ガールズちゃんねる

朝がしんどい人、夜がしんどい人

52コメント2024/02/13(火) 08:41

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 08:31:40 

    私は毎朝腹痛と吐き気で目が覚めます。
    分かりやすく仕事のストレスです。

    でも昔は夜になると色々不安で、なかなか眠れなかったり辛くて、朝が来るとホッとしていました。

    1日のどの時間が一番しんどいですか?

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 08:32:12 

    奥さん達おはようさんです😶

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 08:32:14 

    どっちもしんどい

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 08:32:41 

    いつもしんどくない
    幸せ

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 08:33:25 

    寝てる時が一番しんどい
    目が覚めてそれから寝れなくなるのが苦しい
    後は割と気分いい

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 08:33:33 

    いつもしんどい
    体調万全のときの方が珍しい

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 08:33:38 

    朝がしんどい 夜はすぐ眠れる

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 08:34:05 

    今起きたけどもう2時間ほど寝る事にします

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 08:34:25 

    朝起きる前(睡眠取れてないのに起きないといけない辛さと言ったら…)これが1番つらい

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 08:35:09 

    朝がしんどい人、夜がしんどい人

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 08:35:31 

    10代のときからアラサーの今まで体温が35.7か8
    寝起きがきつい、すぐに起き上がれない

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 08:35:36 

    睡眠 運動 朝散歩

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 08:36:16 

    >>1
    夕方がすごく苦手

    身体が重だるくなったり
    なんか気持ちが不安定になる

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 08:37:16 

    >>1
    朝、今が1番しんどい。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 08:39:04 

    とにかく寝不足に弱いから若い頃からオールとか絶対に無理だった。今だに1時がギリ限界。
    ちなみにAB型です。

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 08:39:34 

    夕方、日が沈む時

    理由はわからない

    基本的に朝方で、なるべく定時退社してたのもそれが原因なのかな?

    夕焼けにはリフレッシュ効果があるらしい

    気を抜くと暗い感情がいっぱい沸き上がっちゃったりするのかもね……

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 08:40:07 

    朝がしんどい。
    仕事がない日は元気なんだけど、これから仕事と思ったら起きるのもご飯食べるのも嫌で吐き気がする。夜は元気になる。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 08:41:56 

    朝は6時前に起きるけど胃が痛くて食べ物を受け付けない
    だから早めに会社に着いて休憩室で朝ごはん食べてる

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 08:42:05 

    >>1
    >私は毎朝腹痛と吐き気で目が覚めます。
    分かりやすく仕事のストレスです。

    これプラス1時間ごとに目がさめていた。もちろん朝はごはんを喉にとおらない。なぜか仕事行って昼休みは食べれた。仕事場に来ているから逆にドキドキしないからかな。帰宅すると晩ごはんは喉を通らない。ずっと部屋に籠もって心臓バクバクさせていました。こんな感じで結局メンタル壊しました。転職したら治った。主さんも簡単に辞めるわけにはいかないし乗り越えなきゃいけないのかもしれないけどでもメンタル身体こわさないようにね

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 08:42:29 

    いつもしんどい
    フルリモートなのにツライ
    仕事が嫌とかじゃなくて生きるのが苦手らしい

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 08:42:35 

    仕事の日の朝起きるのが本当につらい😭

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 08:42:40 

    >>1
    夜中の0時頃に謎の腹痛や胃痛と呼吸困難に襲われる
    ホントなんなん。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 08:43:46 

    仕事の日の朝が超しんどい
    ちなみに今日は休み

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 08:45:12 

    寝起きの絶望感が辛い

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 08:46:39 

    >>10
    アーシンドがトピ画になる日がくるとは

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 08:49:26 

    朝型だからめちゃくちゃ目覚めがいいし、朝からモリモリご飯食べる。夜ふかしが苦手で、頑張っても23時までくらいしか起きてられない。小学生の時からずっとこんなかんじ。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 08:49:26 

    朝が弱すぎる
    朝日と共に寝たい

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 08:49:32 

    朝は神経が苛立ってささいな事が気に障ってしまう 

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 08:53:06 

    冬の朝が通年で一番ツラいです

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 08:55:02 

    朝が一番しんどい。
    夕方もしんどい。
    夜も、明日がくるのが嫌でしんどい。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 08:57:48 

    >>1
    大丈夫?心療内科に行った方がよくない?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 08:59:01 

    >>1
    休みなさい

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 09:02:48 

    >>1
    朝は起きるのがしんどい

    昼も(仕事で)全面的にしんどい

    夜ひとり部屋で魂抜けたような顔で
    ボ~~~ッとできる時間があるので
    まだ何とかなってるって感じだなぁ…

    もし彼氏もしくは旦那(仮定)がいて横にいて
    「オレのご飯は?」とか「風呂湧いてる?」とか
    言われる生活だときっと耐えられないと思うw

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:18 

    >>1
    朝→低血圧で辛い
    夜→仕事で疲れて辛い

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:52 

    >>10
    我が島にいるわ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:21 

    朝も夜もしんどい
    一日の活動時間短い

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:57 

    朝寝不足で吐き気と便秘ぎみ。お腹がガスでパンパンなのがめちゃくちゃしんどい。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:08 

    0時に寝て3時に精神病んでる人から電話きてからずっと起きてる
    早く家に帰って仮眠したい 事故りそうで怖い

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:34 

    >>1
    私も朝しんどい。一日を始めなくてはいけないと思うと頭がぐるぐるして布団から出れない。

    ってか主さんストレスが体調に出過ぎててすごく辛そう。吐き気辛いよ・・

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:42 

    今の時期の朝がしんどい。
    憂鬱な気分になる。
    過去の後悔とか過去の嫌な出来事から色んな不安感が出てきたり、暗い気持ちになる。
    目覚める前に嫌な夢を見たら最悪。
    冷えて布団から出たいと思えない、なんならずっと布団の中にいたい。
    だけど仕事もあるし布団から出て晴れてると少しマシになる。
    天気が悪いと一日中しんどい。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:42 

    どんだけ寝ても寝ても眠くて
    時刻通りに仕事に行ける人が偉いと思う
    今はしてないので
    朝からずっとだらだらして夜になって動き出す

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:37 

    >>28
    早朝から近所の家が外壁工事してて
    憂鬱
    朝からすごい音を聞くのは辛い

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 10:11:44 

    子育て中。起きるのが嫌。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 10:23:25 

    >>9
    分かる。
    夜はなかなか寝付けないし、やっと寝られてもすぐに朝で睡眠不足。
    お弁当やら色々準備して送り出すまで息もつけない。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 10:50:15 

    >>1
    子供の頃から朝というか昼が苦手
    夜の方が好きでも夜遊びが好きというのではなく夜にずっと静かに起きてたり読書したり音楽聴くのが好き
    土日で昼夜逆転しがち

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 11:04:56 

    0時を越えてから、朝が来るのがしんどい
    5時を越えたら、その一日にやらなきゃいけないのにできない事があるんだろうなとしんどい

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:06 

    >>1
    西日が差す時間が一番嫌い。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:03 

    昨年から専業主婦 今はどちらもしんどくない
    朝しんどいのは仕事に行きたくないからだったし、夜しんどいのは仕事に疲れたから、1日を取り戻すようにゆっくりしたいのに家事があるからだった。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 15:13:03 

    >>15
    AB型って眠い人が多いらしいよ
    一番最後に出てきた血液型だからO型とかより虚弱体質なのかも

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 19:25:22 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 19:42:24 

    子ナシ主婦だから15時くらいに起きて家事やって1時くらいに寝るけど何かスッキリしない。
    無理矢理早く起きてみたけどボーっとしてダメだった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 08:41:02 

    朝がしんどい。
    眩暈で頭をなかなか起こせなくて、起きるのに30分はかかるし、起きると全身鈍い筋肉痛になってて重だるい。
    なんとかだましだまし起きて仕事行ってる。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード