ガールズちゃんねる

おすすめのハウスクリーニング会社

56コメント2023/12/22(金) 16:00

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:28 

    毎年、水回りのハウスクリーニングをお願いしている会社があるのですが、色々あってちょっと不信感があり、来年は別の会社にお願いしたいと考えています。

    そこで、ハウスクリーニングの利用経験のある方で、この会社はよかったとか、こういう会社はやめたほうがいいとか教えてください。

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:15 

    ダスキン

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:16 

    おすすめのハウスクリーニング会社

    +21

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:19 

    >>1
    色々は何があったんですか?

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:51 

    リバプール

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:56 

    ハウスクリーニングとか怖い
    知らない人を家にあげるわけだし

    +11

    -18

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:28 

    お掃除本舗は各店舗に任せてるから当たり外れ激しい
    ダスキンは今のところハズレない

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:09 

    チェーン展開してるところより地元密着の会社の方が丁寧な気がする。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:10 

    定期的にダスキン来てもらってます。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:25 

    ダスキンで水回りやってもらったことあるよ
    35000円でした

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:29 

    くらしのマーケットで、ご夫婦とかでやってるとこ見つけてお願いしたよ。

    おじさん一人とかだと、何か不安だから。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:49 


    なんだかんだDUSKINが1番良い気がする
    夏のエアコン掃除と年末の室内掃除の年2回だけだからどこもそんな変わらないけどね

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:55 

    うちはダスキン
    今年はお風呂の壁や鏡が白くならないコーティングしてもらった

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 21:35:27 

    >>1
    暮らしのマーケットで来てもらった所が良かったから次から直でその会社に頼んでる。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:19 

    おそうじ本舗しか使ったことない。
    あそこは来るスタッフの人によって色々なんだろうなって思う。
    うちの町内にも店舗があるけど、Webで申し込んだら町内のおそうじ本舗じゃなくて家から1時間離れた店舗の人が来てくれた。地域受け持ち制じゃないらしい。

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:22 

    ピカピカ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 21:41:24 

    >>6
    じゃあやらなきゃいいやろ
    うち毎年やってもらってるけどすごくピカピカになって満足してるよ

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:39 

    >>7
    お掃除本舗にエアコンクリーニング依頼しようとしたら返事が全く来なくてくらしのマーケットにした
    どんな人が来るかドキドキしたけど良い人に当たって良かった

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 21:44:00 

    >>1
    毎年同じところに頼んでる
    初年度に来た人がめちゃくちゃイケメンで、スタイルは良いし仕事も完璧でめっちゃテンション上がったから、以降はそこに頼んでる

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 21:53:45 

    今年やってもらった業者は知名度高い大手だし口コミも良かったけど悲惨な目にあったから来年はダスキンにするわ
    ダスキンより高かったのにえらい目にあったわ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 21:56:54 

    ダスキンってそんなに良いんだ
    高いイメージしかない笑

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 21:57:49 

    >>3
    安いからそれなり

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:28 

    >>1
    その色々あってちょっと不信感のある会社が知りたいです

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 22:00:18 

    >>11
    夫婦とか1人でやってる人は口コミで評価されてる人が来るから今までハズレない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 22:11:43 

    やっぱり大手のがいいのかな
    うち、トイレが自動洗浄なんだけど、くらしのマーケットで見たところに頼んだら、細いブラシを流されちゃってて大変だったよ
    もちろん詰まっちゃって、子供たちになんか流した?って疑っちゃって
    とりあえず水まわり110番みたいのにに詰まりを取ってもらってびっくりしたよ
    即掃除業者に連絡して、そのお金は返金されたけどさ
    年末だったから焦ったよ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:04 

    大手にこの前エアコンクリーニングをしてもらったんですが、
    お風呂場でパーツの洗浄をしてて、終わって帰ったらお風呂場のタイルが汚れて黒くなってました。
    お風呂掃除するハメに…これって普通ですか?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 22:16:47 

    >>3
    たまたまなのかな。2回お願いしたけど2回とも完璧に素晴らしかった。店長?が良かったのかな。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 22:17:12 

    ダスキン一択。
    信頼できるよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 22:19:20 

    >>27
    フランチャイズだから代表がしっかりしてるとこは良いけど
    代表が微妙だと仕事の仕上がりも微妙

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 22:24:33 

    自営のハウスクリーニング屋です
    何か質問ありますか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 22:25:19 

    ミツモアでエアコンクリーニングやりました

    見積もり早いしあいみつもしやすかったので。
    安くて評価高い実績があるところにしました

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 22:29:48 

    >>30 普段から水回りは仕上げに拭き上げたり完璧に掃除しています。それでも年に一回お願いする価値はありますか?今年家を購入して綺麗を保ちたいので毎年年末はハウスクリーニングに水回りの掃除をお願いをすることにしようか悩んでいます。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 22:41:24 

    身内がハウスクリーニングやってて、手伝ってバイトしたから一通りできる様になったよ。退去後清掃なんて一人で出来る自信ある笑

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 22:44:15 

    >>32
    今年購入した家ならハウスクリーニングは必要ないです
    ハウスクリーニングというのは、基本的に蓄積された汚れを落とすのが仕事なので、新品で普段から掃除されてるなら、今年に関しては頼むのはほぼ意味ないです
    たまに依頼で行く家がキレイすぎて困るときがありますw

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 22:48:28 

    うちがやってあげようか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 22:57:27 

    >>26
    やり直し来てもらえないの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 23:01:20 

    >>3
    本当に人によるよね
    最初のお店は全然ダメで、別店舗のお掃除本舗はすごいよかった。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 23:02:08 

    >>33
    オススメの洗剤とか教えて

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 23:02:14 

    >>26
    清掃経験者です。
    それはプロとしてどうかって感じだけど、その汚れなら水掛けたら汚れ流れ落ちますよね?擦らなきゃ落ちない汚れでは無いとおもうけど一言言った方がいいかな。
    エアコン洗浄してもらって、かわりに風呂場汚されましたってさ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 23:06:44 

    >>2
    わたしも最近頼んだ。めっちゃきれいにしてくれたよ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 23:06:54 

    >>34
    よこ。
    わかります。大金持ちで年末清掃頼む方が居るんですが、ほこりや指紋一つ無いから逆に汚してしまうんじゃないかって感じで困ります。
    この家に入る時は雑巾やら何やら新品で持っていくので大変だし、家主に監視されながらなので(掃除中に写真撮られる)皆んな行きたがらなくなりお断りする様になりました笑

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 23:21:47 

    >>41
    最悪のやつだ…w
    だから自分は在宅クリーニングはあまりやらなくなりました

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 23:25:38 

    >>34 返信ありがとうございます。来年の年末のお掃除を依頼しようか迷っていました。(依頼したい個人でやってらっしゃる方が大掃除シーズンは常連さんが来年の分を予約していくから1年前から予定が結構埋まってると言ってたので)普段から綺麗にしてるつもりだけど業者に頼んだ方が素人が使わない強力な洗剤使ったり素人が掃除できないような場所も掃除してくれてより綺麗になるのか、それともあんまり変わらないから勿体無いか。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 23:48:38 

    >>36
    やり直して貰えば良かったですね…

    >>39
    こすり洗いしたら汚れは落ちました。
    浴槽内にも黒い塊のホコリが落ちてたのですが、元はウチのホコリだしお風呂場もキレイとは言い難かったし…と弱腰でした。
    勉強になりました。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 00:06:03 

    >>3
    若い子2人で来て適当だった

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 00:06:59 

    >>10
    具体的にどこを?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 04:12:45 

    >>26
    うち頼んでる業者さんは使った水道の蛇口も綺麗にしていってくれる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 07:50:00 

    >>1
    く○しのマーケットは失敗しました。お風呂のハウスクリーニングを頼みましたが、2時間かかって、どこがきれいになったの?という感じ…。普段のお風呂掃除と変わらないように思いました。天井(もともとそんなに汚れてなかった)を一生懸命やっていたみたいです。
    個人事業主っぽい人でした。人選びを慎重にすればよかったです。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 09:22:01 

    >>38
    窓ガラス、壁の拭き上げ、床のモップ掛けは基本全て食器用洗剤ですよ。バケツに少し入れてそれで全て拭き上げます。
    油汚れとかは本当に普通のマジックリンとかだし、風呂場はカビキラーだし。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 10:14:28 

    くらしのマーケットで女性の担当でお願いして了承いただいたのに、当日男性1人できた。
    女性が体調不良でとは言ってたけど、来てしまってから言われたから断れなくて、そこには2度と頼まない。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 11:24:52 

    やってみたいと思ったけど、よく考えたらいろんな他人の家で使った掃除用具を使い回してるんだよね?汚くない?
    消毒しててもなんだか気持ち的にムリ

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 12:41:42 

    >>2
    他の業者よりも高いけれど 安定のダスキン

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 14:43:06 

    >>51 新品の道具用意してくれればそれ使ってやりますよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 20:58:35 

    >>51
    そうだよ。裏側見たら、え!ってなるよ。
    退去後清掃も、新築清掃も同じ道具だよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 21:06:35 

    おそうじ革命っていうところ。
    何回か頼んで毎回違う支店?担当?の人が来てくれるけど、どの人も丁寧だし親切にやってくれるよ。
    CMとかにお金をかけてないからなのか、おそうじ本舗やダスキンに比べて安いと思う。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 16:00:13 

    >>1
    主です。
    見ている人いないかもだけど、おそうじ◯ロというところです。
    今年はまずコールセンターの受付がひどく、なんとか予約したんですけど、予約した日の2日前に当日担当する人が体調不良になったから予約日変えてほしいと言われました。

    こちらとしても2ヶ月前から予約して、年末は特に忙しくてその日だけなんとかあけてたから無理だと言ったら、なんとかしますと言って音沙汰なし。
    前日夜になっても連絡ないからコールセンターに電話したら、明日大丈夫ですよー!と。
    そういう連絡してくれないんだとイラっとしつつも、当日を迎えたら。

    なんと、うちのマンションの駐車場に入ろうとしたらタイヤパンクしたとかで、清掃中もずっとJAFに電話したりして抜けることが多く、例年の半分の時間で切り上げていきました。
    もちろん、例年に比べて雑。私が丁寧にやったときぐらいな感じ。
    指摘しても、これ以上は取れないと言われる(例年取れてました)。
    そんなふわふわした状態なので、なんか壊されたりするほうが怖いから、もういいやと思って帰しましたが、二度と利用しません。

    みなさんの書き込みを参考に、年明け落ち着いたら再度お願いしようかなと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。