ガールズちゃんねる

お子さんの習い事について(苦手克服のために通わせてる方)

143コメント2024/02/03(土) 00:38

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 13:45:18 

    お子さんの年齢は問いません!
    習い事について、質問させて欲しいです。

    5歳と2歳の兄弟がいて、2人とも水が苦手です。
    上の子も小学校に来年入学することもあり、スイミングを検討しています。
    そして同じタイミングで下の子も習わせたいと思ってるのですが、、

    周りに嫌なことを無理やりさせたら余計トラウマになるとか、かわいそうと言われて心配になりました。

    本人たちの苦手克服のために通わせてる方いますか?
    また、最初は泣いてても徐々に慣れていくものでしょうか?

    +11

    -19

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 13:45:58 

    お子さんの習い事について(苦手克服のために通わせてる方)

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:05 

    スイミング人気だからやらせようとしてないかい?
    送迎バスあるし一番楽なスクールらしいけど

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:08 

    >>1
    いまって、
    苦手克服させる時代なの?苦手なことあってもそれも個性かと。

    +71

    -11

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:08 

    >>1
    2歳児に克服は早くない?
    本人は水を怖がり嫌がってるんでしょ?

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:25 

    泣いても慣れるよ。
    でも基本的に苦手分野だから才覚あらわす事はないしやめたら秒で忘れるので、投資する意味はあまりないね。
    嫌なこと乗り越える経験なんて他で山ほどするから。

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:47 

    心配しなくても大きくなるにつれて自然にやれるようになるよ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:52 

    本人が嫌がってるならやらせなくていいと思う

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:58 

    子供の時無理やり水泳とピアノさせられたけどずっと嫌で小学校入ってからは水泳は結構サボってたな…
    勉強とかなら仕方ないけどやらなきゃならない習い事でもないし無理やりは良くないような気がする

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:05 

    まぁ嫌がってる子供ってのは見た目は可哀想に映っちゃうんだよそれは仕方ない
    だからってよそからいちいち小言言うのもなんなのと思うし
    主が克服させた方が子のためになると思って通わせるんだから
    そこに自信を持つ事が必要だと思う

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:08 

    >>1
    そもそも水が苦手なのはおかしなことじゃない

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:09 

    体験レッスンで様子見れば

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:23 

    苦手克服って、苦手なことを克服したいっていう自分の意思でスタートするものでは?
    克服させたい!は親のエゴだよ。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:36 

    2歳は別にどっちでもいいけど、今スイミングってはじめはお遊びから始まるから、水が苦手でも大丈夫だと思う

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:47 

    上の子は始めてもいいと思うけど、下の子はまだ必要ないと思う。
    あと、苦手克服のためなら進級のスピードはかなりゆっくりな可能性大だけど、親は暖かく見守ってあげるスタンスで。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:29 

    水とか将来に支障があるわけでもない苦手分野なら放っておいてあげたらいいのに。
    プール入れないと就職できないなんてありえないわけだし。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:48 

    やりたいものしか習わせてない

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:55 

    息子のスイミングいつも外で見学してるけど嫌々やらされてる子本当に可哀想
    全然楽しくなさそうだし泣き出すし苦痛だと思う

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 13:49:59 

    3歳未満は親子になるんじゃない?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:06 

    今は小学校に上がってもあんまりプールの授業やらないし、水が苦手なら苦手なままでも困らないと思うよ

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:14 

    >>1
    近くにスイミングスクールが何軒かあるせいか、小1の時のプール参観に行くと潜れない子、浮けない子は約60人中2〜3人しかいなかった。どうしても目立ってしまうし、自信無くすだろうなと思う。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:15 

    >>1
    お風呂に一緒に入って頭をシャワーで流すときに、虐待してると思われそうなほど泣き叫ぶので、それを克服させたくてスイミングに入れました。

    すぐに水慣れしましたよ。



    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:30 

    意外と小学生くらいになったら、夏にプールで水好きになったりするもんさー。
    2歳なら、スイマーバでお風呂で泳がせたら?

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:41 

    >>1
    幼すぎてそれはトラウマになるだろうよ・・・

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:53 

    >>4
    いつの時代も苦手克服の為に習い事させる親は一定数いるよ。
    私の親もそうだった。
    運動音痴克服の為に無理矢理体操教室に入れられたけど、ガチの器械体操教室だったから私が断固拒否してソッコー辞めた笑

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:53 

    >>1
    よく「泳げないと将来困る」とか言う親がいるけど、ぶっちゃけ特に困ることないよね
    泳げない人はそもそも足が届かないような深さのところに行かないし

    +18

    -9

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:30 

    >>20
    小学校の一年間で、プールって五回くらいで夏休みに突入するし、最近は夏休みのプール開放もないもんね。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:33 

    赤ちゃんのうちって水苦手な子あんま居ないらしいね
    羊水の中にいたからだとか
    そいう意味で小さいうちからスイミングやらせると水が怖いって思いにくいみたいね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:41 

    トラウマ酷くなる可能性もあるのによくやるね

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:16 

    苦手克服は可哀想だけど
    そういう親って意外と多いのかな?

    イヤイヤ通ってる子って四年習ってもまだクロール半分とかある
    四年あったら4泳法オールクリアしたからやめる子もいる頃よ…
    意味あるのからわからないや

    好きな事や得意を伸ばすほうが良いと思うな

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:01  ID:ZZUEOTxiG5 

    2歳、5歳なら夏に家族でプール行って遊んで、プールや水遊びたのしいなって思ってからでも遅くないと思う。お風呂で一緒に遊んだりさ。小学校からはじめても全然遅くない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:16 

    >>12
    だいたい無料でおためしあるよね。
    私も子供が水苦手でそれでスタートして、今子供3年通ってる。楽しいって

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:30 

    >>25
    わかる。
    あと、私は興味ないのに、
    これくらいは出来てないと!って親の見栄だったり、
    私が子供の頃、やりたかった習い事なの!っていう親の願望で
    無理やり新体操やらされたなぁ。運動神経とスタイル悪くて地獄でしかなかった。なのに名前は南ちゃんよ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:41 

    無理にやらせてトラウマになったら困るので本人がやる気になってから水泳を習い始めました。まわりは年下ばかりでもさほど嫌がらずに続いています。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:49 

    スイミングって上手くならないとずっとクラス取り残されるからダブルでトラウマになるだけ感。
    子供の頃に自分は明らかに劣ってるって実感するエピソードあると大人になってから響くよ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:08 

    子供のスイミングスクールで、10歳くらいの男子が幼児クラスにいる。
    ごく普通の腕白そうな男子だけど、顔を水につけられなくて、ずっと進級できないまま。
    見ていて切ないから、あまりにも嫌がったら無理にさせないであげてほしいと思う。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:16 

    >>1
    水を怖がってるなら、2歳にはまだ水泳やらせなくて良いかもね。
    5歳はチャレンジするのもありだけど、苦手なものなら、最初から仲良しのお友達がいるとか、初心者に優しく教えてくれるとか、苦手な子でも楽しい環境を用意してあげるといいよ。最初から厳しい所に行かせるとトラウマになるからね。でも数ヶ月しても嫌がったら、無理強いせずに一度辞めさせて良いと思う。

    私はプール大嫌いで、幼稚園の頃に2年通ったけど、クロールさえ出来るようにならなかった。でも小3で周りが皆泳げるようになるとまずいと思って、自分から行きたいと伝えたんだよね。その時には半年でクロール、平泳、背泳ぎをマスターしてさっと辞めたよ。

    恐怖心が優っていたり、まだうまく体をコントロールできない時には難しくても、成長すると簡単にできることってあると思う。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:37 

    >>4
    なんでも個性個性っていうから、子供が画一面的にしか育たないのよ。

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:52 

    >>20
    今、小学生ってプールないの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:16 

    大の水嫌いの年中にスイミング通わせたけどかなりストレスだったみたいで辞めた
    それより夏に一緒にプールで遊ぶ方がよっぽど楽しんでた

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:57 

    >>38
    苦手なものはなく大体みんなが平均点を目指す昔の子育ての方が画一的だと思うけど笑
    言葉の意味わかってなさそう

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:02 

    >>4
    小学校入ったら成績つくから

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:40 

    >>26
    泳げる人の方が水の事故に遭ってるしね

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:59 

    >>33
    えー、私もミナミちゃんよ。漢字は違うけど。
    私も新体操習わされた。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:06 

    >>39
    無い

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:23 

    >>1
    うちは水遊び好きだったから体力作りにと思って、5歳から通わせてるけど、コーチには初日から顔もつけれてすごいですよ〜って言われたから、顔つける練習から始める子もたくさんいるんだなって印象

    とりあえずは体験に行ってみることをおすすめします!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:35 

    レーンがいくつかあって熟練度別に練習できる所ならアリだと思うよ
    初心者クラスは鼻摘まんで潜る練習から始めたり、顔を水に付けずにバタ足だけやったりする

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:07 

    >>42
    水が苦手って子の採点どうするんだろうね。
    よく女子で水着は嫌だからってプール全部欠席してる子いたけどみんな進学校行ったので大した影響ないんだろうなとは思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:26 

    >>12
    これに尽きる
    うちはスイミング興味無かったけど、体力付けさせるために習わせたくて、まず体験行かせたら「絶対に習う!!」って帰ってきたよ
    二年目だけど楽しいから絶対に止めないって

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:38 

    市がやってる縄跳び教室通ってるよ
    苦手だけど嫌いじゃないから割と楽しんでる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:51 

    >>45
    なんでですか?プールの授業とかないんですね!知らなかった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:46 

    運動音痴でスポーツ全般苦手な息子に、幼稚園年中〜小学校卒業までスイミングやらせてたよ。
    幸いに泳ぐ事は嫌いじゃなくて、でも周りの倍くらいの時間をかけてゆっくり進級して、小学校卒業の頃には個人メドレーやってた。
    おかげで、中学校に入ってからの保体は水泳が評価に加わる時期だけ成績いいよ。
    本人も「スイミングやってて良かった」って言ってる。
    親がどう思うかよりは、子ども本人がやりたいか、やってて良かったと思えるかだよね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:53 

    >>1
    嫌なことを無理やりさせたら余計トラウマになる

    習い事じゃないからちょっとトピズレだけど、
    長男が発達グレーで特に回る(鉄棒やマット運動)が苦手な感覚過敏持ち
    保育園の先生もそれ知ってるのに
    「練習すれば出来るようになる!」とか「家でも練習させてください!」って言って
    体硬直してるのに鉄棒を無理やりやらせようとした結果、小4になった今でも鉄棒ができない。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 14:01:42 

    スイミングは皆んな習うものでもないし、泳げない人もいるくらいだから、無理させなくていいと思うよ。
    勉強が出来なさすぎて、高校受験も厳しそうなら塾入れたほうがいいとは思う。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:24 

    2歳はかわいそうよ
    それなら赤ちゃんのうちにやらせたら良かったのに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:08 

    小学校は手取り足取り水泳教えてくれないよ。授業参観で親子で大恥かく前に、上の子だけでも習わせてみたら?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:14 

    >>1
    苦手なことにかける時間って無駄じゃない?
    親も子も嫌になっちゃうよ
    それなら好きなこと習わせてあげたら?
    好きなことをやって自信がついたら他のことにもチャレンジするようになるよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 14:04:38 

    >>51
    あるけど近頃は毎年2回だけ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 14:04:54 

    その苦手を克服したいと本人が思ってるなら楽しく通えて伸びると思うけど、特に克服したいと自分から言い出してないのなら、ますます嫌になるだけじゃないかな?
    子供じゃなくて自分の体験談で申し訳ないけど、私も水泳が苦手で溺れたことがあって、そこから泳げるようになりたいと自分で思って水泳習って泳げるようになったから、全ては子供の意志じゃないかなと

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:15 

    >>15
    親が暖かく見守るっていうか子供が劣等感で傷つくんだよ。
    やってる間ずっと年下の子に囲まれて、追い抜かれて惨めな思いするんだから。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:26 

    うちの子6歳だけど周りも色んな習い事させてて、これとかどう?って誘ってはいるけど何もやりたくないって言ってる。
    無理にやらせる必要もないから、本人がやりたいものがあったらいつか習わせてあげたい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:38 

    苦手克服というか本人がおいおい困らない様にと思ってやらせてるけど、まーイヤイヤだよ。
    上の子は中学生になってようやく「やっておいてよかった」と思てるみたいだけど、真っ只中の下の子は毎日愚痴ってる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:48 

    >>1
    息子水苦手なのと喘息にいいと聞いて年長の時スイミング始めさせたけど今5年生でまだ続いてるよ
    早くないけど楽しいって週2行ってる
    うちのスクール地元では結構スパルタって言われてて浅くなる補助の台がないプールだったから一緒に始めた友達はそれが怖くて2ヶ月で辞めちゃったけどそういう設備がキチンとしてるスクールに変えたら楽しく行ってたしスクールとの相性が大きいかなと思う
    とりあえず体験してみよう

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:39 

    >>5
    二歳だったらむしろ怖くない方が珍しいから、楽しければ好きになるかもね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:01 

    >>39
    夏休み明けに市民プール3回くらい行く程度。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:18 

    >>61
    口で言われてもイメージわかないから、ゲームの時間にしたいってなる子も多そう。
    一日教室とか色々行って実際触れてみるとこれやりたいとか出てくるかもね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:32 

    >>24
    慣れるのは早そうだけどなー
    でも2、3歳から習ってる子たちはだいたいその後年長や小1から入ってきた子達に追い越されていくイメージ
    早くやってるからと言って早く泳げるようにやるわけではない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:52 

    >>57
    それ思う。別に水泳なんて出来なくてもそんなに問題無いよね
    上にも上がってるけど、泳げなければ海やプールに行かないから水難事故に遭う確率も低いだろうし船に乗る機会なんてそうそう無い
    将来海釣りがしたければライフジャケット着ればいい
    主が済んでるのが離島で通勤通学で船を使う……みたいな状況でもないだろうし

    「苦手を克服した」って体験をさせたいんだろうけど
    それより得意な部分を伸ばした方が将来の為になるよね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:00 

    >>22
    たらればだけど赤ちゃんからシャワーかけてたら早々に克服できてたよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:13 

    >>56
    今どき参観でプールの授業なんてやる?
    親は炎天下で熱中症起こしそうだし、ロリコン対策としても良くないような。
    それに、仮にあったとしても泳げない程度で「大恥」はないと思うわ。
    うちの子はスイミング通ってるおかげで泳げるけど、泳げない子を見たとしても何とも思わんわ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:34 

    >>23
    2歳なら浮かなさそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:37 

    >>26
    私40歳で全く泳げないけど特に困ったことはない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 14:09:22 

    >>1
    水が苦手なのにスイミング⁈
    大丈夫なん?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 14:09:24 

    >>22
    同じ立場で同じぐらいの歳の子が一緒にやる、って強いよね
    親が何だかんだ考えるより、
    みんなで遊びの延長みたいな感じでいつの間にかって方が
    本人も親もストレス無い

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 14:10:00 

    >>68
    親のせいにしたくないけど、うちの母も得意より苦手にすごく目が行くタイプの人で苦手なものの習い事たくさんした。
    どれも花開かず、練習もしたくないからやらない、お金かけてる母は怒るっていう地獄のスパイラルだったな。
    それだけやった今、苦手なものがあっても立ち向かおうなんて全く思わないしね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 14:10:41 

    ベビースイミングから習ってる子いるけど、同級生の去年おととしとかから始めた子達と今同じクラスって聞いてなんかちょっと悲しいよねって思った。
    早く始めたから先へ先へってことでもないんだなって。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 14:11:01 

    >>60
    その程度の劣等感って、苦手分野がある子ならあるあるじゃない?
    それで子ども本人が嫌なら行きたがらないだろうし、嫌なら辞めればいいんだよ。
    子どもが劣等感抱えないよう先回りするのってなんだか違うと思うわ。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 14:11:34 

    >>20
    去年、一昨年、小学校のプール一年に2.3回しかなかった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 14:12:25 

    >>30
    苦手なことをなにくそ!って頑張る子ならいいけど、嫌いなことわざわざやりたくないって子もいるよね。
    うちの子も運動苦手だから幼稚園の放課後の体操教室とか勧めたけど、体操の授業以外で体操なんてやりたくないって言われた。気持ちはわかる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 14:13:58 

    >>48
    私も体育2、筆記頑張って3の成績だったけど、他の勉強ができたから進学校行ったよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:29 

    >>1
    うちの弟、スイミングに無理に通わされてもう絶対ダメになった
    高校はプール自体がないとこに行ったよ

    苦手克服より得意を伸ばした方がよくない?
    オールマイティを目指す時代じゃないわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:33 

    >>39
    地域によるかも。うちのとこは水泳に熱心でコロナの頃はなかったけど夏休みの水泳とか盆以外はみっちりスケジュールに入ってる。ただ暑さ指数で無しになるのは多い。中学入ると泳げる前提で授業があるしそれで成績つくから習ってる子は本当多いよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:37 

    >>77
    苦手分野がない子なんてまずいないよ。
    やめればいいは同意だけど、見守りましょうって俯瞰な立ち位置ってどうなの。
    昇級できなくてもいいよとか以前に、何の成果もないまま子供が辞めたいって上手く言い出せない事だってあるのに。

    先回りじゃなくてトラブルわざわざ招き込むなという話なんだけど。
    私はあなたが違うと思う。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:44 

    >>63
    喘息はよくなったの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 14:16:13 

    >>51
    プールの老朽化と先生の負担が多いからじゃない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:10 

    >>66
    年長くらいだとゲーム依存気味の子もいるもんね。うちの子は見学とかさせたりYouTubeで習い事の様子見れるやつは見せたりしたけど全然。
    絵を描いたりするのが好きだから絵画教室行かせてみたいけど市内にはないし。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:23 

    >>1
    なんでも早いうちにと思うのかもしれないけど、スイミングは小学校入ってからでいいと思う
    ある程度話が分かるようになってから習った方があっという間に上達した
    一緒に!じゃなくていいと思う
    嫌がってるなら、家で、近くの水遊び場から始めてもいいと思う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:29 

    >>80
    ね。結局他で全然リカバーできるレベルの苦手分野だよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:42 

    >>1
    私が水泳苦手で、っていうか面かぶりすら怖くて出来なくて、親に水泳教室行かされました
    でも教室でゴーグル着けて水に入ったら面かぶりの恐怖が霧散して、今では海とか潜るの大好きになりましたよ
    何が原因で出来ないかは子ども自身にも分からないから、色んな体験をするのは良いと思います
    ただ強硬に嫌がるようならやめてあげて欲しいかなあ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:54 

    >>76
    ベビースイミングって水慣れと水遊びだよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:42 

    >>88
    運動部で推薦とかじゃない限り受験に関係ないからね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:44 

    >>4
    水泳だけは命に関わるから本人嫌がってたけど最低限泳げるまではやらせてた

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:49 

    >>84
    今も予防治療は続けてるけど赤ちゃんから幼稚園の頃はひどい発作で月1くらい夜間救急に吸入行くほどだったけど小学生になってからは発作出なくなったし全然風邪ひかなくなったよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:56 

    >>60
    それで辞めて、別のスイミングスクールに行こうとしてる人がいる。
    場所を変えてもその子が進級しない限り同じなのでは?と思ったけど。
    環境を変えるのは良いことだとは思うけどさ。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:57 

    >>1
    自分がいろんな習い事してたけど、スイミングが大嫌いで泣きながら通ったり、最終的には仮病でサボりまくってた
    結局親が諦めて辞めさせてくれたけど、心の底からホッとしたよ
    確かに学校の水泳の授業では困ったけど、それ以降特に困ったことない
    泳げないことわかってるからむやみに水場に近づかないし
    個人的には好きなこと、得意なことを伸ばしてあげたいと思う

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 14:22:52 

    >>90
    うん?そうだよ。3歳からは親と離れて習ってたけど結局5歳から入った子に抜かれてるからさ。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 14:22:59 

    >>4
    克服できるかできないかを判断するとこまではさせていいんじゃない?
    私は小1の夏休みだけ習っても結局25mは泳げなかったから
    高校まで夏場の体育が憂鬱だったよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:43 

    >>12
    体験レッスン受ける子よく見かけるけど、号泣しようが脱走しようが翌週には入会してる子がほとんどかも。そんな子でもしばらくしたら楽しそうだし、上達するよ。うちの子は最初から楽しそうにしてるけど、全然上達しない笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:54 

    >>83
    そこは親が子どもの性格見極めて、子どもと話し合うなりすればいいんじゃないの?
    ご自分が子どもの頃に習い事で辛い経験をしたのかな。
    思ってもないような所から絡まれてビックリなんだけど。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 14:25:20 

    >>48
    高校は水泳なしのところ行ったんじゃない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 14:25:36 

    >>94
    わかる。先生が悪い環境が悪いとか親が言ってたら、子供だってそう思うだろうしね。
    前向きな努力とはまた違う、無茶に近い事させると結局そういう歪みが出てくるよね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 14:26:30 

    >>96
    そりゃそうじゃない?ベビー公文だって未就学児からやってるからって先に進むわけがない。
    小学生から始めた子がめきめき進むパターンもあるし。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 14:27:24 

    >>4
    内容によってはありだと思う。
    水が苦手だからプールに通わせる、字が汚いから硬筆習わせる、勉強苦手だから公文行かせる‥とかはいいんじゃない。

    私自身の話だけど、子どもの時大人しくて引っ込み思案な性格だったから、親が劇団に入れたよ。人前で堂々と話せるようになったけど、本当の自分を偽っているような感じがする。大人しくて引っ込み思案なのは悪いことではないから、それを直そう(?)とするのは良くなかったと思う。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 14:28:19 

    苦手克服のためなら私はやらせないよ。
    水泳に限らず、習い事はその先に大会とかコンクールや発表等があるから、好きな子、向いてる子が伸びていく世界。そこに参戦せず緩く続けます。ってならいいかもしれないけど、本心好きじゃないなら、シラケてくる。うちは水泳、4歳で初めてすぐ号泣。他の楽しんでるお子さんたちに迷惑かかりそうでやめました。先生もほんとは上手い子を伸ばしたいのに、泣く子の相手をするの大変なのが顔に出ていた。ピアノは時にはやだ!って言いながらも絶対やめる気配なく打ち込んだ。賞に入る年入らない年あったけど、コンクールのために毎年必死ながら楽しくやれた。向き不向きみて、無理やりとか苦手だからはやめた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 14:28:45 

    >>102
    だからそうだって言ってるじゃん。主の子2歳でやり始めたからってできるようになるとは限らないよねって。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:00 

    >>99
    性格見極めて苦手だとわかったのに、
    そこにあえて当てこむってなんで最後でハンドル変な方に振り切っちゃうんだろう。
    苦手を克服しようね?って子供と話し合って、克服したくないって言える子いるのかな。
    全てが親目線だけの詭弁な感じすごいんだよね。

    びっくりしたとかは申し訳ないけどどうでもいい。
    噛み合わないのはわかったからこれ以上返さないけど、お子さん辛い思いたくさんしてると思う。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:19 

    >>96
    3歳から検定あるのね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:27 

    >>101
    伸びないと思ったら、とりあえず水は怖がらなくなったからいいや!ってスッパリ辞めさしたらいいのにね。
    抜かれたから、可哀想だから、でも辞めさせたくないって親が思ってもね。
    子供全くやる気ないやん。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 14:30:59 

    >>105
    水への恐怖心からスイミング習わせたのに、なんで人に抜かされたくないにシフトするのかが分からない。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 14:30:59 

    >>105
    主は水慣れしたいから抜かされたとか気にしなさそう目的が違う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 14:31:46 

    スイミングくらいなら、スイミングスクールが近所にあれば余計にクラスの半数以上の子が通ってたりするから、通わせてもいいんじゃないかと思うけどなぁ。
    ただ、私ならとりあえず上の子だけにして、下の子は上の子が始めた同じ年齢からスタートさせると思う。
    きょうだい同時期に始めると、下の子が上の子抜いちゃって上の子のプライドが傷つくとかありそうだし。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 14:32:20 

    スイミングってトイトレ出来てない子ってどうしてんの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 14:33:36 

    >>1
    うちは上の子(男)の字が凄く汚くて小1の終わりくらいに習字を習い始めました。下の子(女)は幼稚園の年中て文字に興味を持ち始めた頃だったので一緒に。
    息子は3年生になった今もイヤイヤ通ってるけど、字はそれなりに(宿題の字は相変わらず)なので克服てきてるとは言い難いけど、週に1回、静かに落ち着いて字を書く時間も大事と思って通わせてます。本人も級か上がったり、賞状をもらうと嬉しい様子なので小学生の間は頑張らせたいと思っているところです。
    4月から兄妹で水泳教室に通い始めたけど、こちらは学校で仲良しの友達もいるし、楽しそうにやってます。娘も水が苦手だったけど、今では顔をつけて泳いでて成長を感じているところです。

    とりあえず体験に行ってみたら良いんじゃない?本人がまた行きたいと言えば行かせればいいし、主がどうしても通わせてみたいなら「顔をつけられるまで頑張ってみようか」とか目標を持たせてみてたらいいかも。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:03 

    >>21
    うちの子、年長の時に短期でいかせたらこんな感じだった。短期の夏休みコースだから初めての子どもばかりの水慣れかと思ったら、蓋を開けたら得意で元々通ってる子達も、夏休みはいつものレッスンじゃなくそのお遊びみたいな短期コースにシフトって子がたくさんいて馴染めなかった。ママの私はもっと馴染めなかったよ。息子もプール行きたくない!って泣いたけど私も連れていきたくない!って泣きたかったわ。待ってる時間苦痛すぎ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 14:38:01 

    >>106
    本当にあなたとは全く話が噛み合わないみたい。
    そもそも、子どもが嫌がる習い事はさせた事ないし。
    「あなたは苦手でしょ?だからこの習い事やりなさい」
    と無理強いした事もない。
    「上の子にはやらせてもいいんじゃない?」
    と書いただけでなんでそこまで妄想で説教されなきゃいけないの?
    何があったか知らないけどさ。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:14 

    >>1
    うちの親がまさにそのタイプで、私が泳げないのを克服させるためにスイミング通わされてた
    2年くらい通ってたけどずっと1番下のクラスだったし、嫌すぎてズル休みすることもあった…
    でも学校で担任が変わったら教え方が合ってたのかスッと泳げるようになったんだよね
    合う合わないあるし、本人の気持ちを尊重してほしい

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:49 

    >>1
    とりあえず体験いってみるしかないよね。意外とハマるかもしれない。水が苦手でも、友達がいるからとかでやりたくなる理由になるし。
    1つだけ言えるのは、子どもは親の思い通りには何1つならないよw
    でも体験でも行ってみれば、習わせてみれば、親として何かしてあげた気にはなれるだけ。そんなもんだよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 14:46:33 

    >>1
    スイミング、自分は行きたくないのに通わされてた

    幼稚園年中〜3年位まで行って泳げるようになったけど、楽しかった日は一度もなかった
    やらされてるがでかい、毎週水曜日が嫌でたまらなかった水曜日15時半がバスが来る時間
    水曜は早く学校が終わるから友達と遊びたかった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 14:47:54 

    スイミングの進級のスピードがゆっくりな事で子どもが傷付くとか親のエゴがどうとか言ってる人多いけど、それは子ども本人がどう思うか…だよね。
    「進級できないからあなたは向いてないよ。辞める?」
    と親が先回りして言うのも、逆に子どもがプライド傷付いて後ろ向きになってるのに無理に通わせるのも違うと思うから、まずは子どもの様子を見て親が判断するのがいいのかな。
    うちは、上の子が本当に進級できなくて、後から入った友達にもどんどん抜かれちゃってたので、
    「もし嫌なら辞めていいよ」
    って言ったら
    「進級できなかったら辞めなきゃいけないの?」
    と言われたので、多分逆に傷付けてしまったわ。
    そこからは、私から「辞めていい」は一度も言ってない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 14:54:22 

    >>1
    うちもスイミングを怖いといい嫌がる
    4歳
    嫌というものを無理やりやらせても可哀想だし、まず幼児だと行き渋りでいかなくなるよね?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 15:10:01 

    >>42
    小学2年生の息子
    学校の水泳授業の期間は6~9月。でも暑くて7~9月は水泳の授業が中止になった。実際に水泳が出来たのは、6月の晴れて水温が高くて気温が高過ぎない2回だけ。ほとんど水遊びで終わったらしい。
    今は温水プールのある私立の学校にでも通わない限り、水泳で成績はつかない。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 15:12:50 

    好きなこと、楽しいことをやらせてあげて自信をつけると苦手なことも挑戦してみようってなると書いてある本を読んだことがあるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 15:16:31 

    >>1
    うちも水が怖い子だったからスイミングの短期教室入れたけど嫌いなままだった
    むしろ嫌いになった

    水が怖く無くなった小2からスイミングはじめたけど
    今は楽しく通えてるよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 15:32:23 

    >>1
    私自身が水にトラウマある?ってレベルで幼稚園児のとき水嫌いで克服のためスイミング行かされたけど、泳ぐの大好きになったよ。
    だから私みたいな人もいる!

    だけど今子供が通ってるスイミングでは、水嫌いな子に頭からジョーロで水かけたりしてて、ギャンギャン泣いてる子いて、何とも言えない気持ちになる。

    人それぞれ!

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 15:41:02 

    >>1
    うちは幼稚園から兄弟でスイミングやらせて、兄はつまづきながらも最後まで行けたけど、弟は何回通っても水が怖くて、浮くのがこわくて、最後はギャン泣きで嫌がったので辞めてしまったよ。

    で、小学高学年で泳げないのが恥ずかしいとさとって、自分から習いに行きたいって言ったから習わせたら、3回ぐらいでクロール25メートル泳げるようになった。

    その子のタイミングとかもあるから、小さい時させないとダメってわけではないと思うよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 15:52:46 

    >>39
    あるけど、近年は暑すぎてプールできない日が多いらしいよ。熱中症アラートが出るとできないし、肌寒い日に無理矢理入るってこともないから年に数回しかないらしい。
    でもその数回でもし溺れたら…と思うと怖いので、習わせてる。泳げない子ってジタバタ溺れかかってて、危なっかしいから。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 15:54:02 

    >>87
    うちの子がまさにそれです!
    小1で始めて1年間でバタフライまで合格して、2年生の今タイム競ってます。
    上達の速さに感心しました。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 16:03:02 

    >>52
    中学生だと内申にも関わるし、克服できるなら克服しておいた方がいいよね。
    私も運動音痴で体育全般ダメだけど、水泳だけはできたので習っててよかったと思った。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:27 

    >>1
    習わせてみて楽しめてればいいけど、変わらずに苦手意識強くて嫌がるようなら辞める選択肢は考えてたほうがいいと思うよ
    強要しすぎると苦手どころか大キライになっちゃうと思う

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:10 

    >>75
    うちも全く一緒だった!楽しくないし苦痛だし何も身につかず終わった。我慢強さも別に身についてない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:51 

    >>1
    スイミングスクールにその旨を伝えて体験してその体験しだいじゃない。
    子どもは案外、ケロッと楽しかったー!って言うかもしれない。体験ってだいたい楽しいからね。

    体験させてみて怖がってたら流石に可哀相だ。プロが水に慣れさせるために楽しくやっても無理だったってことだから。
    それの場合は通わせないほうがいい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:50 

    >>4
    水が苦手って個性なのか?
    それを克服させようというのは個性を潰すことなのか?
    これはちょっと謎な発想。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:16 

    >>53
    グレーのお子さん向けの運動療育がもしもお近くにあって受けられていたならば、もしかすると保育園で息子さんに無理強いされずに済んだかも?と感じました
    中学生になったら鉄棒の授業は無くなるので、もう少しの辛抱ですね

    うちの子は幼稚園児の頃に運動療育を受けて、療育の枠が無かった小学生からは一般の子も通うゆるく楽しむ体操教室に通わせましたが、子どもはずっと嫌がっていました
    ですが、子どもの意思に任せるとますます体を動かさないし、何よりも土踏まずも未形成で整形外科医から指摘され続けていたので、土踏まずが出来るまでの間だけと繰り返し子どもと話して、数年通わせたあと退会しました
    逆上がりは補助ベルトを使いながら家でも練習して、一時出来るようになりました
    子どもは今ではSwitchしながら毎日運動するようになったことと、土踏まずが出来たから取り敢えず御の字です

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:00 

    >>1
    年長位に初めてみては?
    5歳なら4月から年長さんかな?
    うちは年中の頃に体験に行った時は半泣きで断念しましたが、年長の時に行った体験では不安そうではあるものの嫌そうではなかったので、そのまま続けました
    小学校ではプールの授業が必ずあるから、その対策としてもスイミングは良いと思います
    苦手を克服する時代ではないとかいうコメント見ましたが、学校で困るのはお子さん本人なので気にしなくて良いと思います
    下の子はその年齢で上の子の習い事に付き合わされるのは可哀想

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:12 

    うちも水泳、嫌いだけど、スイミングは入れてない。
    体操はやってる。
    小学校に入る時に、体操からスイミングに変わった子は何人かいたけど、個人的には、嫌がる習い事に行かせるのは気持ち的にも、しんどいし、水泳は夏しかないから、まぁいっかって思ってる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:02 

    >>9
    苦手克服はあんまり上手くいかないこと多いよね。

    私は子どもにダンス教える仕事してるけど、時々、リズム感なさ過ぎるから、とか太ってるから運動のために、とか親目線での理由で入ってくる子いるけど、大体やる気なくて何も身についてない。

    こっちは少しでも何か得てほしくて一生懸命教えるけど、本人がダンスに全然興味ないから、なんとなく振りを踊ってるだけでリズムも合ってないしアイソレも適当。

    練習もしてこないし。

    是非子どもが自らやりたいと言ったものをやらせることをおすすめします。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 20:59:13 

    うちもお風呂のお湯を怖がって顔にかけれなかったくらいだけど、年少の入園のタイミングで園のプールの習い事に入れてみることに。
    初めは行きたくないって泣いて、辞めようかなお考えたけど、園の友達がたくさんいるし、今はプール大好きになってお風呂でも潜って遊んだりして、溺れた時にカナヅチって不安だなと思ってたからやらせてよかった。
    もし習わせるなら、友達いるかいないかは大きいのかも。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 21:18:37 

    >>14
    それこそ金の無駄じゃない
    まず親と夏にプール行って楽しいっていうのがいいと思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 22:31:48 

    >>1

    うちの子、市民プールで足滑らせて溺れてから水を怖がるようになって「このままじゃやばい!」と思って、すぐにスイミング習わせたら楽しいみたいで、もう2年続けてる。
    早めに克服しとかないとずっと水怖いってなるかなーとなんとなく思って行動した。
    お子さんにそれが合うかどうかは体験とかでやってみないとわからないと思う。うちの子みたいなタイプもいる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/30(火) 05:04:22 

    うちの子、小4になっても泳げないからスイミングに行ってるよー。意外と同じ年位から始める子もいるから、何とか習い始められた。私から勧めたものの、無理強いはせず、最後は本人の意思に任せた。泳げるようになるのが楽しいらしく、意外と楽しそう。
    ただ、主の子はまだ小さいから、苦手克服とかは考えなくて良いのでは?何か習い事をさせたいだけなら、体験に行って楽しんでいるものだけにした方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/30(火) 12:39:08 

    >>5
    2歳だと親も一緒のやつかな?それならまだママと一緒〜で何とかなると思う
    1人でやらせるならまだ早いよね
    うち体操習わせてるけど、3歳くらいで入れられた子達、最初は泣きじゃくって親の側から離れない子多いよ
    いつまでも慣れないし断固拒否して辞めてくっていうのもよくある

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 00:35:31 

    >>21
    いま5歳だけど、スイミングは周りの殆どの子がやってる
    小1から入ろうと思っても教室が持ち上がりで満員で入れないのと、小1だとすでにできる子のほうが多いから、初めての子は心が折れて行かなくなるって聞く

    習い事何もさせないのも考えものだよね…教わらないと出来ないことってあるよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 00:38:23 

    >>115
    横だけど
    習い事させてる人を馬鹿にする人って一定数いるからね〜
    気にしなくていいよ
    意味不明だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード