ガールズちゃんねる

いちいちこれ言う必要ある?って事

825コメント2024/03/01(金) 23:55

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 17:33:34 

    私は同じ性別の子2人の母です。
    子供の性別を聞かれて答えると必ずと言っていいほど「○の子欲しかった?」と言われます。
    欲しかったとしても欲しくなかったとしても言われて良い気持ちにはならないと思うのですが…
    もう何百回言われたか分かりませんが、我が子を否定されたようで複雑な気分になります。

    +777

    -120

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:14 

    容姿の悪口

    +633

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:32 

    おっさん上司の、太った?

    +611

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:36 

    言われるけど、私は何とも思わないな。欲しかったかどうか答えるだけ

    +423

    -36

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:14 

    何歳に見える?
    いちいちこれ言う必要ある?って事

    +499

    -10

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:19 

    ニキビできてるよ。

    +431

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:31 

    「面白いトピたたないな〜」っていうコメント

    +208

    -13

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:33 

    せつこ、〜
    から始まるツッコミ風の揶揄。

    +178

    -34

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:35 

    >>1
    〇の子と書いたのは賢いな

    +420

    -58

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:36 

    そんな事が地雷になるのか
    怖いな誰とも話せない

    +105

    -87

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:45 

    結婚まだ?

    +170

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:49 

    身バレを過剰に恐れる主

    +48

    -53

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:56 

    「○○(芸能人)に似てるね!」
    しかもブス言われてる芸能人だったりする
    わざわざ言うか?って笑

    +482

    -9

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:01 

    一部のガルちゃんの
    ワイワイ楽しんでるところに
    ひと言否定的な発言を残して行く人!

    +294

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:05 

    老けたね、とかね。知ってますけど?ってなる

    +347

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:11 

    真っ先にトピ来て興味ないとコメント

    +218

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:26 

    なんだかんだ○○○○

    辻ちゃんとか特にこの頭言葉ばっか
    一度下げる言葉言わんといかんのか?

    +93

    -19

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:28 

    >>1
    そんなこと聞かれたことないわ
    周りに変な人が多いだけだよそれ

    +157

    -37

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:34 

    あ〜っ、うんこらしょっ。

    +8

    -16

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:34 

    人が食べてるものに対して「私、それ嫌いなんだよね」

    +618

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:40 

    >>5
    ノリよさそうなおっさん系には「20歳!」

    +147

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:41 

    低身長なんだけど身長聞かれたあとに
    親も小さいの?ってやつ。

    +185

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:47 

    電話した時の
    お電話ありがとうございます〜
    長くなるしそもそも今の時代電話掛けてくるなんて
    時間取られる面倒な客。
    やめてほしいわ、はい◯◯です!
    に是非戻していただきたい

    +17

    -64

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:47 

    >>1

    どちらの性別にしても、直接「○が良かった?」って聞くのはデリカシーないね。

    ただ、男の子3.4人連れてるお母さん見ると「女の子欲しかったのかな、、、」と心のなかで思うことはある。口にはしないけど。

    +353

    -78

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:55 

    この世の中、いくら才能があっても人気がなきゃ「おぜぜ(金)」にならないのよ~

    by岩下尚史

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:55 

    持っていった手土産に、「私が買うお店の方が美味しいのよ」
    思ったとしてもわざわざ言わないで欲しいわ

    +322

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:59 

    >>1
    聞くほうも別に深い意味ない

    +91

    -57

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:59 

    >>1
    相手も別に興味ないけど定型挨拶みたいなもんじゃない?だから主さんも事務的にはいでもいいえでも返しとけばいいと思うよ?

    +26

    -40

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:27 

    肌荒れてるよ!どうしたの?

    +167

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:30 

    >>1
    欲しかったんだね…

    +19

    -48

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:40 

    >>1
    暗にこっちの不満を引き出したい欲がすけて見えるんだよね。なんかねちっこいトークだよね。

    +191

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:41 

    毎回「それこそ」ってつける人も意味がわからない

    +108

    -14

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:44 

    >>1
    可愛い〜とか美人〜って湧いてるときに
    「でも整形だよね」

    +76

    -33

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:53 

    >>9
    だね。本線と違うところで揉めたらいかん。
    主さんみたいな聡明な人は、アホな人の何気ない一言に違和感覚えて疲れるのも割とあるあるだよね。

    +369

    -10

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:56 

    >>1
    単なる話題のひとつ

    +18

    -36

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:08 

    >>13
    どこのSNSでも対面でも言う人いるよね
    だから何?って思う

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:12 

    付き合い始めたばっかりの男に、思ってたより胸小さいんだなって言われたときは、いちいち言う必要なくないか?ってイラついた
    鳩胸だから服着てたら大きく見えるだけなんだわ

    +185

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:13 

    脇臭うよって言われた。
    わざわざ言われなくてもわかってるし、うるさい。
    遺伝だしどうにもできないこと言うな。

    +28

    -58

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:26 

    >>6
    私も若い頃言われてた
    肌、荒れてない?
    って生理前のたびに荒れるから毎月会社の年上の女性に言われて嫌だった

    +195

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:33 

    >>9
    ○の子ってなに?ってなったよ。男の子女の子ってことね。

    +30

    -75

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:39 

    ケーキ屋さんで袋有料ですがって...
    ケーキマイバッグに入れれないよ

    ていうかケーキ一つ今の時代¥1000
    くらいするんだから
    袋無料でつけてよ!

    +421

    -23

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:43 

    >>6
    白髪あるよ。も

    +176

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:45 

    >>20
    余計な一言だね。

    パクチーとか香害があるようなものをわざわざ共用スペースに持ち込んで食べる人にそれとなく言っても分からない場合は言うかも知れない。

    +49

    -14

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:53 

    >>1
    類は友を呼ぶ。似たもの同士の集まりでしょ😂

    +1

    -29

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:56 

    たまに来る営業職の男性が必ず「あれ?ガル子さん痩せた?」と言う。

    たぶん過去に「痩せた?」と女性に言ったら喜ばれて、営業スキルの1つとして何度も何度も使っているんだろうな😒

    そもそも体型にあーだこーだ言われるのって気持ち悪いから、いい加減やめてほしい。

    +358

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:58 

    >>1
    我が子を否定?
    ちょっと何言ってるかよくわかんない

    +28

    -57

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:16 

    >>6
    本人が分かってるよね

    +138

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:29 

    5時55分!5時55分!

    +42

    -15

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:32 

    >>1
    社交辞令だと思う。
    話すことなくて、それでも仕方なく発してるコミュニケーション。
    汲んであげて欲しい。意味はないから。

    +19

    -57

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:37 

    >>1
    小柄な子を育ててて、知らないばあさんに「○歳なら小さいよ!」と言われたり、公園で知らないお母さんが年齢聞いてきて自分の子どもと比べて「えー!小柄ですね、うちの〇〇くんも小柄なのに大きく見えるわー!」とかずけずけ言ってくるの、ほんと傷つく。

    わざわざ言わなくても1番分かってるから!

    +255

    -9

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:44 

    赤面してる人に顔真っ赤だよ!と言う人が嫌い
    余計赤くなるから黙ってろ

    +240

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:58 

    ガル子ってそういうの気にするよね〜
    私は全然気にならないけど!

    ガル子はそういうの嫌なタイプだよね〜
    私は全然嫌じゃないけど!

    +89

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:59 

    「うーん、これだったら自分で作ったほうが安くて美味しいかも」んな訳ないわ

    +76

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:07 

    ○○よりかはこっちの方がいい、こっちの方が好き

    アーティストとか言われがち
    ○○を下げる必要ある?

    +53

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:10 

    「痩せたよね」ではなく「やつれたね」

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:19 

    >>38
    遺伝だからとか言い訳しないで専門外来に行きなよ
    周りは臭くて迷惑してるから言ってるんじゃないかな、それは

    +78

    -20

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:22 

    >>1
    うちも3人とも同じ性別だし次は○子だねって知らない人に言われるよ

    私は弟と仲良くないので、同性同士兄弟仲良くやれると思うので同じ性別で良かったです〜と言っちゃう

    +110

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:25 

    >>20
    それ言われて「だから何?」って返したことある。

    +170

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:29 

    大人しいね
    大人しいの自覚してるから言わなくて結構です!と思う

    +114

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:05 

    その服、同じの持ってる!!

    なんか気を遣ってしまって、その人のいる場では着られなくなる…。悪気がないのは分かってます!

    +32

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:06 

    好きな人に「私は会話に入ってないけど、クラスの男子レベル低いって女子が話してた」とか「さっきクラスにイケメン居ない事を母と喋ってた」とか言ってた子居たわw よく言えば裏表無い性格なんだろうけど、ちょっと抜けてる。

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:13 

    >>46
    別に否定はしてないよね

    +34

    -6

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:15 

    >>14
    アンチは来ないでくださいって書いてあってもわざわざくる人いるよね。
    混ざってこないで、アンチトピ立ててやればいいのにと思う。

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:26 

    ◯◯に似てるね
    けして褒めてない

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:29 

    芸能人Aくんの話してるときに
    「Bくんより好き」
    全く関係ないBの名前出す必要あるか?

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:30 

    かわいい!ハーフ?
    物心ついたときから言われ続けてきた。
    もういい。

    +12

    -26

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:57 

    見た目に関すること全般
     
    背高いね〜
    年上に見られない?(老け顔)

    ほっとけ。

    +86

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:05 

    >>51
    私も昔それだったから言われたら余計に悪化するし、嫌な気持ちはわかるわ。
    私緊張すると真っ赤になるんです笑
    って自己開示するとマシになるらしいからやってたら段々と改善されたよ

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:12 

    >>1
    別にその2人に向けてではないと思う

    +8

    -6

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:29 

    >>66
    ハーフだからって可愛くはないよね

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:52 

    >>5
    いつも25って言う
    成人に限る

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:56 

    >>2
    体型とか体格とかどうしようもないことを、初対面で行ってくる奴は本当に腹立つ

    +146

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:03 

    >>5
    「年相応の美魔女っスね!!」と

    +71

    -6

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:10 

    >>1
    ○の子も優しいよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:16 

    >>49
    社交辞令の意味知ってる?
    話すことないなら無理に話さなくていいし、どうしても話すなら天気の話でもしとけばいいじゃん

    +67

    -3

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:18 

    人と会話する時は気分悪くならないようにぐらいの配慮はするよね
    簡単な思いやりがあればそうそう失言する事はないのに

    自分の言いたい事言ってるだけの人が結構多いんだね
    悪気はないとか言われると余計に残念

    +64

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:21 

    >>6
    ええ、それが何か?

    って感じだよね
    わかってるし、できてたら何なの

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:48 

    当日欠勤した翌日(後日に)
    「ご迷惑おかけしました。」と
    言う事。お互い様だから私は
    言わなくて構わない!

    +42

    -38

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:58 

    たくさん勉強して何か試験に合格した時に「地頭良さそうだもんね」とか「勉強出来そうだもんね」とか言ってくる人
    こちらがそんなに努力しなくても合格出来たんでしょ、と思われているみたいでモヤモヤ

    +16

    -21

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:03 

    髪を切った人に対して「もったいない」「前の方が良かったのに」
    そんなこと言われても元には戻せないんだから、わざわざ言う必要ないと思う

    +128

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:21 

    芸能人の結婚のニュースの「妊娠はしておらず…」
    大きなお世話や

    +89

    -6

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:39 

    >>1
    人がむせて咳が止まらなくなってるときに
    焦って食べるからアラアラ〜
    とか笑顔で言うやつ。

    +25

    -16

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:44 

    >>23
    料金かかってのに自動音声でゆっくりとお電話ありがとうございますとかやられると
    早くしろよと思う

    +157

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:00 

    >>6
    私が一番知ってるわ!って感じだよね

    +103

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:00 

    せっかちだな〜

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:03 

    >>3
    ◯◯課長も後ろ薄くなりました?って言っちゃえ

    +77

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:11 

    何かにつけ「ワンチャン」
    いやワンちゃんは好きだけどワンチャンは要らん

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:15 

    >>28
    定型にわざわざその人が持ってないのを挙げて欲しかった?て。。
    定型的に失礼なこと言ってどうするのさ。。

    +33

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:36 

    >>1
    アルバイトの面接で
    結婚予定、出産予定を聞かれたこと。
    扶養関連だけど、プライバシーすぎる。

    +32

    -25

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:58 

    >>52
    自レスですが、1行目は全然気にならないんだけど、2行目の私は〜を言われると、ん?と思ってしまいます。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:59 

    >>51
    私も顔が真っ赤になる皮膚炎で冬は特にひどい。
    顔真っ赤だよ!とか言ってくる人ほんとに嫌い。
    自分でも今赤いんだろうなってわかってるからほっといてほしい。デリカシーなさすぎ。

    +82

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:00 

    >>46
    マイナス多いけど大袈裟だよね

    +15

    -19

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:13 

    >>12
    ○の子なんて書かなくても普通に男の子(女の子)って書けば良いのになって思った。

    +39

    -31

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:26 

    >>80
    余計な一言だね
    まぁ、次回から参考にはするけど、イライラはするよね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:27 

    >>5
    ガス屋のババアに聞かれて50代くらいすかねと言ったらやだ!それじゃ息子の年齢よ〜と言われた

    +144

    -6

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:57 

    >>5
    これ訊いてくる人って自分は相当若く見えているはずだと思いこんでいる人だけだからプラス3~5歳で答えてる
    当たるか外れるかもどうでもいい
    幼稚で見栄っ張りな人しかいないから二度とくだらない質問をしてきたりテイカーターゲットにされないように現実を知らせてあげて追い払っている

    +260

    -4

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:01 

    値段が全然違うものを出してきてそっちのがいいと言う奴
    タワマンの話してる時に「タワマンの何がいいの?低層高級マンションのがいいな~」←値段どんだけ違うか知らんのか、低層高級マンションに住んでから言え
    ハイブラの話してる時に「ノーブランドで十分じゃん、ハイブラの良さがわからないw」←良さがわからんのなら入ってくんな、見る目の無さを自慢して何がしたいのか
    比較するなら同価格帯のものとしろ!

    +9

    -8

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:06 

    >>1
    我が子を否定されたように感じる理由を詳しく

    +17

    -9

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:07 

    >>49
    社交辞令の意味を理解してないよね。
    話すことがなくて仕方なく発するのが社交辞令ではないよ。

    そもそもどうせ意味がないなら相手の気分を害するようなことではなく、お互いに心地よく話せる話題を選ぶのが適切じゃないの?
    「コミュニケーション」だと言うなら。

    +48

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:37 

    >>1
    ここでも、失礼なことだと気付いてない人も多いしね。。

    +60

    -8

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:40 

    >>75
    話さなきゃ悪いかなって思って気使って無難な話ふってるつもりなんだけど、それを悪く言われるトとなぁ。
    子持ちには子供の話するしかないじゃん。どうせ家族の話しかしないし。家庭持ちって。
    あ、私未婚です。

    +5

    -30

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:42 

    >>83
    すごいわかるわ。番号スキップできますとか、ネットの方が楽だよみたいな提案とか、ナビダイヤルの説明も聞いてる間全部お金かかってるんだよね。

    +52

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:00 

    >>5
    自分からは言わないけど毎回「○歳くらいだと思ってました!」って言われるのに愛想笑いするのがしんどくなって来た。

    +152

    -8

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:14 

    >>5
    私は見たままを言う。

    +44

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:19 

    バイト先で「家どこなの?」と聞かれ、素直に「どこどこです」と答えたら「遠いなw」だの「遠いのに何で来るの」だの。

    余計なお世話なんだよ。
    わざわざ自分から聞いといてそんなこと言うんならさ、ダメってこと?w
    じゃあそんな感じで募集要項に書いとけば?w
    「家から遠い人は不採用」「ひと駅でもかかる人は採用しません」とかさw

    今度また同じようなこと聞かれたら極端なこと答えようかなw

    +14

    -6

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:32 

    >>5
    ガチに当てに行くと言ってアラサー以降には3~5才忖度して若く言う

    +121

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:37 

    >>101

    相手が不快に感じてる時点で、無難な会話っていう定義から外れてるね

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:37 

    あたしそれ嫌い

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:49 

    >>88
    よこ。別にこれは失礼な質問でもなくない?欲しかったか欲しくなかったか聞いてるだけなのに。なんか過剰反応だよね最近の人って。

    +10

    -31

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:03 

    >>9
    そんな部分に賢さを見出すのがよく分からない

    +29

    -86

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:25 

    >>66
    朝鮮ハーフです

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:43 

    >>106
    それって本人のためにならなくない?
    私はガチでいくわ

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:45 

    >>110
    お前がバカだからだよ

    +24

    -17

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:48 

    >>6
    そんなの本人が一番わかってるのにね

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:57 

    >>79
    マイナス付いてるけどわかるよ。
    試験に合格するとがる子さんは頭がいいから〜とか言われるけど、プライベート返上で勉強しないと受からないのよ。
    頑張って勉強したんだね、とか努力を認めてくれる方が嬉しいよね。
    ちなみにそんなの無理ーとか言って馬鹿にしてくるやつはもっと嫌。

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:37 

    >>5

    「逆にいくつに見えるって言われたいですか?」と言える勇気があったら…

    +170

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:39 

    >>107
    横。相手が不快に感じるかどうかって話さないとわかんないじゃん。

    +1

    -13

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:51 

    >>49
    コミュニケーションで言ってるつもりならコミュ障だと思うよ

    +30

    -4

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:52 

    >>83
    めっちゃ分かる
    この通話は〜のため録音させ はよ
    1分間に〇円〜 うるせーな、はやくしろ

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:21 

    >>3
    「思ってても、そう言う事は言わないで下さい」って冷たい声で言いな。
    お前に関係ねえだろって話だわ。
    気持ち悪い。
    まず体型を視界に入れないで欲しい。

    +71

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:21 

    「前は嫌いだったけど」

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:27 

    好きな人いる?
    彼氏いる?
    旦那いる?
    子供いる?

    なんでこっちの情報だけ知りたがるんだろうか

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:27 

    年末年始に仕事入れる?って聞かれて入れますよって言うと独身だから良いよねって言われる

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:06 

    ガル子さんは地味よねー笑
    それに比べてうちの姪の◯◯ちゃんはネイルも付けまつ毛もしててきちんとしてるでしょう?
    余計なお世話です。

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:11 

    >>113
    バカじゃないから、〇の子にしたくらいで賢いと思わないってことだよ。

    +7

    -25

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:22 

    >>105
    そんなんで余計なお世話だと思うのか。

    +7

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:35 

    >>1
    私も子ども2人同性だから同じ事きかれた事あるわ。
    でもテキトーに受け流したな。
    でも、モヤる人もいるだろうなと理解できるよ。
    私の場合はこの手の事で言われて嫌な気分になるのは、
    「次は違う性別だといいね!」
    とか、
    「次は違う性別の子作りなよ!」
    だな。
    ツッコミどころ満載でハァ??て思う。

    +47

    -5

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:38 

    >>93
    横、ガルちゃんだと場外乱闘で性別バトル始まるからな…

    +34

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:51 

    >>125
    ほらバカじゃんw

    +14

    -6

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:53 

    >>109
    さらよこ
    欲しかったものではなく「持ってないもの」だよ
    欲しかったかどうかはわからないけど、持ってないかどうかはわかるでしょ

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:04 

    昔だけど何か学校の式典だったかで舞台に立ってシーンとしている中で私の名前が呼ばれたら誰かに「チビ」って言われた
    わざわざ言わなくても本人が一番わかってるわ😭😭😭😭😭なぜあの場面でわざわざ言うのか本当にムカついた

    +24

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:30 

    >>1
    考えすぎ、気にしすぎ。
    男の子女の子をあえて臥せて書く所に、色んなことを考えすぎる性格が出てる。

    +21

    -35

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:38 

    >>1
    相手との間柄やその口調にもよるけど
    これくらいの事は気に留めない方がいいかと

    +13

    -6

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:59 

    >>107
    がんばってるのよ。自分にはいない子供やだんなの話に精一杯同調しようとしてひねりだしてるの!
    そこくんでよぉ~

    +6

    -11

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:40 

    >>109
    性別のことって人によっては割とデリケートなことだから、挨拶がわりのノリで触れない方が賢明だよ
    あと一人っ子?とかきょうだいいる?とかそういう系も

    +31

    -4

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:16 

    もう怖くてなんも話せんのよ

    +16

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:20 

    結婚と体型について

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:27 

    >>38
    何とかしてって事だと思う。
    顔とかどうしようもない事ならともかく。

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:52 

    >>6
    A子「ガル子、顎のところにニキビできてるよ。ちゃんとケアしてるの?」
    B子「ニキビじゃなくて吹き出物でしょwおばさんのくせに図々しいw」

    目の前で言われて凄いムカついたわ

    +74

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:11 

    ガルちゃんで、垢抜けた有名人について
    「以前は〇〇と見た目を揶揄されたけど綺麗になってよかったね!」
    と言う人いない?
    あとはずーっと前にスキャンダルがあった芸能人にも
    「過去にやらかしてボロくそに叩かれてたけど、更生して偉いね!」
    とか。
    わざわざそんな過去を暴露する必要ある?と思う。

    +8

    -5

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:35 

    >>45
    見え透いたお世辞は本当に腹立つ。
    中学生の時に家に来た何かの営業マンに、PUFFYに似てるねって言われてイラッとした。どっちにも似てないけど適当に人気者の名前言っときゃいいだろってことだろうね。

    +47

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:47 

    >>129
    完全にトピタイどおりの発言が繰り広げられている

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:10 

    >>6
    うん、知ってる
    って言ってる。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:10 

    〇〇してあげたよ。
    〇〇してあげる。

    そんなつもりは毛頭ない人が多いんだろうけど
    上から目線な感じがして言い方変えればいいのにと思う。

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:28 

    >>135
    そうなの?聞かれるの全然平気だけどな。

    +11

    -12

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:31 

    >>5
    友達とその友達(私は初対面)と会った時友達がその友達に対して「ガル子何歳に見える?」と聞いた…
    私は30歳なんだけど、その友達は私が30代って事は知ってるし、どうしたって微妙な回答になるに決まってる。
    止めたけど友達が無理やり答えさせて、結局35歳と言われてめちゃくちゃ気まずかったわ。

    +80

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:44 

    たった二人でそんなん言う人いる?
    言われたことないなあ

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:57 

    汗かいてるよ。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:04 

    >>130
    あなたの言ってる意味がわからない。欲しかったか聞いてるだけなのに。

    +5

    -20

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:08 

    >>127
    それはよけいなお世話だね。1にはあまり同意しなかったけど。
    質問者が勝手によい悪いを決めてる場合は腹が立つ気もね、違う性別の子がいる方がいいに決まってる、という勝手な価値観の押し付け。

    +9

    -5

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:10 

    >>89
    すぐ辞められても困るからね

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:19 

    >>2
    がるのトピでも必ず芸能人とかの容姿にいちゃもんつける人いるよね。
    匿名だからって許されない

    +41

    -3

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:41 

    >>3
    「あら、課長もハゲました?」

    +61

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:45 

    >>134
    そういう子持ちのことわからないけど気遣って質問してあげてますって空気感、相手に伝わるからなぁ。
    努力はありがたいけど本当は興味ないくせに
    としか思われてないパターンだったりするよね。
    私は違う環境の人と話す時、さっぱり分からない分野のこと突っ込まないかも。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:41 

    >>72
    脳の老化で言わなくていいことをつい言ってしまうようになるとこの前どこかのトピで見たよ

    +29

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:41 

    >>130
    横横。欲しかったとわかってて聞く方が無神経じゃない?

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:48 

    >>1
    うちも男の子しかいないからよく言われたよ。特に親戚にw
     
    相手によって返事は変えた
    女の子がいるお母さんとか子供がまだいない人なら「うん。ほしかったー」って言って、
    男の子がいるお母さんには「女の子は私には育てられないわー」って言って、
    子供には「男の子がほしかったの」って言ってた
     
    性別どちらでも良かったけど「ほしくないよ」だけは言わないようにしてた

    +77

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:28 

    >>142
    絡んで来た奴には永久に返信するぞ

    +3

    -6

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:38 

    >>4
    欲しくなかった→強がっちゃってw
    欲しかった→やっぱりねw

    何とも思わないあなたは菩薩よ

    +106

    -5

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:42 

    >>5
    思ったとおりに答えて違ってたら「マジすか?サーセン」とでも言っておけば良い。

    +46

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:52 

    >>101
    独身のときだってもう少し気の利いた返事してたわ。笑

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:09 

    自分にもどちらかしかいない場合も、
    両方の性別の子がいる人に、両方いるっていいわねって世間話程度に言うのもイラッとされるわけか。もうなにも話ししたくないな
    子どもがいるいない、人数も性別もナイショって言っとけ的な時代なのか。

    +6

    -4

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:41 

    >>1
    うちは一人っ子なんだけど、2人子供いる同じ園のお母さんがわざわざ「うちの園きょうだいいる子多いよね〜って」言ってきて何故それ私に言う?って思った

    +48

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:45 

    >>95
    本人80くらいってこと?
    ある意味若いなw

    +168

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:00 

    それなりのお年頃の
    「あ、白髪」

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:02 

    >>5
    めんどくさいから、20歳って答えとけば笑いにはなるだろうと思ってる
    めっちゃ外す方が楽

    +102

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:02 

    私って◯◯だからぁ〜

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:08 

    ガルちゃんで無職が長めというコメントに、どうやって生活してるの?って返信があること
    親か配偶者か貯金か福祉かのどれかでしょって思うし、嫌味に聞こえてしまう

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:17 

    >>6
    逆に、長年ニキビできてるときは何にも言わなくて有り難いと思っていた友達が、私のニキビが治ったら、何で治ったの?どこで治したの?もしかして整形?私肌にお金かけたことないって言ってきた時の方が衝撃だったかも

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:32 

    知り合って時間立ってないのに、白髪凄いね。顔のシミどうしたの?60代のおばさん。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:03 

    >>5
    ガッキー「何歳にも見えないです」

    +49

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:38 

    >>159
    横だけど、「欲しかったの?」てきいてくる人ってそうだよね笑
    だから
    「どっちでも良かったからあんまり考えてないや〜」
    とか
    「2人ともかわいいからそれ以外想像できないや〜」
    とかイエスでもノーでもない答えにしてる。

    +58

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:41 

    >>113
    あなたは主と違って全く賢くないね。
    言葉遣いでお察し。

    +17

    -9

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:27 

    太ったとかニキビとか
    すぐに治らないものって言うべきではないよね
    そう言う人はそのあとの言葉考えてないし
    言って満足なんだろうね

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:38 

    >>3
    どうせならお世話でも「痩せた?」と言えばいいのに

    +21

    -6

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:45 

    >>145
    あなたは平気でも世の中平気じゃない人もいるから。

    +13

    -4

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:46 

    >>105
    なんでわざわざこんな方に来るの?反対側のエリアの方が近いし時給もいいんじゃない? とかね。こっちも色んな都合をかんがみてここに決めたのに来ちゃいけなかった?って思ったことがあるわ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:43 

    ガルでもいちいちトピずれの逆張りレス付ける人いるよね
    ほんと邪魔くさい

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:45 

    >>5
    何歳に見えるぅ〜?なんて聞いてくるおばさん
    今どきリアルにいる?
    アラフォーだけど淡々と仕事してるわw

    +87

    -2

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:49 

    私は思ってないけどとか私は思わないんだけどって言ってから人の悪口すごい言う人

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:51 

    >>20
    昔ある化粧品ブランドで働いてたら姉に「私その化粧品肌荒れるから嫌いなんだよね」って面と向かって言われたの一生忘れない

    +57

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 18:07:06 

    きょうだい亡くしたとき、「親も先に亡くなるもんだしさ、きょうだいいなくなったら天涯孤独だよね、やだな。」と笑ってた幼馴染。
    今言うことか?と思いました

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:25 

    >>105
    やだー、また面接受けてるみたい〜!
    って言ったら黙るかも。
    甘い?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:08 

    >>13
    私本人じゃなく
    息子がお笑い芸人の〇〇に似てるねって
    義理姉、兄に言われた
    感じ悪いったらありゃしない

    +60

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:18 

    基本他人を弄る人は、自分が弄られないための自分を守ってる人が
    ほとんどで他には自分は面白いと勘違いしてる人なんだろうな。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:26 

    >>3
    今時コンプラがゆるゆるなんてどんな零細企業なんだ

    +31

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:41 

    >>132
    傷つきたくないわりに承認欲求が強いのかな
    でなきゃトピ立てまでして訴えないよね

    +8

    -15

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:08 

    既婚子なしの私に「なんでフルで働かないの?」と聞く子あり主婦。

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:09 

    >>180
    いるいる。変形バージョンで、「◯さんがあなたの事〜って言ってたよ」も。だいたい大した事ない事をめちゃくちゃ膨らませて言ってくる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:41 

    >>5
    80代の婆さんに言われてこの歳になってもそんな質問してくるんだ心底うざいと思った
    で適当に60後半くらいですかねって言ったらそれは貴女失礼よ!若く言い過ぎって怒られた
    オバアもう逝け!!

    +160

    -5

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 18:12:09 

    >>1
    デリカシーない人って本当に多いよ。
    本人は、失礼なことを聞いたとも思ってない。
    ちょっとおかしな人なんだなと判断して、そっと距離を置くのが一番だと思う。

    +66

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/27(火) 18:13:38 

    >>1
    私も同じ性別の子の母でよく言われますよ~。深く受け止めたことはないけど、価値観は全く合わないな!って思います。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/27(火) 18:13:42 

    >>42
    ニキビはわかっとるわ!なるけど、白髪は1.2本気付かないとこあるなら教えてほしいかも

    +10

    -11

  • 194. 匿名 2024/02/27(火) 18:13:53 

    >>176
    そんなこと言ったら誰とも何にも話せないねー

    +8

    -15

  • 195. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:25 

    >>151
    いやダメだよ。
    聞いたら

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:00 

    >>151
    男性には聞かないのに?

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:05 

    >>173
    悔しくて舞い戻ってきて草

    +4

    -9

  • 198. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:13 

    >>5
    「ガチで当てに行く」と言って、しばらく沈黙したのち「…すみません。見惚れてました」と言う

    +15

    -16

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:27 

    >>172
    そうそう。それが賢さというかかわす術だよね。いちいち気にしてらんない。

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:42 

    >>151
    まともな企業は聞かないよ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:55 

    >>149
    よこ
    賃貸の人にマイホーム欲しかった?って聞く?
    子供いない人に子供欲しかった?って聞く?
    親死んだ人に長生きしてほしかった?って聞く?

    これでもわからんならもうだめだ

    +48

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:20 

    >>197
    別人なのに間違えてるよ

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:53 

    >>1
    ガルおばさんがよく書く「通報したよ」ってコメント

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:58 

    >>2
    飲み会の男 「がる子は下の上だな」

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/27(火) 18:18:26 

    >>202
    そういうのいいからw

    +0

    -7

  • 206. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:00 

    >>14
    〜好きな人!ってトピに誰?とか嫌いとかコメントわざわざ残しにくるのあれ何だろうね

    +46

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:02 

    >>162
    みんなみんな秘密主義だし過剰反応すぎるよね。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 18:20:25 

    飲食店で、明らかに空になった食器でも「お下げしてよろしいですか?」と許可を仰いでくること。
    話を遮ってまで聞くことかな?
    注文数が多くなると10回以上その無駄なやり取りが発生する。
    無言で持っていくか、「お下げしますね〜」と言ってさっと持っていってほしい。

    +1

    -13

  • 209. 匿名 2024/02/27(火) 18:20:35 

    >>203
    黙ってしないあたり捨て台詞ぽくて

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/27(火) 18:21:08 

    >>3
    見た目で太って見えてるなら太ったってことだから、わざわざ聞かないでほしいものだ

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/27(火) 18:21:14 

    >>201
    上ふたつは聞く。別に悪いことじゃないから。みっつめの親に長生きしてほしいのは普通だろうし死に関しては聞かない。

    +4

    -26

  • 212. 匿名 2024/02/27(火) 18:21:43 

    >>2
    しかもギリ本人に聞こえるところで言う。私言われたことあるけど、大人げないなと思いつつそれからその人のこと無視ですわ。

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/27(火) 18:22:24 

    >>208
    聞かないとキレる客もいるってことだよ。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:11 

    >>1
    まだ歩かないの?

    …沈黙

    まあハイハイ長い方が強くなるって言うしね

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:13 

    >>24
    モールとかで見ると思う。3人男かぁ大変だとか、女2人のあと双子の女の子だ!女子ばかりかとか帰ってから旦那だけに話してる。

    +12

    -39

  • 216. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:32 

    >>201
    家賃の人にマイホーム欲しいか聞いちゃ駄目な理由がわからないんだが。

    +4

    -14

  • 217. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:43 

    >>24
    もうこうなるとさ、男女産まないとなにかしら言われるってことよね。笑。降参したほうが早いわ。
    結婚したかったんだろうな、子供欲しかったんだろうな、女の子欲しかったんだろうな、孫が欲しかったんだろうなってもう永遠なにかしら言われることになる。

    +146

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:03 

    >>51
    小泉孝太郎がデビューした頃のCM発表会みたいのの舞台上
    進行役の男が「緊張してますか?」
    孝太郎「ハイ、そうですね」固い笑顔
    進行役の男「皆さん遠くから見ると伝わらないかもしれませんがそばで見ると孝太郎さんの手が震えてるんですよ」

    これにはなんというデリカシーのなさよと進行役の男に腹立ったね

    +58

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:08 

    >>179
    そりゃまあ、アラフォーに若く見えるって言われても嬉しくないから聞かないのもあると思うよ。

    +6

    -6

  • 220. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:11 

    >>3
    ダイエット成功して、痩せた時は何も言わないんだよねえ
    自分の年齢に当てはめて、「癌だったら大変」と思って黙ってるんだろうけど
    その思いやり、太った時も発揮してほしいわ

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:41 

    >>208
    テーブルいっぱいにしてくっちゃべってるから、ここらで下げておかないと… いや、この手のタイプは聞いておかないとね!って思ったんだよ ごめんね

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:21 

    >>216
    買えなかったから賃貸なんでしょ?ていう気持ちからの、マイホーム欲しかった?て質問に繋がるから失礼なんだよ。
    要は相手の、欲しいのに手に入れられなかったって言葉を引き出そうとしてるのが失礼。わかる?

    +24

    -3

  • 223. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:43 

    >>37
    あんたのち○こも思ったより小さいなって言い返しておやり!

    +64

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:52 

    >>6
    これ、行きつけのコスメカウンターのBAが言ってくるから嫌
    近隣で他に買えるお店が無いから仕方なく行ってるけど

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:22 

    >>204
    見た目は「普通」だよね。「普通」ってなんやねん?「普通」で悪いか?もっと努力しろってか?
    って思うことはあった

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:34 

    >>217
    男女いても上手に産んだねとかわけわかんないこと言われたり、同性2人のお母さんにいいなぁとかどう返答していいかわかんないこと言われますよー。

    +58

    -2

  • 227. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:41 

    >>211
    逆になんで聞くの?笑

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:43 

    >>54
    Aという有名人のトピにBと比べて〜だよねってA下げコメントがあるとBの悪口が並ぶから本題のAの話題が薄くなるしそのトピに関係ないBが巻き込まれて悪く言われるしで比較して良いこと1つもないからやめて欲しいといつも思う

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/27(火) 18:28:22 

    >>196
    男性は仕事辞めないし。

    +3

    -6

  • 230. 匿名 2024/02/27(火) 18:28:32 

    >>216
    賃貸って家賃5万とかのあれじゃないのか

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:14 

    >>1
    うちは娘2人だけどそんな気にしてなかったわ
    実際男の子も欲しかったけど3人は無理だし、そう答えてたよ
    我が子を否定されたような気持ちか…そんな風に受けとめる人もいるのね

    +31

    -10

  • 232. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:20 

    >>210
    だよね
    ハイって答えるしかないし
    「いえ、痩せました!」って言ったらどんな反応するのかな

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:22 

    >>227
    参考までに

    +0

    -10

  • 234. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:54 

    >>6
    元彼と付き合っている時に付き合って初めてのデートで開口一番それ言われてめちゃくちゃテンション下がった。ニキビ出やすい体質だから毎日どこかしらはニキビ出ててデートのたびに「あ、ニキビ出てるね」と言われるのが苦痛でけっきょく別れた。

    +68

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:57 

    >>5
    マジでめんどくさいし、こっちの年齢も聞いてくるのもセット。
    自分が若く見えると思い込んでる人に限って聞いてくる。
    そして、更にこちらの見た目を値踏みしてくる。
    これ聞いてきたら心の中で変なオバサン認定してる。

    +60

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:15 

    >>233
    何の参考だよ笑

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:29 

    >>22
    それ聞いてくるのデブばっか
    お前の体重は?と問いたい

    +23

    -3

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:53 

    >>222
    え?なにそれ。買えなかったから賃貸なんでしょって思ってもいないよ。なんでそんな極端な思考になるの?それあなたの決めつけじゃないの?私は例えばあなたに「賃貸なんだよね」って言われたら「そうなんだ。マイホーム欲しかったの?」って聞くだけで失礼でもなんでもない。欲しいのに手に入れられなかったって言葉を引き出す?なにそれ。被害者意識強すぎる。全然わからない。

    +4

    -16

  • 239. 匿名 2024/02/27(火) 18:32:32 

    介護施設でバイタルを他の人が計ったあとにぐったりしている方がいたので、もう一回計ろうとしたら、私の計り方が気に食わなかったのね、はいはい、計ってくださいって言われた。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/27(火) 18:32:37 

    >>8
    流行ったの?意味がわからない疎くてすまん

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2024/02/27(火) 18:32:56 

    >>230
    そうだよ。賃貸の人にマイホーム欲しいか聞くの失礼なんだってさ。

    +2

    -5

  • 242. 匿名 2024/02/27(火) 18:33:47 

    >>1
    私は男女両方いるけれど、「うまくやったわね!」と言われるよ
    うまくやったって何?てイラッとするよ

    +39

    -3

  • 243. 匿名 2024/02/27(火) 18:33:58 

    >>135
    がるちゃんでもその類のトピは荒れやすいよね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/27(火) 18:33:59 

    >>231
    いや、私もそんな風に受け止めたことないよ。びっくりだよ。

    +8

    -5

  • 245. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:17 

    >>5
    「ガチで当てますよ!」からの「いやー若く見えるからなーーー逆に55!(思った年齢いう)」
    で当たると「ええええー!見えない!!まじですか!」って小芝居うつ

    これめんどいけど失敗しても微妙な空気にならないです

    +60

    -8

  • 246. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:33 

    >>238
    賃貸はそもそもマイホームとは言わないし、賃貸なんだよねって言われたなら、マイホーム欲しかった?じゃなくて、賃貸だとなにかあったとき引っ越しすれば解決するし良いよね!とか、相手の選択を肯定してあげたほうがコミュニケーションはうまくいくよ。

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:36 

    >>206
    ごめーん本当にわからなくて聞いたことがあるよ
    有名なのにわからないとモヤる

    +0

    -20

  • 248. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:54 

    >>222
    横ですが
    賃貸=欲しいのに手に入らなかったというのは偏見ですよ
    私だったらこういう質問されたらなぜ賃貸なのか今後の住居プランについて嬉々として語り尽くします

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:58 

    私は歯を矯正してるんだけど、母から
    「それ言う必要ある?」
    って事何度も言われた。
    「子供の事でお金かかるのはこれからなのに、子供の事より自分の事?」
    とか、
    「矯正してだいぶ経つけどそんなに変わってなくない?」
    とか。
    ちゃんと教育費の事とかも考えてやってるし、歯並び全然違うわ!うるせー!

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:46 

    デブのわたしの横で筋トレ始めて、デブは醜いですからね~って笑顔でのたまった若造。なめとんか?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:47 

    >>247
    ガル民にきくより、自分でググッた方が早くない?

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:49 

    >>3
    年配の人が言ってくるイメージ
    義母にそれ言われて腹が立った

    +59

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:53 

    >>3
    体型とか恋愛事情を聞いてくるおじさん、まだいるね
    しかもそれを聞いていると分からないように聞いてきたりする(有休を何に使うかとか)

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/27(火) 18:36:02 

    >>1
    雑談のほとんどがそれ聞く必要ある?ってことばっかりだと思う
    たぶん聞いた人も本気の答えなど求めてないのにいちいち気にされても困ると思う

    +6

    -10

  • 255. 匿名 2024/02/27(火) 18:36:13 

    >>5
    知りませんって言ってる

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/27(火) 18:36:51 

    >>227
    聞きたいから。

    +0

    -10

  • 257. 匿名 2024/02/27(火) 18:36:53 

    >>248
    賃貸=欲しいのに手に入らなかったと

    だれもそんなこと言ってないでしょ。マイホーム(自分で購入した家)が欲しかった?て聞くってことはそういうことでしょって言っただけ。

    +4

    -6

  • 258. 匿名 2024/02/27(火) 18:37:04 

    >>5
    高卒で入社した会社の男性上司に「何歳に見える?」と聞かれたから「40歳くらいですか?」と言ったらショックを受けていた。32歳だったらしい。
    だってハゲてたから40歳くらいなのかと思ったんだもんw
    お局から「あの人は30越えてから一気にキタのよ、男性はやっぱり30越えたらハゲるから」と言われてそうなのかと勉強になったw

    +75

    -3

  • 259. 匿名 2024/02/27(火) 18:37:17 

    >>256
    なんで聞きたいの?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/27(火) 18:37:25 

    >>37
    私は初めての時に「結構毛深いね」て言われたことあるよ笑

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/27(火) 18:38:42 

    >>257
    いや言ってるじゃん笑
    しかもマイホーム欲しいか聞いただけでそう思うのって極端だよ笑
    常にあなたがそう思ってるんだろうね笑

    +4

    -7

  • 262. 匿名 2024/02/27(火) 18:38:51 

    イベントで写真係がいなかった時に、それくらいしかやらないんだからお願いしますって言われた。きちがいだと思って接してる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/27(火) 18:39:26 

    >>60
    服屋の店員さんのそれ私も持ってるんですよも意味わからん
    えっ?お前が買ったからって買うとでも?カリスマ気取りかといつも思う
    じゃあやめときまーすっていつか言ってやりたい

    +10

    -7

  • 264. 匿名 2024/02/27(火) 18:39:47 

    >>259
    気になるから。どう思ってるのかなーって。

    +1

    -10

  • 265. 匿名 2024/02/27(火) 18:39:52 

    >>48
    笑った
    確かにそれ言わなくてもいいよねw

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/27(火) 18:40:03 

    >>1
    100%男の子でしょ?
    男の子2人兄弟でこれしょっちゅう言われてる人見る。
    女の子2人で言われてる人見たことない。
    どっちも言われたら嫌な気持ちになるだろうから絶対私は言わない。

    +35

    -18

  • 267. 匿名 2024/02/27(火) 18:40:30 

    夫、子どもの通学路にうるさい
    友達がいるからって言ってるのに、あっちのほうが近道、って何回も言ってくる

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/27(火) 18:40:38 

    >>4
    私も会話を続けようと思って言ってるだけの普通の会話だと思うんだけどね。

    +20

    -22

  • 269. 匿名 2024/02/27(火) 18:41:49 

    >>264
    あなたってもしかして引きこもり?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/27(火) 18:41:59 

    >>13
    これ結婚式のときの旦那で言われてめっちゃ傷ついた。
    でも子ども全員可愛く生まれたから見返してやった気分!
    今でも「あのパパから何で?w」って言って来る人いる

    +6

    -12

  • 271. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:13 

    服薬確認の際に、目が悪いからもっと近くに来て!って怒鳴られたけど、今まで見えてなかったんかな?って思うくらいのめくらがいる

    +0

    -10

  • 272. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:35 

    仕事でこれ何分で出来たって自慢っぽく言う人いる
    すごいですね!って言ってるけど早いからいいわけじゃないけどなーすごいって言われたいんだろうね
    おばちゃんだけど

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:36 

    昨日〇〇居たよね~
    何してたの~?買い物~?デ~ト~?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:50 

    >>48
    サチアレが流れてきた

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/27(火) 18:43:38 

    >>258
    こういう場合は、本人も剥げてるから老けてみえるんじゃないかと気にしていて、若い子に忌憚のない意見を聞きたいんだから、ガチで答えてあげたほうが親切よ
    グレイヘアにした同僚も老けてみえてないか気にしだして、急に何歳に見えるか聞くようになったわ

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/27(火) 18:44:46 

    漫画や小説の著者に「ブックオフで買って読みました!」

    入手経路は言わなくていいだろ!

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:15 

    聞いてもいないのに他の友達親子と遊ぶ約束を1から10まで話してこられたり、目の前で次の遊ぶ約束の電話をしたりするママさん。
    私はそのママが苦手だから全部の約束を断ってるから当てつけもあるのかな?
    でも私が仲良くしたかったママさん、みんなその人の誘いに乗って遊んでるから、嫌じゃないのかな。
    私の周りが誰もいなくなっちゃった。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:42 

    >>217
    そうかなー?ルッキズムで申し訳ないけど普通〜下の男女の兄妹(姉弟)より美形の兄弟姉妹の方が羨ましいし何も言われないんじゃない?

    +5

    -21

  • 279. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:52 

    >>6
    はぁ。鏡見てないとでも…?毎日見てるんだから知ってますよ、わざわざ指摘しないでもらえます?

    と言えたらどんなに

    +27

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:07 

    >>1
    私何も思わないや笑
    そんなん言われたら逆の性別育てる妄想して楽しんじゃうかもー
    マウントとか気づかないタイプだからストレスフリーでラッキーなのかも

    +6

    -12

  • 281. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:15 

    >>22
    長身もだよ!
    168cmだけど200回は初対面背高いねって言われる
    後スポーツやってた?とか
    痩せてからはモデル?って言われるけど身長高い、低いって本人に言って何がしたいのかね

    +33

    -8

  • 282. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:00 

    >>271
    怒鳴ったのは今まで我慢してたからでしょ
    服薬確認はさすがに見える位置までいって見せないと。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:46 

    >>5
    天才に見えますー

    +19

    -2

  • 284. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:47 

    >>211
    あなた友達によくドタキャンされない?

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:13 

    >>5
    これAとかBのつもりで答えたら実年齢よりちょっと上だったとき肝が冷えた

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/27(火) 18:51:13 

    免許更新行って出来上がった免許証を係のおじさんが配る時「写真持参の○○さーん」って言って、若い男の子が前に出て来たけどいちいち写真持参って言わなくてよくない?
    何かしら理由があって写真持参したかもしれんが、私がこの子だったら写真映りにこだわるヤツって皆の前で言われてるみたいでイヤだな

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2024/02/27(火) 18:51:37 

    >>6
    これねー、ほんとやだ。わかっとるわ!っての。

    私も若いころ、かなりできたとき、どうしたのて毎回おばさまがたに言われるから、そんなんこっちが聞きたいですよ、顔のことなんだから気にしてるだろうなってわかりません?ほんとデリカシーがないと班長に言っちゃったことありました

    +38

    -2

  • 288. 匿名 2024/02/27(火) 18:51:54 

    >>5
    気を使ってBで10歳くらい若く言ったのに・・・
    「もっと若く見られるのに!」ってめちゃくちゃ不機嫌になっちゃった

    +45

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/27(火) 18:52:14 

    >>194
    わざわざ地雷踏みに行かなくても良くない?
    性別だったり子どもの人数は気にしてる人もいるでしょ。

    +13

    -4

  • 290. 匿名 2024/02/27(火) 18:52:38 

    >>284
    されたことないよ。したこともない。

    +2

    -4

  • 291. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:26 

    >>286
    〇〇さんが複数いたとか?
    うちのとこは〇〇区までの住所とセットでフルネーム呼ばれて、個人情報!ってなる

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:33 

    >>1
    エラ張ってるね

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:37 

    >>7
    だって事実じゃん

    +5

    -23

  • 294. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:54 

    >>269
    いえ。働いてるし遊びにもでかけますよ。

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:01 

    海外生まれの知り合いがSNSの自己紹介に一々ガル子・ジェニファー(仮)・ガル山(アメリカ生まれ)みたいに書いてる。既に成人して、国籍は日本を選択済み。お前はただのガル山ガル子だ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:31 

    >>290
    これにマイナスの人ってなんのマイナス?めんどくさい人?

    +0

    -8

  • 297. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:54 

    >>293
    事実ならなんでも言うって人街歩きながら「人だ!ビルだ!木だ!車だ!」って言うの?

    +20

    -2

  • 298. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:58 

    >>273
    ショッピングモールで買い物してたら、こっち見てきびす返す、挙動不審な人がいるなーと思ったら、ママ友だった。
    で、後日そのママ友に会ったら
    「どこどこで買い物してたでしょ?見かけたよ!」
    と言ってきたから、そう言ってくるんならわざわざ隠れないで見かけた時に話しかけて欲しいと思った。
    「私もあなたが私見て隠れるの見たよ!」
    と言ってあげたかった笑

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:39 

    後輩がとある作品が好きだけど、おっさんが
    あれ○○のパクリだよね!初期は面白かったけど○○編はクソつまらなかったよね!
    好きって言ってる人にそんな言い方無いだろアホか
    と思った。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/27(火) 18:57:33 

    >>290
    じゃあ似たようなタイプで集まっているんだろうね。20代?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:12 

    「〇〇さん(俳優)は△△高校(偏差値65くらい)出てるから、実は頭も良いんだよね!」

    「△△高校って大したことないよ。⬜︎⬜︎より全然下だし…そもそも高卒の時点で…クドクドクドクドあーだこーだクドクド…」

    俳優の話をしてるのに、誰かが学校の名前出した途端、どこどこの方が頭良いとか言い出すヤツ

    空気読めないなーって思う

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:20 

    >>3
    「目ん玉くさってんのか?」って言い返す。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:37 

    >>3
    義父も言うわ
    そんな義父は食べるの大好きで太ってて糖尿病

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:46 

    >>246

    私逆にその言われ方のほうが嫌だわー

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2024/02/27(火) 18:59:11 

    >>35
    私もそう思った
    私も同性の子供2人いるけど、そんなこと聞かれたことない

    +4

    -6

  • 306. 匿名 2024/02/27(火) 18:59:33 

    >>246
    別に否定してないじゃん。めんどくさいからこれからは「購入したかった?」って聞くね。

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:01 

    >>1
    何百回も聞かれてるなら右から左へ聞き流すスルー力を身につけた方がよさそうだね。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:12 

    >>205
    お前がバカ丸出しなんだよ

    +0

    -3

  • 309. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:34 

    なんかバトってるけど、繊細さんのほうが友達いなさそう

    +4

    -6

  • 310. 匿名 2024/02/27(火) 19:02:03 

    >>304
    わかる!台詞がわざとらしいしそれを肯定的だと思ってるのもおかしいよね。

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2024/02/27(火) 19:02:31 

    >>238
    わかる。
    自分がそう思うから、相手もそう思って聞いているってなるんだろうね。
    単純に賃貸もマイホームも利点あるじゃんねー

    +4

    -3

  • 312. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:54 

    >>300
    なにが言いたいのかわからんけど、少なくともあなたよりはまともな人たちと関わってるからご心配なくー。

    +0

    -8

  • 313. 匿名 2024/02/27(火) 19:04:56 

    >>1
    私も同じ性別の子4人いるから
    よく言われるしよくビックリされるけど
    自分が一番ビックリしてるわ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/27(火) 19:04:56 

    >>246
    それでコミュニケーションうまくいってると思ってるんだね

    +2

    -5

  • 315. 匿名 2024/02/27(火) 19:06:49 

    >>289
    地雷はそれぞれじゃん?だからそこ気にしてたら何にも話せないって言ってるの。明らかに傷付くだろうってこと言わなければいいじゃん。

    +7

    -11

  • 316. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:30 

    このお店のお菓子おいしいですよ~
    って言ったら、
    えーわたしはあんまり好きじゃない、こっちのお店の方が好き
    って言われたこと

    あんまり好きじゃないって要る!?

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:34 

    >>190
    6年前くらいのドキュメント72時間で安価なウイッグの店取材してて、80代のお婆さんがNHKのスタッフに「おいくつですか?って聞かないの?」と言ってたな
    ボリュームある可愛いウイッグだったから確かにかなり若く見えたけど

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:39 

    >>59
    これほんとなんでわざわざ本人に言うのかな
    暗くてつまんないって言いたいところ、言葉を選んでるって感じ
    私もよく言われるけど、同じように大人しい人いても言おうと思わない

    +38

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:46 

    >>308
    バレバレで悔しいのう

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:46 

    >>47
    だよね。鏡見りゃわかる事なのになぜいちいち言うんだろ。バカなのかな。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/27(火) 19:10:02 

    >>310
    賃貸も持ち家もメリットデメリットがあるから情報交換できると思うんだよね。
    自分が持ち家の方が上と思ってるから失礼だと感じちゃうんじゃないのかなぁ。

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2024/02/27(火) 19:10:18 

    >>316
    なんかさおまえの感想聞いてねーよっていうタイミングで「いや私は〜」って否定から入ってくる人いるよね。はぁそうですかとしか笑笑

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2024/02/27(火) 19:11:21 

    >>7
    「知らんがな」だよね


    >>293

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/27(火) 19:12:02 

    >>316
    いる。そこで「私も好き」なんて嘘ついてもいいことない。「そこのお店不味いじゃん」だと嫌な気持ちになるけど「私はあんまり好きじゃない」はなんとも思わない。むしろそれくらい素直に言ってほしい。

    +8

    -5

  • 325. 匿名 2024/02/27(火) 19:13:13 

    >>321
    だよね!なんで失礼だと思うのか全然理解できないもん。

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2024/02/27(火) 19:13:54 

    >>271
    そんなことより

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/27(火) 19:14:05 

    >>259
    asd傾向あるんだと思う
    相手の気持ちを想像出来ない

    +14

    -4

  • 328. 匿名 2024/02/27(火) 19:14:14 

    >>1
    美容師「髪の毛天然ですね!」←これいる?褒め言葉でもないのに客に言う必要ある?

    +9

    -3

  • 329. 匿名 2024/02/27(火) 19:14:34 

    >>20
    魚卵、辛い物、ワタ、ホルモン、山菜
    いわゆる大人の食べ物というか、酒の肴になるようなものが全部ダメな人とつきあってて
    私がそれ食べると必ずそれ言われる。

    気分悪いからもう先回りして『貴方は苦手だろうから食べなくていいけど、私は好きなのでいただくね』と言うようにした。それでも食べてるとこ見ながら『うわぁ〜〜すごいね〜』って顔顰められる。
    食えなんて誰も言ってないんだから黙っとけと思う。

    +80

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/27(火) 19:15:02 

    ○○のせいではない

    死亡事故とか起きた場合に病院とかだと「病院のせいではない」みたいなやつ
    うずらの卵で子供が死ぬと「学校のせいではない」

    おまえ関係ないだろ
    断言すんなって思う

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/27(火) 19:15:44 

    派遣なのに、偉そうなお局。
    何か質問しても、「は?」が一言目。
    後から入ってきた派遣後輩を潰すのが趣味だと思う。
    産休入ってるから、正直もう帰ってきてほしくない。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/27(火) 19:16:29 

    >>2
    どっぷり体型の50代の職場の先輩が、大人しい後輩に「ガル子さんって、意外と太もも逞しい〜」「肩、ガッチリしてるよね〜」とディスってた。
    後輩は、スレンダー体型。
    男性社員に褒められていたのがお気に召さなかった先輩。
    自称お姫様。

    +26

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:12 

    >>315
    だからそれを言ってるんですけど…。

    +14

    -2

  • 334. 匿名 2024/02/27(火) 19:18:11 

    旦那の
    『○○やっといたよ!』

    共働きなんだし黙ってやっといてくれ。
    普段私がやってんだよ。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/27(火) 19:18:32 

    >>327
    想像したところでそれが正解かは私にはわからないもん。それは逆も同じね。現にここでもそうじゃん。そんなの気にしすぎって人もいるじゃん。だから質問くらいするよ。逆にいちいちマイナスなこと勝手に想像して決めつけてる人たちが理解できないよ。

    +4

    -9

  • 336. 匿名 2024/02/27(火) 19:18:47 

    >>221
    そうなんだ!ありがとう!
    みんなに聞いてるわけじゃなくて人を見てるってこと?

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:01 

    >>266
    思った。
    でも、女の子産むまで頑張るってのもよく聞く。男の子産むまで頑張る、は聞いたことない。
    4人目で女の子産まれた人も知ってるし、4人目も男の子だった人も知ってる。

    +18

    -3

  • 338. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:11 

    >>80
    本人に後悔がなくてイメチェンを喜んでるのに言う人もいるよね

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:13 

    >>324
    もし貰った時に苦手だと言えないので素直がいいですね。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:28 

    >>333
    え?言ってないよ。失礼なことと傷付けることは別なのに一緒にするの?

    +3

    -10

  • 341. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:27 

    >>339
    ですよね。それがお互いのためになるのにこれを余計なことだと言われるのって理不尽。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:37 

    >>335
    貴女は本当にわかりやすいです

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:45 

    >>1
    普段口も聞いたことないママさんから、「この前、ご主人見かけたよ」「この前、居酒屋で会ったから挨拶しちゃった❤️」の報告。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:51 

    >>324
    分かる。話広がるからそんなことで嘘つかなくていいよね

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2024/02/27(火) 19:21:21 

    >>325
    何言われても相手はこういう嫌味を持って言ってるのねって深読みしてそうで疲れそう笑

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2024/02/27(火) 19:21:51 

    >>216
    聞かれてムッとするひとは、本当はマイホームほしいのに賃貸で妥協してんだよ、きっと。
    あえて賃貸にしてる人は別になんとも思わないと思う。

    +7

    -3

  • 347. 匿名 2024/02/27(火) 19:22:40 

    >>1
    両方の性別の子いるけど、「うまいことやったね!」って言われても微妙な気持ちになるよ

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:02 

    >>280
    自覚なしマウント(笑)
    お主やばいぞー

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:22 

    >>312
    いやー…(笑)ないと思うよw まあ身近にいても関わらないタイプだろうけど。もしあなたが子持ちなら嫌われるタイプだよw

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:32 

    >>13
    わかる!!しかもさ、嬉しくないかもしれないけどって前置きしながら言ってる人もみかける。
    嬉しくないかもって思ってるなら口に出すなよ!

    +47

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:59 

    会社の職場会で『妊娠しました』報告

    上司が本人に許可サラッと言えばいいものを本人が『わざわざお時間をいただき〜』とかいいながら報告するのがほんとにうざかった

    私の心が狭いよね

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2024/02/27(火) 19:24:30 

    >>342
    それは誉め言葉として受けとる!ありがとう!

    +2

    -12

  • 353. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:19 

    アイドルの全盛期の不仲

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:27 

    >>341
    毎回、何か話すたびに好きなものや意見を
    『私はそれ好きじゃないなー・私はそう思わないなー』という人って
    社会経験少なすぎ、幼稚なんですよ。
    話に水を差すっていいます、そういうの。

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:52 

    >>349
    別に嫌われていいよー。ご心配なくー。

    +1

    -8

  • 356. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:54 

    >>10
    地雷じゃないよ、別の性別の子産まないの?って暗に言ってるようなもん。
    普通に失礼。
    子供たちに満足してないでしょって事だよ。

    +60

    -5

  • 357. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:12 

    >>57
    言い返せるの、偉い!

    ウチは一人っ子
    一人っ子はかわいそうとか、わがままだとか…
    散々言われるよ
    言い返せたことない…

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:59 

    >>20
    こういう人って、普段から会話泥棒のイメージ
    何かにつけて自分のお気持ちを言わないと気が済まない感じ

    +70

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:31 

    >>132
    考えずズケズケ言う人よりマシよね〜

    +21

    -5

  • 360. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:37 

    >>354
    いやいやその考えが幼稚。水差してるって思えるのが幼稚。「自分は好きじゃない。そう思わない」と伝えるのは大事なこと。そんなこともわからないの?それとも嘘ついて相手に合わせろってこと?馬鹿らしい。

    +0

    -13

  • 361. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:46 

    >>315
    その区別が付いてないと思うよ

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:32 

    >>356
    深読みやば。

    +4

    -30

  • 363. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:56 

    >>361
    ほら決めつけ。めんどくさい。

    +2

    -13

  • 364. 匿名 2024/02/27(火) 19:30:33 

    >>345
    ほんとそれ。ここの人たちもそんなのばっか。

    +3

    -5

  • 365. 匿名 2024/02/27(火) 19:31:46 

    五十過ぎてる従姉妹の幼少時の粗相を、親戚が集まるたびにわざと話題に出す叔母
    姉妹間のいざこざの鬱憤ばらしに使われてんのかな、と気の毒になる
    執拗すぎて引くわ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/27(火) 19:34:13 

    作品タイトル言って「これ知ってる?見たことある?」
    て聞くと「私は好きじゃない」とかイチイチ言ってくる人
    まぁ母親なんですけど、見たことあるかどうかだけ聞いてる
    のに、あなたの好みどーでもええわとなる

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/27(火) 19:37:02 

    >>24
    私20前半の時に何もわからず若くして結婚した友達にこれ言って傷つけちゃったんだよね…今なら言われたら嫌なのわかるから、今からでも謝りたいなって思ってる。遠方で最近は会えてないけど、年賀状交換して、たまにLINEする仲。会った時に謝りたいけど、お互い帰省しないから本当に会えない。
    申し訳ないことした…

    +4

    -15

  • 368. 匿名 2024/02/27(火) 19:38:23 

    >>4
    でもこの質問って素直に答えたら反感かう場合もあるよね。
    例えば三姉妹に憧れてて女の子三人で大満足な人に、男の子のお母さんが「男の子欲しかった?」と聞いて、素直に、
    「いらなかった!三姉妹が良かったから女の子で良かった」と答えたら感じ悪くない?

    答える側が気を使う質問はよくないと思うわ。

    +66

    -10

  • 369. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:33 

    >>368
    感じ悪くないよ。「そうなんだー」で終わる。

    +16

    -18

  • 370. 匿名 2024/02/27(火) 19:40:22 

    >>359
    繊細さんが多いのね

    +3

    -12

  • 371. 匿名 2024/02/27(火) 19:40:54 

    >>367
    友達でしょ?しかも20代ならほしけりゃまだ産める年齢だしそんなに傷ついてないと思うけど、その友達はショックうけてたの?
    私も友達になら本心話すよ。

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/27(火) 19:42:14 

    >>369
    じゃあ何の為に聞いてるの??
    そうなんだーで終わる人はこの質問しないと思う。

    +16

    -3

  • 373. 匿名 2024/02/27(火) 19:43:25 

    斜視だね!
    っていちいち外見的特徴を書くこと。
    しかもそれを咎めてる人に
    「褒めてるつもり」
    「そんなふうに咎める人こそ差別」
    とかすっごい白々しい言い訳。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/27(火) 19:43:42 

    >>372
    聞きたいからって何度も書いてるじゃん。そうなんだーで終わるけど聞く人もいるのよ。決めつけうざいってば。いちいち意味求めるな。

    +3

    -25

  • 375. 匿名 2024/02/27(火) 19:44:22 

    言ってしまった心当りある人が、一生懸命言い訳してるね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/27(火) 19:46:18 

    >>1
    息子2人も成人したおばさんですけど、今もそう言う事言われるんですね、
    昔はスルーもしくは愛想笑いで済ませたけど、今の時代だったら〇〇ハラスメントので何かになりそうですよね?

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:03 

    >>1
    必ずなの?
    もう、低レベルな人たちばっかりだね

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:55 

    妊娠で退職が決まってて教育係をしてたんだけど、パート初日のおばちゃんにいきなり「1人目?」ってきかれた

    聞く必要ある?
    そして答える必要ある?

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:56 

    >>374
    何のために聞きたいの???
    どんな答えを求めてるの??

    +20

    -2

  • 380. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:10 

    >>324
    言い方にもよるよね
    「私はあんまり好きじゃない」
    「私は合わなかったかなー」みたいな言い方だとそうなんだと
    しか思わないけど、「え、あれが美味しいなんてありえない」
    みたいな小馬鹿にしたような言い方だとカチンとくるかも

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:35 

    >>377
    何百回って、さすがにちょっと盛ってるよね?

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/27(火) 19:49:54 

    >>374
    したいからきくっ子供かよ
    自分の好奇心を満たす為に誰かを不快にしてる事に気付いて

    +22

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/27(火) 19:50:56 

    >>380
    『私はあんまりすきじゃない』『私は合わなかったかなー』『私はそう思わない』
    が毎回毎回だと、単純にこの人と価値観合わないとはなる。

    +1

    -3

  • 384. 匿名 2024/02/27(火) 19:52:59 

    >>358
    そこまで相手は求めてないっての分からないんだろうね

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/27(火) 19:53:24 

    >>324
    関係性によるよ
    兄弟親友レベルなら正直に言う
    ママ友レベルなら相手に合わせる

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/27(火) 19:56:08 

    >>179
    私よく聞かれてだりーって思う。

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/27(火) 19:57:39 

    >>190
    実際60超えたあたりから、若見えする人と老けてる人が極端になりすぎてもうわからんよね(笑)

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/27(火) 19:58:47 

    >>171
    ガッキーにインタビューにきた女子アナ(もどきのタレント?)に聞かれてこう言ったんだっけ?
    状況忘れたけど、この返し方でガッキー好きになった😊

    +44

    -3

  • 389. 匿名 2024/02/27(火) 19:58:54 

    >>327
    このトピに限らずだけど言いたい事を言うだけ姿勢のASD傾向ある人本当に多いよね
    非難されても空気悪くなっても意固地にやめず全コメントに返信するような人

    病的だなって思う

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/27(火) 19:59:17 

    >>6
    知ってるよ。っていっちゃう

    +7

    -2

  • 391. 匿名 2024/02/27(火) 20:00:28 

    >>367
    あなたが心からそう思っていてわだかまりがあるんなら
    手紙書いてみたらどうかな…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:45 

    >>355
    全然心配してないーw私関係ないし絶対関わらないタイプだし。でもお子さんに迷惑かかるかもね。子供持つってそういうことだから。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:59 

    >>348
    え!私のこの発言がマウントってこと?

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:15 

    >>383
    そうだね、そしてもうこの人にはこれが好きとかそういう話は止めとこうってなる
    天気の話してればいいかーみたいな

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/27(火) 20:04:53 

    >>139
    いるいる!
    ニキビというと「ふきでものでしょ!」と訂正してくるやつ

    +23

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:00 

    >>358
    わかる
    自分の主張ばっかりうるさい
    そんなにあなたに興味ないよって言いたくなる
    子供みたいで苦手だわ

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:02 

    同僚達が整形だ、美顔だ、ギャーギャー喋ってる隣でスマホいじっていたら「ガル子ちゃんもここ弛んでるから上げた方が良いよね」とか急に言われた。
    何も気にした事もどうにかしたい!とか言った事もなかったのに突然なんなんこのクソ女と思った。
    めっちゃ性格悪い。

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:25 

    >>383
    そういう人だとそれなりの付き合いになるんじゃない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:34 

    >>10
    うーん。
    女の子がほしかったの?って、ポジティブにも取れるとは思う。女の子が欲しくて二人も持てて幸せだね!みたいに思って発言するパターン。

    ただ女の子が欲しいわけではなかったという場合に、ネイティブにしか響かないとは思う。

    よってやや無神経な人間の発言であることには同意する。

    +0

    -22

  • 400. 匿名 2024/02/27(火) 20:14:18 

    専業主婦に「家で何してるの?」

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2024/02/27(火) 20:16:54 

    【ニキビ出来てるよ】
    自分の顔なんだから出来てることくらい分かるしどうしろって言うんだよバカか笑笑

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:01 

    今あなたの話してたの、でも内容は教えない。
    と言われた。
    私のことバカにしてるんだなぁ…と思った。
    仕事もやりずらくやるし、揉め事も嫌いだから我慢してたけど、今度文句言ってやろうと思ってる。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:35 

    >>347
    うちもよく言われる。男男女だからかな?言われると疲れる。作り方ないよ。男4人兄弟や女4人姉妹が近くにいるからかな?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/27(火) 20:20:51 

    >>316
    そっちの店の方が美味しいのか⁈と思って食べてみるかもー
    んで結局自分が選んだ方が美味しいなら味覚が合わないだけじゃない?

    +1

    -4

  • 405. 匿名 2024/02/27(火) 20:21:26 

    アラフォーだけどこの前大学時代の友人と何年かぶりに会ったらあきらかに体型が激変してたけど
    そこは勿論一切触れず。自分も思われてるかもだし。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/27(火) 20:22:51 

    >>103
    これもしんどいよね
    「えー絶対年下だと思ったー」に気の利いた返しが出来ないわ
    「え?ほんと?マスクのおかげだわwもう外せないなw」とでも言えばサーッと離れてくれるかな

    +52

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/27(火) 20:24:26 

    >>314
    ほんとに。うまくいってると思ってるのは自分だけかもよね。
    いろんな考え方があるんだから、全員が傷つかないなんてないのに

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2024/02/27(火) 20:25:05 

    >>301
    ガルにいっぱいいるね
    そして延々学歴トーク

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:39 

    >>159
    聞いてくる方ってこんな思考回路なの?こんなところでも謎の勝手なマウント取られるんだね。人間って本当に恐ろしい生き物だね。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/27(火) 20:29:18 

    元義母ですが、離婚して私達親子は引っ越しました。
    引っ越し前、最後に会った時に「〇〇ちゃん(孫)に会えなくなっても寂しくもないわ」と言われました。
    幸い子供はその場にはいませんでした。
    まぁ、あまり連れて行っていなかったし子供も懐いていませんでしたが、思うのは勝手なので、それいちいち言わなあかんかった?心の中で止めとくやつやで。と思いました。
    まぁね、この母にしてこの子(元旦那)あり!でしたわ。
    離れられてスッキリ\(^o^)/

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/27(火) 20:29:34 

    >>190
    最後のひと言のキレ味ww

    +78

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/27(火) 20:30:35 

    >>190
    オバアもう逝け!で腹よじれるくらい笑った

    +57

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/27(火) 20:33:34 

    twitter(Xとは言いたくないw)で
    まったく絡んだこともない人から
    「巻き込みリプは辞めてください」

    そんなに鬱陶しいなら、黙ってミュートしろよ
    知らない人にわざわざ注意しにいく「正義マン根性」
    は理解できん

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/27(火) 20:33:38 

    部の報告会で女性の先輩の報告が終わった直後、その方と同じチームの部下が「ちょっと補足なんですけど〜」と説明し始めたこと。
    先輩もいい気しないし、その発言大丈夫か?と思ってしまった。

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2024/02/27(火) 20:35:05 

    >>5
    これはもう、絶対あり得ない年齢を言ってウケを狙うしかない
    20代に見えたら「若く見えても53歳とか?」
    80代に見えたら「実は20代だったりします?」

    +52

    -3

  • 416. 匿名 2024/02/27(火) 20:35:42 

    >>179
    思い返しても言われたことないな。おっさんのほうがあるかも。女性同士は意外と聞かない気がする。
    自分が若い頃散々おばちゃんに「めっちゃ若く見えますね」って言いまくってたからその言葉は絶対信用しないように肝に銘じてる。

    +15

    -2

  • 417. 匿名 2024/02/27(火) 20:36:52 

    持病で子どもを諦めた時、
    あのね、子育てって大変だからあなたは犬でよかった。 
    あなたには人間の子育ては無理だったと思う。
    母親になるって簡単なら事じゃないの!って歳下の人に言われたけど。  
    私は人間か犬か?みたいな選択をした訳じゃないし。
    ただただ優越感に浸りたかったんだろうなと思うけど。
    言わなくてもいいよねと思う。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/27(火) 20:39:10 

    >>217
    まあそれがコミュニケーションや社会ってやつだから。
    全て自分の思い通りの会話や人間関係が築けると思う方がおかしいよ。
    それに、そうじゃないと言いたいならそうじゃないと一言言えば終わる話だし。
    いやいや強がるなよw嘘つけwなんて言う人の方が稀でしょ。

    +2

    -13

  • 419. 匿名 2024/02/27(火) 20:41:31 

    >>20
    魚卵、辛い物、ワタ、ホルモン、山菜
    いわゆる大人の食べ物というか、酒の肴になるようなものが全部ダメな人とつきあってて
    私がそれ食べると必ずそれ言われる。

    気分悪いからもう先回りして『貴方は苦手だろうから食べなくていいけど、私は好きなのでいただくね』と言うようにした。それでも食べてるとこ見ながら『うわぁ〜〜すごいね〜』って顔顰められる。
    食えなんて誰も言ってないんだから黙っとけと思う。

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2024/02/27(火) 20:43:23 

    >>1
    何百回同じ話してんだよ
    さすがに話盛りすぎ

    +5

    -4

  • 421. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:05 

    >>346
    それがわからないから聞かないってことだよ
    例題は例題なだけ

    相手の心情的に地雷ぶち抜く可能性ある事柄は聞かないに限る

    「私は平気だから〜」とか言う人いるけどそれでも聞くのは失礼だよって話
    お前が平気だからとか知らねえよ無神経かよって思われないための処世術なのにわからん人いるのが驚きだ

    +13

    -3

  • 422. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:26 

    定番の
    働かないの?暇じゃない?

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/27(火) 20:50:41 

    >>282
    今までと同じ距離で見せます。いきなりだから老眼かな

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:50 

    私が難病で強い薬の副作用で浮腫んでいるのに
    それを知っていながら他の人がいる前で何度も指摘した所長。
    あんたのことは二度と忘れないから。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/27(火) 20:53:11 

    >>396
    プライベートならともかく職場でそんな感じ(会話泥棒)だと嫌だよね。
    友達じゃないですよー。ってなる。
    上辺だけでいいのに私は私はってうるさい。

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/27(火) 20:53:21 

    >>1
    心狭っ

    +5

    -8

  • 427. 匿名 2024/02/27(火) 20:58:59 

    >>266
    なんかたまに思うんだけどさ、男の子のママには多少何言ってもいいと思われてる感じない?
    男続いてる人には女の子欲しかった?って直接聞いてくるけど、女の子続いてる人には思ってても直接は言わない雰囲気。本人がいない時に、男の子欲しかったんだろうねー、とか言われてる。

    +26

    -2

  • 428. 匿名 2024/02/27(火) 21:00:11 

    >>1
    太った?

    見て分かるほど太ったなら聞く必要ないだろ。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/27(火) 21:02:08 

    >>1
    たぶんよそで違う性別の子が欲しくて頑張っている人を見たことがあった人なのでは。
    両方いて良かったなと思っている人が、ただ疑問に思った場合もありそう。

    うちも同性で、たまには女の子がいたら良かったとは思うけど、もしもすでにほぼ男所帯みたいなところに生まれたらガサツになっちゃったかもしれないからこれはこれで良かったなと思ってます。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/27(火) 21:03:34 

    クマできてるよ?体調悪い?

    クマのある家系です。体調悪いならここに来てねーから安心しろ。こういう事言う奴は心配なんてこれっぽっちもしていないから気をつけろ!!

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:56 

    >>5
    これ聞く人ほんと嫌い。
    めんどくさい、考えさせんな!と思う。

    +60

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/27(火) 21:05:43 

    結婚10年目。
    ようやく妊娠が叶い、仲良しグループ4人(私以外はすでに子持ち)での食事中に報告したら、
    「へえ〜!それって、不妊治療してできた子?」と。

    たしかに不妊治療してたけど、誰にも言いたくなくて話してなかった。
    なんでわざわざそんなこと言うんだろう。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/27(火) 21:05:49 

    >>96
    それいいね😆
    早速実践してみよう

    +67

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/27(火) 21:07:04 

    >>427
    跡取りが二人だから男二人は言いやすいんだろうよ
    昔は女の子しかいない事に厳しかったし

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/27(火) 21:07:55 

    >>93
    同じ待遇である他のガル民に対する主さんの気遣いだよ

    +8

    -5

  • 436. 匿名 2024/02/27(火) 21:09:32 

    >>434
    よこ
    そういえば祖母はなんかチクチク言われたことあるらしい
    三姉妹産んだから

    時代の流れなのかね

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/27(火) 21:09:36 

    >>100
    ね。
    デリカシーのなさに気がついてない、デリカシーのない人が多過ぎる。

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2024/02/27(火) 21:09:43 

    子供ができたから結婚したの?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/27(火) 21:10:09 

    >>4
    私も無事産まれれば何でも良いと思ってましたって答えてる。本心だから

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/27(火) 21:11:25 

    >>10
    昭和のおばさんかな。
    うざい質問だから、もうやめてね。

    +31

    -4

  • 441. 匿名 2024/02/27(火) 21:13:54 

    >>1
    同じ人にこの質問2回されたことある!
    多分一度聞いたのを忘れてたから。

    1回目は、別に性別どちらでもよかったから同性の子2人でもいいって話ししたら、いやいやーみたいなリアクションされた
    2回目は、異性の子2人いたらまた違った子育て経験できたかもしれないから異性が良かった的なことを言ったら、いやいやーみたいなリアクションだった

    結局同じようなリアクションだったからもうどっちでもいいなと思った記憶がww

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/27(火) 21:16:23 

    選択子なしだと言うと
    「なんで結婚したの?」
    うるさい、お前に関係あるか?

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/27(火) 21:17:32 

    >>24
    インスタのケーキで性別発表とかしてる人見ると、上の子と同じ性別で明らかに旦那のテンション低いパターンよくみる

    +40

    -2

  • 444. 匿名 2024/02/27(火) 21:19:31 

    褒める時に
    『意外と』
    をつけたり、
    『できるんだ〜!絶対できないと思ってた〜』
    みたいな言い方すること
    それなら褒めない方がましじゃね?と思う

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/27(火) 21:20:28 

    >>440
    私は昭和だけど思う。
    特にうち、一人っ子だからね。
    このトピ、二人目ほしくないの?って質問と同じだよ。
    さんざん二人目言われたから、今度は性別かい!って思う

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/27(火) 21:21:03 

    好きと言ってる人にわざわざ嫌いと水を差す人

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/27(火) 21:21:13 

    10年以上同棲してるって言うとたいていなんで結婚しないの?って聞かれる
    二人とも結婚したかったらとっくにしてるし、片方だけがしたかったらとっくに別れてる
    ちょっと考えれば分るでしょ

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2024/02/27(火) 21:23:21 

    >>247
    面倒くさいから自分で調べないタイプ?

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:05 

    >>115
    私はあんまり必死で受かったと思われたくないから、地頭良いとか勉強出来ると言われたら、逆に嬉しいかも!

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:50 

    「私可愛くないから」
    そんな事ないよ、可愛いよの言葉が欲しくて自分サゲてまで言う
    見え見えだからスルー

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:46 

    >>231
    うちも娘2人。そんなこと聞かれたことあるかな、あるかもしれないな、あっても思い出せないなって思いながら読んでた。主さんのような受け止め方する人もいるんだね。

    +12

    -5

  • 452. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:42 

    >>277
    前に住んでた地域で同じような経験したよ
    最初に知り合ったママさんが、ママ友多いアピールとかすごく幼稚な言動が多くて合わないから距離置いてたけどその後に知り合う他のママ達も同じ感じで、誰と会っても楽しくないし自分が浮いてるような気がしてた
    でも引っ越して違う環境になったら関わるママさん達みんな当たり前に大人の言動してるし付き合いやすい
    貴方もそのコミュニティが合わないのかも

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:50 

    >>14
    何かそんな四コマ漫画みたいのあったよね
    余計な事言ってダッと走り去っていくの
    ガルちゃんでよく見た

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:02 

    >>5
    これがウザいのもわかるけど、そもそも年齢聞かれるのがウザくない??
    どうでもいい相手に年齢聞かれるとめんどくさいなと思ってさあ幾つに見える?(勝手に判断してくれ)と言いたくなるときある

    +38

    -5

  • 455. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:39 

    >>158
    その行為がバカ丸出しなんだよww

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:21 

    「アトピーでしょ」

    昔酷かったのがなおって、
    部分的に色素沈着とかあるんだけど
    アトピー肌ってぱっと見みてわかる?のを言われても

    こっちからしたら
    だいぶ直ってて、
    少なくとも他人がギョッとするような状態じゃないのに
    わざわざ言われるとものすごく気分が悪い

    身体的なことは他人に言うべきではない

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:07 

    >>46
    お前がバカだからだよ

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2024/02/27(火) 21:48:13 

    >>97
    姉妹の姉にこういう人多い
    なんでもかんでも負けん気が強いんだろうね

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:22 

    >>1
    上の子女の子で、二人目女の子妊娠中の臨月に旦那の実家に行った時、親戚に性別聞かれて女の子ですって答えたら『男の子だったら良かったのにね!』って言われたよ
    誰も見てない所で言ってきたのがまた嫌な感じだった
    その人は男の子二人のお母さん、自分も言われたら嫌だって思わないのかなって腹立った

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:48 

    >>341
    嘘がバレると後々厄介になりますよね。

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:50 

    >>9
    でも正解丸わかりw

    +19

    -49

  • 462. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:05 

    >>1
    ブスな私に対して
    何で結婚しないの?
    いや、見れば分かるでしょ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:50 

    >>23
    わかる、ああいうのって丁寧で好印象だと思ってるのかなー、ゴタゴタ言ってないでさっさと名乗れって思う

    +10

    -4

  • 464. 匿名 2024/02/27(火) 21:58:03 

    >>95
    ガス安くなるといいね

    +121

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/27(火) 21:59:49 

    子供うまれてから聞かれる
    母乳?
    ってやつ。
    なんのために聞いてくるのか謎すぎる。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:16 

    >>367
    マイナスはどういう意味?

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:48 

    こんな下らない事に本気で悩んでる人にはどう対応するべきでしょうか?
    もうこちらとしては今更面倒くさい、仕事の邪魔の一点張りです。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:11 

    この⚫︎年間何してきたの?笑

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:03 

    >>446
    ↑「嫌い」と「好きじゃない」を一緒だと思ってる人

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2024/02/27(火) 22:06:15 

    >>13
    高校の時、つぶやきシローに似てるねって
    クラスのぶりっ子女から言われてめっちゃ気分悪かったわ
    悪意ありまくりだろ

    +45

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:05 

    いちいち人の間違いを指摘したいのか知らんが、例えば違う場所に片付けたものがあったとしたら何も言わずに元の位置に片付ければ良いものを、「これってあっちの場所ですよね〜?」とかしらばっくれていちいち言ってから片付けるおばはん。まじでうざい。

    +0

    -4

  • 472. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:10 

    まだ離婚しないの?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:57 

    >>435
    無意味で気遣いにもならない気遣いね

    +1

    -8

  • 474. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:48 

    >>463

    めちゃくちゃ同意
    一般消費者相手ならまだ分からんでもないが、普通の会社でこれ言う奴めんどくさすぎ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/27(火) 22:10:14 

    >>95
    おばあちゃんその年まで働いててすごいね
    若さよりもその年齢まで働いていたことを褒めて欲しそう

    +103

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:41 

    離婚しな
    ってやつ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:14 

    >>421
    何にも話せないねーつまんない奴

    +4

    -8

  • 478. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:18 

    >>435
    ちぃりお見ないと寝れなくなった
    中毒かなww

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/27(火) 22:15:44 

    >>421
    そんなのを処世術なんて耳障りのいい言葉で濁してさ。人の顔色ばっか気にして会話もろくにできない単なるビビりじゃん。

    +3

    -8

  • 480. 匿名 2024/02/27(火) 22:19:00 

    卵子凍結しました!

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:58 

    土用の丑の日に社食でうな丼食べてたら
    うなぎは今旬じゃないんだよ
    って言われたのカチンときたな〜
    食べてる人の前でわざわざそんなこと言う??

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/27(火) 22:22:13 

    >>471
    それは「元あった場所に戻せよ。そんなこともできないのかよ。次からはちゃんとやれよ」って言いたいのを我慢してるんだよ。なんで間違ってるやつのフォローを黙ってしてあげないといけないの?ちゃんとしなよ。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2024/02/27(火) 22:23:13 

    >>5
    ガルではよくこれ書いてあるけれど実際に社会で生活していて相手側から言われたことが無い。私の周りは相手に年齢を聞くのは失礼という考えの人達だから。

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2024/02/27(火) 22:23:36 

    >>33
    それは全く違うと思うけど笑

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2024/02/27(火) 22:23:37 

    >>481
    「そうなんですか、旬っていつなんですか?」「じゃあ今度旬の時期に食べてみますね!あ、でも高いかな。奢ってください笑」くらい返せばいいだけよ。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:56 

    >>9
    わかりにくいから、男の子or女の子でいいんじゃないの?

    +28

    -30

  • 487. 匿名 2024/02/27(火) 22:26:12 

    >>3
    そこからどういう会話にしたいのかね
    楽しい話になるの?って思う

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/27(火) 22:30:27 

    >>96
    私も
    おかしくない程度にあえて年上目に答える
    ウゼえのよ
    歳が近い場合は、とぼけたふりして
    あらー年上かと思った とか言ってる

    +72

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/27(火) 22:32:53 

    >>27
    だよね、うちは一人っ子だから2人目はなんて当たり前に聞かれてた

    +10

    -8

  • 490. 匿名 2024/02/27(火) 22:33:14 

    >>5
    そういうの本気で分からないから、分からないって答える

    +12

    -2

  • 491. 匿名 2024/02/27(火) 22:33:47 

    >>24
    男の子欲しい!男の子だけの兄弟にしたい!って言って、実際に男の子4人産んだママ友いるし心の中でも思わないな…
    私自身も息子2人いるけど、もし3人目産むなら男の子いいなって思うし。

    +43

    -16

  • 492. 匿名 2024/02/27(火) 22:34:58 

    >>5
    ガチで当てに行くと言って本気で当てに行く

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2024/02/27(火) 22:35:58 

    >>465
    これがいちばんムカついたな、お前に関係あんのか?って思ってた

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/27(火) 22:37:06 

    >>231
    大袈裟よね、釣りかな

    +4

    -6

  • 495. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:41 

    >>146
    うわ、なんか感じ悪い。

    私も同い年の知り合いにやられた。
    向こうは若く見えて私はフケて見える。
    第三者にこの人何歳に見えます?実は私と同い年なんですよ~って。受け狙いか。

    +39

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:38 

    >>445
    私は自分も一人っ子だし、娘も一人っ子だから言われるの慣れた

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:24 

    >>96
    これわざわざ聞いてくる人ってどんだけ自信あるんだろうね。
    向こうから若く見えるって言われた時でさえリアクションめんどくさいのに。

    +76

    -1

  • 498. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:31 

    お子さんいらっしゃるの?
    母乳?ミルク?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:50 

    >>435
    だったらトピ立てなくていいよ

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:53 

    >>1「あれ面白くなかった~」って言う人
    それ思っても言わなくていいやつなんだよって教えてあげたい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード