ガールズちゃんねる

松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

715コメント2013/10/19(土) 07:44

  • 1. 匿名 2013/09/27(金) 21:25:59 



    『R100』が公開されるから?過去の発言が2chなどで話題になってるみたいです。

    『松本人志の放送室 千と千尋の神隠し 第046回 02年08月15日 』より

    「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。 あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな~と思って見たねん。 それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!」

    「何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん」

    「みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで。 あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…」


    +137

    -1445

  • 2. 匿名 2013/09/27(金) 21:26:54 

    松ちゃんの映画はどこがおもしろいの?

    +3487

    -51

  • 3. 匿名 2013/09/27(金) 21:27:21 

    同感。面白くない。

    +454

    -1407

  • 4. 匿名 2013/09/27(金) 21:27:28 


    こいつも若い女と結婚して、映画監督(笑)していい気になってんな

    +1906

    -50

  • 5. 匿名 2013/09/27(金) 21:27:38 

    え?じゃあ撮らないで。

    +1985

    -41

  • 6. 匿名 2013/09/27(金) 21:27:44 

    その言葉そっくりそのままお返しします。

    +2354

    -29

  • 7. 匿名 2013/09/27(金) 21:27:54 

    よく言うわ!!

    +1498

    -26

  • 8. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:02 

    は?あんたの映画何かより、1000000倍おもしろいよ?バカじゃない?

    +2082

    -61

  • 9. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:06 

    『R100』が最低評価だった今のまっちゃんにも同じ発言ができるだろうかw

    松本人志監督「R100」が全作品中最低の評価…第38回トロント国際映画祭
    松本人志監督「R100」が全作品中最低の評価…第38回トロント国際映画祭girlschannel.net

    松本人志監督「R100」が全作品中最低の評価…第38回トロント国際映画祭 「ミッドナイトマッドネス部門」に出品された松本作品について同紙では現代日本を風刺していると説明した上で「時折、啓発的だが、大半が人を動揺させる」などと評し、全作品中最低となる1つ星...


    +1068

    -16

  • 10. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:12 


    少なくともあなたの映画よりは面白いと思いますよ!

    +1678

    -30

  • 11. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:20 

    あたなが撮る映画よりは断然いいです。

    +1346

    -26

  • 12. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:38 

    あなたの映画ほどでは・・

    +758

    -31

  • 13. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:42 

    私は『千と千尋』観たらがんばって働こう!と思うけどなあ
    あと映像がきれい

    +1424

    -46

  • 14. 匿名 2013/09/27(金) 21:28:50 

    うるっっせぇぇっっ‼‼‼

    +794

    -33

  • 15. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:03 

    ええぇ、本当にこんな発言してるの?

    +847

    -20

  • 16. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:03 

    お前の映画の100倍おもろいわ!

    +901

    -26

  • 17. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:12 

    この映画監督きどりがジブリを語るな

    +1063

    -25

  • 18. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:14 

    ないわ。
    ひどーい。

    +589

    -22

  • 19. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:41 

    千と千尋好きだけどな。海外からも評価高いよね?
    なんでこういう事わざわざ言っちゃうんだろ?まっちゃん好きだけど何かガッカリ…

    +1115

    -26

  • 20. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:47 

    え…こんな発言してたんだ…。
    まっちゃん、幻滅しました。

    +834

    -21

  • 21. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:50 

    僻みにしか聞こえない

    +720

    -17

  • 22. 匿名 2013/09/27(金) 21:29:52 

    面白さは狙っていないよ(´・_・`)

    +680

    -14

  • 23. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:02 

    えぇっ~(>_<)

    面白いというか、好きなんです(≧∇≦)

    +511

    -28

  • 24. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:09 

    まって、まっちゃん嫌いになった。
    お前の作品もおもんないくせにくたばれ
    加齢臭

    ジブリオタクなので…。

    +632

    -61

  • 25. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:10 

    千と千尋の神隠し 大好き!!
    ダウンタウンの松ちゃん
    好きだけど、映画監督の松ちゃんは
    あまり好きになれない。

    +733

    -27

  • 26. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:13 

    まっちゃん好きだけど
    この発言はイカン
    まっちゃんの映画が面白く無い背景が分かるね

    +692

    -17

  • 27. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:31 

    松本は芸人ではおもしろいけど、映画監督だといまいち

    ジブリ作品はつまらないけど、
    線と千尋 はおもしろかった

    +305

    -94

  • 28. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:41 

    まっちゃんおもんなくなった。
    前のまっちゃんに戻って欲しいよ。

    +331

    -14

  • 29. 匿名 2013/09/27(金) 21:30:42 

    もう↓この絵一枚見るだけでワクワクするけどなあ

    +996

    -53

  • 30. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:06 

    私は面白かったけどなー

    +456

    -38

  • 31. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:20 

    まっちゃんの映画もつまらないけど、最近のまっちゃん本人もつまらなくなったと思う。
    結婚したからかな…

    +592

    -11

  • 32. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:22 

    何言ってるの?(゜ロ゜)

    +349

    -15

  • 33. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:24 

    撮らなくていいです

    +380

    -10

  • 34. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:33 

    じゃあお前はあんな綺麗な絵描けるんかて!
    結果は数字に出るでな。

    +480

    -25

  • 35. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:42 

    特に(´・ω・`)映画監督でもあるまいし(。・ω・。)
    そこまで言う必要なし( ̄△ ̄)
    松本…天狗になりすぎて。゚(゚´Д`゚)゚。最近また。゚(゚´Д`゚)゚。嫌なる

    +392

    -26

  • 36. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:45 

    まっちゃんこそR100で何を伝えたいんだろう
    しかし何で千と千尋を攻撃したんだ

    +463

    -10

  • 37. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:55 

    人それぞれ感想や違う思いを持つのは当たり前…でも、それをこんな言い方してはダメ!
    ちなみに私はジブリ作品の中で最も好きな作品が「千と千尋」です。

    +407

    -20

  • 38. 匿名 2013/09/27(金) 21:31:57 

    人の批判はしない事だね…
    自分に帰ってくる。

    +368

    -13

  • 39. 匿名 2013/09/27(金) 21:32:06 

    完成が違いすぎるんだろうね。

    私はまっちゃんの映画のほうが何がおもろいのかさっぱり分からないよ。

    +347

    -9

  • 40. 匿名 2013/09/27(金) 21:32:33 

    いつもの宣伝




    本気になってるおばさん




    バカ

    +43

    -329

  • 41. 匿名 2013/09/27(金) 21:32:53 

    つまんない映画ばっかり作ってるのに、よくそんな強気発言できるね。
    千と千尋は、アカデミー賞も取ってるのに。

    +315

    -15

  • 42. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:09 

    ラジオ聞いたけど、

    「なんであのババアが鳥みたいになるのかわからない。でっかい息子がいるのかもわからない」
    「カオナシがなんでついてきて、最後ババアのところにおるのかもわからない」
    「あの赤ん坊がなんで千尋になついてるのかもわからない」
    「そもそも母親がトンネルの中に入っていく意味も分からない」

    …うーん。そういうこと考えてるからつまらないんだと思う

    +717

    -21

  • 43. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:16 

    撮る気無くす……って、お笑い芸人の発言じゃないのでは?千と千尋は私は好きです。宮崎駿を尊敬もしています。

    お笑い芸人だからと言って、人の頭をどついてるほうがテレビ見る気なくします。

    +305

    -22

  • 44. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:25 

    大衆受けする映画は松本人志には作れないとおもう。大衆受けする映画が素晴らしいとは思わないけど。

    +220

    -15

  • 45. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:45 


    R100

    お金払って見に行こうという気もしないわ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +370

    -15

  • 46. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:47 

    せんと千尋のよさが分からない人がいい映画つくれる訳ないよね

    +321

    -46

  • 47. 匿名 2013/09/27(金) 21:33:58 

    トピタイ見た時、絶対放送室で言ったやつだと思ったw

    +94

    -7

  • 48. 匿名 2013/09/27(金) 21:34:18 

    ジブリは「千と千尋」と「紅の豚」が好き!
    まっちゃんの映画は「大日本人」だけ見たけどつまんなかった…

    +214

    -7

  • 49. 匿名 2013/09/27(金) 21:34:22 

    もう映画語らないで!
    撮らないで!

    墓穴掘るだけだよ!

    +279

    -8

  • 50. 匿名 2013/09/27(金) 21:34:27 

    めっちゃ昔のやつじゃん、当時も結構話題になったよ
    基本、宮崎駿の作品のことつまらないって言ってディズニーは絶賛してるまっちゃん

    +180

    -7

  • 51. 匿名 2013/09/27(金) 21:34:28 

    あなた自分の子供にどっちの映画観せますか?
    私なら絶対千と千尋の神隠し観せますけど( -_-)

    +115

    -10

  • 52. 匿名 2013/09/27(金) 21:34:34 

    千と千尋だいすき!

    しかもわたしの名前千尋だし。

    +37

    -29

  • 53. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:12 

    かたや映画一筋、うん十年...
    かたやお笑いの傍らに映画...

    あなたに言われたかないよ!
    宮崎駿には松ちゃんの映画も面白くないと思うよ!アカデミー賞とってから言って下さい(´・_・`)

    +94

    -10

  • 54. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:16 

    みなさん、アニメが好きなんですね。

    +26

    -34

  • 55. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:16 

    それがわからないからつまらない映画ばっかり撮るんですね
    映画をよく見る玄人にも見放されてる現状。

    笑いを極めた松本人志だから周りは映画作らせても何かあるだろうと思ってやらせてみたんでしょうが
    正直人と違うことをやろうと気負うあまりに観客を置いてけぼりにしてると思います

    +99

    -7

  • 56. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:17 

    畑違いの映画に必死
    その上面白い作品が作れてない現実

    コントを作ってたごっつ時代が懐かしい。
    ダウンタウンも残るは浜田だけか。

    松本作品は全作品10分以上見れなかった。
    意図分からないし
    自己満足なオ○ニーと変わらない

    ジブリも全部が名作とまでは言わないけど松本作品よりは遥か高みのある。

    +97

    -7

  • 57. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:35 

    巨匠の作品を悪く言ってはいけない!
    めちゃくちゃ面白くて楽しませてくれる作品ばっかりやよ。

    +31

    -14

  • 58. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:41 

    松ちゃんに映画を語らせたらダメだね。イタイだけ。

    +81

    -3

  • 59. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:44 

    TOP画、ビッグダディかと思った

    +41

    -5

  • 60. 匿名 2013/09/27(金) 21:35:56 

    この人、映画監督してるけど…
    才能…あるの??

    +75

    -6

  • 61. 匿名 2013/09/27(金) 21:36:17 

    日本国内の映画興行成績における歴代トップの記録304億円を打ち立て、2013年現在も『千と千尋の神隠し』が1位です。
    まっちゃんの映画の興収いくらでしたっけ?

    +61

    -10

  • 62. 匿名 2013/09/27(金) 21:36:59 

    たしかに私も千と千尋はぜんぜん面白くないと思う
    松本の映画はもっと面白くないけど

    +107

    -50

  • 63. 匿名 2013/09/27(金) 21:37:40 

    最近の宮崎駿はマジおもんない。
    紅の豚くらいまでが良かった。
    ラピュタとか魔女の~とかね。

    +89

    -39

  • 64. 匿名 2013/09/27(金) 21:37:55 

    まっちゃんの映画みる気しない
    みる前から面白くなさそうな作品ってダメでしょ

    +70

    -2

  • 65. 匿名 2013/09/27(金) 21:37:59 

    別に松ちゃんは映画とらなくていい

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2013/09/27(金) 21:37:59 

    えーッッッ!!
    私は千と千尋大好きで何回も観てるのに!!
    最近の松ちゃんはますます残念な人になってきたね…。

    +68

    -22

  • 67. 匿名 2013/09/27(金) 21:39:21 

    映画は頭でグチグチ考えながら見るものじゃないでしょ。
    感動すれば涙が出るし、楽しければ笑うし
    考えるのは後でいいし、意味なんて十人十色。
    「自分は楽しくなかった」と言えばいいだけ
    みんな面白いというのが分からないなんて言わなくても良いと思う

    +91

    -7

  • 68. 匿名 2013/09/27(金) 21:39:25 

    まぁひとそれぞれ

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2013/09/27(金) 21:39:42 

    まっちゃんがまず、アカデミー賞取るような面白い映画つくってから言えよ
    映画監督なんだろ?

    +47

    -8

  • 70. 匿名 2013/09/27(金) 21:39:52 

    てか、何年前のラジオよ?笑
    松本がジブリ嫌いなのは、辻褄があってないからっていつかのラジオで言ってました。
    それ聞いて納得した。
    わたしはジブリ好きですが、松本の感性だと合わないだろうなとおもった。

    「放送室」めちゃくちゃおもしろいですよ。
    こんなとこピックアップされて嫌なかんじ。

    +80

    -41

  • 71. 匿名 2013/09/27(金) 21:39:57 

    まぁ、ある意味 納得

    松ちゃんの映画が面白いと思ってる人とは相容れないな

    +40

    -5

  • 72. 匿名 2013/09/27(金) 21:40:59 

    油屋=遊郭っていうのは有名な話。
    宮崎監督はインタビューで「現代の少女をとりまく現実をアニメで象徴させようとした為、性風俗産業の話になった」と答えているし。

    あと宮崎監督はカオナシを「現代の若者」に見立てているという説も。
    「全ての人の心の中に存在するもの」「 現在の社会での欲や権力に取り付かれて大事なものを失っていく人」だとか。

    この映画は大人が作った「負の遺産」を継承せざるをえない子供がどのようにして生きていくか、を描いた作品だといわれています。

    読み取ろうとすれば、意味はちゃんとあるのです。
    ただ、私はあまり深い意味を考えずに見るほうが好きです。

    +149

    -6

  • 73. 匿名 2013/09/27(金) 21:41:40 

    何回観ても 面白いけどなぁ!
    うちの子なんて 毎日観てたよw
    そして また観てるのー(=_=)と言いつつ自分も 家事の手を休めて つい観てしまう...

    +50

    -15

  • 74. 匿名 2013/09/27(金) 21:41:51 

    松本の映画が面白いとは思わないし、松本をかばう気はないが。

    彼が一般人と同じ感性だったら、今の地位にいないと思います。

    +68

    -16

  • 75. 匿名 2013/09/27(金) 21:41:58 

    松本人志は文学的感性があまり鋭くないんじゃないのかな。純文学とか嫌いそう。

    +63

    -3

  • 76. 匿名 2013/09/27(金) 21:42:08 

    千と千尋一番好き
    面白いっていうか、風景とか。

    +46

    -13

  • 77. 匿名 2013/09/27(金) 21:42:24 

    たかが芸人が映画監督になるのがおかしい!
    松ちゃん、笑ってはいけないだけやってればいいじゃん!そっちの方がお似合いだよ~~

    +32

    -6

  • 78. 匿名 2013/09/27(金) 21:42:49 

    ジブリ好きだけど、千と千尋は面白くなかった

    +49

    -50

  • 79. 匿名 2013/09/27(金) 21:43:31 

    11年前の発言ですよーw

    好き嫌いをメディアで言うのはあまりよくないけど、深夜のラジオなんてこんな発言多いですよw
    放送室だいすきです!

    +51

    -25

  • 80. 匿名 2013/09/27(金) 21:43:58 

    これって松ちゃんが映画監督になる前の発言だけどね…
    あとポニョも観たけどつまんなかったって言ってたな
    そもそも松ちゃんみたいなオッサンが、千と千尋とポニョってチョイスがおかしいような
    ナウシカとか紅の豚とかもののけ姫あたりから入ればいいのに

    +64

    -2

  • 81. 匿名 2013/09/27(金) 21:44:11 

    >40 わざわざここに来る暇人ww馬鹿www

    +3

    -26

  • 82. 匿名 2013/09/27(金) 21:44:53 

    そもそもこの発言、映画監督始める何年も前の発言ですし。
    最近言ったと思ってるコメント痛い

    +69

    -26

  • 83. 匿名 2013/09/27(金) 21:45:28 

    うわぁ、このジジイ何言ってんの?つまらん作品しか作れないくせに。

    +27

    -19

  • 84. 匿名 2013/09/27(金) 21:45:32 

    2002年の発言かよ…!!

    +89

    -3

  • 85. 匿名 2013/09/27(金) 21:45:45 

    雑誌で映画評論やってるだけだったら、この発言もさすが松ちゃんって思われたかもしれんけどね…
    評価も興行収入もボロボロ!の映画しか撮れないのに言って、ま負け犬の遠吠えとしか思われないよなぁ

    +22

    -6

  • 86. 匿名 2013/09/27(金) 21:46:19 

    せんと千尋のどこが面白いのか教えてほしい。

    +60

    -35

  • 87. 匿名 2013/09/27(金) 21:47:08 

    最近ガルちゃん以外でも松本叩きが酷いから、その流れなのかね~…
    映画公開前ってことで、アンチがすごい

    +36

    -13

  • 88. 匿名 2013/09/27(金) 21:47:11 

    現にあれだけ人気が出て、評価されているわけで…

    面白い、面白くないは人それぞれだから、自分は面白くないと思ってもそんなに強く批判しなくても。

    +23

    -5

  • 89. 匿名 2013/09/27(金) 21:47:24 

    このまっちゃんトピに限らずだけど
    芸人の深夜ラジオを書き起こしてニュースにするのって嫌な感じだよね

    +51

    -7

  • 90. 匿名 2013/09/27(金) 21:47:55 

    松本映画作るのやめなさい!観たいとも思わないし、才能無いよ!

    +24

    -11

  • 91. 匿名 2013/09/27(金) 21:48:19 

    2002年って千と千尋の神隠しが公開された翌年だね

    本当そんな昔の発言を取り上げなくても(笑)

    +74

    -6

  • 92. 匿名 2013/09/27(金) 21:48:58 

    映画撮る気なくしたなら、なんで何本も映画撮ったの?

    +17

    -8

  • 93. 匿名 2013/09/27(金) 21:49:02 

    ジブリを批判すると腐ったミカンを見る目で見られるからあんまり言わないけど私もジブリ作品はよく分からないな。
    多分想像力とか感受性が低いんだと思う。
    だからジブリ見て感動したって言ってる人みると素直にうらやましい。

    +58

    -11

  • 94. 匿名 2013/09/27(金) 21:49:10 

    74
    凄い同感!
    きっと感性が違いすぎるんでしょうね

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2013/09/27(金) 21:49:34 

    あの映画の良さが分からない人が映画作っても面白いわけないな。ある意味納得。

    +20

    -14

  • 96. 匿名 2013/09/27(金) 21:50:02 

    正直、私も千と千尋の面白さというか良さはわかりません。というかジブリ嫌いなんで。

    でも、松ちゃんみたいな立場の人がしていい発言ではないと思う。

    +63

    -25

  • 97. 匿名 2013/09/27(金) 21:51:27 

    松本人志監督作品の評価と、松本人志個人の、千と千尋への感想は関係ないと感じます。

    松本人志本人が、「これより面白いのを撮れる」と言っているなら別ですが、、、

    +34

    -7

  • 98. 匿名 2013/09/27(金) 21:51:34 

    随分昔にラジオでチラッと話ただけのことなのに何故今その話題が?

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2013/09/27(金) 21:51:56 

    でもこの批判したものがアイドル映画とかだったらみんな「よく言った!」って褒めるんじゃない?
    人の好みなんてそれぞれだし、深夜ラジオで自分の感想くらい言ってもいいと思うけど。
    ま、私はまっちゃんの映画のほうがつまらないけど。

    +31

    -3

  • 100. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:37 

    よかった!

    松本さんて大御所だし、でも笑いのツボとか映画も、私とは違ったから!

    私は千と千尋が好き(*^o^*)

    無理に松本さん面白い〜て言わなくてよかった♪

    ダウンタウンが嫌いじゃないのは、浜ちゃんが好きだからなんだろな〜と自分自身で納得

    +16

    -9

  • 101. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:38 

    監督引退を惜しまれるのは、間違いなく宮崎駿なのに(^_^;)

    +25

    -7

  • 102. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:44 

    当時の 日経エンタテインメント の連載の
    シネマ坊主 での批評のため見たんでしょう。
    誌面でも酷評していましたよ。

    私は千と千尋は大好きですが、
    松本さんはつまらないと感じたんでしょう。
    ただそれだけのことですし、
    怒る様なことではありません。

    +33

    -3

  • 103. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:47 

    でも、批判は多いけど、ここまでのコメントで具体的に千と千尋のどこがどう面白い!ってちゃんと書いてる人いないよね

    +41

    -18

  • 104. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:48 

    とりあえず、顔が汚い。
    結婚して本当に面白くなくなって残念。人気なくなってきて必死感が伺える。

    +18

    -17

  • 105. 匿名 2013/09/27(金) 21:52:58 

    私の大好きな
    千と千尋をバカにしないで下さい!!!!__

    +15

    -28

  • 106. 匿名 2013/09/27(金) 21:53:19 

    千と千尋の神隠しは映画館で観たけど
    意味が分からなくて正直面白くないと感じた
    感性が乏しいんだろうな。。
    あとから意味を聞いたりして納得したけど
    ポニョもそんな感じで私にしてみれば意味不明だった…
    ナウシカとかラピュタとかそんなんがやっぱり好きだな

    +61

    -12

  • 107. 匿名 2013/09/27(金) 21:53:34 

    トトロやラピュタとかに比べたら面白くないけど
    テレビでやってたら見ちゃう
    まっちゃんの映画は見ようと思ったことに無い。
    ジブリファンとして言うならまだ、わかるけど、
    監督としてなら、これはまっちゃんの自意識過剰かな
    才能が違いすぎる

    +9

    -10

  • 108. 匿名 2013/09/27(金) 21:54:46 

    まっちゃんの映画で「さや侍」観たけど
    本っっ当に何処が面白いのか、全く分かりませんでした。好きな人がいたらゴメンなさい
    松本が面白いと思っても、これだけ感性が合わないなら 一般人が面白いと思う映画作れないのでは?!

    +23

    -7

  • 109. 匿名 2013/09/27(金) 21:56:27 

    ダウンタウンの視聴率も落ちてきて、ただの僻みじいさいになってきたね。

    +12

    -17

  • 110. 匿名 2013/09/27(金) 21:57:13 

    まっちゃんみたいな人間がジブリ好きなわけない。みんなが良いと思うものはこの人嫌いだよね。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2013/09/27(金) 21:57:36 

    まっちゃんの映画の面白い所、教えてください

    +19

    -3

  • 112. 匿名 2013/09/27(金) 21:58:03 

    松ちゃんの映画はどれも観たことなくて予告見ただけだけど、おもんなさそう・・・と思ったよ。
    きっとこれからも観ない。

    千と千尋は映像がキレイだし音楽が好き。
    泣き虫な千尋が成長していくのも。

    +17

    -7

  • 113. 匿名 2013/09/27(金) 21:58:49 

    あんたが面白くないと思ってるところが
    面白いと思ってる人には、そこが面白いんだよ

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2013/09/27(金) 21:59:01 

    全部説明がつかなくても、雰囲気や余韻から背景の感情を読み取ったりする映画もいいと思うけどね
    キッチリ説明が付かないと納得しない人もいるよね
    松ちゃんの映画は見たことないし、たぶん今後も見ないけど

    +21

    -5

  • 115. 匿名 2013/09/27(金) 21:59:31 

    96
    同感!!
    全くもって同じ意見

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2013/09/27(金) 22:00:53 

    誰の共感も得られないけど、大日本人は良かったと思う。
    さや侍は合わなかったけど、R100には期待。
    でも千と千尋も好きだけどね。

    +12

    -10

  • 117. 匿名 2013/09/27(金) 22:01:13 

    ジブリ苦手な人も、ジブリ好きだけど千と千尋はつまんないって言ってる人もいるからね

    私の友達にも、ヒクぐらいの超ジブリヲタ も千と千尋はジブリじゃないよ?って真顔で言ってた

    +24

    -10

  • 118. 匿名 2013/09/27(金) 22:01:35 

    11年前の発言なの?なんで今更(笑)

    +36

    -3

  • 119. 匿名 2013/09/27(金) 22:02:32 

    松本はジブリを見ておもしろくない、と思ったんだからいいんじゃない。
    ひとそれぞれ。

    松本の映画を見たことないのに、おもしろくなさそうと思ってみない人が批判してるのは意味がわからないヽ(´o`;

    +28

    -7

  • 120. 匿名 2013/09/27(金) 22:02:50 

    千と千尋は私も確かによくわからないけど、
    何回も見てまう。

    まっちゃんの映画は何路線にしたいんだろ?
    もっとわからないww

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2013/09/27(金) 22:04:18 

    R100とかいう映画のテレビCMが心底不愉快で気持ち悪い、、、
    それが狙いなんですかね、、、

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2013/09/27(金) 22:04:27 

    一般と面白いものの感覚がズレてるんだからまっちゃんも〜ダメだよ。

    オヤジが皆が面白いって言う若い人の笑いを理解できないのはその人の感覚がもう古いからだって自分の著書にもに書いてたじゃないか。

    それと同じ現象が今まっちゃんの身に起きてるだけ...。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2013/09/27(金) 22:05:57 

    千と千尋は
    日本での受賞は16。
    日本以外での受賞は13。
    ベルリン国際映画祭においては、アニメーションとしては史上初の最高賞である金熊賞を受賞。
    その他アカデミー賞をはじめ日本国内外の多くの賞の栄冠に輝いてますね。

    松本さんの映画は???

    +14

    -16

  • 124. 匿名 2013/09/27(金) 22:06:11 

    万人にウケる映画なんて存在しないんだよ

    100人いたら100通りの感想があっていいじゃん。
    そんなにムキになって批判する程のことでもなかろうに。

    +52

    -3

  • 125. 匿名 2013/09/27(金) 22:06:58 

    さや侍、くっっそつまんなかったけど。ジブリの面白さもわからんのに映画監督しないで。お金無駄です。

    +14

    -19

  • 126. 匿名 2013/09/27(金) 22:08:34 

    ネットでもジブリで最も面白かった映画の話になると、それぞれ均等に分かれるんだよね。
    逆に一つに偏ることなく、それぞれの作品がそれぞれの人に支持されてるってスゴいと思うわ。
    一発屋じゃなくて安定したヒットメーカー。

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2013/09/27(金) 22:09:01 

    103さん。
    そうだよね。
    千と千尋の神隠しが面白いって人は、どこが面白いか書けないね。
    「ジブリだから間違いなく面白い」って世の中の風潮(固定観念)を真に受けてるにわかファンが多いのかも知れない。

    私もジブリが嫌い。
    あれこそ映画じゃないと思う。

    +29

    -24

  • 128. 匿名 2013/09/27(金) 22:09:54 

    ビックダディかと思ったwww

    なんか似てるー

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2013/09/27(金) 22:10:06 

    松ちゃん、完全に一流の映画人気取りだね。
    好みはいろいろだけど、さすがにアホ過ぎ。

    +13

    -10

  • 130. 匿名 2013/09/27(金) 22:10:14 

    最初に貼ってある画像見たら、
    ぞっとした
    小汚くて
    アップで見たくない顔

    +13

    -9

  • 131. 匿名 2013/09/27(金) 22:10:19 

    ファンタジー映画作らない人がファンタジー映画見て面白くないって思うのは自然だと思う。
    感性が違うから。

    +27

    -4

  • 132. 匿名 2013/09/27(金) 22:10:49 

    ええ、じゃあもう映画撮るのやめてもらえますかね?

    クソつまんない映画作っといてよく言えるね。

    最近のまっちゃん、つまらなすぎだし、なのなの?あのキモい筋肉。昔のおもしろさどこいっちゃったの。

    +12

    -20

  • 133. 匿名 2013/09/27(金) 22:12:03 

    松本が万人受けキャラじゃないのは、今に始まったことではない。
    ごっつのコントだってめちゃくちゃシュールではないですか。
    あんなの作る人間が、ジブリ好きなわけがない!笑

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2013/09/27(金) 22:12:30 

    松本信者は、松本様の映画というフィルターかけてるから面白いって思ってるんじゃないの?
    さや侍みたけど、あんなん駄作でしょ。

    +15

    -10

  • 135. 匿名 2013/09/27(金) 22:13:25 

    千と千尋の神隠しは面白いですよね。
    何回も見ました。
    まっちゃんには芸人だけやっていて欲しかったです。

    +21

    -10

  • 136. 匿名 2013/09/27(金) 22:14:19 

    撮る気無くすとか…
    この人、
    賞賛されたくて
    映画撮ってるんだね

    +17

    -7

  • 137. 匿名 2013/09/27(金) 22:14:24 

    この発言は何年も前のものらしいけど、松ちゃんは言わなくてもいいことを言い過ぎ。
    映画撮るのは自由だけど、黙って撮ればいいのに。
    お世辞にも映画監督の才能があるとは言えないんだから、負け惜しみにしか聞こえない。

    +22

    -4

  • 138. 匿名 2013/09/27(金) 22:14:32 

    子供できてもそう思うんだ。
    まっちゃんって想像力とかないんかな

    +11

    -13

  • 139. 匿名 2013/09/27(金) 22:15:16 

    ハクがおにぎりくれた時の千の気持ちになって毎回一緒に泣く!
    こんなに心細かったんだねと子供の頃のこうゆう気持ち思い出したりする。
    まっちゃんは
    そうゆう心の奥底の何かを見るけることはできないと思う。

    +22

    -10

  • 140. 匿名 2013/09/27(金) 22:16:02 

    138さん

    結婚する8年くらい前の発言ですよー

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2013/09/27(金) 22:17:56 

    ふるっw

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2013/09/27(金) 22:18:01 

    大日本人みました。
    私のように彼のバラエティを全く見ないし彼のファンでもないという人には、くすりとも笑えないと思いました。
    映画が好きで見た人に高評価されるとは思えない駄作。
    脚本もカメラワークも画の迫力も音楽も…
    どれを取っても映画としては評価出来ないレベルの作品ですから。
    やりたい放題の自己満足っぷりな作りから
    彼のファンで、彼のお笑いや彼の思想を完全に理解している人向けなのだろうという結論を出しました。

    +12

    -4

  • 143. 匿名 2013/09/27(金) 22:19:04 

    お前の映画よりマシ
     
    あんだけ芸人が 面白いって言ってた
    大日本人

    糞面白くなかったんだけど

    どーゆこと?

    +12

    -13

  • 144. 匿名 2013/09/27(金) 22:19:11 

    千と千尋のどこが面白いか言えと言われたら上手く言えないけど、なんか好きなんだよなぁ。

    +12

    -11

  • 145. 匿名 2013/09/27(金) 22:25:20 

    長いこと松ちゃん好きだったけど、最近はほんとつまらなくなったと思うし、映画は糞だと思ってる
    千と千尋は好きだよ

    +13

    -8

  • 146. 匿名 2013/09/27(金) 22:28:05 

    松ちゃんの映画は『俺面白いだろ?』って自分をアピールするだけに作った映画だから面白くないよ。愛情込めて作った映画ならSFにしろ恋愛物にしろ自分の世界観を大事にして時代背景や伝えたい事を混ぜて『だから主人公は最後にこう言ったんだ。』とか人それぞれなりの考えを見つけられる作品が素晴らしい映画になると思う。人を批判する前に自分を見つめ直したらいい物作れるよ。

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2013/09/27(金) 22:28:05 

    しんぼる 見ましたが、、
    あれこそ何がいいたかったのか?
    常人には理解できなかった。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2013/09/27(金) 22:28:09 

    松ちゃんのその感覚が世間との差ですよ…

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2013/09/27(金) 22:28:38 

    松ちゃん、芸人だけやってれば好きだったのに
    映画監督してから全く興味がなくなった
    監督の才能がないのに気付いてないからまた作品つくちゃったんだ

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2013/09/27(金) 22:29:51 

    大日本人ってやつ、まっちゃんの映画興味あったからみたけどさ、
    好みの違い等とごまかせるレベルにはない、本来公開すらゆるされるべきではないただの勘違い人間の撮りっぱなしの垂れ流し映像だと思ったよ。携帯小説以下だった。
    まず前半からダラダラと取材みたいなシーンが続いてて、要するに何をこの映画で訴えたいのかもよくわからない。
    いちおうウルトラマンみたいなヒーローのようだけどあんまり強くもないし。
    後半少し面白い部分(ただしエンディングの部分のみだけど)もあったけど、結局松本人志ファンだけが喜ぶ映画といえるのでは?と思った。
    私がいままで見てきた映画の中では最低ランクです。はっきり言ってお金を払ってまで見る価値ないと思ったよ。

    +14

    -4

  • 151. 匿名 2013/09/27(金) 22:30:28 

    すっごい昔の発言。なぜ今取り上げた?

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2013/09/27(金) 22:31:17 

    昔のまっちゃんは、本当に神だったな…。
    今や口を開けば、子供、奥さん。
    あんたの方がよっぽどつまらないよ。

    何も考えずに、すんなり見られないのかしら?
    何故ババアが?とか、大きな子供が?とか、顔なしが?とか言うなら、
    この世の中の全てが?なんじゃないのかな?
    ただのひがみ、妬みでしか聞こえませんよ…。
    なんか、凄く凄く残念。
    本当に終わりですね。ダウンタウン。

    +15

    -15

  • 153. 匿名 2013/09/27(金) 22:32:36 

    千と千尋 大好きです。
    宮崎アニメは一貫して
    “自然と人間の共存”をテーマにしてると思います。

    映画は公開された時点で
    様々な批評を受けるのは当たり前。
    どんな多くの賞を取ろうが
    全然面白くないって人もいるのはしょうがない。

    ただ同じ様に、松ちゃんの作品を
    おおやけに否定できる人が
    芸能人にはいないのも現実。

    +18

    -4

  • 154. 匿名 2013/09/27(金) 22:32:57 

    北野武を真似したいのかしらないけど、映画撮らないでください!

    +13

    -7

  • 155. 匿名 2013/09/27(金) 22:34:07 

    松本は独りよがりのナルシズム前回で、何が面白いのかまったく分からない。
    特に映画は。

    映画人気取る割には感性もなさすぎ

    人とは違う物を作って「俺って天才だろ? 俺が全ての基準なんだよ」ってかんじで
    わけの分からない価値観をおしつける

    本当に優秀な人間は、他社との共感力があるものだが‥

    ここまでのダメ人間もめずらしいな
    人格が破綻している老害だ

    +13

    -8

  • 156. 匿名 2013/09/27(金) 22:37:22 

    松本の映画面白かったって言う人に出会ったことない。

    どんなに評判悪くても、「みんな、俺のセンス理解できない馬鹿ばっかやなぁ。俺が天才すぎる。」って思ってるのがありありとわかるから嫌。

    結局誰にも伝わらないし、誰も面白いと思わなければそれが全てなのに。

    北野映画も賛否両論ではあるけど、あの世界観が好き!っていう人が少なからずいるわけで。

    松本映画はどの層にも受けないんだからそれはつまらないってことなんだ!早く気付け!

    +19

    -11

  • 157. 匿名 2013/09/27(金) 22:38:26 

    くたばれとか書いてる人なんなの?言い過ぎ。

    +38

    -8

  • 158. 匿名 2013/09/27(金) 22:42:10 

    千と千尋観たら、自分が初めて親元離れて知らない土地で仕事した時のこと思い出して泣けてくるけどな。

    +18

    -10

  • 159. 匿名 2013/09/27(金) 22:43:18 

    しんぼる、つまんなかった。
    ぶつ切りのまま引き延ばされているだけで、あれこれカットすれば30分以内で収まるんじゃないだろうか、と感じた。いや10分でもいけるかな。
    クドくて、テンポが悪かった。しかも笑えなかった。しんぼるって、笑いがテーマじゃなかったっけ?松本人志監督よ。
    とにかくシラけた。狙ってると思われるポイントもベタすぎて全く笑えない。
    全体的にダラダラしていて、ものすごく退屈でした。
    蛇足だけど、同じお笑い芸人から映画とるようになった北野武監督の映画の方が面白いよ。

    +19

    -6

  • 160. 匿名 2013/09/27(金) 22:44:56 

    私も千と千尋の神隠しは面白いと思えなかった派だ
    ラピュタやもののけ姫や紅の豚は何百回も観るほど好きだけど、これやハウルの動く城は一回で充分だった
    まっちゃんの映画は頭頭しか観たこと無いけど、一回通しで観ておなかいっぱいだった

    +18

    -5

  • 161. 匿名 2013/09/27(金) 22:45:18 

    ジブリもまっちゃんの映画もよく分からない私は100のことを100説明してもらわないとダメな馬鹿だ。

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2013/09/27(金) 22:45:29 

    11年も前の発言引っ張りださなくても…(--;)
    松っちゃんの娘ってもう3歳くらい?小さい子はストーリー抜きにジブリ好きだし、家で見てないのかな?親になった今娘と見てみて、また感想を聞きたい。
    それでもやっぱおもんない!娘はジブリ見ない!て言い張るのかな…(´Д`)

    +20

    -7

  • 163. 匿名 2013/09/27(金) 22:47:43 

    私ジブリ苦手だけど、千と千尋は好き!
    戦争の描写がないし、あと淡い恋のお話が胸きゅんです!

    だからつくづく松本人志とは合わないと実感しました。この人やっぱりキライだわ。

    +15

    -12

  • 164. 匿名 2013/09/27(金) 22:48:35 

    161
    私もだw
    しかも私はその上勧善懲悪で白黒はっきりしないともやもやしてしまう大馬鹿者だ。

    +12

    -5

  • 165. 匿名 2013/09/27(金) 22:52:25 

    ダウンタウンの松ちゃんは好きでしたが、監督した作品は見たことないです。たぶんこれからも見ることないです。

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2013/09/27(金) 22:53:03 

    この際、魚が喋るとかは置いといて、ポニョなんかは、何故海に金魚? って疑問はあったけど、小さい子におさかな のイメージを分かりやすくしてるのかなって思えばアリかな

    だけど千と千尋は・・・

    +11

    -8

  • 167. 匿名 2013/09/27(金) 22:53:07 

    自分の思考回路がおかしいことに気付けハゲ

    +11

    -16

  • 168. 匿名 2013/09/27(金) 22:54:42 

    あなたの映画
    見たいとすら思いませんから!!

    +11

    -12

  • 169. 匿名 2013/09/27(金) 22:55:22 

    トトロと魔女の宅急便が大好き!!おもひでポロポロと耳を澄ませばも好きで何回もみちゃう。

    でも他のも一通り見たけど、おもしろいとは
    あんまり思わなかった。何回も見たいとは思わないかなぁ。
    どれも絵がきれいで好きだけど…


    +4

    -3

  • 170. 匿名 2013/09/27(金) 22:56:20 

    千尋の元々持っている、人を思いやる優しさがキーとなってて良い作品で面白かったよ。
    大人になると、他人に対する思いやりなどどこかへおいやられてしまうけど、子どもの純粋な気持ちは、大人でさえも、動かされてしまうほどの、感動を生む。
    ハクとの、淡い気持ちも、生まれる。
    さまざまな経験をし、千尋が成長する様は、本当にすがすがしい気持ちになった。

    +20

    -10

  • 171. 匿名 2013/09/27(金) 22:57:10 

    とりあえず下ネタ言っとけ、みたいなパターンで何の深みもないんだよね
    自己満足のレベル

    +11

    -8

  • 172. 匿名 2013/09/27(金) 23:02:47 

    魔女の宅急便や千と千尋の神かくしは自立とか労働について考える映画ともとれるよね
    私魔女宅みて一人暮らし始めたなあw
    千と千尋は無気力な今どきっ子が自立心とか主体性を獲得する物語でもあるよね
    遊郭をイメージした湯屋は裏読みすればエロスだし
    黄泉の国、生と死の狭間だよね
    でも単純にエンターテイメント映画としても面白いと思う

    ジブリ(宮崎アニメ)でこれあかんわ…と思ったのは
    ハウルと耳すま、もののけだなあ
    ハウルは物語が途中で破綻した
    耳すまもちょっと恋愛感情が唐突ってか宮さんあんま恋愛してこなかったん?ていうw
    オヤジの少女への憧れがつまりすぎててきつかったっすw
    もののけは設定は素晴らしいのだけどナウシカの「宮さんの思うナウシカの欠点」の解消狙いなのがなあ
    あとハウルもののけは政治的メッセージが強すぎてエンタメとして楽しみきれない


    +9

    -5

  • 173. 匿名 2013/09/27(金) 23:04:30 

    何年も前の言葉を何故今、持ち出す??
    最近、発言した言葉なら分かるけど。

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2013/09/27(金) 23:04:43 

    ファンタジックな世界での千尋の成長記として面白いけど
    トンネルを抜けると…そこは黄泉の国だった。
    みたいな死後の世界だったんじゃ?とも取れるような映画で私は好きです。

    +11

    -4

  • 175. 匿名 2013/09/27(金) 23:06:18 

    松本の映画がいいのか悪いのか見てないから知らない
    千と千尋が面白くないのは知ってる

    +17

    -18

  • 176. 匿名 2013/09/27(金) 23:06:49 

    リアルタイムでラジオ聴きながら、まったく自分と同じこと思ってる人がいるんだなと思った。
    自分も千と千尋の面白さがわからん。
    ちなみにポニョは千尋以上にボロクソに言ってたよ

    +25

    -11

  • 177. 匿名 2013/09/27(金) 23:07:02 

    一昔前は誰もかれもが「松ちゃんは天才!!!」みたいな感じで絶賛しまくってて、松ちゃんの良さが微塵もわからない私は非国民の様で誰にも言えなかった。
    今このトピについたコメみて気持ちが楽になった。

    +12

    -7

  • 178. 匿名 2013/09/27(金) 23:08:13 

    ポニョに関しては正直気持ち悪いと思ってしまったなあ
    あんなに明確にあの世を描いたジブリ映画ってないでしょ?

    トトロもそばに死の影はある映画だったけど
    トトロの進化系がポニョなんだよね
    ナウシカの進化系がもののけであるように

    でも私は雛形、原型のナウシカトトロのほうが好き
    あちこち裏読みしないといけない暗喩まみれのものより
    ストレートでシンプルなモノが好き

    +14

    -5

  • 179. 匿名 2013/09/27(金) 23:11:28 

    皆さんのコメント見て毎回思うけど、
    「全部面白くない」「前回もその前のま面白くない」と言ってますけど、ちゃんと皆さん見てるんですね。

    私は一度も見たことありません。
    だから、面白いか面白くないかわかりません。

    +13

    -5

  • 180. 匿名 2013/09/27(金) 23:13:54 

    うちの息子はナウシカやラピュタよりも、なぜか千と千尋が好きだ。
    何度も繰り返し観てる。


    +12

    -7

  • 181. 匿名 2013/09/27(金) 23:14:11 

    157
    お前こそなんなのww

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2013/09/27(金) 23:15:50 

    大昔の発言を今?
    当時さんま兄さんが芸人相手に絶賛しまくってた(のちにDVD化のおり、CMにさんまさん出演)皆が絶賛する風潮を揶揄してるのかと思ったけど。

    ところで、まっちゃんは面白いのに何で作る映画はつまんないんだろうね。
    不思議だわ。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2013/09/27(金) 23:21:34 

    松本人志の映画
    つまんないよ

    +8

    -6

  • 184. 匿名 2013/09/27(金) 23:23:56 

    世界観の違いかも
    ジブリは子供向けだからね~
    でも松ちゃんが言ってるのもなんか分かる。

    +11

    -11

  • 185. 匿名 2013/09/27(金) 23:24:23 

    上辺しか見れない人なのね
    千と千尋は奥が深くて面白いのに…

    +11

    -16

  • 186. 匿名 2013/09/27(金) 23:24:27 

    松ちゃんの映画に関しては見てないからなんにも言えない

    でも優れた作り手は安易な他者批判をしないと思う
    作品に自分の価値基準で優劣を付けようとする人にいい作品ができるとは思えないので
    勿論明らかな手抜きは別だけど

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2013/09/27(金) 23:24:28 

    好き嫌いがあるのは仕方ない。
    でも、奥が深いのに理解する気持ちもなく
    面白いかだけて価値が決まるわけない。
    表に出る人ならそれなりの責任もって発言してほしい。
    どう思ってもいいけど、関係ない人を不快にさせるのはよくないね。
    私はジブリも千尋も好きだから悲しかったよ。

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2013/09/27(金) 23:25:29 

    千と千尋はジブリでも1番面白い。逆にまっちゃんの大日本人を説明してもらいたい。でっかくなる意味あるの?何で妖怪が出て来るの?つまらん映画だった

    +10

    -13

  • 189. 匿名 2013/09/27(金) 23:26:27 

    なんでババァが鳥になるかわからない。
    鳥は目が異常に良い。上から獲物を狙うから、
    自分の世界をくまなく見張る意味があんだよ。
    なんでデカイ息子がいるのかわからない。
    子供の存在は自尊心の現れであり知識ではなくく、見た目のデカさで現していかに浅はかなことかを現している。
    顔なしがババァのとこにいつくのかわからない。
    自分の存在価値を見出せた場所だから。
    なんで息子が千尋になつくのかわからない。
    中身は成長しているのに、
    幼さだけを愛する母への葛藤。
    母親が何故トンネルに入るのかわからない。
    トンネルには必ず出口があるから。

    って素人の私でもなんとなく解る。
    仮にもこれ位もわからないお前がジブリを語るなよ。つーか、映画監督だけは、諦めろ。
    お前は、ナルシストな自惚れ映像と戯れるだけで、才能は無い。
    以上。

    +24

    -14

  • 190. 匿名 2013/09/27(金) 23:30:37 

    千尋はブス過ぎて無理

    王蟲の方が美人じゃん

    +3

    -14

  • 191. 匿名 2013/09/27(金) 23:30:57 

    アニメは演出とか動かす技術を見せるっていう部分がかなり重要なんだが
    ストーリーしか見れない人は、まあそう言うだろうな。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2013/09/27(金) 23:31:22 

    私はダウンタウン昔から好きだったけどコントはそんなにだったな。
    ガキ使の2人のしゃべりが1番おもしろいと思う。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2013/09/27(金) 23:33:43 

    ウチは子供達がまた、ハマりだし毎日見てます!どこが面白くない?読解力なさすぎじゃん??

    +8

    -21

  • 194. 匿名 2013/09/27(金) 23:35:06 

    ふざけんなと言いたい

    +8

    -8

  • 195. 匿名 2013/09/27(金) 23:36:17 

    まぁでも宮崎駿も他の映画批判したりしてるし、それはそれぞれの感性なんだからいいと思うけどな。

    +24

    -4

  • 196. 匿名 2013/09/27(金) 23:36:54 

    自分が天才!ってことか。。。
    さて、大衆の評価は(笑)

    +9

    -7

  • 197. 匿名 2013/09/27(金) 23:38:44 

    ジブリの中でもラピュタみたいな冒険活劇が好きな人、
    千と千尋のファンタジックな成長記が好きな人など、それぞれ沢山会ったけど
    松本人志監督作品が好きな人には会ったことないや。私のまわりにはいない。

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2013/09/27(金) 23:38:47 

    私も批判はいいと思う。
    みんながみんなあの映画は素晴らしいじゃ面白くないし、結局は観た自分が判断することじゃん。

    +19

    -3

  • 199. 匿名 2013/09/27(金) 23:42:34 

    ジブリのファン怒りすぎ。
    人の感性なんてそれぞれです。
    わたしはジブリもまっちゃんの映画も好きです。
    ごっつのコント見て育ちましたから、すんなり入ります。笑

    +20

    -9

  • 200. 匿名 2013/09/27(金) 23:42:40 

    42
    そんなこといってたんですね。
    なんか笑ってしまった。

    この見方する時点で映画監督としてはどうかと思うσ^_^;

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2013/09/27(金) 23:46:08 

    千と千尋の神隠しは海外からも評価高いし、ジブリ作品は「面白い」だけじゃなく他の感情も入ると思う。
    ジブリ作品は松本さんの映画よりはずっとが学べる事いっぱいあると思いますけどね。

    +10

    -7

  • 202. 匿名 2013/09/27(金) 23:49:55 

    確かポニョはラストがいまいちでびっくりした。ポニョとそうすけは可愛いだけどね。

    でも、千と千尋は面白かった。
    同性で千尋の方が年下だけどかっこいいと思ってしまった。

    +9

    -4

  • 203. 匿名 2013/09/27(金) 23:50:48 

    これは…

    大多数の人を敵にまわしたね

    千と千尋はDVDも買ったしもう何十回と見ても面白いわ!

    +12

    -13

  • 204. 匿名 2013/09/27(金) 23:54:47 

    モンスターズインクは絶賛してたよね、松ちゃん

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2013/09/27(金) 23:55:02 

    おめえの感性が普通とはズレてんだよ
    ズレすぎなんだよ
    大衆にうけない映画とってんじゃないよ
    自己満じゃんかよ

    +10

    -15

  • 206. 匿名 2013/09/27(金) 23:56:36 

    じゃあ、お前はどんな映画なんじゃい!

    て、見させるのが目的^_^;
    巧妙な番宣だこと

    +12

    -7

  • 207. 匿名 2013/09/27(金) 23:59:06 

    千と千尋の凄い量の絵コンテを見た事があるのか!?映画一本に7年余りも力を注ぎ続けるエネルギー、宮崎駿こそ思うだろう...そんなに簡単に次回作が作れるなら、どんどん作りたいと(´・_・`)

    +11

    -8

  • 208. 匿名 2013/09/28(土) 00:00:37 

    184
    子供向けのディズニーは絶賛してますけど?
    子供向けだからという理由で、面白くないとは言ってません

    +14

    -3

  • 209. 匿名 2013/09/28(土) 00:05:16 

    面白くない つまんない


    とか言いながら~??

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2013/09/28(土) 00:05:25 

    おもしろい映画として千と千尋を映画にしたわけじゃありません

    +12

    -6

  • 211. 匿名 2013/09/28(土) 00:07:16 

    擁護してる松本ファンへ
    ここまで誰も松本の映画の面白いところ書かないね。やっぱつまんないから?
    価値観は人それぞれという言葉へ逃げずに
    松本の映画の面白い所を、具体的にどこがどうだから面白い!って教えてくれよ。

    +14

    -16

  • 212. 匿名 2013/09/28(土) 00:09:42 

    まあ、自分が面白いと思うものが必ずしもウケるとは限らないよね。宮崎監督だって自分の意図したものと違うものがウケたり...って言っている位だから。

    むしろ、お笑いの人って自分の発信したものにも反応は様々で当たり前。そういうスタンスでいるんじゃないの!?

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2013/09/28(土) 00:10:12 

    お口が過ぎますよ

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2013/09/28(土) 00:13:24 

    個人の好き嫌いは別にしたって、何故ジブリが世界中で評価されるのか、それを分からないってまっちゃんは残念な人だね。きっとみんなが面白い、感動した、そんな映画は一生撮れないだろうね。

    +14

    -5

  • 215. 匿名 2013/09/28(土) 00:13:54 

    映画撮る気無くしたなら
    そのまま映画撮らなきゃ良かったのに。
    まっちゃんが迷走して落ち目になってて見てて痛々しいよ。

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2013/09/28(土) 00:14:12 

    大日本人の良さをわからない奴はバカが多い

    +6

    -15

  • 217. 綾香 2013/09/28(土) 00:14:58 

    千と千尋見てていつもおもうけど
    頭三つ顔だけのおいおい言うやつにすごく似てる

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2013/09/28(土) 00:21:06 

    松ちゃん( ノД`)…
    どーしたの?
    なんかガッカリしてしまった。
    松ちゃんの映画のがイツモ微妙じゃない?

    +11

    -8

  • 219. 匿名 2013/09/28(土) 00:21:46 

    私もしんぼるみた。
    全体的に意味が分からない。分からそうともしていないように思った。
    まっちゃんが崇められているだけに、深読みする人がいるだろうけど、メッセージ性を込めたいような気もしたけど…なにもなかったな。
    はっきりとしたメッセージを世界に発信できるほど、頭良くないよね。

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2013/09/28(土) 00:23:58 

    何だろう、最近益々自分を過大評価してるよね。千と千尋を評価してる人はレベルが低い凡人(or以下)とでも思ってるんでしょうか。貴方は浜ちゃんあっての人ですよ。

    +13

    -4

  • 221. 匿名 2013/09/28(土) 00:31:54 

    何年前も発言。監督になる前だし。
    掘り返してまで叩くことないじゃん。

    放送室は爆笑!!
    またやって欲しい!
    松ちゃんと高須サン最高!!
    同級生でずっと仕事してるの凄い!!

    +12

    -12

  • 222. 匿名 2013/09/28(土) 00:32:29 

    100人が100人とも好きな映画なんて存在しないからね。
    少数派を「感性ズレてる」で片付けるのはどうかと思う。

    私はジブリもまっちゃんの映画も好きじゃないけど、映画売れなくて赤字でもお金出すのはまっちゃんなんだから「監督向いてないからやめろ!」とかいう発言は大きなお世話じゃない。

    +19

    -9

  • 223. 匿名 2013/09/28(土) 00:33:09 

    千と千尋の批判はだいぶ前の事みたいだけど、ダークナイトのことも1ミリも面白くないとか。
    この人に限らず爆笑の太田も小説出しているけど、村上春樹のことコテンパンだよね。
    同じ土俵に上がったら、批判するなというつもりないし、売り上げがすべてではないけど、少なくとも商業的に大成功している作品を批判する時、自分がお笑い界では大成功をおさめた人でも、まだ今は映画や文学の世界ではぺーぺーだという事を思い出して言葉を選んだ方が恥をかかないのにと思う。

    +18

    -4

  • 224. 匿名 2013/09/28(土) 00:33:32 

    このラジオ毎週聴いてたけど、大日本人をみた高須がだいぶ気を使って内容にふれないようにまっちゃんに感想話してたような・・
    高須が「後輩の芸人が観た後深いとこまで映画の質問してきたで」とまっちゃんに話してるのを聴いて
    あ、面白くないんだろうなと思った

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2013/09/28(土) 00:34:01 

    211
    ここまで擁護してる人はべつにまっちゃんの映画は面白いってことで擁護してるんじゃないよ。
    誰だって好みがあってその感想を言っただけってことじゃない?
    批判することを批判するなら宮崎監督だって同じだよ。
    私はジブリつまらなかったし、松ちゃんの映画は予告だけで見る気しなかったけど。

    +14

    -6

  • 226. 匿名 2013/09/28(土) 00:36:07 

    まっちゃん好きやけど
    ジブリ大好きなわたしとしては許せん!

    千と千尋、イチバン好きなのに...
    まっちゃんひどい。゚゚(´□`。)°゚。

    +10

    -9

  • 227. 匿名 2013/09/28(土) 00:36:36 

    千と千尋は家族と一緒に見られる映画で、しかも皆楽しめました。
    大日本人は、家族で見る前提ではないし、ひとりで見ても途中で飽きた。

    それだけだと思います。

    +12

    -4

  • 228. 匿名 2013/09/28(土) 00:37:10 

    うちの子供は「千と千尋」食いついてみますよ。

    私は松本の映画を観たいとは思いません。宣伝の時からつまらないから。

    何か勘違いしてません?あなたは映画監督ではなく、芸人ですよ!

    +12

    -4

  • 229. 匿名 2013/09/28(土) 00:38:10  ID:I3jkpA696n 

    私は千と千尋大好きだよ!
    面白いし何度も観てる!
    まっちゃん、つまらない発言ばかりしてるからつまらない芸人になっちゃったんだね
    映画監督は辞めた方がいいよ
    正直、つまらない!

    +9

    -6

  • 230. 匿名 2013/09/28(土) 00:39:38 

    225
    レス読んでます?
    199は面白いと言っている。更に今のところ3つプラスが入ってる。
    3人は面白いと思ってるんだろう?

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2013/09/28(土) 00:41:24 

    あなたが何を言おうと、世界の評価みればどっちの映画が優れてるか一目瞭然だよ!おもろくないのはあなただよw

    +12

    -9

  • 232. 匿名 2013/09/28(土) 00:41:58 

    ぎゃはははって声出して笑うだけが
    面白いわけじゃないよね。
    千と千尋はなんだかワクワク感があったような
    そんな記憶があります。
    心や記憶に残ってる。
    それを面白いと表現してるんです(^o^)!
    まっちゃんの映画は観たことないから
    全然わかんないし何とも言えないけど…。
    千と千尋は何が言いたいの?
    って言われたらそれまでかもしれないけど
    また観たいとおもいます(^o^)

    +14

    -5

  • 233. 匿名 2013/09/28(土) 00:42:41 

    確かに初めて千と千尋観た後モヤモヤ〜な感じはあったけど何故かまた観たくなるし何度観ても引き込まれる。
    でも松ちゃんの映画はモヤモヤしかない
    観た後は時間の無駄…二度と観るかと思った。

    +13

    -3

  • 234. 匿名 2013/09/28(土) 00:44:31 

    まっちゃんって、本当に面白くなくなったよね…
    視聴率も取れず打ち切りだし…
    監督松本人志が駄作しか作ってないのは知ってたけど、TVでも駄作の番組ばっか…
    いい加減高須と組むのやめたらいいのに

    +8

    -6

  • 235. 匿名 2013/09/28(土) 00:48:19 

    まっちゃん
    だんだんビックダディーに見えてきた(゜O゜;
    関係なくて失礼…

    +7

    -5

  • 236. 匿名 2013/09/28(土) 00:49:17 

    私は正直あまりジブリが好きじゃないです。
    宮崎駿監督はすごい監督だと思うけど、単純に自分の好みじゃないんです。

    私が好きな映画をすすめても「わけがわからなかった」と言われることが結構あるけど、別になんとも思わない。

    だからこそ「ジブリ苦手」って言うとオカシイ人扱いされるのは納得いかないな(._.)

    +18

    -7

  • 237. 匿名 2013/09/28(土) 00:49:56 

    千と千尋は、映像の美しさ、
    夢の中の様な現実の様な世界感、
    ハラハラドキドキさせる人や物の細かな動きやカット割りが素晴らしいし、
    千尋の成長物語という分りやすい大筋には、昔ばなしの様に子供にも汲み取れる教訓が含まれていると思った
    まあ、面白い面白くないは人それぞれだけどね
    そういえば園子音監督が「カット割りも出来ない芸人さんが映画を撮るのは辞めてもらいたいですね」とか言ってたな

    +13

    -2

  • 238. 匿名 2013/09/28(土) 00:50:09 

    感性がくるってる!!

    +7

    -10

  • 239. 匿名 2013/09/28(土) 00:50:31 

    ミサワか 笑

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2013/09/28(土) 00:52:54 

    まっちゃんってTwitterも面白くないんでしょ?
    松本人志のTwitterはなぜつまらないのか(メンズサイゾー) - エンタメ - livedoor ニュース
    松本人志のTwitterはなぜつまらないのか(メンズサイゾー) - エンタメ - livedoor ニュースnews.livedoor.com

     今月4日からTwitterを始めたとして話題を集めているダウンタウンの松本人志(49)。

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2013/09/28(土) 00:56:32 

    千と千尋大好きなんですけど...逆にアンタの映画のどこが面白いの?意味不明だし、何回見ても寝てしまう映画監督って松本人志だけなんだけど。いちお笑い芸人が監督の真似事していい気になってんじゃねーよ!

    +12

    -7

  • 242. 匿名 2013/09/28(土) 00:58:50 

    映画はあくまでエンターテイメント

    哲学や思想は付随されるもの

    観客の心を掴めない松本の負け

    +12

    -4

  • 243. 匿名 2013/09/28(土) 00:59:23 

    何事も否定するならするだけの根拠もちゃんと述べてほしいな。これ見る限りでは松ちゃん無意味に吠えてる感じで馬鹿っぽい。

    +9

    -5

  • 244. 匿名 2013/09/28(土) 01:03:54 

    自分の好きなものを批判されたら誰だって腹立つよ!けど、世界的に高評価を受けているものでも全然面白くないって感じる人がいても全くおかしくない話で。
    世界最低評価の松本の映画を大絶賛する人がいるのと一緒。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2013/09/28(土) 01:05:14 

    松っちゃん好きだから、結構映画みたけど
    まじでおもんなかった…
    R100も前評判悪いし、トロント映画祭でも最低評価…
    もう映画何本目だよ?
    松っちゃんに映画監督の才能はないな…

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2013/09/28(土) 01:08:04  ID:I3jkpA696n 

    私は千と千尋大好きだよ!
    面白いし何度も観てる!
    まっちゃん、つまらない発言ばかりしてるからつまらない芸人になっちゃったんだね
    映画監督は辞めた方がいいよ
    正直、つまらない!

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2013/09/28(土) 01:10:17 

    あんたのくだらない映画とはレベルが違う。

    映画監督でこけた奴に言われたくないわ。

    +8

    -4

  • 248. 匿名 2013/09/28(土) 01:13:46 

    深く考え過ぎ!!
    なんか始めから評価する気満々みたい…
    普通に楽しんで観ればいいのに
    千と千尋はジブリの中でも特に好き!
    まっちゃんのこと好きやでちょっとショック

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2013/09/28(土) 01:14:13 

    興行成績が全てを物語る

    興味本位な客層とFAN層だけでは限界があるだろ

    何度も見たいと思わせる、家族や他人に見せたいと思わせる、
    そういう魅力も兼ね備えないとね

    +7

    -5

  • 250. 匿名 2013/09/28(土) 01:14:19 

    きっと子供の頃の
    純粋な心が無くなったんだね。

    千と千尋は外国人から高評価だよ

    +7

    -6

  • 251. 匿名 2013/09/28(土) 01:15:46 

    44さんの書いてくださった、
    松本さんのラジオの発言を見て思ったんですが、
    全部「分からない」で完結させてますよね。

    自分の想像力の乏しいのを、
    作品のせいにするなんて、
    映画を作る人の発言とは思えません。

    なぜこんな軽薄で短絡的で傲慢な人が
    アカデミーの作品をコケにできるのか、
    のうのうと映画を作り続ける気でいるのか、
    強い憤りを感じます。




    +14

    -4

  • 252. 匿名 2013/09/28(土) 01:19:16 

    お前の方がおもんないわ!

    +18

    -4

  • 253. 匿名 2013/09/28(土) 01:19:20 

    【訂正】
    251です。
    44さんではなく42さんの間違いでした。
    すみません。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2013/09/28(土) 01:20:04 

    何事も否定するならするだけの根拠もちゃんと述べてほしいな。これ見る限りでは松ちゃん無意味に吠えてる感じで馬鹿っぽい。

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2013/09/28(土) 01:21:12 

    まっちゃんの才能は枯れた
    しかも周りに媚びたイエスマンしかいないから悲しいね

    +15

    -4

  • 256. 匿名 2013/09/28(土) 01:21:56 

    千と千尋って、見てる人を引き込むような不思議な世界観で、ドキドキしたけどなぁ(*´ω`*)
    大切に丁寧につくったんだなぁって感じがして私は大好きです!

    +20

    -4

  • 257. 匿名 2013/09/28(土) 01:24:58 

    たいした映画の一つもとれないじじぃが
    よくそんな偉そうに言えたもんだ(笑)

    ジブリを批判する前に、自分の作品がどれだけクズか考えろといいたいです!!

    松本、大嫌いになりました

    +17

    -8

  • 258. 匿名 2013/09/28(土) 01:28:48 

    あなたの映画はあなたしか面白いと思ってないからぁー(´∀`)
    薬で頭おかしくなったかい?

    +13

    -5

  • 259. 匿名 2013/09/28(土) 01:29:48 

    250

    松本は外人嫌いだから外国から評価とかいうのは全く無意味です。
    そして、外国の評価=過大評価、とおもってるコンプレックス日本人のこともめちゃくちゃ馬鹿にしてます。

    あ、わたしはジブリすきですw

    +10

    -3

  • 260. 匿名 2013/09/28(土) 01:30:14 

    映画監督ぶってる。
    監督としても、芸人としても
    微妙だと思います。

    だって、松本さん、おもしろくないんだもん。

    +12

    -6

  • 261. 匿名 2013/09/28(土) 01:32:07 

    236

    私もジブリ、ダメ派です
    何となく世間の波にのまれて、
    キライだって言えない自分がイヤだ
    だけど世間に影響力のある人が
    軽々しく好き嫌いを発信するのは
    どうかなー?と思う
    どうしても言いたいのなら
    オブラートに包んで表現したらって思うな

    因みに旦那はめっちゃジブリ好きでDVDは全部揃ってる(>_<)
    たまーに子供と見てるwww
    私にはBGM(´・_・`)

    +19

    -6

  • 262. 匿名 2013/09/28(土) 01:32:26 

    いやいや2002年の発言をほじくり返してネット批判って性格悪いなぁ…( ̄▽ ̄;)

    もう10年以上も前じゃん!!

    誰だって過去に「何であんな事を言ってしまったんだろう!!」って事あるでしょ?

    わざわざ過去の悪いことを探してまで人を批判したがる醜い心のトピ主さんに呆れるわ。

    +18

    -12

  • 263. 匿名 2013/09/28(土) 01:34:23 

    彼は、今本当にヤバイと思う。
    まわりにいる後輩芸人たちが、
    ゴマすってわらってるだけ。
    芸人として本当におもしろくない。

    高いお金もらうほど、おもしろいことしてる?

    +17

    -5

  • 264. 匿名 2013/09/28(土) 01:37:58 

    259

    松本は、海外の映画祭で大勢が途中退席したこととかがトラウマになってるみたい。

    むしろ、松本の方が外人コンプレックスの塊だよ

    コンプレックスの裏返しと、評価してもらえなかった恨みとねたみで外人けなしてる。

    「は?これがわからん方があほやろ?」
    みたいな感じの開き直り。器が小さい小心者なんだよ

    +20

    -5

  • 265. 匿名 2013/09/28(土) 01:37:59 

    224さん

    高須ちゃんは大日本人の共同制作ですよ!
    気を使って話さないようにしてたわけじゃない。
    高須ちゃんも作り手ですから。笑

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2013/09/28(土) 01:45:51 

    259さん

    器が小さい小心者も人格破綻ぶりも、ラジオ聞いてたら知ってます。
    で、外人を馬鹿にしてるのは映画制作する前からです(´・_・`)評価うんぬんより、ハリウッド映画の感じを馬鹿にしてた記憶がありますw

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2013/09/28(土) 01:49:18 

    ハイハイ。
    俺は一般人と感性が違う(キリッ)って言いたいんですね。
    分かります。

    +6

    -10

  • 268. 匿名 2013/09/28(土) 01:52:54 

    昔は好きだったのになぁ。
    ごっつとか夢で逢えたらとか…

    NHKのコント番組も内輪ウケみたいなもんで、残念な番組だったし。

    ウッチャンの七人のコント侍のが、よっぽど笑える。

    +12

    -3

  • 269. 匿名 2013/09/28(土) 01:53:54 

    好き嫌いはあれど、あの偏屈じいさん(悪口じゃないですよ!)が
    子供が時めく作品を作ってるのは純粋に凄いし素敵だと思うけどな
    素人ながら、面白くないという批判で思考停止してしまってる時点で監督としてどうなんだと思った
    一般の人なら「これ好き!」「これつまんない」で全然良いし当たり前だけど、
    腐っても映画監督なら「何故これが評価されるのか」を徹底的に考えるべきなんじゃないかな?

    +14

    -5

  • 270. 匿名 2013/09/28(土) 01:55:22 

    265さん

    すみません、そうでしたねー
    でも後輩芸人~の台詞でその後輩芸人さん面白くなかったんだろうなーと思いましたw

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2013/09/28(土) 02:00:31 

    ああ!
    俺は天才だから人には俺は理解出来ないだろ…的な?
    俺は人とは違うから…みたいな?

    そんなこと言うことで人とは違う感をだしたいんだね…で、そこからの映画監督みたいな…ね(*^^*)

    でも本業はお笑い芸人だよね?
    お笑いなのに人を笑わせられないなら、いったい何する為にテレビでてんの?

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2013/09/28(土) 02:00:59 

    まっちゃん ってオモシロイ???

    +7

    -6

  • 273. 匿名 2013/09/28(土) 02:03:59 

    すべらない話であんたいつも滑ってますよ?最近全く面白くないし。ブラマヨが勢いあった時、嫉妬してたのかしらないけど、めちゃくちゃ酷い対応してたの見て、本当につまらない人なんだとも思った。

    +17

    -5

  • 274. 匿名 2013/09/28(土) 02:06:06 

    20分でまとめて言いたいこと言葉にできるような映画じゃないから、こうやって表現したんじゃん~!

    ちょっと今そういう不思議体験ファンタジー系で思い付いたのが
    不思議の国のアリス。
    あれについては、
    なんでうさぎ追いかけたんかわからん
    穴に落ちたんかわからん
    でっかくなったり小さくなったりする意味わからん
    って感想を持つのか聞いてみたい。(笑)

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2013/09/28(土) 02:11:52 

    おっさんは、千尋に感情移入できないかもね。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2013/09/28(土) 02:17:09 

    あ~あ(;´д`)
    一時期はダウンタウンの黄金時代まで作った人なのに残念なこと言っちゃったね(-_-)
    天才天才云われてチヤホヤされておごりたかぶってるようにしか見えない。
    お笑いやってる人なのに。
    本当にお笑いの天才ってのは、さんまさんみたいに、全てを笑いにしてしまう人なんじゃないかなぁ?
    お笑いやったり映画監督やったり、たけしじゃないんだから、誰にでも出来ることじゃないって!
    あの人達こそ天才なんだろうなぁ。
    こんないらんこと云いたいなら、もっと上まで云ってから同等の地位までのぼりつめて、宮崎駿さんと対談でもして言ってくれ!
    そしたら、戯言でも負け犬の遠吠えでもなくなる。
    能ある鷹は爪隠す。
    二兎を追う者一兎をも追えず。しかり。

    +11

    -3

  • 277. 匿名 2013/09/28(土) 02:31:39 

    千と千尋には夢があって、生きていく上で勉強や教訓になること、日々忘れがちな大切なことを改めて気づかせてくれる、童心にも還れる… いっぱいステキな要素語れるけど。

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2013/09/28(土) 02:34:59 

    どの口が言うてんのよっ

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2013/09/28(土) 02:39:17 

    千と千尋大好き♪主題歌も最高(*^^*)

    芸人としても映画監督としても中途半端な人にはわからないのかもね…

    +9

    -8

  • 280. 匿名 2013/09/28(土) 02:44:27 

    ジブリ大嫌い。キャラクターが全員イライラする。
    千と千尋は面白いと評判で、食わず嫌い?はよくないから見たけど、全然面白く無くて、途中で寝た(´Д`)

    しかし、まっちゃんの映画見たらそれ以上に意味不明過ぎて引いた。

    +16

    -5

  • 281. 匿名 2013/09/28(土) 02:44:44 

    松ちゃん夢がないよ。

    +6

    -5

  • 282. 匿名 2013/09/28(土) 02:44:49 

    映画だし、人それぞれの評価や好み、もしくはツボがあります。

    まっちゃんのソレとは違ったんですね。

    私は、ジブリ映画も、松本映画も、どちらもそんなに好きではないんですが、それを他人に言うと、特にジブリに関しては、何故かアウェーな立場になるんですよね。
    だから、余りその話には参加しない事にしてます。

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2013/09/28(土) 02:51:15 

    ジブリとか千と千尋がどうとか…が問題じゃないような…

    要は、松ちゃんは何でわざわざこれを公共の電波使って言うた?
    これをいって、どんな反応がほしかったの?

    +12

    -4

  • 284. 匿名 2013/09/28(土) 02:53:00 

    面白いって思う感覚が人とずれてるから松ちゃんの映画は評価されないんだろうね

    松ちゃんの映画見たことないからどんなもんかわからないけどバラエティーのトークは面白いのに映画はそんなに駄目駄目なの?

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2013/09/28(土) 02:58:09 

    だから何を思おうが勝手だけどそういうのを公の場でゆうなっつーの!

    +11

    -3

  • 286. 匿名 2013/09/28(土) 03:10:05 

    千と千尋はほんとに良い作品だと思う。
    何か純粋な気持ちになれる。
    ふとした時無償に見たくなる映画。
    まっちゃん大好きだけど千と千尋を馬鹿にするとかあり得ん。

    +4

    -5

  • 287. 匿名 2013/09/28(土) 03:12:37 

    確かに昔のジブリに比べたら全然面白くない。
    でもこの人に言う資格ない。

    +5

    -5

  • 288. 匿名 2013/09/28(土) 03:21:34 

    松本の映画は論外だが、正直私も千と千尋の良さは分かんないわ。
    なんでこれがそんなにヒットしたのかほんとに謎
    ジブリでもラピュタなんかは大好きなんだけどね

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2013/09/28(土) 03:25:19 

    人間によって汚れた川の神様だったり

    お金さえ払えば店員いなくても食べちゃう親だったり

    色んな社会問題環境問題を伝えてる映画なのにね。

    +14

    -2

  • 290. 匿名 2013/09/28(土) 03:35:33 

    深く考えて見るものじゃないし!

    ワクワクするからいいのに。

    意味を見つけ出そうとするから
    つまんないんだよ、
    まっちゃんてつまんない大人だったんだな

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2013/09/28(土) 03:46:37 

    松本さん
    いつも思うけど
    無駄に怒るよね( ;´Д`)

    もうちょっと落ち着いた方がええと思うねんw

    +9

    -3

  • 292. 匿名 2013/09/28(土) 03:50:05 

    わからなくもない。皆持ち上げるからそれに便乗みたいな。

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2013/09/28(土) 04:02:13 

    ジブリって創価でしょ?
    だから妙に評価されてるんでしょ?

    +8

    -11

  • 294. 匿名 2013/09/28(土) 04:05:03 

    人のことをとやかく批評する前に、
    自分のお笑い芸人としての芸を
    磨いてほしい。
    だって、つまらないんだもの。

    仲間の芸人たちとスタッフしか、
    笑ってくれてないよ。

    +9

    -4

  • 295. 匿名 2013/09/28(土) 04:06:55 

    ただでさえ下がり続けているまっちゃんの評価が、この発言でまた一気に下がった。

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2013/09/28(土) 04:22:14 

    まっちゃんのお子さんが、ジブリ好きになったらどうすんだろ。

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2013/09/28(土) 04:44:15 

    個人の意見だから別にどう思ってもいいけど…

    お前が言うな(笑)

    +6

    -3

  • 298. 匿名 2013/09/28(土) 04:44:30 

    >>293
    ジブリが評価されてる訳でなく、宮崎駿が居たジブリが評価されてるだけ
    ジブリに創価が居るか居ないかは知らないが、共産思想だった宮崎駿と創価は相容れないと思うけど・・・

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2013/09/28(土) 04:58:25 

    松ちゃん好きで、初監督作品見に行ってしまったのが間違いだった。あれからもう見てません。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2013/09/28(土) 05:37:20 

    R100見に行こうとしてたけど、いっきに見る気なくなった( ;´Д`)
    映画監督気取りがよくこんなこと言えるね

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2013/09/28(土) 06:10:38 

    私は千と千尋を映画館で見ました。
    その時、千尋と同じ10歳。
    心打たれました。なぜかはよくわからなかったけど、心に響くものがあったんです。

    映画っていうのは、おもしろいおもしろくないじゃなくて、
    人をどう動かすかなんだと思います。
    10年後の今でも、私は千と千尋のころの自分を思い出して、勇気をもらったりしています。

    まっちゃん、あなたの映画はそういうことが出来ますか?

    +24

    -6

  • 302. 匿名 2013/09/28(土) 06:14:38 

    大好きな娘は千と千尋のほうが好きだと思うよ?

    +8

    -5

  • 303. 匿名 2013/09/28(土) 06:20:51 

    なぜ昔の発言を?って書いてる人いるけど
    あまりにもつまらない映画を撮ってるから、あえて今掘り起こして晒してるんじゃない?

    +18

    -8

  • 304. 匿名 2013/09/28(土) 06:49:10 

    アンチジブリだけどジブリが何故人気なのかとか
    映画としての完成度が高いことはわかる
    松本映画はおもしろさも存在意義もわからない

    +15

    -4

  • 305. 匿名 2013/09/28(土) 06:54:26 

    え…面白いですけど…

    そもそも、大衆が望んでる映画をわかってないんじゃ…⁇
    駿さんみたく、
    まっちゃんも映画引退したら?

    +10

    -7

  • 306. okokoo 2013/09/28(土) 07:24:09 

    え、千と千尋の神隠しおもしろいけど

    +10

    -5

  • 307. 匿名 2013/09/28(土) 07:34:22 

    マジレスすると
    ナウシカとラピュタは名作。
    子供にはトトロ、魔女宅かな。

    あとは駄作。全部見たから語らせて頂くが見る価値ない。

    +13

    -22

  • 308. 匿名 2013/09/28(土) 07:48:16 

    この人の映画見たことないけど
    私も千と千尋は面白いと思わなかった

    +16

    -10

  • 309. 匿名 2013/09/28(土) 07:54:54 

    昔会社で、ナウシカの話になり、
    みんなジブリなんて興味ないのに、
    一人学会の子が、
    教義とも合っている!
    素晴らしい!
    って、熱弁ふるってキモかった、、、

    +12

    -7

  • 310. 匿名 2013/09/28(土) 08:02:37 

    ジブリはすきだけどさ

    ジブリヲタは、AKBヲタやジャニヲタと同じなんだよね
    周りにも同調、強制するから達悪い

    +12

    -7

  • 311. 匿名 2013/09/28(土) 08:11:44 

    この人は裸の王様なんだよ
    邦正とか取り巻きが爆笑してるのが、視聴者の評価だと思ってる
    前に自分がギャグ言ったら、笑えや!最近の視聴者は笑いというものが理解できないやつらばっかで質が悪い
    みたいなこと言ってたわ

    +17

    -2

  • 312. のあ 2013/09/28(土) 08:12:05 

    海外でも国内でも評価されてるのに

    単純にひどい。

    +9

    -6

  • 313. 匿名 2013/09/28(土) 08:14:58 

    この人は裸の王様なんだよ
    邦正とか取り巻きが爆笑してるのが、視聴者の評価だと思ってる
    前に自分がギャグ言ったら、笑えや!最近の視聴者は笑いというものが理解できないやつらばっかで質が悪い
    みたいなこと言ってたわ

    +5

    -5

  • 314. 匿名 2013/09/28(土) 08:24:22 


    なんだか
    ビッグダディみたいな顔つきになってきたね

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2013/09/28(土) 08:36:44 

    老害まき散らしてる未来が見えた…
    (´・ω・`)

    +11

    -4

  • 316. 匿名 2013/09/28(土) 08:38:27 

    293
    309
    2008年に社長就任した星野さんが創価大学出身の人。
    この人がいる=ジブリは創価って考えは短絡的過ぎない?

    +5

    -7

  • 317. 匿名 2013/09/28(土) 08:40:30 

    本当にまっちゃん裸の王様だよ…( ; ; )

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2013/09/28(土) 08:41:38 

    307
    それはあなたの感想でしょう?

    私はもののけ姫、千と千尋の神隠し、耳をすませば等大好きですけど。
    見る価値なく無いです。何かを残してくれる名作です‼‼

    +13

    -10

  • 319. 匿名 2013/09/28(土) 08:42:32 

    アンチジブリがいて安心した…

    世の中ジブリ、ジブリって…

    うんざり

    駿だから、良いってのは、無いよなぁ

    個人的には作監のころの駿は、好き

    画は好き

    パンダコパンダ 良かったね

    +14

    -8

  • 320. 匿名 2013/09/28(土) 08:44:56 

    ジブリ好きじゃない人、連続で投稿辞めて下さい。

    +7

    -12

  • 321. 匿名 2013/09/28(土) 08:49:32 

    宮崎駿さんに笑われるよ

    +7

    -4

  • 322. 匿名 2013/09/28(土) 08:59:17 

    松本監督〜
    千と千尋以上におもろい作品楽しみにしてます(笑)
    松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

    +12

    -3

  • 323. 匿名 2013/09/28(土) 08:59:34 

    作品にどんな感想を持つのも自由です。映画を撮る気ないなら、撮る撮らないも自由です。好きにしてください。ただ、これは個人的な考えですが、クリエーターは他者の作品への評価、特に批判は避けた方が良いと思います。ブーメランになりますので…あなたの作品も何が言いたくてどこが面白いのか分かりません!観るきなくすわ〜!!ちなみ返す刀で言うと、宮崎駿!!「永遠の0」にケチ付ける資格はありません!「風の谷のナウシカ」…あれ、どうみても「特攻」ですよね!?「特攻賛美」ですよね!!??言う事とやる事が違っててこちらも大嫌い!!引退じゃなくて早く死ね!!ついでに中韓に特攻してシネ!!

    +8

    -9

  • 324. 匿名 2013/09/28(土) 09:20:54 

    映画だけに人生捧げてる宮崎監督。

    かたやお笑いと監督やらなんやかんや

    やってる人に、言われたくないセリフ。

    +11

    -4

  • 325. 匿名 2013/09/28(土) 09:27:40 

    志村みたいな生き方を真似してたけしみたいに文化人気取りしてうぜー

    +11

    -4

  • 326. 匿名 2013/09/28(土) 09:28:33 

    女子高校生とSexしたらあかんって言う奴は
    嫉妬だ!って…………………大嫌いになった
    結婚してるのに娘いるのに
    高校生なんてまだ子供だよ

    駄目でしょ!

    +12

    -4

  • 327. 匿名 2013/09/28(土) 09:41:49 

    2008年どころか、
    創価の人はそのすっと前から、
    ジブリマンセーだったよ。
    ナウシカとか、ストーリー全てが、
    学会の教えに習ってるんだそうな。
    あの独特なイミフな表現とか。
    実際に学会集会?みたいなので、
    引き合いに出されてるって言ってた。

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2013/09/28(土) 09:46:55 

    自称ジブリ通とかアニヲタの人って、ナウシカ、トトロ、ラピュタが名作で千と千尋は駄作とか言う人多いね
    私は千と千尋が一番好きで何度も見てるけど
    人それぞれだからしょうがないね

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2013/09/28(土) 09:47:00 

    この発言は2002年。
    松っちゃんの初監督が2007年。
    いかに映画を撮るのが難しいか身にしみたはず。
    どんな事も実際自分が経験してみないと、その大変さは分からない。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2013/09/28(土) 09:47:46 

    自分の意見でおもしろいって言うのはいいけど、
    周りがいいと言っていたり、評価されてるからおもしろいって言ってる人もいるね・・・

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2013/09/28(土) 10:05:08 

    千と千尋がどの辺が駄作なのか結局これといったのがいえないよねー
    みんなが評価してしてるの批判してる自分かっこいいって感じなんだろうなーとおもってる

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2013/09/28(土) 10:09:49 

    まっちゃんは、それがわからないから、いい映画がとれないんだよ。

    目をさましなよ。監督の才能ないよー。

    +7

    -3

  • 333. 匿名 2013/09/28(土) 10:12:05 

    ならアニメ監督やってみろよ

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2013/09/28(土) 10:12:15 

    でも‥何が言いたいのかは確かによく分かんなかった。日本の風俗業界をテーマにしてるとか都市伝説であったけど‥話しの意図は難しすぎて大人の私にも分からない。子供らみたいに純粋に映画を見るんなら面白い作品だと思う。

    でも私にはハウルの方が謎だった

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2013/09/28(土) 10:25:29 

    じゃーさー
    宮崎監督も畑違いの映画を酷評してるけど、それは良いんだ?松本は悪くて宮崎監督は良いって事ね?

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2013/09/28(土) 10:27:11 

    まっちゃんって自分の世界観をわからない人を馬鹿にして、自分が理解出来ないものは拒絶する。
    そうしたら、もうそこで終わりじゃん。
    今まで通り、周りにYESマンばかり置いておけ。

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2013/09/28(土) 10:37:48 

    >336

    私もそう思います。
    結局、臆病者=小物=器が小さい
    と思います。

    こういう人が撮った作品は、せいぜいアングラ、
    単館上映レベルの作品だと思います。

    +6

    -4

  • 338. 匿名 2013/09/28(土) 10:38:55 

    千と千尋、環境問題と日本むかし話を見事にハーモナイズさせた子どもも大人も楽しめるファンタジーアニメの最高峰だと思ってます。

    キャラクター、映像美、etc、全てが魅力的で…面白さや良さを挙げたらキリがないくらい語れます♪(^ ^)

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2013/09/28(土) 10:41:18 

    私も宮崎駿さんが過大評価されすぎと思ってます。
    引退発表であんなに騒ぎになるとは、正直意味わかんない。
    ジブリ作品、全く興味ないです。
    アニメは感情移入できなくて。

    +11

    -9

  • 340. 匿名 2013/09/28(土) 10:41:46 

    松ちゃん 好きではないが、
    みんな、宮崎駿を崇め奉りすぎではない?

    はい、人の批判する人はそれだけの器
    監督は(松ちゃんも宮崎駿も)人の批判しなくて、
    自分の作品だけに、誇りを持ってくださいな

    で、私達は周りに振り回されず、
    自分がよ良いと思えば
    それでよし

    こんなんでキリキリしなさんな…です

    +5

    -5

  • 341. 匿名 2013/09/28(土) 10:43:25 

    こうゆう意見もあるんだね~。

    ジブリは日本人の心のふるさと(?)的なイメージがあったからなぁ~。

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2013/09/28(土) 10:47:44 

    確かにジブリ上げは異常。

    +11

    -4

  • 343. 匿名 2013/09/28(土) 10:51:04 

    松本や宮崎が批判するのは分かるよ。
    クリエーターだし。それ以上に自分が素晴らしいと思う作品つくれば良い。
    ただ、何も創造しないで能書きたれて批判だけしてる人の方がおかしくないか?

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2013/09/28(土) 10:53:21 

    うーん、、案外頭悪いのかな?笑

    +3

    -6

  • 345. 匿名 2013/09/28(土) 10:54:55 


    千と千尋の神隠し
    ジブリの中で
    一番好きな作品なんやけど

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2013/09/28(土) 10:56:51 

    単純に女の子の成長物語だと思うけど何がわからないのかわからないのだけど・・・

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2013/09/28(土) 10:58:56 

    ちょっとまっちゃんに同意
    「千と千尋」は私もたいして面白いと思わないし、過大評価され過ぎだと思うわ

    ストーリーを簡単に書き起こすと
    『夢の世界に迷い込んだ千尋と両親 両親はそこで神様への料理を勝手に食べてしまい、豚に変えられてしまう 豚となった両親を救うために、少女千尋は湯屋の女将、湯婆婆のもとで働き始める
    八百万の神々が集う湯屋で出会う様々な妖怪たちの助けを借りて、千尋は徐々に成長してゆく・・・』
    と、こんな感じでしょう
    ストーリー自体は大昔からディズニーあたりがやっていた、何のひねりも無い、ベタな子供向けのファンタジー物よね
    だから大したこと無い作品と思うんだけど、だからといって嫌いなわけじゃないし、どっちかといえば好きなんだけどね
    こういうひねりが無くて、普通なら退屈になってしまうだろう単純ストーリーのファンタジーを2時間飽きさせることなく、引き込むジブリマジックは凄いと思うよ
    美しい夢の世界に入り込んで、見ている間は現実の嫌な事は忘れさせてくれ、少女に戻ったような気分になれる
    そんなジブリマジックは流石だなと思う

    ただ嫌いなのは少しでもジブリに批判的な事を言うと、すぐに叩かれる最近の世間の雰囲気
    例えば「『風立ちぬ』って宮崎作品の中で一番良くなかったと思うわ」なんて言おうものなら凄い勢いで反論されて、叩かれる
    こういう雰囲気が嫌いだし、ちょっと宗教っぽくて怖いわ
    それに宮崎監督って基本的に自分大好きな人間で、自分の作品やキャラクターを自画自賛するけど、人の物は滅多に褒めないよね
    褒めないどころか、かなり批判するし、かなり悪口も言う
    ジブリファンは、宮崎監督が人に批判されるのは許せないけど、監督が人を批判するのは全然問題無し、という感じで見て見ぬふりをしてるよね

    +10

    -8

  • 348. 匿名 2013/09/28(土) 10:59:15 

    自分が興味ないだけで駄作と決めつけるのは頭わるいな~と思う

    +5

    -2

  • 349. 匿名 2013/09/28(土) 11:00:31 

    宮崎アニメは昔からファンも多く、ヒット作品も多くて子どもにとっても大人にとっても夢のある作品や奥深いモノが多いと思うんですが…

    その宮崎監督よりヒットさせて、凄い作品を出せるのでしょうかね松本監督は…

    少なくとも宮崎アニメファンを完全に敵に回した発言だと思います。

    うちのコは千と千尋の神隠しをDVDを持っているので、飽きずに毎回見ています。

    ストーリーは分かっているのに、分かってても大人の私まで見てしまうし…それだけ魅力がある作品だと思いますけどね。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2013/09/28(土) 11:03:38 

    347
    >こういうひねりが無くて、普通なら退屈になってしまうだろう単純ストーリーのファンタジーを2時間飽きさせることなく、引き込むジブリマジックは凄いと思うよ

    それでどの辺りが面白くなかったか書いてないけど・・
    長文のわりに趣旨がつながってないからわかんない

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2013/09/28(土) 11:03:55 

    昔の記事が今掘り起こされるって・・

    法則きてるぅ!!

    +1

    -4

  • 352. 匿名 2013/09/28(土) 11:14:09 

    なんだかジブリ嫌いが湧いて出てる!!

    私も嫌い

    ナウシカから、いやカリオストロから

    アンチジブリ

    +8

    -8

  • 353. 匿名 2013/09/28(土) 11:15:02 

    作品がよければ監督の人柄なんてどうでもいいけどね
    ジブリ信者なんてあんまりいないと思うよ。だってゲド戦記とか思いっきりクソと言えるし
    そういう意見多いし

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2013/09/28(土) 11:20:18 

    千と千尋、怖い印象あってあんま好きじゃない
    でも面白いと思うからもう少ししたらまた見たい

    松本の映画はそもそも興味も湧かない、、
    なめんなジブリ

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2013/09/28(土) 11:22:45 

    え、別になんの映画批判してよくない?

    こんな叩かれるんですか?

    +13

    -4

  • 356. 匿名 2013/09/28(土) 11:24:33 

    51さん
    まず子供にどちらをみせますか?って
    まずせんと千尋は子供向けだし
    比べると頃が違う!
    質問がおかしいと思いますけど。。。

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2013/09/28(土) 11:26:41 

    70さんにすごい共感!!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2013/09/28(土) 11:27:43 

    なぜ千と千尋を例にあげたの?アニメだし。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2013/09/28(土) 11:29:26 

    千と千尋が世界で人気なのは、アニメの演出とストーリーの考察の両方が合わさっているからだと思う。
    ただ単にファンタジーなだけではなく、
    「名前」を忘れたら「帰れない」
    けれど「職業」に埋没していくうちに「名前」を忘れていく。
    というところから、現代社会の問題点を意識しているんじゃないかとか。
    カオナシは優しくしてくれた千を手に入れたい欲望の塊
    現代社会では成金みたいな奴だったり。
    単調なストーリーの中にいろいろなことが隠れていて、衒学的な思考を持ったやつがそれらしい評価を与えるからまた衒学的になる。
    でもその前には、観客を素直にストーリーに引き込まないといけない。
    その両方が合わさっているから、特に千と千尋は高く評価されているのだと思う。
    また、そういう隠れた真の世界観が外国の人たちにも共感されたから、今の評価があるんじゃない?
    だから、細かな演出のみを抽出して難癖つけている松ちゃんがとても幼稚に見える。

    +12

    -4

  • 360. 匿名 2013/09/28(土) 11:32:38 

    352
    「カリオストロ」私も嫌いです
    「カリオストロの城」は最高傑作、みたいな定評があって本当に言いにくいけど、、、、嫌い!!

    カリオストロの主人公はクラリスで、クラリスのお話だからあえてルパンでやる必要の無い物語だった
    だからカリオストロのルパンはルパンじゃないし
    カリオストロの峰不二子は不二子じゃない

    監督のロリコン趣味の世界にルパンを無理矢理引きずり込んだ感じで、違和感がぬぐえない

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2013/09/28(土) 11:33:11 

    皆さんも好き嫌いがあるように松ちゃんだってあるんだよ。
    君達だって散々、松ちゃんの映画を批判してんじゃん。

    +8

    -4

  • 362. 匿名 2013/09/28(土) 11:35:29 

    別に他の映画の批判したっていいと思う。
    でも
    >もう映画撮る気無くすわ…
    はおかしいよ。
    ジャンルも客層も違うんだし、万人受けしたくて作ってるわけじゃないなら、評価されてる事自体に文句言うのは筋違い。
    評価されようがされなかろうが自分の感性で作っていけばいいじゃん。

    +13

    -2

  • 363. 匿名 2013/09/28(土) 11:35:52 

    ただ、松本人志が千と千尋を批判しただけ。
    面白くないって言われてキレてる、ジブリファン。ださい。。
    ふーんそんな人もいるんだなぁ、で良くないですか?

    +9

    -10

  • 364. 匿名 2013/09/28(土) 11:38:55 

    ジブリ嫌いだな。
    千と千尋も雰囲気だけ。。
    ブタになるところも、よくわからんし、
    なんか子供の夢をぐちゃぐちゃに繋げてるだけ、だよね

    +9

    -9

  • 365. 匿名 2013/09/28(土) 11:44:06 

    364
    何故両親は豚になったのか
    それは自らの家畜化を果たした社会的生物の極地としての人間
    他者に己をゆだねてしまった、生どころか死すら己のものにできない現代社会の人間を表しているから

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2013/09/28(土) 11:45:37 

    『放送室』聴いていたけど、どんだけ前の話題を突然取り上げているんだろう、このトピ・・。

    松本さん、この番組では良く映画の感想も取り上げていたけど、
    自ら映画館に観に行った映画に素直に感想を述べていて、好感がありました。
    ダメなものには容赦なかったですが、逆に本当に良いと感じたものは絶賛してました。
    コネや社交辞令でたいしたものでない映画を、
    テレビなどで『本当、面白かったですよ』みたいなのより良いと思うし、
    嫌がらせや、検討違いならともかく、自分の意思で観に行ったものを、
    著名人という逃げ場がない立場のうえで批評していることは、
    べつに悪いことじゃないんじゃないでしょうか?

    +11

    -7

  • 367. 匿名 2013/09/28(土) 11:49:21 

    ジブリファンじゃないけれど、 あの映画は大好きだから何言ってるの!? 少なくとも興業的に成功ヒットしてから言えよ!
     自分は特別な感覚 才能持ってるって勘違いしてる。最近 芸人としてもつまんないし偉そうにしてるけど 赤字つまんない映画なんか撮らなくていい。 
     

    +4

    -4

  • 368. 匿名 2013/09/28(土) 11:49:23 

    こういう芸術作品は、考察してくれる人たちがいて初めて価値が生まれるから、ジブリはその時点で価値のある作品なんだと思うよ。好き嫌いは別として。
    まっちゃんの作品も考察してくれる人がたくさんつくといいね。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2013/09/28(土) 11:50:05 

    うちの子供はすごいはまっててとか
    うちの子供は一番好きですよっ!
    とか知るかっ!!
    なんで松本人志とお前の子供の感性を一緒にするんだよ!!

    +10

    -10

  • 370. 匿名 2013/09/28(土) 11:56:57 

    何本か映画撮っただけなのに大監督と錯覚しちゃった痛い人の発言

    +7

    -4

  • 371. 匿名 2013/09/28(土) 11:58:28 

    360

    GJ

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2013/09/28(土) 12:04:31 

    おっさんが「すごい面白かった~共感できる!」
    ってなったら逆に変でしょ。まっちゃんってなんか子供みたい。
    千と千尋だけじゃなく年とるとアニメに入り込めないのは当たり前じゃないの?

    +7

    -3

  • 373. 匿名 2013/09/28(土) 12:04:45 

    トップ画面のアップ…汚ない

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2013/09/28(土) 12:05:05 

    323
    死ねはさすがに言い過ぎ

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2013/09/28(土) 12:06:02 

    11年前の、しかも「撮るき無くすわー」だいってもないことで米稼ぎ、炎上目的。
    やってるレベルが叩いてるマスゴミレベルだねw

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2013/09/28(土) 12:08:47 

    369
    同意。お前たちの子供がどう思っているかはあんまり関係ないし、千と千尋が好きなら、自分の言葉で説明すればいいのに、誰かが好きだから~って言ってるのは幼稚だと思う。ぶっちゃけここで散々言われてる松ちゃん以下だよ。

    +8

    -3

  • 377. 匿名 2013/09/28(土) 12:10:35 

    いちいち評価されるとかされないとか口にするとこが嫌。
    思っても言わないでほしな。プライドないのか。

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2013/09/28(土) 12:16:26 

    今の日本がクリエイティブな国って言われている理由の一つに宮崎駿のジブリアニメがあげられるくらいだから、わたしもジブリアニメは嫌いだけど評価されているのは変とは思わないな。客観的に見て宮崎は日本のイメージアップに(本人が意識しているかしていないかは別として)関わったのは事実だし。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2013/09/28(土) 12:17:33 

    面白くないというひとは具体的に面白くないと感じる理由を説明できてないじゃん

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2013/09/28(土) 12:17:58 

    芸人が大物扱いされて文化人を気取りだすとこうなるっていう典型。
    体張って笑い取ってた頃からやり直せ。

    +7

    -5

  • 381. 匿名 2013/09/28(土) 12:18:57 

    せめてヒットしてから大口叩けよ

    +6

    -5

  • 382. 匿名 2013/09/28(土) 12:20:06 

    好き、嫌いとか面白い、つまらないとかなら判るけど、評価の良い悪いは少し違うんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2013/09/28(土) 12:21:42 

    それで撮る気無くすって理屈のほうがよっぽどわからん

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2013/09/28(土) 12:22:07 

    駿作品のテーマは一貫して、ただ「共に生きよう」だぞ。そして映像の面白さ。それ以上もそれ以下もない。

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2013/09/28(土) 12:22:56 

    千と千尋が日本の映画で最も評価されている事実

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2013/09/28(土) 12:23:26 

    ジブリもポニョとハウルはつまらん。だが松本の映画はそれ以上につまらん。
    ついでに言うてここ数年の松本の笑いもガチでつまらん。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2013/09/28(土) 12:24:42 

    つまらん物をつまらんと言えない世の中より良いだろ
    松本の映画もつまらんけどな

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2013/09/28(土) 12:26:12 

    自分が作った映画でもないのに、ここまで批判するなんて駿ファンは怖いな
    自分がいいと思ったものを批判されるのがそんなに許せないんだね
    別に色んな感想があっていいじゃん。

    逆に全員一致で面白いっていう映画なんてあったら怖いわ

    +11

    -3

  • 389. 匿名 2013/09/28(土) 12:27:40 

    炎上商法つーかブーメラン商法つーか、そういうのが流行ってんのかね?

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2013/09/28(土) 12:29:20 

    仮にも映画監督ならもっとマシな批評しろよ
    「つまらない」だけだったら幼児でも言えるわ

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2013/09/28(土) 12:30:06 

    身内に持ち上げられて勘違いしちゃった結果がこれですわ

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2013/09/28(土) 12:31:34 

    >あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな~と思って見たねん

    ↑前評価が高くて期待してみたらガッカリっていうことは結構あるよね。

    どんな作品も期待しないで見た方が楽しめる

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2013/09/28(土) 12:32:13 

    388
    駿ファンだけど批判は別にいいよ。誰だって好き嫌いがあるし。
    でも締めが「撮る気なくす」てのが意味不明なだけ。

    +6

    -3

  • 394. 匿名 2013/09/28(土) 12:32:51 

    別に矛盾を突いてる訳でもないし。
    『道端に石が置いてある。何でぇ?』
    『俺は足がついてるわ。何でぇ?』
    こういうレベルの意味不明さ。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2013/09/28(土) 12:33:12 

    私もジブリは好きじゃないよ。

    でも、この発言に関しては「お前が言うな!」って腹立たしいわ。

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2013/09/28(土) 12:33:24 

    おっさんが子供の絵本読んで「糞つまらん!」って青筋立ててるみたいな滑稽さを感じるな。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2013/09/28(土) 12:35:20 

    炎上狙ったボケだろ

    +3

    -4

  • 398. 匿名 2013/09/28(土) 12:36:45 

    何か批判するということはそれだけ自分も批判されるリスクがあるということをわかっているのだろうか?

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2013/09/28(土) 12:37:52 

    規模が違うだろ松本とジブリでは
    芸人風情が面白い作品撮ったのなら辛口発言で済まされるがそうじゃないから叩かれる

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2013/09/28(土) 12:39:17 

    388
    結局自分が作った映画の方がつまらないから叩かれてるかと

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2013/09/28(土) 12:39:21 

    松本さんは自分のフィールドからわざわざ出なくてもよかったのに

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2013/09/28(土) 12:40:51 

    宮崎駿は嫌いだが映画は面白いと思う
    逆に芸人の松本は割と好きだけど松本の映画はクソだわ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2013/09/28(土) 12:41:00 

    390
    ちゃんと放送室きけよ。
    つまらないだけじゃない、理由もありますから
    聴いてもないのに。。

    +3

    -6

  • 404. 匿名 2013/09/28(土) 12:41:37 

    私も他の作品は好きだけど、千と千尋はキャラとかが完全に
    子供のものだから面白くはないです。
    松ちゃんは、これが人気あるのが不思議なだけだと思う。
    でも、子供のための作品と思えばいいのに、何で自分の映画と結びつけるかな。




    +2

    -6

  • 405. 匿名 2013/09/28(土) 12:42:07 

    メッセージ性のなさと薄っぺらさなら、お前の映画に軍配が上がるわけだが。

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2013/09/28(土) 12:43:09 

    403
    聴いたうえで言ってます。
    勝手に決めつけないでください。

    +5

    -3

  • 407. 匿名 2013/09/28(土) 12:43:10 

    397
    そんな気がする
    もしここの意見とか見ることがあったら自分がボロクソ言われてることも笑って楽しんでそう
    必死に松本叩きしている時点で松本の思うつぼ

    +7

    -3

  • 408. 匿名 2013/09/28(土) 12:44:00 

    お前の娘に宮崎アニメと自分の映画のどっちが面白いか聞いてみろよ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2013/09/28(土) 12:44:32 

    新作前のネガキャンだか炎上商法だかしらんが
    こんな姑息な事しなくても松本は自滅するから

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2013/09/28(土) 12:45:03 

    昔は笑わせてたのに今は笑われているよねこの人

    +10

    -5

  • 411. 匿名 2013/09/28(土) 12:45:49 

    マッちゃんの映画はお金払ってまで見たくないです

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2013/09/28(土) 12:45:52 

    過去の発言だろうがメディアで他所様の作品を批判したのは事実。アンタの作品のほうがつまらないし!才能ないんだからさっさと辞めたらいいのに。

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2013/09/28(土) 12:46:02 

    >何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。

    お前の映画じゃねーか

    +12

    -2

  • 414. 匿名 2013/09/28(土) 12:47:09 

    別に松本に映画撮るきなくされたところで誰も困らないなw
    自分が評価されないからって他を貶めるような発言したら人として終わり

    +6

    -3

  • 415. 匿名 2013/09/28(土) 12:47:48 

    408
    だから、子供はだすはおかしいでしょ。
    ほんとに馬鹿だね。
    笑えてくるわ

    +1

    -5

  • 416. 匿名 2013/09/28(土) 12:49:12 

    言いたいことわからないでもない。
    千と千尋は、エピソード一個一個は印象強いんだけど全体通すとぼやけるんだよね。30分アニメをで4、5回くらいにかけて分けてやる内容な気がする。それだと映画にならないんだけどさ。

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2013/09/28(土) 12:49:13 

    映画を撮る理由が無くなって良かったな。
    これを理由に監督やめられるじゃん。

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2013/09/28(土) 12:49:28 

    406
    本当に聴きました?笑
    つまらないしか言ってないって
    言ってたんで。。
    つまらないしか、ってじゃあなんですか

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2013/09/28(土) 12:49:54 

    同業者が言っちゃいかんでしょ
    ならお前はもっといい映画作れんのかって返されて終わりやん
    と思ったら2002年の話かよ尚どうでもいいわ

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2013/09/28(土) 12:50:32 

    地上波で放送した大日本人で糞評価貰ってから以降どこも放送権買わないのはなぜなんでしょうね?

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2013/09/28(土) 12:50:59 

    アニメ映画とZ級映画比べてる時点で頭おかしいわ

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2013/09/28(土) 12:52:07 

    そもそも映画に意味を見出そうとしてる辺りズレてる気がするけどな
    あんなん娯楽であって面白いと思わせれば勝ちやん

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2013/09/28(土) 12:52:43 

    人それぞれ好き嫌いがあって当然なんだから、千と千尋が面白くないって感想は有りだと思う。
    でも、
    >あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…
    って、千と千尋が評価されようとされまいと、お前の撮る映画とは関係ねーだろ。
    むしろそこは「俺がもっとおもろい映画撮ったるわ」って気概ぐらい見せろよ!

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2013/09/28(土) 12:53:29 

    千と千尋はこんな感じ
    こんぐらいでまとめれる
    松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

    +11

    -9

  • 425. 匿名 2013/09/28(土) 12:53:36 

    ポニョは家庭を築いてから子供と一緒に見るもの

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2013/09/28(土) 12:54:05 

    過去の発言だろうがメディアで他所様の作品を批判したのは事実。アンタの作品のほうがつまらないし!才能ないんだからさっさと辞めたらいいのに。

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2013/09/28(土) 12:54:27 

    「批判する」っていうパフォーマンスだから。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2013/09/28(土) 12:54:46 

    ジブリ映画は子供向け
    松本映画は信者向け

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2013/09/28(土) 12:54:47 

    まっちゃんの気持ち分かります。
    千と千尋ってなんか絵がごちゃごちゃしたイメージで好きじゃない。
    まとまりがないと感じるし。
    魔女の宅急便みたいなシンプルなものがいい!
    でも面白いと思う人もたくさんいるんだし
    自分の映画とこれは関係ないよ。

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2013/09/28(土) 12:55:18 

    これボケで言ったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2013/09/28(土) 12:56:20 

    明確な中身が無いと面白くないのか?
    雰囲気が伝われば何でも良いと思う。雰囲気だけで楽しめる映画ってスゴイと思うけどな。

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2013/09/28(土) 12:57:04 

    同じなのは映画監督っていう肩書きだけで、同じ土俵にすら立ててねーけどな。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2013/09/28(土) 12:58:49 

    松本だってTVの番組で相方と台本も作らず、マイクの前で世間話してるだけで高額のギャラもらってたじゃん、「仕事ってあんなんでいいの?」ってこっちがいいたいわ

    +8

    -3

  • 434. 匿名 2013/09/28(土) 12:59:59 

    ところで、こんな大昔の発言がなんで今ごろ話題になってんの?

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2013/09/28(土) 13:01:08 

    >「何が良かった?」って聞くと必ず「映像が綺麗!」って返答が帰って来たよ…ストーリーとちゃうんかい!

    映画なんだから映像の部分の評価でも
    あながち間違ってないと思うけどな

    +8

    -3

  • 436. 匿名 2013/09/28(土) 13:01:34 

    監督の癖に他人の作品を客観的な視点から考えられないのか

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2013/09/28(土) 13:02:10 

    どう考えてもR100のステマなのに食いつきいいなお前ら

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2013/09/28(土) 13:03:16 

    R100って海外て酷評されたんだろ。映画祭で最低評価ランクだたっとか。宮崎アニメの中で千と千尋がとりわけ面白いわけではないが、評価されるアニメだよ。そこがわからないから松本人志の映画は面白く無いと思うがな。

    +7

    -4

  • 439. 匿名 2013/09/28(土) 13:04:01 

    11年前にちょっとイキッて言っただけなんだから
    お前らあんままっちゃんをいじめんなよ

    +8

    -4

  • 440. 匿名 2013/09/28(土) 13:05:08 

    ネタだよね?兄さん、ブーメラン刺さってますや~ん!というツッコミを待っているんだよね!

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2013/09/28(土) 13:06:51 

    僻みにしか聞こえないけど…
    自分の主観を押し付けないでほしいね

    +7

    -3

  • 442. 匿名 2013/09/28(土) 13:07:55 

    これってさ、
    「皆大絶賛だけど、皆さんこの映画の真意とか深い意味とか謎な部分とかちゃんと理解して面白いって言ってるの?自分は理解できなかったけど、ちゃんと説明できる人いんの?」っていう
    評価されてるからいいに決まってる!海外でも大絶賛なのに!!みたいな多数決主義な人に対するただの皮肉でしょ?

    この皮肉がむかつくならちゃんと自分の意見でどこがどう面白いのか説明できればいいだけのこと。



    +8

    -2

  • 443. 匿名 2013/09/28(土) 13:11:48 

    ジブリ作品は、トロ臭いんだよね〜。

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2013/09/28(土) 13:17:05 

    いろいろとストーリーに理由づけがされてないのが
    気にくわなっかったみたい。
    ちょっと言いたいことは、わかる気がした。

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2013/09/28(土) 13:22:15 

    宮崎駿って反日じゃなかった??
    この前凄いこと言ってたよね

    +6

    -3

  • 446. 匿名 2013/09/28(土) 13:24:30 

    中身云々じゃなくてもアニメなんだら絵が好きって理由で面白いもあり。
    ジャンルが全然違うのに批判はお門違い!

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2013/09/28(土) 13:25:27 

    みんなが面白いといってるものを面白いと思う必要はない
    でも何故みんなが面白いといってるのかと考えられなくなったら創作者としては終了
    ただの消費者なら面白くないで思考停止して文句いってても問題ないけど

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2013/09/28(土) 13:26:11 

    千と千尋は私もつまらなかった 
    でもあの独特な雰囲気は引き込まれるものがあるよ
    松本の映画なんて視聴者置いてきぼりだしな

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2013/09/28(土) 13:26:39 

    ジブリは子供に需要あるが、お前のはどの世代からも需要ないし、望まれてないから。

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2013/09/28(土) 13:27:31 

    コイツのおかげで千尋再視聴しようと思ったよ
    ありがとう松っちゃん
    お前のは観んけど

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2013/09/28(土) 13:28:53 

    フィクションにやたらリアリティを求め過ぎだと思うわ
    一意見としてはアリだけど、それだけだわ

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2013/09/28(土) 13:29:06 

    漢字間違ってる人多いよ。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2013/09/28(土) 13:29:40 

    タケシが意見するならまだしも・・・

    +7

    -2

  • 454. 匿名 2013/09/28(土) 13:30:12 

    ここは台詞で説明するところ
    ここは映像で理解してもらうところ
    ここははしょって含みを持たせるところ
    ここは大事なところだからしっかり魅せるところ!

    その計算ができない松本人志監督
    ゆえに支離滅裂でこちゃごちゃ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2013/09/28(土) 13:30:39 

    需要ある分ジブリの方が…

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2013/09/28(土) 13:31:16 

    なんで今更これをまとめたのかが一番の謎

    +6

    -2

  • 457. 匿名 2013/09/28(土) 13:31:50 

    R-100があるから炎上マーケティングなんだろうなぁ・・・

    なんだかなぁ・・・

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2013/09/28(土) 13:32:26 

    子供のころ千と千尋を見た時、すごく面白かった
    大人が見るか子供が見るかで目線が変わるから仕方ない
    だが松本の映画は万人が面白くないと言う

    +11

    -2

  • 459. 匿名 2013/09/28(土) 13:33:20 

    「わけあって、見たんですよ、滑らない話を。あの…いいですか…?あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。 あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな~と思って見たねん。 それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!

    何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。だっるいしさー、なっがいし、3分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。

    みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴
    一人もおらへんと思うで。 あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もうお笑いやる気無くすわ…。」

    +8

    -4

  • 460. 匿名 2013/09/28(土) 13:33:55 

    岡村と組んでトークさせたい

    +3

    -4

  • 461. 匿名 2013/09/28(土) 13:34:21 

    ジブリも当たり外れがあるけど、彼のはハズレしかないもんね。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2013/09/28(土) 13:34:57 

    宮崎駿はラピュタやトトロと面白い映画を作ってきた実績がある
    松本は最初から意味不明の文化人気取りの映画しか作ってない
    そこが大きな違い

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2013/09/28(土) 13:35:58 

    ふつうの物語なら、なにか言いたいことがあるわけだ。
    話し手の言いたいことがわかれば、それで解決。めでたしめでたし、となる。つまり、メッセージとして解読すればいい。ところが、神話の場合、誰が言い出したともわからない昔から、伝承されてきた話だから、
    「話し手の言いたいこと」なんてあるのかどうか、はっきりしない。
    だから、メッセージとして解読しようとすると、おかしなことになる。何が言いたい話なのかさっぱり読みとれず、荒唐無稽という印象になる。
    そこで、解読をあきらめてしまうか、
    例によって「未開人はこれだから困る、彼らは支離滅裂にしか思考できないのだ」と結論してしまうか、そのあたりが関の山だった。

    「はじめての構造主義 (橋爪大三郎 講談社現代新書)」

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2013/09/28(土) 13:36:35 

    この時点で本当に撮る気を無くしていれば
    世界の評価は日本のコメディアン松本で済んでたのに・・・
    今は違う意味で日本のコメディアン松本だよ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2013/09/28(土) 13:37:10 

    一般論で言う【名前】と【存在】をテーマにした大事さを踏まえての批判なら、多分叩かれる

    でも遊郭に勤めた遊女が売春から逃れるために戦ったって見方を踏まえてで批判してるなら最高

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2013/09/28(土) 13:38:27 

    面白さが分からないってことは、自分には世間の皆様が面白いと思う作品を作る能力も分析する能力もないですと言ってるようなもの。
    完全に視聴する側ならただ自分の見る目が無いですむけど、こいつが製作側だからやばい。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2013/09/28(土) 13:39:19 

    松本は映画を観てきただけでそこらにゴマンといる素人と変わらない

    素人がプロの中に入ってドヤ顔してたらそりゃ浮くし、どういうリアクションが返ってくるかわかるでしょ

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2013/09/28(土) 13:39:41 

    パヤオも結構出てきたわ

    ディズニー、手塚先生、エヴァ、ガンダム 批判してるね。
    他にも羅列してたけど面倒で見てないわ

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2013/09/28(土) 13:39:59 

    主観でみるか、俯瞰でみるか、でしょ
    話の筋だけ追ってたらそりゃつまらん

    ジェットコースターを客席目線で見ると楽しいが外から見てもつまらんのと一緒

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2013/09/28(土) 13:40:44 

    「説明できるやつおらんやろ」じゃなくて、自分で解析しろよ

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2013/09/28(土) 13:42:20 

    殿様ですか?だから松本面白くなくなったと思う。

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2013/09/28(土) 13:42:26 

    となりでやってた自分の作品見ての感想でしょ。

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2013/09/28(土) 13:42:41 

    ゆとりや余裕がないんじゃない?
    何も感じ取れなくなった自分を見つめなおしたほうがいい
    想像力を働かせば一個もいいところがないことはないと思う
    アニメは映像みるだけでも癒される時あるよ

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2013/09/28(土) 13:43:01 

    千と千尋が面白くないのは同意
    でも松本の映画はもっと面白くない

    +5

    -5

  • 475. 匿名 2013/09/28(土) 13:44:07 

    松本のは、面白いかどうかと言う以前に、映画になってない。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2013/09/28(土) 13:45:31 

    マイノリティを気取ってる人が、マジョリティの評価を気にしてるのはどうだろね

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2013/09/28(土) 13:46:04 

    アニメの映画みて実写撮る気なくすってイミフだな、ジャンルからして別物じゃん

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2013/09/28(土) 13:46:25 

    最近の松ちゃん

    つまらない!

    +9

    -3

  • 479. 匿名 2013/09/28(土) 13:47:05 

    アニメなら絵の出来や動きも評価に入って当たり前だろ、話の出来不出来だけ見て語る時点で何も分かってないと言ってるようなもんだ

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2013/09/28(土) 13:48:29 

    松本は芸人としての才能はあるかもしれんが残念ながら映画監督としては無能
    面白くないシュールとか一番最悪な事に早く気づけ

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2013/09/28(土) 13:49:36 

    10年以上前の発言掘り出してきて何を今更
    確かにでも千と千尋は何を伝えたいのかよくわからない
    欲張ると豚になるってこと?

    +7

    -4

  • 482. 匿名 2013/09/28(土) 13:50:01 

    ダウンタウンとか何が面白いの?

    +8

    -7

  • 483. 匿名 2013/09/28(土) 13:50:45 

    映画の2時間で語れることってほんの一部に過ぎなくて裏の設定とか呼格設定されてるんだよ
    そこを見つけるのが楽しいんであって映画は実はその媒体に過ぎないんだよね

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2013/09/28(土) 13:51:25 

    自分もろくに世間を知らなかった子供の時に見て「何かよくわからん話だなぁ」で終わってた。

    大人になって社会に出てようやくあの映画が言いたかったことが解った。
    就活失敗続きだったり、やっと就職出来ても失敗ばかりのグズだった時に、ふと千と千尋を思い出して…ようやく悟った。同時に千尋の大変さや凄さが解った。

    意味が解らないなら、その時にはその人にとって必要ないということでしょう。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2013/09/28(土) 13:52:24 

    映像作品の殆どに関して言えることだけど
    映像作品だからこそストーリー以外で魅せてるやり方だって沢山あるのに
    ストーリーがryって言う人は、小説だけでより選りしてて欲しい

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2013/09/28(土) 13:53:41 

    つまらない事を面白く喋れない事が一番痛い。

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2013/09/28(土) 13:54:39 

    これ、11年前の発言なんだ・・(笑)
    今は子供もいるし、考えは変わったんじゃない?

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2013/09/28(土) 13:54:55 

    千と千尋は、ストーリーを簡単に説明するとつまらないように感じる。
    各登場人物の引きうけるメタファーを考えながら主人公視点で一緒に体験すると、とたんに面白くなる。
    子供向けアニメだから俯瞰視点より主観視点で見る事を推奨されるのは当たり前かな。

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2013/09/28(土) 13:55:24 

    まっちゃん、自分の子供はジブリみせてそうだね

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2013/09/28(土) 13:55:32 

    プロは結果(数字)が全て。
    売れた作品が面白い作品。

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2013/09/28(土) 13:56:10 

    別に、的確な批判だったらいいと思うよ。すべての人に完璧に受け入れられる作品なんて存在しないわけだからね。
    だけど、この発言はただ否定してるだけでしょ。具体的にどの描写が悪いかって指摘してるわけでもない。面白いと思ってる他人の考えまでも否定してるし。

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2013/09/28(土) 13:56:32 

    よりによって女の子が挨拶や礼儀覚えて少し成長する話をw

    去年長女生まれて子持ちになったんだし考えもかわったんじゃない?w

    +9

    -2

  • 493. 匿名 2013/09/28(土) 13:57:21 

    世界中で賞を貰い、金ローでの視聴率46.9%、
    邦画動員数歴代1位記録の前には何を言っても無駄。

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2013/09/28(土) 13:57:50 

    料理が美味しくなければ、まずいと言うのは誰でも自由。
    ただその三流料理人が、超一流三つ星シェフの店を批判し、
    客の舌がおかしいと批判しだしたら叩かれるのは当たり前。

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2013/09/28(土) 13:58:49 

    ファンタジーアニメに0から10まで説明させるような内容求めるのかw

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2013/09/28(土) 13:59:30 

    松本の映画は意味が理解できなくてつまらない
    パヤオのは意味が理解できたら気持ち悪くなる

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2013/09/28(土) 14:01:18 

    子供が見て面白いって思えばそれでいいんだよ。

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2013/09/28(土) 14:02:05 

    そっくりそのまま松本の映画に当てはまるね。

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2013/09/28(土) 14:02:36 

    ジプリ映画は子供と母親が一緒に見て楽しい映画であるかどうか。

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2013/09/28(土) 14:03:31 

    白熱してますね!

    ただの一個人の意見でしょ。そう思う人もいるんでは?
    ちゃうねんごめん、て最初に断ってるし。

    私は、もののけ姫以降のジブリがあまり好きではないので、ただ単に千と千尋の、みんなが良かった面白かったところを聞きたいな(*^^*)

    まっちゃんの映画の方が面白くない
    千と千尋は、アカデミー賞取った

    とか以外の意見がみたいよ。
    ちなみに、まっちゃん映画は全く興味ないし、映画撮る気無くすのは、大いに結構だと思います(笑)

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。