-
1. 匿名 2013/09/23(月) 10:14:51
ほうれい線を消す為、または予防する為にしている事はありますか?
私は暇な時に口をふぐのようにパンパンに膨らませて10秒キープするのを1日数回やっています。始めて一週間なので効果はまだ…
マッサージやツボ押し、美容液などオススメの方法教えてください。+54
-5
-
2. 匿名 2013/09/23(月) 10:16:09
知りたい知りたい!!!(切実)+404
-1
-
3. ☆☆☆ 2013/09/23(月) 10:16:18
まだできてない。!+16
-84
-
4. 匿名 2013/09/23(月) 10:17:09
わーい+5
-42
-
5. 匿名 2013/09/23(月) 10:17:31
保湿位しかやってない+83
-6
-
6. 匿名 2013/09/23(月) 10:17:38
乾燥する冬は寝る時と、外に出るときは保湿クリーム塗ってマスクしてます。
+29
-7
-
7. 匿名 2013/09/23(月) 10:18:32
マスクして寝るといいとテレビでいってたので冬はマスクして寝ています。+38
-5
-
8. 匿名 2013/09/23(月) 10:18:47
テレビでシルクさんがやっていた、舌をほうれい線にそって押すマッサージ!+121
-3
-
9. 匿名 2013/09/23(月) 10:19:02
トピ主さんと同じことやってた!出典:hadatakara.jp
+24
-6
-
10. 匿名 2013/09/23(月) 10:19:15
とにかくひたすら、乾燥してほうれい線が深くならないように、暇さえあればコットンに化粧水含ませてパックしてます。+15
-9
-
11. 匿名 2013/09/23(月) 10:19:42
舌で口の中(歯茎あたり)を一周させると良いみたい。+111
-6
-
12. 匿名 2013/09/23(月) 10:19:45
造顔マッサージ+40
-15
-
13. 匿名 2013/09/23(月) 10:22:03
基礎化粧品をドラッグストアのものからデパートコスメに変えて一年間…
ほうれい線含め、目のクマ、シミ、毛穴のたるみ全部解決しました☆
実年齢より5.6歳若く見られることが増えました…!!
確かに高いけど、リピーターになると無料のフェイシャルエステに招待してもらったり、毎回ノベルティをもらえるので結構お得です!
しかもポイント貯めれば非売品のグッズがもらえるし。
もったいない、高いとみんな言うけど、ファンデーションも薄づきの安いので大丈夫になるし、これから年齢重ねてから慌てても間に合わないと思うから少しでも早いうちに始めた方がいいですよ!
+73
-116
-
14. 匿名 2013/09/23(月) 10:23:28
TVで見ていろいろ試すけどいつも2、3回しか続かない(T_T)+171
-3
-
15. 匿名 2013/09/23(月) 10:28:00
エステナードソニックの美顔器でクルクルやってます。
賛否両論あるかもですが、私には効果がありました。+22
-44
-
16. 匿名 2013/09/23(月) 10:30:24
大きな口であいうえお+30
-8
-
17. 匿名 2013/09/23(月) 10:30:38
ウーって唇を突き出して
アーで思いっきりひらく+13
-1
-
18. 匿名 2013/09/23(月) 10:30:44
本当に消えると思って必死にマッサージするおばさんの笑える+17
-207
-
19. 匿名 2013/09/23(月) 10:36:40
顔のツボ押し&顔の体操?をお風呂に
入った時に毎日6年位続けています。
40歳ですが、ほうれいせんが
年齢の割りに無いですよっ。
シミが…(~_~;)+42
-4
-
20. 匿名 2013/09/23(月) 10:37:02
ローラがよくやってる、口をふくらませるアレ。
「実はほうれい線に聞く」って噂を聞いたので・・・。
でも真相は不明!!!大丈夫かしら。+37
-3
-
21. 匿名 2013/09/23(月) 10:37:28
13とは真逆であるきっかけで、
ゲラン、SK-2などの一切のライン使いを止め、
自然派コスメ→手作りコスメに変遷。
ほぼ何もしなくなったら劇的に改善しました。
メーカーに踊らされてはいけない。
やり過ぎていたことを思い知りました。+142
-3
-
22. 匿名 2013/09/23(月) 10:37:44
18さんへ
確かにオバサンだけど…おばさんも頑張ってるんよ!!
若い子の流行とか悩みとかトピ投稿してみてよ
おばさんだって 若い子の最先端知りたいし
おばさんなだけあって、良い解決方法知ってる人いるし 色々な考え聞いてみたいな+238
-13
-
23. 匿名 2013/09/23(月) 10:38:16
ほうれい線は強敵 手ごわいぞ 覚悟して臨むべし
途中であきらめない事 結構重要です+71
-3
-
24. 匿名 2013/09/23(月) 10:38:35
18 そのうち必要になるから、ちゃんと見ておいたらいかがですか?+160
-6
-
25. 匿名 2013/09/23(月) 10:39:40
コラーゲンゼリーを食べる!
つづけてるとホントに消えました!!+15
-39
-
26. 匿名 2013/09/23(月) 10:39:56
紫外線・乾燥 対策をする+58
-2
-
27. 匿名 2013/09/23(月) 10:43:02
生活習慣を改善する+21
-2
-
28. 匿名 2013/09/23(月) 10:44:02
>>13
それは人それぞれじゃ…+16
-1
-
29. 匿名 2013/09/23(月) 10:44:05
笑わない+10
-32
-
30. 匿名 2013/09/23(月) 10:45:04
22さんみたいな素敵な大人になりたい+157
-6
-
31. 匿名 2013/09/23(月) 10:45:05
口を膨らませて口の形をうーって形にするのは逆に口の周りにシワが出来るって聞いたことあります。
ストローでジュースを飲むのも同じだとか+12
-5
-
32. 匿名 2013/09/23(月) 10:49:31
若くても、法令線は出来るよ。
私は、高校の時からあります。
偏った表情によって、出来るみたい。
だから、今では大笑いして色んな表情してます。+90
-1
-
33. 匿名 2013/09/23(月) 10:50:17
両手をグーにして、第二関節で法令線をグッグッと押してマッサージしてます+6
-1
-
34. 匿名 2013/09/23(月) 10:51:26
ダイソーのシリコンパック買ってみました(^^)
今日はかっさを買ってみました。
若い時のツケが今来てます。。
+25
-4
-
35. 匿名 2013/09/23(月) 10:52:29
コンシーラやファンデを薄く塗る。
線に沿って後が付くから(~_~;)+28
-1
-
36. 匿名 2013/09/23(月) 10:52:37
11さんの
舌で口の中(歯茎あたり)を一周させると良いみたい。
っていうの、私はお風呂に浸かったときに右回り50回、左回り50回してます。
二重顎対策にもなるらしい。
ほうれい線のファンデのヨレがなくなりました。+31
-3
-
37. 匿名 2013/09/23(月) 10:52:38
元美容部員で、がっつり手入れしてました。
お客様にも良かれとたくさんのアイテムを使うように指導もされ、勧めていました。
アレコレ入ったものでしっかり手入れすると
化粧ノリの良い独特な感じにはなれるのですが
なんだか肌が老けるのが早くなります。
薄くぺらっとしてくるんです。
肌質の良く似た年子の姉はオールインワンゲルとかワセリンくらいしか使っていませんが、たるんでません。私は転職を機に姉を参考に顔を無闇に触らない生活に変えました。するとメキメキ肌が若返ってきました。
化粧水とて界面活性剤で肌表面を壊して入れているわけで排出期間である皮膚には負担だったのだと会社を辞めてから知りました。
自分の皮脂を守ってくれるお手入れをシンプルにすることが肌を老けさせないんだと痛感。
あくまで私の例ですが。
+155
-4
-
38. 匿名 2013/09/23(月) 10:54:33
13宣伝臭い。。+36
-1
-
39. 匿名 2013/09/23(月) 10:54:53
ゼラチンとってる。
●●●●をふりかけるだけで肌が10歳若返った | 女子SPA!joshi-spa.jpいつもの食事にふりかけるだけで「肌にハリが出た!」「髪がツヤツヤになった!」と多くの人たちから驚きの声が寄せられている食材があります。 この食材をふりかけるだけで、アンチエイジング効果の高い「若返りメニュー」をいつでもどこでもつくることができる...
あと、朝の洗顔前に肩から上をリンパマッサージ。
皮膚は全身で一枚だから、上がたるんだら終わり。+20
-4
-
40. 匿名 2013/09/23(月) 10:54:58
口を閉じてベロを歯の表面に沿ってグルグルする。左回りに20回、右回りに20回を1セット、1日に3セットやる+14
-3
-
41. 匿名 2013/09/23(月) 10:57:42
首や肩のコリをほぐす+20
-4
-
42. 匿名 2013/09/23(月) 11:00:12
自分にあった継続できる事をする+16
-2
-
43. 匿名 2013/09/23(月) 11:01:24
あきらめなさい
注射以外無理だから+9
-40
-
44. 匿名 2013/09/23(月) 11:03:23
ドラッグストアで売ってる安物パックをたまにやってるー
それだけで何となくケアしてる感に浸れる+24
-2
-
45. 匿名 2013/09/23(月) 11:05:05
37さん。
私も元美容部員で、同じように感じていました。やっぱりそうなんだ。確かに手入れしている時は化粧ノリとかすごくよくてくすみとかも全く悩んでなかったのですが、何か老化が早いような気がして今はシンプルケアにしています。私だけじゃなかったのね。+88
-2
-
46. 匿名 2013/09/23(月) 11:05:41
時々頬骨の下を親指でグッと押してる+7
-1
-
47. 匿名 2013/09/23(月) 11:07:51
保湿は大事。
それと横向きで寝ないようにする。
というのを心がけてます☆+24
-1
-
48. 匿名 2013/09/23(月) 11:18:04
13、
5.6歳若く見られるのは年相応か老けてるよ。
普通、10くらい下を言うもんじゃないかなぁ?
頑張ってお金かけてね〜
+10
-54
-
49. 匿名 2013/09/23(月) 11:27:07
美容部員の方は早くから手入れで効果なものを使いすぎてたのでは?私は40まで手頃な価格の化粧水を使ってて、昨年肌年齢調べたら30、それでも自分的には肌の衰えを感じてたので、ソフィーナボーテにかえてから肌がすごく調子良くなりました、すっぴんでも大丈夫なくらいです。肌の老化、シミの原因はタバコが1番影響あると思います、タバコ吸ったことない私はいまだにシミ、シワがなく、18の娘と歩いてて、姉妹に見られたり、ビックリされたりでおもしろいですσ^_^;タバコ吸ってる方は、禁煙したらほうれい線もマシになるのでは?マイナス多いだろうな(>_<)+15
-90
-
50. 匿名 2013/09/23(月) 11:28:33
唇と歯の間をベロ回し+22
-0
-
51. 匿名 2013/09/23(月) 11:30:03
シンプルケアってどういったものなのですか?
よかったら具体的に教えていただきたいです!+21
-1
-
52. 匿名 2013/09/23(月) 11:34:03
歯磨きの時に内側からブラシの背で奥歯側から手前に縦に伸ばす
これを歯磨きの度にしてます 。
私は右利きなので左の方がほうれい線薄くなりました。左手はやりづらいですが頑張ってます。
お勧めですので試してみてください。+8
-2
-
53. 匿名 2013/09/23(月) 11:36:56
娘と姉妹って、、私もお客さんによく言うけど完全お世辞なんです。
本気で信じてる人いるんですね?びっくり。
ちなみに花王にお勤めの友達は次々新商品使わされて自分たちのことも、お客様のことも考えてないと愚痴ってます。+60
-4
-
54. 匿名 2013/09/23(月) 11:41:09
目の下のたるみが気になります
なにか、対策教えて頂けますか(((((((・・;)?+19
-0
-
55. 匿名 2013/09/23(月) 11:45:26
21
私もDiorやらからノンケミカルにしました。基礎からメークまで。
最初は物足りなくてしんどかったですが、2年経ち、トラブルもなく良好!
+12
-0
-
56. 匿名 2013/09/23(月) 11:48:48
私もあんまり手入れしてないですが、シミもシワも全くないです。
なんとなく肌になんでもベタベタ塗ると老けるようなイメージがなんとなくあって。
基本的に化粧水オンリー。
冬はそれ+乾燥したところに乳液。+9
-0
-
57. 匿名 2013/09/23(月) 11:56:17
37です。
49さん
いえ。
私の場合は30越えての美容業界への転職でしたので違います。
まだ老けるには早い微妙な年齢でした。
(今30後半です。)
もう20代じゃないんだなと感じる反面、
お手入れすることで化粧肌というか独特の雰囲気にはなっていくんです。
でも肌質の似た姉がシワシミだけでなくたるみもなく肌の質感が健康で若いんですよ。
手入れのし過ぎは肌を薄くします。
断言できます。
一見綺麗な肌かもしれませんが
姉と並ぶと確実に私の方が上に見られるようになっていましたから。
彼女がすっぴんでカジュアルな格好の時に、
年輩の方から「よく似てらっしゃるのね。お母様?」と言われたことも。←悲しい限りです
私の場合はケアはシンプルにして、ほぼ触らない。
そして全身のストレッチに励みました。
それも激しい筋トレとかは必要ないと思います。
気がついたらほうれい線、今はないです。
+37
-1
-
58. 匿名 2013/09/23(月) 11:59:18
あおむけで寝る!!!+12
-1
-
59. 匿名 2013/09/23(月) 12:01:43
DSの顔トレーニング。
顔筋リフトアップトレーニング。
毎日コツコツしてると顔全体がたるみにくくなって、ほうれい線も薄くなります。+7
-0
-
60. 匿名 2013/09/23(月) 12:03:18
ペットボトル吸引をしてます。
空のペットボトルを吸ったり吐いたり、頬のあたりに効いてる気がします。
口の周りも、ポカポカして顔の血行も良くなる感じがします。+11
-1
-
61. 匿名 2013/09/23(月) 12:05:34
手強い法令線…
消したり隠すのは難しいので
逆の発想で、いつも口角を上げて笑顔を作り
法令線を目立たなくしています
(余計 皺が刻まれるかな…汗)
でもそのお陰?で、人間関係が良くなりました!
(о´∀`о)+30
-3
-
62. 匿名 2013/09/23(月) 12:19:02
無駄に大きな口あけて笑わないのが1番+2
-4
-
63. 匿名 2013/09/23(月) 12:22:17
37さん
私も美容部員に転職、それも無添加な某メーカー
確かにはじめは良かったが、劣化が早い。そして何気に肌荒れで肌荒れ治すのに化学的なの塗り塗り。。
化学的なものは効果は早いが、表面上だけ。
そのサイクルでしたねー
治癒力が劣る気がしました。
今は辞めて、全く違う仕事になり、すべて天然化粧品に変えシンプルケアにしましたが、あの頃のトラブルは全くなくなりました
か+8
-1
-
64. 匿名 2013/09/23(月) 12:22:39
49です、手入れは化粧水、乳液で、今年の一月から始めました、美容部員さんには肌が綺麗だから手入れしなくても大丈夫と言われたけど、年齢的にそろそろした方がいいかなと思って買ったんですがσ^_^;お手入れ考えてみます、ありがとうございます(^^)+5
-5
-
65. 匿名 2013/09/23(月) 12:26:28
37さん
手入れのし過ぎとはどのくらいしていたのですか?逆に今のお手入れの程度も良ければ教えて欲しいです。+17
-1
-
66. 匿名 2013/09/23(月) 12:31:43
シワとかより笑顔作った方がいいよ
シワ多くても笑顔の女性は素敵だし+30
-1
-
67. 匿名 2013/09/23(月) 12:42:49
よく、アイロンかけるようにとか言って口の中から押し上げる方法(歯ぐきに沿うように舌を動かすなど)言われてるけど、皺が伸びるどころか、皮膚が伸びてたるみの原因になるんじゃないかって思うんだけど。+24
-2
-
68. 匿名 2013/09/23(月) 12:43:41
教えてほしいです!´д` ;
中学生の時から笑いジワがひどくてほうれい線みたいになり、周りにバカにされて生きてきました(T ^ T)
乾燥かな?とおもってこまめにクリームを塗っても変わらず、本当に悩んでいます(;_;)+13
-3
-
69. 匿名 2013/09/23(月) 12:50:48
私も小学2年生の時に友達に「おばあちゃんみたいなしわがあるー」って心無いこと言われ、それから30年以上、ずっと気にしています。
筋肉は骨に付いているんで、骨格によるところが大きいみたいで、沢尻エリカや木下優樹菜など、若くてもある人いますよね。
今は、脂肪注入やヒアルしてるけど、完全には治らず、歳相応に老けるのを待つばかり(*_*)+15
-0
-
70. 匿名 2013/09/23(月) 12:51:36
対策したって、骨格による所も大きく影響しているからね...何とも。
自分は歯列矯正した時に、八重歯がなくなると法令線が出る人がいる。って歯医者に言われましたが、幸い出る事はなかったです。
我が家では、父方の家系の顔は法令線が出るようで、父似の妹(30)には法令線があり、母似の私(35)には、法令線がありません(´・_・`)
+11
-1
-
71. 匿名 2013/09/23(月) 12:54:04
ほうれい線ってもうスキンケアの範疇超えてるというか、歳と取るにつれて重力で頬の肉が下がってきて
それでしわになるんだと思ってた。
だからお顔の表面上のケアだけではなんともならないんじゃないかと…
だから私はテレビ見ていてCM流れたら顔をローラみたいに膨らませる時間と決めてぷくぅとやってる。
あと車の赤信号待ちのとき。
今アラサーだけど、効果はあるか知らない。+13
-2
-
72. 匿名 2013/09/23(月) 12:56:55
法令線はないけど、わりと若い時からゴルゴ線が出来た。目が大きくて瞬きの多い人が特になり易いから仕方ないと聞いたけど、本当かなぁ...(−_−;)+13
-0
-
73. 匿名 2013/09/23(月) 12:58:48
歳とってからのダイエットは本当に気をつけてしないと法令線がっつりできる。
ある程度肉付きいいほうが若く見える。+17
-1
-
74. 匿名 2013/09/23(月) 13:08:47
肌質も人それぞれだと思いますが、わたしは乾燥肌です。とても面倒くさがりなので、あれやこれやペタペタやるのが苦手です。洗顔は適当に水洗いして、化粧水をつけておしまいです。いまのところ、ほうれい線もありませんし、シワもありません。+6
-2
-
75. 匿名 2013/09/23(月) 13:11:05
ストレスを溜めない
三食キッチリ食べる。
あとは、早寝早起き。
無理なダイエットかかえってシワとか増えちゃうので。
化粧水はあまりベタベタ塗りすぎないようにしています。部屋は乾燥させないように。
自分の私生活改善すれば、見た目年齢も若くなりはだ年齢も-10歳若返りました。+9
-2
-
76. 匿名 2013/09/23(月) 13:22:12
若作りしてる芸能人に対して、若さにしがみついてみっともないって言ってるよね、ガルちゃん民。ここのBBAも若さにしがみついてて みっともないよ。+5
-20
-
77. 匿名 2013/09/23(月) 13:25:16
他人の悪口言うと顔が歪むらしい。歪むと、シワも戻りにくいんだって。普段の表情でシワの深さも違ってくる。
+15
-3
-
78. 匿名 2013/09/23(月) 13:27:28
つまんで引っ張って離す。
はじく感じで素早く。
顎のたるみとかにはてきめんに効く。
ほうれい線はちょっとわからないけど、効果はあるとおもう。
細胞が蘇るんだって(これはちょっとアヤシイけど)+2
-5
-
79. 匿名 2013/09/23(月) 13:27:41
〉〉29 笑わないとかえって顔がたるむと聞いたよ。+13
-1
-
80. 匿名 2013/09/23(月) 13:28:30
ババア発言に怒る人は自分がババアである事を認めていて、本当に老けていくよ。怒って、ババアに焦点当ててるから、老いを引き寄せちゃうんだよ。+12
-8
-
81. 匿名 2013/09/23(月) 13:30:47
ほうれい線があるだけでかなり古臭いイメージになるから不思議+14
-1
-
82. 匿名 2013/09/23(月) 13:33:59
口の中(歯茎の外側)舌でなぞるやつって5回くらいで頭痛くなってきませんか?
なかなか回数出来ないけど、筋肉鍛えられてると思って頑張ってます。+9
-0
-
83. 匿名 2013/09/23(月) 13:35:25
71
私もそう思ってた。弛みは皮膚の問題じゃなく
内側の細胞間脂質の問題だと。
でも塗ったくるの止めてゲル一本とかに変えたらなぜか肌の厚みも良い具合に復活して、弛みそのものが改善されたんだよね。
顔ヨガとか造顔とか一切してない。
以前はSK2のフェイシャルマスクを毎日使う時もあったくらい美容にはお金かけてた。
確かに透明な美肌だったけど周りの友達よりマダムな肌?
小皺は無いけど肌が薄くて弛みはあった。
老けて見えるのが悩みでT_T
美肌と若い肌は違うよね。
ローションパック提唱者の佐伯チズさんは美肌だけど、
薄っぺらい肌の質感はお婆さんそのもの。
あんな風にはなりたくないなと思って。
あくまで個人的な体験だから誰しもに当てはまらないと思うけど。
+25
-2
-
84. 匿名 2013/09/23(月) 13:35:43
どうせ継続出来ないって+3
-15
-
85. 匿名 2013/09/23(月) 13:39:28
私の友達も小学生の時から法令線あった…
18みたいにババアの悩みと決めつけてる人って脳ミソ老化してるんじゃない?+30
-3
-
86. 匿名 2013/09/23(月) 13:39:59
84
むしろ何もしない話も出てるよ。
荒らすのやめてほしい。+13
-0
-
87. 匿名 2013/09/23(月) 13:50:39
とりあえず自分の肌に合ったスキンケが大事ってことだね、高いのでも安いのでも。
昔無印良品の使っててそれなりに好きだったんだけど、美白にならないからやめちゃった…
無印はいいのかな?+5
-3
-
88. 匿名 2013/09/23(月) 13:58:53
気にするあまり…
コラーゲン商品をたくさん食べて飲んでいたら。
子宮筋腫が、それをえさにモリモリ育ってしまいました(T_T)
気がついた時には、時すでに遅し。
近いうちに全摘となりました。
…女性ホルモンの活性化は良し悪しですね。
健康が一番です!
+44
-0
-
89. 匿名 2013/09/23(月) 14:00:03
もうすぐ17歳なんで、まだできてません!
でも将来おばさんになるから今から勉強しなきゃ。+10
-12
-
90. 匿名 2013/09/23(月) 14:05:30
ゲルマニウムローラー
5年くらい毎日使ってるけど、効果はある!
これ使う前、某有名美容外科でヒアルロン酸注入してもらってけど、肌がボコボコになった
+9
-0
-
91. らんまる 2013/09/23(月) 14:05:58
+2
-8
-
92. 匿名 2013/09/23(月) 14:09:03
若い時からほうれい線ある人は、姿勢が関係あるかと
猫背は顔たるむし、血行悪くなるから
笑顔が素敵な法令線は豊麗線ですよ+21
-3
-
93. 匿名 2013/09/23(月) 14:18:26
87
いや。読解力大丈夫?
決してそうは取れないけど。
宣伝まがいの書き込みは胡散臭い。
自分に合うかどうか、という言葉はうまく
煙に巻かれそうになるけど。
美容部員さんたちの書き込みで考えさせらる。
肌は排出器官であることは事実だよね。
バリアを壊し続けるとビニールのような肌に
なってしまうことは、あちこちで言われてる。
NHKなどのスポンサーがつかない番組に
出る皮膚科医は、指定成分には否定的。
水洗顔とワセリンだけでいいと言ってる。
+14
-4
-
94. 匿名 2013/09/23(月) 14:23:43
合う化粧品それぞれ。私はソフィーナフルラインで肌が良くなりました!
↑•••みたいな言葉には決して誘導されないように。体質も肌もそれぞれだが概ね指定成分入りまくりのものを塗りまくって健康な肌の人は少ないよ。それからほうれい線は表皮ではなく真皮の部分だからといって化粧品をあなどるなかれ。悪い意味でね。+8
-4
-
95. 匿名 2013/09/23(月) 14:32:00
87無印。。。
美白なんて化粧品で本気でやろうとすると
ロドデノールのようなことになるんだがね。。
動物実験しないと安全かどうか分からないものを使って効果が出ても「健康的な肌」からは遠ざかるだけ。
たるませない暮らしは頭皮のケア、全身のストレッチ、食事、呼吸、、全て心がけること。
+8
-5
-
96. 匿名 2013/09/23(月) 14:37:42
88さん
ご自愛くださいね。
今はお元気なんですよね?
私の友達も婦人科系患ってたんですが
美容オタクでエストロゲン活性させるものを
内側からも外側からも取りまくってました。
健康であれば若々しく美しくいられますね。+12
-2
-
97. 匿名 2013/09/23(月) 15:04:00
私も元美容部員です。
高級な化粧品を好きなだけ使い放題だったあの頃よりも、シンプルなケアに変えた今の方が断然肌がきれいです。
あの頃より年も取ったのに、肌が若返ってる。なんじゃこりゃ!
あの頃は、
繰り返すメイクで肌に力が無くなり自信がない→カバーするため濃い目のファンデーションに頼る→気合入れて洗浄→気合入れて保湿しないとカサカサ→ますます肌に力が無くなり自信が・・・の悪循環でした。
今は食生活を見直し、野菜中心。
特にアボカドは毎日必ず食べています。
それだけで肌に透明感が出てツルツル、自信が出る→ファンデには頼らずフェイスパウダーを軽くつけるのみ→軽くて優しい洗顔→洗顔後もローションをつけるだけで充分なくらいプルプル→肌の力が戻りますます透明感が出てツルツル・・・と上向き傾向にあります。
加齢そのものや高級基礎化粧品うんぬんよりも、体の中がキレイかどうかが重要で、肌を甘やかさないことがとても大切だと確信しています。
今35歳ですが、内側からのキレイを心掛けているので全身の肌が昔より若返っています。
手の甲も首も肘も膝もツルツルで、しわもまだ無縁です!
アボカド1個、約100円なので月3000円くらいの出費ですね。
一生続けたいです。+41
-2
-
98. 匿名 2013/09/23(月) 15:38:45
中2なんでほうれい線なんてありませーん( ^o^)ノ
ババアは可哀想だなw+5
-41
-
99. 匿名 2013/09/23(月) 15:44:42
私は42歳だけど法令線全くなし
化粧品は無印良品とかの安物
どちらかと言うとデブです
ケアよりも体質の方が関係ありそう
+13
-7
-
100. 匿名 2013/09/23(月) 15:58:25
朝青龍みたいにパンパンに太るとほうれい線消えるよ!やってみて!+7
-11
-
101. 匿名 2013/09/23(月) 16:35:01
結局どんなにお金かけても努力しても体質には敵わないって事なんだよね
マッサージし過ぎると弛むとか聞くけど
それとデブでも法令線ガッツリいるから、多分デブだからないんじゃなく、体質です。
+17
-0
-
102. 匿名 2013/09/23(月) 16:54:38
歯並びも関係ありそう+16
-1
-
103. 匿名 2013/09/23(月) 17:03:10
造顔マッサージ毎日して消えました。
田中侑久子さんのです。+10
-4
-
104. 匿名 2013/09/23(月) 17:11:08
髪を洗う時、下を向かないで上向きで洗う。
洗いにくいけど片手でシャワーヘッドを持って髪にパンパン押し付けながら流します。
意外と良いです(^^)+7
-2
-
105. 匿名 2013/09/23(月) 17:13:06
102さんと被りますが、
加齢により歯茎が痩せて、凹みになるとか⁈+6
-0
-
106. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:29
マジメに読んでて、ますます迷う‥いまのケアを止めるの思い切りがいる…
とりあえずアボカド食べます!+14
-2
-
107. 匿名 2013/09/23(月) 17:43:24
18さん
あなたもいつかはばばあになるのよ。
何にもきにしないおばさんより、いつまでも若々しくいたい!って気持ちのあるおばさんっていいと思いますよ!私もがんばります(出来る限りですが)+9
-4
-
108. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:58
リファカラット+3
-6
-
109. 匿名 2013/09/23(月) 17:51:31
中二くらいから気を付ける習慣つけておかないと二十歳まででも肌は老化するからね…
最近は十代でも三十代なみの肌年齢の子が多いって知ってる?
逆に三十代以上の年齢の方が肌年齢若くなってるって言う事実。
若さは武器の意味を間違えないよう今から気を付けてね。+13
-3
-
110. 匿名 2013/09/23(月) 17:58:45
ペットボトルに水を1/4くらい入れて、それを唇だけで支え、限界までそのままキープ!!
それを5回くらいしています。
ほうれい線というよりたるみ防止ですが…弛まなければ、ほうれい線も出ないかな?という感じです。
+4
-2
-
111. 匿名 2013/09/23(月) 18:01:20
入れ歯のお年寄りとか口元変わる位だから歯も関係ありそう。
あと、顔の皮を引っ張って伸びる人はたるみやすいとか。
+13
-1
-
112. 匿名 2013/09/23(月) 18:43:06
ほうれい線ができる人は、若いときに他人をバカにしたり見下したり、いじめをした人がなりやすいみたい。これは、調べるとわかるよ。人を見下したりする感情は自分が思ってる以上に醜い表情になるから。あとは糖分の取りすぎかな。50代でもほうれい線目立たない人いるけど、そういう人はやっぱり性格が良い。年取ってからのほうれい線は因果応報だね。+13
-25
-
113. 匿名 2013/09/23(月) 18:49:20
整形が崩れちゃった人はどうしようもないね。+6
-1
-
114. 匿名 2013/09/23(月) 19:18:53
皺、たるみは乾燥かな?と思う。ただお手入れはシンプルにして肌を擦らない様にしてます。
引っ張ることもしません。日焼け止めやBBなんかも乗せて優しくパットして馴染ませる様に擦らない。化粧落としは乳液タイプで泡洗顔をしなかった。乳液が肌に残って嫌だったし、泡をクリームになるほどに泡立てて肌を直接触らない様にしてる。化粧が極薄だから綺麗に落ちるのもあるかな。基礎化粧品は色んなのを使ってたけど、大人ニキビに悩まされ続けてた。年齢的にプロゲステロンの影響もあるけど色んなのを使い過ぎてたと反省して、お風呂上りに直ぐアベンヌスプレーしパットして馴染ませ自分にあった酸化しないキャリアオイルを極薄くパットします。ワセリンでも良いけど、白ワセリンがお勧め。酷かった大人ニキビやたるみが今は有りません。食事も凄く気を付けてる。バランス良くは当たり前で、食材そのものにもこだわり出したら足の頑固な茶色くて深くて硬い溝?がつるつるになってびっくりしました。肌にも表れてます。+6
-2
-
115. 匿名 2013/09/23(月) 19:28:56
最近歯の噛み合わせを治してもらって、右で噛む癖を気をつけるようにしてたら全然法令線気にならなくなった。+7
-1
-
116. 匿名 2013/09/23(月) 19:42:21
無理やり顔に力を入れると深い皺が出来ます
芸能人が若返りの為に打つ注射は顔の筋力を落とす注射です
幼児のように自然に笑うとシワは生まれません+4
-2
-
117. 匿名 2013/09/23(月) 19:52:30
舌回し
で検索するといいよ+3
-0
-
118. 匿名 2013/09/23(月) 20:03:10
97の人とかシンプルなケアってなんの基礎化粧つかってるんだろ
自然派、無添加っていっても添加されてるものがほとんどだっていうし
今SK2気に入ってつかってるけどやめるべきなのかな・・・
安いの使ってた時もあったけど、目に見えて老化してたし・・・
なにがいいんだかさっぱりわからなくなってきた+15
-1
-
119. 匿名 2013/09/23(月) 20:10:50
BBA+5
-8
-
120. 匿名 2013/09/23(月) 20:16:16
SK2、前から使いたいって思ってたけど『私ずっとSK2使ってる』と言ってスキンケアや美容情報教えてくれるようになった親切な先輩がしみだらけなんだな>_<
よく見るとシワも年齢にしたら多いし。
ここの皆さんの投稿参考にして地道にケアすることにします。
+5
-1
-
121. 匿名 2013/09/23(月) 20:22:59
118 さん
私もシンプルケア派ですが、私は特にこの化粧水が合う!!というのはないので、適当になんでも使いますw
sk2もいい化粧品だと思うので全然使ったらいいと思いますよー。
ただ、私の場合は帰宅したら即洗顔!と肌が求めてなさそうな時は乳液や美容液は塗ってないです!
あと洗顔の際はゴシゴシこすらない、お手入れもソフトに!を心がけています。
これだけでコンディションが崩れることはなかなかないです。+1
-0
-
122. 匿名 2013/09/23(月) 20:34:48
肌が綺麗な人ほどがっつり手入れしてない人が多い気がする。
肌汚い人の高い化粧品使ってるアドバイスは無視しようw+14
-3
-
123. 匿名 2013/09/23(月) 20:47:33
おきゃんママ+3
-4
-
124. 匿名 2013/09/23(月) 20:51:22
食べ物とか睡眠とかの方が影響しそうよね+7
-1
-
125. 匿名 2013/09/23(月) 20:51:51
メイク系の雑誌を見ると、皆さん高額なものを使ってるんだなと思っていました。
敏感肌なのでいろいろ入っているものを使うとぶつぶつが出るので
シンプルケアしてます。
こちらを読んで意外でした。元美容部員の方々のご意見は参考になります。
化粧水はオーガニックローズウォーターにアロマオイルを数滴入れたものを使ってます。
法令線に関しては田中先生の造顔マッサージをしてます。
リンパは流した方がいいと思います。
いまのところトラブルは無いですね。
化粧品で白っぽい色のものは界面活性剤がはいっているそうです。
上にも書かれていましたが界面活性剤は皮膚を壊し
そのうえで成分を浸透させるそうです。+6
-2
-
126. 匿名 2013/09/23(月) 21:48:27
122
ほうれい線が因果応報て…。
骨格でそうなる人もいるし、お年寄りはほぼ皆さんありますよ。+17
-1
-
127. 匿名 2013/09/23(月) 21:48:54
ストレスため込まない
睡眠を十分取る
+6
-0
-
128. 匿名 2013/09/23(月) 21:50:48
126です。
122ではなく、112でした。すみません。+2
-1
-
129. 匿名 2013/09/23(月) 22:30:12
コラーゲンゼリーを食べる!
って人にマイナスがたくさん付いてましたが、ダメなんですか?
はじめようかと思ってたけど…。
とりすぎはホルモンバランス的に良くないのは分かりました。+0
-3
-
130. 匿名 2013/09/23(月) 22:41:55
参考にならなかったらすいません。+4
-2
-
131. 匿名 2013/09/23(月) 22:43:14
コメ書いてる人の年齢がわからないから 参考にならない・・+8
-1
-
132. 匿名 2013/09/23(月) 22:48:59
丸顔だからか?ほうれい線できない☆+1
-10
-
133. 匿名 2013/09/23(月) 23:36:12
ヒアルロン酸注射とプラセンタやってるけど、
そろそろリフトしたい。+1
-3
-
134. 匿名 2013/09/23(月) 23:46:16
私は毎日、気になるとこを細かく左右に20回ほど指で動かしてます。筋肉は上下にしか動かないので指で左右にも動かしてあげるといいですよ!+1
-2
-
135. 匿名 2013/09/23(月) 23:51:54
とにかく果物を沢山食べる。
洗顔はメイク落とし+固形石鹸。
十分な睡眠。
特別なことはしてないけど、30代の今でも肌の調子は常に良く法令線は気にならないです。+4
-3
-
136. 匿名 2013/09/24(火) 01:10:38
化粧品の話しが出ていたので体験談です。 とにかくアトピーでガサガサだったのが オリーブのアレッポ石けん洗顔に 安い無添加化粧水くらいの簡単な手入れで 肌のガサガサが本当に良くなりました(^O^)
美容部員の方のコメホント参考になりました+4
-1
-
137. 匿名 2013/09/24(火) 01:40:13
いや、マイナスついてるけど 普段の表情とシワは関係ありますよ。マイナスな感情からの表情を長年続けてるとシワ深くなりますよ。自分の普段の表情を気にしてる人って少ないし。無自覚の人が多そう。+8
-2
-
138. 匿名 2013/09/24(火) 02:18:35
年齢に逆らわず笑顔で暮らす
自分らしさを大切に可愛く生きればシワもたるみも可愛く見える+8
-1
-
139. 匿名 2013/09/24(火) 02:18:48
>>126
50代は年寄りなの?50、60代くらいならほうれい線目立たない人たくさんいるよ。+5
-1
-
140. 匿名 2013/09/24(火) 10:03:23
109
たしかに紫外線浴びまくりの10代だったけどメイクは一切してなかった。
22歳のときに肌年齢しらべたら年相応だった。
室内部活だった友達はもっと若かったけど
いまの10代でメイクしてる子は痛んでるかもね+1
-0
-
141. 匿名 2013/09/24(火) 10:26:39
現在40歳。
ボディケア関係の仕事をしています。
基本は3食きっちり食べ、笑顔で過ごすように心がけています。
あと一番効果的なのが1人の時にする変顔ストレッチ(;^_^
今スマホでのうつむき姿勢が、首を痛めて(ストレートネック)肩こりの原因になったり、重力でほうれい線が出来やすくなったりします。
パソコン、編み物や、手芸の時の姿勢もしかりです。
色々やりすぎは注意ですね。+1
-0
-
142. 匿名 2013/09/24(火) 14:26:42
98
中二でほうれい線がある方が怖い(笑)
こんな所にきて、おばさんに嫌味言うしか脳がない
自分の年齢通りの中二病を直しな(笑)
+1
-1
-
143. 匿名 2013/09/26(木) 03:31:31
ほうれい線は、寝てるときとかみ締めてるときにできる!!
顔を横向きで寝てる人は仰向けにするだけで直るし、
一日の内で気づかずに何度も噛み締めている人は上下の歯を少し離すだけで改善される。
日々蓄積されていた寝皺と顔面の緊張による筋肉の一部分発達によって、残しておきたい脂肪分をうっかりで筋肉に変えてしまったという二種類がほとんど。
単調な作業ほど、グッと噛み締めてることはないから普段の生活から気に掛けて。料理中とか。
なぜか顔に関しては皆、脂肪の弛みと一部分だけの筋肉の発達のし過ぎを良く勘違いするみたい。
肌質そのものの改善なら、美肌で有名な温泉に一週間続けて入ればエステよりぴかぴか。
温泉街に住んでるおばあちゃんは、八十でもお肌ツルツルで発疹のあるとこは一度も見たこと無い。+0
-0
-
144. 匿名 2013/09/27(金) 08:16:50
舌回しは何がいいって、口周りの筋肉が鍛えられて血行が良くなるとかよりも、
唾液が増える。これ。
唾液には若返りホルモンと呼ばれるパロチンというのが含まれてる。
パロチンは更年期とか白内障の薬にもなってる。それがタダで毎日手に入るのがすごいんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する