-
1. 匿名 2023/12/25(月) 11:26:33
+37
-44
-
2. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:25
おめでとう+252
-2
-
3. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:35
狭き門すぎて今さらだよこんなの+755
-24
-
4. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:53
元から優秀な人達ばかりでしょ+657
-3
-
5. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:55
コミュ力高い人から選ばれそう+151
-1
-
6. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:27
せめて10年早ければ+444
-1
-
7. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:30
倍率高すぎ+260
-4
-
8. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:38
準公務員って今無いの?+18
-0
-
9. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:51
氷河期何人いると思ってんだよ
受かった人はおめでとう+715
-1
-
10. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:57
受かった人は苦労が報われたね+248
-0
-
11. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:05
全国転勤あるの?+8
-1
-
12. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:06
1966年〜!?
うちの親くらいだ
もはや定年近くない?+208
-8
-
13. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:24
公務員て30歳以上でもなれるの?+20
-2
-
14. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:39
まさか、無職や派遣で40歳超えた人達を国家公務員にするのではないよね?+19
-34
-
15. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:41
どんな職歴の人が採用されたのやら+95
-2
-
16. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:47
>>4
そういう人が報われるなら良かったね+234
-2
-
17. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:08
たったこれだけ
200人にも満たない
だから何って数字+248
-9
-
18. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:17
>>13
自治体や職種によるんじゃない?+1
-0
-
19. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:20
氷河期世代は頑張りが足りない自己責任とか言うなら、まだ頑張ってる6039人全員を何らかの形で助けてあげてよ+429
-10
-
20. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:23
>>1
本気で氷河期対策する気なくて草+324
-4
-
21. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:39
給与20万くらいからスタートだよね
定年のとき35万くらい
それだけ優秀なら民間のほうが稼げない?+172
-6
-
22. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:39
はいはい
氷河期可哀想可哀想
これで満足?+4
-77
-
23. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:40
>>4
どこでもやっていける様なハイレベルの人たちだろうね+191
-2
-
24. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:49
就職できてももう氷河期世代上のほうなら50前だよ。めちゃ今更。+218
-3
-
25. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:04
安倍晋三って氷河期支援てなんかやった?+12
-0
-
26. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:12
遅いわ~遅すぎるし狭すぎる門+121
-0
-
27. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:45
こういう数字を達成したから氷河期支援しましたって言うの意味わからん。+195
-2
-
28. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:50
>>12
あと3年くらい?
短い…+7
-1
-
29. 匿名 2023/12/25(月) 11:32:37
66年生まれなら氷河期じゃないし、もう定年の年だよね+147
-1
-
30. 匿名 2023/12/25(月) 11:32:49
>>13
せめて10年働きたい+4
-0
-
31. 匿名 2023/12/25(月) 11:32:51
>>14
なりたくてもなれないでしょ
社会人スキルが少なすぎる+14
-2
-
32. 匿名 2023/12/25(月) 11:33:40
>>16
もう既に報われてる人たち+13
-18
-
33. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:30
>>14
能力はあってもチャンスが無かった優秀な人達が適材適所に配置されるなら何の問題もないのでは?
問題なのは無能のくせに時代のせいにして働かないクソニートと、自ら喜んで非正規の道に入ったノータリンだよ。+99
-20
-
34. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:35
50代後半が氷河期世代とは知らなかった!+86
-0
-
35. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:46
>>18
川崎市の教員は定年になる前の年齢ならなれる。+4
-1
-
36. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:49
>>4
コネじゃね?+9
-24
-
37. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:49
就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、日本における新卒に対する有効求人倍率の低水準時期。主にバブル崩壊後の1993年から2005年に学校卒業・就職活動していた年代を就職氷河期世代という[
1966年生まれって氷河期か?+174
-0
-
38. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:54
氷河期世代だけど、新卒採用が全然なくて、みんなフリーターやら非正規雇用やらになりそれで食いつないでた層が多いんだよ。履歴書にかけるようなもんじゃない。それでもOK?+159
-2
-
39. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:55
>>12
1966年生まれは氷河期じゃなかったよ
大した能力もない二流大卒も大企業に潜り込めた+265
-1
-
40. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:11
リーマンショックみたいに救済してくれる会社があればね
優秀な人以外も救済してほしい
氷河期世代窓口に行ったけど、履歴書とか職務経歴書とか提出して職員がチェックしてからだからな
職員さんがなんか嫌なタイプだった
通常探していても氷河期世代用の求人少ないだろ
+42
-0
-
41. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:21
>>39
だよね!バブル世代だと思う+144
-1
-
42. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:30
こういうのって、子育て落ち着いたママさんとかが採用されてるって聞いて、格差ヤバイなって思った
非正規独身で貧困みたいな人は救われないね+91
-4
-
43. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:13
どういう職種で、どう言う応募者を募ったんだろう。
ただ年齢で絞っただけなら、一流企業から公務員に転職、その人が抜けた企業は若くて優秀な人を採用…で、結局氷河期世代で就職大変だった人にはメリットなくない?+32
-3
-
44. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:39
>>3
氷河期のころと変わらない倍率で笑う+251
-3
-
45. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:58
>>1
適正倍率でしょ
大手はそのくらいよ
優秀な人材が欲しいってみんな言うのに、倍率高いと文句言うよね
そもそも現役時代と今とで2回チャンス与えられて採用されないのは救いようないでしょ+9
-22
-
46. 匿名 2023/12/25(月) 11:38:12
やっぱ氷河期は今の人手不足の時代でも、高い倍率で就職活動しなきゃいけないんだね。+95
-3
-
47. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:07
>>20
別にしなくてもいいんじゃないの?
氷河期っていうけど20年も経ってるし
それよか年金でのうのうと生きてる老害対策しないとやばいことなるよ
その下の世代、こいつらのせいで減らされるんだから
将来の世代の方が重要
+8
-53
-
48. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:08
>>27
外国や非課税世帯への支援は幅広く現金配るくせにね+45
-1
-
49. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:12
>>39
それでその少し下の真の氷河期世代に、がんばらないから採用されないんでしょ(笑)とか言っちゃう感じ。
自分が簡単だったもんだから。+179
-3
-
50. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:21
>>43
それありそう
例えば、40代になるまでアルバイトしかしてこなかった人と、大企業からの転職組とだったら、やっぱり後者の方が社会人経験あって優秀だろうし
可哀想だけど、格差拡大してるようにしか思えない+67
-1
-
51. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:39
>>3
氷河期世代の採用ずーっとやってるんだから応募し続ければいいじゃん+22
-19
-
52. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:43
この応募要項見たけど、めちゃくちゃ給料低かった+33
-2
-
53. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:54
>>1
おめでたいけど、国家公務員は大変そうだな。
激務でバカな政治家の尻拭いをしないといけない印象。+11
-1
-
54. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:24
>>3
ないよりあった方がいい。
問題はお給料だ。+54
-0
-
55. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:37
こんなのただのパフォーマンスに過ぎないよな
公務員試験なんて今の昔もコネがものをいう試験が配点高いしさ+36
-9
-
56. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:41
>>44
結局それだよね
同世代で潰し合うなんて氷河期そのもの
+126
-3
-
57. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:57
>>52
今までと変わらんやん。+14
-0
-
58. 匿名 2023/12/25(月) 11:41:25
優秀な人が報われるのも大事だけど非正規や無職をなんとかしないと20年後に生活保護が増えたり無敵がたくさん出てきたりするよ
って考えて15〜20年前に支援策を打ち出しておけばよかったのに今さらだよね+74
-0
-
59. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:00
>>47
こうやって、もうよくない?って見捨てられるのがまさに氷河期世代。
上の世代を支え、下の世代の将来も守り、自分達はどちらにも何もしてもらえない。+111
-2
-
60. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:32
結局、大企業からの転職とか、ちょっと年上のバブル世代の旦那と結婚してずっと専業主婦やっていたような女性とかが、全部持っていくんだろうね…+27
-4
-
61. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:47
>>32
資本主義だから実力がなくて報われないってのは仕方ないよ+8
-11
-
62. 匿名 2023/12/25(月) 11:43:21
>>20
なんせ政府に見捨てられた氷河期世代ですから
その中のほんのひとつまみを採用しただけでドヤ顔されても…って感じよね+133
-2
-
63. 匿名 2023/12/25(月) 11:43:37
>>43
日本国籍持ってる1966(昭和41)年4月2日~1986(昭和61)年4月1日生まれの者
+8
-0
-
64. 匿名 2023/12/25(月) 11:44:55
公務員試験のキモは面接試験。
いくら筆記が出来ても面接駄目なら落とされるんだよねー
市会議員の娘や公務員の子供は皆、筆記試験だけ対策して面接ダメダメでも受かってた
つまりはそういうことだよね+19
-7
-
65. 匿名 2023/12/25(月) 11:45:49
本当に優秀な人を~っていうけど、本当に優秀な人は、とっくにスキルアップして転職でもしてるよね
問題なのは、特に優秀でもない、学習正無気力症候群になって、ずーっと非正規雇用の立場に甘んじてきた大多数の氷河期世代たちなんだけど+16
-5
-
66. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:16
>>47
全世代で底上げを目指せば良いんじゃないの?
あの世代は棄てても良い、この世代は大切にしろって随分偏ってるね+44
-1
-
67. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:23
>>1
政府は氷河期救済、マジでもっとやった方が良いと思う。
絶望の世代。ほんと就職がなくて泣く泣く妥協して低賃金正社員や派遣で働いてる人めっちゃいるから。
仕事が安定しないから結婚できなかったり、晩婚になって子供あきらめたり。
順調に就職さえできたら能力ついてただろうけど、むくわれずに燻ってる無数の人がいるから。+112
-4
-
68. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:31
>>3
じゃあ止めた方がいい?+5
-1
-
69. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:44
>>4
ガルでは公務員なんて安月給って言われるのに不思議だわ
+9
-6
-
70. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:44
就職氷河期世代ってなんなの?
なんでストップがかかるの?+3
-1
-
71. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:59
新人さん、下っ端からがんばりましょう!だね・・+4
-1
-
72. 匿名 2023/12/25(月) 11:48:03
>>69
結局、嫉妬だよね+9
-8
-
73. 匿名 2023/12/25(月) 11:48:29
>>69
公務員は見えない特権が沢山あるから。給料だけを見ては駄目だよ。+29
-4
-
74. 匿名 2023/12/25(月) 11:48:50
>>4
優秀なのに今まで扱い悪かったのだとすると良かったねって思う+98
-1
-
75. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:02
>>47
氷河期は
「年金でのうのうと生きてる老害」にすらなれないから
無敵の人になるけど大丈夫?
今は40代50代で働けるけど、これが60代以降
働けず、年金貰えず、生活保護もらえりゃラッキーなのよ+51
-3
-
76. 匿名 2023/12/25(月) 11:50:17
>>72
>>73
だよねー公務員いいよね。
なんで、あんなに安いし大変!!って言うんだろうか+13
-2
-
77. 匿名 2023/12/25(月) 11:50:53
就職氷河期世代って男性が困るのはわかるけど女性が困るのはなんでなの?
女性で大卒の方が珍しい時代だし、元から正社員でバリバリ働くような女性自体が珍しい世代だと思ってるんだけど
結婚相手の同年代の男性の収入が低いからってことなのかな+1
-26
-
78. 匿名 2023/12/25(月) 11:50:57
この倍率こそが、氷河期の悪夢再びって感じだわ+48
-3
-
79. 匿名 2023/12/25(月) 11:51:43
>>1
詳しい人教えてください。
同い年の人二人。
大卒で30歳の時に中途採用で入った人と、
大卒で22歳新卒で入った人。
例えば40歳になった時、給料や役職に差はあるんですか?当然仕事なスキルは全然違うでしょ?
そして退職時の役職や退職金にも違いはあるんですか?
そして、中途採用の人が東大、新規採用の人が駅弁って場合はやはり最後は東大が偉くなりますか?+0
-7
-
80. 匿名 2023/12/25(月) 11:51:43
氷河期世代でも就職できた人はいる
そのとき出来なくてもアベノミクスで売り手市場の時代が10年近くあった
氷河期世代でもずっと非正規っていうのは自業自得
どの世代に生まれてもゴミだった奴がゴミやってるだけ
ゴミなんか拾わずそのまま捨てとけ+2
-27
-
81. 匿名 2023/12/25(月) 11:52:13
>>59
わたしも氷河期1979年羊だけど
当時は氷河期のこと思ってきたけどあれから何年経ってんだよって話
氷河期、氷河期っていうまで言ってんだよ
じゃあ、タンピンすりゃあいいじゃん
若いシナ人はその点見習えるよ
それよか上の世代、特に老〇の図々しさに腹立ててるから年金払ってない だって我々の世代、貰えるとは思ってないし、貰えても老〇よりも貰えないし 自分で貯蓄した方がマシだから 特に今の老〇に頭来てるからこんなもの払わない って最低限の抵抗はしてる 下の世代も払わなくていいと思う
下の世代を活かせる税ならいいよ 下に支えてもらわなきゃならないから 老〇のためには払わない
+3
-47
-
82. 匿名 2023/12/25(月) 11:52:31
>>74
優秀な人が民間と比べるとぬるま湯なお役所でラスト・ランして退職金貰いたいだけでしょ。+8
-5
-
83. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:59
>>13
うちの省庁は社会人経験者採用枠で40過ぎの人とか入省してくるよ。任期付や非常勤もたまに年齢高めの人がいる。+19
-0
-
84. 匿名 2023/12/25(月) 11:54:48
>>3
そのへんのトンチンカンなフリーターのおっさんが受かるような試験されたら、それはそれで迷惑だよ。+48
-3
-
85. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:20
>>3
氷河期は煽られるw+56
-0
-
86. 匿名 2023/12/25(月) 11:56:17
頑張りたいと思った人が6039人も
他で見つかるといいな+23
-0
-
87. 匿名 2023/12/25(月) 11:56:52
遅いし狭き門すぎて救済措置とはいえない。+29
-0
-
88. 匿名 2023/12/25(月) 11:57:14
>>1
結局、落ちこぼれは一生落ちこぼれのままなんだよね+6
-9
-
89. 匿名 2023/12/25(月) 11:57:23
>>1
国土交通省って地方間で転勤多そう
全く知らないのでイメージですが+2
-0
-
90. 匿名 2023/12/25(月) 11:57:48
>>66
じゃあ、抵抗しとけば良かったじゃん
若いシナ人みたいにタンピンするなり意思表示の反抗すりゃ良かったのに
じゃあ、社会になんか訴えたの?
+0
-18
-
91. 匿名 2023/12/25(月) 11:59:29
>>71
新人なんだから当たり前では+3
-0
-
92. 匿名 2023/12/25(月) 11:59:59
生活保護も今より改悪されると思う
そんなに甘くない+5
-0
-
93. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:31
>>25
安倍さんのおかげで就職助かったよ
民主党時代、一般企業もボロボロなのに民主党は政府として増やすどころか公務員も半分しか取らず、就職難を激化させた+2
-19
-
94. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:08
>>20
国家公務員の比率は人口比0.5%
国家公務員採用試験はそもそも弱者救済が目的ではないから+9
-0
-
95. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:20
>>86
ワンチャンの記念受験も多いから+2
-3
-
96. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:28
>>1
あわれだね
公務員は日本最強格の既得権益で夢のような職業なのは事実だけど、中途に対してはおいしくないんだよ
勤続年数が給料にきくような仕組みにしてるからね
中途はね、公務員の見た目の平均年収を引き下げる
つまり先に入った公務員が高待遇を維持するためのバランス役(養分)になるわけ+8
-0
-
97. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:58
>>1
氷河期じゃない人も対象で草+26
-2
-
98. 匿名 2023/12/25(月) 12:03:46
>>42
子育て落ち着いてない人よりは、子育て落ち着いてる人のが休まないし、フルで使えるから、それはわかる。
非正規でもフルタイムでちゃんと働いてきた人なら職歴としてみてくれると思うけどなぁ。+6
-12
-
99. 匿名 2023/12/25(月) 12:05:03
>>42
旦那がそこそこの企業で働いてる奥様だろうね+15
-2
-
100. 匿名 2023/12/25(月) 12:05:50
>>1
60年代と80年代半ば生まれって一般的には氷河期じゃなくないか?+36
-0
-
101. 匿名 2023/12/25(月) 12:06:14
>>76
見てると働いてる勤務時間の割に安いし大変だと思う。
ほとんどの所で残業代全額出ないよね…。
今は育休時短の人のフォローで疲弊してる人も多いみたいだから、やはり一昔前とは違う気がする。
民間のホワイト企業に行けるならその方が断然良いでしょうね。+4
-7
-
102. 匿名 2023/12/25(月) 12:06:57
>>51
氷河期採用もそろそろ終わりじゃない?+9
-1
-
103. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:19
>>39
浪人、留年、大学院進学してたら、氷河期初期にはなったかも?でも、いたとしてもレアケース。+5
-0
-
104. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:40
氷河期世代です。
一般企業ももっと積極採用して欲しい+10
-4
-
105. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:44
>>75
じゃあさぁ、そこまでいうなら世の中に対策訴えなよ
その対策が見つからないから今の現状なんだよ
別に生活保護ラッキーでよくねぇ? 今やれ すぐやれ 深刻な財政圧迫するぐらいやれ 年金どころじゃないぐらい追い込め 老〇どもを追い込むぐらいしろ それが社会に対する訴えだ
それもしないくせにぐちぐち言ってもしゃーないじゃん 根本的な対策なんてやんないんだか 奴らがやると思う?
若いシナ人見習えよ+0
-24
-
106. 匿名 2023/12/25(月) 12:09:14
>>9
わかるけど、公務員だけじゃ限度はあるよな
民間も巻き込めればいいんだけど+26
-0
-
107. 匿名 2023/12/25(月) 12:09:23
>>44
ほんとそれ。+47
-0
-
108. 匿名 2023/12/25(月) 12:09:33
>>100
内訳みてないけど、若いからという理由で80年代半ばの人ばかり受かってたら草だよね+12
-0
-
109. 匿名 2023/12/25(月) 12:10:10
>>79
>同い年の人二人。
大卒で30歳の時に中途採用で入った人と、
大卒で22歳新卒で入った人。
例えば40歳になった時、給料や役職に差はあるんですか?
→ある。仮に二人とも総合職、ずっと本省、人事評価も特段問題ないなら新卒で入省した人の方が俸給は上。ただし配属先や人事評価によっては状況が変わることもあり得る。
>そして退職時の役職や退職金にも違いはあるんですか?
→同期入省でも俸給に差が出る。よって退職金にも違いがある。
>そして、中途採用の人が東大、新規採用の人が駅弁って場合はやはり最後は東大が偉くなりますか?
→入省したら本人の能力次第。事務次官に辿り着くのは出身校関係なく総合職(旧Ⅰ種)が基本。+2
-0
-
110. 匿名 2023/12/25(月) 12:10:53
>>51
ずーっとなんてやらないよ。たしか延長して令和6年までになったんじゃなかったかな。+2
-5
-
111. 匿名 2023/12/25(月) 12:11:20
>>69
世間知らずが知ったかぶりしてるだけだよ+9
-0
-
112. 匿名 2023/12/25(月) 12:11:23
若者は官僚になりたがらないんだよね+0
-1
-
113. 匿名 2023/12/25(月) 12:12:09
>>64
筆記が悪ければ面接にたどり着く前に落とされる+7
-2
-
114. 匿名 2023/12/25(月) 12:12:20
>>1
これ、手を差し伸べる風を装って、打ちのめすためのイベントだよね。
合格したわずかな人数をこうやってニュースにして、この試験に関係してない氷河期世代1700万人にも絶望的な現実を突きつけるところまで込みで。
通常の就職試験と違って、この6039人はアラフォー以上で死ぬほど勉強して準備した人たちだよね。落とされた5900人近くの人の絶望考えたら怒りしかないわ。
日本政府自体が、精神的に極限まで追い込んで、年金給付年齢になるまでに最大限自殺させたいんだね。
━━━━━━━━━━━━━━
海外へのODA(政府開発援助)
“2023年度予算で”5709億円
国民である氷河期支援のための予算
“3年分で”650億円
(昨年は予算の8割使い残しの事業も)
+31
-2
-
115. 匿名 2023/12/25(月) 12:13:16
>>4
こういうところで合格してるの
フリーター・非正規からじゃなくて
まともなところからの転職組なんだよね+121
-1
-
116. 匿名 2023/12/25(月) 12:14:38
>>79
今は年齢調整が入って何年後かに年齢給はほぼ同一になるよ+2
-0
-
117. 匿名 2023/12/25(月) 12:14:50
>>64
その筆記ができない人のが多いよね。
逆に筆記試験は完璧に近いのに、面接で何度も落とされてる人知ってるけど、そりゃ落とされるよねって人だわ。
+7
-2
-
118. 匿名 2023/12/25(月) 12:15:33
>>21
いや、20万どころか15万くらいだよ。高卒新人と同じ扱いみたい。+17
-4
-
119. 匿名 2023/12/25(月) 12:15:50
給料はいくらからスタートなんだろう?+0
-0
-
120. 匿名 2023/12/25(月) 12:16:07
>>112
友達は、滑り止め扱いでキャリアの試験対策してたな。
民間でかなり良い企業に採用されて試験受けるのやめてたけども。+0
-2
-
121. 匿名 2023/12/25(月) 12:16:25
>>1
全員を公務員にしろよ!
普通の国は、不況時に失業者を雇用して救済してるんやで?
ただでさえ、自民党政府の緊縮財政で公務員を削ってきたんだから今こそ増やせ‼︎
+12
-6
-
122. 匿名 2023/12/25(月) 12:17:29
>>121
全員となるとフルタイム週5日勤務で月給8万くらいかな+0
-0
-
123. 匿名 2023/12/25(月) 12:17:34
>>101
>育休時短の人のフォロー
霞が関だと代替の任期付、非常勤を置いていて、基本、担当は裏表があるからそこは大きな問題ではない+2
-4
-
124. 匿名 2023/12/25(月) 12:17:34
合格した方はおめでとうございますだけど、地方在住で低賃金の人とかフリーターで年金払って無い人とか、本当に困ってる人を救済する訳じゃなく、単に省庁の人手不足解消のための求人じゃないのかな?
+9
-4
-
125. 匿名 2023/12/25(月) 12:17:43
>>21
搾取じゃん…弱みにつけ込んで酷い…+71
-1
-
126. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:20
狭すぎる門っていうけど、国家公務員と同等レベルの福利厚生と給与が保障される民間だって、倍率は30倍超えると思うけど。+2
-5
-
127. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:33
>>25
安倍さんは労組(連合)に歩み寄って、経済界に雇用増、賃金上昇の圧力をかけまくった。
靖国参拝などで右翼みたいに言われがちだけど、やってることは自称「リベラル」のお株を奪うような社会主義的な活動が多い。だから連合は立民捨てて自民に歩み寄ったし、それを見て危機感とジェラシー感じた立民は安倍さんを様々な形で叩きまくった。+3
-8
-
128. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:50
>>121
わざわざ民営化して歳出削減してるのに増やすわけ無いだろ+3
-1
-
129. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:54
>>115
霞で非常勤や任期付をやっている人たちもいる+10
-2
-
130. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:58
>>121
議員数比較すると面白い結果になるよw+5
-0
-
131. 匿名 2023/12/25(月) 12:19:13
>>101
旦那公務員だけど残業代全てでるよ。
残業代欲しさに日中ゆっくり仕事してる人も多い。
+5
-9
-
132. 匿名 2023/12/25(月) 12:20:07
安定を求めてる元々優秀な人が受かっただけのような気がするけど、本当のところどうなんだろ
受かった人おめ!+4
-0
-
133. 匿名 2023/12/25(月) 12:21:44
>>21
入省前の非正規時代の職歴、資格等でスタートの俸給は変わってくる+20
-0
-
134. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:14
>>123
そうなんだ。
自治体より国が良さそうだね。
なんで人気ないんだろうね。+0
-0
-
135. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:35
>>106
どこも人手不足だなんだと言ってるんだから、
これを皮切りに民間も動いて欲しいね。
氷河期のボリューム世代ももう50で時間がない。
日本を建て直すラストチャンス。+33
-2
-
136. 匿名 2023/12/25(月) 12:24:00
>>131
周りは土曜日とかにサービス出勤とかしてるけど、全額出るところもあるのは恵まれてるね+3
-0
-
137. 匿名 2023/12/25(月) 12:25:03
>>1
氷河期世代は結局どの組織に属してもアウェー感味わうよね。
職が決まらずずっと非正規で下に扱われ、やっと正規で入社しても同期はほとんどがピチピチの20代だからね。+30
-1
-
138. 匿名 2023/12/25(月) 12:25:09
>>133
資格って何の資格が評価されるの?
+0
-0
-
139. 匿名 2023/12/25(月) 12:25:41
>>131
霞が関は課室による
超勤が青天井なのは財務省の主計、各省庁の国会班系等一部。霞はただでさえキャパオーバーなのでゆっくり仕事して超勤稼ぎはあり得ない+2
-2
-
140. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:24
>>110
今年から始まったプログラムじゃないんでね+3
-0
-
141. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:25
>>128
悉く民営化を失敗してんのに、懲りない自民党だね+0
-0
-
142. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:09
>>93
助かったのは氷河期じゃなくて新卒の人だよね
コギャル世代の+3
-0
-
143. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:16
>>85
当たり前だよ
国に深刻な問題になるぐらい訴えたの?
若い世代のシナ人の方がわたしを含め氷河期の連中よりもしっかり訴えてるもん 国の根底を揺らかしかねないぐらいやってるよ
家いらない 女いらない 車いらない 物いらない 生きていけるだけの分だけ稼ぎ、最低限の税金だけしか納めない あとは寝そべって暮らす
向こうのほうはデモ起こすと弾圧されるから寝そべって訴えてるんだよ
日本はデモしても弾圧されないじゃん
訴えもしないで陰でぐちぐち言ってりゃバカにされるって
まぁ、シナ中共も大学の一部を専門とかに変えて暴動起きたからね 都市部にこんなの置いとくとやばいから鄧小平時代にやった学生を農村に送り込むとかやってるんだよね 暴動起きてるけど まぁおもしろいんだけど そのうち、政権転覆するなぁ
そこまで深刻な状況に追い込まないと分かるわけないじゃん+1
-20
-
144. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:32
>>134
人気あるよ
だから中途採用でもこんなに人が押し寄せる+5
-0
-
145. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:42
>>122
貨幣のプール論ですか?
通貨発行権を有している国が、責任持って高い給料を払えば良い!
不況時にはそれが効くよ?
まともな国ではそうやってる+0
-1
-
146. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:16
>>135
出産もタイムリミットあるように就職もあると思うわ
今さら若い時のように働けないからね
あと10年早ければね+21
-0
-
147. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:47
>>139
公務員でも霞ヶ関みたな特例出されても。
必ず極端な例出してドヤってる人いるよね。+5
-0
-
148. 匿名 2023/12/25(月) 12:33:23
>>20
安楽死を合法化するほうがよっぽどいいね+13
-1
-
149. 匿名 2023/12/25(月) 12:33:27
>>138
号級の具体的な評価基準は人事課以外には公表されていないのでわからないけど、自分は海外留学の在籍・修了証明や語学の証明書も提出するように言われた+4
-0
-
150. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:05
ガルで氷河期だけど、苦労したことないって人は年代間違えてるのかもね
政府が間違ってるから+5
-1
-
151. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:53
>>147
だから文頭に霞はと書いている+3
-1
-
152. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:58
>>25
働き方改革で24時間とか深夜業は時間減ったし薬局は時間短くなった。
日祝のみ休みで9時位~20時が土曜のみは13時位になってた。+2
-4
-
153. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:12
>>143が適齢期にフリーターで結婚へと死ぬほど必死に婚活してずっと専業主婦とかなら受ける。
+3
-1
-
154. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:15
>>119
卒後の経歴等による
職歴は非正規でも在籍証明を提出した分は加算、提出できないところは職歴なし扱いになると入省時に言われた+4
-0
-
155. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:24
今民間が売り手市場だから普通の大卒枠なんてどんどん倍率下がってるのに、氷河期枠はこんな高倍率なんだねー募集人数も少ないし。真剣に氷河期対策するというより、氷河期世代なら若い人と違って産休育休取ることもないし、後もなくて馬車馬のように働くだろうから、とりあえずやってみるかくらいの感覚なんじゃないの。+14
-1
-
156. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:04
優秀な人の単なる転職+6
-1
-
157. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:33
>>135
民間はメリットがないと動かないでしょ
それに求人出してるところは山ほどあるよ
選り好みしてるから仕事がみつからないんだよ+8
-4
-
158. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:57
>>124
>単に省庁の人手不足解消のための求人じゃないのかな?
それでも氷河期世代の本官になる機会が経験者採用枠に加えて増えるのだからよいのでは?+0
-0
-
159. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:10
>>153
フリーターではございません 今は自営業でございます
ただ、豊かなるタンピンやりたかったんだけど親が財産渡さないと言いやがったから仕方なくコネで入って自営してるw
親の金で豊かなるタンピンしたかったのに😭+1
-9
-
160. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:23
>>109
>>116
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
161. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:41
>>144
そうなんだね。
就活の時にみんな避けてたから、人気ないのかと思ってた。
もっと稼げる企業にみんな就職してたんだよね。
東京なのもあるかな。+0
-3
-
162. 匿名 2023/12/25(月) 12:52:15
20代のときバイトしてた企業で当時の同僚が今は人事を担当していて今は若い子を雇っても続かない、経験者だし、仕事っぷりも知ってるし是非!と声をかけてくれた。
ただ会社の認識は今更年取った(40代)人を雇うと人件費がかかる。雇っても最低賃金しか出せないと。
会社にはバブル期と20代しか残っていないらしい…。仕事内容はいいと思ったけど割に合わなすぎて。断る予定。
ホント不遇な世代だわ。育休だの産休だの取ることもできず、パワハラ当たり前。今の若い子は…なんて言いたくないけど環境や条件も違いすぎて。羨ましいわ。バブル世代はがっつりもらってるし。
+16
-1
-
163. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:32
公務員は勤続年数が大切だから中年で入っても旨味がないんだよ
そもそも待遇が悪い
だから学生からは人気が落ちて倍率も低いよ+3
-1
-
164. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:41
>>155
働けるだけ有難いと思えだよねw
それ氷河期がパチ屋やサラ金しか就職先なかったのと同じw+9
-1
-
165. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:21
これ今年受けようと思ってたけど、周知が少ない上、応募期間1週間くらいしかなくて応募しそびれたわ+4
-0
-
166. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:23
やっと今年合格したよ。
岸田さん、ありがとう。
やっと救われた+5
-0
-
167. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:34
>>72
実際に通常の公務員試験の倍率はめちゃくちゃ低い+3
-4
-
168. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:41
うっそ!私も受けたかった!まだないの?+1
-3
-
169. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:42
>>156
悪いけど優秀な人は公務員にならない
給与下がるよ?
ずっと正社員で働いていた人なら公務員になったら間違いなく下がる+2
-3
-
170. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:49
ちなみに田舎の県でも公務員試験の倍率が落ちている+0
-0
-
171. 匿名 2023/12/25(月) 12:58:36
>>157
企業も選り好みしてるから人手不足な面もある+7
-1
-
172. 匿名 2023/12/25(月) 13:00:39
>>168
受けたいなら調べたら良いかと。
情報なんてあちこちに転がってる。+6
-1
-
173. 匿名 2023/12/25(月) 13:01:51
>>168
氷河期じゃなくても社会人経験者枠で受けてみては?+7
-0
-
174. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:15
>>166
おめ+1
-0
-
175. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:23
>>166
国民ではなく岸田総理のために働くのかw+1
-0
-
176. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:42
>>173
それで中央官庁に入って地獄を見る
国家公務員の中途募集は人気ないのに+1
-2
-
177. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:07
>>175
中央行政のトップだもん+3
-0
-
178. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:30
公務員は表の給料だけじゃない、「使えるお金」があるし、権力を持てるから大人気。
いくら三菱商事勤務でも何かやらかして捕まれば終わり。
公務員ならそもそも捕まらない事が多いし、いくらでもやり直しがきくメリットがある。+4
-2
-
179. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:29
>>169
そもそも給与の多寡が大事な人は新卒でも中途でも公務員にはならない+3
-0
-
180. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:41
>>178
使えるお金とは?
+1
-1
-
181. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:32
これって転勤なしが確約されてるの?+0
-1
-
182. 匿名 2023/12/25(月) 13:08:13
>>117
こういうことを言うのは決まってコネ合格組なんだよな。
親、親戚が公務員じゃない人が公務員試験に受かるのってめちゃくちゃ難しいのに。
+11
-3
-
183. 匿名 2023/12/25(月) 13:11:17
>>178
人気がないから低倍率なんだけど?
手当も安いのが公務員
しかもブラック自治体が多い+0
-3
-
184. 匿名 2023/12/25(月) 13:11:27
>>178
一般の公務員は権力なんてないw
霞なら運転手がつく局長でさえ官邸や議員の顔色伺い。事務次官に登り詰めてもどうなんだろう。あと犯罪犯したら普通に捕まりますw+2
-3
-
185. 匿名 2023/12/25(月) 13:12:02
公務員は政治家の駒だから
+0
-0
-
186. 匿名 2023/12/25(月) 13:12:36
>>135
どうせ氷河期世代は70〜80歳くらいまで働かなきゃならないんだから、氷河期をいまから新人として教育しても25〜30年間は働かせることできるよね...+17
-1
-
187. 匿名 2023/12/25(月) 13:12:41
某自治体、突然無試験の職員採用試験が行われてお偉いさんの御子息が採用されたよ
あからさま過ぎてもう少し上手くやれば良いのにとすら思った
+7
-1
-
188. 匿名 2023/12/25(月) 13:13:14
>>181
うちはあるのが前提
他は知らない+2
-0
-
189. 匿名 2023/12/25(月) 13:13:26
電通をはるかに上回る数やろ
県職員自殺:川勝知事就任後8年で41人 「全国」上回る年も /静岡newspicks.com川勝平太知事は18日の定例記者会見で、知事が就任した2009年度から16年度までの8年間で、県職員41人が自殺し、このうち警察と県教委を除いた知事部局職員は17人だったと発表した。1000人当たりの自殺率で全国平均を上回る年もあり、川勝知事は「自...
+0
-2
-
190. 匿名 2023/12/25(月) 13:13:36
>>185
そのとおり+1
-0
-
191. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:50
>>185
政治家になると金銭的にかなりきついから公務員のが良いって知人いた。+1
-1
-
192. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:57
>>39
この世代の人の中に忖度したい人物がいて、その人にために用意された試みな気がする。+19
-1
-
193. 匿名 2023/12/25(月) 13:19:52
>>191
自治体の議員って地元の土建社長とかばっかだよ
嫌われたら終わりだわ+0
-1
-
194. 匿名 2023/12/25(月) 13:21:44
>>187
総務省行政相談センターに通報
マスコミにも垂れ込みましょう+4
-0
-
195. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:09
>>184
そこまでして隠し通したいほどの権力があるんだよねー
いやいや警察も地方公務員、裁判所も特別職国家公務員。おのずと公務員には甘くなる。+4
-2
-
196. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:57
>>115
基本民間企業で使い物ならない人が受ける
仕事が出来なくても頭さえ良ければ受かる可能性高い+12
-6
-
197. 匿名 2023/12/25(月) 13:23:48
>>193
東京だからか、そういう背景の区議会議員はほとんどいないな…+2
-0
-
198. 匿名 2023/12/25(月) 13:24:28
>>194
人物評価採用だから、関係者丸出しでも「自治体の求める人物像と一致したので採用しました、実力です」と言われないかしら+3
-0
-
199. 匿名 2023/12/25(月) 13:25:33
>>195
平の一般公務員の権力、使えるお金とは具体的に何か教えて+2
-2
-
200. 匿名 2023/12/25(月) 13:26:25
優秀な人達、良かったね!さらに社会経験つんでるから無双ですね。+3
-0
-
201. 匿名 2023/12/25(月) 13:27:11
>>183
とぼけるのはよしなさい。
倍率が低いのは、いくら頑張っても親や親戚が公務員じゃないと採用されにくいから。
その事実をみんなが知った結果だよ。
民間企業はクリーンな採用試験をしていて万人にチャンスがあり努力が報われるから。
たとえば伊藤忠商事は応募の条件に 「当社の現役役員・社員の子女・兄弟姉妹でないこと」を
入れている。縁故採用は断ち切る、クリーンさが全面に出ているから大人気なんだよ。
給料なんかじゃない。
+10
-2
-
202. 匿名 2023/12/25(月) 13:27:45
>>198
非常勤とかなら筆記等ないけど、いわゆる中途なら人物評価のみってないよ。だから、そもそも採用方法からおかしいというラインでせめればよし+3
-0
-
203. 匿名 2023/12/25(月) 13:29:01
>>181
そんなわけないよ、国家公務員だもん。転勤はあるよ。+4
-0
-
204. 匿名 2023/12/25(月) 13:29:02
>>89
もう産めないだろうしあちこち転々とさせるんじゃない?
そして下の世代が母になるのを支えるのよ…
+8
-0
-
205. 匿名 2023/12/25(月) 13:29:40
>>201
5大商社なんて縁故だらけだよw
自社の現役じゃなければいいんだから+7
-1
-
206. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:41
>>205
今はない。少なくとも公務員試験ほど縁故が効くことはありえない。
民間企業の採用試験はすべてクリーン。+2
-8
-
207. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:41
>>182
地方の消防、市町村、警察含め親族がいるのは強いよね。公務員予備校いってたけど、筆記通って三次までいったけど補欠だった子は親が退職して枠をあけて受からせてたわ。
+8
-0
-
208. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:54
>>89
地方に限らず、他省庁出向もあるし、出向先が外務省ならその後に在外公館って可能性もあるね+1
-0
-
209. 匿名 2023/12/25(月) 13:32:58
>>89
全省庁で全国転勤がある
そもそも民間でも全国転勤を嫌がるなら大手企業は無理
出世もできない+2
-0
-
210. 匿名 2023/12/25(月) 13:33:17
>>182
都会の話だからかコネ云々は基本的に聞かない。+1
-4
-
211. 匿名 2023/12/25(月) 13:33:45
>>206
世間知らずだな
さすがまともな職歴なしの氷河期+5
-3
-
212. 匿名 2023/12/25(月) 13:33:48
>>208
ずっと独身なら楽しそう〜+2
-0
-
213. 匿名 2023/12/25(月) 13:36:07
>>195
あるわけないだろ。
公務員にもピンからキリまであるのに一緒にされたらたまらない。
こうやって勘違いされて親が公務員だから新卒入社の職場ですごい嫌み言われた。+4
-1
-
214. 匿名 2023/12/25(月) 13:36:49
>>195
参考にしたいのでもっと具体的に教えてくださいよ+1
-2
-
215. 匿名 2023/12/25(月) 13:39:05
>>209
>全省庁で全国転勤
外務省はちょっと特殊
国内は沖縄か相模原の研修所くらいしかないし、ここに行くのは超レアケース
あと最近は看病介護等を考慮してずっと本省という人も僅かながらいる。当然出世からは外れるけど+1
-0
-
216. 匿名 2023/12/25(月) 13:47:09
>>1
1966年生まれは氷河期ではないし、1986年生まれも違う。タイトルに偽りない?+20
-0
-
217. 匿名 2023/12/25(月) 13:50:45
>>202
中途でも筆記試験なしの自治体あるよ
人物重視という名目でやってる+1
-0
-
218. 匿名 2023/12/25(月) 13:51:04
やってやってる感+3
-0
-
219. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:46
>>201
中国大使の丹羽さんみたいなあからさまな人が上にたくさんいるのにクリーンなのか+1
-2
-
220. 匿名 2023/12/25(月) 13:53:46
入っても影で氷河さんとかあだ名つけられるんだろうな+1
-2
-
221. 匿名 2023/12/25(月) 13:54:25
年取ってる人より若者を採用してあげてよ+3
-11
-
222. 匿名 2023/12/25(月) 13:55:37
>>217
そういう所ってSPIないっけ?+0
-0
-
223. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:15
>>221
若者は普通に採用されるから問題ないんだよ
氷河期は採用すらされないから
お給料が低いのと採用のチャンスの有無は別問題+13
-2
-
224. 匿名 2023/12/25(月) 13:58:23
>>222
ないよ
前もって準備できるプレゼンとか、良くて小論文(〇〇市のためにやりたいことは〜、最近気になるニュースは〜みたいなやつ)+1
-0
-
225. 匿名 2023/12/25(月) 13:58:40
>>220
霞が関に関してはそれはない
氷河期採用以前からプロパー本官以外も省内にたくさんいるから+2
-0
-
226. 匿名 2023/12/25(月) 14:02:00
>>224
それ所謂中途ではないね
会計年度、任期付、非常勤かと+0
-0
-
227. 匿名 2023/12/25(月) 14:02:54
そんな事するから中高年優遇とか言われるのでは+1
-0
-
228. 匿名 2023/12/25(月) 14:05:26
>>3
今はレベル低いマーチの下位の阿呆でも公務員になれてる+11
-3
-
229. 匿名 2023/12/25(月) 14:05:45
>>225
採用枠さん?+0
-0
-
230. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:17
>>226
中途(正規)だよ
複数の自治体であった
「教養試験や専門試験は行わず」「教養試験の廃止」を掲げてる自治体、意外とある+2
-1
-
231. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:10
>>229
社会人経験者枠さんです+1
-0
-
232. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:32
>>20
形だけだよね
とりあえず氷河期世代に10万配るぐらいして欲しい+19
-4
-
233. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:18
>>230
教養試験を行わず、でも、簡易な筆記試験、小論文、プレゼンをやった上での人物重視(面接)では?+1
-3
-
234. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:40
>>228
公務員は昔からいろんな学校の人がいるよ
試験で点を取ればいいからある意味平等+1
-4
-
235. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:04
>>195
>>199及び>>214の回答をお待ちしております+1
-2
-
236. 匿名 2023/12/25(月) 14:20:36
医学部入試不正問題も明るみになる前は、大学は否定していた。
実際は面接で性別、浪人年数などを理由に不当に差別を行っていた。
公務員試験も実際の所はかなりブラックボックス。
面接の点数なんていくらでも採点者の胸三寸で操作できるし。
平等という建前が崩れるから絶対に調査もされないけどさ。+4
-1
-
237. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:01
>>223
氷河期採用した分、若者は本当は採用されたはずの人が落とされるよね+2
-3
-
238. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:32
>>234
その試験で点数を取るというのが曲者。面接の配点が異様に高い。
親や親戚が公務員ならFラン大学からでも簡単に受かるけど、そうでなければ東大出ても受からないことが多い。だから最近、親や親戚が公務員じゃない東大生は外資系含む民間を目指す。+6
-4
-
239. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:57
>>222
よこ
人物重視というか民間同様の採用方式を取り入れているだけだから、これまでの教養や専門試験に代わってSPIを取り入れたりしているね。人物重視を筆記等一切なしの一発面接と勘違いしている人がいるようだけど+1
-1
-
240. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:20
>>237
別枠なはずだけど、新卒と社会人経験者枠の人数減っている?+0
-3
-
241. 匿名 2023/12/25(月) 14:32:00
>>238
試験が通らないと面接に辿りつかないんだけど、どういう手を使うと試験が通ったことになり最終までいけるの?
仮に238さんみたいな裏事情を知っている人が人事院に通報したり、採用試験に関しての情報公開請求があった場合にはどういう風になるの?+1
-2
-
242. 匿名 2023/12/25(月) 14:33:58
>>121
ギリシャはそれで大変なことになったんじゃなかったっけ?+3
-0
-
243. 匿名 2023/12/25(月) 14:35:34
>>224
へー。
そんな感じの案内でも、途中でSPIを受けるみたいなのスケジュールに入ってるのは見たことあるけど、全くない自治体もあるんだねー。
逆に何もないなら、学歴と職歴、プレゼン能力がどれほどあるかとかで見るんだろうね。
公務員にいない民間で非常に活躍できるタイプが欲しいのだろう。+1
-1
-
244. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:22
>>236
いろいろご存じだから是非とも平等という建前を崩してくださいよ。まずは採用試験に関する開示請求をして、さらにそれを行なった旨マスコミやフリーのジャーナリストに通知してみては+0
-2
-
245. 匿名 2023/12/25(月) 14:44:29
>>233
寝屋川市 最新
第1次試験 録画動画による面接
第2次試験 個別面談(当市職員と1対1の対面で面談を行います。)
第3次試験 ディベート
第4次試験 個別面接
前回の寝屋川市は
第1次試験 個別面談(当市職員と1対1の対面で面談を行います。)
第2次試験 ディベート
第3次試験 個別面接
だった、これより試験数が少なくてプレゼン→面接(ここで合格すれば採用)の自治体もあったよ+1
-1
-
246. 匿名 2023/12/25(月) 14:51:16
>>245
それ障がい者枠じゃない?+0
-1
-
247. 匿名 2023/12/25(月) 14:55:28
>>38
特にサービスや接客業で最近の若い子って接客レベル低下した?って客側目線感じることが多いんだけど、もしかしたらそういうバイトがほとんどな業種に氷河期のもともと大企業行くべきような人が紛れ込んでるからレベル底上げしてたのかなぁと思えて来た。+21
-1
-
248. 匿名 2023/12/25(月) 14:56:16
>>245
もう一度寝屋川の確認したけど>>245は障がい者枠で、他は適性検査があるね+0
-1
-
249. 匿名 2023/12/25(月) 14:58:59
>>246
事務系(大学卒 短大・高専卒 高校卒)でもこれよ
信じたくないかもしれないけど、寝屋川市のホームページに採用案内載ってる+1
-1
-
250. 匿名 2023/12/25(月) 14:59:58
>>245
残念ながら寝屋川の面接、ディベートのみは障がい者枠だったので、他の自治体をいくつか教えてください+1
-1
-
251. 匿名 2023/12/25(月) 15:02:35
>>249
4次試験の※参照+1
-1
-
252. 匿名 2023/12/25(月) 15:02:54
>>248
今回の寝屋川市障害者枠は三次試験までじゃないのかな、もしかして変更あった?+0
-0
-
253. 匿名 2023/12/25(月) 15:03:13
>>201
クリーンwwwwwww
大手なんて学閥が牛耳ってお仲間で安心してるから外資に劣って生産性が上がらないんだよ+3
-1
-
254. 匿名 2023/12/25(月) 15:09:41
>>252
そう、障がい者枠は3次までで試験は面積及びディベート。>>249の枠は4次まであって、3次と4次の間に適性検査(※として記載あり)。因みに適性検査の点数は開示請求の対象の模様+0
-0
-
255. 匿名 2023/12/25(月) 15:10:50
>>4
優秀だとしても扱いに困りそう
上司や同僚は歳下だから
謙虚な人はいいけど年上風を吹かせやすいタイプは苦労しそうだな+10
-1
-
256. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:39
>>253
>>201によると中国で政府や共産党とズブズブで、在中国大使を社内から出している伊藤忠が「クリーンさが全面に出ている」んだそう。そんな伊藤忠さんがクリーンなら、学閥が牛耳るのは勿論、大抵の組織はクリーンになりそうw+0
-2
-
257. 匿名 2023/12/25(月) 15:24:18
>>240
別枠でもその分人手が必要だったなら枠作らなければ若者が就けたはずだし
本来必要ない枠だったら必要ない人材を税金かけて養ってるの?
それで増税?+2
-0
-
258. 匿名 2023/12/25(月) 15:25:03
>>255
新卒でも採用区分で号級の上がるスピードが違って、40後半の事務官と30前後の課長補佐みたいになるからどうなんだろう
以前からある中途も年齢高い人がいて、補佐的な業務をする事になっている非常勤や期間業務員もアラフィフとかいるので既存の職員は慣れっこでは
あとこれは民間や他の組織でも同様だよね+2
-0
-
259. 匿名 2023/12/25(月) 15:26:45
本当の意味で公務員試験を公平なものにするなら、親が公務員の人は公務員試験を受験できなくするべき。もし本人が公務員になりたくて親が公務員なら親に転職してもらえば良いだけ。+5
-4
-
260. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:00
他の世代より能力あるからって理由以外で雇わないで欲しい+3
-2
-
261. 匿名 2023/12/25(月) 15:29:19
>>257
基本的なことを全く理解されていないようで…+2
-3
-
262. 匿名 2023/12/25(月) 15:33:13
>>1
1973年生まれだけど旦那は大卒国家公務員で倍率30倍超え
私は政令市行政地方公務員で50倍以上だった
国立大学卒でも就職浪人してたからなぁ
ただ再雇用だと年齢の割に安い手取りになるんじゃないかなぁ
+3
-0
-
263. 匿名 2023/12/25(月) 15:34:11
>>121
大分の姫島村がそれに近いことしてる+1
-0
-
264. 匿名 2023/12/25(月) 15:34:40
氷河期世代の人たちって本当ならもっと上の会社に就職できたのに大幅に人数絞られて渋々フリーターや安月給のブラック企業に就職せざるを得なかった人たちが大勢いるんだよね
リーマンショックの後もきつかったと思うけどまだ若いし今みたいに転職当たり前っていう風潮なのもあってちょっとはましなんだよね
氷河期世代はただでさえ人数も多いからこの辺りが65歳になったら日本支えきれなくて本当にヤバいと思う+5
-1
-
265. 匿名 2023/12/25(月) 15:54:11
>>37
1966年が氷河期?バブルで美味しい年代でしょ。どっからそんな嘘が出てくんのよ。
+34
-1
-
266. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:05
>>39
言い方悪いけど、良い思いしてるよ。+14
-0
-
267. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:33
>>220
氷河さんw
そこで切るのは思いもつかなかった+1
-0
-
268. 匿名 2023/12/25(月) 15:56:39
>>49
1971年から1975年よね。
苦労知らずのその年代は横柄なんが多いよ。+11
-14
-
269. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:46
>>49
それ言われたら、めちゃくちゃ腹立たない?
いらっとする。+20
-1
-
270. 匿名 2023/12/25(月) 16:03:23
>>258
氷河期の人って独特だわ+1
-3
-
271. 匿名 2023/12/25(月) 16:06:17
生まれたら負け+2
-0
-
272. 匿名 2023/12/25(月) 16:11:06
むしろ公務員減らして減税して欲しい+3
-2
-
273. 匿名 2023/12/25(月) 16:15:03
>>255
この年代って年上の方が偉いんだって育った世代だよね+2
-0
-
274. 匿名 2023/12/25(月) 16:16:54
就職氷河期と言う時代も世代も作らずにキチンと雇用していれば今、騒がれてる人手不足の問題も発生しなかったんじゃないかね?
+7
-0
-
275. 匿名 2023/12/25(月) 16:26:31
なんでこんな事務作業させんの
人手不足のバス運転手とか介護士とかやらせればいいのに+1
-7
-
276. 匿名 2023/12/25(月) 16:49:32
>>15
またそこでコネとかあったとしたら嫌だなぁ+24
-0
-
277. 匿名 2023/12/25(月) 16:54:24
>>14
私のまわりにもいるけど、合格した人は女性でやっぱり優秀な人でしたよ。
子育て中とかで非正規として働いていても、氷河期枠の受験資格があったはず。
+6
-2
-
278. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:05 ID:FOoOWyIU9U
>>1
まさかこの程度で氷河期世代を救済したとか思ってないよね?+10
-0
-
279. 匿名 2023/12/25(月) 17:05:55
氷河期世代に宝くじみたく抽選で何かください+3
-1
-
280. 匿名 2023/12/25(月) 17:20:00
高校卒業する時に就職率の倍率高すぎてみんな泣いてたの思い出した。
今中国の就職先が少なくて若い中国人が日本に来てるらしい。+3
-1
-
281. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:09
>>19
本当に!
サムスンに援助してる場合じゃない!!!+26
-1
-
282. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:59
正直無理に若い人とるより氷河期の枠を広げた方が良さそうと思ってしまう+4
-1
-
283. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:02
何歳くらいまでの人何だろう+1
-0
-
284. 匿名 2023/12/25(月) 17:29:24
>>24
いや団塊ジュニア何で50過ぎました+19
-0
-
285. 匿名 2023/12/25(月) 17:33:54
>>242
共通通貨のユーロと自国通貨建の円とは根本的に違う!+1
-0
-
286. 匿名 2023/12/25(月) 17:40:28
>>247
それ同じ事おもってたわ。昔のフリーターは優秀だったんだなと思ってた。実際偏差値60越えも普通にバイトしてたし。+17
-2
-
287. 匿名 2023/12/25(月) 17:45:17
>>81
ほんと?年金払ってないと差し押さえされるよ?免除?+6
-0
-
288. 匿名 2023/12/25(月) 17:50:50
>>85
私愛知県民の氷河期世代で笑いごとじゃないけど、マジで吹き出したわw+16
-0
-
289. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:33
>>69
>>1
公務員は安月給であるように印象付けられた方がおいしい思いできるからだよ
高待遇だという印象がついたら減らされる可能性が高くなる
だから公務員とその身内は絶対に安月給で激務であるかのようにふるまうんだよ+9
-3
-
290. 匿名 2023/12/25(月) 18:00:10
>>37
その辺の年齢層って子育て期間中というか
結婚後に家庭に入ってしまった専業主婦じゃないのかな?
昔は、育児休暇なんて制度ないし
寿退社が主流の頃
たまに短期間のアルバイトをやりに来る人で多いけど
未だに頭の中もバブルっぽい働き方で
お喋りとか多いし
手を止めていろいろしてる
+5
-0
-
291. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:08
>>114
教養試験だけだからね
勉強した人ってよりも数字が得意な人が有利な試験だよね
+0
-1
-
292. 匿名 2023/12/25(月) 18:23:04
>>21
公務員のよさって長年勤めた後の退職金なのにね+18
-0
-
293. 匿名 2023/12/25(月) 18:29:26
氷河期で障害者なのが前の職場にいた。
ポンコツすぎて上司をクラッシュ。
私の交通費もありえない経路で組まれたりと、なかなかすごかった。しかも間違いを認めないという大物っぷりで。+1
-1
-
294. 匿名 2023/12/25(月) 18:29:28
>>62
本当だよね。的外れな少子化対策なんか要らないわ。どーせ中抜きしたいから少子化推しなんだろうけど。+4
-1
-
295. 匿名 2023/12/25(月) 18:35:30
>>265
いや…わたしがいったんじゃなくて本文で書いてあるから訂正したんだが+4
-0
-
296. 匿名 2023/12/25(月) 18:42:50
>>88がこの世代と同じ時代に生まれてたら、あなたが貶してるこの受験者の方々の足元どころか地面の塵にも及ばないと思うよ。
アラサーならまだしも“アラフォーになった頭脳で”国家公務員中途採用試験で勝負できるレベルまで学力を復活させようって並大抵の努力じゃないよ。
しかも転職を望んでる時点で生活に余裕があるわけでもない仕事や育児、家事をやりながら、20倍以上の試験に臨むわけだから。
それも普通の国家資格と違って、今年を逃したら翌年試験が用意されている保証もないから準備期間も限られる。
良かったね。こんなあなたでも勝負できる時代に生まれて。+7
-2
-
297. 匿名 2023/12/25(月) 18:56:25
>>135
でもその「人手」って安く定額使い放題、プロジェクト終わったらサヨナラできる「人足」だからさ
給与水準が高い仕事や、ラクな事務員は人余りでダブついてるよ
そして席が一向にあかないw
なーにがえっせんしゃるわーかー笑だよ
本当に根幹を成す仕事だと思ってるならその従事者の立場引き上げろよって感じ+10
-0
-
298. 匿名 2023/12/25(月) 19:05:47
>>29
68年産まれの大卒が、最後のバブル入社だよね?
なんで66年のバブル入社組助けるくらいなら、一人でも多く氷河期救ってあげてよ。+13
-2
-
299. 匿名 2023/12/25(月) 19:34:38
>>6
自治体が主催する就職説明会は若者か55歳以上のどっちかが対象で、氷河期世代を救済する気がないのが見え見えなんだよねw+24
-0
-
300. 匿名 2023/12/25(月) 19:38:54
>>4
ガルでも
アテクシは優秀なのに時代のせいで不遇ザマス!みたいなコメ多いじゃん
はよ応募して合格すればいいのに
(こういう制度のおかげで結局、ただの無能ってことがバレちゃうねw)+8
-13
-
301. 匿名 2023/12/25(月) 19:51:17
ほらやっぱり氷河期の基準が意味不明
氷河期の幅が広過ぎる
自分の年が氷河期とは思ってなかったわ
政府が杜撰すぎる+9
-0
-
302. 匿名 2023/12/25(月) 19:51:37
>>4
元から優秀な4〜50代なら今は普通に管理職だから低収入の公務員なんてお呼びじゃないし、転職するにしても管理職採用だよ…
氷河期採用は年取っただけの新人採用だから、逆に優秀な人は一切関係ないんじゃない?+12
-5
-
303. 匿名 2023/12/25(月) 19:53:59
来年受けます。メルカリで本買いました。受かったら48歳で採用だけど、その年で受かる人なんているのか、年齢だけで落とされそうな気がします。+6
-0
-
304. 匿名 2023/12/25(月) 19:55:45
>>259
こいつなにいってんだ?😂+2
-2
-
305. 匿名 2023/12/25(月) 19:56:17
政府はとりあえず救済した事にはなるね
戦力になるのは165人しかいないってことか
+0
-0
-
306. 匿名 2023/12/25(月) 20:15:14
>>135
人手不足でも、若くてフレッシュな人希望。
老眼鏡かけて記憶力も衰えつつある新人なんかいらないってさ。+7
-1
-
307. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:21
>>306
なんか意地悪だねぇ+4
-2
-
308. 匿名 2023/12/25(月) 20:21:43
>>44
採用された人は、
元はどこかの企業に勤務してて、
転職として公務員だと思うよ、
就職できなくて困った人達ではない。+47
-1
-
309. 匿名 2023/12/25(月) 20:28:06
>>49
バブル世代のおめでたさはイラつかせるよね。+32
-0
-
310. 匿名 2023/12/25(月) 20:29:09
>>75
氷河期がなれるとしたら、年金で老後送ってる親に寄生するだけ。
それもすぐ底ついて長くもたない。+3
-0
-
311. 匿名 2023/12/25(月) 20:33:03
本気で氷河期世代対策しないと、潜在的に無数にいる無敵の人が爆発してテロ起こすみたいな事件が多発すると思う。
山上だって、宗教問題以外でも、安定した職と金銭余裕があったなら、人生楽しむ余裕あったなら、あんなふうにならなかったはず。+6
-4
-
312. 匿名 2023/12/25(月) 20:37:01
>>1 今氷河期世代を救い上げないと20年後に恐ろしい事になるってみんなはわかってるのかな?笑えないよ😭
+2
-1
-
313. 匿名 2023/12/25(月) 20:41:54
国家公務員を特に転職で働くのはオススメしない。私何年か前に氷河期で受かって某省庁で働いたけど、想像を絶するブラック職場で、すぐ別へ転職した。
霞ヶ関は本当にヤバい。子育て理由に時短とかはまず無理。残業で保育園のお迎え間に合わなくてもシッター雇えよってなるし、上司から椅子蹴られる、暴言吐かれる、は日常茶飯事。残業中に酒飲み始めて、缶チューハイ片手に深夜まで働いてタクシーで帰るとか、令和の今の時代でも当たり前すぎて、全てがドン引きだった。
他の会社を知らない新卒の人が、会社ってこういうものだって刷り込まれれば、違和感なく定年まで働けるのかも。+5
-1
-
314. 匿名 2023/12/25(月) 20:42:08
>>232
本当だね
年金以外に、氷河期手当いるよね
政府の失政の犠牲になった手当
戦争被害者に支払ってるのと同じ理論だよね
年10万円ずつくらい死ぬまで払って欲しいわね
+10
-3
-
315. 匿名 2023/12/25(月) 20:42:46
氷河期でも就職出来てた勝ち組が公務員に転職しただけな人が多そう
+5
-0
-
316. 匿名 2023/12/25(月) 20:45:09
>>1
少な!+0
-0
-
317. 匿名 2023/12/25(月) 20:51:39
>>104
普通の企業はできないよ
今更4,50のくたびれた中年雇うメリット何かある?
私も氷河期世代だけどさ
あと10年、20年若かったらな、って感じじゃない
30過ぎた時も年取ったと思ってたけど、今に比べたら全然元気で色々やる気もあったし、身体も動いたわ+8
-0
-
318. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:28
>>308
省内任期付や独法非常勤みたいな人がいたよ+9
-0
-
319. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:11
>>1
法務省と国交省が多いって・・・
刑務所の職員と道路警備とかなのかな
今の公務員がやりたくない仕事なんじゃないの+1
-2
-
320. 匿名 2023/12/25(月) 20:58:49
>>12
50歳前後の人採用してどうするんだろうね
あと10年ちょっとしかないじゃん+4
-7
-
321. 匿名 2023/12/25(月) 20:59:42
氷河期はいつまで経っても高倍率
蜘蛛の糸みたいに少数救ってもまだまだ足りない
+4
-0
-
322. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:23
>>29
深読みだけど
この施策を考えた人たちの中に、具体的に決まった66年生まれの誰かを試験ですくいあげたい何かがあったのかも??????
お偉いの身内の66年生でひとり採用必須なのがいて…みたいな
まあこれは深読みだけど、実際そういうのってあるからさ
お偉いさんの都合でなにかをやらなくてはいけないとき、制度そのものをそれに合わせて作っちゃう、ってことが+10
-0
-
323. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:34
>>311
ちゃんと選挙行きなよ。人数だけは多いんだから。+2
-2
-
324. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:26
地方で氷河期採用枠の公務員になったけど、過去の職歴(正社員15年くらいあり)を加算されても手取り18万とかだった。氷河期世代て40過ぎなのに、家族養うことなんてできないレベルですよね。でも職場ではそこそこの歳だから無理難題な仕事やらされて、つくづく舐められた、良いように使われる世代なんだなと泣きたくなります。+3
-0
-
325. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:50
>>59
そして最終的に上からも下から押されて潰される気がしてならない+5
-0
-
326. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:18
>>313
民間からの社会人経験枠だけど民間でも霞と似たようなところがあるよ。でも、残業とはいえ12/28以外に執務室でアルコールはないし、その状況はかなり特殊。暴力等その話が本当なら人事課と人事院に通報した方がいい。課室で雰囲気全然違うのはあるけどそれは異常+3
-0
-
327. 匿名 2023/12/25(月) 21:04:01
>>301
それは思った。
66〜69年生まれと84〜85年生まれはめちゃくちゃ売り手市場の時だよ。+3
-2
-
328. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:05
>>49
それな過ぎる+11
-0
-
329. 匿名 2023/12/25(月) 21:06:39
>>320
所謂中途組や任期付とかでもそのくらいの年齢はいるので、その人たちと同じように使うのでは?+2
-1
-
330. 匿名 2023/12/25(月) 21:06:47
>>137
ほんとそれ。
アラフォーです。
20代は「派遣さん」と呼ばれ、30代後半で正社員になれたけど、上司30歳とか
あと同世代が全くいない
中途の同期は20代30代
皆どこにいるん?ってくらい同世代いない+10
-1
-
331. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:11
>>302
マネジメントの経験積んだ人や専門職は転職先に公務員なんて選ばないよね。どんな人が採用されてるんだろう+2
-0
-
332. 匿名 2023/12/25(月) 21:08:22
>>303
どこ希望?+0
-0
-
333. 匿名 2023/12/25(月) 21:09:34
人手不足だから人材が必要なのかな
相変わらず利用されるね、氷河期+2
-0
-
334. 匿名 2023/12/25(月) 21:14:26
>>291
国家公務員試験の「教養試験」って数学だけじゃないよ。+1
-0
-
335. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:33
>>331
>マネジメントの経験積んだ人や専門職は転職先に公務員なんて選ばないよね。
中途でおるやん+0
-2
-
336. 匿名 2023/12/25(月) 21:21:32
>>333
任期付や非常勤採用してもまだまだ足りない。氷河期より既存の中途枠で使えそうな人採用できればいいんだろうけど+0
-0
-
337. 匿名 2023/12/25(月) 21:22:36
>>326
異常だよね。
とっくに通報してたんだけど、人事が一般職の人たちで、パワハラ加害者&飲酒者が総合職や幹部だったから、総合職が絶対権力の霞ヶ関では、一般職の人事からは注意できないって感じだったよ。
だから絶望して辞めた。+1
-0
-
338. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:25
>>73
子供産まれてから公務員で良かったと思うことは多い。+1
-1
-
339. 匿名 2023/12/25(月) 21:34:37
>>1
これって去年もやっていたのかな?多分この中途の氷河期世代の人が今年うちの旦那の職場で働いてたけど一度も会話することなくいつの間にか消えてたみたい。せっかく就職したのにその後が肝心だと思った。+0
-1
-
340. 匿名 2023/12/25(月) 21:42:12
>>339
339です。以前からやってたみたいですね。せっかく高い倍率くぐってきたのにすぐ辞めるのはもったいないなと思いました。といってもうちの旦那の職場もそうだけど、やっぱり働く場によっては空気感が独特なのはあったりするのでなんともいえないけれど。それでももったいないなー
+0
-1
-
341. 匿名 2023/12/25(月) 21:46:56
年齢分布も知りたいわ
アラフィフ以上はいないんだろうね+1
-0
-
342. 匿名 2023/12/25(月) 21:48:54
>>1
氷河期世代って40代後半から50代ぐらい?
そんな年配の人雇うとか大変じゃない?
実は中韓人を潜り込ませるための策なんじゃないかと思ってしまう。
というか半分はガチでそんな気がしてる。+2
-2
-
343. 匿名 2023/12/25(月) 21:50:02
>>232
今の政府なら増税の理由付けに本当にするかもね
+1
-1
-
344. 匿名 2023/12/25(月) 21:50:11
>>67
新卒の時は大変だったのかもしれないけど、その後挽回するチャンスなんていくらでもあったと思うんだけど。+5
-15
-
345. 匿名 2023/12/25(月) 21:53:26
>>314
毎月でちょうどいいくらい+4
-2
-
346. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:39
>>344
うちの旦那も超氷河期時代だけど未だにアルバイトとか日雇いの人なんて同級生や周り見渡してもどこにもいないっていってた。職種選ばなければ就職できてたと思うって。
挽回もできたと思う。+3
-10
-
347. 匿名 2023/12/25(月) 22:05:28
>>317
今の30代はまだ若いって言われるけど、最近の話だよね
30過ぎたらおばちゃんって意識あったもの+0
-1
-
348. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:12
>>300
倍率見た?
結局、氷河期と同じ状態+2
-5
-
349. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:56
>>344
マミートラックと一緒で、非正規トラック一回乗ったらなかなか挽回できないよ
この世代、まだ転職市場も今ほど成熟してないから「転職歴3回まで」「35歳転職限界説」がまかり通ってた時代にOver35だったりしてたし
今と転職市場全く違う。おまけに「正社員歴がないと・・・」とか言われちゃう。
いや自分が人材業界にいるから言うけど、非正規トラックからなんとか脱出したと思ったらコロナ禍で正社員でも何度も首切られる羽目になってたから
挽回出来たと外野からは簡単に言えるけど、団塊ジュニア氷河期世代は本当にいろいろ貧乏くじひいてる+14
-3
-
350. 匿名 2023/12/25(月) 22:12:31
>>329
中途採用だとせいぜい38〜39歳までで50歳の人見たことないんですが、どこの省庁ですか?
+2
-0
-
351. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:20
>>1
転職は幾つになってもありだけど、公務員の中途採用って基本的には技術職メインだと思ってた。この人たちはどういう立ち位置で仕事するんだろうか?+2
-0
-
352. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:25
>>315
私、氷河期の最底値学年なんだけど、3年前に関西の中核市の氷河期枠受験したんです。
コロナだったこともあり、一次のSPIはパソコン系専門学校を借りての受験だったのですが、ビックリするくらい男女共にちゃんとした見なりの同世代ばかりでした。
見た所、立派な企業にお勤めだけど、ワークライフバランスを考えて休みのとりやすい公務員に転職しよう、って感じの人たちかなと思いました。
自分の場違い感が恥ずかしかったです…。勿論、不採用でした。+9
-0
-
353. 匿名 2023/12/25(月) 22:13:27
>>301
氷河期は93年入社世代~01年まで、うち超氷河期が95~98年。超氷河期抜けると、総合職の募集は再開しはじめたけど、女性の事務職は非正規ばかりで総合職も狭き門が01年まで続いた(でも募集はあった)
団塊ジュニアは1971年~1974年生まれ。
団塊ジュニアで氷河期が、日本で人口が最大ボリュームゾーン。+1
-0
-
354. 匿名 2023/12/25(月) 22:14:07
政府が不況を招いて不況を放置した結果、多大なコストを支払う羽目になった氷河期世代が不憫で仕方ない+4
-0
-
355. 匿名 2023/12/25(月) 22:24:19
>>335
中途採用で管理職として働く人がいるの?国家公務員で?+0
-0
-
356. 匿名 2023/12/25(月) 22:25:16
>>330
私も今年40だけど、今の職場は同年代の女性が全然働いてない
キャリアは諦めて早めに結婚して専業主婦やってる人ばかりなのかな?
私より10歳くらい上の独身女性が多く働いてる職場は前に勤めたことある+4
-0
-
357. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:52
>>352
準大手以上でそれなりに仕事できてる人が更なる待遇を求めて転職するイメージだから、いわゆる再チャレンジを求める人にはハードルが高そうですね
新卒での就活失敗組とか眼中になさそうなくらいの倍率でしたし。最近は難易度下がりつつありますが+2
-0
-
358. 匿名 2023/12/25(月) 22:51:57
>>355
いる
自分の知る範囲だと採用時点の官職は課長補佐からスタートしてひな壇以降+1
-0
-
359. 匿名 2023/12/25(月) 22:58:54
>>351
霞が関のうちの省の場合、既存の中途は幹部候補(新卒なら総合職の区分)として採用されて課長補佐からスタートする人もいる。氷河期の方は号級から察するに課長補佐スタートはなさげなので一般職の庶務〜任期付の代替えくらいの担当になるのかなと+1
-0
-
360. 匿名 2023/12/25(月) 23:04:45
もう少し手厚く雇って欲しい。就職難で結婚に逃げた自分が弱かったけど40過ぎて離婚して、働いてた会社がなくなります。
真面目だし、きちんと働けるのできちんとした企業に就職してみたい。+7
-0
-
361. 匿名 2023/12/25(月) 23:09:01
>>360
中途でチャレンジすればよし+1
-0
-
362. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:57
>>361
役所とかで聞いてみるだけ聞いてみようかな。真面目な性格を活かしたい。+0
-0
-
363. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:13
>>323
おばさんに説教せんでも毎年行ってるわ
+2
-0
-
364. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:07
>>362
とりあえず非常勤や任期付で入って雰囲気みながらという方法もありますよ
気になるならアクション起こしましょう+0
-0
-
365. 匿名 2023/12/25(月) 23:55:58
>>3
少なすぎじゃない?
バカか
なんの救済にもなってない+4
-1
-
366. 匿名 2023/12/25(月) 23:56:53
>>23
なら大企業行って欲しい+0
-1
-
367. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:11
>>69
福利厚生とボーナスで賄えるだろ+0
-0
-
368. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:19
>>320
それってやっぱり使いもんにならない、ってこと?+0
-1
-
369. 匿名 2023/12/26(火) 00:18:16
>>20
氷河期世代救済というよりは、当時採用を絞りすぎて中堅世代が少なくて慌てて補充してる感じだよね
ただの国の都合の中途採用+18
-0
-
370. 匿名 2023/12/26(火) 00:20:49
>>364
アドバイスありがとうございます。+0
-0
-
371. 匿名 2023/12/26(火) 00:22:07
>>275
その氷河期世代が選んで嫌がってるんだから仕方ないじゃん
+0
-0
-
372. 匿名 2023/12/26(火) 00:23:06
>>3
遅すぎるよね。+6
-0
-
373. 匿名 2023/12/26(火) 00:24:47
>>320
今定年70歳ぐらいになってるし、氷河期世代が大量に退職する頃にはもっと遅くなってる可能性も。年金開始が遅くなる一方で、人手不足になってきてるから。+4
-0
-
374. 匿名 2023/12/26(火) 00:46:30
>>357
同僚がその手の試験で入った人でした
すさまじい倍率をくぐり抜けたんですね!と言ったら「数字だけ見るとそう思われるでしょうが、とりあえず受けてみたという人がほとんどで本気で勉強してくる人は少ないんです。だから本当の倍率はそんなに大したことないんですよ」と言ってました。謙遜もあると思いますが+0
-0
-
375. 匿名 2023/12/26(火) 01:27:29
>>372
公務員なら氷河期使わなくても中途で受ければよし+0
-0
-
376. 匿名 2023/12/26(火) 01:36:15
>>137
ほんまそれ
アラフィフだけど、非正規で成果出したら、調子にのっ非正規のまま複数の事業部立て直すように言ってきた。
正規になる約束であったけど会社全体的に今良くないからとかなんとか言って非正規のまま良いように使おうとしてきた事があったわ。腹立って正規にしないなら辞めると辞めた事ある。
その後倒産した笑 社長(雇われ)がこれまたバブル世代だったので余計に腹立ったので辞める前に会社が傾いてる理由(社長の考え方)を全て本人に伝えた(このままだと倒産する事も笑)
2年程して倒産、新聞の記事に社長の言葉が出ていて私が言った事、まんまはんせしてるとか何とか書いてあった笑
アイツだけは絶対許さんわ。
その後業界かえて転職し今は正規雇用。+3
-0
-
377. 匿名 2023/12/26(火) 01:55:38
>>39
青田買世代だよね+1
-0
-
378. 匿名 2023/12/26(火) 02:04:06
>>3
経済界と連携して国家公務員以外の門も開いてあげたらいいのに
人手不足なんだしさ+0
-0
-
379. 匿名 2023/12/26(火) 02:17:13
>>353
氷河期の時期って大手企業はバイトや派遣からの正規雇用は多かったんだよ
新人研修なども手厚くて未経験者OKという職場も多かったし
現場仕事ではなく所謂オフィスワークね
なので、そういう横道から正規雇用になった人も結構いたと思う
知人は高卒資格なしで某メーカーの総務関係で採用されて今も働いてる
新卒入社したい人達だけが割くってた印象
あの時期はなんか色々変だった+0
-0
-
380. 匿名 2023/12/26(火) 04:39:37
>>379
申し訳ないけど、氷河期前のバブル期に派遣から正社員になった話は良く聞いたけど、氷河期の自分周囲ではなかったです。私の時は今と違って企業はかなり保守的で、とにかく年配の社員が派遣が正社員と同等になる事を許さなかったし、バブル入社を採りすぎて派遣すら採用は少なかった。バブル時代に新卒1000人採用とか話題になっていたように、企業は団塊世代とバブル組で溢れかえっていたから。今の人手不足とか信じられないくらい、人手あまりという要素もあった。派遣やアルバイトから正社員になった話、中小から大手に転職した話はバブルの頃だと思う。+4
-0
-
381. 匿名 2023/12/26(火) 04:45:56
地方公務員の氷河期世代の採用試験受けたけど、
筆記試験のときも面接試験のときも、これは氷河期対策やってますってポーズのための試験なんだなって思ったよ。
面接会場もほかの新卒の会場は県庁内のきれいな一室だったけど、私達は県庁出て敷地内の離れたところのちっさい建物のなかのボイラー室の横だった。
薄暗い廊下で順番待機するけど、ボイラーの音で名前呼ばれるのも聞こえないw
誰も救う気なんてないのよね。
ポーズだけのものにしてコストかけるのもったいなって思ったよ。+6
-0
-
382. 匿名 2023/12/26(火) 05:06:03
>>21
組合動かせる属性でないと旨味がまったく無さそう+0
-0
-
383. 匿名 2023/12/26(火) 05:48:26
>>62
1966年代なんかバブル世代だよね
いつも的外れなことして氷河期馬鹿にした政策してて余計気分が悪くなる。
氷河期は薄給で税金をバブル、団塊世代の年金として徴収されて、私達が年金もらう頃には年金制度は崩壊、老害扱い、子供への支援に税金全投入されそう。+3
-0
-
384. 匿名 2023/12/26(火) 06:01:07
>>67
もう、遅くない?
子供生む適齢期を過ぎた頃に少子化対策、
キャリアもなく、非正規雇用でやる気なくしてバブルに使い走りにされている頃に就職支援。
昔より支援され大切に育てられてきた子供達は引きこもり、発達障害が増え仕事もすぐ辞める、
付け焼き刃みたいな対策されても大きな流れは変わっていない+3
-0
-
385. 匿名 2023/12/26(火) 06:05:24
>>383
1966年生まれで短大卒なら、1986年あたりで就活?最高のバブル期だよね。高卒や短大卒の方が大手に楽に入れた時代。親戚のお姉さんも大手に三年勤めて寿退社という夢の世代だわ。+6
-0
-
386. 匿名 2023/12/26(火) 06:12:08
>>114
ODAってなにか見返りあるの?
氷河期なんか支援したってなんのメリットもないんだろうね
支援とか言うと予算が付いて、善人ぶって支援している氷河期ではない人達に手当てがつくんでしょうね+2
-0
-
387. 匿名 2023/12/26(火) 06:25:31
>>82
お役所がぬるま湯とはとても思えない
中途採用でお役所に勤めてた人、激務だし重い責任を全部押し付けられて鬱になってたよ+3
-2
-
388. 匿名 2023/12/26(火) 06:28:15
昔は氷河期だなんだの言われてたけどこの10年の貧乏っぷりを考えると今時の若いもん全員が超氷河期世代だよね+0
-0
-
389. 匿名 2023/12/26(火) 06:34:14
>>388
今の新入社員は給料良いよ。+2
-0
-
390. 匿名 2023/12/26(火) 06:43:06
氷河期独身で優秀な人は一度も見たことない
男女両方ね+0
-4
-
391. 匿名 2023/12/26(火) 07:23:04
>>323
当たり前じゃん行ってるよ。+1
-0
-
392. 匿名 2023/12/26(火) 07:25:12
>>15
元々非常勤で働いている氷河期世代が声変えられて試験受けることもあるよ。+1
-0
-
393. 匿名 2023/12/26(火) 07:33:28
>>349
>>346
>>344
マイナス数が答え。
どうやって挽回できたんだよ。>>349の状況で。
そんな人いないって思うのは、ただ誰も何も言わずひっそり低賃金正社員とかで妥協して暮らしてるから知らないだけだよ。良い年して親と同居し続けて子供部屋おじさん化してる人も沢山いるよ。+2
-1
-
394. 匿名 2023/12/26(火) 07:34:00
>>22
いや、満足しない+0
-0
-
395. 匿名 2023/12/26(火) 07:55:06
>>346
>>344
マイナス数が答え。
挽回できたラッキーな人がいても一部。
どうやって挽回できたんだよ。>>349の状況や派遣制度で正規雇用激減した時代で。少子化や産業低迷した地方で。
みんな文句言わず諦めて「選ばなければ仕事なんてある」みたいな低収入正社員や派遣で妥協してるだけ。結婚できなくて、金銭的にも親と同居し続けるしかなくて、仕事しながら子供部屋おじさん化してる人も沢山いると思う。
40~50代でやっと生活安定し決心して婚活はじめたらしき初婚男性、沢山いるよ。だけど需要がないからみんな長期で婚活し続けるしかない負の連鎖。運良く結婚にたどり着けても年齢的に子供は望めない。少子化にもなるよ。婚活アプリとか婚活という概念もなかった時代。とにかく報われなかった事が多い世代。
+1
-1
-
396. 匿名 2023/12/26(火) 07:57:14
>>390
お前はどんだけ優秀なの?
優秀なヤツはこんな所にいないしこんなコメントしないけど+1
-0
-
397. 匿名 2023/12/26(火) 08:00:23
>>388
確かにそうかも。
最悪、氷河期世代はバブル世代の親に寄生させてもらえばなんとか助かりそうだけど、今の20代は親に寄生できないよね。+0
-0
-
398. 匿名 2023/12/26(火) 08:59:25
上級国民に必死でならないと資本主義だからね日本は
犯罪でも扱いが違う
県伊勢農林水産事務所農地海岸保全管理課長の酒德和也被告(57)=受託収賄罪で起訴=を懲戒免職処分とした。 国会議員は コンビニで110円のレギュラーコーヒーを注文したのにもかかわらず、190円のカフェラテのボタンを押して注いだとして51歳の女が逮捕 80円をちょろまかした51歳→逮捕 鳩をひいたタクシー運転手→逮捕 1000万円ちょろまかした政治家→セーフ+0
-0
-
399. 匿名 2023/12/26(火) 09:17:23
>>101
まず、民間のホワイト企業を見つけるのが博打なのよね
入ってみないと分からないし業績悪けりゃボーナス減るし+1
-0
-
400. 匿名 2023/12/26(火) 09:50:13
6000人採用してやれよ+2
-0
-
401. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:09
>>384
遅くても今が一番早い
何らかのことはやって欲しい+3
-0
-
402. 匿名 2023/12/26(火) 10:07:06
>>379
派遣はあったけど正規雇用はなかったよ。
研修も手厚くないし 新卒割くった?むしろ新卒主義は変わらずだったよ。+5
-0
-
403. 匿名 2023/12/26(火) 10:35:41
>>376
かっこいい!
非正規でも、仕事に真面目に取り組んで能力活かして成果出せるのが氷河期世代(の一部)ですよね
この層を無駄にしてしまって、本当にもったいないわ
(私も氷河期世代です)+2
-0
-
404. 匿名 2023/12/26(火) 10:38:10
>>379
氷河期の時期は、企業にも人員雇う余裕がないから、バイトや派遣からの雇用は難しかったんじゃないの?
まれに、外資系で、インターンシップで内定もらう、みたいなのはあったけど、”多かった”ってことはないんじゃない
+0
-0
-
405. 匿名 2023/12/26(火) 10:38:17
氷河期はもう手遅れだから諦めて貰うべきだよ
もっと酷かったリーマンショック世代や今のコロナ世代を救うべきだと思うんだよね+0
-6
-
406. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:54
>>75
氷河期世代の親が年金暮らし
のうのうと生きてないよ
年金は減らされ減らされ
介護保険も払ってるし、これから子育て支援の為のお金引かれるかもしれない
キツいよ+0
-0
-
407. 匿名 2023/12/26(火) 11:13:01
>>400
なんのスキルも無い無能から165人も採用されたわけよ、ちゃんと救済になってるよ。氷河期は中年新卒ってだけ。給料もらいながらノウハウを学ぶって考える事自体甘い。+1
-5
-
408. 匿名 2023/12/26(火) 11:15:36
>>33
無能クソニートやノータリンに社会に出られても邪魔なので隔離で良い+0
-0
-
409. 匿名 2023/12/26(火) 11:16:16
>>401
政府にはやる気がないよ、氷河期の期間にゆとりもバブルも入ってるいい加減さ。そもそも氷河期全員が悲劇のヒロインを気取ってるわけでもない。
金くれ乞食の声がデカ過ぎる。+3
-0
-
410. 匿名 2023/12/26(火) 11:17:23
>>344
男性は職を選ばなければ正社員への道はあったけど、女性は厳しいよ。
事務職は非正規化ばかりだし、営業職はやっぱり男性優先。
+2
-1
-
411. 匿名 2023/12/26(火) 12:05:43
>>405
リーマンショックはそんなにひどくない
なぜなら分母自体がもう少子化に傾いてたから
団塊ジュニアは分母自体が日本最大の人口ボリュームゾーンだからね
10年違うと子供の数全然違うから+7
-1
-
412. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:08
>>379
ないよー
大手企業で派遣からピックしてもらえた人は、実は縁故だけどポストがないから一旦派遣でとかそういう人ばかりだったよ<大手総合商社
あとは男狙いで若くして入ってきて、寿狙うとかね。
30ぐらいでバツイチで派遣で入ってきて、狙い定めた男(既婚)出来ちゃった略奪婚した派遣女子もいた
00年代ぐらいって、派遣法がまだ改正されてなかったし、派遣や契約社員でずるずる8年10年っていっぱいいた時代だよ
今みたいに3年までとか制限出来たのは2018年。+1
-0
-
413. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:25
>>396
正社員保険レディ旦那と合わせて年収1000万超えてます……(20代)+0
-3
-
414. 匿名 2023/12/26(火) 13:52:59
>>44
地方公務員試験の氷河期枠も少な過ぎて、氷河期最大年の者だけど結局は中途採用枠で受けた
倍率的に低い方受けるよね+2
-0
-
415. 匿名 2023/12/26(火) 13:55:15
>>410
氷河期世代は男女格差がすごかった時代よね
総合職での女性採用ゼロとか当たり前
全国ウン百人採っていても数人レベルだったようちの会社、今は少し改善されてるから羨ましい+1
-1
-
416. 匿名 2023/12/26(火) 14:05:08
>>353
>氷河期は93年入社世代~01年まで、うち超氷河期が95~98年。
決まった定義はないんだけど、厚労省的には、「4大卒だと93年~2004年卒業者」ってことになってたよ
超氷河期は、99,2000年の卒業者かな
新卒倍率が1切ってた時+2
-1
-
417. 匿名 2023/12/26(火) 14:07:10
>>8
自動車学校の教官が準公務員だよね
他には民生委員とか??+0
-0
-
418. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:01
>>270
終わりごろの氷河期は、変わりもんだよ。+0
-0
-
419. 匿名 2023/12/26(火) 15:45:55
>>274
その初っ端を見捨てなかったら、日本は安定してたし、少子化なんかになってないよ。
就職氷河期(1972年生)だけど、自分の子供が学生時代少ないと思ったよ。
それだけみんな結婚してない、もしくは子供産んでないんだなぁと思った。
うちは因みに一人っ子。+2
-0
-
420. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:54
>>412
商社といっても5大商社になると派遣から契約社員はあっても派遣から社員はないね。海外事務所の現採で声がかかって中途を受け採用されて、駐在に切り替わって社員になった人ならいるけど。+0
-0
-
421. 匿名 2023/12/26(火) 18:47:05
>>118
嘘でしょ。
+0
-0
-
422. 匿名 2023/12/27(水) 16:21:49
>>1
落ちた人の中から教員になってもらえないかな+0
-0
-
423. 匿名 2023/12/27(水) 16:23:58
>>118
スタートは低くても、年齢給があるので新採よりは高くなる+1
-0
-
424. 匿名 2023/12/27(水) 16:24:40
>>417
民生委員ってそうなの?
民生委員自体なくして欲しいよ+0
-0
-
425. 匿名 2023/12/28(木) 17:44:12
>>277
無能で仕事できなくて怒られまくってる私も合格はしたから大丈夫だよ!+0
-0
-
426. 匿名 2023/12/28(木) 19:34:40
>>135
50じゃもう子供産めないよね…でも未来の生活保護や無敵の人対策には必要なのかな…+0
-0
-
427. 匿名 2023/12/29(金) 22:06:19
>>338
私が民間で夫が公務員だけど、私は産休2ヶ月しかもらえなかったのに夫は男性育休1年取れてびっくりしたよ。その分給料は私より安めだけど、こうした待遇面の良さは本当にすごい羨ましいと思う。特に女性は公務員目指すのが正解とすら思うわ。+0
-0
-
428. 匿名 2023/12/30(土) 09:49:08
>>356
今年40って氷河期じゃないし、職場に同期や年上の女性も普通にいるよ
わたしは子なしだけど、子ども産んで続けてる人もいる
同じ職場でなくてもどうか入社の女性もたくさん残っている+1
-0
-
429. 匿名 2024/01/06(土) 23:17:28
>>4
だと思うよ。
正社員経験がない人向けの就職氷河期支援に行ったら、TOEIC850点以上とかいたもの。
あと個人事業主とか。
支援なくても仕事もらえるでしょ?って人がいて、周りもそう言う人にチヤホヤする感じだった。+0
-0
-
430. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:54
>>428
それがさぁ、政府が氷河期を(35歳以上 55歳未満)と設定したから、氷河期じゃない人も氷河期として支援受けられるようになってるのよ。理解に苦しむけど。
55歳はバブルだろって思うんだけど、大卒なら55歳も氷河期だとかね。
多分大学院生も含まれてる可能性が高いけど、それでもおかしい年齢だと思う。
下も35歳違うでしょ?って私は思うけど。+0
-0
-
431. 匿名 2024/01/11(木) 18:58:48
氷河期採用で公務員になったけど、
この制度いつまで続くんだろう。
出来ればもっと採用増やしてほしいし続けてほしい。
確かに給料は安いけど、有給しっかり使えるし賞与も出るし、何より体力的に楽。
ずっと非正規で立ち仕事だったから、
公務員って本当に楽だなあと思う。
以前は帰宅したら動けないくらいクタクタだったけど、
信じられないくらい元気になった。
これから老いていくけど、なんとか自分一人、
定年までは働いて生きていけそう。
目指している人、応援する。
試験を突破して頑張ろう!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人事院は25日午前、就職活動がバブル崩壊後の不況に重なった「就職氷河期世代」を対象とした2023年度の国家公務員中途採用試験で、165人が合格したと発表した。22年度比5人増で、採用を始めた20年度から4年連続で目標の150人を上回った。1966年4月2日~86年4月1日生まれの人が対象で、申込者数は6039人。府省庁別の合格者内訳は法務省が51人で最も多く、国土交通省が43人、財務省と厚生労働省がいずれも24人と続いた。