ガールズちゃんねる

この言葉の本音と建前を知りたい

158コメント2024/01/05(金) 17:32

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 17:20:24 

    「面白いね」は嫌味??
    会話の途中でとある男性に、
    「いやー面白いね、ガル子さんは面白い」と
    真顔で言われました。
    これは私が変ってことでしょうか??

    また別の男性からは飲み会の帰りに
    「元気でね」と言われました
    これは、もう2度と会うことがない別れの言葉でしょうか?
    (恋愛関係ではなく仕事関係の方です)

    +2

    -40

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:15 

    この言葉の本音と建前を知りたい

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:16 

    >>1
    どちらもなんの意味もないただの会話だと思うよ

    +93

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:24 

    >>1
    おもしれー主

    +41

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:26 

    >>1
    面白いは面白いじゃないの?個性的というか、話が上手いみたいな。
    ちなみに天然で面白いと言われてきた私ですが、発達障害でした。

    +60

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:40 

    流石にその場にいないと分からないよ
    声や表情、会話のながれのニュアンスとかあるしさ

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:41 

    そんなのその場の空気感とかニュアンスとか実際聞いてみないとわかんない

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:46 

    >>1
    真顔なのが気になるね

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:49 

    >>1
    もちろんケースバイケースだけど
    多くの場合深い意味はない気がするけどなあ

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:50 

    >>1
    本音:女として興味ないです

    私も興味のない男性に〇〇さんって本当面白いですよねーって言う

    +51

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:14 

    >>1
    旦那さんかっこいいね お世話

    +5

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:31 

    ガル子さんは、真面目だね。ってオーナーに言われる。
    たぶんですがウザイんだと思う。
    周りは遅刻して来る外国人ばっかりだからさ、普通にしてても目立っちゃう。

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:31 

    >>1
    真顔は嫌味だろ

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:32 

    >>1
    深読みするとしんどいから
    そのまま受け取っておく

    つまらないって言われるよりいいし
    変わってるって言われたわけじゃない

    元気でね、も
    ありがとう、あなたもお元気でね
    と返すかな

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:33 

    >>1
    興味深い、って意味の面白いかもね
    自分にはない発想だったり、斜めからの視点とかだと「面白い」と思うよ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:39 

    やめろォ(建前)ナイスぅ(本音)

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:44 

    >>1
    恋愛でもないただの職場の男性ならどういう意味でもどうでもよくない?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:55 

    >>1
    おもしれー女なのか
    話が弾んだのか知らんけど期待しないほうが良さげなのは確か

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:03 

    行けたら行く

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:04 

    >>1
    恋愛関係じゃなく仕事関係の相手なら別に相手が内心どうだろうと関係ないと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:07 

    本当は嫌だけど皆が喜んでくれるから嬉しい
    嫌なの?嬉しいの?どっち?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:09 

    >>1
    そんなに深く考えるような言葉でもないと思うけど、言葉のチョイスが微妙にズレてる人もいる。
    結局受け取り側の問題になるけど、嫌味な言葉ではない事は確か。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:12 

    >>10
    そうだけどこれ仕事関係だから…

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:12 

    トーンが分からないとなんとも言えないけど、面白いねの真顔は怒らせてない?2回も面白いと言う割に怒ってる印象。元気ではまたねーって意味で特に意味なさそう。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:17 

    >>11
    お世辞?

    優しそう、は見た目が褒められない時の
    便利な表現らしい

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:24 

    >>1
    建前 旦那さん優しそう〜
    本音 うわ私なら絶対無理

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 17:23:38 

    >>1
    真顔なら変ってことだと思うし、仕事しか関わりのない人に元気でねって言われたのはもう会わないからだと思う

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:09 

    「真面目だね」の本音は?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:16 

    >>1
    元気でねはしばらく会わない人に言うね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:19 

    >>1
    婚活にて
    子供すごく好きです。
    本音は全然いらない。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:26 

    >>1
    ガル子はんおもろいですなぁ
    ほんま日本一面白いんとちゃいます?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:35 

    そんな場面でもそんなつもりもないことに対して言われたんなら、気にした方がいい返しなのかもね

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:45 

    >>1
    旦那さん、いい人そう

    ハゲだし、163㎝だし、誉める所は無いときの言葉だとわかっている。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:47 

    「面白いね」=よくしゃべるね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:54 

    「面白い女」は勝利確定演出
    ソースは少女漫画

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:59 

    >>1
    男はそんなネチネチした事考えてないと思いますよ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:00 

    >>25
    優しそうは普通に使う
    カッコいいね言っておけばだいたい機嫌良くなるから
    カッコいいねとよく私は使う

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:32 

    >>31
    こっわ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:32 

    >>28
    他に褒めるとこないからこう言っとこ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:46 

    面白いって真顔で言われてる時点でヤバイよ
    ニコニコしながら面白いと言われるのは分かります。

    本音1
    「いやー変わってる?ガル子さんは変わってる」
    「こんね人はじめて見たわ。(; ・`д・´)」
    「奇異種だわ。(ーー;)」

    本音2
    「元気でね。もう二度と会うこともなく会いたいとも思わないけどね。フッ( 一一)」

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:55 

    >>28
    融通きかないな
    ノリ悪いな

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 17:25:58 

    >>10
    わかる笑
    面白いだろオレみたいな人にはそう言うかも
    あとお金持ってるアピールする人にも〇〇さん稼いでますもんねっていう

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 17:26:04 

    逆に考えてみればいい
    仕事相手に「面白いですね」という時は特に意味のないただの軽めのほめ言葉だし
    仕事相手に「お元気で」という時はただの仕事終了でしょ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 17:26:06 

    >>35
    確変入って激アツ展開やな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 17:26:25 

    面白いこと言ってんなら面白かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 17:26:31 

    >>19
    本当に来る人もいるんだよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 17:26:56 

    何故気にする必要が?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:01 

    自称天然さんを相手にした時使ったかも。ダイレクトに言えないので

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:11 

    アプリで男漁りしてた友達がいて私に対して頻繁にモテるアピールしてきてたけど、私が結婚した途端に「結婚願望無いから」「私も同棲してるから結婚してるようなもんだよ」とか言い出して訳が分からない
    前は「どっちが早く結婚できるかな~」とか言ってたのに

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:26 

    >>1
    私は楽しかった時は「また次回」的なあいさつをするので、元気でねーは無し寄りのナシだと思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:47 

    >>28
    チャラそうなイケメンに言うと喜ぶ

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:47 

    >>37
    夫の顔好きなんだけど
    世間一般ではカッコいい部類ではない

    夫婦で良く行くレストランのシェフの奥さんに
    ハンサムな旦那さんって言われて
    分かってるのにわざわざ言わなくてもと思った

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:51 

    >>1
    私も言われた言葉の意味を考えてしまう方だから、主さんの気持ちわかる。

    面白いねは私も言われたことがあるけどあまりにも会話の「面白いね」って言われると、なぜそんなに「面白い」を強調する?何か変な事言っちゃった?普通とズレてた?君は常識をわかってないね~そのままでいてね(笑)っていうからかい?暗喩?とかいろいろ考える。
    笑い方とか相手の雰囲気で本当に面白くて笑ってるか、興味深いのか、バカにしてるのかなんとなく感じ取っちゃうし。

    「元気でね」は、今後数年会う機会が持てない人に言う別れの挨拶だと思うから、ちょいちょい飲みに行くような相手から言われたら違和感ある。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 17:29:01 

    他人に対しての可愛い
    男性の可愛いは言葉通り
    女性が言う可愛いは自分もそういうタイプに憧れて言ってるわけではない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 17:30:02 

    >>28
    真面目なのを気にしてるみたいだけど
    あなたの長所だと思う
    って言われたことがある
    嬉しかった

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 17:30:07 

    「元気でね」はそのままの意味だと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 17:30:23 

    >>52
    カッコいい人にわざわざ言わないよね
    カッコいい言っておくのが一番当たり障りない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 17:30:28 

    従業員を「可愛い我が息子」呼び

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 17:31:05 

    >>28
    つまらねぇー奴

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 17:31:13 

    >>31
    京都民の「お前の話マジつまんねーよ」の変化型?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 17:31:50 

    >>1ネットミームになれるくらいのインパクトあること言ったんだと思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:13 

    >>57
    ルックスをわざわざ話題にして
    あえて褒めなくてもいいんじゃないか
    と夫も言ってました

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:33 

    「頭いいね」は誉め言葉ではない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 17:33:14 

    >>62
    カッコいいは、ルックスに対して言ってるとは限らない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 17:33:33 

    >>63
    へえ〜
    逆にバカにしてる時に使うの?
    ズルいって意味とか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:04 

    バイト先の男性の先輩が、私にやたらシフトいつ出るか聞いてきたり、私がたまたま朝出たらシフトしばらく俺と被らないの?いつ出るの?と聞いてきてなんかウンザリしてた。その男性が クリスマスシフト出るけど彼女いる、遠距離だけどと言ってきたから私も クリスマス忘れてた!彼氏に悪い、と彼氏いるアピールした。彼氏いるアピールしたの変かな??

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:25 

    私「やりますね」
    相手「いいよいいよ、ここは私がやるから」
    私「え!そんな、私がやります」
    相手「いやいや、遠慮せず!大丈夫よ!」

    、、、のやり取りがめんどくさくて、相手に一度いいよいいよって言われたら即譲るんだけど、こっちも食い下がったほうがいいの?
    本音が読めなくて困る

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:30 

    >>1
    いちいち裏とか読んでたら身が持たないよ。
    大体が本音隠してるから。
    面白いねは、変換すると、変わってるなとか、他に褒めること見つからない時かな、自分が使うときはね。
    好きな人には言わないかも。異性として見てない人や、タイプじゃない人に言ったことあるかも。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:45 

    この言葉の本音と建前を知りたい

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 17:34:47 

    >>1
    引っかかるならどこが面白いと思ったのか質問しないの?
    たぶん本音はそうだろうなと勘違いするから今度から聞いてみればいいと思う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 17:35:25 

    >>64
    これはいい意味ですよね?笑
    トピがトピだけに悩んじゃいました
    顔以外を褒められたと受け取ることにします

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 17:35:44 

    >>1
    面白い=笑える面白さではなく
    興味深いってことかもや

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 17:35:59 

    >>71
    話題作りの一環

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 17:36:31 

    >>28
    これは敬意でしか言ったことないわ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 17:36:45 

    >>1
    真顔で言われたなら、そうです
    変なおばさんだと思われてると思う

    なんだチミは?空気も読めない発言をして恥ずかしくないのか?
    と思われてるよ
    注意したほうがいい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 17:36:58 

    足長い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:02 

    >>66
    その男の発言も意味不明だし
    あなたもわざわざ言わなくても良かったような

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:59 

    「えー、どういう所が面白いですか?普通ですよ」って聞けばいいのにね
    ガチで迷惑かけてて嫌味なら、それ相応の態度で返ってくるよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 17:38:18 

    >>67
    次にそのやりとりになったら
    じゃあ、ジャンケンで決めません?って言ってみる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 17:38:26 

    >>1
    言葉そのものではなく前後の会話の流れにもによるから何とも言えない
    相手とのどういう会話の流れで面白いと言われたのかな?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 17:39:28 

    >>1
    こっちが大真面目に話しているのに大笑いして「ガル山さんw面白いですねw」って草生やすように言われるよりマシ
    しかも本社から面談に来た人
    私はどんな風に評価されているんだろう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:05 

    >>1
    面白いが嫌味なんてことあるかな?変わった人のことを面白いと言うことはあるね。 
    「元気でね」はもう二度と会えないであろう、お別れの時しか言わないと思う。仕事関係なら、もう会わないかまた会うかわかるよね?また会うのにこう言ったなら、その男性おかしいよ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:08 

    >>77
    この男性、本当に何がしたいんだろう?私にバイト終わりの予定聞いてきたり、シフト被るたびに 次はいつ出るの?俺は最近金曜日も出るよ、と言ってきたり。私の前で他のバイト仲間と
    俺は今まで年下としか付き合ったことない。彼女とは続けたいけど、年上と付き合ったことない、とか言ってた。ちなみに私は年上です

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:50 

    >>50
    私は元気でねって普通に使っちゃうかも
    人によるねー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:11 

    >>53
    主です

    自分で書いたのかな?と思うくらい心情が同じでした。
    流れとしては、私は雑学をよく知ってて
    相手が話してると、「分かります。こういうのもありましたよね!」と付随して話してしまった時に
    面白いねと真顔で言われて
    あれ、この人うざくないない?とか
    ペラペラ喋ってるんじゃないよとか思われてないかなと
    1人で悶々と考えてしまってました。

    もう1人の方は、よく最近飲みに行ってたのに
    ある飲み会の時に急に「元気でねー!」と来たから
    何かその日の飲み会でやらかしてしまったのかな?
    と、これまた1人で悶々と考えてしまいました、、、

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:43 

    >>81
    そのままだと真面目で堅物って評価だろうなぁ

    本社から面談に来た人でしょ、むかっ腹抑えて調子合せておけばいいよ
    「あはは、真面目に話すぎちゃいましたね、すみませんww」みたいに
    どうせ相手は大した人間ではない

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:23 

    >>67
    ダチョウ倶楽部現象ね
    どうぞ、どうぞどうぞみたいな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:17 

    >>82
    面白いねって色々意味があるからなぁ

    面白い、ユニーク、独創的で素晴らしい=変人とは関わりたくないよ
    面白い、ユニーク、独創的で素晴らしい=変な人で面白いね、もっと話を聞かせて!
    同じ意味で言ってても前後の文脈とか態度とかで結末が変わるし、一概に言えない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:17 

    >>86
    だったらいいな
    時々「天然だね」みたいなことを遠回しに言われるから気になっていたんだよね
    とんちんかんなことは言っていないつもりだけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:43 

    >>83
    元コメから気配は感じてたけど
    いつものバイト先の思わせぶり男のコメントする人?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:54 

    >>1
    例えば映画の感想を話してて「いやーガル子さん面白いね(真顔)」だったら「面白い着眼点だね」的な感じで好意的。
    「ちょっとトイレ行ってくる」「トイレに行っといれ」「ガル子さん面白いね(真顔)」だったら引いてる。
    何か失礼なこと、極端だけど「〇〇さんハゲてますねピッカピカ〜」「ガル子さん面白いね(真顔)」なら怒ってる。
    前後の話の内容にもよるんじゃない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:55 

    >>1
    その仕事相手に脈はないと思うよ。
    また会いたいなら向こうからグイグイ来る。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:18 

    >>85
    前半部分は、相手が話したかったネタやオチを主が潰したとか、話を奪ったとかかもね
    「面白いね(^^)(俺がオチに使おうとしてたのに(#^ω^))」
    結構世の中の人って雑学を知ってても相手の話のオチになりそうだったらあえて言わないとか、そういうコミュニケーションを取ってると思う……

    あと、飲み会の時の「元気でねー!」なんて酔っぱらいの鳴き声みたいなものだよ
    これは意味があるって考え過ぎはよくないと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:37 

    >>16
    面白い 何をだろう?って思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:45 

    >>90
    はい。この男性、めちゃくちゃ苦手。気分屋だし、私に仕事やたら振ってきたりするし。なのに私にシフトいつ出る?とか 最近よく出るね、とか聞いてきたりバイト終わり何するの?とか聞いてきたり。
    私はこの男性にどう対応したらいいかわからない。
    苦手だから自分からは話しかけない

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:53 

    元気でねにわろた。達者でな〜くらい会う気ないねそれ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:36 

    >>85
    補足コメント読んだけど
    多分あなたはやらかしています

    面白いねはネガティブな表現の裏返しですね
    元気でねはどちらか分からないですが
    しばらく会わないという意味かも

    自分のことを雑学に詳しいとか言っちゃうあたり
    空気が読めない系
    コミュニケーションが一方的になりやすいタイプ
    ではないかと感じました

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:12 

    >>95
    なんか、おもしれー女が好きそうな男だね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:36 

    >>98
    どういう意味??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 17:53:00 

    >>67
    任せていいんじゃない 自分のペースでやりたい人かも   

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:07 

    愛してる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:32 

    ラインで、「忙しい?」

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:40 

    可愛いね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:58 

    天然だよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:57 

    >>11
    さらに美男美女まで言ってしまう私
    本当罪

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:10 

    >>1
    またこりゃ大変な主が来たな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 18:02:12 

    >>8
    (面白いこと言ってるつもりなんだろうけど自分はそこまでではない)の真顔だったりして

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 18:02:40 

    旦那さんの写真見せて優しそうとかいい人そうって言われたらそれは非イケメンってこと
    何かを褒めないとって感じ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 18:03:10 

    >>5
    まじでわかる。
    そういう自分を好きになってくれる人は大体メンヘラか発達持ってる人だった。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 18:03:10 

    >>2
    これ実際言ったこと言われたことある人いるの?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 18:04:08 

    >>93
    コメントありがとうございます!

    そうですよね、、、
    大人は分かってても知らないフリをして話したりして、
    コミュニケーションを取っていきますよね。
    人と話すことが苦手で、飲み会終わりとか1人反省会をしたり、次の日にすごく落ち込んだりして
    いつも終わりが見えないです( ; ; )
    聞き役に徹しても向いてないのか、何考えてる?とか言われたりするので毎回が修行です( ; ; )

    鳴き声(笑)いいですね!!
    確かに、あの日はみんなすごく飲んでいたので
    あまり気にしないようにします!
    またふらっと飲みに誘ってくれたりするかもしれないので。
    気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 18:04:20 

    普通(平均)の人より踏み込んで来る距離が大きくて、すこし距離をとりたくなる感じなのかな。物理的にも話の内容的にも。わかんないけど。自分からちょっと近いですかとか、堅いですかとか相手に尋ねるとか、先にその旨を断っておくとかするとか。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 18:05:51 

    オジさん経営者から宇宙人って言われたことある。
    オジさんの扱いがわからないから挙動不審になる。
    オジさんからすごい好かれる人もいるけど、モラハラ気質の人ばかりで顔にでちゃう…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 18:09:47 

    >>112
    こういう場合は、「私ってちょっと変わってる所あるってよく言われるんで、変だったら叱って下さい」って愛想良く言っておくことだよ

    主さんは悪い子じゃないんだけど、真面目そうだからイジれるわけでもないし周りも距離感掴めなくて困るのかもしれない
    おちゃらけキャラまで行かなくても、明るい風を装っておけば大丈夫

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 18:10:03 

    >>35
    はずれたことないよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 18:14:19 

    >>85
    「面白いね(こいつ面白いとか言われるの好きそう)」

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:49 

    >>12
    褒めてると思う。もうちょっと手を抜いてもいいよ的な

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:59 

    >>53さんと主さんの気持ちわかります。
    私も、面白いって言われたことあるけど、あんまりいい気分にはならないですよね。私は発達気味なので、おそらくはほんのり面と向かってバカにされてる感じです。
    たぶんだけど、喋りすぎもあるんじゃないかと。話自体が面白いと思ってるなら相手の雰囲気とか、話が上手いねって言い方をすると思います。


    元気でねはよくわからないけど、いつも会う人には使わない様な…年の瀬だから、来年まで会わない人とか?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:38 

    >>112
    まさに自分だ…
    adhdあって、その距離感の詰め方がうまくいけば、面接なんか強いけど、その後ボロがでて避けられる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:01 

    >>56
    また行こうね!と言いたい感じじゃない時に言うセリフかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:08 

    >>109
    横だけどさらにわかる。
    あと近づいてくる男の人はモラハラなんよ。今唯一仲が続いてる人は同じ発達気質だと思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:58 

    >>76
    ほんとのことっしょ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 18:46:53 

    >>1
    何を言って面白いと言われたのかにもよる。
    必死に会議について行こうとうろたえてる姿なのか、発言に人を引き付けるものがあって、しゃべっていたら面白いとか、なんかギャグ交えたのかとか。
    その場にいないと分からない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:47 

    他人の考えを分かるわけないんだから、その言葉のままでしか受け取らない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:21 

    >>28
    よく言われるけどつまんないやつって意味だと思ってる

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:20 

    >>110
    母が昔あるって言ってたw京都出身の人。母もその時は普通にお茶漬け食べて帰ったって言ってたけどほんまなのかネタなのか…wその方私も子供の頃何度も会ったことあるけど温和な雰囲気の人のイメージ。怖いと思ったことはなかった。他の母の知り合いには怖いと思った人何人もいる。ぶぶ漬けの方とはぶぶ漬け後も現在まで30年くらい付き合いがある。ぶぶ漬け以後付き合いなければ察するけど、そうじゃないなら天然か、母のネタか色々意味不明。まあ娘的には現在仲良くしてるならなんでもいいかなって感じだけど。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:21 

    たとえそのセリフは「君は面白いね」という言葉でも、
    その時の話の脈絡(文脈)とか、
    相手の性格とか主の性格、
    色んな事が絡まってる
    どんな感情で言ったのか一緒に居たとしても分からない事も多い
    ガルだけで判断するっていうのが
    もう発達っぽいというか。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:04 

    (人事移動)移動後でも何かあれば聞いてくれていいから 

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:24 

    >>97
    同感

    元気でねと言われたのもそれまでに主さんが何かやらかした可能性があったからこその言葉なのかもしれない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:57 

    >>2
    イギリスのボリス元首相はしつこい報道陣に紅茶攻撃してたよね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 19:33:39 

    >>10
    私も。言うことがないから面白くなくても面白いですねと言えば嫌な空気にならないから。当たり障りない感想。
    タイプの人になら「ステキですね」とか「凄く楽しいです」とか言う。
    面白いですねは、めっちゃ距離をとっているから使う言葉。
    嫌な気はしないけど、褒めてもないから勘違いもされないだろうしちょうどいい言葉。
    「元気でね」は、仕事の人には余り使わないけど、もう話すこともないし、会ったとしても話したくないから元気でいて下さい。
    みたいな、突き放した言葉。

    自分で感じ取らないと今後大変だよ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:23 

    >>111
    自分に都合がいいコメントにだけ
    リアクションするんだね
    発言小町の相談トピにもよくいるタイプの主

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:47 

    >>131
    >>1
    多分トピ主さんには伝わらないと思う

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 19:59:18 

    >>121
    唸るほど同意。一度酒飲み交わしたいくらい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 20:20:33 

    Twitterで「大人になってからの「天然ですね」は「空気の読めない馬鹿ですね」の京言葉」って書いてあってめちゃくちゃ同意した。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 20:27:52 

    ・物怖じしない
    ・さばさば
    ・切り替えが早い
    ・几帳面
    ・思い切りがいい

    よく言われます。いい場合と悪い場合両方聞きたいです。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 20:28:06 

    >>1
    考え方が違いすぎてコメントのしようがない時に「面白いですねー」って言うわ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:59 

    私が、人との会話で
    面白いねー!って言う時は
    返答に困った時に使うことも多いわ笑

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:30 

    >>1
    面白いはそのまま面白いだと思うけど。褒められてもけなされてもいない

    元気でねは、仕事関係の人だからそんなに親しくすることもないし、何も言わないのも無愛想だから元気でね。だと思う
    友達でも、彼氏でもない人の言葉の意味なんて深く考えない方が楽だよ。相手は仕事、こちらも仕事なんだから

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:06 

    元彼がカウンターに座る飲食店に行ったとき、「面白い味ですね!」を連発してたわw
    どうやら「コレ美味いですよ!」って感じで出されてあまり美味しくないけど「どう( ̄ー ̄)ニヤリ」と聞かれて正直に言えないから「面白い味ですね!」って言ってたw

    まあ正直に言うのも難しいときあるしねw
    しかし「面白い味」ってなんやねんww

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:17 

    会社辞める人に「遊びに来てね」

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 21:27:10 

    変わってるねと面白いねの違いってなんだろう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:49 

    >>85
    一番目の件はあなたが会話泥棒したから気を悪くしたんでしょう。「真顔で」面白いと言う時は「面白くない」という意味になる。おじさんの雑学に口を挟んではいけない。さすがですね、知りませんでした、すごいなど賞賛以外の答えは不要なんよ

    二番目の件も多分その発言以前にあなたが何かやらかしてるはず。酔って思わず本音が出たとみえる。「しばらくはもう会いたくない」という意味

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 22:36:59 

    >>110
    落語のネタって聞いたよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 23:19:10 

    >>28
    つまらないだと思う
    面白みがない感じ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 00:25:22 

    >>136
    物怖じしないは、目上の人にもかなり失礼なこと言ってると思う。私も昔言われてたけど、ただ礼節をわきまえてなかっただけだなと今は分かる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 00:34:32 

    「これ苦手だよね?ごめんね」「ほら!○○さんいるから!」

    下ネタ系の話題になると毎回言われます。別に平気なんだけどね。
    言ってくる人って大して仲良くない人ばかりだから素が出せなくて、、ノリが悪いって意味?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:11 

    >>136
    よく言えば度胸がよく大胆
    悪く言えば慎重さに欠ける

    さっぱりしてるんだろうけど
    細やかではない
    (好きな表現ではないが女性らしくない)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 15:03:51 

    >>49
    面白いから見てな
    そのうち未入籍の彼氏の事『旦那が〜』言い出すよ
    長年の同棲拗らせた女あるある

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 15:07:00 

    >>147
    私は男慣れしてるからをアピールしたいだけ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 15:09:04 

    >>63
    へー私は素直に思った時しか使わない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 15:10:29 

    >>141
    二度と顔見せんなと思う相手には絶対言わないな

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/05(金) 14:01:27 

    >>10
    ちょっと変わってるって意味ない
    私も変なやったり言ったりすると「がるちゃんって面白いねー」って言われる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/05(金) 14:09:31 

    >>64
    うん 言う事だけ偉そーな奴にも言うね…

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/05(金) 14:11:34 

    >>64
    言う事だけ偉そーな奴にも言うね…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:33 

    >>152
    言うよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:42 

    絶対に行きたくない男に誘われた時「また行こうね」

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/05(金) 17:32:12 

    >>157
    また連絡するねー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード