ガールズちゃんねる

有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」

228コメント2024/01/31(水) 02:04

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 09:58:59 

    有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレント・有吉弘行(49)が、パーソナリティを務める28日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演。(略)「昔、小学校のフードコーディネーターの人が来て、ピーマン嫌いを克服する料理を作ってくれました」というメールが届いた。


    「ピーマンを揚げて、砂糖をまぶしただけのお菓子だったと思いますが、明らかにピーマンでした。しかし地方のテレビが入っていたので、みんなで“おいしい、おいしい”と嘘をついてました」とほろ苦い思い出がつづられていた。

    これを聞いた有吉は「ひどいよね。苦手なものに“これは大丈夫だから食べてみろ”って言うのは、それこそハラスメントだよね。好き嫌いは顕著でしょうし、嫌いなものはどうやっても嫌いじゃん」と持論を展開していた。

    +188

    -85

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:17 

    なんでも嫌いだから食べなくて良いってのもどうかと

    +336

    -93

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:36 

    そういうものに口出しできる立場かよ
    ひとの悪口と悪態ばっかりなのに

    +234

    -101

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:37 

    子供の頃、給食完食するまで帰れなくて泣いたよ

    +265

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:55 

    上島さん追い詰めた口で言われても

    +95

    -85

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:07 

    上島さんに謝罪して

    +75

    -71

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:11 

    嫌いなものと好きなものは紙一重
    私の目は一重
    スピードはヒトエ

    あはははははははははははははは

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:25 

    >>2
    ほんとこれが医療費かさむ遠因になりかねんのにね

    +16

    -32

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:45 

    ピーマンを揚げて砂糖をまぶしただけって嫌な感じしかしないなあ

    +155

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:46 

    好き嫌い多いのって遺伝?

    +8

    -13

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:51 

    >>1
    そうよね
    有吉嫌いだから見ない
    出たら番組変える

    +58

    -45

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:51 

    私も子どもの頃からずっと玉ねぎ大嫌いだけど、別に困らない笑
    子どもの頃は食べられなくても、大人になったら食べられることもあるしね。
    無理矢理食べさせても余計嫌な思い出になるだけだよ

    +151

    -9

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 10:00:53 

    底の浅い人だね

    +24

    -14

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:03 

    >>7
    あはははははははははは

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:05 

    >>2
    急に全部食べろまではいわんけど
    ちょっとくらいは頑張れとは思う。
    それすら思ったら、ハラスメントになるの?
    息苦しい世の中

    +161

    -25

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:15 

    上島さんが自殺したのは有吉のせいだと思う人

    はい プラス
    いいえ マイナス

    +26

    -65

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:24 

    >>4
    泣かせてまで食べさせてるのみてげんなりした記憶

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:26 

    食べてみて無理なら食べなければいい
    試しに食べてみるのも大事

    +107

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:30 

    子どもの話ね〜
    もう少しで生まれるんだっけ?
    もう生まれた?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 10:01:37 

    >>3
    普段が普段だしね
    こんなやつに食育の話されても

    +45

    -18

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:05 

    有吉はもう何言っても響かないよ。どの口が言ってんだ

    +22

    -13

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:15 

    限度がある

    大人になってアレルギー以外であまりにも好き嫌い激しいとやっぱりどんな育ち方してきたんだろうな、って思われるのは仕方ないと思うわ

    +95

    -24

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:15 

    そのうち食べられるようになるかもしれないからね

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:18 

    他人なら余計なお世話だけど、わが子の好き嫌いをなくすよう努力するのは親の務めだと思うな。
    偏食な子ってやっぱりワガママ多いし、あれも嫌、これも嫌いじゃ周りの心象も悪いし、給食や会食で苦労するし。

    +28

    -13

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:23 

    好きな物だけ食ってろバーカ

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:28 

    >>3
    自分を棚に上げて人に物申す立場になるのってどうなんだろう

    +41

    -17

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:31 

    >>8
    ガルちゃんって禁煙外来には怒るくせに
    好き勝手お菓子やアイス食べるのは勝手だろってキレる人が多いの不思議🤔

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:45 

    家庭で母親が愛情をもって食べられるように工夫するのと、何の工夫もない嫌いなものを残すな食べろ食べろと責めるのは一緒にしたらダメ

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:46 

    無理やり食べさせたらダメだけど、子どもを思って工夫してることをハラスメント呼ばわりされると悲しい。

    +41

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 10:02:56 

    >>26
    それが有吉とその信者じゃん。

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 10:03:08 

    大人になると味覚変わるから色々食べられるようになった

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 10:03:16 

    程度にもよるよね
    食べたら吐いてしまうとかは直すの無理でしょ
    でも食べ物の好き嫌い(偏り)はよいことではない、という考えは賛成だし教えとくべきだと思う

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 10:03:43 

    あつあつのおでんはダメ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 10:04:00 

    >>22
    昔コンパで鶏肉と豚肉と野菜のほとんどダメって人が過去にいたわ
    何食うの?デートで食事とか無理じゃん?
    ってなって萎えたわ

    +34

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 10:04:19 

    >>6
    関係無いだろ!って言うひといるだろうけど
    子供の教育関連に口出せる立場じゃないよね。
    泥棒がいじめカッコ悪いって言ったり、ヤクザが女性への暴力許せないって言うのと一緒

    +10

    -24

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 10:04:21 

    >>2
    別に嫌いなもので栄養取らなくても良いと思うんだよね
    牛乳が嫌いでもカルシウムとって欲しいなら小魚とか豆腐とか食べさせればいいわけじゃん

    +113

    -15

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 10:04:33 

    テレビ入っていようが美味しくないなら美味しいなんて嘘言わなきゃいいんだよ
    無理矢理口こじ開けて突っ込まれた訳じゃないんだから
    自分が苦手なら食べなければいい
    忖度とか同調圧力とか面倒だったら自分で変えなきゃ
    後から文句言うのカッコ悪い

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 10:05:06 

    >>15

    まさに>>4とか普段はなんでもハラスメントな世の中!とか言ってそう笑

    +4

    -20

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 10:05:50 

    好き嫌い多い人との食事会は本当に場所決まらなくて困るよ
    ファミレスや居酒屋はいいけど、今が旬のあれ食べようてなった時その人だけ無理で断念とか
    個別に誘わないって選択も関係上無理だしね

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 10:05:53 

    >>9
    まぶすなら塩でしょう!と思ったわ

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 10:06:20 

    無理に食べさせようとするとオェッて嗚咽?されるからあまり食べさせられないんだよね。

    食わず嫌いは嫌がっても一口は食べさせるけど。
    無理に食べさせなくてもいつの間に克服できてる食べ物も出てくるからあまり無理強いはさせないかな

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 10:06:25 

    私も小さいころ無理やり食べさせられたナスの煮びたしは未だにトラウマだなあ。煮びたしじゃなきゃ食べられるようにはなったけど。小さい頃の嫌な思い出って割とずっと覚えてるんだよね。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 10:06:39 

    >>7
    泣きなさい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 10:06:46 

    >>34
    まあでもその人はその人なりにけっこう大変だろうね。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 10:07:42 

    >>16
    ご本人にしかわからないことをここでアンケートとるなよ
    近親者でもないのに憶測で原因をあれやこれや噂して吹聴する方がどうかしてるし亡くなった方の尊厳を傷つけてる

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:10 

    子供が嫌いなものを聞きすぎて避けてたら偏食になって成長に影響したり病気になる事もあるから、工夫して体にいいものをバランス良く食べさせてるんだと思う
    子供が好きなものだけ食べて好きな事だけさせてたら、歪んだ大人になって子供自身が生き辛くなりそう

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:16 

    >>27
    栄養不足が物語ってる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:38 

    教育委員会に言ってください。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:44 

    成長に伴って食べられるようになるのがほとんどだから、イヤイヤ食べるつもりはないよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:48 

    >>27
    私はそれにキレたことはないけど、でもお菓子止め外来に通う訳でもないし、お菓子食べてたって日本人女性の大半はむしろ痩せ過ぎの人が多いくらいで禁煙外来とは別物だよ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 10:08:54 

    >>26
    それ有吉と信者に先に当てはまるだろって話

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:17 

    おえってなるほど強要すると割とトラウマになっちゃうからなあ。全部が全部食べないのを許容するのは違うけども。親としては難しい。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:25 

    >>1
    私もそう思ってあんまり無理強いしてなかったから子どもは偏食っぽかったけど、入園してから先生がほんのひと口でも良いよと完食できる喜びを教えてくれて、頑張らせてくれたおかげで、なんでも食べられる子になりました。初めての物でもまず食べてみる冒険心?も芽生えた。
    どうがんばっても吐き気が出るほど受け付けない食べ物がある子もいるから無理強いは良くないけど、食べれるようになる場合もあるね。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:38 

    食べ物の好き嫌い激しい人は周りが気を使うハメになるから程々にね。
    お食事のお店選び、けっこう面倒臭い。

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:45 

    >>2
    老いた頃に苦労するのは子供なのにね
    バランスよく摂る食生活は大事だよ

    +8

    -8

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:46 

    >>10
    育ちだよ
    食べ物に困る国に行くと好き嫌いある人なんて存在しないよ

    +9

    -14

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:49 

    >>50
    お菓子断ち外来なんて言ってない
    禁煙外来許せないとか言う口で不摂生なのはおかしいやろって話

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 10:10:00 

    >>3
    同感
    きっと子供はいじめを受けると思う因果応報

    +8

    -24

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 10:10:28 

    >>1

    いろいろ食べさせる日本のお母さんの勝ち!

    有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 10:10:29 

    >>36
    牛乳も小魚も豆腐も全部嫌いって子には困っちゃうよね
    代わりで栄養取れるものがあればいいんだけど

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 10:10:31 

    >>4
    未だに怨嗟まきちらしてるのださ

    +5

    -17

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 10:10:45 

    >>5
    ハラスメントする側代表みたいな人だもんな

    +21

    -20

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:03 

    子供は良いけど大人になって他人と食事できないほどとか、他人に不快感を与えるほど好き嫌いを発揮してるのはどうかなと思う。
    ある程度は食べられたほうが自分も楽だと思うし。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:04 

    家でならまだしも、学校の給食で食べきるまで居残りさせたりするのは良くないと思う
    トラウマにさせるだけだし、克服させたいなら無理に食べさせるより美味しく食べられるように何かしら教育でやればいいと思う

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:23 

    >>1
    体質なら仕方ないけど、好き嫌いって気持ちが良いものではないよね。
    小さいうちはどうしたって本能で好き嫌いが多いんだから
    「一口食べてみよう」
    で味を知るのも大事だと思う。
    本当の虐待やハラスメントは、わざと苦手な食材だけを出して、食べきるまで罵声を浴びせたりすること。

    前の職場が好き嫌いな人が多い上に休憩室でランチ取らなきゃいけなくて、ツナ嫌いな人がいかに嫌かを語ったり、カレー嫌いな人がニオイだけで吐きそう!とか言ったり、なかぬか過酷な環境だった。

    好き嫌いは恥ずかしいことで、堂々と語るものじゃないよね。

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:29 

    >>2
    成長と共にいつの間にか食べられるようになってるものもあるから、チャレンジさせることはいいよね。
    中高生くらいになっても苦手なものはわかるけど。

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:43 

    >>40
    醤油かけたい!笑

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 10:11:50 

    >>11
    なのにトピには来てコメントまでしちゃうんだ
    サムネイル有吉なのに他のトピにいかなかったの何で?

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 10:12:32 

    >>57
    不摂生が許せないのではなくて病院通うのが許せないだけでしょ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 10:13:58 

    私は担任が厳しかったおかげで給食で食べられるものが劇的に増えた
    厳しさの許容度が人によって違って難しいところだけど

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 10:14:04 

    >>34
    私も昔合コンで野菜一切食べない、魚も食べない、和食や薄味の味つけも一切食べないっていう人いた

    最初はウケ狙いかと思ったけど、コース料理だったから本当に肉と揚げ物しか食べなかった

    この人と結婚したら苦労するだろうなと思った

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 10:14:41 

    >>59
    食事の品数の多さと子供の成績は比例する事がわかってるしね

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 10:14:54 

    >>10
    私は何でも食べるけど、姉は好き嫌いだらけ。
    遺伝でも育ちでもないと思う。

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 10:15:23 

    無理に食べさせようとはしないけど、もう少し大きくなったらまたチャレンジしてみようね。っては伝えてる。

    あと、ついでに同じ栄養素のもの伝えてる。
    例えば人参嫌いなら、「かぼちゃも人参と同じビタミンA多いから、人参苦手なうちはカボチャをちゃんと食べたら栄養摂れるよ♪」って。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 10:15:30 

    外食する時食べられない物多くてそれを公言してる人がいるとお店選び気を遣うよ
    好き嫌いは個人の自由って思ってるかもしれないけど周りがフォローしてくれてる時もあるかもって考えないのかな
    私あれきらーいこれきらーいってやっぱり頭悪そうだもん
    そうならないように矯正してあげようってのをハラスメントって、果たしてそうか?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 10:16:09 

    >>1
    世界規模の食糧危機が危ぶまれ、災害大国の日本で「コレ嫌いだから食べない」は愚か。
    ただ個人の自由でもあると思うから食べたくないなら食べなければ良い。食べることを強制するのはアウト。
    しかし例えば被災地の炊き出しで「コレ嫌いなんで他のものください」とか言うのもアウト。自分で何とかするならよい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 10:16:34 

    嫌いなものを好きにさせる工夫が親の愛情であり教育。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 10:16:59 

    >>35
    違うわ

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 10:17:20 

    >>63
    ある程度の年齢になって、苦手なものを避けてたりするとみっともないというか育ち良くは見えないよね
    自分が損する

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 10:18:05 

    >>22
    そういう人に限って人がセレクトしたお店とかにうるさいんだよね
    文句あるなら最初から自分でお店選び率先してやるか参加するなって思う
    人様に迷惑かけるんだからそれくらいやれって感じ
    好き嫌いは人に迷惑かけないって思ってる人ってお花畑すぎる

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 10:18:26 

    >>58
    じゃあ今いじめられてる子も因果応報だって言ってるのと一緒だよ…

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 10:18:45 

    >>3
    確かに。もやっとした

    +11

    -12

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 10:18:53 

    >>2
    今口に合わなくても調理法や成長の過程で食べられるようになるものは多いから、定期的にトライしてみるのは大正解
    でもトライしてみてまだダメだった時に絶対に残させない方針にするのはダメだと思う

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 10:19:29 

    >>7
    月曜から飛ばしすぎ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 10:19:38 

    無理して食べろとは言わないけど、時々試して欲しい
    とくに子供は変わるし

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 10:19:58 

    気分で食べたり食べなかったり、食べたことないものまで拒否したり、頑張ったら食べられそうな場合は親がサポートしてあげたらいいと思う
    小さいうちは食べるものないんじゃかってくらい偏食の子もいるから、我が子がそういう時期になったらどういう対応するんだろうね。妻に任せっきりにしないといいけどね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 10:20:28 

    >>7
    いいかんじに年寄りっぽくて好き(笑)

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 10:20:41 

    >>1
    これネタコーナーだし
    真面目に取り上げる内容でもないような
    ラジオの発言って文字にしたら全然違うように感じるわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 10:20:48 

    >>2
    どこまで嫌いかにも寄るよね。色々工夫したり本人も努力した結果なら仕方ないと思うけど、
    子供の嫌いは見た目7割くらいじゃない!?って思うほどw いやいやしてても食べたら大丈夫だったり、別の料理で出したら食べれたとか。
    一口、二口は頑張れるとかあるから、嫌いだからと簡単に排除は出来ないし、排除有りきで対応するのも違うと思う

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 10:21:10 

    いざ子育てが始まるとさ、普通これくらい食べてほしいなって物があるんだよ
    そりゃ食べなくてもいいけど、偏食は困るよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 10:21:40 

    >>36
    そうは言っても給食で牛乳と同等のカルシウムを小魚とか他のもので摂ろうとするとコストが増えるよ。今の金額じゃムリだってさ。

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 10:22:26 

    >>72
    それは食事の内容というより家庭環境の差じゃない?
    金と手間をかけられる家庭

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 10:22:31 

    >>2
    その辺りの良い加減が難しいよね。
    無理に食べなくてもいいとは思うけど、あまり自由にさせると偏食になっちゃって
    大人になった時みっともないし。
    でも、食べさせなくても成長につれて食べられるようになったって人もいるし。
    難しい。
    嫌いなもの1、2個ぐらいにおさまるように頑張るのがちょうどいいのかな。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 10:22:38 

    >>4
    みんなが掃除してる時間に席で食べたことある。好き嫌い多いからそれがだめなのわかってるけど、なんであそこまでしてっていうのは思った。

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 10:26:00 

    >>36
    小魚のほうが牛乳分とるのめんどいとおもうけどね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 10:26:03 

    >>16
    やっぱり声の大きな少数層によるものだったんだね有吉への中傷って

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 10:26:19 

    >>9
    子供の頃からピーマン苦手じゃなかったけど、ピーマン好きな私をピーマン嫌いにさせそうなレシピ
    ピーマンに砂糖なんてどう考えてもデンジャラス

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 10:26:21 

    一口は食べなさいって言ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 10:27:08 

    >>1
    子供溺愛パパになりそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 10:28:09 

    臭くてキ◯くて頭もセンスもないヒョロガリの不細◯(私より学歴のある年下)の女の子に友達になりたい。あなたの彼氏を寝取りたいからモテ方教えてねって
    臭いし、肌がザラザラしてキ◯いから無理だし、何言ってるか意味わかんないってハッキリ言ったら周りの人からイジメだ!酷いよ。彼氏さんは若くて学歴のある年下と付き合うのがお似合いだよ!セックステックだけ教えたら、あなたにお似合いの男紹介するって斜め上な事をオブラートに包んで言われた。
    いや、臭いから無理

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 10:28:20 

    >>2
    息子の幼稚園は苦手なものは先生が減らしてくれるんだけど「一口は食べよう」となってる
    それでいいと思う

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 10:28:37 

    「甘やかし」は親の怠慢

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 10:28:55 

    子供産まれるからキャラ変するのかい?

    有吉がいっても説得力ない

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 10:29:12 

    >>10
    同じ環境で育ったきょうだいでも好き嫌いの度合いはバラバラだったりする

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 10:29:18 

    >>54
    不思議と好き嫌い多い人の方が声が大きいよね

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 10:29:33 

    >>45
    自分はもちろん有吉のせいだなんて思ってない
    一部の有吉ヘイトによる工作だとアンケートで明らかにしたかった

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 10:32:16 

    >>1
    それは極論じゃないか?

    何でもかんでも、嫌いなら食べなくて良いって言うのは
    わがままを助長するだけだと思うけど

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 10:32:37 

    自分のこと棚に上げてて草

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 10:32:51 

    >>3
    もうそろそろ親になるからだろうね
    父親になっても悪口言いまくるのかな
    子どもが学校で虐めしても何も言えないね

    +12

    -9

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 10:33:43 

    >>71
    ネギと人参が嫌いな女性と結婚した人が外食でネギが入ってたら妻の分のネギも自分が食べるからネギだらけになるとか言ってた
    あとレーズンもダメだって
    たまねぎが高いって騒がれてた時にたまねぎ抜きでカレー作ったらやっぱり味が違うってガルで見たけど、その女性の作るカレーの具は何になるのか、とは思った
    ネギと人参って色んなジャンルの色んな料理に使われるから大変だな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 10:33:52 

    >>2
    子供は苦味感じやすいからピーマンだったら仕方ないよ
    大人になったら食べれたりするし

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 10:33:59 

    がるチャンでの有吉弘行の嫌われっぷりに恐怖を感じる。嫌いなら禁句ワードに入れればいいのに。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 10:34:03 

    アレルギーならわかるけど、好き嫌いが多い人ってクセ強い人割といる
    大きい声で「これ無理!」とか「よく食べられるね!」とか騒ぎ立てる人結構いるから面倒だなとは思う

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 10:34:29 

    子供の頃ピーマン嫌いだったけど今は大好きの部類
    大人になっても全く食べられないものがたくさんある人もいるし様々だよね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 10:34:49 

    子供生まれたら綺麗事なんて言ってられないからね
    今のうちだよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 10:34:56 

    >>2
    でも大人だったら嫌いな物食べなくない?
    母親が自分の嫌いな食材調理して食べる?
    子供だからって強要するのは可哀想

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 10:35:59 

    >>54
    選ぼうとするお店に文句を言う人は上席でも自分が店選びすれば良いのに
    本当苛つくわ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 10:37:00 

    こういうとこ夏目ちゃんと意見合うのかな?お母さんはみなさん子供の偏食矯正に頑張ってるイメージあるけど。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 10:37:32 

    >>2
    でも更に嫌いになることもあるからねえ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 10:37:35 

    >>1
    食べ物の好き嫌いが多い人はこだわりが強いイメージ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 10:38:03 

    私、イノシシとかクマ、シカなどの野生味が苦手で、ジビエだけは無理…って言ってるのに、ジビエも食べられないなんて!スーパーのお肉と何が違うの?とか詰めよられて、人の好き嫌いの幅って色々なんだよな…と思う(詰め寄った人は牛乳嫌い)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 10:38:12 

    小学生の頃は担任の先生には残しちゃダメ信仰があって完食できるまで放課後になってもずっと食べさせられていた
    中学校は無理して食わんでもいいって感じだった
    大人になっても嫌いなもんは嫌いなままだし、無理やり食べさせられたトラウマで逆にダメだわ
    匂いだけで吐きそうになるもん

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 10:38:16 

    食わず嫌いすぎる子もいるのよ。献立崩壊するくらい。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 10:40:39 

    >>15
    友達で、ご飯一緒に行ったら、あれ嫌いこれ嫌い
    でうんざりする。あと、国産しか食べないとか言い出す人。

    +26

    -3

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 10:40:39 

    >>4
    今はそんなこと全然ないけどねー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 10:41:09 

    厚めどころか薄切りの肉すら嫌がる子がいるから、その子が生まれて以来ひき肉料理しか出せない。魚もまだ難しい。普通に料理したいし食べたい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 10:41:11 

    >>22
    好き嫌い多いことを当然のように堂々と言う人はちょっと。
    他人と会食の時はマイノリティだってことを自覚してほしい。

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 10:41:37 

    >>1
    子供が苦手な食べ物って、だいたい身体を成長さる食べ物が多い感じ
    其れに小さ子供程好きな食べ物より、嫌いな食べ物の方が多い
    これから生きて行く上で食べれる物を増やして行く
    子供が苦手な食べ物も食べれる様にするのは親の努めです

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 10:41:59 

    >>4
    端から見てて子供ながら意味が分からないと思ってた
    ただただ食に対する苦手意識植え付けるだけだよね

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 10:42:02 

    >>125
    昭和の時代とかだとアレルギーへの理解も乏しかったしね
    無理やり食わせるとか今なら大問題にされる

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 10:43:05 

    発達障害の子って味覚に敏感だったりするから
    仕方がないのかも知れないけど
    そういう事情でなければ、一口食べさせるとか
    親がするべきだと思う

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 10:44:36 

    >>1
    これは有吉なりの「こうやって番組はつくられてますよ」の告発なの?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 10:47:39 

    子どもの年齢と好き嫌いの内容による。
    どうしてもトマトだけは食べられないって子に無理に食べさせようとは思わないけど、小学生以上で野菜は一切食べないって言うなら叱るかも。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 10:48:51 

    食材として嫌いとかなら味付けで工夫して食べさせたいけどな
    味付けが口に合わないとかなら申し訳ない
    残しても良いよって言ってる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 10:49:02 

    >>35
    何言ってるのかわからない⁇

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 10:50:14 

    >>124
    一体なんだったら食べれるんだろ 回転寿司なんて絶対行けないねw

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 10:50:26 

    >>5
    テレビでの芸をハラスメントって!

    プライベートを知ってるの?

    +28

    -9

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 10:52:03 

    >>94
    今2時のお迎えの時間まで給食食べさせてる公立幼稚園を知っている。その情熱を違うところに向けた方がいい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 10:55:01 

    わたし子供の時幼稚園の時給食嫌いなもの食べれない子たち食べ終わるまで残して最終的に椅子蹴飛ばす先生いたよ
    みんな大人になっても覚えてるくらい恐怖の時間だったなあ
    親も知ってたけど、厳しい先生ねえくらいの反応だった
    今じゃ大問題だよねw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 11:01:56 

    >>3
    >> ひとの悪口と悪態ばっかりなのに

    それはあなたも全く同じじゃん

    +20

    -10

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 11:02:30 

    嫌いな食べ物が多い人は無理に食べなくて良いって言いがちだけどシンプルにみっともなくて恥ずかしい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 11:02:56 

    偏食だったり好き嫌いだったりはあっていいんだよ
    それに関しては発達障害だったり、単純に味覚の鋭さだったり理由はいろいろある
    ただ偏食や好き嫌いのある子って態度とか言い方とかが良くないときある
    食べて顔しかめて皿を追いやるとかキレるとか

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 11:03:50 

    食事のやり過ごし方も学んだほうがいいって小学校高学年あたりで好き嫌い激しい子には思う
    自分が小学生の時もそれは思ってた
    大人になってもやり過ごし方わかってない人ってみっともないよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 11:04:12 

    >>6
    関係性何も知らないお前が
    偉そうに言うな

    +28

    -5

  • 145. 匿名 2024/01/29(月) 11:06:12 

    >>2
    ある程度バランスが取れてたらいいかと。

    野菜全般ダメなら心配。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/29(月) 11:06:39 

    >>61
    おっ!「イヤな事は持ち越さない!気っ風の良いアタシ」なんだね!格好良いね!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/29(月) 11:07:11 

    健康のために小さく切り刻んで分からないように食べさせるとかならまだわかるんだけどさ
    ごろっとしたやつ食べるまで帰さないとかやられたら余計嫌になるよ
    保育園でシイタケ丸ごと一個目の前に置かれて軟禁されたわ
    切った一切れじゃなく本当に丸々一個だよ

    他にも苦手な野菜はあったけど大人になって克服できたんだけど
    シイタケだけはトラウマで無理になった
    大人になって恥ずかしいとは思うけど、あんなことされて食べられるようにはならないわ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 11:14:01 

    >>107
    日本は食べ物に困っていないからそんな事を軽々しく言えるんだと思うわ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/29(月) 11:33:26 

    >>88
    まさかゲスナーのメールまで記事ににされるとは…この記事書いた人、このラジオ聴いたことあるんですか

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/29(月) 11:37:10 

    今の時代その食材じゃなければ摂れない栄養なんてないから嫌いなものは食べなくていい
    他で補えば

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/29(月) 11:39:38 

    苦味は毒と本能で感じてるみたいだし、辛味や酸っぱすぎるの食べさせないのと同じで無理には食べさせてないけど。
    好き嫌い多すぎる子は苦労するけど、いつか食べるわ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/29(月) 11:45:32 

    >>1
    この歳での子供だから
    孫みたいに可愛いだろうな。
    孫居てもおかしくない年齢だもんね

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 11:46:48 

    大人になって克服するならいいけど、大人になってもアレは駄目コレも駄目って言う人は食事中シラケる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 11:48:53 

    貝類がキモくて食べれなかったけど大人になったら好きになってた

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 11:52:58 

    野菜全て嫌い!じゃなければいい
    他は食べてるんならピーマンくらい食べなくていいし
    なんで無理矢理食べさせてるのかもわからない
    昔の大人はそうだった
    意味ないことばかり

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 11:56:49 

    有吉がそっち派だったとは、意外
    無理矢理でも食べさせろって言いそうなのに

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:22 

    >>1
    それを体現してるのも有吉

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 12:04:55 

    魚も貝も大っ嫌いで食べたくない
    でも家族が魚料理好きだし貝も食べたいっていうから作るよ
    私は一切食べない
    会食とかで出てきたら吐き気堪えて無理矢理食べてる
    喉が締まるのよね、飲み込むのを拒否する

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 12:09:05 

    >>79
    食べれないものは、ゲボッってなるほどたべれないんですがどうすればいいんですか?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 12:11:20 

    >>12
    なんでも度合いだとは思う。好き嫌いがないに越したことはないから、色々と工夫、努力はしてもいいんじゃないかな。でもね、トラウマレベルになるまで追い込むのは大人の自己満足でしかない。(実際にそれで学校来られなくなって精神科に行く子もいるんだよ、学校の加配で働いてます)

    これってスポーツも勉強もそうだけど匙加減が難しい。強制し過ぎてもダメ、怠けさせ過ぎてもダメ。
    人間の精神をダメにしてまで追い込むことでもないんだよね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 12:13:49 

    >>22
    料理の中からほじくり出して残したりしてるとなんか汚らしいし勘弁…って感じはする
    残すにしても目立たない感じで残して欲しいなと思う

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/29(月) 12:13:53 

    10歳年の離れた弟がトマトが本当に嫌いで食べれなくて。ほかの妹弟が三人いたけど皆が食べれて。その当時は昭和で給食は残しちゃいけないというような時勢で。

    体にいいんだから食べなきゃだめだよ、と、色々な方法をもちい無理やり食べさせたけど、涙目になりながら、弟は食べてた。いま思えばあんな強制させてまで食べさせるのいらないやつだった。

    弟、ごめんね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:24 

    >>24
    甥っ子が好き嫌い激しいから食べさせるものには苦労するって母が嘆いていた
    普段は別のところで暮らしいてたまに来て預かることもあるレベルだけど
    家庭菜園で作られて野菜とかだと子供は結構自分で収穫させたりすると食べられるようになったりするようだけど、預かる時には何とか興味を引きつつ食べてくれるように努力しているみたいだけどね
    この春から学校だし、先生によっては残食を非常に気にする先生もいるし食べられるようになるのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/29(月) 12:20:43 

    >>161
    夫婦でイタリアン料理の店やってる義母がほじくりタイプだった。初めて一緒に外食したとき驚愕したわ。しかもそれにノーリアクションの義父と夫も

    案の定旦那も結婚後に偏食隠さなくなってきたし、完全な食育失敗例でしょ、って思った

    飲食店経営がこれって、、、

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/29(月) 12:23:38 

    うちの父親が凄い好き嫌い激しくて昔から一緒に食事するのが本当に嫌だった。
    父親以外は好き嫌いもアレルギーもゼロだったから余計に。
    あとさ、嫌いだからって人の皿に同意もなしに平気で入れてくる奴いるんだけど、あれはハラスメントにならないの?
    うちの子好き嫌いないから給食ん時しょっちゅうそれされて、人参山盛りのカレー食べた事あったって聞いた。
    いらないから入れるなって本人に言いなよって言ったけど言えないらしくて。嫌いな物無理やり食べさすのがハラスメントなら、嫌いなもの人に押し付けんのもハラスメントだよね。
    なんでもハラスメントの時代だわ。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:39 

    >>91
    いや残した分の栄養を補うものは、親が家で食べさせればいいだけでは…
    給食で各個人の好き嫌いに対応して栄養バランス取れなんて言う親が居たら流石にモンスターでしょ

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2024/01/29(月) 12:27:27 

    うちは小さい頃にすごく嫌がる食べ物があって、少し大きくなってからなんで嫌いなの?と聞いたら「食べたらおくちピリピリするから」と
    アレルギー科に連れてって検査したら反応出た
    まだ言葉でうまく伝えられない幼児の場合、単なる好き嫌いとの見極めが難しいと感じた出来事でした

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/29(月) 12:29:27 

    まあ、バックにマツコさんが付いているから怖いもの無しだね

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 12:30:45 

    >>22
    ちょっといいなと思ってた人が
    野菜だけ残してたのが無理だった…
    そのくらいで?って思われるだろうけど
    何か嫌だった

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/29(月) 12:36:41 

    >>36
    あれやだこれやだって子は なんも食わない。
    偏ったものしか食べないのよ。
    食わず嫌いってこともあるし 1口食べてみてよ。も大事だと思う。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/29(月) 12:39:22 

    子供の舌は敏感なんだからたべさせたいなら分からないくらいちいさーく切るって混ぜ込むとか工夫すればいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/29(月) 13:02:41 

    >>8
    なんで?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/29(月) 13:23:49 

    >>3
    がる民なんも口にする権利ねーな

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/29(月) 13:30:24 

    >>1
    子供の時
    ピーマンはほんとに辛かった。
    親も色々工夫してくれたけど
    ムリだったから
    他の緑の野菜食べるからーと
    泣きながらお願いしたら
    ゆるしてもらえた笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/29(月) 13:38:44 

    大人になって自分で料理するようになったらなんでも食べられるようになった
    結局は親の調理方法や味付けや献立が合わなかっただけ。
    子ども時代は親の作るものに対して「嫌い」ってだけで改善方法を具体的に示す能力は無いし、子どもが選んだり決断する事も許されない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/29(月) 13:44:16 

    生理的に無理と打ち明けた人を勝手に連れて来て仲良くしなって迫ってるのと一緒

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/29(月) 13:45:40 

    食べ物はお前だけじゃない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:48 

    >>130
    ね、「嫌いな物は残してもオッケー」が今ドキだよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:48 

    >>3
    有吉、自虐もガンガンするし人褒めることも多い。後輩芸人にはその人のためになるアドバイスもする。有吉嫌う人が有吉の何を見てるのか不思議だわ

    +17

    -4

  • 180. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:27 

    >>2
    野菜全般が苦手とかだと少しは食べようかってなるけどピーマンだけが苦手とかなら無理矢理食べさせる必要はないと思う。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:12 

    >>9
    ピーマン大好きな私でも食べたくない(笑)

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/29(月) 14:36:40 

    >>176
    ホントそれ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/29(月) 14:44:33 

    >>168
    逆だと思うな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/29(月) 14:46:05 

    >>159
    そんなに体が拒否するくらい嫌いだったらアレルギーってことにすればいいじゃん

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/29(月) 14:57:56 

    >>173
    毒舌芸のやつを庇うのほんとダルいから

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/29(月) 14:58:44 

    >>179
    いや陣内に結婚いじられたらだんまりしてたよ

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2024/01/29(月) 15:00:02 

    >>180
    そんなもの死ぬ気で食えや

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2024/01/29(月) 15:07:44 

    >>3
    ハラスメントしてきたひとがハラスメント批判とは…
    有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2024/01/29(月) 15:09:15 

    >>137
    芸と言われても面白くないんですが。
    面白ないって言ってるのに芸だ芸だっていわれても話にならない
    有吉弘行、子供に苦手なものを食べさせるのは“ハラスメント”と持論「嫌いなものはどうやっても嫌い」

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2024/01/29(月) 15:14:22 

    >>61
    食べ終わるまで帰さないクソ教師まじ許さねぇって文ならまだ怨嗟っての分かるけど
    コメ主の文章はただの思い出語りでしょ。

    あんな短文をきちんと読み取れないなんて
    だっさwww

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/29(月) 15:28:31 

    大人になって食べられるようになればいいけどね
    たぶんそのままアレ嫌いこれ嫌いって喚く大人が出来上がるよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 15:53:24 

    >>188
    これもういいから
    しつこいよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/29(月) 16:08:28 

    >>192
    そうやってゲス吉庇うの見苦しいんだが

    +0

    -6

  • 194. 匿名 2024/01/29(月) 16:43:27 

    >>10
    遺伝あると思う
    っていうか舌や鼻が敏感な人っている
    鈍感な人もいる

    パクチーがダメなのは遺伝らしいし

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:03 

    >>9
    ピーマン好きだけど,それは食べたくないなぁ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:13 

    食べられる食材なら一口は必ず食べさせるよ
    頑張っても無理なものは食べさせないけど

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:52 

    >>3
    みなみかわのでも芸だね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:10 

    おいしいから食べてご覧!って食べさせられてあ!これおいしい!と思えたことないもんなー
    怒られて無理強いされてる時点でおいしいと思える気持ちが作れない
    春菊とか生クリームとか子供の時は嫌いだったけど大人になったらおいしいと思えるようになったものたくさんあるし、無理する必要ないと思う

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:45 

    >>11
    ラジオの話なのに

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:44 

    >>1
    自分も小さい頃苦手だった食べ物が成長するにつけ好きになったし、息子もそうでした
    そんな経験をしていると、決めつけないで、食べてみる機会を持つことも大切だと感じています

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:12 

    >>88
    ハラスメントって言葉使うにもネタ的な文脈があるのにね
    真面目に受け取って叩くようなものではない

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:15 

    私は生の海鮮が小さい頃からとても苦手
    オエッとなっちゃう
    でもアレルギーとかではないからどうしても食べないといけない時は噛まずに飲み込んでた

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:34 

    >>136
    そう、回転寿司、焼肉嫌い。
    まじで何食べてるの?って感じ。
    子供にも、これノルウェー産だよ!!とか
    言ってて、もちろんその子供も好き嫌いが多い。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:57 

    栄養失調なる方がかわいそう

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:37 

    ミキサーで砕けば食べられると思いますが。工夫もせず断定が早すぎる。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:53 

    好き嫌いない方がいいと思い子供に嫌いな物食べさせてたけど、小学生になって辞めた。食事の時間がかかり過ぎるし、ストレス半端ない、辞めたら楽になった。嫌いな物は他で補えばよし!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:21 

    >>192
    これが浜ちゃんだったら死ぬほど叩くのにね

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/29(月) 22:15:56 

    >>3
    まーたおまえかよ
    いつまで有吉に固執してんの

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:31 

    >>186
    陣内も人のこと言えないと思うけどね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/29(月) 22:56:25 

    >>4
    アレ謎ルールだよね..
    私はなんでも食べれたけど、ペアの子が食べ切るまで席立てないさらに謎ルールがあって、お互いものすごいストレスだった。

    今考えると好き嫌い無くすのを先生は見切れないから生徒同士で圧かけてやれってことだよね..とんでもないな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/29(月) 22:57:39 

    >>2
    そうなんだよね。
    とある人の子が病気になっちゃって、長い入院生活で嫌いな食べ物が多すぎて痩せ細っていったらしいのね。で、その人が「こんな事なら嫌いなら食べなくても良いんだよってばかりしなきゃよかった、ある程度苦手でも食べれるもの増やしてあげていれば」って後悔してもしきれなかったってエピソード見て、元々私も苦手なら食べなくても良いでしょ派だったけど考え変わったよ。
    なんでもはほんと良くない、やっぱり苦手なものは少ない方が良いに越したことないよ。

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2024/01/29(月) 23:19:47 

    子供3人いるけど外食した時頼んだものを大抵残すから私は好きなもの頼めない。私が苦手なもの頼むこと多いから残ったそれ食べてる。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/29(月) 23:44:14 

    >>203
    なのに海外旅行には行く人がいるのよ
    ヴィトン持って

    国産!国産なら国内旅行の方が楽しくない?って言ったらお土産くれなくなっちゃった

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/30(火) 00:27:50 

    >>68
    嫌いだから一言言いにきたんじゃない?

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/30(火) 00:30:23 

    >>186
    自分のことはダンマリなのよ
    俺をイジるんじゃないオーラ

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/30(火) 02:30:50 

    >>1
    アレルギーでもない食べ物の好き嫌いってそもそも思い込みだよ。
    本人にとって強い思い込みだから、まぁみんな直せとは言わないけどさも生まれ持った特性みたいに言われてもな…。
    人参が嫌いなのは遺伝子に組み込まれてるのか?
    人参差別じゃん。 やめようそんなの!
    食品破棄が増える様なことを推奨するべきじゃないよ。

    子供の時の好き嫌いなんて大体ノリで言ってるわ。
    ちょっと苦かったからピーマン嫌い、嫌いって言ってるから余計に嫌いになって匂いも嗅ぎたくなくなる。
    嫌いって言うから悪化するんであって、あえて言語化しないで自分の口に合う調理方法を見つけるまで待つ、っていう解決方法もあるんだけどな。
    人間に対しても、何に対しても同じだけど嫌い嫌いと言ってればそりゃあどんどん嫌いになるでしょうね。 
    本当、差別と一緒。 

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2024/01/30(火) 05:57:13 

    >>1
    今高校生の娘がいるんだけど、ちょうど産んだ時は「嫌いなものは無理に食べさせない。食事は楽しいものだと思えることが最優先。味覚は変わるからいずれ食べられることもある。」がブームだったから苦手なものは無理に食べさせず育ててきた。

    でもめちゃめちゃ後悔してるよ!!
    幼児の頃食べられなかった食材は今も全然ダメ。
    少しづつ根気よく食べさせて味覚を広げるの大事だと思う。
    食べられなくてお腹空くだけならいいけど、学校行事とか友達と遊びに行った先で食べられないもの多いと「空気読めないヤツ」になるし。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/30(火) 09:28:21 

    歳をとったら
    魚が好きになるし、野菜も健康のためにとるようになる
    歳取ってからじゃ・・・ダメなのかなあ~

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/30(火) 09:29:52 

    ピーマン子供の頃苦手だったけど
    今ピーマン肉詰め大好物
    昔ほど、ピーマンの味がしないよね
    栄養が昔ほどなくなってる気がするけど

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/30(火) 09:46:44 

    >>2
    高校の友人があれも嫌いこれも嫌い "私食べられるもの方が少ないんだよね" ってよく言ってた
    お弁当もほとんど残して放課後にマックでケチャップつけたフライドポテト食べたりしてた。それ見て私はちょっと引いてた、、
    そんな感じで重度の偏食家になりそうなら幼い頃から少しは食べさせる努力した方がいいよね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/30(火) 09:51:40 

    >>140
    全く同じじゃなくね
    3は名無しやん。表に出て何か物申す立場でない
    有吉は今まで散々人のことブスやらなんやら悪口言いまくってルッキズム肯定してたりもしたのに今謎のご意見番気取りやから3みたいなコメントされる

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/30(火) 10:00:56 

    >>1
    無理やり食べさせたくはないけど
    機嫌いい時にちょっとずつあげて
    食べれたら褒めるをする
    ほんまにいらない時は
    自分が美味しそうに食べる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/30(火) 11:19:31 

    少しくらいならいいんだけど、野菜全部食べられないレベルは直さないと本人が困るからな
    そういう人とご飯行っても楽しくないから、自然と会う頻度が減っていくのよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/30(火) 12:12:49 

    >>2
    うちは嫌いでも一通り食べられるように教育されてたから、本人のお気持ち優先しまくる教育方法もどうなのかなと思う。それも時と場合だと思うんだけどね

    災害とかも多いしさ、非常食や炊き出しがあったとしてもアレだめコレやだとかになると自分だけじゃなくて周りもしんどくなる

    一般的なスーパーで売られている食材くらいは「嫌いでも何とか食べられる」程度に躾することは必要だと思うけどなー

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/30(火) 14:24:20 

    >>12
    あくまでも私のケースだけど
    子供の頃は親が作ってくれたもの、なにも美味しいと思えなくて
    毎日のように叩かれて泣きながら完食させられてた
    小学校でも残すのを先生が許してくれないから、教室の昼掃除が始まりホコリが舞う中で食べさせられてた

    それがお酒飲むようになると一気に味覚が変わったのよ
    本当に何でも美味しい
    食べられない肉も魚も野菜も無いもん

    だから好き嫌いなんて、大人になれば治ると信じてるw

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/30(火) 17:35:53 

    まぁ、大人になって嫌いな食べ物が好きになることはあるけど子供はそう簡単に味覚変わんないしね
    嫌いなもんどうやっても嫌いよ
    自分は好き嫌いないほうだけど

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/30(火) 20:13:09 

    >>189
    面白いなんて書いてないし。

    お笑いの好みなんて人それぞれ、
    じゃあ誰が面白いの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/31(水) 02:04:08 

    有吉うるさいお前はしゃべんなテレビ出るなカス。自殺しろよゴミ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。