ガールズちゃんねる

謝れない人の末路

308コメント2024/01/28(日) 00:47

  • 1. 匿名 2024/01/24(水) 21:27:11 

    謝れない人は最後にはどうなりますか?

    私の職場の謝れない人は、揉めた相手と口を聞かなくなります。
    そして色んな人と次々に揉め事を起こすので、口を聞かない人が増えていき孤立気味です。

    謝れない人はこうなったよ〜ってエピソードを教えてください。

    +195

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/24(水) 21:27:47 

    嫌われるよ。とにかく。

    +408

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/24(水) 21:27:57 

    とうとう出たね、、、

    +34

    -28

  • 4. 匿名 2024/01/24(水) 21:27:58 

    因果応報であれ〜と思うけど、謝れない人もなんだかんだ普通に生きてるよね チッ

    +263

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:14 

    >>1
    口聞かなくてよく働けるね
    仕事上の会話だけってことなのかな

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:14 

    とうとう出たね。。。ってつぶやく

    +64

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:17 

    人生素直に生きたもん勝ち

    +145

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:24 

    どっちにしろみんな最後は、死ぬんや!!!!!

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:34 

    謝れる人になる

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:35 

    >>3
    先を越されたー

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:56 

    謝れよ犯罪者

    +18

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:56 

    図々しく生きてるよ
    結局は気にする方の負けになるのよね

    +173

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:58 

    謝れなくていいと思う
    それ教えるのは子供のうちだけ

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:02 

    >>1
    ヘラヘラして誤魔化すタイプもいるよね
    どっちも嫌い

    +133

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:13 

    ごめんねごめんねー
    謝れない人の末路

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:15 

    人が離れていく
    本人は相手を「人を許せない人」なんて言って自分を正当化する
    私は母から離れました

    +191

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:28 

    >>3
    。。。じゃよ

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:41 

    >>2
    陰で嫌われてる
    社会人だとみんな無視はしないし世間話はするけど嫌われてるよね

    +166

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:04 

    すぐ謝る人もどうかと思うけどね
    私だったら個性で済ます

    +1

    -32

  • 20. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:06 

    謝れない人の末路

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:13 

    >>1
    信用、信頼皆無だから存在を消される

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:15 

    >>4
    でもドカンと来る時に来るから
    松本人志みたいに

    +135

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:16 

    犯罪者気質だと思う
    誹謗中傷しておいて自分が正しいと思い込んでる

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:29 

    >>3
    ①事実無根
    ②なんら恥じることはない

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:31 

    そんなに他人に謝るシチュエーションないけど

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:32 

    まわりに回って結局は自分が損するよね
    周りとうまくやれないんだからさ

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:37 

    人が離れていく

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:38 

    >>1
    これ、上司がそう。
    キャラみたいな感じで許されてるけど、よそから異動してきた人の地雷踏みまくって、コンプラ問題まで起こして謝りなさいと言われても謝れない人いるよ。

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:41 

    でも、舐められることはなくなる
    強気であるってことにもメリットはあるね

    +13

    -10

  • 30. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:41 

    悪かった
    ごめん
    を一度も聞いたことない上司いるわ
    一生そのままで○んでいくんだろうな

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:49 

    >>3
    流行らせようとしてる?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:01 

    >>1
    孤立した結果「いじめられている」と声を大にして喚き散らしてた
    組合の人が連れてってその後どうなったかは知らない、職場は平和になった

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:19 

    >>7
    誤るの負けって思ってる人損するよー

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:41 

    >>1
    そんなに謝らなきゃいけない状況になるってそもそもトラブルメーカーって事よね

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:48 

    >>1
    出世できない。

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:54 

    お局たちの悪口のターゲットになる。常識ないよねーと。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/24(水) 21:32:09 

    謝ればいいってもんじゃないって状況のときはどうするの?

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/24(水) 21:32:18 

    >>14
    これほんと
    謝らないやつって誤魔化すためなのかやたらと仲良く擦り寄ってことない?
    まず謝れよって思う。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/24(水) 21:32:35 

    >>1
    うちの職場のアラフォー男は同じく孤立して自分を省みるどころか自己憐憫の塊と化し、被害者意識爆発的させて何故か嫁登場で会社に問題があると被害を訴えて来た

    夫婦って似たもの同士だよね

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:03 

    >>37
    相手の方が悪い場合だってあるよね
    犯罪レベルの嫌がらせされたわ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:08 

    >>34
    トラブル起こす人が周りにいたら無理だな
    学生までにして欲しい

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:16 

    謝れないってより孤立するくらい全員と揉めるような性格ってのがやばい人なのでは。生きづらそう

    +33

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:19 

    >>1
    会社にいるんだけど、皆関わりたくなくて無視とかはないんだけど最小限の接触だけになってたら、いじめにあってるって本部に訴えて大事になってる。訴えるって騒ぎ始めて、結局こっちに災難がふりかかる。

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:31 

    謝れば良いって思ってる人も嫌なんだよな

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:35 

    >>39
    だよね〜

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:41 

    >>19
    社会人やったことなさそう笑

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/24(水) 21:33:50 

    孤立する

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:31 

    >>1
    子どもも謝れない。
    そもそも、親も謝れない。

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:38 

    謝らない人が居て(謝るとしても立場が上の人だけ。)その人結婚式をするはずだった日が、本人の母親のお葬式に変わったという話を聞いた。
    単なる偶然かも知れないけど。違う形で返ってくるよ。

    +33

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:39 

    >>44
    「謝ればいい」人は謝ってはいないから、議論にあげることではない

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:48 

    >>38
    謝らないお喋りおばさんいたけどクビになってたよ
    話が長い

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:58 

    >>1
    自己愛の元友人
    最愛の彼氏からも振られてた
    私も縁切ろうとしたら攻撃されたし
    自分は全て正しくて自分のしたことは棚に上げて
    隠して周りに吹聴するんだよね
    ゆるふわのフリして怖かった
    てか顔は蛇にしか見えなかったけど
    姑息なのは顔に出るよ

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/24(水) 21:35:24 

    別にそいつがどうなったって私には関係無いからどうだっていい

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/24(水) 21:35:29 

    >>12
    ほんとそれ。非常識側に居る人だなって認識だけで、のうのうと生きてるよね。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/24(水) 21:36:12 

    世の中は謝らないやつだらけさ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/24(水) 21:36:17 

    謝れない負けず嫌いのアラサーいるけど、誰も注意しないよ。だからこのまま恥ずかしい人間としてオバサンになってくだけだと思う。今の若い世代は、間違ってても誰もはっきり注意してくれないし、指摘してくれた人のことを怖いとかいって騒いで悪者にするから、指摘もしてもらえなくなっていく。

    恥を重ねてく人生なんだなーあの子。今まであなたの世代見てきたけど一番レベル低いし負けず嫌いで態度もひどいです。泣きついておじさんたちに甘やかされていい気になってるようだけど、おじさんたちだってあなたがBAKAなこと知ってますよwみんなパワハラとか言われたくないし若い子が今後どうなろうとどうでもいいから「あーかわいそうでちゅねーこわいねこわいね」って言ってるだえけです。ありえねーよなあのガキ、ってオッサンたちも裏では言ってます。
    おじさんもおばさんも、出来の悪い子が大嫌いだし白い目で見てるんです。
    おじさんはおもしろがってるだけ。出来が悪いこと自体にはみんな気づいてます。
    態度が社会人として、ありえない舐めてるよな最近のガキって。

    +29

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/24(水) 21:36:35 

    >>1
    謝れないって本当にその人が悪いの?
    同僚にも似たような立場の人がいるけど、スケープゴートで一方的に噂立てられた被害者
    そうやって悪者作って結束固める上司がいる
    何もしてないのに気の毒だよ

    +31

    -7

  • 58. 匿名 2024/01/24(水) 21:36:35 

    「たまに当たられたりする事もあるけど、何事もなかったように話しかけられたりいきなり謝られたりするんだよね。私は気にする方じゃないから波風立たせず受け入れるんだけどね」って言ってたけど謝れないだけだった。
    キレたりする子じゃないけど毒舌だから相手を不愉快にさせてそれに気づいても謝れないっぽい。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/24(水) 21:37:03 

    謝れない人はキライだよ
    謝れない人の末路

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/24(水) 21:37:27 

    私の母がそうだ。
    65歳になっても例え非を認めたとしても「私にも悪い所があったかもしれないけどアンタだって昔こういう言い方したじゃない!」って過去の関係ない話持ち出して来て逆に責められるっていうのがしょっちゅう。年々酷くなってる。これはもう本当に治らないよ。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:03 

    職場の人で謝れないし、自己愛強くて他責思考な人がいるけど、周囲がモラル高くて大人な対応だから孤立はしてない。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:04 

    謝ったら負けだと思い込んでて死ぬ瞬間まで何かと戦い続けている。それはもはや精神病の1つなんだと思うわ
    だからお悔やみ申し上げるしかない

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:15 

    元同級生にそういう女性居て、全員に嫌われていた。その人と仲良い寄りの人に「◯◯ちゃんと仲良いよね。」と言ったら、
    「あんな奴大嫌いだよ。人の気持ち全く考えようとしないじゃん。あいつのこと好きなの、寧ろこの学校には1人も居ないでしょう。」と返ってきた。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:43 

    >>2
    会社のおっさん。ご飯食べに行くだけの関係なのに彼氏面してきてつけまわしてきて、手まで繋がれた。手を繋ぎたい気分だったからとのこと。もちろん、独身、彼女なし、友達もいない、お姉さんとも疎遠。会社の人からも評判悪い。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:01 

    >>41
    スシローくんとかいたらどう接していいかわからない
    多分職場では普通に話すと思うけど
    線引きはしちゃうな

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:03 

    >>1
    後輩がミスして、これ違うよって指摘しても、すみませんの一言もなくてイラっとした。
    誰かに指示されてやったの?って聞くと、自分でなんとなくやりましたって言われた。

    自己判断で違ってたなら謝ってほしい。
    すみませんって一言あるのとないので、その人への印象ほんとかわる。

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:16 

    誰に対しても謝れないのか、人を選んで謝らないのか
    主が言ってるのは誰に対してもの人だよね?
    人を選んで謝らない人は結構いる気がする
    そういう人はうまいことやってるよね

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:20 

    上司にしか謝らない子持ち後輩とかねw
    言い訳ばっかりなくせに上司にだけは誠実w

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:39 

    >>56
    すぐ人のことを怖いだとか決めつけるよね
    アンタの方が怖いっつうの

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:03 

    謝らない、自分の非を認めない、しかも調子良く切り抜ける、
    そう言う人はいるけど、
    結局、周りはちゃんと見てるなぁと思う今日この頃です。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:14 

    嫌われるし関わりたくないからみんな距離を取る
    もちろん本人は気づいてない

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:25 

    >>1
    謝る事を親から強要されて来たけど、そもそも絶対的に自分が悪いわけではなく意見が違う事でも謝れと言われれのもおかしい。そういうこともある。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:26 

    謝らないし言い訳ばかりなので周囲は注意するのが嫌になる。注意しなくなるし、仕事を教えなくなる。周囲のサポートがないから自分は仕事が覚えられないと他責。ますます謝らない。のループ。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:55 

    うちのパートさんはクビになったよ。
    ミスしても怒られない職場なのに、直前に丁寧に説明されたことをミスしたあげく「わたし悪くないですから!」って言い放ったのが決定打。ごめんなさい言えれば次からは気をつけてねで終わったのに。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:14 

    >>1
    謝れない人って、それだけじゃなくてコミュニケーション全般疎いから鬱陶しいんだよね。
    仕事できないたろうから、そのうち使い物にならなくて粗大ゴミになるだけ

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:35 

    結構な人数で問い詰められなきゃ謝らない人がいるが、全然こたえてなくて忘れてるし、嫌われてはいるがまたやらかす

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/24(水) 21:42:55 

    若いうちは周りがちやほやしてくれるから何とかなっても年取ってシワシワになったら誰も相手にしないだろうね
    触れたらいけないタブーな人になりそう

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:28 

    今は順調でも最後は堕ちると思うよ。蒔いた種は刈らなければならない日が必ず来るからね。スピリチュアルとかじゃなく理に適った事だから。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:33 

    >>56
    どんだけ歳食ったおばはんがこれ書き込んでんだろうな

    +9

    -6

  • 80. 匿名 2024/01/24(水) 21:44:07 

    謝れない人の末路

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/24(水) 21:44:08 

    >>1
    私の真向かいの席に新しく入ったパートオバもそう言う人で口きかなくなったから私も腹立って無視し返したら「大人なんだから、仕事の会話ぐらいしましょう」といきなり注意された
    どの口が言う?と思ったけど、まぁオバがそういうやつだと皆だいたいわかってるから、皆がわかってくれてるならそれで十分
    いつか孤立して勝手に居なくなると思うよ

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/24(水) 21:44:14 

    >>33
    だよね
    間違いに気づいた時に率直に謝れる人は、育ちの良さや知性も感じるし

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/24(水) 21:44:40 

    >>40
    私もある!
    ガチの犯罪

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:32 

    >>52
    性格の悪さは顔に出る

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:48 

    >>52
    目の奥が笑ってない

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:54 

    >>78
    外に出て働きなよ

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/24(水) 21:46:20 

    そういう人が3人以上居た職場があって、半年で40人ほど辞めたよ。LINEでIndeedと友達になっているけど、週に3回以上は求人見る。
    その半年というのから軽く7年は経っている。来月あたりで、求人出し始めて8年になるよ笑 もう人受けに来ないんじゃない?

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/24(水) 21:46:21 

    >>12
    そうかな?ある日突然全てを失うかもよ
    渡部さんみたいに

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/24(水) 21:47:04 

    >>61
    いいなー
    今いるとこ過去最高に幼稚
    実際若いんだけど精神年齢低くて、大人と会話したくて窒息しそう

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/24(水) 21:48:11 

    >>56
    Twitterとかやってる若者はアタオカ多いからね
    最近の20代前半は無敵ってやつ?ほんとに頭おかしいよ。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/24(水) 21:48:27 

    私も大してかわらんよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/24(水) 21:49:02 

    >>83
    誹謗中傷された。今なら開示請求できるしやろうかなと思っている

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/24(水) 21:49:26 

    >>4
    そうそう。気が強く勢いがある人には、人は物凄く甘い。謝罪よりも庇う。

    ほんと憎まれっ子世に憚る。ムカツク。

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/24(水) 21:49:39 

    >>61
    それ周りが大人なんだと思うw

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:15 

    >>61
    モラルが高いのに謝らないってちょっと何言ってるかわからない。自分への言い訳かな?

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:25 

    >>56
    どっちも性格悪い

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:52 

    >>3
    離婚しなみたいになんでも流行ると思ったら大間違い

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:10 

    >>56
    あなたとなら同じ価値観でお話し出来そう
    毎日ほんとウンザリです

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:22 

    >>79

    40代だけど、あなた年上から至らない点指摘されてひねくれてそうだね
    でも男も女もアラサーくらいの人の批判すごいやってるよ、直接言われるだけマシなのでは?

    ほんと信じられないくらい非常識で勘違いした女多いからね。男はそれでも努力しようとしてる子もけっこういるけど。あと育ちのいい子は新卒でも最初から素晴らしい。それだけにアラサーで謝れない非常識女の勘違いっぷりが際立ってる。ダメだこりゃって感じ。
    新人に負けてるとかって、恥ずかしくないんだろうかw

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:42 

    >>70
    言い訳多い人苦手です。素直が1番だと思う

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:47 

    >>1
    謝れない人の方が出世してる。

    +4

    -9

  • 102. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:03 

    「なるほどそうなんですねー!わかりました!」って返しとか、感じが良いようで実は絶対に謝らない人がいて、それに気付いた瞬間苦手になった
    言動が丁寧だし気さくでいい人風だけど妙な違和感があって「こういう事か」って腑に落ちた

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:11 

    >>90
    マジで頭おかしいよ。比喩ではなくて本当にガチのあたおか
    自分のやった事・現在進行形でやらかしている事を客観的に考えたら相当ヤバいのに

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:27 

    自己愛性人格障害は、謝りません。

    自分が悪いと認めることが出来ないのが、自己愛性人格障害だからです。

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:37 

    高齢お局独身おんな

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:38 

    >>1
    トラブルメーカーだけど、行動力すごいから居場所を次々変えて新しい人間関係に切り替えるから困って無さそう。
    注意してきた人の方を変わった人扱いして次行く感じ。そのまま楽しく生きてくと思う。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/24(水) 21:53:02 

    >>33
    隠すと逆効果だよね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/24(水) 21:53:31 

    >>1
    どっちが悪いかによるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/24(水) 21:54:54 

    >>107
    素直にごめんなさいが一番なのにね
    渡部や松本みてたらわかるじゃんね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/24(水) 21:55:18 

    「離れていく子はいらない」とLINEのタイムラインで呟いている人いた。「貴方が謝らない人だから、離れていくんでしょ。」と思っていた。
    とっくの昔にLINEをブロック→削除したよ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:29 

    >>74

    パートはクビにできるし、そのパートにとってもそんな変な職場とっとと辞めたいって思ってるからそういう態度に出る人もいるだろうからね。ミスしても怒られない職場って時点で変でしょwごめんなさい言えばよくて、言わないならクビとかそういう価値観自体もそもそもずれてるし。

    それより正社員がクズだとそこの職場は終わるんだよね。出来の悪い人ほど居座るから停滞するから。で、優秀な正社員が入ってきても、その子が嫌になって転職してしまう。
    ちなみにあなたの職場の価値観って間違ってるし、あなたもそこに疑問を持ってない時点でレベル低いと思った。謝れない、っていうのはそういうことじゃあないでしょw
    あなたが万能感感じるために謝らせるとかそういう問題じゃなくて
    そもそも職場のポリシーやルールやコンプライアンスやガバナンスが聞いてない職場なのでは。


    +12

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:00 

    >>4
    自分にとって立場が上とか重要人物には謝ってると思う
    ほんとムカつく

    +58

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:21 

    ちょっとトピ連れだけど
    職場に絶対謝れない人いて、呆れ通り越して「なんで?」と思ってた
    そしたら旦那から超絶モラハラされてることが判明して納得した
    謝ったらとことんつけ込まれて「お前謝ったじゃん!」と嫌味や嫌がらせされる環境なんだろうな、謝罪怖いんだよね
    と思うと可哀想になってしまったわ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:59 

    >>2
    すごい浮いてる人が職場にいる
    誰も寄らない
    話しかけられたら話すけど、みんな(私含め)誰も、その人の所に行かない

    +26

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/24(水) 21:59:26 

    酒飲んで暴言吐いて謝れない奴は本当に多いわ

    しかも次の日、やりすぎたと思ってるのか白々しい態度で謝罪しない

    プライドだけは高い

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/24(水) 21:59:52 

    >>4
    そんなことないよ
    母校のパワハラ教師は生徒に訴えられて、降格されてたし
    40近くで学年付ってキツいよなぁ

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/24(水) 22:00:54 

    >>1
    40代の既婚パートが謝らない
    無駄にプライドが高い

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/24(水) 22:01:01 

    >>112
    目上の人には大人しい私〜って感じでヘコヘコするんだよね
    私にはあれだけボロクソに言う癖に。腹が立って仕方ない

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/24(水) 22:01:17 

    >>101
    それはない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/24(水) 22:01:55 

    プライドを守るためにどんどん言い訳する。そのせいで問題の本質が見抜けない人間になる。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/24(水) 22:01:59 

    信用なくす、から、上部だけの付き合いになる!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/24(水) 22:02:15 

    >>104
    進次郎さんいらっしゃい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/24(水) 22:02:17 

    >>102

    いるー、なんか仕事に積極的なふりしてるけど、謙虚なやりとりができなくて言い訳とか言い返すことばかりのアラサー。自分の不備を認めない。喧嘩売るつもり?の一言を言ってくる。
    見てるとこの人女性の世界ではうまくやれない人なんだろうなと思った。年上の男に甘えて、面倒なことやってもらったり、まずいことは人のせいにしたり、騙せる人を騙して乗り切ってる感じなんだよね。見抜いてる人は見抜いてる。

    裏を返せばこんなアホで負けず嫌い拗らせてる変な女に騙されてくれる人ってバカ男しかいない。女性の上司が見たらこいつのずるいところは一発で見抜くなあと思ったね。
    実際職場でもこの子の狡さは40代の人は男女ともにみんな見抜いてた。でも男は、女がバカでもどうでもいいと思ってる人がけっこういるんだよね。むしろ、バカな方が見下せて好都合って感じで。


    +9

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/24(水) 22:03:05 

    >>27
    お菓子教室をやってたママ友、無許可だったらしく誰かに通報されてガサ入れされて大変だったらしい。
    そのあと周りの人が離れていってた。
    あんなに仲良さそうにお菓子教室通ってたのに手のひら返してて女子って感じだったw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/24(水) 22:03:14 

    >>3
    おばさんくさいよ

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2024/01/24(水) 22:03:33 

    夜勤のババア共に誹謗中傷された。しねやデブス女。

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2024/01/24(水) 22:03:58 

    >>1
    幼稚、一般常識がない社会不適合者として抹殺される、特にフリーランスでその界隈に噂が出回れば誰もそいつに仕事頼まない。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:18 

    自分の思い通りにならないとキレ散らかすデブ死ね。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:32 

    >>103
    まともな善悪というか誠実と不誠実が逆転してて、社会常識として通用することが通用せず悪者にされる

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:40 

    >>1
    そんなのより大雪について語れ

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2024/01/24(水) 22:06:01 

    >>1
    孤独からの、無敵のひと

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/24(水) 22:06:37 

    >>32私の職場も同じ!謝らない上に上司に、みんなでイジメ、パワハラ、にあってます!って言ってたけど辞めた

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/24(水) 22:06:37 

    1個下の後輩、作品トレパクしといて謝らない

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/24(水) 22:07:14 

    まずお前が内祝い謝れ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/24(水) 22:07:28 

    >>1
    勝手に決め付けて誤解してプライド傷つけるような行動や言動してきたアラフォー二人
    急に冷たくされてキツイ口調で言われるしわざと手伝わないみたいな嫌な態度とってきたアラ還
    どっちも謝らず何事もなかったように振る舞ってきたわ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/24(水) 22:07:31 

    >>110
    メンヘラすぎる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/24(水) 22:07:34 

    >>95
    モラル意識高いのは謝れないひとの周囲にいる人々だよ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/24(水) 22:08:56 

    >>1
    うちの職場の謝らない人は
    とにかくプライド高いのに仕事ができなくて、
    いろんな部署に回されまくってるよ
    本人は出世のためにいろんなことを経験させてもらってると思ってるらしいw
    ちなみに昇格も遥かに遅れてる

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/24(水) 22:09:37 

    わたしの元友達、一列に自転車走ってて敢えてブレーキかけて私にぶつからせた当たり屋です。わたしのせいじゃありません。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/24(水) 22:10:04 

    彼氏には罪を認めてほしくない
    稼げなくなると困る

    +0

    -6

  • 141. 匿名 2024/01/24(水) 22:10:38 

    >>136
    わたしもメンヘラなんで嫌だと思ったらすぐ削除してますよw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/24(水) 22:10:40 

    >>92
    やったほうがいいよ!
    私は知らない間にスマホハッキングされててTwitterに晒されたんだ
    盗撮とかもされて客寄せパンダってバカにされてた

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/24(水) 22:11:04 

    >>132

    でもあなたの職場って問題あるんじゃない?どうしてそんなことになるの?

    上司の指導不足が、結果的に結局パワハライジメをしたんじゃないの?謝る正統性ってそもそもあったの?なんで謝罪が必要とか上司がとかそんな事態になったの?

    普通のまともな職場ならそういう騒動自体が起きないからね。もともと職場に問題があると見た。

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2024/01/24(水) 22:11:24 

    >>36
    お局達こそ謝らないんだけど…

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/24(水) 22:11:46 

    職場で幅きかせてる御局が気に入らない人虐めてるだけ

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/24(水) 22:12:21 

    はやく御局は罪を認めろや邪魔じゃ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/24(水) 22:12:32 

    >>118
    わかる。そして理不尽にパワハラ受けてるこちらが悪者みたいに周りに見られてさ。腹立つよね。
    めちゃくちゃな言動してる人見て「自分じゃないからいいや」的に周りも知らん顔してたり忘れてたりする。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/24(水) 22:13:10 

    >>7
    謝れない人は
    そもそも自分が悪いと思ってない人も多いと思う

    つまり素直に生きても謝らないw
    相手を責める

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/24(水) 22:13:14 

    意地悪な御局の旦那にもいじめられてる。理不尽。死ね

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/24(水) 22:13:28 

    謝れない人は口がひん曲がっていきます

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/24(水) 22:13:34 

    芸能人だったら世間から嫌われて仕事なくなる

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/24(水) 22:14:26 

    >>110
    世界が私から孤立していくwwww

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/24(水) 22:14:27 

    >>1
    職場の人がいつも気に食わないと
    無視する、突然怒鳴る、みんな一緒に
    ランチなのにわざと席を外したりして
    わたし怒ってますアピールまでしてくる

    シングルマザーと聞いたけど
    こんなのが家族に居たら親でも捨てたいわ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/24(水) 22:14:29 

    職場で私の私物壊したデブも謝らなかった

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:07 

    >>153
    100キロくらいのデブ?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:08 

    >>48
    うちの旦那がそう。
    さらに、他人のせいにする。
    人に騙されやすい。だれにも相手にされなくなる。


    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:21 

    >>123

    でも男は、女がバカでもどうでもいいと思ってる人がけっこういるんだよね。むしろ、バカな方が見下せて好都合って感じで。

    奴らにとって自尊心満たせる材料だからね
    自分がモヤモヤすると絶対勝てる超簡単なことを助けたり教えたり自慰行為

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/24(水) 22:16:11 

    >>105

    うちの職場の謝れないオンナは死んだ魚の目をした新婚アラサー。
    男で謝れないやつは頭が悪くて言い訳も成立していないブサイク。言い訳のつじつまもあってないのに良い言い訳を思いついたと閃いて饒舌にしゃべっているが少しつっこまれると焦りの顔をして同じ言葉をまくしたててる恥ずかしいやつ。

    どちらもレベル低い。同じ部にこういうやつが二人もいる時点で職場のレベルが低いことの証。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/24(水) 22:16:18 

    >>1
    うちの父親
    母親が散々悪口言ってるけど離婚はしてない
    私なら多分離婚してると思う
    我慢して一緒にいる意味が分からん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/24(水) 22:16:48 

    >>61
    うちもそれだ。周りが優しいから許されてる、みたいな。実際許されてはないんだけどね。気付けないよね。
    可哀想だよね。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/24(水) 22:17:31 

    うちのデブ叔母も謝れないわ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/24(水) 22:17:59 

    >>104
    ネットばっかしてる自己愛のチー牛がいるんだけど、どんな親に育てられたのか気になるよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/24(水) 22:18:16 

    >>142
    盗撮私もやられた!
    職場で盗撮だよ?!信じられない

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/24(水) 22:18:23 

    >>158
    あとシワクチャジジイも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/24(水) 22:18:48 

    あと私も元父親養育費払ってないのに誤りもしない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/24(水) 22:18:59 

    >>61
    それ周囲の我慢が限界に達するとまともな人から転職してブラック化するよ
    多少大人げなくても問題社員には冷たくした方がいい

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/24(水) 22:20:00 

    >>157

    そう、あの子謝らないしすごい負けず嫌いで非を認めないし常識かけてるところあるって話をしたら、男のほうがその子に対してもっと辛辣な評価をしてた。でも、それでも別にいいと思ってるみたい。どうせ女はバカだからバカでいたらなくても、気にならないって感じ。で、飲みにつれてってまるめこんでおだてれば普段の仕事とかその子に押し付けたりとかできてちょうどいいって思ってる感じ。まあ、男も怖いわ。結局その子のことを一人の社会人や社員として扱ってない。

    非常識でちょうどいいおバカさん【定額働かせホーダイ】の部下、後輩、って認識。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/24(水) 22:20:08 

    >>163
    わたしも盗撮されたよ。しかも作品なんだけど勝手に自分のものとして発表してた

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/24(水) 22:20:12 

    >>155
    入って3ヶ月しか経ってない痩せた人です

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/24(水) 22:21:11 

    >>32
    うちの姉がそれで本当に困ってる。謝らない+お願いしますとお礼も言えないから学生の時からボッチ。
    でも自分は賢いから周りがバカで合わないだけって本気で思ってて、そんな人に嫌われていくのが納得いかないみたい。
    今はメンタル病んで病院通いしてるけど、これは一生治らないと思ってる。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/24(水) 22:21:12 

    >>167
    そんな職場だから後輩もそんな態度なんだよ。やっぱり会社が悪いね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/24(水) 22:21:43 

    >>143
    横だけど、この短文でよくそこまで思いついたね
    空想が趣味?

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2024/01/24(水) 22:22:04 

    それより給料あげろや

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/24(水) 22:23:11 

    >>164

    同じ職場かなwうちにもしわくちゃジジイ、乾燥機に突っ込んで髪の毛めちゃくちゃになったしわくちゃジジイもいるわ。そいつも謝れないなーっていうかそいつは物事の把握力が低くて、そもそも期待も相手にもされてない感じ。ジジイなのに当然頼られてもない。壊滅的に頭が悪いし、仕事ができない。でももはや空気、置物。誰もそいつに期待してないので謝ってくれとももう誰も思ってないwwww

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/24(水) 22:23:29 

    >>56
    >>167

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/24(水) 22:24:05 

    >>163
    うわーやった奴カスだわ
    何とかして捕まえたいね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/24(水) 22:24:56 

    >>172

    そんなの長年働いてたら誰も察しがつくよ。あなたと違って世の中は経験豊富な人たくさんいること謙虚になって想像したほうがいいよ。アラサー特有の「知った気になってる人」ってマジ滑稽よ。自分がレベル低いこと自覚したほうがいいよ。

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/24(水) 22:26:01 

    >>167
    なんかあなたも癖強そう
    会社の他の人も類友なんだね

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/24(水) 22:27:23 

    >>171
    民度低いところは本当にそうだよ
    上層部(おっさん達)もモラル低いし、若い奴らもそれ見て育ってるからまともとは程遠いのに自己顕示欲だけは強い

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/24(水) 22:27:42 

    ごめんなさいと言っても許さない人も性格に難あり
    犯罪の被害ではないならね

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2024/01/24(水) 22:28:46 

    >>170

    それちょっと人格障害じゃない?発達障害+(2次障害)人格障害の。たまにいるんだよね。学生時代からその傾向があるならば病気なのでは?

    たいていは負けず嫌いこじらせた勘違い女(これも厳密に言えばちょっと発達入ってんのかなーって気もしなくはないが)で周りに甘やかされた結果アラサーあたりで恥ずかしい人の完成になってる。

    あなたのお姉さんはちょっと根本的にマジ病気なのかも。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/24(水) 22:29:41 

    >>180

    それはやったことの内容によるのでは?ごめんなさいするのは人として当たり前のことであって、だからと言って許されるわけじゃないから・・内容によるとしか。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/24(水) 22:30:40 

    >>61
    そんな人がのうのうと生きてることが許されない。
    誰かが傷ついているのに。
    絶対に許されてはいけない。

    +13

    -4

  • 184. 匿名 2024/01/24(水) 22:31:29 

    >>79
    長文で興奮気味なのが伝わってくるw
    でちゅね。とかしたり顔で書いてるんだろうな

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/24(水) 22:33:01 

    >>7
    ごめんなさい。
    申し訳ございませんでした。
    で済めばそれに越したことは無いよね。
    それに日本は謝ってる相手に追い打ちをかけるような行為を嫌う文化だし。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/24(水) 22:34:22 

    >>143
    私はあなたがまともだと思う

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/24(水) 22:35:03 

    >>178

    会社の人は友達ではないよ、同僚でしょ。同じ世代でまともに働いてたらある程度気づくことは皆同じだと思う。ただそれに対してどうとらえるか、は人によって違うというか。

    私は非を認められない負けず嫌い拗らせてる非常識謝れない奴は、一緒に働きたくないしできる限り無視でいいと思ってるけど、その男性社員たちは「便利に使えりゃそれでいい」って思ってるって話だよね。共通して言えるのは、もはやそういう非常識なアラサーを育ててあげたいとは誰も思ってないって事。


    +5

    -2

  • 188. 匿名 2024/01/24(水) 22:35:46 

    「ごめんねー」「いいよー」くらいの感じじゃないと謝りたくない
    謝らせたらいつまでもマウント取れると思う人が多い

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/01/24(水) 22:38:07 

    >>79
    すぐ年齢をオチにしてまともに取り合わないのは都合が悪いから?
    おまえもすぐ年取るんだぞ

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/24(水) 22:40:02 

    >>187

    結局、登場人物全員が自分のことしか考えてないってこと
    そのアラサーと大差ないんだよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/24(水) 22:41:53 

    >>187
    「類友」は本当に友達という意味ではなく、似たもの同士が寄り集まったんですね、という意味で類は友は呼ぶということわざを使ったんですw

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/24(水) 22:42:46 

    >>112
    それは謝れない人ではなくない?弱いものに強く出る人というか。
    職場の謝れない人は同僚だろうが上司だろうが取引先だろうが絶対謝らず懲戒処分していま裁判中。弁護士ともよく揉めるみたいで何度か弁護士変わってるよ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/24(水) 22:44:05 

    去年入ってきたパートの人
    仕事で注意されると「初めて聞きました」「知らなかったです」「〇〇だと思っていたんで…」みたいな感じで言い訳っぽい発言が多い、しかも同じことで何回も指摘されてるらしいので初めてでもない
    とりあえず注意されてる時点でまずは「すみません」じゃないのかな?とは思う
    やっぱり周りからも印象は悪くなるよね

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/24(水) 22:45:23 

    >>183
    他責思考で謝れない人はいるし、パーソナリティー障害かもしれないと思う。
    「許せない」とか感情的になっても解決しないし、色んな特性の人がいるだなと理解する方が楽な気がする。
    嫌な事を言われた人には周囲がフォローするし。

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2024/01/24(水) 22:46:26 

    >>36
    お局様こそ謝らないけど

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/24(水) 22:47:11 

    上司が仕事できなくて話がすんなり通じなくてこっちが疲れるだけなので、もうみんな面倒でとりあえずはいはいすみませ〜んって済ませてる
    こういう部下は非を認めて謝る素晴らしい部下なのでしょうw
    上司はいい気分でいられるからねw

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/24(水) 22:48:44 

    >>174
    スキンヘッドぽいやつ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/24(水) 22:51:51 

    うちの娘も本当に謝れない。
    だから仲の悪い子が必ず毎年できる。
    不器用でこれからどうするのかずっと心配してたけど、外人は謝らない文化だというから留学させようかな。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/24(水) 22:55:30 

    >>38
    リカバリーで良い行いをしてプラマイゼロのつもりかもしれないけど、それはソレこれはコレなんですよっていう

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/24(水) 23:05:42 

    >>15
    謝れない人の末路

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/24(水) 23:06:58 

    私には、私だけには謝らない人は、皆さんから気を遣われて仕事して、お姫様だよ。下道な女だよ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/24(水) 23:07:35 

    >>181
    病院で人格障害は言われなかった。
    ご指摘の通り、かなりの負けず嫌いでプライドが高い上にすごい甘やかされて育てられたので子供みたいな大人には育ってます。
    生まれた時からそうなのか、育ちでそうなのか判断が難しい所です。どちらにしろ本人が一切困ってなく、気がきかなく空気の読めない周りのバカが合わせれば良い、私は間違ってないと言う思考なので診断も難しく治療は無理だと思います。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/24(水) 23:11:05 

    >>56
    BBAが若い娘を僻んでで草

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/24(水) 23:14:41 

    謝れない人ってすごい負けず嫌いなんだよね
    実際は負けてばかりいるのにそれを認めることが出来なくて、
    いつも居心地が悪いだろうなと思ってる
    自分なんかこんなもんだって受け入れられれば楽になるのにね

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/24(水) 23:15:49 

    >>105
    自己紹介いらねえ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/24(水) 23:18:56 

    >>123
    おばはんの僻みみっともない

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/24(水) 23:27:16 

    恋人できてもすぐ別れるし結婚してても離婚される

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/24(水) 23:27:45 

    >>20ベッカムくん?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/24(水) 23:34:59 

    >>203
    おばさんがおじさんに賛同してもらえて喜んでいるw

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/24(水) 23:45:51 


     謝ることが出来ない人だったら
     自然と良い人が離れています

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/24(水) 23:54:28 

    >>199
    誤った上で頑張れよって話

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/24(水) 23:56:16 

    >>132
    人事に言いふらす人いるよねー

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2024/01/25(木) 00:17:06  ID:cKrihxJlMU 

    >>1
    謝っても気持ちがこもってない人も多いよね
    とりあえず、謝っておけばいいかみたいな
    で、何で謝らないいけないか理解してないから同じことを何度も繰り返して逆鱗に触れたり…
    ただ謝るのが大人の対応だと勘違いしてたり


    主さんの職場の人はただ謝れないだけでなく、揉め事を起こすタイプなのか
    謝れないというか、誰に対しても揉めるから孤立してるんだろうね
    主さんが被害に遭わないことを祈ります

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2024/01/25(木) 00:38:38 

    挨拶とありがとう・ごめんなさい
    やっぱり幼稚園が基本

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/25(木) 01:15:31 

    >>1
    どこかで強烈な恨みを買い、殺されるか、社会的に殺される。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/25(木) 01:19:04 

    >>104
    マインドコントロールと洗脳で某カルト化した信者も絶対に謝らないからそれでわかる。選民思想もあるから信者以外の人に謝ったら負けみたいなのがビシバシ伝わってくる。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/25(木) 01:24:57 

    謝れない者同士で派閥組んだ職場にいる
    基本誰かしらにマウント取ってたけど
    1人セクハラしたやつがいた
    本人に謝罪無く上司にだけ
    だから数人に犠牲になった
    最終的に散り散りに退職した
    セクハラしたやつは社内に彼女がいたが、何故か許してたし、今も付き合いが続いてる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/25(木) 01:26:50 

    男性に多いの?
    女性に多いの?
    って思う

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/25(木) 01:38:07 

    >>1
    最近のトピにあった看護師の事件。
    恨み買ってあんな風に滅多刺しされるかもね。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/25(木) 01:42:44 


     常識的に謝ることが出来ない人ですが
     家庭教育されてない証拠です

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2024/01/25(木) 01:47:59 

    >>1
    最後は誰も味方ナシ
    孤独死か自殺だよ知る限り。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/25(木) 02:02:24 

    >>1
    言い訳と嘘で自分が加害したくせに被害者ポジションとりまくり
    本物の被害者をスケープゴートにして周りの眼を反らす
    やってられないので騙されてるボケカス共には何も言わずそいつ等を切った
    それから会ってないから知らないけど周りとトラブルばかり起こしてるトラブルメーカー信じて味方した人達もやっぱり謝罪が出来ない人達で全員ゴミカスだな、と思ってる

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/25(木) 02:04:52 

    >>38
    それも、怒ってるから何とかしようと思ってるんじゃない?
    職場の対応なんて、教えられてないしなぁ。
    みんな同じじゃないから揉めるんだしな。
    悪って決まってるのに。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/25(木) 02:09:06 

    最近他のトピでも見かけるけど、若い世代で謝れない人、謝ったら負けと思ってるの?って人増えたよね

    ミスは認めて謝れないならまだしも、自分がミスした事も認めない人が多い

    うちのアルバイトは会計ミスでトラブルに、それでお客様に警察呼ばれて、結局辞めてもらった
    店長を訴えるとか色々わめいてたけど、現在は鬱で大学も休学してるってさ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/25(木) 02:10:04 

    >>34
    トラブルメーカーってさ、孤立せず、団体のやつもおらん?学生時代って大事な時期に無視する学校とクラスの人の方が悪くない?
    散々迷惑かけといて逆ギレもおかしいやろ。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/25(木) 02:10:22 

    >>1
    恨み買って殺される
    または孤立して、仕事も友もパートナーも失い孤立死。

    まともな最後にはならないね。殺されてもうらみかってたら死体もバラバラにされてヘドロとしてまかれたり、下手したら食われたり。

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/25(木) 02:13:26 

    >>116
    私んとこの教師は避けられないのを利用して脅迫とかして来てたし、出世したかったらちゃんと仕事しろやって思う。誰一人全然やりよらんねん。
    他が対応してても本人が罰されないと無理よな。全然良くならない、体調。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/25(木) 02:22:32 

    アベ死っ!

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/25(木) 02:52:58 

    謝れない人って、お礼も言えない人が多い気がする

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/25(木) 03:17:36 

    >>224
    2000の人?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/25(木) 03:33:36 

    >>1
    社会は「いい人たち」が離れていくよね

    小さな器の人間には
    それ以下の人望しかないからね

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/25(木) 03:39:06 

    もっといい仕事欲しい

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/25(木) 04:11:10 

    >>119
    謝らないヤツっていかにも自分が正しいように上に言って他人のせいにしながら出世していってるよ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/25(木) 05:19:59 

    >>143
    結局、コレだよね。
    レベルが低い人の職場は、レベルが低い人間しか残らない。
    案外と上は分かっているもんだよ。
    3つ店舗があって1つ上手くいってりゃそれで良しくらいなもん。
    見捨てられてる職場や人達なことに本人達が気付かないだけ。
    部署内でも改善性が無い事くらい分かった上。
    人には謝れ!と言い自分はでも!でも!だってだって!の上司とかいるいる。
    真実は、そんな事がある時点で職場内の環境が悪くしている人達が残るだけ。
    よくあるあるブラックだね。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/25(木) 05:38:40 

    そんなに謝って欲しいか笑笑
    そんな事を言っている人達に限って謝らないけどな?
    50.60歳で脳の萎縮が始まって、あの人が謝らないー!キー!とやってるのかな。

    良い人が1人も居なさそうな職場だから、さっさと辞めるが勝ちのような。

    頭が超絶悪そうな人達で仕事ごっこ、会社員ごっこして…そんなお金で育つ子供達だからイジメっ子にしか育たないね。
    先生やら担任は分かっているけど、親は決め付けるな!とか言って笑
    他人のことは決めつける癖に

    取り敢えず、まともな職場では無いまともな人達が勤めている職場ではない事だけは伺える。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/25(木) 05:43:46 

    そんな職場環境にしか出来ない能力皆無な上司の下なんて、良くて上司でそれ以下の能力しが無理でしょう。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/25(木) 05:44:00 

    謝れない人って人生詰んでるよ
    めちゃくちゃ生きづらそう

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/25(木) 05:45:31 

    見限って辞める一択の職場環境。そんな事にも気付かない主は……10代か

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/25(木) 05:48:32 

    全然謝ってない奴に「こんなに謝ってるのに許してくれない」って逆ギレされた事ある。
    そいつはずーっと言い訳と開き直りと被害者ヅラしかしていない。
    やった事はパワハラにモラハラ。
    私は体調不良に追い込まれた。
    謝れないまま数ヶ月、なぜだか向こうが怒ってる体で私の事徹底的に避けてる笑

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/25(木) 05:49:44 

    謝れないのは病気だからちゃんと専門の先生に診て貰った方がいいよ。せ〇さん。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/25(木) 05:51:54 

    謝れ!謝れ!あの人謝らないと言われてる人、謝っていたよ。
    それよりも、謝らない!と悪口言う人ほど謝らない事実。
    まあ、人を虐めるのに何か理由つけなきゃね〜
    レベル低い職場だこと。
    ということは、周りも賛同してくれるレベルの低い人しかお付き合いが無いのだろうね。
    いくら多くても質の悪い人としか付き合えないのは、元々の地頭からして悪いのだと思う。
    分からない人には分からないだろうね。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/25(木) 05:56:46 

    >>235
    良い人が1人もいなさそう、コレだよね!1人でも良い人がいれば〜なんて夢の話。嫌な人はどこに行っても1人はいるってのなら分かるけどwwwwww
    姥捨山に姫はいないって!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/25(木) 06:02:41 

    >>241
    本人は謝っているつもりでも、謝罪になってない時あるし、すみませんではすまない時もある。
    お前、自殺して謝るレベルだろっていう。

    例えば自分がいたらなかったかもしれません。は謝罪じゃない。かもしれませんだし。地面に土下座で自分が馬鹿なせいです、申し訳ございませんだろと思う。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/25(木) 06:07:17 

    >>224
    そうそう、謝って対処するべきなのに。ミスも認めず逃げるよね。

    どっかの学校で修学旅行のバス手配し忘れてそれを隠すためやらかしたやつみたいに。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/25(木) 06:39:52 

    痛い痛い、刺された、刺された

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/25(木) 07:08:56 

    取引先にいるなー謝れないタイプ。ありがとうもごめんなさいも言えない。やってもらってもそれが当たり前と思ってる。結果誰もついて行かなくなって孤立しちゃった。でも本人は会社の仕組みのせいだと本気で思ってる。今後のためにもどうにか気づいて欲しい。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/25(木) 07:57:11 

    >>1
    あら、バカ中国人のことかしら?笑
    世界的にバカ中国人は、みんなからバカにされ嘲笑われてますよね!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/25(木) 08:01:24 

    すみませんて絶対言うかな
    何もない時も言いすぎてる気するから
    ありがとうって言うようにもしている

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/25(木) 08:24:19 

    裁判で謝ったら罪を認めたことになって負けるから、謝らない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/25(木) 08:26:12 

    >>229
    わかる。
    負けず嫌いな上にコンプレックスもすごいのかな。
    お願いしますの1言も言えない。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/25(木) 08:29:21 

    痛い痛い、刺された刺された
    は終業時間中だからよくやったなと思うけど、謝らない奴がでかいことしでかして謝罪もしないなら、被害を受けた人がそいつのせいで無敵の人になった時が怖いねwww

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/25(木) 08:40:21 

    >>37
    たいしたことじゃないのに、やたらと謝罪を要求してくるような人もいるからなんとも言えないわ
    トラブルについては、大抵どっちにも何らかの問題があって起こっていて、どっちもどっちなんだと思ってる

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2024/01/25(木) 08:59:11 

    >>118
    上司も見る目無くて贔屓したりするから最悪

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:46 

    謝る必要のない人が謝ってて、その人は未だ不遜にいるよ。因果応報はない。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:43 

    >>30
    50代以上の世代のことはわからないけど、40代以下の人間が言う「悪かった」は謝罪じゃないなと思う
    「悪かった。ごめん」ならわかるんだけど、「悪かった」だけだとそれあなたの感想ですよね?ってなる
    プライド高くて謝れなない人間がギリ譲れる言葉が「悪かった」

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/25(木) 09:29:48 

    >>1
    謝れない人ってお礼も言えなかったりする

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/25(木) 10:01:25 

    痛い痛い、刺された、刺された

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:36 

    人に大迷惑かけても謝らない人は図々しいから自分を変えようとはしないから、余程のことがない限りずっとそのままだよ
    天罰下ればいいのに

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/01/25(木) 11:13:02 

    >>44
    謝ることすらしないやつより100倍マシ

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/25(木) 11:14:21 

    >>60
    指摘する側が自分のこと棚に上げすぎなケースもあるから難しい

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/25(木) 11:23:18 

    >>252
    自分の非棚上げにして、謝れ!とか言ってくる人もいるからね。トラブルなんて片方が100パーセント悪いなんてことあんまりないと思うし。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/25(木) 11:50:44 

    >>1
    姑がそれ
    最愛の息子(旦那)に見限られたのをきっかけに周りから人が離れていったよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/25(木) 12:14:48 

    >>10

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:38 

    >>1
    プライド高いね。信用はしない。逆にきちんと謝罪出来る人は信用できる。潔くね。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/25(木) 13:06:09 

    >>142
    スマホのハッキングって簡単にできるのかな?
    なんかそれしか説明できないことされてるのだけど…

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/25(木) 13:07:00 

    >>256
    自己愛がそうだった。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/25(木) 13:08:28 

    >>229
    特に下にみている人には命令好きなイメージ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:40 

    >>229
    日常生活で元々お礼をいう、謝るって習慣ない派か、
    言ったら負けと思っている派が存在するように感じる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/25(木) 13:38:54 

    私に対して頑なに謝らない人が職場に二人いるw
    二人ともなんかバチバチしちゃう感じだから、謝ったら負けだと思ってるからだろうなと思う
    それは私もそんな気持ちが湧き起こるから、同じ穴のムジナだなって思うw

    でも私は自分が悪いときは謝る
    そんな事態を招いたのはまぁ突き詰めれば自己責任だし、自分に非があるときは謝るラインを超えたら、それはほんとに嫌な奴になってしまうと思って耐えてる

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/25(木) 14:05:11 

    父。
    嫁、子供、子供の配偶者にも嫌われ、孫にも会えなくなりました。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/25(木) 14:52:05 

    社会的抹殺

    そいつが今まで何年もかけて努力してきた事を全て無に帰す

    社会的に殺されても文句言えないような事をしているのに謝罪が無い上に、更に最低な事をしている奴がのうのうと暮らせるわけがない

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/25(木) 15:02:35 

    >>265
    ソシャゲのマルチの機能を悪用して簡単にできるみたい
    因みにモンストね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/25(木) 16:56:58 

    悪いことしてる!謝れ!謝れ!だから嫌がらせしても良い!!!となる人が謝るかな?

    精神疾患の人ならそんな考えしか出来ないだろうな。

    で、嫌がらせしてやった!自分は悪くない!謝れ!さあ!謝れ!なんだろう。
    誰からも相手されないから、自分が見下せると勘違いした人をターゲットにして触れ回る。
    そんな馬鹿は必ず頭の良い人から相手にされないわな。
    分からないだろうけど。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/25(木) 17:00:48 

    >>272
    社会的抹殺だ!と言っている人が、逆に社会的抹殺されなきゃね。
    自分が嫌がらせして謝れ!謝れ!攻撃する知的に問題がある人が増えた。自分は正しい!と他人を蹴落とし自分を上げたがる。
    そういうやり方しか親が教えていないからかもね。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/25(木) 18:20:45  ID:DRaZIFZBSs 

    >>261
    日頃の満たされない鬱憤を他人の謝罪で満たそうとする輩も居るから

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/25(木) 18:22:30 

    >>179
    まともとは程遠い…本当それ!
    自己顕示欲だけは強い、分かりすぎる。
    給料さえ貰えればいいのだろうなって感じ。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/25(木) 18:23:16 



    損する事がわからない人です

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/25(木) 18:31:29 

    >>143
    見捨てられてる職場や実は他で嫌われ者に限って群れる事でまともぶるが…同類が集まる場所なだけで、まともな人は逃げていくだけ!
    まあ、イジメられたと言いながら喜びながら辞めてそう。
    底辺ほど群れたら勝ち声が大きい方が勝ちと思うから。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/25(木) 18:32:12 

    >>12
    母親は全く謝れないし自己愛かなって思う気質がある毒親だけどまわりに友達いっぱいいて色々ものをもらったりしている。不思議でたまらない。まわりはいいお母さんって言ってる。なので人が言ういい人って本当にいい人だとは限らないと思ってます。理不尽なのですが図々しく楽しくいきていますよ。しかし娘の私はお母さんの面倒は見る気ないので今から苦労すると思います。同居したくて近所や親族に私の悪口言って同情してもらって心理戦してくる。親族からおしかりの電話かかってくるけど無視です。父親のdvから守ってくれないばかりか慰めの言葉ひとついってくれなかった。お母さんも怖かったから仕方ないじゃんばっか。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/25(木) 18:33:18 

    人には謝れ!謝れ!自分は絶対に謝らない人達ならいるよ。
    もれなく子供も障害者ばっかり。
    変な人ほど他人には要求する。

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/25(木) 18:37:26 

    >>1
    バカみたいだな……。


    その人は、恋人いる?結婚してる?


    って聞きたくなるところだけど
    してても相手が犠牲になってるだけの場合もあるし

    シングルでもまともな人たくさんいるからな……

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/25(木) 18:47:33 

    >>260
    本当そう!全然謝らない!なのに、人には謝らないと周りに触れ回っていた!
    頭イカれた40歳

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/25(木) 18:56:22 

    >>281
    積極性奇異の人が、シングルマザーや高齢独身は不幸せと言いながらシングルマザーと仲良くしてる。そのシングルマザー達も子供が小さい頃から彼氏をコロコロ変えていたり普通じゃない人達。

    まともな人間なんて、ほんの僅かだと思う。
    自分含めて何かしら頭おかしい人ばかりと思える。ここのコメントにも復讐心しかない自分の人生を生きていない無能いるよね。
    インスタやらツイッターやら他人の人生の値踏みをする事で、自分の人生が上がると勘違いしている人達が多い。
    謝罪していても、気に入らない人の謝罪は許さないのだと思う。
    で、自分はその相手だけには絶対に謝らない人いる。

    バカになる方が人生は楽だけど、人を見下す馬鹿に育てられた人は一生涯似たような人達と群れるしか出来ないものだよ。アワレ

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2024/01/25(木) 19:06:09 

    >>1
    母がまさにそうだけど、専業主婦だし父の前では猫を被っているので特に問題ないらしい。

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/25(木) 19:17:27 

    >>3そろそろ飽きた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/25(木) 19:21:53 

    >>1
    まともな人が去るし、良縁に恵まれない。
    結婚しても家庭不和。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/25(木) 19:25:53 

    >>279
    うちは両親が自己愛性人格障害たけど、私が家出た途端にサンドバッグがいなくなってお互い攻撃しまくり、このままじゃ殺してしまうと言って別居してたよ。
    相変わらず自分に嫌がらせしようとするから絶縁と、ほぼ絶縁にしたけど。70歳半ばでも性格変わらないよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:47 

    >>274
    あなたは危なそうな人だから将来捕まりそうだね

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:12 

    >>16
    そういう人って、自分から挨拶もしない。
    視界に入れないように気づかないフリして挨拶しなくなったら、コミュニケーション的にはあっという間に疎遠になったよ。相手はヒステリックになってたけど。

    卒業するまで、絶対自分からは挨拶しなくて「ここまで徹底してるなんてすごいな。」って関心した。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/25(木) 21:02:56 

    >>2
    次から手伝う気が失せる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:55 

    >>144
    悪いのは相手であって、自分は悪くないんだよ。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:27 

    >>42
    自分は悪くなくて、こんなに怒らせる相手が悪いってことみたいなんだよね。
    そもそも人に何かをしてもらっても感謝のない人が謝るわけがないんだと思った。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/25(木) 21:46:09 

    >>85
    ジトッとした暗闇を抱えた、据わった目つきをしている。

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2024/01/25(木) 22:10:39 

    >>74
    決してその謝らないパートを庇うわけではありません。ごめんなさいが言えない人、私も大嫌いです。
    だけど、「謝らない」事でクビにするのは違法になるのでは?と思いました。職場全員がその人の事で頭を抱えていて限界が来たとか?
    詳細はわかりませんが。誰だっていつかは辞めていく運命にあるのだから、「ごめんなさい」の6文字くらい言おうよと思いますね。
    昔の職場の事ですが、上司が気に入らない人をことごとくクビにする職場があって、いまだに求人見かけます。自分と喧嘩したからクビ。協調性が無いからクビ。違法ですよね。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/25(木) 23:37:36 

    普通にしてる。末路も何もない。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/26(金) 00:42:56 

    >>2
    とにかく嫌われるかは関係性によりそう。
    男、特にガル世代(40〜50代)の父親には謝れない人多いと思うし。
    うちの父もそうだった。
    父に100%非がある時でも謝ってるの見たことない。
    私自身、人生を通して謝られた記憶がない(逆ギレされたことなら多数)。
    自営業でそれなりに成功し、青年会議所時代からの親友も数人いたり、家庭内は大荒れで持ちビルの違う階で家庭内別居してたりしたけど、最終的には母にも私達子どもにもけっこう手厚く世話されながら71歳で他界した。
    ムカつくこと多かったし、けど嫌いになったり見捨てたりは出来ない、みたいな。
    熟年離婚が多いのはこういう理由(絶対謝らない)もありそうだけど、なんだかんだ家族だけには最期まで世話してもらえる謝れない男性、多そう。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/26(金) 06:05:32 

    >>1
    バツ3になりました

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/26(金) 21:38:18 

    >>296それって仕事や友人の前ではいい人だけど、家族には偉そうな昭和の親父さんだよね
    外面はだけはいい人で妻子は泣いていた
    今はそういう男は結婚できない時代になった

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:02 

    >>274
    怖いんですけど?
    やってる側で自分のことは棚に爆上げして謝れない人?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:11 

    >>272
    どのように悪用するのか分かりやすく説明してほしいわ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:08 

    >>274
    自己愛のことじゃん。
    子供にも加担させて自分が言えないことしていたけどw
    気に入らないと怒鳴るしw

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/27(土) 23:44:36 

    >>80
    他トピにも貼ってたでしょ?

    このマップわかりにくい
    もっとわかりやすやつ下さい

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/27(土) 23:58:20 

    >>31
    よこ

    流行らせたいとかはないと思うけど

    いじって、ばかにしてやりたくて使ってるんだと。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/28(日) 00:16:15 

    >>57
    たまにそういう事があるのはわかる。
    理不尽な事が起こる事もある。

    ただそれは
    自分が悪いのに謝らない人に比べたら
    劇的に少ない。ほとんどみた事ない。(ちらほら聞いたことはある)けど、謝らない人は時々本当に見かける。

    ほんっっっとうに
    自分が悪いのに謝らない謝りたくない人っているの。

    夫が出会った時から何年も謝れなく揉めたから本当に謝らない人は絶対いんですよ。
    でも、付き合いの中で根気よく説いていったら、だんだん、だんだんと少しずーーたら謝れるようになって。
    私の愛が届いたんだな……と。
    育ちがあまりよくないだけで、本来の資質というか
    本当は純粋な人な気がするって感じてたから
    だから私も根気よく付き合えたんだけど……。

    そんな一目惚れ的な相手だから頑張れたし
    夫も私の愛を受け取ってくれたから変われたけど
    (いまだに謝らなくて僕が悪いの⁉️と思考停止する時もたまにあるけど……)
    たいていの謝らない人って、全然魅力的じゃないし
    それって一生懸命向き合ってくれる人もいないから
    一生そのままなんだろうなって感じでおわる。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/28(日) 00:34:43 

    >>233
    よこ

    出世ある程度する人もいるよね
    ただね、人望はないし
    せいぜいそこ止まりか、って場合のが多い

    実るほど頭を垂れる稲穂かな
    そういう人がもっと上に立ってる場合のが多い。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/28(日) 00:39:45 

    >>108
    そんな当たり前のこと話してないよ。

    自分の非を認められない人って話。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/28(日) 00:45:02 

    >>140
    彼氏何やってるの!?
    受け子でもやってんの?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/28(日) 00:47:38 

    >>197
    >>174
    訪問看護の仕事……???

    死んだ魚の目の新婚アラサーって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード