-
1. 匿名 2015/10/05(月) 17:24:05
私の地元の子育て支援センターは
すでに仲良しグループが固定していて
初めての時は浮いていました。
年齢層も高く歩き回ってる子ばかりでした
私の娘は当時一人で座れる程度
頻繁に利用してるひといますか?+161
-6
-
2. 匿名 2015/10/05(月) 17:26:59
8ヶ月です。全然利用していないです。
バスで15分の距離にあるんですが、子供の為には行くのが一般的なんですか⁉︎+185
-5
-
3. 匿名 2015/10/05(月) 17:27:06
出典:e-kosodate.net+13
-1
-
4. 匿名 2015/10/05(月) 17:28:06
むかーし地元で行っていましたよ
キリスト教保育園の二階にありました
職員が口うるさくて、理想ばかり押し付けウンザリ
支援センターなのに(笑)+123
-5
-
5. 匿名 2015/10/05(月) 17:29:21
私も今3ヶ月の女の子を子育て中なので興味あります!
まだまだ早いと思いますが(少なくとも1人でお座りできるようになってから?ハイハイし始めたら?)、一体いつくらいになったら支援センターに行っても大丈夫なものなんでしょう?
支援センターのお知らせには「対象 乳幼児」としか書いてないのでよく分かりません(^_^;)+102
-3
-
6. 匿名 2015/10/05(月) 17:29:39
やっぱりグループみたいなのが出来上がってるんですか?
近々行こうかと悩んでいます。+148
-8
-
7. 匿名 2015/10/05(月) 17:29:52
糟屋郡の私が利用してるところもグループみたいなのが出来ていて利用しずらいです。
1人で遊ぶ息子なので1人でポツンがあります。+66
-9
-
8. 匿名 2015/10/05(月) 17:30:02
最初は行った方がいいのかな?
と頑張って行ってたけど、他のお母さんに気を使うのに疲れて段々行かなくなり今は全く行ってない。
+308
-4
-
9. 匿名 2015/10/05(月) 17:30:28
子供が6カ月頃からずっと行ってましたよ。
グループもあるけど、時間ずらせば会わないだろうし、場所も変えたらまた違う出会いがあると思います。+147
-4
-
10. 匿名 2015/10/05(月) 17:31:12
最初の子の時は行ってました。
赤ちゃんの時から。
友達もできました。
幼稚園で一緒になった時、色々聞けて頼りになりました。
グループできてるかもしれないけど、そんなに冷たい人ばかりじゃないので大丈夫だと思います。私だったら話しかけちゃう。+187
-14
-
11. 匿名 2015/10/05(月) 17:31:16
年とか月齢の近いお母さんと知り合いになりたいけどなかなか難しいのかな
行ってみたいけどまだ行った事ない…+54
-3
-
12. 匿名 2015/10/05(月) 17:31:20
それぞれ地域によるのかもしれませんが。うちの地域では、赤ちゃん用のイベントも多く、雨の日やこれからの季節の寒い日などはすごく助かっていましたよ!
グループがすでにいるとしんどいですが、そのうちお友だちが自然にできるのでは??おもちゃも多く、うちのこどもはすごく支援センター大好きでした!+103
-4
-
13. 匿名 2015/10/05(月) 17:31:45
私も今日悩んだ!3か月の息子とベビーマッサージとかある時は行きたいなーとか思いつつママ友とかだれもいないなら行きづらい。
+81
-5
-
14. 匿名 2015/10/05(月) 17:31:58
たまに行っています。
私の地域では、グループもありますが一人で来ている人も見かけるので行きやすいです。+131
-6
-
15. 匿名 2015/10/05(月) 17:33:08
頑張っていくけど、1時間ぐらいで自分が疲れて帰ってくる。
気を使って、笑顔作ってる、、、+184
-0
-
16. 匿名 2015/10/05(月) 17:34:18
グループで来てる人達って大体同じ曜日だから、曜日ずらして行ってみるといいですよ。+40
-0
-
17. 匿名 2015/10/05(月) 17:36:52
3ヶ月の頃から義母から行け行け言われてたけど、面倒なんで結局行ってません。
知り合いの話だとグループが出来てたり人間関係が面倒だったりで行かなくてもいいと思うって言われました。+71
-7
-
18. 匿名 2015/10/05(月) 17:37:08
3歳の子供がいて、週に1回くらいで行ってます
初めのころは、子供は私にくっついて離れないし、私も人見知りぎみなので浮いてる感じでした
でもずっと行ってるうちに慣れました
先生もとても親切です
顔見知りのお母さん達も増えて話しもするようになったし、子供も楽しく遊んでます
+78
-1
-
19. 匿名 2015/10/05(月) 17:39:12
よく行ってます。
うちの近所の支援センターはお母さん同志あんまりグループ化していないので行きやすいです。
皆さん自分の子どもを見ているので、あまりお母さんどうしだけで長く話せないのもあるんでしょうが。
生後2ヶ月くらいの赤ちゃんから4歳前のお子さんまで年齢層もバラバラで、保育士さんがよく注意を払って見てくれているのでケンカなどもありません。
午前中だけですが本当に助かっています。+122
-2
-
20. 匿名 2015/10/05(月) 17:39:49
私は今8ヶ月の息子がいます。
5ヶ月の頃から通ってます(о´∀`о)
はじめは行くつもりなかったけど、病院でお友達になった子と一緒に通っています。
ちなみに、0歳児の日に通うようにしてます。
子供の話とかしながら子供を遊ばせています。
0歳児の日はみんな仲良くしてます。
少し大きい子の日にたまにいきますが、個々で遊ぶって感じですかね。
私は今25歳ですが周りはだいたい歳上の方ばかりなので挨拶とかしてもらえないことがありました。
個人的には子供は色んな人と触れあうことで成長していくのかなと思います。
うちの子は少し人見知りしていたのですが、人に慣れたのか人見知りしなくなりました。+25
-35
-
21. 匿名 2015/10/05(月) 17:40:17
週に3回ほど利用してます。
仲がいいママさん同士固まったりしていますが
私はいつも1人です。
顔見知りになったママさんとは
会えば挨拶して少し話すくらいです。
メインは子供を遊ばせることなので
ママ友がいなくても何にも思わないし
全然居づらくないですよ。
+264
-1
-
22. 匿名 2015/10/05(月) 17:41:01
お母さんが疲れてまでは行く必要ないよね。
そんな中で無理して他のお子さんに触れ合うよりも、家の中でもいいから、余裕があってニコニコしているお母さんと、触れ合っている時間の方に意味がある気がするから。
けど、中にはセンターに行く事によってリフレッシュするお母さんもいるから、そんな時はどんどん利用した方がいいと思う。人と比べなくていいと思う。
+198
-5
-
23. 匿名 2015/10/05(月) 17:41:03
1歳の娘がいます。
4ヶ月の頃から平日は、ほぼ毎日支援センターや児童館に行っています。
行く前は、やっぱりママさんグループが出来ていたら怖いな…なんて考え過ぎてなかなか行けませんでしたが、行ってみたらそんなことはなく、ママ同士の会話 あまりしません。話したい人同士は話して、そういうのが苦手な人は子どもの相手だけって感じです。
5個所の支援センターや児童館をその日の気分で行っていますが、それぞれ来る子どもの年齢層があったり、ママさんのタイプが違ったりします。
正直、私は家にいて家事を済ませたいですが、子どもにたくさん遊んで他の子とも接して欲しいので行っています。+67
-5
-
24. 匿名 2015/10/05(月) 17:42:00
場所によるよ
うちは、支援センターや児童館、区民ひろばとか、まわりにいくつかあるけど、どこも同じような距離にあっても、雰囲気が違うよ
1度見学してみるのもいいかもね
都内だと一人で子育てしてるお母さんも多いからか、うちのまわりの子育て施設のスタッフの人たちは、割とお母さん同士仲良くできるように気を配ってくれたり、一人利用もしやすい雰囲気にしてくれたり、相談のってくれたり、いいところ多いけどなぁ+25
-3
-
25. 匿名 2015/10/05(月) 17:42:10 ID:dLg4RqbMt9
地域によっても違うと思いますが
イベントや、教室があるときに
参加していました
そこで、友達つくりました
初めましてのひとが多い教室だと
グループができてなくて
よいと入りやすかったな
外遊びができない
0歳の時は
支援センターや児童館は
とてもたすかりますよ+11
-2
-
26. 匿名 2015/10/05(月) 17:44:04
私は5ヶ月の時から頻繁に行くようになりました!
家で赤ちゃんとじっとしているよりも私も赤ちゃんも支援センターとかに行った方が気分転換になると思って行き始めたのがきっかけです。
月例が、近い赤ちゃん達で話していくうちにママ友もできますよ~!支援センターの人に色々と相談も出来るので私はオススメです!+50
-2
-
27. 匿名 2015/10/05(月) 17:44:19
2歳の子供がいます、よく利用しています。
確かにグループが出来ているところは出来ていますが、大抵そういう母親はお喋りに夢中で子供見てません。
子供はいろんな所に移動して遊びますから、それに付いて回るのが普通で、移動しながら近くになったいろんなお母さんとお話したりします。
最近は子供もお友達と遊べるようになって楽しそうにしています。+62
-1
-
28. 匿名 2015/10/05(月) 17:47:37
一度も行かないまま1歳半に。
けど、行かなくてよかったかな。
行ってたら他の子とのわずかな発達の差を気にして不安になってたかも。
ママ友は子供の習い事を通してできました。+38
-11
-
29. 匿名 2015/10/05(月) 17:49:01
1歳前後はまだ歩けなかったり、一人で行動できない事が多かったこともあり、だんだん行かなくなりました>_<ちなみに引っ越して友達もいなかったので。。
3歳になった今、久しぶりに行ってみました。一人でなんでも出来るので少し楽になりました(^^)ママ友いなくても、自分に少し余裕ができた感じです(^^)+34
-1
-
30. 匿名 2015/10/05(月) 17:49:44
どっと疲れて午後から子供とお昼寝+80
-3
-
31. 匿名 2015/10/05(月) 17:49:48
田舎住みで、たまーに利用します。
でも、行くとどうしてもママ達に話さなきゃいけない雰囲気で…それが面倒…
グループ化というより、友達同士で来てる人達は話弾んでるからはいっていけないし、入ろうはしない。
でも子供にしたら絶対楽しいはず!と思って頑張って行ってます!+19
-3
-
32. 匿名 2015/10/05(月) 17:54:16
私も最初はすごく不安だったけど、
気にしてた事がばからしく思えるくらい
何ともなく行けるようになりますよ!
でも風邪が流行ってる時は少し控えたかな。+20
-1
-
33. 匿名 2015/10/05(月) 17:54:21
毎週支援センターを利用してます。
現在娘が1歳8か月、1歳になって歩き出した娘が1歳6か月の頃から支援センターへ行き始めました。
支援センターは子供が何歳くらいから行き始めるかによって、ママグループが結構出来ていたりするかと思います。
私が行ったときはだいぶグループが出来てました…(^_^;)聞いたら、早い人は子供がお座りできる頃やハイハイの頃から来たりしてたって。家で遊ぶことにマンネリを感じてたから、とりあえず行き始めて、顔見知りも出来てきて〜〜という流れらしいですよ。
元々人見知りはしない性格でしたが、出産をキッカケにしばらく家にいる生活だったので久しぶりに“友達をつくる”という作業が億劫に感じてしんどかったです。半日愛想笑いをしてただけで口元がピクピクしちゃうくらい。
どうせ幼稚園が決まったら皆バラバラになるし、べつに友達を無理に作らなくてもいいや〜って今は開き直って少しラクにはなったかな!とりあえず挨拶はちゃんとしてます。
最初は「娘のためにも支援センターへ行かなきゃ…」っていう義務感があって何となく気が重かったけど、今では「娘にガンガン体を動かしてハッスルしてもらって、午後から昼寝をしてもらおう」という気持ちで行ってます。
私は支援センターがたくさんある都市に住んでいるので、2つのセンターに登録をして、楽しそうな遊びをやってる方を選んで行ったりもしてます。
娘も家にないオモチャがあったり、同い年の子と触れ合う機会がグンと増えたので他者とのかかわりで刺激を受けて出来ることが増えたり、と、母子揃って“刺激”にはなってますよ〜!
でも無理してまでは行かなくていいと思う。自分と子供のペースで利用したらいいと思う。真冬になったら風邪をうつされたりインフルエンザ拾ったりしそうだから、うちは行かなくなるかも(^_^;)+18
-9
-
34. 匿名 2015/10/05(月) 17:55:29
時々行きます、赤ちゃんの部屋って赤ちゃんだけの部屋があるけど普通に大きい子も入ってくる…娘をボールプールで遊ばせてたら、大きい子が飛び込んできて危なかった、親しっかり見ててよって思う。+63
-1
-
35. 匿名 2015/10/05(月) 17:56:48
私は、友達としか支援センター行けない人です(笑)
一回、娘と二人で行きましたがママグループが出来ていたりなんとなく自分のテンションが下がりました。でもこれは私の性格上で。。。(笑)
逆に私が友達と行くときは、なるべく色んな子と遊ばせて知らないママさんともしゃべる機会があります(^^)
でもこれは私が友達と来ているという安心感があるからだと思ってます(笑)
無理して行くことはないとおもいます(^^)
でも他の子と遊んでいる娘を見ると、新鮮でほっこりします☆+17
-38
-
36. 匿名 2015/10/05(月) 17:57:24
行かなくていいなら利用しなくてもいいんでは?
うちの息子はとにかく出かけたがりの遊びたがりなのでよく利用してました
特にハイハイからよちよち歩きの頃は思い切り運動できて昼寝もよくしてくれましたよ+21
-0
-
37. 匿名 2015/10/05(月) 17:58:05
行かないです。おすすめもしません!+14
-23
-
38. 匿名 2015/10/05(月) 17:59:15
未就園児が2人いるのでほぼ毎日行っています。皆その場でおしゃべりしてさようなら〜という感じなので、子供さんのお名前くらいしかお互い知りません。私にはそれくらいの距離感がちょうどいいです。
最初は行くのに勇気いりますよね…私もそうでしたが、ママ友が…とか知り合い作らなきゃ…とか変に気負いしているとしんどいと思うので、とりあえず子供と一緒に遊ぼ〜くらいでいいと思います。必ず子供がきっかけでお母さん達とお話できる時が来ると思いますよ(^^)(今何ヶ月ですか?等)+39
-1
-
39. 匿名 2015/10/05(月) 18:00:53
娘が10か月の時から2才ちょいまで通ったなぁ。
ちょうど娘と同学年の人たちがバラバラといたから
すぐに顔見知りになれて、おしゃべりが楽しかった。
違うセンターに行くと見事にボッチ状態だけど
それはそれでのんびりできて良いね。
気分によって使い分けてた。
+16
-2
-
40. 匿名 2015/10/05(月) 18:02:41
子どもが1歳前くらいから頑張って行ったけど、こっちは気疲れするし、子どもも楽しんでなくて泣くこと多くて、いつしか行くのやめた…。楽しい人、気分転換になる人はいいけど、負担になっちゃう人は無理して行かなくてもいいと思う。
お散歩したり公園に行ったりするので子どもは楽しいんじゃないかな。面倒くさい日はおうちで過ごせばいい。
うちの子はもう小学生だけど、幼稚園に入ったら子どももお友達と仲良く遊べるようになったし、私も世間話したり情報交換できるような知り合いはそれなりに出来たよ。+33
-1
-
41. 匿名 2015/10/05(月) 18:05:01
毎日家でひきこもっててはいけないと思って、行ったのが始まりです。
子供にも同じ月齢の子と遊んで、刺激になればいいなぁと思って。
初めて行った時はとても勇気がいったし合わなければやめようと思っていました。
勇気を出して頑張ってみてください。
+19
-1
-
42. 匿名 2015/10/05(月) 18:05:34
支援センターで一日中しゃべくってても飽きないくらい
気の合うママさんと出会えたけど引っ越してしまって残念・・・
子供が小さいうちはお引越しも多いのよね。
+55
-4
-
43. 匿名 2015/10/05(月) 18:07:06
人見知りでインドアですが
子供が幼稚園に通うまで行っていました。
行くたびどっと疲れたけど
先生がとてもいい方で、くだらない悩みなども気軽に相談ができとてもよかったです。
二年半通ったら、顔見知りの中でも
気の合う人ができ時々ランチしたりするようになりました。
二年半の中には、グループだらけでぼっちの日も多かったですが、子供と遊んでいればいいし疲れたと思ったらすぐ帰っていました。+12
-0
-
44. 匿名 2015/10/05(月) 18:10:55
座りかねてるような子も見かけたなぁ。
ただ、クッションやお母さんがつきっきりじゃないと危ないかな。
娘は現在二歳半で、大きい部類に入ってしまいます。
ある程度固定のママ友も居るみたいですが、子ども主体なのであんまり考えてません。会話の調子が合うとか、子どもが仲良くしてくれてるから会話するくらいですかね。たまに幼稚園とかの情報を持ってるママもいるので、無理ない程度に仲良くしてます。
徒歩で行ける距離だし、気軽に行ってます。ムリしてまで行かなくていいかな?って思いますよ。
夏は暑いので、室内遊びとして利用してましたが最近は公園と両方ですね。+6
-3
-
45. 匿名 2015/10/05(月) 18:24:53
私は子供がハイハイと座れるようになってから行きましたよ(^^)
グループ出来てるけど、一人のママさんもいるし、ママ友作りに行ってるわけじゃないのであまり気になりません(・∀・)
その場で話す程度です!
化粧するのが面倒なので、気が向いた時だけ行ってます。
因みに30回以上行ってるけど、ママ友は一人もいません(笑)+71
-1
-
46. 匿名 2015/10/05(月) 18:25:43
週に何度か行ってます
他の子との交流にもなるので
ただまだ自分で移動できない月齢のに行った際は他のママさんはグループで話してて入り込めないし子供もじっとしてるだけだからポツーンてなりました笑
一人遊びしたり歩き回るようになってからよく利用するようになりました!+6
-2
-
47. 匿名 2015/10/05(月) 18:31:00
週一でいっています。
ボランティアの先生方がとても優しく、いつも感じがいいので、ママたちも派閥もなく、行きやすいです。
来年幼稚園なので、色々情報をもらっています。
ママ友?も気が合えばできるんじゃないかな。
家にいるより子供も私もストレス発散になります。
いつも初めは皆一匹狼です、気にせず行ってみては?+13
-1
-
48. 匿名 2015/10/05(月) 18:33:37
小学生の姉妹を持つ母ですが、長女の時は沢山の人と接して欲しくて支援センターよく通いました。
次女は長女の用事などが多く、全然行きませんでした。
でも現在、長女のほうは人見知り次女は人見知り無しに育ちましたよ。
子供のもともとの性格もあるので、支援センターは自分や子供の負担を感じない程度でいいかもしれませんよー。+8
-0
-
49. 匿名 2015/10/05(月) 18:36:40
児童館はグループ出来てるけど、支援センターは市内にひとつだからグループがないから児童館より遠いけど、選んで行っていた。
ただ、赤ちゃん教室みたいな全10回のイベントは見栄はりママばかりで、途中でやめます!って言った。
それぞれ昔の写真持ってきて話しましょうってあって、旅行で海外行った写真ばかり。
いや、私も一度海外旅行したことあるけどさ、そんなもん持っていこうとおもわなかった。+11
-6
-
50. 匿名 2015/10/05(月) 18:38:39
2才双子を連れて、市内の色んな支援センターや児童館に行きます。
家にいると私も子供もストレスがたまるので…
ママのグループが出来てようが気にしません。
子供が楽しければ別に大丈夫です、
でもママ友も出来ました。
色んな情報をもらって助かってます。支援センターのあとにお昼ごはん一緒に食べたり。
行って良かったです。+10
-2
-
51. 匿名 2015/10/05(月) 18:41:39
現在8ヶ月ですが5ヶ月の頃から月に数回利用しています。
やはり0歳児は居なくて他のお母さん達は既に幾つかのグループが出来ています。
が、ママ友を作りに行ってる訳ではなく、広いところで子供を遊ばせる為に行っているので気になりません。
イベントカレンダーを見てその月齢でも参加できる行事があれば参加してます。
+13
-0
-
52. 匿名 2015/10/05(月) 18:47:09
ママ友よりも、午前連れていくと午後すごい昼寝してくれたからはまったことある+11
-0
-
53. 匿名 2015/10/05(月) 18:53:32
転勤族で子供が3人いるので、いろんな支援センターに行きましたが、
どこにいっても必ず、「こんにちは~」と笑顔であいさつしても無視する人がいました。
どうやら自分のグループ以外の人とは一切関わり合いたくないみたい。
なんかそういうのに疲れるから、結局通い続けたことはないかも。+25
-0
-
54. 匿名 2015/10/05(月) 19:01:19
2人目なのに母子揃って人見知り。
2人も子どもがいて人見知りはまずいかな、この先大変かなと思って人見知り克服の為にたまにですが通っています。
1回目行った時は大泣きしてずっと抱っこ状態でした。
回数を重ねる内に自分から進んで降りて遊んでくれるようになってくれました。
私自身も行く前は緊張で吐き気がしたりしましたが、平常心でいられるようになりました。
長くなりましたが体験談です。
メリットデメリットがあるので、無理をしなくてもいいと思います( ´ ▽ ` )ノ+11
-0
-
55. 匿名 2015/10/05(月) 19:03:08
3ヶ月頃から行きました。
家にふたりきりでいるとやっぱり息詰まるのでドライブも兼ねて外出しよー!と意気込んでいきました。
行ってもまだ寝返りしかできないから遊ぶことはできないけど、私は保育士さんと話したりして気が紛れるし、子供は違う景色で刺激があるのか、家にいるより、泣かなくて助かってます。
ママ友はいないので、基本一人でぼーっとしてます(笑)+12
-0
-
56. 匿名 2015/10/05(月) 19:08:28
長女4歳、長男1歳。2人とも、ハイハイする頃から行ってました。今でも時々2人揃って連れて行きます。
顔見知りのお母さんが出来て挨拶と軽く会話するくらいで、特にグループや派閥?は確かにありますが私は気にしてません。なのでここのコメントを見て、ママ友グループに気を使ってる人が多くて驚きました…
そういう場所に行っても、私は自分の子どもを見るだけで精一杯です。+8
-0
-
57. 匿名 2015/10/05(月) 19:10:14
七ヶ月の子供いるんですが行くべきか悩んでます。一才から保育園なんで、その予行演習みたいなかんじで通った方がいいんですかね?でも発達はのんびりめで、まだお座りもできません。+5
-1
-
58. 匿名 2015/10/05(月) 19:37:57
引っ越しなどあって数カ所の自治体の支援センター利用したことありますが、本当にその場所場所で雰囲気違います!
一度行ってみて、そこが自分に合うか見極めて利用すればとても良い場所ですよ!
主にこんな感じの雰囲気にわかれると思います↓
☆基本的に自由で放任なところ
ママと子どもが自分のペースで遊べるし、周りのママとの会話も最小限でグループもできていない、気楽だけど家とそんなに変わらない気も?
☆自由だけど職員さんが気にかけて話しかけてくれるところ
育児の悩み等も聞いてくれたり子どもと遊んでくれたり、家でいると息がつまるママにとっては息抜きになるかも。
☆完全にママ達がグループ化してるところ
初心者は入りづらい。けど低月齢から行って同じような初心者ママと関われば頼もしい友人ができるかも。
☆アットホームで初心者歓迎なところ
いる人全体で初心者の人も迎え入れてくれる、居心地いいしすぐに知り合い友人たくさんできるけど、人見知りママには向いてないかも。+8
-0
-
59. 匿名 2015/10/05(月) 19:44:04
1人目の時はなかなかなじめない中、頑張って通ったけど、幼稚園行く様になったら自然にお友達出来たし、無理して通わなくても良かったかなって思ってます。+8
-1
-
60. 匿名 2015/10/05(月) 19:49:05
毎週行ってます。これからの季節はとくに色んな病気を貰っちゃうだろうから怖いですね。
1歳未満のエリアで遊んでますが、特にグループもなく皆で話す感じなので初めての人も来やすいです。それが苦手だという方もいるでしょうが。
家にあるおもちゃとは違うので、子供も新鮮みたいです!1度だけ様子を見に行ってもいいと思います!+5
-0
-
61. 匿名 2015/10/05(月) 19:51:30
週1~2回程度行っています。グループとかあるんだろうけど私はあまり気にしません。あまり喋るの得意じゃないので、グループ入りたいとかもないし。
娘が楽しく遊んでくれれば十分です(^^)+8
-0
-
62. 匿名 2015/10/05(月) 20:02:01
>>4
ごめんなさい
間違えてマイナス押してしまいました+1
-1
-
63. 匿名 2015/10/05(月) 20:18:08
今9ヶ月の子がいます。
3ヶ月の頃から月1位で通ってます。
最初は一人でしたが、周りも一人の人が多く、気の合う人と段々仲良くなり、支援センター以外でも遊ぶようになりました!
子供もたくさんの刺激を得て楽しそうで、通ってて良かったなと思います。+7
-0
-
64. 匿名 2015/10/05(月) 20:18:44
たまに利用してます。グループありますね。
私は1人で子どもと遊んでますよ〜!
グループが苦手で、私と同じようなママさんが話しかけてくれたりします^ ^同じタイプなので、その場限りのお付き合いになりますが、グループの輪に入るより楽チン!
仲良くなれば仲良くなるだろうし、子どもを遊ばせる場なので1人でいるママさん見ても、浮いてるなんて思いません。
子どもは楽しそうに遊んでるので、その時の笑顔みるとまた連れてきてあげよ♪って思います。+9
-0
-
65. 匿名 2015/10/05(月) 20:26:40
グループに所属している人も、どこにも所属していない個人の人もいる。
どこにも所属していないからって、浮いているとは思わないけどな。+9
-1
-
66. 匿名 2015/10/05(月) 20:26:58
グループあったけど全く気にしなかったなー。子どもを遊ばせに行ってたから。
それで別にポツンでも全然気にならないが…行きにくいとかあるんだね。
まあでも、センターの職員の方々もさっぱりしていい方ばかりで、通ってるうちに私にも友達できました。
+6
-0
-
67. 匿名 2015/10/05(月) 20:30:32
10ヶ月の息子がいます。
私は週に一度くらい行って遊んでいます。
仲良しグループみたいな団体もいますが
私は全く気にしていません(^^)
息子がそのグループの方に行けばそこで遊ぶし
違うところに行けば移動するし。
という感じです(*^^*)
息子が最近は行動範囲も広がり本当に楽しそうなので毎週くるまで20分くらいですが連れて行っています!
はじめは大勢の雰囲気に圧倒されて泣いていた息子も
今では自分で色々と行動するようになり
成長したなぁと感じ私は連れて行っていてよかったとおもっています(^^)+6
-0
-
68. 匿名 2015/10/05(月) 20:31:01
数回行っただけで今は全然行ってません
近所の公園で十分+2
-0
-
69. 匿名 2015/10/05(月) 20:32:29
先日初めて利用したんだけどさ、職員のおばさん?保育士?がすっごい自分の子自慢する人で引いた。
○○附属幼稚園、○○附属小学校に通ってたのー!って。
ああいうとこにいる人が自分の話するのが新鮮だったわ。来る人の相談とか聞くんじゃないのか。あいつにはムリだろw
そして結局そのおばさんの子どもらは高校からは挫折していったらしい。
なら昔の思い出自慢すんなよ!!と思った。
そんな職員珍しいよね?!どうなのかな?+21
-2
-
70. 匿名 2015/10/05(月) 20:34:37
今、年少の子が1歳すぎた頃から幼稚園入るまでよく行ってました。
今は下の子連れてたまに行きます。
支援センターで出会ったママの中には親友のように仲良しになった人もいます。
子供達も珍しいおもちゃもあるし、お友達との関わりも学べるし、悪いことばかりでもないですよ。
慣れてしまえば…+2
-0
-
71. 匿名 2015/10/05(月) 20:48:51
2歳子供と週2くらいで行ってます。
私も最初は怖くて、1歳で初めて勇気を出して(笑)行ってみました。
確かにグループありますよね。
しかしグループがお話してたって関係ないですよ!
自分と子供が楽しく遊ぶ場所です。
だんだんとお話できるお母さん方が増えてきましたよ!
今では行けば誰かかれかとお話して楽しいひと時を過ごしています。
何より子供が楽しそうにしてると嬉しいじゃないですか!!
+3
-0
-
72. 匿名 2015/10/05(月) 20:53:24
ちょうど今日、行こうか悩んでました!
( タイムリーすぎる!。笑 )
うちは人の出入りが少ないので、いろいろなお友達と触れ合えさせた方が刺激になるのかな?と、思いました。
けど腰が重いんだよな〜σ(^_^;)+13
-0
-
73. 匿名 2015/10/05(月) 21:11:39
今2歳ですが4ヶ月の時から利用しています。
私の地域では、曜日や午前午後で利用年齢が決められています。
6ヶ月未満専用の曜日もあります。
地域柄、転勤族の方が多いのもあってグループはそんなに多くないかな?
子供を遊ばせる目的で利用しているので、私はママ同士の会話がなくても気にしてません。+4
-0
-
74. 匿名 2015/10/05(月) 21:25:45
母子共にお友達欲しさに腰が座る時期から支援センターの遊戯スペースを利用していました。
色々な場所に行きましたがどこもグループはありました。
でも全てじゃなかったです。
何回か会ってランチする程の関係になった子もいますが私は一期一会、今日この場で楽しくお話ししたり月齢が近い子と遊んだりして過ごせれば良いやって気持ちで行ってました。
10ケ月でカタカタを使いしっかり歩く様になった頃から子育て支援センターも併設されてる保育園の園庭開放に参加してました。
広い園庭で遊べるし在園児のお姉さんと遊んで貰ったり月に1度の工作や週2回の給食試食会(1食150円)秋には芋掘りなど沢山、イベントがあって楽しかったです。
ウチの市は市報に詳細が掲載されるのでベビーマッサージや親子リトミック、クリスマス会等、イベントだけ単発で参加しても良いと思いますよ。
+2
-1
-
75. 匿名 2015/10/05(月) 21:26:43
子供2人いるんですが上の子の時は行きましたが、なぜかすぐうちの子は風邪をもらい行かなくなりました。
ちなみに歩けるようになってから行きました。確かにグループになってる人ばかりでしたがそこはあまり気にせず子供の後ろをついて回ってたら気になりませんでした。
今は公園ばかりです。自然が一番だぁー!+2
-0
-
76. 匿名 2015/10/05(月) 21:29:16
市内の色んな支援センターのスケジュール見て、よさそうな行事の時に行きます。
3ヶ所位をローテーションで行ってます。
結構場所によっては常連さんが固まってたりするので気まずい感じはありますが、あまり気にせず娘も二人で遊んでます。
+6
-0
-
77. 匿名 2015/10/05(月) 21:32:03
私のところは赤ちゃんデーがあって、だいたい7ヶ月の子まで参加できます。
そこで同じ月齢の子たちと友達になり次は何曜日に行こうかと曜日を合わせて、気づけばほぼ毎日集まるようになってました(^^)
今は保育園や幼稚園、家を建てるなどで近くはなくなってしまいましたが、Facebook等で繋がってお互いの子供たちの成長を喜んでます。+2
-0
-
78. 匿名 2015/10/05(月) 21:34:25
たまーに行きます。
グループでいる人達もいるし、お子さんと二人ででいる人もいるのであまり気にしないようにしてます。(私は基本いつも子供と二人でいるので(^_^;))
けど、育児の悩み事や保育園の情報交換出来るのでいいなと思います。
+3
-0
-
79. 匿名 2015/10/05(月) 21:34:49
前に、水ぼうそうの白い薬を顔中に塗ってる子やインフルエンザで熱は下がったけど登園許可証が出るまで幼稚園に行けないから等の理由で来てる子が居てゾッとしました。
寒い季節にこそ屋内施設を利用したい所ですがインフルエンザ、ノロやロタの感染が怖くて連れて行きませんでした。
+15
-1
-
80. 匿名 2015/10/05(月) 21:37:27
結構行きます。初めはグループが出来てるので輪の中に入れなかったです。でも何回か行ってると慣れてきて話せる人が増えました。
子供も喜んで遊んでます。
ただ、冬場は風邪や病気を貰いやすいので一切行きません。+7
-0
-
81. 匿名 2015/10/05(月) 21:39:47
うちが行ってる所は、対象年齢によって曜日が分かれているから安心です。
+5
-0
-
82. 匿名 2015/10/05(月) 21:47:19
初めての人や知り合いがいない場合、気の利いた職員さんなら話しかけてくれます(笑)+6
-0
-
83. 匿名 2015/10/05(月) 21:50:17
ハイハイからよちよち歩き位までは行っていました。
それ以降は公園ばかりになりました。
支援センターでロタをうつされた事があるので冬は控えた方が良いと思います。+4
-0
-
84. 匿名 2015/10/05(月) 21:51:49
私も最初、ママ友作るぞー!って気合いいれて行ったら...ひとつのママ友グループのみでその他に誰もいず、凄く消沈して帰った思い出があります(ToT)
けど、子供を遊ばせるのがメインって割りきってからは自然と出会いも増えて、ママさんとの素敵な出会いも沢山ありました☆+5
-0
-
85. 匿名 2015/10/05(月) 21:55:47
区役所の職員さんは子育て支援センターをすごく薦めてくるけど、試しに行ってみたらママチャリだらけ・・。
中にどんだけ人がいるんだ・・と、入りづらく感じて結局1度も行ってません。
図書館や近所の公園で遊ばせています。+7
-1
-
86. 匿名 2015/10/05(月) 22:03:16
初めて行った友達の紹介のところはグループ出来てるわ子どもしつけてないわ親は見てないわで行くと子供も私も疲れてた
時間をあけてから今住んでるところのすぐ近くの保育園が経営してる有料センターに行ったら派閥はないわ月400円なのに保険に加入しててくれてるわイベント、育児相談してくれるわ庭で果物狩り出来るわで良かった
無理しながら人付き合いするよりは自分に合うところをうまく見つけて利用するのが大切ですね+5
-2
-
87. 匿名 2015/10/05(月) 22:03:51
利用していました。
一歳半くらいから。
初めは、仲良しグループばかりで、馴染めずポツリでした。
でも、子どもは子ども同士近づいて遊んだりするので、そのママ達が話かけてくれる度に仲良くなりました、自然と^ ^
みんな今は年中さんですが、ずっと仲良しです。
気の合う友達ができてラッキーでした。+4
-0
-
88. 匿名 2015/10/05(月) 22:04:04
今1歳2ヶ月で生後半年くらいから月に1回くらい行っていましたが先週1歳8ヶ月の子に突然腕を噛まれました。
初めて会った親子でお互いにすぐそばに親はいましたが…おもちゃを取られると思ったみたいで。
歯の跡が数日とれなくて焦りました。
その親子は初対面だし、すぐに帰ってしまったので連絡とったりなど、どうすることもできず…
こんなこともあるので気をつけて下さい!+3
-3
-
89. 匿名 2015/10/05(月) 22:11:23
行ったら大丈夫なんかもしれんけどさ~
初めて行くときがものすごくハードル高いのよ……+18
-0
-
90. 匿名 2015/10/05(月) 22:15:51
行ってません。
密室育児は風邪うつるよ。+3
-4
-
91. 匿名 2015/10/05(月) 22:19:06
ママ友作る目的で行ったこと一度もないな。
みんな積極的でえらいね。+7
-1
-
92. 匿名 2015/10/05(月) 22:23:47
保健師さんがハイハイをせず
つかまり立ちやつたい歩きしてしまった
娘を見て
ハイハイしなきゃだめよ!と
こっぴどく叱られた
足腰弱いこになるからと
小児科医に聞いたら大丈夫だよって
言ってもらったから
地元の保健師のいる
支援センターは行かなくなった
+9
-1
-
93. 匿名 2015/10/05(月) 22:29:19
今11ヶ月です。
4ヶ月位の時からいってますよ。週1-3日くらい。
子供同士の交流もあるけれど、私にとってはほかのお母さん方と話すことで気分転換にもなるので。
顔を何度か合わせるうちに色々話す内容も広がってきます。名前を知らなくても、連絡先を知らなくても顔見知りのお母さん方と会えるのが楽しみになってます。
中でも特に気の合うお母さんと出会って、数ヶ月前に初めて連絡先を交換しました。
グループで来てる人もいますが、そういう方はその方同士楽しんでるので基本、子供がその方々の子供と接触しない限り話しかけません。
ムリに行かなくてもいいと思いますよ。
でも気分転換や毎日特に予定なく行き先もなくつまらない、ということであれば
利用してみても良いかと思います。
場所によってはイベント(絵本読み聞かせとか併設保育園の歌遊び参加が出来るとか、身体測定、誕生会など)があるので楽しめるかと思います。+6
-0
-
94. 匿名 2015/10/05(月) 22:29:30
私は支援センターが開催しているイベントに参加してました。ある時、すごくよく話しかけてくれる人がいて、連絡先交換しようと言われ、ランチにも誘われ。地元から離れとづいた為、知り合いがいなかったから本当に嬉しく一緒にランチしたら、ネズミ講の勧誘をされました。一人で来てるお母さんをターゲットにして誘ってくることもあるようなので、気を付けた方がいいですよ。+9
-0
-
95. 匿名 2015/10/05(月) 22:40:49
最近支援センターに行くようになりました。
けど、私が人見知り+グループ出来上がっていて、いつもぼっちです!
なに話していいかわからないので…
気にしない!+3
-0
-
96. 匿名 2015/10/05(月) 22:53:16
最近引っ越して、3歳と0歳を連れて週2回くらい行ってます。他のお母さんとも話すこともありますが、子どもと遊びに行っているので、真剣に向き合って遊んでいます。子どもと遊ぶのは楽しいので、ママ友作りとか居心地とか気になってません。+3
-0
-
97. 匿名 2015/10/05(月) 23:09:40
支援センターでママ友グループで行くの苦手!てかママ友はいらないから友達欲しい。
ママ友はその場限りの関係でいいよー
あと、歩いてからでいいと思う。叩かれると思うけど2カ月以下のふにゃふにゃの赤ちゃん連れてきてる人を見ると来る意味ある!?って思っちゃう。ごめんね。+5
-3
-
98. 匿名 2015/10/05(月) 23:20:23
支援センターと学童が一緒になってるので小学生の息子と遊びに行きます
部屋は別々ですが時々息子も支援部屋に見に来たりしてくれるので息子も相手にしたりしています
挨拶はしますが必要以上にはしゃべりません
私はママ友いらないので気にしないです+2
-2
-
99. 匿名 2015/10/05(月) 23:37:14
一人目は産まれて暇になって、支援センターや、支援センターのママ友教えてもらって地元の公民館の集まりみたいなのも積極的に参加してた。
気付けば支援センターママでライングループ作ったりして大体一グループ多くて20人、少なくて5人のがいくつか出来た。
でも、ママ友多いとイベント好きママが持ち寄りでピクニックいきましょーよ!わぁ賛成!みたいな流れがあったりして、正直ピクニック誘われたあたりからめんどくさくて距離をおきはじめた。
支援センターは自分が暇なときに、子供と、家にないおもちゃ使って遊ぶのが楽しかったし、ママ友は先輩ママにいろいろ聞けたらな~ぐらいの気持ちだった。
仕事もしはじめたら支援センターのママ友とは誰とも連絡とってないや。
行った時に話せるママ友がいるのは嬉しいけど、ほんとそれだけだった。+7
-0
-
100. 匿名 2015/10/05(月) 23:42:52
今1歳ですが、7カ月ぐらいに一度行きました。里帰り出産で地元には一人もいなかったからそろそろ行ってみようかなって結構ワクワクしたけど、着いてみたらほぼ9割が顔見知りでポツンでした。 一応センター側でもそうならないように全員で歌ったり自己紹介したりとか小さいグループに分けてくれて場を設けてくれるけど、隣同士話しはじめたりとかであんま意味なかった(*_*;
私から話しかけるとどの人も普通に話してくれるけど、そそくさとグループに戻ったり… 自分の友達作りの場じゃないんだから子供を考えてっていっても固まられたりおもちゃ独占されたら娘も遊べないし逃げるように帰ったよ! そんな思いするなら行かなくていいやーと思いつつ幼稚園始まったらどうしようとも思ってる(つд`)+3
-1
-
101. 匿名 2015/10/05(月) 23:43:09
いってみたい気持ちもあるけどやっぱり勇気がでず行ってません。
前に近所の人に誘われて育児サークル?に見学に行ってみたら、仲良しグループ出来てて話しかけづらく、ポツンとなって結構しんどかったです。
だから今は支援センターとかも無理して行かなくてもいーやって自分に言い聞かせてます。。
子どものためにはたとえ家でも余裕があって笑顔でいるお母さんといるほうがいいってゆう言葉に励まされました(>_<)+7
-1
-
102. 匿名 2015/10/06(火) 00:21:13
大きい体育館とかでやっているような支援センターはギャルママのグループが出来ていて行きずらいですが、各町ごとの保育所を解放している子育て支援の、赤ちゃん広場などはみーんな始めは1人できているし、狭い教室で少人数だし1歳未満しかいないから、何ヶ月か?から始まり、離乳食やらお座りやら、ハイハイはどうかなど無条件にママさん達とお話できます(o^^o)
そこで仲良くなった人たちと一緒に、支援センターに行けば楽しめました!
主さんの地域にも保育所を解放しているところがあればそこから行ってみてはどうですか?+0
-2
-
103. 匿名 2015/10/06(火) 00:23:46
ガルちゃんってこういう場に行くのに消極的なぼっちママ多くない?!
ネットでは大口叩いてるのにウケるねw+10
-8
-
104. 匿名 2015/10/06(火) 00:29:58
支援センター勇気をだして行ったけど
保健師さん?達の押し付けがましかった。
音楽のイベント断ると、子供の為なのに…と言い
まるで断ったら悪いお母さんみたいな雰囲気だったし、
勝手にグループに溶けこませようとしてくれたけど
皆に「この方ね、一人で来て、○○アパートに住んでるんだって」と住所ばらされ、
もぅ行かなくなりました……。+11
-2
-
105. 匿名 2015/10/06(火) 00:30:50
1歳7ヶ月と今臨月。1歳になったら行こうと思ってたけど、妊娠したのでタイミングを逃して一度も行ってません。でも、夫と休日は近所の公園や広場で遊んでいるみたい。外の方が気持ちがいいし、走り回れていいみたいです。+2
-2
-
106. 匿名 2015/10/06(火) 00:56:22
週1で行ってます。
広いしおもちゃもいっぱいあって子供もよろこんでます。
でももう開き直ってママ友も作らない!と思ったら楽です。
グループのママさんおしゃべりに夢中で本当に子供見てないし、気使いあっててしんどそう。
せっかく子供と遊びに行ってるよに放置されてる子多いです。そんな子はかまってと来るし自分の子相手できなくなるし+11
-1
-
107. 匿名 2015/10/06(火) 01:49:06
毎日お弁当を持って下の子供と支援センターで過ごし、そこから幼稚園に上の子供を迎えに行き、閉館までいるグループがいます。幼稚園ではセンター組と呼ばれるほど子供同士の結束が強く、昔は無かった施設なのでデメリットもあるかと思います。+6
-0
-
108. 匿名 2015/10/06(火) 01:51:38
6ヶ月から行き始め、幼稚園入園する前は週4くらいであちこちの支援センター通いました。
お座りやハイハイし始めるあたりで他の子にも興味を出し始めて、昼間の睡眠も定まってきたのがきっかけ。最初はママ友なんていないし1人で全然平気で行ってましたよ。普通に1人で連れてくるお母さん多いし、むしろグループで来る人達少なかったと思う。子ども同士関われば自然と話したり顔見知りになって挨拶するようになります。
冬で外遊びや散歩できなかったから室内遊びできる支援センターはすごく助かりました。
支援センターによってシステム(時間が決まってる・イベントが多い少ない・行き帰り自由・子ども遊べるスペースの広さ等々)が結構違ったり来てるお母さん達のグループ感強い弱いとかあるので、行ってみて合わなかったら違うところ行ってみて、最終的には4件の支援まわってました。
幼稚園決める判断材料にもなりました。+3
-0
-
109. 匿名 2015/10/06(火) 03:51:22
常連のママさん達の輪、野放しなその子供達、常連のママさん達と一緒になってペチャクチャ話しているスタッフ。
色々行きましたが、これ何箇所かありました。子供見ろ!お前らの家ちゃうぞ。+10
-1
-
110. 匿名 2015/10/06(火) 05:32:29 ID:QdM1cK3wWe
いろんな支援センター廻っておもちゃが良いのがあったり広かったりキレイだったりを楽しんでます。午前中は行ってないけど午後少しだけ連れてってます。グループ出来てて入ろうとは思わないです。祝日や土日はパパさんも来てますね。友達作るのは難しいから気分転換と子供に人に慣れさせようと利用してます。+2
-1
-
111. 匿名 2015/10/06(火) 07:04:52
グループが出来ていて居づらい施設もあれば、
広々として各々好き勝手遊んでる施設もあるよ。
天気の悪い日は公園へいけないから、支援センターがあると助かる。+6
-1
-
112. 匿名 2015/10/06(火) 07:33:06
感じが良いママがいても、自分が週一位しか行かないから次も会う事が中々ないんだよな~。
+5
-0
-
113. 匿名 2015/10/06(火) 07:43:05
>>107
センター組とか恐ろしい…w
一日中いるって家事とかどうしてるんだろう。
楽しんでるママもいるかもだけど抜けられなくなってるママも多そう。+16
-0
-
114. 匿名 2015/10/06(火) 08:06:14
1歳3カ月の娘を連れてほぼ毎日行ってます!
グループは確かにあります。
私も嫌だなーって思った時期あるけど娘が楽しいのが1番なので割り切ってます‼︎
そしたら他のお母さんとも話すようになりましたよ(^-^)+2
-0
-
115. 匿名 2015/10/06(火) 08:53:29 ID:xJxOFwL19B
地域によっても違うと思いますが
イベントや、教室があるときに
参加していました
そこで、友達つくりました
初めましてのひとが多い教室だと
グループができてなくて
よいと入りやすかったな
外遊びができない
0歳の時は
支援センターや児童館は
とてもたすかりますよ+1
-1
-
116. 匿名 2015/10/06(火) 09:42:24
11ヶ月の子どもがいますが、5ヶ月から流行り病がない時期、週1〜利用させてもらっています。
固まってくっちゃべってるママさんたちもいますが、だいたい子どもほったらかし。
そういうママさんたちとは仲良くなりたいと思わないので会釈程度。
ママと子どもだけの人もわりといて、同じおもちゃを共有したりする時少し話します。
他のママの子育て方法の新しい発見とかできて私は楽しいです。
月齢や年齢にもよるけど、普通は小さい子と一緒だとあっちこっち行きまくって固まってゆっくり話してる余裕なんてないと思いますσ^_^;+3
-0
-
117. 匿名 2015/10/06(火) 09:57:46
グループが確立している施設には、絶対に行かない。大抵そういうグループは、施設の注意書き「お子様から、目を離さないで下さい」を守った試しがない。ママ友と話に夢中で放置なので、子供達はまだハイハイしている赤ちゃんの上を飛んだり、転びそうになったりで、乳児を持つ親はハラハラするばかりで、ストレスがたまるだけ。
なので、大抵そういう子が集まらない午前中のお昼前を狙って来ると、一人で来るママが多いので、その時間を利用した方がいい。+4
-1
-
118. 匿名 2015/10/06(火) 10:22:17
私の行ってる支援センターは年齢別に解放時間わかれてるので、そこまで大きい子はいないのと、小さい子(ずり這い、寝返りくらい)の子のママはグループなくて、初めての人もいてますよ^^
歩ける子のママはグループ出来てて、お喋りに夢中なのもいてる_| ̄|○
最初はぼっちになるかも…と尻込みしてしまいますが、私にはこの子がいる!と開き直ってます!
いつもと違う環境で我が子と触れ合う機会だと思いましょう!+1
-0
-
119. 匿名 2015/10/06(火) 11:54:16
一人目の時は支援センター行くたびに
必ず何か病気をもらってくるので全然行かなかった。
二人目は大丈夫そうだったので利用したいけど
一人目で行く習慣がなかったからなかなか足が向かない・・笑+3
-0
-
120. 匿名 2015/10/06(火) 12:59:02
二歳児の男の子がいます。
5ヶ月ぐらいから保育所内の支援センター通ってます。
外も中も、使えるのでほぼ毎日通っています。
天気がいいときは外にゴザをしいて外気浴させたり、歩き回るようになれば外の遊具で遊んだり、先生も3人て気軽に話しかけたり、子供と一緒に遊んでくれるので、ケンカとかはほぼないです。
今二人目がお腹にいるので、子供か思う存分遊べる支援室を重宝してます+1
-0
-
121. 匿名 2015/10/06(火) 13:39:42
子どもを放ったらかしで話してるお母さんたちの子どもがいて(大体躾が悪い)腹の立つこともあるけど、子どもも広いとこで遊べて楽しいみたいだからたまに行ってる。
しっかり歩けるようになったら外で遊びたい。+3
-0
-
122. 匿名 2015/10/06(火) 14:02:36
下の子が1歳なので行きたいんだけど、上の子が5歳で一緒に行っていいのか分からず…未修園児なら良いですよと言ってくれる所もあったりしますが、実際はどうなんだろう。と悩んでいます。+1
-0
-
123. 匿名 2015/10/06(火) 15:23:55
現在娘10ヶ月。
乳児検診での紹介もあってセンターに行き始めました。寝返り出来なくても家にはないおもちゃいっぱいあるし遊べてた!今はハイハイでどんどん進から、思いっきり遊べるのが嬉しいみたい。ボールプールとか乗り物とか家にはないおもちゃもあって、娘が楽しそうにしているのが嬉しい。
でもセンターに行く前はとっても緊張しますよね。友達作るの苦手なので。さきにいっぱい来ていたり。子供達が遊ぶと、ママさんとも話すこともあるけど、あとは娘と2人遊び☆うちは散歩のついでに寄ることが多いです。グループ??あるのかな。私が気づかないだけなのかもしれないですが、気にしなくて大丈夫だと思います。
初めは姑に、行ってママ友作れるよ!とゴリ押しされて、それはそれは嫌でした。+1
-0
-
124. 匿名 2015/10/06(火) 15:24:35 ID:BHZ16fCtEW
引っ越してきて友達いないけど行ったことないなー。行った方が良いのかな(´・ω・`)?+0
-0
-
125. 匿名 2015/10/06(火) 15:35:27
11ヶ月の娘、支援センターには週1くらいで通ってます!
でも、そろそろインフルエンザやノロなどが始まる季節ですね、、去年は生まれたばかりで引きこもってたのですが、実際そのような子供が集まる所に行くと、ウイルスもらいやすいんでしょうかねー??初めての外出ができる冬なので心配です。+1
-0
-
126. 匿名 2015/10/06(火) 16:35:25
上、もうすぐ2歳で月1位で行っていましたが、2人目妊娠して、子供沢山いるところで、リンゴ病とか水ぼうそう、色々感染が心配で行かなくなりました。
+0
-0
-
127. 匿名 2015/10/06(火) 16:47:27
私は支援センターではなく、認定こども園を利用しています。
首がすわった6ヶ月からの利用で、保育士さんが色んな遊びを教えてくれます。
年齢毎にクラスが分かれているので、子ども同士仲良く遊べるし、お母さん同士も色々と情報交換できて、親子共々楽しんでいます!
+1
-0
-
128. 匿名 2015/10/06(火) 17:25:48
週2であるイベント目当てで行っています
が、リトミックかと思いきや、先日は
ママ友作りが目的のお話し会
私は友達作りではなく
子供を遊ばせに来たんだ〜何故リトミックじゃないんだーがっかり…+0
-0
-
129. 匿名 2015/10/07(水) 09:04:03
若いママ友グループが出来ていて馴染みづらい面もありますが、子供が、楽しむことが1番なので割り切って行ってました。
帰り際に声をかけられたら、勧誘でした。
イヤな気分になりました。
色んな人がいるのですね。。。気をつけないと‼+1
-0
-
130. 匿名 2015/10/07(水) 12:38:07
私の性格的にはボッチも全然大丈夫なんだけど、一歳の子供が外遊びの方が好きで支援センターに行くと毎回号泣して嫌がるし、私にくっついて全然楽しもうとしなくて心が折れた。
センターの保育士さんはそれでも何度も連れてくれば段々慣れるから頑張れって言ってたけど、疲労感半端ないし子供も可哀想で結局毎日二人で家の周りで遊んでる。
どっちにしてもボッチだし、刺激が足りないかな?って心配もあるけど今の方が子供も私ものんびり穏やかで笑顔だからもう少しこのままでも良いかな〜と思ってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する