-
1. 匿名 2024/02/14(水) 17:41:46
規則正しい生活を送りたいです。
そのために出来ることがあれば、教えてほしいです☺+17
-0
-
2. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:10
朝起きる時間を一定にする事だよ+70
-1
-
3. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:16
早く寝る+23
-0
-
4. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:16
早寝早起き+18
-0
-
5. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:27
早寝+14
-0
-
6. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:28
出典:sukusuku.tokyo-np.co.jp
+12
-17
-
7. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:32
なんで規則正しい生活がしたいの?+10
-2
-
8. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:39
+4
-0
-
9. 匿名 2024/02/14(水) 17:43:00
こういうのググれば色々出てくると思うけど全部やってから質問してるの?わざわざ聞くの時間無駄じゃね+11
-16
-
10. 匿名 2024/02/14(水) 17:43:38
私は11時に起きてますが規則正しい生活をしています+24
-1
-
11. 匿名 2024/02/14(水) 17:44:18
犬を飼う。
休みの日でも「ご飯あげないと!ウンチしてないかな?」と6時に目が覚める。
+13
-4
-
12. 匿名 2024/02/14(水) 17:45:15
>>1
予定を立ててその通りに過ごす+6
-0
-
13. 匿名 2024/02/14(水) 17:45:45
逆に不規則な生活を詳しく教えて。+6
-4
-
14. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:02
とにかくアラームをかける
起床だけでなく就寝、食事、身支度、出発時間など。+11
-0
-
15. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:27
起きる時間と寝る時間さえ決めればいいんじゃないかな
それ以外はその日によるしさ+8
-0
-
16. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:53
今どんな生活してるの?
午前中のバイトするといいよ+12
-0
-
17. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:58
私も送りたいと思いつつ自堕落生活がどんどん延びております+17
-0
-
18. 匿名 2024/02/14(水) 17:48:50
>>6
こんなに可愛い反応してくれたら工夫しがいがあるね+31
-0
-
19. 匿名 2024/02/14(水) 17:49:24
9時17時の昼休憩も決まった時間に取れる仕事に就く
+4
-1
-
20. 匿名 2024/02/14(水) 17:49:37
間食をしないことと、夜遅くまでスマホいじらない+5
-0
-
21. 匿名 2024/02/14(水) 17:49:47
早寝早起き3食きっちり何か食べて、寝る前には何も食べない+4
-0
-
22. 匿名 2024/02/14(水) 17:50:44
だらしない生活は外見に出てくると思いますか?+5
-1
-
23. 匿名 2024/02/14(水) 17:52:11
それな+0
-0
-
24. 匿名 2024/02/14(水) 17:53:44
適度に運動すれば夜に自然と眠くなって寝れるよ。
朝は腹が減るかトイレで起きる。+1
-0
-
25. 匿名 2024/02/14(水) 17:54:20
冬は二度寝してしまう。
朝寒くなくなったら、早起き頑張る!+2
-0
-
26. 匿名 2024/02/14(水) 17:54:48
刑務所に入る+4
-0
-
27. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:29
とにかく今やるべきことをやる
動く+2
-0
-
28. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:39
>>6
そんな時間ないわ+10
-1
-
29. 匿名 2024/02/14(水) 17:56:51
決まった時間に運動+1
-0
-
30. 匿名 2024/02/14(水) 17:57:18
ベッドでスマホ見ない+3
-0
-
31. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:15
>>2
たまには朝のんびり起きたいと思う休日でさえ、いつもの時間に目覚めてしまうw+2
-0
-
32. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:21
>>22
ガルでよく見る何日も風呂入らないとか聞いてるだけで無理なんだけど!+1
-3
-
33. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:58
>>1
必ず朝起きろ+0
-0
-
34. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:22
仕事。
私は仕事がなかったら朝早く起きないし
一定の時間に起きれない。+9
-0
-
35. 匿名 2024/02/14(水) 18:07:58
夕御飯は18時までに食べてる+0
-0
-
36. 匿名 2024/02/14(水) 18:10:26
>>31
羨ましい!+1
-0
-
37. 匿名 2024/02/14(水) 18:11:37
>>11
分かる。
犬が居なかったら外にも出ない。+4
-0
-
38. 匿名 2024/02/14(水) 18:14:27
仕事してたら嫌でも規則正しくならん?+5
-0
-
39. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:14
仕事してたら強制的に規則正しいサイクルになる。
+6
-0
-
40. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:10
>>1
朝にいろんなルーティン増やすとこなそうとだんだん早起きになる+2
-0
-
41. 匿名 2024/02/14(水) 18:22:28
>>1
早寝早起き+5
-0
-
42. 匿名 2024/02/14(水) 18:26:06
>>11
改善されなかったら犬かわいそうだな+5
-0
-
43. 匿名 2024/02/14(水) 18:29:33
>>9
どっちかっていうと何でもいいから話したくて
そのためのネタを探す感じじゃない?
ガルも普段の雑談もそんなよ。まあ暇つぶしだからね+6
-0
-
44. 匿名 2024/02/14(水) 18:34:09
朝型夜型があるから自分の合う方で調節すれば良くない?+2
-0
-
45. 匿名 2024/02/14(水) 18:44:05
セックスと男女の戯れがいや+1
-0
-
46. 匿名 2024/02/14(水) 18:47:44
>>10
私も仕事辞めてから深夜3時頃に寝て、11時に起きる生活してる。ある意味規則正しい。+15
-0
-
47. 匿名 2024/02/14(水) 18:48:04
>>36
朝の5時過ぎに起きちゃうんだよ?
寝てたいでしょ?(笑)+1
-0
-
48. 匿名 2024/02/14(水) 19:34:23
>>6
子どもの頃こんなこと言われたらさ
「うるせーな寝かせろババア!!」
って暴言吐いたかもしれないw
そもそも母親がだらしなくてグダグダ子供たちを送り出したあと2度寝、休日は昼まで寝てる家庭+4
-4
-
49. 匿名 2024/02/14(水) 19:42:47
テストしたらわたしは超夜型だったから早寝早起きは諦めた+0
-0
-
50. 匿名 2024/02/14(水) 20:01:30
夜さっさと食べて起きるためにお腹減らすといい+0
-1
-
51. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:57
>>48
お母様を休ませてあげてね。
しんどいもあるじゃん。+4
-0
-
52. 匿名 2024/02/14(水) 20:28:58
1)朝早く起きれなくてもいいから夜更かししない
2)1日の消費カロリーをざっとでいいから計算してそれよりも摂取カロリーが低くなるようにする(=痩せる)
3)部屋は散らかっててもいいからバッグの中をいつもきれいにする
4)ネイルだけはマメに塗る
マジレスするとこんな感じ。キチンとしてる人は当然全部出来る。+1
-0
-
53. 匿名 2024/02/14(水) 20:48:09
どんなに夜更かししても毎日同じ時間に起きることだけを必ず守れば自然と規則正しくなるで+0
-0
-
54. 匿名 2024/02/14(水) 20:49:38
>>47
36です。朝活したいです。ラジオ体操行くのが夢です。+0
-0
-
55. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:08
>>1
猫を飼う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する