-
1. 匿名 2024/03/07(木) 14:49:17
主は何棟か掛け持ちでマンションの清掃員をしているんですが、ゴミを集積所からマンション前にまとめて出す仕事に結構体力を使うのでいつか腰をやられそうでヒヤヒヤしていましす。
水が入ったバケツや掃除機、モップを持って歩き回るのも地味に辛いです。
一人で気ままにできる仕事なので、体力が続くかぎり続けたいとは思っています。+72
-0
-
2. 匿名 2024/03/07(木) 14:49:49
看護師は肉体労働に入りますよね+70
-2
-
3. 匿名 2024/03/07(木) 14:50:09
+15
-3
-
4. 匿名 2024/03/07(木) 14:50:18
お風呂屋さん+4
-1
-
5. 匿名 2024/03/07(木) 14:50:52
美容師は肉体労働に入る?+24
-0
-
6. 匿名 2024/03/07(木) 14:50:58
+25
-1
-
7. 匿名 2024/03/07(木) 14:51:00
腰痛は予防するのが一番よー
脊柱起立筋を鍛えるのが良い。
ジムに行くのが一番+6
-0
-
8. 匿名 2024/03/07(木) 14:51:43
品出し
飲料きつすぎ+50
-1
-
9. 匿名 2024/03/07(木) 14:51:49
>>1
ありがとうございます。+7
-2
-
10. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:19
旦那と旦那の同僚達が
肉体労働者は学生の頃勉強しなかったら底辺の成れの果てだから
見下されても仕方ない人達って笑ってたよ+2
-45
-
11. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:19
きついけど、世の中の男達はもっとキツい仕事やってるんだろうなと思う。なんだかんだで女は甘やかされてて幸せかも。+18
-13
-
12. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:24
>>1
こんなこと聞いたら失礼かもですが
主さんは高卒ですか?
今から資格の勉強をしたりして安全に稼げる職に就こうと思わないのですか?それとも学習障害とかあったりしますか?
失礼かもですが、ふと疑問に感じました+0
-46
-
13. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:28
>>3+18
-1
-
14. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:39
酒屋だからビールケースとか品出しが大変
特に瓶ビールケースやビール樽なんかは重たすぎてしんどい
+30
-0
-
15. 匿名 2024/03/07(木) 14:54:07
トリマーだけど肉体労働すぎて続けられるか不安+13
-0
-
17. 匿名 2024/03/07(木) 14:54:46
>>10
〇〇ちゃんがあなたの悪口言ってたよってわざわざ言いにくるタイプのクソ女と同類だね+35
-1
-
18. 匿名 2024/03/07(木) 14:54:55
>>2
腰と膝にきてるわ+8
-0
-
19. 匿名 2024/03/07(木) 14:56:15
>>2
男のやってる仕事に比べたら楽。男は死ぬまで働かされる+2
-15
-
20. 匿名 2024/03/07(木) 14:56:32
パン工場
ADHDとASDで境界知能の私は、正社員になると夜勤になるし労働時間増やして怪我しそう+15
-0
-
21. 匿名 2024/03/07(木) 14:56:58
肉体労働している人は本当に尊敬。社会を分かりやすく支えてる。+23
-0
-
22. 匿名 2024/03/07(木) 14:57:03
>>12
横だけど相手の気持ちも考えずにこういう事を書いてしまう12の方が脳に障害ありそうだと思った+57
-1
-
23. 匿名 2024/03/07(木) 14:57:30
>>12
なんならホワイトカラーこそAIに仕事奪われそうでリスキリングとか言ってんのに何言ってんだこいつ+50
-0
-
24. 匿名 2024/03/07(木) 14:57:34
運送会社が労働条件が過酷だとさわがれているけど、農業もかなり過酷な状況だよ。農家の給料は時給に換算すると100円も届かない人の方が多い。そのうえ土地を持っているという理由で税務署が大金を請求してくるし農業で生活どころか農地の維持すら難しいよ。このままいくと日本も必ず食料危機はやってくると思う。+49
-0
-
25. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:56
>>1
私もマンション清掃のパートしているけど、ゴミを出す距離があると大変だよね。うちのマンションはすぐ目の前に出すから良いけど。あと、バケツの水は重いから少ししか入れないよ。掛け持ちで賃貸マンションも清掃しているけど、そこは楽。マンションによって、大変さが全然違うよね。+23
-0
-
26. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:30
>>1
なんのスキルも身につかない底辺肉体労働してます。+3
-6
-
27. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:50
ガルちゃん過疎りすぎて必死なのかあからさまな釣りコメントとか増えたよね
それでも人が居なくて相手にする人も居ないからマジで末期かも+27
-0
-
28. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:49
ガテン系のことなの?
女性の肉体労働と言ったら、風俗のことかと+1
-6
-
29. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:50
>>19
業務内容に男女差ないよね?+7
-1
-
30. 匿名 2024/03/07(木) 15:02:20
>>12
横だけど、大卒だけど結婚してからはパートでマンション清掃しているよ。結婚前は事務してた。マンション清掃の仕事は結構気に入ってる。+30
-0
-
31. 匿名 2024/03/07(木) 15:02:50
>>17
というよりも自分の意見を他人が言ったことにしたり他人が言ってるのに乗っかったりしてるように見える+7
-0
-
32. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:22
>>16
清掃員やゴミ収集の仕事を最下層なんて思った事も無い。
何を基準に最下層なの?
+27
-0
-
33. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:59
>>8
在庫を棚上に上げるのがキツイ!!ダンベルで筋トレしてるのと同じだよね。+12
-0
-
34. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:47
+0
-0
-
35. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:07
>>27
変なコメント増えたよね
ガルも潮時かも+9
-0
-
36. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:15
>>10
これぞガルちゃん!って感じの糞コメントですね!
お見事!+26
-0
-
37. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:21
>>2
看護師は肉体労働にして頭脳労働でもあって感情労働でもあるってイメージ
+28
-2
-
38. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:27
>>2
職場による。選べば肉体労働ではない職場もある+1
-1
-
39. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:15
肉体労働で食べるご飯は美味しさ格別!+8
-2
-
40. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:17
>>37
頭脳使わない病院や施設もありますよ
完全流れ作業の
働いている職員もそれなりですが+2
-0
-
41. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:18
>>16
点をつけてほしい。
まずは、小学校の国語の勉強からし直しな。+9
-0
-
42. 匿名 2024/03/07(木) 15:10:37
>>10
世の中どんな仕事も働く人がいないと回らないのにすごいこと言う人いるよね
土木作業員がいなければ道路や交通面は不便だし、介護士も物流系とかも、誰かが毎日働いて基盤をつくってるからみんな生活出来てるのに+54
-0
-
43. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:14
>>10
ここに書き込んでるあなたがみんなから見下されてるよ+26
-0
-
44. 匿名 2024/03/07(木) 15:14:16
>>10子供の頃ホワイトカラーとブルーカラーの違いなんて教えて貰えなかった。ホントの事教えたらブルーカラーなんて誰もやらないからだと思う。+1
-13
-
45. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:54
>>12
こんなこと聞いたら失礼かもですが
そういう釣りコメント書き込むバイトしてるんですか?
いくらもらえるんですか?
そんなことしかできる仕事がなかったんですか?
失礼かもですが、ふと疑問に感じました+34
-0
-
46. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:17
>>44
ブルーカラーでも凄く稼げる仕事あるのをわかっていない人が多いと思う。中小企業のホワイトカラーより良いと思う。+12
-0
-
47. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:30
肉体労働冬はまだ良いけど夏は地獄。+6
-0
-
48. 匿名 2024/03/07(木) 15:19:23
ジムに通う人、意味わかんない+2
-0
-
49. 匿名 2024/03/07(木) 15:21:03
>>46
は?
そんなん負け惜しみじゃん
大企業のホワイトカラーに入れば良いだけ+0
-12
-
50. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:40
飲食店アルバイトです。
重たい皿や在庫を運ぶ力仕事や、バッシングや掃除などの汚れ作業が多い。
1日中作業と接客しながら歩き回って結構肉体労働です。しかもすごい忙しいから、素早く動き回ってる。高級店だけど服もすごい汚れる。
たまに座っていられて汚れないオフィスでの仕事が羨ましくなるけど頑張ります。
+12
-0
-
51. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:58
肉体労働に従事してる人、ジュージ。なんかカッコいい+1
-1
-
52. 匿名 2024/03/07(木) 15:26:12
>>1
いつも隅々まできれいにしてくださってありがとうございます!
って近所のマンションのお掃除のかたに言いたいわ。
私はただの通行人だけど、本当によそに比べてそこだけ格段にきれいなのよ。+6
-1
-
53. 匿名 2024/03/07(木) 15:26:36
>>12
横ですが、大卒で大手の会社に勤めてましたが結婚して子ども産まれてからマンションの清掃始めました。
短時間なので家事育児と両立できるし運動不足解消できるのでおすすめですよ。+13
-1
-
54. 匿名 2024/03/07(木) 15:28:45
>>44
だから外国人に任せようと言ってるんです
国内での従事者が減ったら外から連れてくるしかないでしょ?+1
-5
-
55. 匿名 2024/03/07(木) 15:29:45
>>16
そんなことないです。
私も事務員だったけど清掃業に転職しました。
どちらの仕事も大変ですよ。+8
-0
-
56. 匿名 2024/03/07(木) 15:30:41
>>35
キモいガル男とかも入り乱れてて
おかしなコメントついたりして萎えるときも多いしね+6
-0
-
57. 匿名 2024/03/07(木) 15:31:11
>>16
低能な事務員+9
-0
-
58. 匿名 2024/03/07(木) 15:32:59
>>16
そのうちAIになるからこんなとこで煽ってないで次の仕事でも見つけとけ。+9
-0
-
59. 匿名 2024/03/07(木) 15:35:09
1人なのは良かったけど周りが変な人多くてやめたよ+0
-0
-
60. 匿名 2024/03/07(木) 15:36:50
>>24
私、長年正社員やって最近、辞めたんだ。
北関東の実家で独居の親の面倒見に週1で帰るようになって。
パート探すつもりだったけど、庭を畑に作り替え始めた。
自分たちで食べられるくらいの野菜作ったり、
鶏数羽だけど飼おうかなとか。食糧危機、まじめに来るよね?
人手不足だから会社勤めはいつでも再開できるけど、
農業とかそうはいかないと思って。こちらの方が余程、貴重になる気がするのよ。
+13
-0
-
61. 匿名 2024/03/07(木) 15:37:52
飲食店勤務だけど、結構な肉体労働。
でもプライベートで全然運動しないから、運動もできてお金が貰えてラッキーぐらいに考えてる。+8
-0
-
62. 匿名 2024/03/07(木) 15:38:28
>>1
台車使ったり腰にベルトしたり疲れが堆積するから身体に気を付けて+0
-0
-
63. 匿名 2024/03/07(木) 15:39:07
人手不足なんだから副業として清掃や品出しをする人が増えればいいのに。収入が増えるだけでなく運動不足の解消やダイエットになる。ジムに通うよりいいよ。私の勤務先のスーパー、求人出してるのに応募してくる人がいない。誰か来てくれないかな。+14
-0
-
64. 匿名 2024/03/07(木) 15:39:37
>>12
うせろエテ公+8
-1
-
65. 匿名 2024/03/07(木) 15:47:44
>>11
そんなこともなくない?
今は女も大半の人は男と同等のキツい仕事してるよ+8
-2
-
66. 匿名 2024/03/07(木) 15:48:45
>>16
看護師の資格あるけど清掃のパートしてるわ
ストレスなくなって気が楽に働けてる。
+16
-0
-
67. 匿名 2024/03/07(木) 15:55:56
>>47
私も工場パート辞めた理由は夏の過酷さだよ。
暑さはクーラー以外どうしょうもないのが厄介すぎる。+3
-0
-
68. 匿名 2024/03/07(木) 15:59:03
>>12
失礼すぎてw+5
-0
-
69. 匿名 2024/03/07(木) 16:06:26
客室清掃です
身体の使い方のコツが分かってからは痛めなくなった
全身運動だから食べても食べても痩せるけど+6
-0
-
70. 匿名 2024/03/07(木) 16:10:50
保育士です。
赤ちゃんクラス配属なのでおんぶ、だっこしっぱなしで体バキバキになります!
でも子供たちは可愛いので毎日楽しい^ ^+6
-0
-
71. 匿名 2024/03/07(木) 16:15:49
保育士も肉体労働だと思ってる
抱っこしたり屈んだり腰や膝やるひとが多い+6
-0
-
72. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:08
>>42
正論だけど 、じゃあ あなたの彼や旦那や息子が肉体労働だったら「いや、他の仕事してよ。そういうの
私、嫌だし、恥ずかしい」とか 思いそう。
大手ホワイトと肉体労働と どちらを選ぶとなると
決まってる。
世の中、綺麗事だけじゃ無いのよ。+0
-14
-
73. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:12
>>8
私はピッキングの仕事で飲料ケース持つことあるけど、やり続けたら二の腕の筋肉すごいw+6
-0
-
74. 匿名 2024/03/07(木) 16:20:13
>>11
女に男と同じ筋力があるとでも思ってるの?+8
-1
-
75. 匿名 2024/03/07(木) 16:20:55
>>10
そんな旦那で恥ずかしくないの?+16
-1
-
76. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:11
>>1
私もマンション清掃です
うちはゴミ出しはないけど、冬は駐車場の枯れ葉集めが膨大で、強風の日は掃いて掃いても飛んでくるからキリがないw
でも1人で自由に出来るから楽しいです
エレベーターの操作パネルとか、ピカピカに磨くと気持ちいいです+10
-0
-
77. 匿名 2024/03/07(木) 16:34:20
マンション清掃は、賃貸と分譲でも結構違うよね、あと新築か古い物件かでもかなり違う…
私は新しめの所なので設備も綺麗で清掃しやすいけど、逆に汚れが目立つから新しいから良いとも限らない+3
-0
-
78. 匿名 2024/03/07(木) 16:40:28
>>75
何で恥ずかしいの?
世間一般では中々入社できないきぎょうのホワイトカラーだし収入もかなり高いのに+0
-8
-
79. 匿名 2024/03/07(木) 16:45:05
>>12
誰もが知る大学卒でダンナも高年収だけど清掃してたよ。体が締まって筋トレ休みの間にシフト入れるとちょうどよくダイエットになりましたよ+6
-1
-
80. 匿名 2024/03/07(木) 16:54:34
清掃業を馬鹿にする人は自分が一番偉いとでも思ってるのかな?笑
こっちは毎日一生懸命マジメに仕事しているだけです
それを見下す人間がいるならば、あなたこそゴミのようだと思うよ+14
-0
-
81. 匿名 2024/03/07(木) 17:09:12
>>12
ゴミ回収の私、、o((>_<))o+5
-0
-
82. 匿名 2024/03/07(木) 17:09:28
>>1
重いものを持つ動作をサポートするアシストスーツみたいなのがありますが、そういうの使ってますか?
腰がダメになるのを待つのじゃなく積極的に予防してほしいです。
私自身は肉体労働じゃないですが、建設業経営で腰痛対策もしてます。
準備運動や姿勢の見直し、サプリやプロテイン摂取、冷えなどを注意して最近は腰痛になる従業員がほとんどいません。
体動かしてると楽しいのでつい疎かになりがちですが、対策してずっと元気に頑張りましょう。
+4
-0
-
83. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:00
>>78
私のまわり一流企業だの士業だのばかりだけど、そんなこと言ってるの聞いたこと無い。
まあ中にはそう言う人もいるのかもね。
恥ずかしいよ。
わからない?+3
-0
-
84. 匿名 2024/03/07(木) 17:31:42
>>67
引越屋で働いてるけど、夏がくる度に夏の間だけ全休しようかと思うようになった。
夏は家の養生を始めたところで汗だくになる。
エアコンをガンガンにつけてくれるお客さんは少数。
どれだけ暑くても、エアコンは設置されてても窓を全開にしてるだけというのが大半だし、荷物を搬入するときに、私らが家に入ったら、エアコンを切った客もいる。
上からは適度に休憩をとりながらとか注意喚起されるけど、そんなことを言われても、その日の件数をこなすためには休憩を頻繁にとってたら終わらないと現場責任者が愚痴ってる。
こんな状況だから、なおさらね。
ちなみに冬はエアコンの暖房をつけてくれるお客さんは多いんだけどね。なんで、冷房はダメなのかわからん。+2
-0
-
85. 匿名 2024/03/07(木) 17:34:49
>>73
確かににのうでの筋肉はすごくなったけど、振り袖贅肉もついてて泣ける。+2
-0
-
86. 匿名 2024/03/07(木) 17:47:41
>>47
きっついよね。
私のところマスク必須なんだけど、マスクに汗じみつくから恥ずかしい。+3
-0
-
87. 匿名 2024/03/07(木) 18:13:00
>>24
かといってじゃあ明日から野菜の値段が10倍になりますっていったら誰も買えないよね…なんでそういう仕組みになってるんでしょう?誰が儲けてるの?
農家さんを守っていかないといけないのに疑問です。みんな生きてくために必要な食糧なのに。+5
-0
-
88. 匿名 2024/03/07(木) 18:22:37
>>10
しかしブルーカラーの方が下級のホワイトカラーより稼いでるし、業務の効率化やAIの進歩でホワイトカラーは削減が進んでるよ+6
-0
-
89. 匿名 2024/03/07(木) 18:31:08
学校給食してた。
重労働だから殺伐としてたし
腰痛やばね指?になってる人もたくさんいたよ。
わたしは仕事が好きで楽しかったけど
人事部と揉めて辞めた。
いらない、て言われたし。+4
-0
-
90. 匿名 2024/03/07(木) 18:56:24
>>10
友達に肉体労働者の人いるけど、実家のお父さんが資産家&何社かの株「超有名会社もあり」を買ってる人で超大金持ち
多分、あんたやその同僚たちなんて霞むだろうね+3
-0
-
91. 匿名 2024/03/07(木) 19:02:07
>>72
これを綺麗事とか思うのはあなたが歪んでるだけでは
+9
-0
-
92. 匿名 2024/03/07(木) 19:06:20
だから肉体労働を全部外国人に総入れ替えしたら解決します
これ政府と厚労省に提言しないと駄目だよね+1
-5
-
93. 匿名 2024/03/07(木) 19:10:56
>>6
一瞬なんのトピだったか忘れにかかった+7
-0
-
94. 匿名 2024/03/07(木) 19:32:39
スーツを着てるってだけで、わけの分からない物を売る電話をかけてくる仕事もホワイトカラーだと思っている人いそう。
+3
-0
-
95. 匿名 2024/03/07(木) 19:43:23
>>1
私も15年清掃しています。腰を痛めて鍼灸に通っていた時期もありましたが😭。じっとしているのが苦手な私には常に動き回る仕事が合っていたのかな。体力つきますよね。休みの日は温泉いったりして体ほぐしましょう。寒いけど風邪ひかないでね。お疲れ様です。+9
-0
-
96. 匿名 2024/03/07(木) 20:11:25
20代後半独身
都内住みで警備員
朝は早くて、休憩時間以外は立ち仕事で、夏は灼熱で冬は寒くて、仕事終わりは足の疲労はんぱないけど、人間関係は悪くないので、続いてます。+4
-0
-
97. 匿名 2024/03/07(木) 21:08:06
>>3
やらされてる感+6
-0
-
98. 匿名 2024/03/07(木) 21:09:06
宅急便の仕分けのバイト。
仕分けもそうだけど、トラックに積み上げるのも重くて大変。しかも小さいトラックは156センチの私でも腰曲げないといけない天井の高さで、まじで大変。でもドライバーさんはもっと大変だよ。+5
-0
-
99. 匿名 2024/03/07(木) 21:36:35
>>63
ぶっちゃけ短時間の副業したい気持ちはある。
でも税金の申告とかよくわかんないから大手のパート1本にしてる。+0
-0
-
100. 匿名 2024/03/07(木) 22:22:29
>>49
誰もが知ってる某大企業の管理職辞めて、あなたが思うようなブルーカラーに転職しました。
現場が楽しすぎて、もう戻れないわ。給料も半額とか極端に下がった訳でも無いし。
部下が居ない開放感を満喫してる。+6
-0
-
101. 匿名 2024/03/07(木) 22:36:52
>>40
本当に頭使わないのは、有り得ないと思う。+0
-0
-
102. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:24
>>45
あなたの返し、ナイスすぎる‼️😊👍+2
-0
-
103. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:55
>>11
女なら結婚してれば非正規でもいいもんね!マイナスしてる人はその幸せ分かってない天然。+0
-0
-
104. 匿名 2024/03/08(金) 00:06:23
>>10
まずは旦那さんに、その見下してる仕事とやらを完璧にやってもらおうか。話はそれからだ。
見下してるってことは旦那さんとその友人は、今の仕事に加えて勉強しなかった成れの果ての仕事も完璧にこなせるんですよね?
私はそこまで有能じゃねえわww
+2
-0
-
105. 匿名 2024/03/08(金) 01:14:20
>>65
土木漁業林業などの男女比見れば?+0
-0
-
106. 匿名 2024/03/08(金) 02:04:25
>>10
大学生のときに現場仕事してたけどものすご〜〜〜く見下されたよ
通りすがりのカップルにあんな仕事日給8000円だ笑、、なんてバカにされてたし、正直な話底辺だとおもってバイトしてたよ
新卒で大手入ってたぶんアイツらより今は稼げてる
20代で現在貯金1500万たまった
おい、覚えてるか〜〜バカップル👋👋+4
-0
-
107. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:11
>>12
こういう人って年金暮らしとか、婆ぁになった時
どんな仕事するの??+0
-0
-
108. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:26
>>10
無職が何言ってんだ+0
-0
-
109. 匿名 2024/03/08(金) 16:17:26
ラブホの清掃
めちゃくちゃ給料いいので頑張ってるけどもう既に腰にキテるので長くは持たないかなと考えてる
60代でも頑張ってるおばちゃん達ほんと尊敬する+0
-0
-
110. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:50
>>76
エレベーターの操作パネル、意外と指紋がなかなか落ちなくないですか?コツがあったら教えてください。+0
-0
-
111. 匿名 2024/03/08(金) 22:33:23
>>10
人様のお仕事を小馬鹿にするような旦那さまはに疑問を感じない貴方。似たもの夫婦で何よりですけど、世間からは軽蔑されてるでしょうね。+0
-0
-
112. 匿名 2024/03/11(月) 21:40:22
>>98
いつも積込み本当にありがとうございます。byパートのドライバー
車から玄関までやや距離があるお宅に、600ml24本ケース2箱を一度に抱えて歩いてたら一瞬落としそうになってヒヤッとした
そして不在&腕が凝った
きつい時もあるけど、優しいお客さんに会うと元気出る!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する