好きな本ならいくらでも感想書けるのにな。
+4
-0
-
165. 匿名 2020/08/13(木) 18:34:19
>>6
おかしいよね。現役には厳しいのに
自分等は学校で辛い目に遭ったとか言ってるのすっげえ腹立ってくる。+6
-2
-
166. 匿名 2020/08/13(木) 18:34:28
>>113
他にも言ってる方いたけど、それはもう日記だと思う。
決められた形式に添って、指示されたことをしっかりやる能力も必要だと思うよ。特に小学校高学年以上は。+1
-1
-
167. 匿名 2020/08/13(木) 18:35:02
>>3
読書感想文いいよね
でももう少し学校で小論文書く授業は必要だと思う
何も教えてないのに、はーい、各自頑張って!は家庭に投げすぎかなと思う
親が教えたり、添削したりしたら、親が書いてるんでしょ?とか文句言われるし+48
-1
-
168. 匿名 2020/08/13(木) 18:36:25
>>68
課題図書と自由図書って選べるよね?
自由図書でもコンクールは選ばれるよ+9
-1
-
169. 匿名 2020/08/13(木) 18:36:38
>>164
推薦図書の方が賞を取りやすいだけで、今の子はライトノベルとか携帯小説とか、映画のノベライズとかで感想文書いてるよ。+2
-1
-
170. 匿名 2020/08/13(木) 18:36:49
>>2と>>3の差がすごい
Fランと国大生+7
-7
-
171. 匿名 2020/08/13(木) 18:39:45
>>12
あらすじ書くって、長い目で見ると大事だと思うけどなー。要約の力をつける=自分で理解して噛み砕いて人に説明する力を鍛えるということかと。
私は学生時代、ひたすら要約を書く授業を取っていた。英語の授業だったけど、読む力、理解する力、書く力が総合的に向上したから、日本語であっても同じことかと思う。+26
-1
-
172. 匿名 2020/08/13(木) 18:40:05
>>154
私も小学校~中学校で5、6回学校の代表になってた。
でも普段は全く読書しなかったし、今はむしろ苦手。
読書感想文は感想文としてのコツがあるというか、テンプレがあるから、何の力に繋がっているのかよく分からない。+2
-0
-
173. 匿名 2020/08/13(木) 18:40:24
私は読書感想文の方が良いわ。テーマも何もないと、何書けばいい?から始まり、親がこれは?これは?と何個もテーマをあげ、その中から気になるテーマを決めさせて、それについて調べたり考えさせて、さらに文章に気をつけながら書かせるんでしょ。考えただけでしんどいw+3
-0
-
174. 匿名 2020/08/13(木) 18:40:49
夏休みの宿題で読んだ本の本屋にある宣伝カードを作るのがあった
・簡単なあらすじ
・短い感想
・宣伝(煽り文句、イラストありなしOK)
あれは独創的があって良いなと思う
中には本の表紙のイラストに帯の煽り丸写ししてた子や絵が苦手なんだろうな文字だけの子とか
でも凝ってる子は無茶苦茶凝ってた
教室の後ろに展示されるんだけど見てても楽しいし読みたくなった
+1
-0
-
175. 匿名 2020/08/13(木) 18:42:12
>>124
人気あったの?
+0
-1
-
176. 匿名 2020/08/13(木) 18:44:49
>>15
あの選ばれる本ってどうやって決めるんだろうね。去年実験みたいな本が選ばれててなんか不思議だったなあ。指定図書ならかなり売れるし+4
-0
-
177. 匿名 2020/08/13(木) 18:45:12
>>3
まずは書き方を教えなきゃね
教えもしないのに感想文かいてね!はおかしいんだよね+37
-2
-
178. 匿名 2020/08/13(木) 18:45:39
読書感想文はいいと思う
自由研究のほうが大変
+2
-1
-
179. 匿名 2020/08/13(木) 18:45:52
>>16
私は感想が思いつかなかった。「おもしろかったです」でおわり。
だからいつも読書感想文3行で提出してた。本当にもっと考えろよって思う+21
-1
-
180. 匿名 2020/08/13(木) 18:45:59
>>123
めっちゃ文章力ある人の官能小説の感想文読みたいw+8
-0
-
181. 匿名 2020/08/13(木) 18:46:49
読書感想文って本当に難しかった。
何をどう書けば良いのか全然分からなかった。
図書館に読書感想文の優秀作品を纏めた冊子があったんだけど、それを読み込んで同じ様に書けって言って欲しかった。+3
-0
-
182. 匿名 2020/08/13(木) 18:47:58
子どもに感想文を書かせました。
読書嫌いで国語が苦手なので、文章がかなりおかしくて、添削添削していたら、私の感想文になってしまいました。+3
-0
-
183. 匿名 2020/08/13(木) 18:48:34
>>180
官能小説って表現力の塊みたいな文章ばかりだよね
内容はともかく日本語って面白いな〜って思うよ+7
-0
-
184. 匿名 2020/08/13(木) 18:50:12
>>3
最近、読書をしない&文章を書かない大人が多いよね。
訓練として残してもいいと思うけどね。+8
-1
-
185. 匿名 2020/08/13(木) 18:50:13
加藤さんは好きだけど、
うーーん、自由感想文、これはどうなのかなー+1
-0
-
186. 匿名 2020/08/13(木) 18:50:25
>>12
基本的に読書感想文では、あらすじは書かないよ
多少、引用はするけど+11
-2
-
187. 匿名 2020/08/13(木) 18:51:58
それなら読書感想文の方がいい+0
-0
-
188. 匿名 2020/08/13(木) 18:52:19
>>151
私前からそうだよ〜。
あんまり信用もしてない。+1
-0
-
189. 匿名 2020/08/13(木) 18:52:21
>>172
相手がどんなものを提出してほしいかを理解して、そのとおりに遂行できたってことだからとても大事な能力があると思いますよ。+0
-0
-
190. 匿名 2020/08/13(木) 18:52:42
>>6
「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」girlschannel.net「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」体育で嫌な思いしてた人いますか? ・共感の声が相次いだ 「学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから」 「体育の授業の...
体育ハラスメント、このトピ出たとき笑ったわ。
普段から「なんでもハラスメントハラスメントうるさい世の中┐(´д`)┌」と言っておきながらこれには共感してやがるもん。
このトピも読書感想文不要論者と同じ程度のおつむだと思う。+13
-2
-
191. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:08
感想文なのに代表に選ばれる人って感想ほとんど書いてないよね。私もこういう経験があってって書いてるよね。+1
-0
-
192. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:24
>>18
要約する力がつくんじゃない?
サウンドノベルゲームとかは
プロ小説家がシナリオ書いてたりする+5
-2
-
193. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:33
私、読書感想文ネットの写したり、一行ずつ段落変えたりしてたわw+0
-0
-
194. 匿名 2020/08/13(木) 18:55:19
>>159
そう思っていても『こんな事書いたら、先生への心証が悪くなるんじゃないか?』とか、『普通はそういう事は書かないだろう。』って勝手な思い込みで、『面白かったです。』『良かったところは〜』みたいな書き方しかしてこなかった。
本当は『くそつまんねー』『この話、可哀想って言わせたいだけだろ』とか腹黒い考えしかわいてこなくて、すっごい苦労した。+8
-0
-
195. 匿名 2020/08/13(木) 18:55:30
>>191
隙あらば自分語り、に近い+0
-0
-
196. 匿名 2020/08/13(木) 18:55:49
私は夏休みに遊びに行けなかったから自由になると書くものほとんどない。読書感想文の方がいい。+1
-0
-
197. 匿名 2020/08/13(木) 18:56:57
>>177
実際、親の教養の差や、指導力の差が如実に出るよね。
+7
-1
-
198. 匿名 2020/08/13(木) 18:58:12
>>5
そう思う+3
-0
-
199. 匿名 2020/08/13(木) 18:58:28
感想文宿題に出すなら、書き方教えてよ!って思う。何にも教えてくれないのに書いてきてーなんて言われても。子供の頃あらすじめちゃくちゃ書いたw+0
-1
-
200. 匿名 2020/08/13(木) 18:59:46
>>93
私、学生時代は滅茶苦茶読書してたのに社会人になってスマホになってから本読まなくなって本当に語学力と漢字を書くとき何だっけ❓って調べることが増えた。
今は意識して本読んだり日記かいたりしてます。
ボーッと返信すると間違うこともありました。気を付けます。+3
-0
-
201. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:33
>>56
本当にそう思う!
読書嫌いな人は作文もきらいでしょ、どちらにしても
読まないし、書かない。
だから読書感想文がある。+7
-1
-
202. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:37
うちの子漫画の感想文ならスラスラ書けると思う+1
-0
-
203. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:38
結局作文を書くのだから、本を読んで文章の表現を学ぶのは理にかなっているのではないの?+2
-0
-
204. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:55
本の内容の説明と後書きをミックスさせて最後に自分の感想をちょこっと書いてたよ+0
-0
-
205. 匿名 2020/08/13(木) 19:01:37
>>171
でもそれは感想文でやることじゃない+5
-8
-
206. 匿名 2020/08/13(木) 19:01:45
私は書き方教わったけどね、1年経つと忘れるんだわ+1
-0
-
207. 匿名 2020/08/13(木) 19:04:15
全員とはいわないけど本を読まない人は漢字を知らなかったり四字熟語も簡単なものしか知らない人が多い
いい大人がそれはちょっとどうかと思う
そういう意味でも読書感想文は必要なんじゃないな
そうでもしなきゃ本好き以外は本なんて読まないでしょ+2
-0
-
208. 匿名 2020/08/13(木) 19:04:41
子どもの宿題に大人が、しかも関係ない大人が、必要ないよねー変えた方がいいよねーって言うのはおかしいんじゃないかと思う。+0
-1
-
209. 匿名 2020/08/13(木) 19:05:32
自由感想文は作文じゃない?
作文3作とと読書感想文1作が宿題で出たな笑+0
-0
-
210. 匿名 2020/08/13(木) 19:06:01
読書感想文も良いのかもしれないけど、強制させる形ではなくもっと楽しく読書を促す方法とかあればな+1
-0
-
211. 匿名 2020/08/13(木) 19:06:17
>>199
その作文を書くための文法や美しい表現が、本にはたくさん書いてあるのよ+2
-1
-
212. 匿名 2020/08/13(木) 19:06:21
>>38
PTAいらない、とかもね
じゃあどうしたらいい?て回答には
暇な専業主婦がやってればよい
暇でもやりたくないわ
て文句ばっかり。自分の子だよ
+21
-0
-
213. 匿名 2020/08/13(木) 19:07:12
>>211
違うそうじゃない…+0
-1
-
214. 匿名 2020/08/13(木) 19:07:29
>>16
感想文を書く勉強ってしないよね。
いきなり原稿用紙渡されて小1には厳しい。+34
-3
-
215. 匿名 2020/08/13(木) 19:08:13
>>13
ゴメンナサイ。
絶賛私の代筆三年目です。+1
-3
-
216. 匿名 2020/08/13(木) 19:09:25
>>205
そうなの?!昔、読書感想文が上手な子に書き方のコツを教わった時「本の内容や簡単なあらすじを入れるといいよ。感想が伝わりやすくなるよ。」と言われて長らく信じてきたのにー!!+9
-0
-
217. 匿名 2020/08/13(木) 19:12:09
むしろどんな時代になっても昔ずっとある本で各々が感想を持って表現するってすごいことだと思うんだけどな+2
-0
-
218. 匿名 2020/08/13(木) 19:13:03
>>215
何が絶賛なの?+4
-2
-
219. 匿名 2020/08/13(木) 19:15:05
>>3
わたしは読書好きだし感想文も全然苦じゃなかったけど、これはなんのためにやってんだろうって疑問はあったよ。
+3
-2
-
220. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:36
ガルちゃん「読書感想文なんか面倒くせえよ!将来なんの役に立つんだよ!」
↑
そんな事言ってると!本当に感動してもSNSでエモいとか尊いしか書けない大人になっちゃうぞ!+5
-1
-
221. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:45
ガチの感想文は先生にダメ出しされるからムカつく。
こんな理由で事件を起こすなんてこの女は頭がおかしいと思いました→先生「この書き方は良くない」
何がアカンのや感想文なのに。+2
-0
-
222. 匿名 2020/08/13(木) 19:18:26
>>6
今までやたら「今の学生」としてやたら大人様にバカだの根性ないだの勉強不足だの言われてたから
その大人様が「体育授業ハラスメント」「読書感想文不要論」「給食を残したらダメな風潮」「皆勤賞不要」とかほざいてるといらっとくる。+2
-2
-
223. 匿名 2020/08/13(木) 19:21:05
読書感想文ってどういう風に書いたらいいのか分からなくて詰むんだよね
こういう風に書いたらいいよって感じでポイントだけでも教えてほしかった〜
今はネットで書き方とか調べられるからいいよね
羨ましい+1
-1
-
224. 匿名 2020/08/13(木) 19:21:48
>>3
がるちゃん「読書感想文デイヤナオモイシタ!!ダカライラナイ!!!」
ロザン菅「読書感想文不要論者の文章は読みにくい、人に読ます文じゃない」
+24
-2
-
225. 匿名 2020/08/13(木) 19:22:47
>>68
なんで自由図書で書かないの?+8
-0
-
226. 匿名 2020/08/13(木) 19:25:10
>>6
読書感想文なりの不要論者の一定数は子供であった当時それが嫌いだった、
苦手だったから大人になってから憂さ晴らししてるようにも見えるというコメントを見かけたが、ガルでは特に体育とかは定期的に怨嗟噴出してる印象あるな…
+2
-0
-
227. 匿名 2020/08/13(木) 19:25:52
>>42
私も提出当日の朝、早起きして書いた。
提出の為だけなら戦争ものの絵本がお勧め。
30分程で書き上げた感想文が県までいきました。+1
-1
-
228. 匿名 2020/08/13(木) 19:28:47
本を読む体験はさせた方がいいよね
日本語話してるのに通じない人が増えて来た+1
-0
-
229. 匿名 2020/08/13(木) 19:29:49
あらすじをちゃんと書くレポートにしたらいいと思う
代わりに数冊読ませる
意外とあらすじをちゃんと掴むのって難しいよ
+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/13(木) 19:43:56
>>38
分かります。
体育とかプールとか。
普通に要ると思う…。
+18
-0
-
231. 匿名 2020/08/13(木) 19:45:16
>>16
子供の学校は読書感想文の書き方って紙が夏休みの宿題と一緒に配られるよ。すごく分かりやすくてこれなら一年生でも書けるなと思ったから全国の小学校で配れば皆苦労せず書けそう。読む本も指定されてないし好きな本読めるから指定図書があるっていうのもビックリした。+12
-0
-
232. 匿名 2020/08/13(木) 19:52:15
>>15
10冊読みましょうじゃだめなのかな?
読んだタイトルを書き出して、たくさん読んだ記録つけるだけでもいいと思う。
読まずに書く子とか絵本みたいなのしか読まない子いるかもしれないけど。+7
-1
-
233. 匿名 2020/08/13(木) 19:56:14
「自由に書いていいよ」と言われると「書き方教えて欲しい」という人がいて
「こう書くんだよ」と教えると「自由に書かせるべきだ」と言う人が出てくる
「自由にやっていいよ」と言う教育は日本であまりないから、読書感想文ぐらい自分で考えて書いた方が良いのではないかしら。+2
-0
-
234. 匿名 2020/08/13(木) 20:09:27
>>212
PTAいらない!って言う割には、
「じゃあPTAなくなっても困らないようにお膳立てしてね」
と言ったらダンマリなんだよな笑+7
-0
-
235. 匿名 2020/08/13(木) 20:14:45
>>1
Twitterで前にみたけど、読書感想文じゃなくて自分の「推し」の魅力を他者に勧める文を書かせたら面白いと思う
書くのも楽しそう
「推し」は必ずしもアイドルやタレントじゃなくていいし、好きなものを他者に勧めるのはプレゼンの練習にもなる
読書感想文の何が苦痛って、たいして面白くも何ともないものの感想が浮かばないのが苦痛なんだよなぁ
+4
-0
-
236. 匿名 2020/08/13(木) 20:25:59
>>3
読書感想文とか自由研究とか書き初めなんて結局成績の良い人が贔屓されて賞取るだけ+1
-7
-
237. 匿名 2020/08/13(木) 20:29:23
>>236
ガルちゃんってついに成績良いだけで叩くようになったのか+4
-0
-
238. 匿名 2020/08/13(木) 20:30:52
>>37
なんでこれマイナスなの?
自由作文にするなら別途読書するよう促す必要あると思うけど。+2
-0
-
239. 匿名 2020/08/13(木) 20:33:44
書きたいことなんて何も無い
自分で誰かに伝えたい書きたいと思った時に書けばいいのにいつも感想やアイディアがあるわけではない+0
-0
-
240. 匿名 2020/08/13(木) 20:34:59
>>237
ついにというか、ガルちゃんは前からお金持ちや高学歴っぽいコメントにはマイナス多かったよ。
一部のお金や学歴トピは別にして。
まぁ、学歴はお金と違って努力の裏返しでもあるから、それをやっかむのも滑稽だけどね。+1
-0
-
241. 匿名 2020/08/13(木) 20:39:34
工作のほうがいらない。+3
-0
-
242. 匿名 2020/08/13(木) 20:40:54
子供が本読まないのって親のせいだよね+2
-0
-
243. 匿名 2020/08/13(木) 20:53:35
本読んでも何にも感想思い浮かばなくて本当に困った
作文毎回自分だけ書けなくて残されてたし
障害あるのかな?+0
-0
-
244. 匿名 2020/08/13(木) 21:13:58
お題がある方が絶対に書きやすい
自由にされたら下準備が大変+1
-0
-
245. 匿名 2020/08/13(木) 21:14:23
>>220
〇〇が将来なんの役に立つんだよって言う人は普段どれだけご立派に計画的な人生を無駄なくやっているつもりなんだろうって思う+2
-0
-
246. 匿名 2020/08/13(木) 21:19:47 ID:EIOxe173dD
本読むの好きだから読書感想文の宿題は結構すきだったけど、加藤さんが言ってる宿題も面白そう。他の人が何を見て、何を思ったかとか知れるのも面白い。+1
-0
-
247. 匿名 2020/08/13(木) 21:23:03
はやく吉本辞めてください
お願いします
口だけの人ですか?+1
-1
-
248. 匿名 2020/08/13(木) 21:25:01
子供を困惑させるような指導しかできない教師が悪い。課題図書だけを与えて感想を書いてこいと言っても無理。文才がある子供ばかりじゃないから、フォーマットに沿って書く訓練をさせないと難しいよ。
+1
-0
-
249. 匿名 2020/08/13(木) 21:36:20
読書感想文の宿題まだあるとこはあるんだね。
高校生、大学生の娘が小学生の時は何の本を読んだか5冊ほど記入するだけでした。時代が変わったなぁとその当時思ってた+2
-0
-
250. 匿名 2020/08/13(木) 21:40:13
本読んでも感想とかなんもないし
面白い、面白くない、それだけ
+1
-0
-
251. 匿名 2020/08/13(木) 21:43:36
>>16
感想文を書く勉強ってしないよね。
いきなり原稿用紙渡されて小1には厳しい。+18
-3
-
252. 匿名 2020/08/13(木) 21:43:58
>>108
正解!+0
-0
-
253. 匿名 2020/08/13(木) 21:51:02
>>1
番組内で紹介していた感想文の書き方がすごく分かりやすかった+5
-0
-
254. 匿名 2020/08/13(木) 21:54:31
読書感想文がかけない子は読書が嫌いというわけではない。
うちの子は読書大好きでフィクション、ノンフィクション問わず活字を色々読みたがるけど、読書感想文全く書けない。
書けない子は課題の意図が分からないんだと思うし、実際分かりにくいと思う。
壮大に語るには経験値が足りなさすぎる。
個人的には感想文、ポスター、工作、自由研究等の大物はは選択制でいいのではと思う。
夏休みの課題くらい、自分の得意を爆発させればいいのに。
苦手なやつはどうせ親がやったりするんだし。
加藤さんの提案も大いにアリだとおもいます。
+4
-0
-
255. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:41
小学校高学年くらいになると、背表紙のあらすじを読んで、冒頭と結末をパラパラと目を通してあたかも読み込んでいたように感想文書いてたグズは私です。
高校までその方法でやったけど、意外と大人になって役に立ってる。+1
-0
-
256. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:54
>>5
本好きだったけど読書感想文大嫌いだった。
作文書かなきゃと思うと本も読みたくなくなって、結局あらすじと後書きの丸写しで毎年おわってた。+14
-1
-
257. 匿名 2020/08/13(木) 22:22:28
>>15
本を売りたいからでは?+0
-3
-
258. 匿名 2020/08/13(木) 22:25:45
>>1
読書感想文はネットでの感想を元に全て終わらせた
本借りたりすらしてない+1
-0
-
259. 匿名 2020/08/13(木) 22:26:42
>>31
指摘して、自分の勘違いだったと認める人ほとんどいないよね+4
-0
-
260. 匿名 2020/08/13(木) 22:27:25
課題図書なんて考えさせたいことや教訓分かりやすいし、これを読んでこんな教訓を学んでこんなことに生かしたいって書けば大体賞取れてたよ。プラス担任の好みに合わせた文書を書く。私には簡単だったな〜+0
-0
-
261. 匿名 2020/08/13(木) 22:33:53
>>1
なるほどねと思ったけど、それって普通の作文じゃ…+1
-0
-
262. 匿名 2020/08/13(木) 22:38:09
夏休みは読書感想文が最後まで残り冬休みは習字が最後までやりたくなくて残った貼り出されるの下手だから嫌だったな+0
-0
-
263. 匿名 2020/08/13(木) 22:43:20
>>3
今の若い人はネットばかりで本や新聞を読まなかったり
手紙などの長い文章もあまり書かないから語彙力が本当に低いと思う。
会話で出てくる言葉は「マジ」「ヤバイ」「わかる」ばかり。
うろ覚えをうる覚え、一応をいちよだと思っている人も多い。+10
-3
-
264. 匿名 2020/08/13(木) 22:50:16
>>82
うちは、ネタが無いってどっか行こうって言われてる。夏休み短いしコロナだし密になるとこ行きたくなくて悩んでる。+1
-0
-
265. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:46
登場人物の愚痴で埋まったクソ感想文しか書けなかったけどこの陰険さに子どもの時から自分にガルちゃん民の素質があったことがよくわかった。
+2
-0
-
266. 匿名 2020/08/13(木) 23:14:05
小学生の時にネットで拾ってきたの軽くアレンジして提出したけどあれって賞とかあるみたいで、結構上の方まで行って焦った記憶がある。+2
-0
-
267. 匿名 2020/08/13(木) 23:21:19
うちの子供の小学校、
一年生から詩、読書感想文、自由感想文の3つ必須で夏休みの宿題あるんだぜぇ
いかれてるだろー!+1
-0
-
268. 匿名 2020/08/13(木) 23:27:41
>>250
ドラマとか映画でもですか?
+1
-0
-
269. 匿名 2020/08/13(木) 23:39:29
それただの日記では。
どっちも大切だけど代替になるのか疑問。
本読まない人はびっくりするくらい読まないから読む機会あげた方が良いよ。
夫は年に一冊も読まないかもで最初びっくりした。+0
-0
-
270. 匿名 2020/08/13(木) 23:44:44
>>142
欧米みたいに、親も休みとって家族で1ヶ月くらいバカンスにでも行く風習があれば宿題なんて要らないけど…
特に自粛ムードの中宿題もないと結局ずっとゲームとかやってそう。+0
-0
-
271. 匿名 2020/08/13(木) 23:51:27
>>42
ほんとにこれ。何を求められているのか全くわからなくて、文の箇所を拾ってはそれについてこう思いましたって箇条書きしたみたいになってた。表彰された感想文は本の内容には全く触れてなくて、子供心にどーゆーこと?って余計に???だった。今になってみれば本の文がどうとかじゃなくて自分の経験や気持ちを振り返ってみてまさに「読んだ感想」を書けばいいんだなってわかるけど、それを教えて欲しかった。+3
-0
-
272. 匿名 2020/08/13(木) 23:53:55
>>38
30越して普通に社会で生きてたら学校のあれこれなんてもう興味ない
よっぽど心に学校時代のコンプレックスが残ってるのでは+4
-0
-
273. 匿名 2020/08/13(木) 23:54:42
>>22
私も読書感想文苦手で、最後まで残るタイプだったけど、大学受験や大学の宿題では論文があるので長文を書く練習は必要だし、読書の習慣はあったほうが絶対いい。漫画も好きだけど、文学は語彙力が増えるし、知識が増える。それらをまとめるのは読書感想文。時代に逆行しているとは思わない。+2
-0
-
274. 匿名 2020/08/13(木) 23:57:46
本は好きで良く読んでたけど、課題の意図がわからなくて、感想文は苦手だった。高校生になって予備校の先生が小論文の書き方を教えてくれたらめっちゃ作文得意になった。感想文の書き方ってこーゆー事だったんだって今ならわかる。昔から何においてもコツと言うか意味を理解できないと伸びない子供だった。教師の当たり外れで成績が大分違った。+1
-0
-
275. 匿名 2020/08/14(金) 00:00:52
>>68
読書感想文はさ、別に推薦図書から選ばなくていいんだよ? 小説でも偉人伝でも今どきなら残念な生き物でもいいんだよ。一冊読み切って、概要をまとめ印象に残ったことを書き、感想を書けばよろしい。自分が興味を持った面白そうな本を選べばいい。+6
-0
-
276. 匿名 2020/08/14(金) 00:14:40
>>250
時間の無駄としか思えない程つまらない本読むと悪口言いたくならない?+0
-0
-
277. 匿名 2020/08/14(金) 00:16:00
うちの子の学校はそれを生活作文と呼ぶ。生活作文か読書感想文どっちかでいいから毎年生活作文にしてる。今年はないけど。+0
-0
-
278. 匿名 2020/08/14(金) 00:18:20
宇治原さんが、このくらいのレベルの本をこの学年では読めないといけない
って意図もあるみたいに言ってて、なるほどねーって思った。
読書感想文は必要か、必要ではないか - YouTubeyoutu.beロザン菅・宇治原が、普段の楽屋そのままのテンションで、時事・テレビ番組・舞台・私生活などの話題を話しているチャンネルです ロザン菅のTwitterはこちら! https://twitter.com/sugachan1029 ロザン菅のブログはこちら! https://ameblo.jp/rozansuga63/ ...
+0
-0
-
279. 匿名 2020/08/14(金) 00:36:15
読書感想文はあっても良いと思うけど、必要な字数を減らしてくれ。
原稿用紙を無理やり埋めるのが苦痛なんだよ。
なんなら3冊読んでも良いから、文字数は自由に感想を書きなさいとかさ。+1
-0
-
280. 匿名 2020/08/14(金) 00:42:44
>>2
いい!
読書感想文だと無理矢理読まされてる気になって、あらすじ読んで適当に感想書いたりとかになるけど(わたしの場合…笑)、
自由感想文なら、なんの感想にしようかと視野広く考えられるし、能動的にやれる気がする!+1
-1
-
281. 匿名 2020/08/14(金) 00:57:53
思うんだけど、読書感想文っていうから困るんだよね。
面白かったです、以上のこと、なかなか書けないじゃん?
でもさ、本当は、読書感想文は、本の感想じゃなくて。
・作文を読む相手は同じ本を読んだ前提で書け
・本の内容は触れなくていい
・面白いでも悲しいでも本の感想は何でもいいから
自分がそう感じるにいたるエピソードトークを語れ
・むしろ自己紹介文である。
と、聞かされて、なるほど!と思ったら、
十代特有の自分語たりで7枚くらいさらさらっと書けて
賞をもらったよ。
もっとも今、読み返したら、中二病の黒歴史すぎて
舌噛み切りたくなると思うけど。+2
-0
-
282. 匿名 2020/08/14(金) 01:26:49
読者感想文も自由感想文みたいなもんだと思うけど。課題図書しかダメなら厳しいけど、そうでないなら自分の興味ある分野の本で書けばいい。
小説は本当に感想になるので、表現力がないと難しい。科学本はどうとでも書ける。興味あることをプレゼンするみたいな感じで。+0
-0
-
283. 匿名 2020/08/14(金) 01:58:34
>>5
活字離れと読解力、漢字の読み書き能力の低下が怖いわ。
本から普通に生活してたら知り得ない知識や言葉を学べるから、やっぱり読書は大切ですよね。+5
-0
-
284. 匿名 2020/08/14(金) 02:01:49
小学生の時は読書感想文か生活作文か、どちらか選べたけど、今は違うの?読書感想文のみ?中学は、国語の課題で読書感想文あったけど。加藤さんが言ってるの、生活作文だと思うんだよね。地域によって違うのかな?+0
-0
-
285. 匿名 2020/08/14(金) 02:27:42
>>281
そうそう、そういう「書き方」を知らなかったから子ども時代は苦労した…
書き方をきちんと教えてあげるだけで書けるようになる子は増えると思う+1
-0
-
286. 匿名 2020/08/14(金) 02:28:46
>>284
都内在住だけど生活作文って聞いたことないです…+0
-0
-
287. 匿名 2020/08/14(金) 02:44:43
私が通っていた高校では本も指定されていました。確か1年生の時は「坊っちゃん」でした。結局、全く面白くなくて最後までたどり着けませんでした。なぜあの作品が名作と言われているのか、私の中では謎のままです。+0
-0
-
288. 匿名 2020/08/14(金) 05:06:58
読書感想文はアマゾンのレビューパクってた+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/14(金) 06:21:19
読書感想文で書いた作品覚えてない…
ただ辛いしか記憶に残ってない+0
-0
-
290. 匿名 2020/08/14(金) 07:08:34
読書感想文なんて一度書いたやつを次の年からずっと使えばいいんだよ。書きうつしてさ。そしたら感想文考えなくて済むし。
ちなみに私は夏休みの工作も小4で出したやつ5年6年とそのまま出したよ。+1
-0
-
291. 匿名 2020/08/14(金) 07:19:54
>>263
いやいやがるちゃんの人ほうが本読んでないでしょ?
読書感想文いらないいらない叫んでんだから
また社会問題を若者のせいにするがるちゃんのわるーーーい癖でてるよ+3
-0
-
292. 匿名 2020/08/14(金) 07:21:06
>>263
>>68
私読書感想文って要らないと思ってる。
だって推薦図書でぜんぜん面白くないのとか読んでも
本当の感想は「ふーん…つまらんかったな…」なんだもん。
↑言うとしたらこいつに言えよ+0
-1
-
293. 匿名 2020/08/14(金) 07:23:44
加藤浩次、読書感想文に代わる宿題を提案 「時代に合ってる」と賛同相次ぐ
賛同相次ぐか普段から本読んでないやつっぽいし
しかもワイドショーは若者みないし、いい加減若者叩きやめませんか?
都合よすぎでしょ?+0
-0
-
294. 匿名 2020/08/14(金) 07:28:54
>>251
かきゃいいじゃんそんくらい
あんだけ若者の活字離れが…ーーー
とか偉そうに言うなら厳しく考えたらあ?
あ、あと活字離れがいうなら今までラノベ叩いたこと取り消してもらえますか?+0
-4
-
295. 匿名 2020/08/14(金) 07:44:53
>>8
エロ本で感想文書けたら、それはそれで何か才能があると思う。笑+0
-0
-
296. 匿名 2020/08/14(金) 07:50:43
今の子達ってYouTubeとかで、〜のレビューとかよく見てるから、そういう感じで書けばいいのに。
「ハイ!今日は夏目漱石の『坊ちゃん』読んでみました〜♫いやいや、坊ちゃん、っておぼっちゃまの事だからセレブの話かなぁと思ってたら、コレが違うんですね〜♩」みたいな。+0
-0
-
297. 匿名 2020/08/14(金) 08:01:38
>>286
あらー、生活作文て全国共通じゃないんだー
ちなみに生活作文とは、旅行したこととか、お手伝いしたこととか、遊んだこととか、まぁ何でもOKな作文です。日々の生活の作文です。
私としては、読書感想文の方が書きやすくて、ずっと読書感想文派でした。+0
-0
-
298. 匿名 2020/08/14(金) 08:03:14
>>296
またでたいまのこ
このトピと以前の読書感想文不要論トピみたら学生時代の怨み引きずったおばさんしかいねえよ。
いちいちいちいちいち若者の性にすんなゴミ
活字離れがどうこうほざくならこういう本読んでもなんも言うなよ?
ねえ?答えてガルババア?ねえ?ねえ?
なんでいちいち若者の性にしなきゃいけないの?
お前もう調子乗るなよまんこが
お前みたいなワイドショーバカはvrにとじ込もってろお花畑が。
こっちが好き勝手活字読めるようにしろよガルババア+0
-1
-
299. 匿名 2020/08/14(金) 08:07:13
若者の活字離れはー
のわりにライトノベル・なろう系を認めないガルババアは活字離れ語んなよ
+0
-1
-
300. 匿名 2020/08/14(金) 08:11:12
そもそも今の子と一括りする時点で本読んでなさそう。
で本読め読め言う割に本の種類も指定してくる
自分等は「指定図書が嫌だった」と言うのに、若者にたいしては読む本をいちいち指定してくる
ガルババアこれ以上ダブスタいうならもうなにも言葉発するな
+0
-1
-
301. 匿名 2020/08/14(金) 08:13:19
賛同相次ぐが本を読まない人くさい+0
-0
-
302. 匿名 2020/08/14(金) 08:31:22
「読書感想文は必要?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」girlschannel.net「読書感想文は必要?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」学生時代、夏休みの宿題やコンクールへの応募のために提出が求められた読書感想文。その必要性に疑問を投げかけている投稿者は、本来、読書は「知りたいから」...
明らかに若者よりもガルゴミババアのほうが活字ふれてねえだろ
あ、どうせがるちゃんやってるから活字ふれてるとか屁理屈こねてそう
+1
-1
-
303. 匿名 2020/08/14(金) 09:40:33
私は小学生の頃、自由感想文なるものを
毎日書いてました!
疑問に思うものをひとつ挙げ、それについて調べ、調査結果をノートにまとめて毎日担任に提出しました。
最初はなんで私たちのクラスだけ毎日+αの宿題が出るのかと思っていましたが、そのおかげで「気づく力」や「解決力」など人より自信を持って大人になる事ができました。 毎日目を通してくれた担任にも感謝しています。+0
-0
-
304. 匿名 2020/08/14(金) 10:07:38
読書感想文って
組合教師と図書館司書が、子供に読ませたい本を押し付けて
思想チェックする最悪な宿題。+0
-0
-
305. 匿名 2020/08/14(金) 10:12:32
>>177
分かる!
まず「読書感想文って何?」から始まったもん。
夏休みの宿題一覧表で初見の課題なんて、宿題出す方が思考停止していると思う。+3
-1
-
306. 匿名 2020/08/14(金) 10:30:43
>>38
運動会や修学旅行はいらないとか、夏休みも面倒とかね。
行事や長期休みがあると親は大変なこともあるけど、それなら何で子供作ったのって思う。+7
-0
-
307. 匿名 2020/08/14(金) 12:04:25
>>56
教育現場としては作文させたいという思いもありますが、それ以上に「本を読んでほしい」から実施しているところが大きいんですよ。先生にもよりますが、作文が上手くなくても、しっかり本を読んで何かを感じ取ったことが伝われば、それで合格点です。(ただライトノベルとかでは困るから、わざわざ課題図書を選定してます)
加藤さんのような影響力ある方には、軽々しく発信して欲しくないですね…残念です。+0
-0
-
308. 匿名 2020/08/14(金) 14:21:29
加藤の後にまともなコメンテーターが真逆の事を言ったら、気に食わなかったのか軽く流してた(笑)加藤に対して反対意見言えるの凄いよね。
周りはイエスマンしかいない。とくに春菜。+2
-0
-
309. 匿名 2020/08/14(金) 14:31:10
>>1
今でも書き方わからない。正解がわからない。感想文を読んでる人に本の内容がわかるようにしないといけないの?もう一方的に感想書いちゃっていいの?それにしても原稿3枚も4枚も感想ない本の時困るよね。
あと語彙なさ過ぎてすぎて最後が「思う。」「思った。」「考えた。」ばっかになって悩んだわ。
この辺使わずに文作れる人凄い。+0
-0
-
310. 匿名 2020/08/14(金) 14:34:37
>>6
ゆとり世代と理不尽に揶揄されて生きてきた私からしたら
もう卒業したのにいつまでも、学校の辛い思い出引きずって体育いらない、読書感想文いらないと憂さ晴らししてる人達が見ててイライラしてくる+0
-0
-
311. 匿名 2020/08/14(金) 14:52:11
自由感想文
芸人さんが得意そう!!+0
-0
-
312. 匿名 2020/08/14(金) 15:27:52
>>5
読書感想文ってよくわからないんだよね。結局本の要約になっちゃう。
何かについて自分の意見をもつっていう訓練をしてから読書感想文を書いた方がいいのかも。+0
-0
-
313. 匿名 2020/08/14(金) 15:49:37
今の時期、読書感想文は強制じゃないみたい。
だからかな…会社で若い子見てると文章の書き方に苦戦してる。
コロナで〇〇中止のお知らせ作るのに1時間ぐらい考えて全然、書けてない。
見てられないから、15分でサーっとWordで作って提出したよ。+0
-0
-
314. 匿名 2020/08/14(金) 15:50:55
>>294
は??+1
-0
-
315. 匿名 2020/08/14(金) 16:03:43
多分読書感想文にはポイントが2つあって
1つは、本を読ませたい(指定図書)
1つは、感想文(自分の考えをまとめて意見を述べる)を書かせたい
後者に対しては、
確かに、本人が興味を持ったものの方が
やる気が出て良いかも
だけど、対象の範囲が広すぎると
採点する先生が大変そうだなー
前者に対しては、
夏休み明けに、内容に関してのミニテスト出すとか
どうなんだろうね?
感想文はズル出来ちゃうからね
+1
-0
-
316. 匿名 2020/08/14(金) 16:04:38
>>314
ガルババア調子こくなよ
わかいこわかいこうるせえわ
8090年代チャンネル作ってろ+0
-1
-
317. 匿名 2020/08/14(金) 16:58:52
>>1
この人は本読まないタイプの子供だったんだろうな+1
-0
-
318. 匿名 2020/08/14(金) 17:02:44
私は感想文楽しかったけどドリルが嫌だったな。
特に漢字ドリル。同じ漢字を10回くらい書くの飽きるし単純につまんなくて苦手だった。
作文で使う書けない漢字を辞書で引いて調べる方が覚えるよなって今でも思うけど、もしかしたら綺麗な字を書くための習字的な役割だったのかなー。
感想文は読書に限定してていいんじゃない?ローコストだし、方向バラバラは教師が大変そうだし。
自由感想文は、自由研究って名前で出せばよかろう。+1
-0
-
319. 匿名 2020/08/14(金) 17:52:26
>>15
始まった理由はテレビが世に出てきて、本を読む子が減ってきたからってやってたよね。
で、更に毎日新聞だっけ??が読書感想コンクールなるものを作ったからなんだよね。
国語の指導要領にあるわけではないらしい。+0
-0
-
320. 匿名 2020/08/14(金) 18:02:18
読書感想文ってけっこう楽な方の宿題だと思ってた
自由研究の方が面倒だった+0
-0
-
321. 匿名 2020/08/14(金) 18:30:09
ちょっとトピずれだけど、中学の先生が良かったから読書感想文好きだったなー。
例えば白鯨で、最初が長くてちょっと辛かった。クジラって囓るんだ?航海中に誰かおかしくなったら、監禁か追放じゃない?でも逃げ場がないと私も洗脳されるのかな?なんか途中から私(一人称)が誰のことなのかわかりづらくなった
みたいに本当に思ったことを書いてたんだけど、わからない一人称のとこ教えるよ、ちなみにこの名前は〇〇に由来して…とか解説してくれたり、正直な感想は先生も読んで面白いとか言ってくれたりして、いい気分だった。
一番よかったアドバイスは教養と面白さの理由で、聖書を読んでみてと勧められたこと。映像作品でも何気なく引用があったりするから、理解に役立つ。今はggればわかるけど、テンポよく作品を観られるのはちょっと気分がいいよね。
自由感想文はいいと思うし、読書感想文は必要ないのかもしれないし、読書自体実用的なこと(社会ですぐに役立つスキル)じゃないけど、長期休みに一冊読ませる慣習は続けてもいいんじゃないかなーと思う。+0
-0
-
322. 匿名 2020/08/15(土) 16:51:43
自由感想文、面白いと思う!
私は本が大好きで、読書感想文も好きだったから苦ではなかったし、読書で鍛えられた力には感謝してる。
でも、絵を観に行った、コンサートで音楽を聴いた、スポーツの試合を観た、打ち上げ花火を観た、夏休みの間ペットの世話をした、ゲームを極めた…みたいな、色んな体験から学ぶことや感じることはあるはず。選ぶ題材にも個性が表れて面白そうだし、自分が興味を持ったものを、他人に向けて分かりやすく書けたら大したもんだと思う。+0
-0
-
323. 匿名 2020/08/16(日) 06:51:03
>>54
私も。出せばいいやと思ってたし。+1
-0
-
324. 匿名 2020/08/16(日) 06:52:08
>>320
自由研究の方が楽だった。調べてまとめるだけだし。+0
-0
-
325. 匿名 2020/08/16(日) 12:34:39
>>251
うちの子の学校やってるよ。
文章の組み立て方ってやつ。+0
-0
-
326. 匿名 2020/08/24(月) 14:49:13
>>68
>>145 さんと同意見です。
作品に対しての感想は人それぞれですから、
つまらないと思った素直な感想を書くと良いと思います。
感想文は「自分の思った事を文章化して他人に伝える」
というところが狙いだと思います。
人によって感じ方に幅が出るような作品が、推薦図書になっているかも知れません。
(私は、日本の教育制度は結構すごいと思っています。)
文章化して他人に伝える力がある方が、社会では武器になると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
13日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、楽しいサマーシーズンの悩みの種・夏休みの宿題について特集。 番組MCの加藤浩次が提案した内容に、称賛の声が多数寄せられている。