- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/24(土) 23:34:24
原因は切れが悪いことと痔が飛び出てることだと思いますが、何回拭いても肛門に💩が残っていることがあります
私は5回拭いて駄目なら子供のおしり拭きを使うことにしていて、トイレットペーパーでは拭ききれないと感じています
皆さんはトイレットペーパーで綺麗に拭けていますか?
常におしり拭きを携帯する訳にもいかないので、コツなどがあれば教えて頂きたいです!
※ウォシュレットは衛生上苦手です…
+608
-72
-
3. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:05
ウォシュレット+185
-139
-
4. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:06
+59
-330
-
6. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:13
+265
-20
-
7. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:19
ガルちゃん民ばっちい!
ガルちゃん民ばーーっちい!!+28
-80
-
8. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:28
>>2
ねぇ面白いと思ってるの?+275
-10
-
9. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:33
>>1
つ【赤ちゃんのお尻拭き】+80
-22
-
10. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:34
>>1
イボ痔あったら
そりゃよく拭けないよ
そういうもんだよ+427
-5
-
11. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:38
>>1
トピタイ下品すぎ+94
-110
-
12. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:49
何このトピ+167
-16
-
13. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:49
>>7
何をいまさら+26
-0
-
14. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:06
>>1
ウォシュレットやらないでペーパーで拭いてると今度は切れ痔になるぞ+385
-9
-
15. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:07
後ろから前に拭いたらダメなのに
意外と周知されてない罠+26
-34
-
16. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:07
>>1
キレが悪いだけでは?+77
-11
-
18. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:09
携帯用ウォシュレットあるよ+45
-2
-
19. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:17
ウォッシュレット嫌でも使ってみ+58
-18
-
20. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:29
ウォシュレットない方が無理!+147
-26
-
21. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:34
>>4
これがトピ画になったらまずいww+204
-3
-
22. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:39
>>1
ウォシュレットの衛生面よりもうんこ付いたままのほうが汚いし肌荒れない?
諦めてウォシュレット使おうよ+348
-35
-
23. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:40
デブで手が短いと大変だよ(笑)←私のこと+170
-7
-
24. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:48
家ではウォシュレット使うけど、外や職場ではノンアルコールウエットティッシュを携帯して使ってるよ。+118
-7
-
25. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:50
>>2
これ系も血液型云々も高身長云々ももう消えてくれないかな?
おもしろくもないのにいつまでやるつもりだよ+138
-7
-
26. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:52
もうさ、パンツにウン筋ついたっていいじゃない+14
-29
-
27. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:58
>>1
私ならまずは痔を治すかな。
それと並行に携帯用のウェットティッシュを常備する。+102
-4
-
28. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:01
>>1
痔なら尚更ウォシュレット使った方がいい気がする+103
-8
-
29. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:02
はじめから、おしりふきで拭って、最後ふつうのトイレットペーパーのほうが良くない?+56
-6
-
30. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:09
痔主株式会社+3
-1
-
31. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:10
>>1
普通にうんこ付いたままパンツ履けばいいんじゃねーの?+9
-29
-
32. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:21
>>11
なんでこのトピタイで採用になったんだろう
もう終わりだよこのガルちゃん+30
-46
-
33. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:41
わかるー!!
トイレにペーパーつまらせたことあるよ…+112
-4
-
34. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:43
>>1
痔が飛び出しているのにウオシュレットしないって、カフェでも隣の席の人がウンコ臭を嗅ぎながらセイロンティーのテイスティングをすることになるので迷惑です!+11
-34
-
35. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:50
>>1
私も!!!!
切れが悪すぎて初手のトイペがすごい。そこから何回拭いてもなっかなか取れない。
そして私も最後は流せるお尻拭き使ってる。
トイレ詰まるの怖いから1回流すくらいにトイペ使う。
子供は1回拭いても何にも付いてないくらい綺麗だから、やっぱり年齢が大きいのかな…?+227
-10
-
36. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:54
緩くて拭いても噴いても吹き切れないときは
拭くのはあきらめて
ペーパー丸めてお尻にあてて挟んでパンツはくといいよ
挟んだ紙がそのまま吸収してくれるよ
なんらかの理由があって時間なくて
拭くく間も惜しくて
はやくトイレから出なきゃいけないとかのときにも有効+20
-21
-
37. 匿名 2024/02/24(土) 23:37:59
キレイに出る様に食生活の改善をすれば良い。
食事次第でキレイに出てあまり拭かなくても良くなる。+112
-5
-
38. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:10
>>26
潔くね+3
-1
-
39. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:16
>>1
肛門科行って薬出してもらいなよ+32
-3
-
40. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:31
ケツ毛に張り付いてるんじゃないの
抜いてみたら+28
-5
-
41. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:37
みなさん真面目にコメントしてて笑える+4
-18
-
42. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:56
まずは痔の治療をする+43
-0
-
43. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:05
私は拭いても色がついてるんだけどなんで??
+71
-0
-
44. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:10
そこでサニーナですよ+58
-0
-
45. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:17
>>1
ウォシュレット洗浄ボタンで洗浄したらいいじゃないの+8
-6
-
46. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:27
>>1
幼稚園児のトピかな?+3
-21
-
47. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:39
>>1
歳とると緩くなる+13
-1
-
48. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:39
結婚して自分でご飯作るようになってから、野菜がかなり多めなせいか、すごくキレが良くなって拭いてもペーパーに付かないことがほとんどになったよ
モノはとくにコロコロしてる訳でもなくスポンっと出る+76
-3
-
49. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:42
>>1
肛門に💩付いてる方が衛生的に嫌じゃない?
こまめに掃除するかハンディタイプのウォシュレットを使う、もしくは風呂場で都度洗うとかw
ちなみに痔ならウォシュレットは温水より冷水にして短時間がいいよ+55
-2
-
50. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:51
新しい絵なんか?+5
-2
-
51. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:53
排出力弱いから腹筋しましょう!+22
-0
-
52. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:54
>>11
でも主は切実に悩んでるんだと思うよ。
人の悩みはそれぞれだよ。+192
-5
-
53. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:03
昔の有名なウォッシュレット©️Ⓜ️あったよね
ケツも洗ってほしいってやつ+1
-0
-
54. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:05
>>1
肛門に指を捩じ込んだらいいよ
+3
-6
-
55. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:37
>>24
ノンアルコールウエットでトイレに流せるやつある?+42
-0
-
56. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:41
>>1
ぐっと押さえる
こすっちゃ駄目よ+17
-0
-
57. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:41
>>3
ウォシュレット使ってない尻の穴の方が衛生上ヤバイよね+7
-38
-
58. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:54
>>15
大腸菌を月室に付けてる事になるしね+17
-2
-
59. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:05
>>1
赤ちゃんのオムツ替えのテクニックなんだけど、お尻が綺麗な時に
肛門の周りに白色ワセリン(プロペトとか)を塗って伸ばしておくといいよ。出たときにつるんとふき取れます。+93
-0
-
60. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:11
おしりふきでふくのいいアイデアだなって思ったんだけど、ゴミどうするの?+3
-0
-
61. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:22
痔の手術すれば?
私したよ+16
-0
-
62. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:37
わかる+4
-1
-
63. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:39
>常におしり拭きを携帯する訳にもいかないの
常に携帯してますよ
+22
-0
-
64. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:43
一本グソだから、ズポンって出て一回拭いたら、もうキレイ。+30
-1
-
65. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:57
ドラッグストアで介護用のおしりふきが売っているから仕上げに使うと良いと思う。+28
-0
-
66. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:06
>>1
病院いったの?
ウォシュレットは私も苦手
5回もなら便秘で出しきれていないのかも+26
-0
-
67. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:11
>>27
ウエットティッシュって流せないよね
うんち付いたままのやつゴミ箱に捨てるの?
臭うよね?+5
-10
-
68. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:18
これ使うといい+73
-1
-
69. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:22
>>21
大丈夫、かりんとうだから、うんこじゃない+60
-1
-
70. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:31
>>21
トピ画にならず!!!ww+47
-3
-
71. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:36
>>11
せめて「痔の悩み」とかにね
すごく悩んでそのままトピタイにしたんだろうなとも思うのだけど+16
-16
-
72. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:40
>>36
何言ってんの?
いいわけないでしょう!!!!+25
-1
-
73. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:43
ウォシュレットの方が何百倍も衛生的かと+13
-4
-
74. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:55
>>1
紙で拭く、そしてアルコールウェットティッシュで拭く+2
-5
-
75. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:02
うまく拭けない、というか
肛門にねっとりと残ってしまうキレの悪いうんこってことだよね?
体調が悪いのかな、ストレスかな
そこにイボ痔などのビラビラがつくと、もう何回やってもついてるよね
+87
-1
-
76. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:10
薬ぬってなおせよ、すぐなおるよ+1
-6
-
77. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:11
>>1
すっっっっっっっごく臭そう!!!+7
-26
-
78. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:12
私10回くらい拭いてる+90
-0
-
79. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:22
>>60
トイレに流せるお尻拭き使えばいいんじゃないかな
でもそういうトイレに流せる系って節水トイレとかだと詰まってトラブルになる事も多いらしいからなー+46
-0
-
80. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:23
>>1
拭ききれないままで放置するほうが、よっぽど衛生上問題があると思う
意識を切り替えてウォシュレット推奨
お尻ふきじゃなくて、普通のウェットティッシュを携帯するのはダメなの?拭ききれないのかな…+19
-4
-
81. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:24
>>26
ダメだよ臭すぎる+18
-0
-
82. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:33
>>4
一瞬焦ったわw+112
-0
-
83. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:39
サニーナは素晴らしいよ。+16
-0
-
84. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:54
>>60
たぶんだけどサニタリーボックスとかにつっこむんじゃない?
流すのは絶対NGだし+3
-9
-
85. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:57
私は大を拭くときに背後から手を回せない。肩が痛い。
前から手を入れて拭いてる。
それも何度も拭かないといけない理由なのかな?+35
-0
-
86. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:07
携帯用のウォシュレットは?
一回分みたいなのあるよね。+3
-0
-
87. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:10
>>71
でも主は痔で悩んでるのではなく、うんこが上手く拭けなくて困ってるんだからストレートじゃないの。
私は受け入れるよ。+71
-1
-
88. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:14
痔とかもう原因がわかってるのに・・・
ケツあな確定じゃん+1
-11
-
89. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:37
乳酸菌取ってるぅ?+3
-0
-
90. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:45
座り仕事やめたら痔なおった+3
-0
-
91. 匿名 2024/02/24(土) 23:44:54
>>76
💩も拭きづらいレベルで飛び出てるならもう薬では治らないと思う+5
-0
-
92. 匿名 2024/02/24(土) 23:45:03
といぺにスプレーするお尻拭きを職場に置いてる+7
-0
-
93. 匿名 2024/02/24(土) 23:45:26
>>59
それを試したことがある。
白色ワセリンが体温?摩擦?であそこまで流れてきた。
下付きだからかもしれないけど+7
-2
-
94. 匿名 2024/02/24(土) 23:45:34
>>4
友達が犬連れて遊びに来た時にじいちゃんの部屋でウンチしちゃったんだけど、じいちゃん「誰しもや。こんな所にかりんとう落としたん」って言って拾おうとしてた笑+69
-9
-
95. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:01
>>87
拭きにくい痔が原因だったりするからじゃない?
私も痛みも自覚もなくて、最近なんか拭きにくいなと思ってたらそうだった+11
-0
-
96. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:26
>>60
「BOS臭わないゴミ袋」に入れて口を縛って
サニタリーボックスに捨てれば大丈夫だよ。+13
-0
-
97. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:29
>>4
うちの猫がたまに落とし物してくる。お年寄りとか区別がつかないんじゃないかなってくらいそっくりw+21
-1
-
98. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:38
>>67
な訳ないじゃん
普通にあるわ!
100均にもあるし無知を晒すな。+33
-8
-
99. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:40
>>74
横 私も痔主だけど、アルコールウェットで拭くと痛い時がある+9
-0
-
100. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:42
>>1
ちゃんとうんこ拭けてないと座ってる時とかに周りに臭いが伝わるよ 高校時代前の席の人がそうで流石に注意出来なかった+25
-1
-
101. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:45
もういい加減ソープボタンも付けてほしいよね+10
-1
-
102. 匿名 2024/02/24(土) 23:47:27
>>93
多分たくさんつけすぎたんだと思う。少量を本当に薄く伸ばすだけでいいんだよ。+20
-2
-
103. 匿名 2024/02/24(土) 23:47:49
痔だとその時は綺麗に拭けたと思っても残ってる場合があるから
やっぱり根本的な治療が必要だと思う+15
-0
-
104. 匿名 2024/02/24(土) 23:48:36
私もいぼ痔。
綺麗にふけない。何回拭いてもティッシュにつくし、慌てて拭ききれずにパンツについてゲンナリすること多々だよ。
一生これだと思う。
拭く必要もないくらいキレのいいうんちする息子が羨ましい…+50
-0
-
105. 匿名 2024/02/24(土) 23:48:37
>>44
完全に拭ききらないと気がすまない自分にはサニーナは神
催したら必ずトイレに持ってってる+28
-0
-
106. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:13
>>25
私もその3つ飽きた
+34
-2
-
107. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:20
>>4ガルちゃんで昔見たエピソード
結婚しないのかって近所中から煩く言われるから犬の散歩中に袋に入れたかりんとう食べるようにしたら何も言われなくなったって話を未だに覚えてる+156
-3
-
108. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:21
>>98
横 私もうまく拭けない民だけど、こんなの一撃で無くなると思う。+17
-0
-
109. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:06
>>52
トピタイをもう少し考えて書いてほしい。
主みたいな下品なおばちゃん気持ち悪い。+4
-32
-
110. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:34
わたしもキレが悪いから気持ちはわかる
つるんとバナナみたいなウンコでたときはお尻にも残らないんだよ
水分量だよね+66
-0
-
111. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:37
ちな痔ならムキになってガシガシ拭いたら悪化するよ+7
-0
-
112. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:51
キレがいい、って感覚がわからない…+2
-3
-
113. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:55
>>91
プリザエースの塗り薬、よく効くしひっこむ。
トイレ血だらけになったり、多い痔できることあるけど毎回これでなおってる
半年ぐらいごとになるけど+9
-1
-
114. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:02
>>98
流せるって書いてあるティッシュやお掃除シートあるけど
ほんとは流しちゃいけないらしいよ
水道業者が言ってた
結局詰まるんだってさ+72
-5
-
115. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:04
おしりふきで最後吹いてる+2
-0
-
116. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:43
>>1
痔がとび出ているってことは手術で切ったりするしかないのかな?勇気いるよね、+7
-0
-
117. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:49
さっき何度も拭いたけど付くから諦めたよ
別に誰かに見られるわけでもないし
それよりも手に💩付いた方がショックだったわ+34
-0
-
118. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:58
>>109
こんなドブ川(ガル)覗き込んどいて何言ってるんだ…
品のないものが見たくないなら、教育テレビと岩波文庫だけ見てなさい。+63
-4
-
119. 匿名 2024/02/24(土) 23:52:04
>>114
それならお持ち帰りですね+25
-0
-
120. 匿名 2024/02/24(土) 23:52:51
>>3
家ではウォシュレット使うけど、自宅以外のウォシュレットは気持ち悪くて使えない…+133
-3
-
121. 匿名 2024/02/24(土) 23:52:53
ウォシュレットしかねーな。
そんなに汚いか?+4
-2
-
122. 匿名 2024/02/24(土) 23:53:24
>>35
わかる!!!!
💩のキレが悪いんよ
トレペもったいねーってなる
毛のせいかなって思うんだよね
脱毛した方がいいのかな…+97
-0
-
123. 匿名 2024/02/24(土) 23:53:43
>>11
「お通じの際のふき取りが上手に出来かねます」+65
-2
-
124. 匿名 2024/02/24(土) 23:53:44
大してそのときはペーパーに何も付かなくなるまできれいに拭けるんだけど、数時間後小のついでに肛門も拭くと黄色い汁がつく…
勝手に滲み出てくるのかなぁ
ちなみにときどき血が出る切れ痔です+59
-0
-
125. 匿名 2024/02/24(土) 23:54:16
>>121
汚い
汚職と同レベル+2
-1
-
126. 匿名 2024/02/24(土) 23:54:23
>>1
旦那と同じじゃんw
もう手術するしかないよ
後、きばる癖を治さないと一生治らないよ??
ちなみに発達ない?
普通は飛び出るまできばらない
+2
-25
-
127. 匿名 2024/02/24(土) 23:55:19
衛生面がていうけど吹き残しウンコずっとお尻につけてる方がウォシュレットより汚いと思う+7
-2
-
128. 匿名 2024/02/24(土) 23:55:40
>>3
外出先のは使いたくないからう◯こ出た時大変。
ウォシュレットの有り難みがよくわかるわ。+49
-0
-
129. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:00
>>17
猛者ですな+6
-0
-
130. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:04
>>55
横。私はこれが好き。生理中とかも使える。量が少ないから最初はトイレットペーパーで拭いて最後?にこれ使ってる。+66
-1
-
131. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:27
>>8
私はおもしろかった!
コメント見て吹いたもん+9
-44
-
132. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:40
私も痔だけど、一人暮らしだから💩の度に(拭きまくってから)お風呂でお尻洗ってるよ。
元カレも痔だったけど、痔の人って夜の行為のときも💩ではないけど独特の匂いがするから多分自分もそうだと思って。
友達に話したら「ケツメドの匂いでしょ」って言われたけど、ケツメドがわからんよ。+23
-0
-
133. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:55
拭く時に親指の付け根あたりに付くことがあるけどなぜだろう+9
-0
-
134. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:12
>>1
「お尻セレブ」っていうウェットティッシュのお尻拭きで拭いてる+16
-0
-
135. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:44
>>79
トイレに流せるタイプのおしりふき、すぐ破れてボロボロになって使いにくかった!+7
-0
-
136. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:51
>>11
[至急]皆様の孔門を清潔に保つお作法をご教授願います。[切実]+52
-3
-
137. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:32
ウォシュレット使うと、ふくときぬトイレットペーパーがぼろぼろに溶けて、余計にめんどくさくならない?+9
-0
-
138. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:56
>>21
トピ画になったのはウンチングわんこでした🐕+27
-1
-
139. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:56
>>1
まず、手術をしていぼ痔を取りましょう。
私もいぼ痔持ちでしたが手術で取り、今はツルツルで快適です。
あと、ウォシュレットは衛生上云々とありますが、毎日のトイレ掃除の際にノズルも綺麗に洗浄すれば、それ程気にならないかと。
よく拭けてなくて💩が付いてる方が余程汚いと思います。+24
-2
-
140. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:59
>>108
横レスだけど、トイレットペーパーと重ねて一番上にこれを乗せて拭いてるよ+18
-0
-
141. 匿名 2024/02/24(土) 23:59:09
>>94
危ないw
おじいちゃんがこっそり食べてなくて良かったよ。+45
-0
-
142. 匿名 2024/02/24(土) 23:59:15
>>75
腸内環境を整えるのが先決かと思われますねぇ+11
-0
-
143. 匿名 2024/02/24(土) 23:59:27
>>118
ガルちゃんはそういうものって知ってるけど、ここまでキモいトピタイ初めて見たよ。
トピ立てる人って言葉遣い気をつけてる人多いし、ここまで下品なトピタイ立ててる人なんて今まで見たこともない。+6
-29
-
144. 匿名 2024/02/24(土) 23:59:33
>>3
ウォシュレット先っぽ汚いから嫌だ。+41
-3
-
145. 匿名 2024/02/25(日) 00:00:13
切れが悪いのは食生活などで改善しよう
痔は病院行こう
それが一番早くて確実な解決法だと思う+4
-1
-
146. 匿名 2024/02/25(日) 00:01:01
>>1
※ウォシュレットは衛生上苦手です…
肛門にうんち付いてる人に言われてもね+47
-21
-
147. 匿名 2024/02/25(日) 00:01:08
>>11
【help】お花畑のお手入れが頻回でございます【amen】+31
-2
-
148. 匿名 2024/02/25(日) 00:01:33
小を拭いて濡れた状態で拭く+7
-0
-
149. 匿名 2024/02/25(日) 00:02:33
>>105
よこ
常にストックしてる。排泄前にひと拭きすれば滑り良くなるし汚れも付きにくくなる。+9
-0
-
150. 匿名 2024/02/25(日) 00:02:48
>>148
アンモニアで大腸菌を拭くとか何の戦争だよ+14
-1
-
151. 匿名 2024/02/25(日) 00:03:46
>>30
わたしついこの前まで痔主だったんだ。
10年近く前に注射してしばらく良かったのに、妊娠出産で悪化してその後5年ほど痔主だったの。
生理不順が元々酷くて、PMSも酷くて他にも理由は多くあるけど、超低容量ピル飲み始めたら4ヶ月目にして痔がなくなった。驚いている。
生理前に痔が悪化する事が多かったのだけど、それもなくなり拭き取りが楽になった。
やはりね、痔の治療が一番の近道ではあるよ。+9
-0
-
152. 匿名 2024/02/25(日) 00:04:05
>>1
わたしは体がかたいのと贅肉が邪魔で肛門まで手が届かない。
相撲取りみたいだよね…はい太ってます+28
-1
-
153. 匿名 2024/02/25(日) 00:05:04
+48
-1
-
154. 匿名 2024/02/25(日) 00:05:18
>>150
みんなやってると思ってた+2
-0
-
155. 匿名 2024/02/25(日) 00:06:07
>>150
毒をもって毒を制す+11
-0
-
156. 匿名 2024/02/25(日) 00:06:12
>>143
更年期+3
-1
-
157. 匿名 2024/02/25(日) 00:06:48
>>35
食事ちゃんとしたらその翌朝から大きくてキレがいい
海草と食物繊維とご飯ちゃんと食べただけ
なにがあってもだいじょうぶと思える+64
-1
-
158. 匿名 2024/02/25(日) 00:07:02
>>1
排泄前後にティッシュにワセリン等の軟膏付けて拭く。
一番良いのはスプレータイプのサニーナ。+18
-0
-
159. 匿名 2024/02/25(日) 00:07:38
>>107
私も覚えてる
涙が出るほど笑った記憶+94
-1
-
160. 匿名 2024/02/25(日) 00:08:05
>>1
これぞまさしくクソばばー。
あ、うんこババーか。笑+2
-9
-
161. 匿名 2024/02/25(日) 00:08:31
>>143
ご丁寧に絵文字までついてるねw
私は笑っちゃたけどw+9
-1
-
162. 匿名 2024/02/25(日) 00:08:44
>>153
横だけど買うわ
ねっとりしてるのが出たときに
拭いても拭いても残ってて困ってたんだよね+46
-4
-
163. 匿名 2024/02/25(日) 00:09:26
>>1
汚れがなくなるまで10回以上拭いてるよ
5回は少なすぎじゃない?+32
-3
-
164. 匿名 2024/02/25(日) 00:09:56
>>151
ピルで痔が治るのかな
なんかホルモンの関係かね+6
-0
-
165. 匿名 2024/02/25(日) 00:10:47
>>107
ワロタ 天才+45
-2
-
166. 匿名 2024/02/25(日) 00:11:21
>>1
わかる。私手とか袖についたりしたぐらい拭くの下手。うんこもわるい。
おしっこだけの時もお尻を拭くようにすれば少しはマシかも。あとは流せるタイプのウエットシート。多分膣洗浄用シートでそういうのがある。+10
-1
-
167. 匿名 2024/02/25(日) 00:11:48
>>124
同じく!
あの現象なんなんだろ
結構ショックうける笑+39
-0
-
168. 匿名 2024/02/25(日) 00:11:53
>>156
うんこおばさん臭いよ+1
-10
-
169. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:07
同じ状態なので、流せるおしりふき携帯してます
トイレットペーパーは小と大のあとのおしりの水分取りにしか使いません
手術したいけどこわい+4
-0
-
170. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:17
>>1
小麦食べるとキレが悪くなるんだけど、気のせいかな?+7
-0
-
171. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:25
>>11
それ
乳幼児や幼児の子供、もしくはペットの話かと思ったら、まさかの主本人でびっくりしてしまった+2
-17
-
172. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:30
>>148
は?何言ってんのか不明+3
-3
-
173. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:36
>>1
そもそもトイレットペーパーだと乾いてるから、どうしたってムリがあるし、そこまでしなくても良いよ。それにそんなことしたら、コウ○○にも良くないよ。ウエットで拭けば良いんでないの?+9
-0
-
174. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:18
>>24
赤ちゃんのおしりふきでいいんじゃない?
わたしは赤ちゃん用使ったり百均の介護用体ふき使ったりしてる。
介護用は夏の汗拭くのにも重宝してる。
汗拭きシートの無香料ないから。+35
-1
-
175. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:19
+3
-4
-
176. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:31
>>118
横、ドブ川!!草+13
-1
-
177. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:50
私は膀胱炎を繰り返してるので
大きい方の後は、赤ちゃんのおしり拭きで拭いてるよ
ウォシュレットは水しぶきが気になって無理+12
-0
-
178. 匿名 2024/02/25(日) 00:14:22
>>25
永久アク禁にしてほしいよね+28
-3
-
179. 匿名 2024/02/25(日) 00:14:25
>>162
おしりセレブ高いよ〜
赤ちゃんのメリーズの流せるおしりふきおすすめ
安売りで買うけど他のより断然しっかりしてる+39
-0
-
180. 匿名 2024/02/25(日) 00:15:12
>>3
ウォシュレットって跳ね返った水がついて汚そうで苦手なんだよね家族でも
+64
-1
-
181. 匿名 2024/02/25(日) 00:17:43
>>3
痔持ちだけど肛門科の先生からウォシュレットは使った方がいいって言われた。
痔持ちは上手く拭けないから拭き過ぎて、切れ痔になる可能性があるのだそう。
ウォシュレットがない場合はティッシュを水に湿らせてポンポンと拭くといいんだって。+52
-0
-
182. 匿名 2024/02/25(日) 00:18:04
>>143
ツボってしまった😂
+6
-1
-
183. 匿名 2024/02/25(日) 00:18:42
私も出てる方の痔主だから綺麗に拭けないのめっちゃ分かる
ウオシュレット無いところではおしりふき使うしかないのかと思ってはいたけど、やはりそれが最良か・・・+4
-1
-
184. 匿名 2024/02/25(日) 00:19:01
私も外出先のウォシュレット苦手…
持ち歩きタイプのデリケートゾーン用ウェットティッシュが売ってるのでそれを使ってます。
トイレに流せて便利。+7
-0
-
185. 匿名 2024/02/25(日) 00:19:12
>>1
痔になるくらいだから、便の質が良くないんじゃないのかな。水分少ないとか繊維が少ないとか。便が良くないと端切れも悪いし。ヨーグルトとか一杯取るとか、腸内環境良くする方が先かも。痔を繰り返すのも腸内環境が悪いのも原因あると思う。
+15
-1
-
186. 匿名 2024/02/25(日) 00:19:50
>>29
おしりふきで拭くのがはやいと思うけど、この時期冷たいから躊躇する+3
-0
-
187. 匿名 2024/02/25(日) 00:19:52
>>1
痔の治療したらウンのときマジで楽になったよ
恥ずかしくないからとっとと治療しな+5
-1
-
188. 匿名 2024/02/25(日) 00:20:47
>>1
携帯ウォシュレット買いな
あとすぐに病院行きな
上手く拭けないって痔が出たまま引っ込んで無い状態が続いてるって事でしょ
ヤバいよ
私出たり引っ込んだりだったけど体の中の物が飛び出てるんだから切れて出血とか繰り返すと腫瘍化することもあるって説明うけたよ
手術で全部取ると肛門が無くなるから少し残して大部分を切除する手術になった
3日の入院で不安要素が除去出来るんだからすぐに病院に行って+11
-1
-
189. 匿名 2024/02/25(日) 00:21:26
>>44
サニーナあなたのコメントで初めて知って今調べたら花王のなんだね!いつものペーパーにミストして拭けばウンカスとかも取れるなら買おうかな。
ウンスジも付くけどおしっこのスジ?も付くからまんこ拭けば安心できそうな気がする。
ナプキンだと蒸れてまんこヒリヒリして赤く爛れたことあって…ちなみに肛門もヒリヒリする+7
-12
-
190. 匿名 2024/02/25(日) 00:21:50
>>175
これは狙ってるのかな?たまたま?そんな偶然はない?+16
-0
-
191. 匿名 2024/02/25(日) 00:22:13
>>138
そんな「選ばれたのは綾鷹でした」みたいな言い方(笑)+41
-1
-
192. 匿名 2024/02/25(日) 00:22:54
私も出産後からそう。
会陰切開のせいかなって思ってる+4
-0
-
193. 匿名 2024/02/25(日) 00:22:59
サニーナって介護用品コーナーとかに置いてるやつだよね?
アレを何に使うのか知らなかったけど、ここまでこうデカデカと書いてくれてるなら、細部に至るまで徹底的にキレイにしてくれそう。
サニーナユーザーの方、サニーナの相場を教えてください💰花王株式会社 | サニーナ | おしりの清浄剤。やさしくふきとり、スッキリ清潔に。www.kao.co.jpふくとヒリヒリ痛いおしりまわりに。デリケートゾーンにも使えるおしりの清浄剤 花王「サニーナ」シリーズのホームページです。製品や使用場面の説明を掲載しています。
+24
-0
-
194. 匿名 2024/02/25(日) 00:23:45
たまに何しても何しても永遠に拭ききれない時あって泣きそうになるときがある
キレが悪いとき最悪
普段はわりとキレもいいし1回で済むときが多いのに
+24
-0
-
195. 匿名 2024/02/25(日) 00:23:47
>>144
ウォシュレットの先が汚いって
汚くなるまで放置しとん?
こまめに掃除すれば良いだけじゃね?
+15
-9
-
196. 匿名 2024/02/25(日) 00:25:04
>>107
どういうことww
めちゃ危険人物に見えるから誰も絡んでこないということだろうか😂+103
-1
-
197. 匿名 2024/02/25(日) 00:27:18
>>4
オーマイゴー+2
-0
-
198. 匿名 2024/02/25(日) 00:28:23
サニーナ最高かよ
なんでこんな素晴らしいものを、学校とかファッション誌とかいんすたぐらまーは教えてくれないわけ?+26
-0
-
199. 匿名 2024/02/25(日) 00:32:59
>>1
家でだけでもウォシュレット使った方が良さそう。
衛生上使うのが嫌なら、こまめにノズル洗浄(その機能が付いてれば)して使えば良いのでは。
拭きすぎて痛々しくて、その方が不衛生のように思う+3
-0
-
200. 匿名 2024/02/25(日) 00:33:06
>>2
うんこの問題を離婚で解決できると思っている君の意見を聞かせてくれ+41
-2
-
201. 匿名 2024/02/25(日) 00:35:52
>>198
昔吉幾三がCMやってたんだよ
トイレに座って「髪はシャンプー、手は石鹸、おすりには花王サニーナ!」っていうの+8
-0
-
202. 匿名 2024/02/25(日) 00:37:50
>>201
マジで?!
IKZOはやっぱり最強だな+21
-0
-
203. 匿名 2024/02/25(日) 00:38:21
主さんはたぶん普段座りすぎだと思います
先ずは座ってる時も肛門を開いたり閉じたりする筋トレを!
食生活も見直しましょう
そんな便が続いているということは食生活がダメな証拠です+12
-2
-
204. 匿名 2024/02/25(日) 00:38:34
>>175
325円かうんちに見えたわ。
結構、お高めのかりんとうだね。+15
-0
-
205. 匿名 2024/02/25(日) 00:39:54
>>141
「誰や」を「誰しもや」なんて分けて分からない誤字したのに分かってくれてありがとう笑
本当だよ。食べてたらじいちゃんの事嫌いになる所だったわ笑+14
-0
-
206. 匿名 2024/02/25(日) 00:40:10
>>1
主は猫なんでしょ?猫ってうんちついたまま歩いて落とす時あるよね+5
-2
-
207. 匿名 2024/02/25(日) 00:41:56
尿漏れパッド使ってる
おりものシートだと後ろまで届かないから
万が一ふけてなくてもカバーできる+5
-0
-
208. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:17
>>6
こういうの本当にやめてほしい。
犬猫にもプライドがあるのよ。
自分がやられたらどう思うの?+41
-44
-
209. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:22
マイナス多いと思うけど…
ネッチリしたやつでて、トイレットペーパーで拭いてからのおしりふきで拭くんだけど…
おしりふき越えて手につく時が極たまにある
血は出ない、おしりも外側から見たらなんも無いけど、奥が痛いから痔疑いではやく病院行かないと、と思ってます(婦人科は問題なしでした)+18
-1
-
210. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:56
私は体調によって一回拭いて何も付かない時もあるし、何回拭いても付く時もある。
整腸剤とか飲んで腸内環境を整えてみれば?+19
-0
-
211. 匿名 2024/02/25(日) 00:43:07
うんこ、うんち
どっちが正しいの?+2
-2
-
212. 匿名 2024/02/25(日) 00:43:47
>>203
横 肛門を開いたり閉じたりの運動?って、めっちゃ臭くなりそう
開閉するたびにウンコの匂いがファンファン飛び出しそう+8
-4
-
213. 匿名 2024/02/25(日) 00:44:50
>>207
私も。膀胱炎もやったことあるし、おりものシートやナプキンでは消臭のジャンルが違うからさぁ。。+6
-1
-
214. 匿名 2024/02/25(日) 00:44:54
>>1
お尻拭きは一番初めに使ったほうが汚れが取れると
メーカーが言ってました
わたしもウォシュレット使ってないので
お尻拭き使ってペーパーで仕上げふきして終わります+21
-0
-
215. 匿名 2024/02/25(日) 00:47:42
>>1
私はつかなくなるまで、なんなら拭きすぎて血がつくときもあるけど拭き切るよ。+12
-0
-
216. 匿名 2024/02/25(日) 00:48:28
>>107
それ2ちゃんのコピペだよ〜+28
-0
-
217. 匿名 2024/02/25(日) 00:49:17
>>211
雑食の人間はうんちが正しいらしいよ
調べてみて
でも私はうんこって言い続ける
うんこのほうが硬さがあってスッキリする+6
-0
-
218. 匿名 2024/02/25(日) 00:49:47
>>37
腸活に良いというので、ヨーグルト➕オカラパウダー食べるようにしたら、妙にねっとりとしてしまい、サクッと切れないし拭き切れないし。
それまでは水分足りない感じのだった。
サクッと出て水に浮くのが良いらしいけど...+24
-1
-
219. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:27
>>107
久しぶりに蘇った
透明のビニール袋にかりんとう入れて食べながら愛犬とお散歩w+41
-1
-
220. 匿名 2024/02/25(日) 00:51:57
>>11
🚽✨
『一生のうちトイレで過ごす時間は約3年
みなさんは、1日に何回ほどトイレで排泄をしますか。 世界トイレ機関が行った「トイレに関する調査」では、一生のうちトイレで過ごす時間は約3年との調査結果を示しています。 トイレを利用する回数は1年平均で2500回、1日に換算すると平均して8回トイレに行っているようです。』+11
-2
-
221. 匿名 2024/02/25(日) 00:54:02
>>102
横だけど有益な情報ありがとう
試してみます+10
-0
-
222. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:31
>>149
何度もゴシゴシするよりサニーナの方がお尻にやさしい
パッケージを変えたら買いやすくなると思う(なんとなく恥ずかしくてネットで買ってる)+17
-0
-
223. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:40
>>164
生理前に悪化してるあたりホルモンの関係が大きいと思う。+2
-0
-
224. 匿名 2024/02/25(日) 01:02:19
わかるわー
何回も何回も拭いてもトイレットペーパーに付く
ちゃんと拭けたと思っても次トイレに行くとおりものシートにちょっと付いてる
前なんかのトピでも聞いた気がするんだけど、ウォシュレットの水って肛門めがけて当てるのか、
ちょっとずらして当ててその水気を使って拭き取るのかどっちなの?
噴射位置一番前にしても肛門よりさらに後ろに当たるんだけどわたしの肛門の位置がおかしいんだろうか
+16
-0
-
225. 匿名 2024/02/25(日) 01:04:28
旦那がどんなうんちしてるかよくわからないけど
便器にうんちが飛び散ってる痕跡がよくあるからウォシュレット使いたくない
旦那もウォシュレット使わないんだけど
その飛び散りがウォシュレットに着いてるんじゃないかと思って使えない
たまに痔が出るときあるからウォシュレット使ってみたいときもあるのにな+6
-0
-
226. 匿名 2024/02/25(日) 01:05:28
主さんと同じ悩みです
自分は、寒くなってそれまでやってた筋トレをサボりだしたのが良くないのかなと思ってます
腹筋使う系のものをしてたので…+5
-0
-
227. 匿名 2024/02/25(日) 01:05:51
>>1
なんで常におしり拭き携帯できないの?
わたし、おしりセレブのウエットティッシュの携帯用、いつも持ち歩いてるよ。
そして尻が痛いから、最初からそれで拭くよ。
一枚で拭ききれるし。
+9
-1
-
228. 匿名 2024/02/25(日) 01:06:49
>>2
まぁ確かに離れられるならうんことおさらばしたいけども+9
-2
-
229. 匿名 2024/02/25(日) 01:09:04
>>184
絶対誰かのオシッコやうんこの水が付いてるよね
だから私も流せるお尻拭き派
たまにある拭いても全く付かないときはお尻拭き使わないけど+5
-0
-
230. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:00
おけつの割れ目周りの尻肉がヒリヒリ痒い。便秘気味で硬いのになんでこうなるの。🍑+2
-1
-
231. 匿名 2024/02/25(日) 01:13:10
>>218
体質に合ってないのかも。オートミールごはんを試しては?
夜にこれを食べると次の日スッキリ出るよ。
+5
-1
-
232. 匿名 2024/02/25(日) 01:14:56
>>222
横 サニーナ買おうと思ってるけど、パッケージをなんとかしてほしいねー。+7
-1
-
233. 匿名 2024/02/25(日) 01:19:26
>>22
自宅のトイレはノズルも掃除してるから使うけど、外出先のは使えない。細部掃除してないのが丸わかりのトイレもよく見かけるから怖過ぎる。+98
-0
-
234. 匿名 2024/02/25(日) 01:23:21
>>1
主です
皆さん有益な情報ありがとうございます!参考になるものばかりで助かります😂
そう言えば妊娠中に痔が悪化して肛門科を受診した時に「出産が終わったら手術したほうがいいですよ」と言われていました
育児に追われてすっかり忘れていましたが、清潔な肛門のためにもう一度受診してみます
あと下世話にしたほうが採用されやすいかもと今回のトピタイにしてしまいました
不快な気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした+53
-1
-
235. 匿名 2024/02/25(日) 01:32:32
>>124
あるある
腸の粘液だよね
過敏なのかなと思ってる+17
-0
-
236. 匿名 2024/02/25(日) 01:36:36
>>59
ヨコだけど、赤ちゃんだけじゃなくお腹壊してる時とか介護時にも良さそう。いい情報ありがとう!+38
-0
-
237. 匿名 2024/02/25(日) 01:45:23
>>3
私はがるで「ウォッシュレットと自分のケツ穴どちらが汚いか判断する」みたいなのを見かけてそれを基準にしてる。何気に名言だとおもう。
+30
-0
-
238. 匿名 2024/02/25(日) 01:46:18
>>234
最近生まれて初めて同じような状態になって誰にも言えずに悩んでたからこのトピの存在はありがたかったです。
主さん、ありがとう!+53
-0
-
239. 匿名 2024/02/25(日) 01:48:22
>>4
犬の散歩中に財布が入ったバッグを引ったくられて咄嗟に「犬の糞ですよ!」って叫んだら引ったくり犯がバッグ投げ捨てて逃走したってのを読んだ事がある。
ネタかもしれないけど。
糞なら糞でザマァだよね。+62
-0
-
240. 匿名 2024/02/25(日) 01:53:24
>>15
小学校1年生の時に担任の女教師が「皆さんはどうやってお尻を拭いていますか?」って正しい拭き方と駄目な理由も教わった。+20
-0
-
241. 匿名 2024/02/25(日) 02:00:04
>>25
スペースあけて?付ける人ですよね。
「ブロックしてるのに出て来た。何人居るの?」ってコメントしてる人が居た。
どうやら複数端末使ってるらしい。+9
-0
-
242. 匿名 2024/02/25(日) 02:04:19
>>23
ちょっと体をひねっただけなのに脇腹つる。+23
-0
-
243. 匿名 2024/02/25(日) 02:04:33
>>236
外でもらした場合のリカバリーも早いよ!(多分)+7
-0
-
244. 匿名 2024/02/25(日) 02:07:37
>>16
1行目にキレが悪いって書いてあるよ+37
-0
-
245. 匿名 2024/02/25(日) 02:11:09
>>36
魔女の宅急便でキキが飛べなくなった時のウルスラ(絵描きのお姉さん)の台詞を思い出した。
とことんやって無理なら何もしないのも一つの手かもしれない。+6
-0
-
246. 匿名 2024/02/25(日) 02:16:18
>>1
ウォシュレットがどうしても嫌なら、トイレに流せるデリケートゾーン用のウェットティッシュがおすすめ。一度でかなりきれいに拭き取れる。
ほんとは痔のある人こそウォシュレットがいいと思うよ。わたしも痔主だから。+6
-0
-
247. 匿名 2024/02/25(日) 02:18:52
>>44
私も痔主だからサニーナ
トイレに水道ついてるなら、ウォシュレットの代わりにペーパーを水でぬらして何度か拭くといいよ
最後にサニーナで消毒+13
-0
-
248. 匿名 2024/02/25(日) 02:21:53
とりあえずイボ痔を先に治しましょう
座りすぎじゃない+1
-0
-
249. 匿名 2024/02/25(日) 02:23:33
>>1
どうでもいい話に見えるけど、ちゃんとしてないと病気に繋がる話でもある
痔じゃないけど私は拭き方おかしかったみたいで大人になって抵抗力落ちたときに病気になりまくった+5
-0
-
250. 匿名 2024/02/25(日) 02:32:10
>>3
痔の人ってむしろ医者からウォシュレット勧められない?清潔にしなきゃいけないから
主がいぼ痔なら余計に気になる+12
-0
-
251. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:00
>>1
スキンタグがあるんじゃない?+7
-0
-
252. 匿名 2024/02/25(日) 02:35:47
>>7
お前もここにきてる時点で同類だぞ?
せめて自分を客観視できる力つけようね+7
-2
-
253. 匿名 2024/02/25(日) 02:41:16
ケツ毛処理、脂っこい食べ物だと付くから繊維多めにする。苦手でも痔の人はウォシュレット使った方が良いよ+4
-0
-
254. 匿名 2024/02/25(日) 03:00:51
>>1
母が肛門に違和感を感じて診察した結果、肛門科の医師からからウォシュレット使いな!って言われたらしいよ。+6
-1
-
255. 匿名 2024/02/25(日) 03:07:03
お風呂で洗う。拭いてからだよ!拭いてからお風呂場でおシモを洗うのさ。+4
-0
-
256. 匿名 2024/02/25(日) 03:20:32
手術したらすごい快適になったよ!
病院の先生は見るの慣れてるから恥ずかしくない!!
早く手術しちゃいなー
ひどくなければ日帰り手術できるよ。+11
-0
-
257. 匿名 2024/02/25(日) 03:21:26
>>1
痔ではないけど、貧血で鉄剤飲んでるから◯が真っ黒でしかもゆるくてキレが悪い。毎回嫌になるし、倒れて運ばれるとかになったら下着大丈夫か心配だよ?+11
-0
-
258. 匿名 2024/02/25(日) 03:25:09
>>177
私もー。肛門で跳ね返ったウン汁が膣まで届いて不快だった。
下付きとか上付きって関係あるのかな?+6
-0
-
259. 匿名 2024/02/25(日) 03:31:35
>>234
主さん、頑張って!
痔の手術して無事解決だ。+31
-1
-
260. 匿名 2024/02/25(日) 03:37:41
>>1
備え付けのウォシュレットが嫌なら携帯用のを使うか、泡サニーナっていう洗浄剤使ってみるのはどう?私は泡サニーナしか使ったことないけど他にも類似品あるみたい
ペーパーに吹き付けて拭くと乾いたペーパーより拭き取りやすいし、保湿成分か何かも入っていて痔にも良いよ
携帯するにもお尻拭きだと嵩張るけどミニサイズのスプレー一本で済むし+10
-0
-
261. 匿名 2024/02/25(日) 03:48:03
>>1ベビーオイルの小さなボトルを持ち歩く。
事後、一度表面についた💩をさっと拭いたら、2回目トイペにオイルを含ませ、押すような感じで拭き取る。ゆっくり、肛門を押しながら。
3回目、もう一度仕上げでペーパーで拭き取る時には少しかほとんどついてないと思うよ。
ベビーオイルはクレンジングに使う人もいるくらいだから清浄力が強い。
+16
-2
-
262. 匿名 2024/02/25(日) 03:49:14
>>36
噴いてもw+6
-0
-
263. 匿名 2024/02/25(日) 04:16:36
>>1
家ではウォシュレットの洗浄ボタンをまめに使ったり歯ブラシで掃除するので使うけど、外は使えない。赤ちゃんのお尻ふきが良いけどトイレが詰まりやすいので注意だよ。+4
-0
-
264. 匿名 2024/02/25(日) 04:23:23
私も拭いても拭いてもうんこつくから、肛門開きっぱなしになってるんじゃないかと不安になる。まず、キレが悪いから最初の一拭きがうんこの固まりを取り除く作業から入るからひと拭き目は結構べったりうんこつく。トイペからはみ出して手にもついちゃう。+12
-0
-
265. 匿名 2024/02/25(日) 04:26:09
>>1
ウオッシュレット使わないから痔になる
ウオッシュレットで洗ってトイレットペーパーは水滴を吸わせるだけ
長年トイレットペーパーで擦りまくったせいで飛び出て来るのに+5
-0
-
266. 匿名 2024/02/25(日) 04:26:34
>>208
真面目か!
嫌われる学級委員長タイプ+50
-19
-
267. 匿名 2024/02/25(日) 04:29:12
>>2
これ書いてる人って毎回同じ人っぽい
つまらん+26
-1
-
268. 匿名 2024/02/25(日) 04:43:58
>>4
反射的に目を閉じたわ
騙されたわ+5
-0
-
269. 匿名 2024/02/25(日) 05:34:16
同じトピ立てようか迷ったことある
💩がすっきり全部でないで、肛門で一部止まってしまった時は皆んなどうしてるの?
時間があれば、踏ん張って全部出す
でも、時間ない朝はどうしてる?
私は肛門締めて、出かかった💩を切って出なかった部分を中に戻す+8
-0
-
270. 匿名 2024/02/25(日) 05:39:12
>>266
ドン引かれるのあなただよ。
自己愛性人格障害の特徴的な行動の1つに動物が困難な状況に陥った場面を見て笑うというのがある。あなたそれじゃん。
普通は可哀想に思うんだよ。+16
-34
-
271. 匿名 2024/02/25(日) 06:02:11
>>4
かりんとうだ
犬のうんこと同じだよね。+5
-0
-
272. 匿名 2024/02/25(日) 06:29:06
>>24
ノンアルコールのウエットティッシュを忘れて汗拭きシート使って天に召されました👼
おしりの穴はまだいいんだけど手前にちょちょっと触れたらアウト!+10
-0
-
273. 匿名 2024/02/25(日) 06:29:17
>>1
こんな汚いトピ立てる主、初めてかも
恥ずかしいと思わないのかな+1
-18
-
274. 匿名 2024/02/25(日) 06:30:23
これは地味に有意義なトピ+20
-0
-
275. 匿名 2024/02/25(日) 06:32:32
ウォシュレットが衛生的に無理な人いるのが分かって嬉しい。
だって、あのお湯出るところに他人の💩汁や尿が跳ね返ってて汚いよね。+6
-0
-
276. 匿名 2024/02/25(日) 06:56:50
>>22
だよね
備え付けのが嫌なら、自分用に持ち運べるできる簡易ウオッシュレットあるし+17
-0
-
277. 匿名 2024/02/25(日) 07:06:46
>>236
介護の仕事してるけど、寝たきりの方に塗ってる。
かぶれなくなるし何より拭き取りしやすい。出たらすぐ交換できるわけじゃないから。
私がしばらく休むとかぶれて真っ赤っ赤になってる(塗ってと申し送りしてるけど面倒でやらないらしい)+20
-0
-
278. 匿名 2024/02/25(日) 07:07:48
>>21
これトピ画で見に来ちゃったよ+8
-1
-
279. 匿名 2024/02/25(日) 07:09:05
>>269
まず無いけどそうなったら遅刻してでも出していくよ。
校門周りちょっと押したり揉んだりしたら出てこないかな?+1
-0
-
280. 匿名 2024/02/25(日) 07:13:09
>>1
キレをよくするのが大事
食物繊維をとる
オススメはこれ
つるーん!ストーン!って出る
トイレットペーパーにも着かないし便器にも着かない+6
-0
-
281. 匿名 2024/02/25(日) 07:13:28
>>235
そうなんだ
腸の粘液だったんだ
うんこ汁ついてるのかと思って、何枚もパンツ捨ててた+4
-0
-
282. 匿名 2024/02/25(日) 07:29:38
>>1
トイレットペーパーにもよる
いろいろ試して、痔に優しい&拭き取り感のいいトレペを携帯するとか+2
-0
-
283. 匿名 2024/02/25(日) 07:34:46
デブは尻拭けない+3
-1
-
284. 匿名 2024/02/25(日) 07:35:32
同じ悩みを抱えている人がこんなにいるなんて!私もキレが悪くて悩んでる。何度拭けばキレイになるんだろうって。あと体に良くて大好きな納豆なんだけど、これ食べると最悪。便器にまでベッタリくっつく便になる。納豆食べるのやめた方がいいのかなー。+11
-0
-
285. 匿名 2024/02/25(日) 07:36:58
>>21
おすすめではこれだった+13
-1
-
286. 匿名 2024/02/25(日) 07:38:48
>>4
YouTubeで、飼い主がかりんとう食べてるのを💩と間違えてビックリした顔で見る猫がいたわ+12
-0
-
287. 匿名 2024/02/25(日) 07:44:01
>>1
紙にサニーナ吹き付けて拭く+4
-0
-
288. 匿名 2024/02/25(日) 07:45:49
風呂入れば+0
-0
-
289. 匿名 2024/02/25(日) 07:45:58
外出先のトイレでウォシュレット使う人の気が知れない。
ノズル付近、他人のウンコまみれだよ。
一回勇気を出して覗いて見てほしい。+6
-0
-
290. 匿名 2024/02/25(日) 07:47:07
>>3
全く1読んでなくてわろた+18
-0
-
291. 匿名 2024/02/25(日) 07:47:52
>>234
ここでサニーナの存在を知れて良かったよ!トピたててくれてありがとう。
明日ドラストで謎にサニーナが売れるかもww+43
-1
-
292. 匿名 2024/02/25(日) 07:48:23
>>251
横だけどそういえばあるわ
むかし痔持ちになったときできた
拭きにくくて困ってた+6
-0
-
293. 匿名 2024/02/25(日) 08:00:23
>>1
クソトピに認定した+0
-11
-
294. 匿名 2024/02/25(日) 08:02:44
>>258
自分か上つきか下つきかよくわからないけど
尿道口は医療系のイラストみたいな上の位置にはなくて
膣の直ぐ上にある
私が変なのかな?
+2
-0
-
295. 匿名 2024/02/25(日) 08:02:50
>>9
私はこれをメイク落としに使っている+7
-10
-
296. 匿名 2024/02/25(日) 08:21:26
>>3
普通の人はウォシュレットもお尻拭いてから使うでしょ?+4
-8
-
297. 匿名 2024/02/25(日) 08:32:04
>>59
介護職してるけど、今度試してみる!常に泥状軟便が出てる人とか良さそう。+12
-0
-
298. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:54
ウォシュレット今時まだ使ってない人なんているんだ。びっくり!!+1
-4
-
299. 匿名 2024/02/25(日) 08:51:50
最近便秘と下痢を繰り返しててキレイなバナナ状のが出ないからおしり汚れやすい。
ウォシュレットも使うけどサニーナとか流せるので拭いてるよ。+1
-0
-
300. 匿名 2024/02/25(日) 08:52:27
>>1
何回も吹いて摩擦するぐらいならさっとウォシュレット使った方が肛門にはダメージ少ない気がする
というか常に痔が出てる、便のたびに飛び出てくるような状態ならさっさと病院に行こう
そのままだと悪化の一途をたどるだけよ
手術になるかもしれないけど意外とすんなり終わる
でかいいぼ痔があった時は私もいつも残便感があったよ+6
-0
-
301. 匿名 2024/02/25(日) 08:52:35
シャワーでいいと思う+2
-0
-
302. 匿名 2024/02/25(日) 08:52:49
>>20
家なら使うよね。外のは嫌だけど。+12
-3
-
303. 匿名 2024/02/25(日) 08:54:27
>>7
学校で💩した子をからかう小学生みたいw
+7
-0
-
304. 匿名 2024/02/25(日) 09:03:28
友人と温泉に行った時にそれはケツ部分もう糸みたいな細さのTバック履いてて、あーこの人は💩の悩みないんだなとか思った。あと生理不順とかも無さそう。そう考えると私はシモの悩みが多すぎる人生だ+22
-0
-
305. 匿名 2024/02/25(日) 09:04:27
>>20
だよね
痔主なのにウォシュレット使わないなんて無理
もちろん外では使わない
使うなら携帯ウォシュレットがおすすめ+10
-0
-
306. 匿名 2024/02/25(日) 09:07:06
>>265
ウオッシュレット(笑)
すみません…ツボに入ってしまって…
(`;ω;´) ワライノカミコウリン+7
-2
-
307. 匿名 2024/02/25(日) 09:10:40
>>258
勢い弱めてみたらいいかも?+2
-0
-
308. 匿名 2024/02/25(日) 09:12:28
>>36
えーーーー!周りににおい気づかれそうだし何より💩ふききれてなかったら痒くなったり不潔だし良くなさそう。
+11
-0
-
309. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:24
>>274
だよね。こんなこと人にはあまり話せないし参考になるし自分だけじゃないとちょっと安心した。+10
-0
-
310. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:31
>>286
それ、私も観た
猫の驚きの表情が凄かった!+8
-0
-
311. 匿名 2024/02/25(日) 09:17:29
>>276
簡易ウオッシュレット
( ;∀;)
だよねって同意求めてる…もうダメだ
(´;ω;`) ワライトマラン+3
-3
-
312. 匿名 2024/02/25(日) 09:19:15
>>124
自分は柔らかくて水分量の多い便で、何度も拭かないと取れない
硬い便はキレが良い+14
-0
-
313. 匿名 2024/02/25(日) 09:21:07
>>280
飲んでみます!
+3
-0
-
314. 匿名 2024/02/25(日) 09:23:00
>>284
納豆のせいなのかー。
そういえば毎日食べてるわ。腸によかれと思ってヨーグルトも食べるけど下痢気味になるしおならもくさいしもう腸活って何やればいいのか分からない。
+9
-0
-
315. 匿名 2024/02/25(日) 09:24:00
>>231
なるほどです。
変な便は、自分の身体がSOS出してたんですね。
身体いいと盲信せず、便の様子みながら色々試してみます。+7
-0
-
316. 匿名 2024/02/25(日) 09:24:28
介護用のおしりふき使い出した。悪くない。+5
-0
-
317. 匿名 2024/02/25(日) 09:25:37
>>297
便ってけっこう肌に刺激あってよくないものね。
食中毒で水下痢続いたときおしりが荒れてもう痛くて大変だった。
ワセリン、もうすぐ孫が産まれるので娘に教えときます+15
-0
-
318. 匿名 2024/02/25(日) 09:27:32
>>32
ここ便所の落書きなんだから別にいいじゃん+6
-0
-
319. 匿名 2024/02/25(日) 09:29:56
>>1
ウォシュレットは衛生上苦手って、あなたのケツの方がよっぽど汚いよ
それに拭きすぎて切れて血が出たらそこからバイ菌が入るんだから素直にウォッシュレット使いなよ
+3
-4
-
320. 匿名 2024/02/25(日) 09:31:06
>>9
私も使ってる(切れ痔)
ムーニーを愛用してます
メリーズはしみる+24
-0
-
321. 匿名 2024/02/25(日) 09:34:47
>>1
食べる物を気をつける
お菓子とかジャンクフードとか安い外食チェーンとか食べてるとすぐ粘ったウンコが出て拭きにくくなるよ
食生活ちゃんとしてると、良いウンコ出て拭いても紙に何も付かない事も多い+4
-0
-
322. 匿名 2024/02/25(日) 09:37:58
>>19
あまりにも下痢便をしたらウォシュレットでいいよね、あと綺麗になったらティッシュを折りたたんで
はさんでおくとかね。+3
-1
-
323. 匿名 2024/02/25(日) 09:41:32
>>319
ウォシュレット使い過ぎも腎盂炎になったよ、くれぐれも中にいれないようにすること。+3
-0
-
324. 匿名 2024/02/25(日) 09:53:59
>>152
分かる。いつも後ろから手を回して拭いてたけどアラフィフで腕が回せなくなってきた
+6
-0
-
325. 匿名 2024/02/25(日) 09:58:14
>>181
ウォシュレット壊れてたとき切れ痔になったのか便の潜血反応出て焦った。
無理に拭き取るのはおしりによくないよね。+2
-0
-
326. 匿名 2024/02/25(日) 10:07:02
>>8
ウン+6
-5
-
327. 匿名 2024/02/25(日) 10:07:43
>>241
詳しいね。本人?+1
-1
-
328. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:21
>>4
女性のウンコってこんななのか+1
-6
-
329. 匿名 2024/02/25(日) 10:11:25
>>1
私も痔で苦労したし過敏性大腸炎だからお気持ちよくわかります 便のキレが悪いとふき取り切れないので痔があると難しいかもだけど、途中で便を切らないようにするのがいいそうです 感覚で言うと肛門に力入れないで自然に任せて出し切るという感じ 肛門筋鍛える運動などもよいかもしれません スッキリ快便目指してお互い頑張りましょう+3
-0
-
330. 匿名 2024/02/25(日) 10:16:01
>>22
私も家のは使ってる
外出先で催した時は我慢して、家に帰って改めてウォシュレットする+8
-0
-
331. 匿名 2024/02/25(日) 10:18:02
>>209
中の痔かもね。
でも大腸がんとか隠れてる場合もあるから内視鏡するといいよ。
検査の時にお腹綺麗にするから宿便も一掃できるし。
私もやったけど鎮静で寝てる間に終わるから大丈夫だよ+4
-0
-
332. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:22
>>173
乾いてる紙だとよけい💩を広げてしまうよね。+2
-0
-
333. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:22
>>9
つ って何?+12
-7
-
334. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:53
>>217
便秘で硬いのはうんご。+1
-0
-
335. 匿名 2024/02/25(日) 10:26:03
>>225
旦那、便座の裏についてるから撥ね飛ばしてる。
毎日ノズルの泡スプレーしてる。
トイレ掃除してくれる旦那がよかった…+2
-1
-
336. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:11
>>230
そこ皮膚薄いからお風呂でも擦りすぎるとすぐ傷つく。
しみるよね。+1
-0
-
337. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:57
>>333
横だけど「つ」で手を表現してるんですよ。
知ってて嫌味で言ってるならマジレスすみません。+20
-0
-
338. 匿名 2024/02/25(日) 10:30:00
>>323
使う時は肛門を閉めないとね+0
-0
-
339. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:08
>>1
肛門括約筋?を鍛えて、締まりをよくする
うんちをぎゅっと切る 笑笑
+1
-0
-
340. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:57
家では拭いたあとシャワーしてる。
なんか気になっちゃって。+2
-0
-
341. 匿名 2024/02/25(日) 10:48:17
>>2
結婚してる人がそんなに羨ましいから妬みなの?かわいそうに+1
-4
-
342. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:50
痔が飛び出てるのは見張りイボ?なら取った方がいいよ。私は取ってすっきりしたよ。キレが悪いのは水分補給を心がけること。+0
-0
-
343. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:15
>>44
サニーナ小さい方でも結構持つよね
旅行用と家用と2本あるわ+2
-0
-
344. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:14
>>222
売り場も介護用品だったりする店あってわかりにくいしね
高級トイペの売り場とかわかりやすいところにも置いて欲しい+2
-1
-
345. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:50
>>47
ほんと〜大の後はおりものシートを尻寄りで付けてる。+9
-0
-
346. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:13
お尻をずらしてビデを使う+0
-0
-
347. 匿名 2024/02/25(日) 10:58:48
肛門から肛門の皮膚が飛び出てる...なぜ+1
-0
-
348. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:01
>>1
肛門の出口付近に便が残っている時はどれだけ拭いても無駄だよ
肛門の左側の柔らかい部分を揉んで便を捻り出してみなよ
それで残便が出たら綺麗に拭けるよ+3
-0
-
349. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:09
赤ちゃんのお尻拭き小さいから、私は介護用の大人のお尻拭き使ってるよ
大きくて使いやすいし、流せるのもあるし
家でウォシュレットしても、中まできれいにしたい派なので…
外でウォシュレット無理なら、小さいジップ付き袋に小分けして持ち歩けば良くない?+2
-1
-
350. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:29
私も便秘+軟便で穴にうんこ詰まって拭き取れないことあるし、漏らす時もある。
風呂行って洗うよ。一発で清潔やしさ
キレ悪い日はペーパー越しに穴に指突っ込んで拭き取るよ+3
-0
-
351. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:45
ウォシュレットはコンジローマの原因になると昔ネットで見たことあるから、あんまり使わない方がいいかも…+2
-0
-
352. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:29
>>1
ワセリンとか乳液をペーパーに塗ってからお尻を拭くと綺麗に落ちるよ
私はポンプ式のボディ乳液をトイレに置いて使ってる+7
-0
-
353. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:43
>>9
私も毎日おしり拭き
生理の時もスッキリするよ+27
-0
-
354. 匿名 2024/02/25(日) 11:46:27
>>334
カッチカチの岩(笑)+1
-0
-
355. 匿名 2024/02/25(日) 11:48:16
>>218
個人差あると思うけど、私はメカブとかもずくが便通に良かった
元々便秘ではないんだけど、毎日一回メカブかもずく食べるようにしてからトゥルン!スルン!って出てめっちゃキレがいい
なんとなく海藻の粘り成分が効いてる気がしてる+6
-0
-
356. 匿名 2024/02/25(日) 11:48:25
>>4+18
-1
-
357. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:17
家ではウォシュレット使うけど外では使わない。他の人が使ってるのは無理…
あんまりゴシゴシ拭きたくないのわかる。+2
-0
-
358. 匿名 2024/02/25(日) 12:03:33
>>234
がるちゃんだから良いと思うよ!
リアルな人間関係では相談しにくいもんね。
がるちゃんでは不快に思う人もいるけど、優しく教えてくれる人もいるから知らなかった事が知れて参考になってる。
ちなみに私はキレが良いときと悪いときがあって悪いときは何回も拭いて(もう大丈夫!)と確認してパンツはいているのに、次にトイレに行った時に試しに拭いてみたら付いてる事がたまにあって自分でも驚愕する(苦笑)
+36
-0
-
359. 匿名 2024/02/25(日) 12:05:28
VIOの施術の時に
たまに毛に絡まって💩付いてる人がいると
ガルちゃんでみて自分もちゃんと拭いたつもりが
付いてるかもと不安になるよ
年々拭き方が下手になってるのも事実+4
-0
-
360. 匿名 2024/02/25(日) 12:19:20
>>11
割とこう言う悩みの人いると思うよ。聞きたくても聞けない人にはありがたい情報かもね。+21
-1
-
361. 匿名 2024/02/25(日) 12:22:01
肛門にワセリン塗ったら?💩の付着減らないかな。+1
-0
-
362. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:47
>>351
そうなんだね、知らなかったありがとう+1
-0
-
363. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:01
出産して10年経つが、ここ数年前から生理前になるとトイレの度に拭くようになってしまった
多分柔らかい💩で出産して筋肉も緩んでるからみたい
食事に気を付けても筋トレしても効果なく諦めた
出産して皆んなならないのか知りたい、日本の普通分娩が肛門に悪いと思ってる+5
-0
-
364. 匿名 2024/02/25(日) 12:47:53
ウォシュレットがないともはや無理+1
-0
-
365. 匿名 2024/02/25(日) 12:50:43
TOTOの携帯ウォッシュレットいいよ
Amazonで6500円くらい
メルカリだと4000円くらいで買える
家族でも共用は嫌な人におすすめ+2
-0
-
366. 匿名 2024/02/25(日) 12:54:19
うんこが柔らかすぎるとそうなる
うさぎのような固めのうんこをするには乳酸菌を取るかバナナを食べるといい+2
-0
-
367. 匿名 2024/02/25(日) 12:57:45
>>1
馬鹿じゃないの?大の方でもウォシュレット使わないなんて
小の方は私も外では使わないけど
自業自得だわ 世の中進んでるんだよ+0
-8
-
368. 匿名 2024/02/25(日) 12:58:04
>>1
病院はいってるのかしら?
ウォシュレットは衛生的に使った方がいいよ
洗いすぎも良くないけど、生理中と痔の時は必要だと思う+2
-1
-
369. 匿名 2024/02/25(日) 12:59:19
>>306
わけわからないから通報した+0
-0
-
370. 匿名 2024/02/25(日) 13:00:10
>>295
タカラジェンヌ(もしくは音楽学校生)がメイク落とすのに使ってる話は聞いたことある+0
-0
-
371. 匿名 2024/02/25(日) 13:03:19
>>162
セレブ派だけど本当助かってるよ!ウォシュレット苦手だから外にも持ち歩いてる+2
-0
-
372. 匿名 2024/02/25(日) 13:05:59
>>14
お尻ふきの方が摩擦が少ないよね+2
-0
-
373. 匿名 2024/02/25(日) 13:06:01
>>68
これ良いよね!スッキリする+3
-0
-
374. 匿名 2024/02/25(日) 13:09:21
>>68
こんなスプレーわざわざ持ち歩きたくないな
ぽろっと落ちて人に聞かれたら嫌だし+2
-2
-
375. 匿名 2024/02/25(日) 13:10:19
>>175
左の緑のお菓子が気になる+0
-0
-
376. 匿名 2024/02/25(日) 13:11:45
知恵袋だったか何か忘れたけど、キレイにふきとらない方がいいって言ってた人がいたよ。逆に少し残ってた方がいいって(笑)ホントかしらないけど、そーいう人もいますよ。考えすぎるのは良くないですよ+0
-1
-
377. 匿名 2024/02/25(日) 13:29:55
私は腕が短いので
何かと苦労してます…+3
-0
-
378. 匿名 2024/02/25(日) 13:42:18
昔そういう時に力入れて
拭いてたら紙が破れて
指が肛門に突き刺さって
鬼レジになった+0
-0
-
379. 匿名 2024/02/25(日) 13:43:29
>>378
あぅ
>鬼レジ
切れ痔
鬼レジってなんだよww+4
-0
-
380. 匿名 2024/02/25(日) 13:44:01
洋式でも便座からおりて和式スタイルでケツ拭く。+0
-1
-
381. 匿名 2024/02/25(日) 13:52:59
>>2
横にいる旦那にどうした?って言われるほど、ふいて笑ってしまったよ…+1
-6
-
382. 匿名 2024/02/25(日) 13:52:59
>>2
横にいる旦那にどうした?って言われるほど、ふいて笑ってしまったよ…+1
-5
-
383. 匿名 2024/02/25(日) 14:00:15
💩する前に痔の軟膏塗ってから💩する。すると拭く時ツルッときれいに拭けるよ~+0
-0
-
384. 匿名 2024/02/25(日) 14:20:58
>>379
鬼レジww
一瞬そういう用語があるんかと考えてしまったやんww+9
-0
-
385. 匿名 2024/02/25(日) 14:22:17
>>1
あなたこそウォシュレットの恩恵を…
ぬるま湯ですっきりさっぱりだよ♪+2
-0
-
386. 匿名 2024/02/25(日) 14:25:38
>>1
油飲んでみるとかは?
毎日ティースプーン1杯とか飲む健康のための油って売ってるよね
オイルデルだっけ?便秘薬も売ってるけど、人生経験上たしかに油取りすぎたなって時にやけにツルッとでた記憶が何度かあるよ、消化吸収しにくい油を取るとそうなるんだと思うけど具体的にどの油がいいのかまでは知らないから調べてみて+1
-0
-
387. 匿名 2024/02/25(日) 14:25:41
主治医に外のウォッシュレットは菌が...って言われた+1
-1
-
388. 匿名 2024/02/25(日) 14:26:10
ウォシュレット苦手 おしり拭き派+4
-2
-
389. 匿名 2024/02/25(日) 14:26:30
この間スーパーのトイレ借りたら備え付けの紙が生涯で出会ったうち1番ツルッツルで、何の摩擦も起きない紙だったから全く拭き取れない地獄に陥って焦った…
あんな紙初めて…+0
-0
-
390. 匿名 2024/02/25(日) 14:26:51
ウォシュレットのない生活に戻れないわ+1
-0
-
391. 匿名 2024/02/25(日) 14:32:19
>>15
それは知っているのだけど、前から後ろにってなかなか難しいのよね。
+25
-2
-
392. 匿名 2024/02/25(日) 14:44:13
>>170
私はキレが悪くて悩んでたけど、主食に小麦摂らないようにしたらスッキリ出るようになりました。
小麦が合わなかったんだなー+7
-1
-
393. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:22
>>356
犬になら驚かれないね。犬は自分の💩喰うからさ。+2
-3
-
394. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:33
>>1
私も試行錯誤してたどり着いたのは最初は普通のペーパーで拭いて2度目からペーパーを水で濡らして拭くのがスッキリする
最後にイボを押し込んで終わり+0
-0
-
395. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:12
>>7
これ書いた人の気持ちは分からなくもない。
大人でも、子どもみたいな事を言いたくなるときもあるよね。
+0
-0
-
396. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:37
>>355
海草やキノコは腸を掃除してくれるからいいんだよね。+4
-0
-
397. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:21
>>21
さっきまで元気なかったけど
このコメント見てクッソ笑ったw
ありがとー!
+4
-0
-
398. 匿名 2024/02/25(日) 15:05:49
>>18
嘘?!って思って調べたら
本当にあってびっくり
ちょっと欲しくなっちゃた+1
-0
-
399. 匿名 2024/02/25(日) 15:11:23
私もトピタイで悩んでたけど痔のせいもあるのか…
慢性的な痔で病院にも行ったけど肛門科の先生には「うんちなんて極端な話拭かなくていいのよ!気になるならトイレットペーパー挟んでおけばいいの!ウォシュレットしたりゴシゴシ拭かないで!」って言われたわ笑+3
-0
-
400. 匿名 2024/02/25(日) 15:13:39
美人の方もやっぱり太いウンコ出たりするんですか?+0
-0
-
401. 匿名 2024/02/25(日) 15:17:03
サニーナ綺麗にふけるよ+3
-0
-
402. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:15
>>185
腸内環境が良ければ、うんちがお尻にほとんどつきませんので、拭き取りも簡単です。きばらなくてもするんと出るし、匂いもあまりありません。私は食生活を気にしつつ、ビオスリーのんでるとよい便が出やすいです。腸活をがんばってみては?+2
-1
-
403. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:43
>>35
子供って本当に綺麗に拭けるよね。まずペーパーがほぼ汚れない。あれがキレかぁ。+26
-0
-
404. 匿名 2024/02/25(日) 15:33:14
>>1
私も同じ、悩んでる。
拭ききれたと思って次トイレ行くと、またペーパーに付くことある。しかも妊娠中でこの前便秘でなかなか出ず、それきっかけでいぼ痔になったっぽい。(何かに触れるしと昨日見たら穴の横に何かぽこっとしてるのはいぼ痔?)
1番気になるのは、お尻を拭いたつもりじゃないのにウンチ付くこと。おりもの拭こうとしたのにウンチ付いて、そんな先まで触ってないのになんで?ってなる。近いわけでも無いと思うんだけど…。+11
-1
-
405. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:55
>>1
葉物野菜をできれば毎日食べる
一日おきでもいいから食べよう+0
-0
-
406. 匿名 2024/02/25(日) 15:52:43
チョコや油脂の多い菓子やアイスを食べるとキレが悪くなる。カカオ分の高いチョコや菓子を少量にすると違ってくると思う。+6
-0
-
407. 匿名 2024/02/25(日) 15:55:02
拭き過ぎることで余計に過敏になって腸液(もちろんうんこが混じってる)出やすくなるよ。
拭き過ぎて小さな傷が増えてしまうから拭き過ぎないのが大事って肛門科の先生に聞いた。
あと何気にトイレットペーパーの質が大事。
私も長く切れ痔だったけど、お高めの柔らかいのに変えてから改善した。+2
-0
-
408. 匿名 2024/02/25(日) 15:55:55
>>362
ウォシュレット コンジローマ
で検索してもらったら、色々情報が出てくると思います。
お尻の洗いすぎも皮膚の抵抗力を落として良くないそうですので、多少菌は残しておいてあげた方がいいのかもしれません…。+3
-0
-
409. 匿名 2024/02/25(日) 16:09:44
私はデブで..+1
-0
-
410. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:10
>>3
私は切れ痔によくなるからあんまり拭くとお尻痛いからウォシュレット使うよ。衛生上家以外は使わない。+3
-0
-
411. 匿名 2024/02/25(日) 16:55:14
抑えるように吹くのが正しい?と聞いたけどどうなんだろ。
スライドさせると伸びるし摩擦で傷つく可能性があるから。+1
-0
-
412. 匿名 2024/02/25(日) 16:57:41
>>1
がるちゃんの初期からいるけどタイトル見て大笑いしたの初めてww+4
-0
-
413. 匿名 2024/02/25(日) 17:20:43
>>270
うち犬がいるけど、おしっこやうんちの最中は情けないような見てほしくないような表情でチラチラとこっち見るもんね、やっぱりイヤなんだと思うよ+29
-2
-
414. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:46
>>15
後ろから前に拭いてるけどなんの病気にもなったことない+6
-9
-
415. 匿名 2024/02/25(日) 17:27:10
>>1
うちはトイレットペーパーの隣に用途は特定せず流せるノンアルコールウェットティッシュも置いてるよ
携帯用ウォシュレット使えばどう?自分専用だから衛生面クリアできるんじゃない?
あとは痔の手術かな+0
-0
-
416. 匿名 2024/02/25(日) 17:28:19
3点ユニットバスだからウォシュレット付けられない(´・ω・`)
ペーパー詰まらせないようにシングル愛用で大体3回は流してる
起きて朝食べたら便意に襲われる便秘とは無縁な生活してるけどキレが悪いのか拭いても拭いてもキリないの疲れる+1
-0
-
417. 匿名 2024/02/25(日) 17:39:35
>>392
私もパン食べるとやばい、、
強力粉のせいかな?+3
-0
-
418. 匿名 2024/02/25(日) 17:42:20
>>2
ウォシュレットとは離婚しました
切れ痔持ちだからいてぇ+2
-0
-
419. 匿名 2024/02/25(日) 18:07:08
ほどよい固さでスポッとでるとひと拭きでほとんど綺麗になるしウォシュレットもいらない+4
-0
-
420. 匿名 2024/02/25(日) 18:08:40
ウォシュレットはお尻に良くないです。
間違った便通を治すことが先決
ペーパーにつくのは肛門内に残ってる便と
つながっているからです。
洗えば洗うほどお尻が乾燥して便を
出しにくくなります。
腸活は出口の便秘には効かないです。
肛門に出戻り便をためてるのが
拭ききれない原因です。+2
-1
-
421. 匿名 2024/02/25(日) 18:16:12
>>15
おまんにおうんちがタッチタッチ+5
-1
-
422. 匿名 2024/02/25(日) 18:25:10
>>391
難しいなんて思ったことなかったわ
慣れの問題かな
私は手を押し込むより引き抜く方が楽+2
-2
-
423. 匿名 2024/02/25(日) 18:29:12
6歳の息子
絶賛練習中〜+0
-0
-
424. 匿名 2024/02/25(日) 18:40:09
いっそ拭かないでパンツ履けば良い。+1
-0
-
425. 匿名 2024/02/25(日) 18:41:33
🪦る+0
-0
-
426. 匿名 2024/02/25(日) 18:45:56
>>1
切れ痔ではないんだけど、私は大の時は最初はトイレットペーパーで拭いてから、二回にトイレットペーパーを流せるウエッティで挟んでちょっとふかふかにしてから笑 拭いてるよ!
何回もトイレットペーパーでやると伸びてって良くないと気づいた。+4
-0
-
427. 匿名 2024/02/25(日) 18:46:39
>>16
え、本文読んでないの?+8
-0
-
428. 匿名 2024/02/25(日) 18:47:54
>>413
情けないっていうか、無防備だからね襲われたら一発で命奪われるかっこだから不安になるらしいよ。
+16
-0
-
429. 匿名 2024/02/25(日) 19:08:04
>>21
トピ画にはなってないようだけど、オススメトピにこのトピ画で出てきたよ笑+3
-0
-
430. 匿名 2024/02/25(日) 19:24:37
ノンアルコールのウェットティッシュは災害にも使えそうだし、色々試してストックしてみようかな。
+1
-0
-
431. 匿名 2024/02/25(日) 19:28:26
私は、なんかね、うんこが付かない。全く。
朝食に、三日に一回は、オールブランに小さじ1杯オオバコかけて、牛乳かけて食べてる。
よく嚙む。水分もとってね
ぢも、落ち着くよ。
習慣にすると凄い、お尻の穴、楽になるぜよ
+0
-0
-
432. 匿名 2024/02/25(日) 19:29:15
>>376
物理的にお尻周りが皮むけたり荒れちゃうんですよ
傷口は湿潤環境な方が治りがいいって言うけど、うんこは傷を治療してくれないんです+1
-0
-
433. 匿名 2024/02/25(日) 19:34:00
>>344
トイペ、介護用品、生理用品、痔の薬の売り場に置いてて欲しいよね
他にも流せるおしりふきとか、痔の塗り薬も同様にね
私が店員ならポップに「病院にも行ってください」って描くと思うw+2
-1
-
434. 匿名 2024/02/25(日) 19:34:49
>>1
サニーナって今もあるかな。
あと痔はいまは切らないで硬化療法という注射で治す方法あるよ。+1
-0
-
435. 匿名 2024/02/25(日) 19:56:15
>>15
膀胱炎の原因の一つ+7
-0
-
436. 匿名 2024/02/25(日) 20:02:55
ノーベルのビタミンC飴を舐めるとめっちゃお通じが良くなる。コンビニで売ってる黄色い飴。+1
-0
-
437. 匿名 2024/02/25(日) 20:11:13
>>1
私もだよ
ケツ毛が剛毛な原因もある+0
-0
-
438. 匿名 2024/02/25(日) 20:12:46
>>44
私もそう思う。+1
-0
-
439. 匿名 2024/02/25(日) 20:30:50
>>391
背中側から拭いてるよ、前から手入れてたら無理だわ+18
-0
-
440. 匿名 2024/02/25(日) 20:32:45
>>7
可愛い+1
-0
-
441. 匿名 2024/02/25(日) 20:36:50
>>1
私は痔瘻の手術をして便が拭き取りにくくなった
毎度便がついてて何回も拭いてると肛門が痛くなる
外出時は清浄綿を持って行くことにしてるよ
一つ一つ包装されてるしそんなにかさ張る大きさでは無いから良かったらドラストで見てみて!
イボ痔にもなった事があるけど主さんのイボ痔はそんなに大きくなさそうだし病院でへモレックスを貰って塗ったら
2週間くらいで良くなるんじゃないかと思うよ
私はヘモレックスを塗ってどんどん小さくなってイボ痔が消えたよ+3
-0
-
442. 匿名 2024/02/25(日) 20:40:31
441です
追記です
イボ痔が飛び出しているのか…
良く読んでなくて話をしてしまってごめんね
+0
-0
-
443. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:21
>>100
それは正にあの一般的に知られている💩臭がするのですか?
口臭でも時々する人いますがそれじゃなくて??+2
-0
-
444. 匿名 2024/02/25(日) 21:16:48
>>1
拭かなくていい
拭かなくていいんだ+0
-0
-
445. 匿名 2024/02/25(日) 21:21:25
>>284
納豆を食べて便が緩くなる人が居るよ
だからベッタリするんじゃないかな
+0
-0
-
446. 匿名 2024/02/25(日) 21:28:50
>>12
ネイルやってるからウンコがふけないっていうのならわかる。
20年前、ネイルしててお尻の穴にトイレットペーパーが上手く届かなく、このままだと不健康になるなと思いネイルサロン行くの辞めた経験あり。+2
-0
-
447. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:56
>>9
>私は5回拭いて駄目なら子供のおしり拭きを使うことにしていて、
子供のおしり拭き=赤ちゃんのお尻拭きのことかと…+2
-1
-
448. 匿名 2024/02/25(日) 21:37:55
サニーナ買う事にするわ
勉強になったありがとう+2
-1
-
449. 匿名 2024/02/25(日) 21:38:55
>>439
身体が硬くて背中側かだと手が届かなくて拭けないよ…+5
-0
-
450. 匿名 2024/02/25(日) 21:48:21
なんでおまえ等ってショシュレットしないの?
+0
-0
-
451. 匿名 2024/02/25(日) 21:48:39
>>1
わかった!!!
「踏ん切りがつかない」って糞のことだったのねー+2
-0
-
452. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:05
>>191
>>21
しかもうんちんぐワンコって!めっちゃ吹いたんだけど!!+7
-0
-
453. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:25
肛門科の先生がベッタリした便だったらペーパーで少し拭いてからシャワーで流してと言っていたのと
肛門は粘膜だからボディソープ等で洗わないでと言っていた
私がそれでは不衛生なんじゃないかと言うと体を洗った泡を上から流すとそれと一緒に泡が伝って流れるからそれでいいと
でも私はそんなに上手く泡が伝っていくものなのか?と思い洗ってるけど笑
+7
-0
-
454. 匿名 2024/02/25(日) 22:00:16
>>22
ウォシュレット嫌なら鼻セレブの流せるお尻拭きあるよ。
あんまりかなって思ってたんだけど、試しに今日使ったら案外よかったよ!
携帯ウォシュレット嵩張るから、おすすめだよ。+3
-0
-
455. 匿名 2024/02/25(日) 22:01:45
>>21
お姉さん
これ、かりんとうですよ+3
-0
-
456. 匿名 2024/02/25(日) 22:02:45
切れ痔です
硬いうんこは
そっと出し+3
-0
-
457. 匿名 2024/02/25(日) 22:03:14
>>23
私もです
朝は体が固まってるので届きが悪いです。午後からは体の伸びが良くなり拭きやすくなります
+1
-0
-
458. 匿名 2024/02/25(日) 22:08:57
わたしもウォッシュレット苦手だから流せるウェットティッシュ持ち歩いてる。
それかデリケートゾーン用スプレーをペーパーにシュッとして拭く+3
-0
-
459. 匿名 2024/02/25(日) 22:09:40
>>1
私も同じ症状に悩まされ、肛門科の門をたたきました。
イボ痔ではなく、長年の切れ痔が盛り上がって鶏のトサカのようになっているとのことで、手術(日帰り)を決めました。
小指大のものと小さい数個のデキモノがとれ、つるんつるんの肛門にしてもらい、久しく感じたことのないスムーズな拭き心地にとても感動しました。
何が言いたいかというと、まずは受診、必要なら手術がいいですよ、ということです。+12
-0
-
460. 匿名 2024/02/25(日) 22:14:34
>>19
>>322
ババアになったらウォシュレットも要注意だよ
ウォシュレットの水が肛門の中に入って、それが後からウン汁を含んでジワジワと染み出してくるから余計に汚れる時あるよ
ウォシュレットを強にして肛門でちょっと吸い込んでうがいみたいにブリっと出す、を3回くらい繰り返して洗浄したらいいと聞いてやってみたら、とりあえずうん汁でなくウォシュレットの水が染み出してくるから臭くはない
でも水は滲み出るから肛門にしばらくトイペ当てとくといいよ+4
-5
-
461. 匿名 2024/02/25(日) 22:16:54
>>1
おしり拭きで拭いた後にウォシュレットの水で直に指で洗ってみ
滑ってたら綺麗に拭けてないってことだよ+0
-0
-
462. 匿名 2024/02/25(日) 22:20:09
>>1
面倒でなければある程度拭いて、風呂でバケツにお湯をためて、お尻をつけて上下にパシャパシャする。二回くらいしたら綺麗になるよ!
私が痔の手術で綺麗にふけないんだけど、これするとお尻が温まり血行も良くなるしお尻も綺麗になる+6
-0
-
463. 匿名 2024/02/25(日) 22:23:05
私はウォシュレット派だから
綺麗に拭けるけど…
ウォシュレット衛生面気にせず
使ってみ!
+5
-0
-
464. 匿名 2024/02/25(日) 22:26:21
>>39
それがいいよ!ほっとくと、すぐイボが出てくるし、いつのまにか出血多量で治らなくなり座れなくなって手術レベルに。
最初は恥ずかしいかもしれないけど、一度肛門科に行くと平気。
手術の方が本当に恥ずかしいよ!上半身は心電図をつけるからタオルで軽く隠すだけ、尿管つけられ、下半身は丸出しで何人もの先生が見てる。術後も看護師さんや先生がきて軟膏を入れてくれるんだけど、若い男性の先生とか本当に恥ずかしいから。+6
-1
-
465. 匿名 2024/02/25(日) 22:30:13
>>1
携帯はノンアルコール除菌ティッシュで良くない?
普通の除菌ティッシュとしても使えるし。
お尻拭き持ってない時に、何回か子供に使った事あるよ。+3
-0
-
466. 匿名 2024/02/25(日) 22:32:25
飛び出てるなら
病院行きなよ
拭ききれないようでは
日常生活に支障をきたすでしょ+0
-0
-
467. 匿名 2024/02/25(日) 22:35:10
>>424
マルキ・ド・サドのソドム百二十日の登場人物に尻を拭かない人いたな
すごいこびりついてて悪臭をはなってる+0
-0
-
468. 匿名 2024/02/25(日) 22:37:42
>>1
携帯用ウォシュレットを使う携帯ウォシュレット | トイレ(ウォシュレット・温水洗浄便座・便座・便器・トイレ収納) | 商品情報 | TOTO株式会社jp.toto.com携帯ウォシュレットは旅行や出張など、外出先で気軽に使える携帯用おしり洗浄器。
+2
-0
-
469. 匿名 2024/02/25(日) 22:40:07
>>195
外出先の話しちゃうん?
自宅やったらこんなコメせんやろ+7
-0
-
470. 匿名 2024/02/25(日) 22:40:35
>>195
なんかゲイの人が理由ふ言えないけど外出先では絶対使うなって言ってたんだよね…
意味はわからなかったけどなんか怖くて使えない。+3
-0
-
471. 匿名 2024/02/25(日) 22:41:27
>>296
よこだけどなんでこれマイナスなの?
皆うんこついてるまま急にウォシュレットするの?+3
-2
-
472. 匿名 2024/02/25(日) 22:44:08
>>9
赤ちゃんの流せるお尻ふきいいよね。
子供のトイレ用(拭きあげ)に購入、
自分も拭きあげで使ったらすっかりハマった。
生理の時もサッパリするよ。
+2
-1
-
473. 匿名 2024/02/25(日) 22:54:45
>>241
運営かバイトじゃない?+0
-0
-
474. 匿名 2024/02/25(日) 23:02:02
>>67
これが一番問題だよね。
自宅でもそれは困る。+0
-0
-
475. 匿名 2024/02/25(日) 23:03:18
>>15
知ってるけど後ろから拭いてる
おしりの割れ目を伝って背中側に成分がついてそうだもの。拭けば拭くほど。
+5
-1
-
476. 匿名 2024/02/25(日) 23:03:32
>>1
ペーパーをよーく揉んでふにゃふにゃにして使っていますか?
指先を使って優しく細部までポンポンと拭くとわりとすっきりしますが。+0
-0
-
477. 匿名 2024/02/25(日) 23:04:00
>>15
わたしも20歳超えるまで全然知らなくて
尿を拭く要領でうん◯も拭いてた。手を前から突っ込んで。
たまたまテレビで森三中がお尻を拭く動作をしてて、衝撃を受けた…!!
それからはずっと後ろから拭いています。
前から拭くとか信じられない…+3
-3
-
478. 匿名 2024/02/25(日) 23:11:43
>>1
私かと思った
トイレットペーパーが本当にすぐなくなる!
ふいて見たらペーパーの何処についてんのっていうところにも着いてた何で?ってなる
どのタイミングでこんなところまで?
痔で複雑になってるからか
将来、自分でふけなくなり誰かにふいてもらうことまで考えてこんなケツ迷惑かけてしまう、何回もふいてくれる人いないだろうなと考えてしまいました
お尻はふきも馬鹿にならないので、ふいたあとはペーパーに抗菌水をスプレーで吹きかけふいてます
私もウォシュレットは使いません
どうやったらキレがよくなるのでしょうか
+4
-0
-
479. 匿名 2024/02/25(日) 23:14:23
ウォシュレットって衛生面でも無理だけど、お湯で流すだけで臭そうで嫌だわ
普通にシャワー浴びて、ボディソープで綺麗にしてるわ+0
-3
-
480. 匿名 2024/02/25(日) 23:18:53
>>337
横の横だけどわたしも全然分からなくて答えてくださった方がいらして良かった。
聞いてもよく分からないけどとりあえず手と分かってスッキリ!+6
-0
-
481. 匿名 2024/02/25(日) 23:20:04
すごい会話で草+0
-0
-
482. 匿名 2024/02/25(日) 23:20:09
>>10
ここまでなったら手術しかないよね。
いつまでウンコ拭けないままでいる気かって話よ。+3
-0
-
483. 匿名 2024/02/25(日) 23:22:39
>>477
最後の突然の手のひら返しに笑ったw森三中に感謝だね。
私は小学校の生理の授業の時に教えられた、小4かな。+3
-0
-
484. 匿名 2024/02/25(日) 23:24:02
>>37
同じ物を食べている幼児の双子がいるけど、うんちの質が全然違うよ
生まれ持った体質?も関係あると思う
1人は全然つかないから自分で拭けるけど、もう1人はべったりで何度も拭いたりおしり拭き使ったりしないと取れない+1
-0
-
485. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:49
トイレぺを少しだけ濡らしてゆっくり拭くのはどうでしょうか+1
-0
-
486. 匿名 2024/02/25(日) 23:29:27
尻穴は思ってるより後ろの方にある+1
-0
-
487. 匿名 2024/02/25(日) 23:30:06
>>15
知っているけど前からの方が拭きやすいから前から手入れて拭いている
大きくスライドさせずに出口付近だけ拭くような感じで拭いている
ある程度大きくなれば位置も分かるし前の方に触れないようにすればいいと思っているけどダメかな?+5
-0
-
488. 匿名 2024/02/25(日) 23:34:59
>>35
大根を出汁昆布で煮て食べると綺麗なウンチになるよ。腸が汚れてると切れが悪くなる
腸活しよう!+8
-0
-
489. 匿名 2024/02/25(日) 23:59:41
>>15
小さい頃、母親から教えてもらったけどな
+3
-0
-
490. 匿名 2024/02/26(月) 00:05:24
サニーナスプレー+2
-1
-
491. 匿名 2024/02/26(月) 00:21:49
>>439
私前から手入れるけど後ろ方向に拭いてるから大丈夫。+3
-0
-
492. 匿名 2024/02/26(月) 00:41:07
>>478
本当に同感です!なぜトイペのこのはじっこにつくの?とか不思議でならない時あります。鏡で見てみたいけど汚いし怖くて見れない笑
+5
-0
-
493. 匿名 2024/02/26(月) 02:01:22
これ見つけた時いいじゃんと思ったけど、一発で的を狙わないと無駄にして終了だし、中々拭ききれない状態の時に使うには一回分では全然足りなかった😓+1
-0
-
494. 匿名 2024/02/26(月) 05:03:15
>>4
何が言いたいん?
(…とマジレスするKYなワシ)+0
-0
-
495. 匿名 2024/02/26(月) 06:36:42
>>99
痔になった事も無いので全然知らんけど、アルコールは普通に駄目じゃない?
桃の部分ならともかく割れ目やその付近は危険に思う+3
-0
-
496. 匿名 2024/02/26(月) 07:18:03
>>482
体質によっては手術しても冬になればまた再発よ+1
-0
-
497. 匿名 2024/02/26(月) 07:19:34
>>491
難易度高いわw
後ろからの方が楽なのに+1
-0
-
498. 匿名 2024/02/26(月) 07:26:10
>>471
主はウォシュレットが不衛生な気がして嫌いなんだよ+2
-1
-
499. 匿名 2024/02/26(月) 07:27:01
>>490
これいいね!
流せるおしり拭きは何となく詰まりそうな気がしてた+1
-0
-
500. 匿名 2024/02/26(月) 07:32:09
>>284
軟便て納豆やヨーグルトが原因だったの?
てっきり脂っこい食品だと思ってた
バター控えめ肉控えめだけど、私は乳製品多めだわ
うんこの早い人って硬めのがシャッと出るらしく、拭くのも簡単らしい
軟便は大した量出てないくせにシャッとは出ないし拭くのも大変
臭いは硬かろうが柔らかかろうがそれぞれに独特の臭いがあるけど+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する