-
1. 匿名 2017/11/22(水) 08:19:48
そろそろ大掃除の時期なのでハウスクリーニングをお願いしようと思っていたら、予約しようとしていた業者が年内予約で一杯。
急いで探しているのですが、どこか良い業者は無いでしょうか。
出来れば、予算は10万円以内くらいで。+15
-7
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 08:21:03
普通に調べれば出てくるんじゃない?+62
-2
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 08:22:24
金持ちの道楽だと思ってしまう私は古いのかな+97
-14
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 08:22:38
羨ましい。うちも10万予算でハウスクリーニングやりたいわ+125
-1
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 08:22:40
>>1
年明けてからでもいいんじゃない?+10
-6
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 08:23:06
そういうのは地元の口コミのほうが良さそう。
ネットで共通して頼めるのって、大手だけじゃない?+26
-0
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 08:23:29
良いか悪いかやってみないとわからないよ、手当たり次第電話したら?
大手だからってくる人はバイトだしね。+11
-2
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 08:23:40
業者頼むほどうちは大きくない。
+46
-3
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 08:23:52
最近は人にやって貰う時代なのですね。いいなー家が広くてお金があったら私も頼みたい。+30
-3
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:06
それをガルちゃんで聞く!?+25
-2
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:10
素朴な疑問なんだけど、
ハウスクリーニングって掃除だけするの?
片付けもしてくれるの?+9
-3
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:22
地域分からないし、自分で探して電話した方が早い。
+6
-0
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 08:25:09
12月はハウスクリーニングの繁忙期だからね…
ってかさ、大掃除って夏にやった方がいいと思うんだよね。
窓開けっ放しで、洗濯物も早く乾くし、油汚れも浮きやすいし。
なんで寒い寒い12月なんだろ。+136
-1
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 08:26:22
共働きだと大掃除やってる余裕もないし、昔より需要あると思うよ。
お金があればの話だけど。+31
-1
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 08:26:33
5万でいいから私がやりたいわー
そんなバイトないかなー+19
-0
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 08:26:50
なんでこのトピ採用されたんかな
ハウスクリーニング業者のステマトピにしかならない気がするけど…+9
-2
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 08:27:02
>>1
どこの業者が満杯だったのかと、エリアがどこか書かないと。
文章がひとりよがりだよ~+4
-2
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 08:27:41
エアコンクリーニングをダ〇〇〇に頼んだらぶっ壊れた~
直後の故障でなかったから保証されないだと~~
+3
-4
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 08:27:48
>>13
わかるけど、やっぱりきれいな家で新年を迎えたいって気持ちもわかる。
まぁ夏に一回大掃除しとくと、年末楽かもね。+61
-0
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 08:28:36
ダスキンのハウスクリーニングは高いね。
+14
-0
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 08:28:52
>>18
そーゆー情報はありがたい+3
-2
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 08:29:14
ハウスクリーニングの口コミとか予約とかまとめたサイトあるよ。
我が家はそれでお風呂掃除頼んだ。+6
-1
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 08:29:25
朝っぱらから釣りトピか。+1
-2
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 08:30:09
+3
-0
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 08:33:00
くらしのマーケットで探してみましたか?
大手より割安なので口コミみて選んでます。+5
-0
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 08:34:11
ダスキンは洗面所のカビ取りだけで、3万した!
お風呂場はいつも自分でやってるけど、洗面所もこれからは、自分でやる。+7
-0
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 08:34:26
>>10
ね。知恵袋の方がええんちゃう?と思ったわ。+4
-0
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 08:34:44
相性があるからね。
来たらめっちゃタバコ臭い人とかいるし。
はじめは風呂とかトイレだけとかで様子見て
良さそうだったら大掃除も頼むとか。
私は家事代行のサイトで探して
幸い2人目でいい人が見つかりました!+5
-0
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:24
住○のおそうじ宅○便はやめた方がいいよ。
特に年末はプロがやってるんじゃないから。
住○グループの社員が嫌々やらされてるらしい。
かなり適当にやってるって。+15
-0
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:45
どの程度までするんだろう?
10万って相当だと思う
『エアコンを水で洗浄は無理だけど
他は頑張ってします。2日程かかりますがどうですか?』
って売り込む側だわ+7
-2
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:47
イオンは?換気扇クリーニングすぐ予約できたけど。一昨日してもらいました。+3
-1
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 08:41:22
ググれや+9
-1
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 08:46:49
うちは普段はまあまあ片付いてるほうなんだけど、
この時期になると「大掃除で一気にやるからいいや」って思って窓とか庭とか放置して汚くなる。
ハウスクリーニングいいなぁ、お金があったら頼みたいな。+5
-0
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 08:47:26
地域によって業者違うだろうからネットで調べて口コミ見たほうが早くない?
うちは今週末に浴室クリーニングお願いしてる。鏡のコーティングとエプロン内部のクリーニングもオプションで付けたから2万超え〜…+3
-0
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 08:49:11
うちは『おそうじ本舗』を利用してます。
担当する人にもよるから一概には言えないけど、経験上ダス○ンよりは、はるかに丁寧で、作業が速い。
そして、簡単な掃除のコツを(ここには、コレを使って、こうするといいよ!的な事)教えてもらえた。
何度か利用したら割り引きしてくれて、段々安くなるし、今のところ業者を変える要素がないかな。
+10
-2
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 08:50:15
>>15
こないだ見た、なんでも屋がゴミ屋敷の掃除する仕事、冷蔵庫の上に何年前かの大きなネズミの死骸があったり、虫湧いてたり…で大惨事だったよ!モザイクかかってたけど。
大した汚れじゃないのに頼む人もいるだろうけど、そういう仕事って、絶対、信じられないような状態まで放置してから頼んでくる人いそうだよね。
+9
-0
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 08:52:56
ネットでも探せるだろうけど、うちは新聞のチラシに入って来た一番格安な所に頼みました。
レンジフード、お風呂、トイレで26000円です。
今はクリーニング店でもお掃除やってますよ?
ダスキンが有名だけど、名の知れた所は予約でいっぱいかもしれませんね。
+5
-0
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 08:58:22
>>37
えー!やすい!いいなぁ。
5万くらいのところしか探せなかった。+2
-0
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 09:04:30
実家が六万で頼んだ業者、キッチン風呂やってくれたんだけど
換気扇を掃除するわけでもなければ風呂釜開けて掃除するわけでもなく、
いたって普通の家掃除レベルをやって終わりだったらしい。
ボッタクリが多いイメージだわ。+22
-0
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 09:06:19
>>39
それは、、、完全なるボッタクリだ笑!!+23
-0
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 09:23:41
エアコンクリーニングは安いとこダメみたいだよ。
うちは安いとこにして匂いが倍増した。
異様な匂いに別業者に見てもらったら、カビはそのままになってて、全然洗えてないと。
安いとこはダメですって言われた。+4
-0
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 09:34:52
>>3
古いというより道楽の使い方を間違ってるバカ+0
-0
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 09:39:18
>>13
1年の汚れを綺麗に落として新年を迎えようって事じゃない?
でも、確かに言われてみれば夏の方が効率良さそうだねww+5
-0
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:43
毎年、エアコンとトイレなど水回り、換気扇をお願いしてる
今月くる
三万ちょっとだったような+4
-0
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:51
1LDKのマンションだけど、全部屋全面的にお願いしたい…。
一体いくらかかるやら。+6
-0
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 10:48:58
クリーニング頼む方々は、みなさん持ち家?+2
-0
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 11:47:00
>>18
うちはダスキンでエアコンクリーニング頼んだけど問題ないよ
透明ビニールだから汚れた水をしっかり見せてもらったし、周りが汚れないように配慮もしてくれた+5
-0
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:09
タイムリーです。
今日、2時から入ります。
予約制 キッチン換気扇&浴室一式クリーニング
特価です。13,000円
地元業者さんで、年一回のペースで頼んでます。
安いし綺麗になって嬉しい!
待ってます(^^)
+18
-1
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:41
いま妊娠中&新築購入から2年経過したので、今年の年末は業者に頼もうかなと思っていたタイムリー。
お風呂の水垢と換気扇、エアコンをお願いしたい!+2
-0
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:36
新年は閑散期だから安くなるよ。
まとめてするから安くしてって言いやすい。+5
-0
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 14:04:14
>>1
10万もくれるん?私行くわ。+1
-0
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 15:35:38
私も知りたいです。
以前はきれいな部屋でした。(きれいな部屋を維持していた)
ペットを見送ってから掃除片付けができなくなってしまった。
ペットが元気な頃は、こんなところに毛が~とすぐに掃除機やコロコロしていたのに、
亡くなってから、部屋に残る毛や、至るところにあるお気に入りの場所などをきれいにできないでいる。
気持ちを切り替えて掃除しようと思うんだけど毛や存在を見つけると泣けてきてしまい、
でもこのままだと良くないのもわかってるからいっそ業者?他人?にやってもらって‥と考えてます。
+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 15:47:29
お風呂の換気扇の分解清掃と浴室全体のクリーニングを楽しんだー!
水回りの掃除苦手だから、プロに2、3年に1回頼んでます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する