ガールズちゃんねる

【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

891コメント2023/12/19(火) 14:13

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:02 

    自転車で保育園の送り迎えや通勤をしてる人は、雨が降ったらどうしてるんだろう?
    子どもが居たら歩いていくって難しくない?

    +366

    -23

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 17:01:33 

    カミソリについたムダ毛の取り方

    +187

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:14 

    室内で土足の国のハイハイ赤ちゃん

    +461

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:24 

    >>2
    シャワーで流す

    +278

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:29 

    >>2
    風呂場ならお湯で流す
    長い毛を剃ってるわけではないので

    +135

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 17:02:57 

    >>3
    たしかに気になるw

    +342

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:01 

    >>1
    雨合羽着るんじゃないの?

    +488

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:13 

    >>1
    透明カバーの中に子ども入ってるやん

    +573

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:17 

    わかめを戻してみそ汁に入れるか、みそ汁にそのままいれるかどっちにしていますか?
    戻す+
    直入れ−

    +71

    -332

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:22 

    背中の毛の剃り方

    +81

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:33 

    強烈な腹痛に見舞われた時の対処法

    +97

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:37 

    旦那と久しぶりにHしたい時どうやって誘ってるの?

    +15

    -35

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 17:03:45 

    >>1
    迎えに行きます。
    【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

    +297

    -48

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:00 

    セーターの洗濯頻度

    +118

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:09 

    >>3
    足のつま先まで覆われているロンパースを履いている。売ってる服みんな足の先まで覆われてる

    +228

    -13

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:15 

    車の運転席に乗る時の傘の畳み方、閉じた傘の置き方
    どうしても濡れる

    +190

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:31 

    >>1
    私もそれ思った。
    それに付け加えて雨の日の自転車でのお昼寝布団を運ぶ時はみんなどうしてるんだろ。

    車でも駐車場から園内まで結構濡れちゃったから。

    +84

    -24

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:36 

    車の人雨の日の傘どうしてる?

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:05 

    >>1
    うちの幼稚園色んなところから電車で通って来てたけど(都内)、普通に雨の日はレインコートにレインブーツ履かせて傘さして登園だよ。
    お母さんたちも可愛い長靴(エミリオプッチとかCHANELとか)履いてトレンチコート型のおしゃれなレインコート着て、セリーヌとかの可愛い傘さして(お母さんたちのテンションを上げるために)
    登園するよ。

    +20

    -91

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:07 

    ドリンクバーでティーパックを出した後どこに捨てる?小さいゴミ箱に捨てていいのかな

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:12 

    髪の毛といたあと、櫛についたホコリや髪の毛の取り方。奥の方の小さなホコリ、取りづらくない?

    +77

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:33 

    >>15
    手は?
    手の方が汚れて困らない?

    +346

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:47 

    >>11
    神様に謝ってからの、鎮痛剤

    +316

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:52 

    ほっぺの毛穴落ち
    みんなどうしてんの

    +67

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:53 

    >>1
    レインコート着用、子供はレインカバーをする
    女性はポンチョタイプ、男性は上下別のレインウェアを着ることが多い
    サンバイザーみたいなツバ付きの帽子になってるから濡れないよ

    +171

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:53 

    >>1
    今は、テレワークの夫が車で送迎してくれる。
    その前は娘も小さかったので、傘さしてベビーカー押してた。

    +10

    -19

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 17:05:55 

    >>3
    YouTubeとかに上がってる動画見てると、普通に床をハイハイしてるね。

    +148

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:00 

    >>14
    3回着たら

    +91

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:02 

    スーパーのレシートの金額が間違っている時(帰宅後で40円の場合)

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:03 

    仕事場にサニタリーボックスがない人。ちなみに私は仕事中身につけてるポシェットにずーっと入ってる。

    +65

    -5

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:10 

    タワマンって小学生夏休みの朝顔観察どうするの?
    ベランダ開けちゃいけないイメージ

    +83

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:17 

    >>12
    そんな気にならん

    +49

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:38 

    >>9
    そのまま入れてもOKの乾燥ワカメ使ってる

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:47 

    幼稚園に園児の名前を書いて提出するお便り(遠足の出欠とか)子供の名前は平仮名?漢字?

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:47 

    >>29
    何もしない

    +94

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:57 

    >>10
    剃ったことない

    +225

    -13

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 17:06:57 

    アンダーヘアーの白髪
    何本とかじゃなくて、ほぼ真っ白なんだけど

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:03 

    >>11
    祈りながら踏ん張る

    +138

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:06 

    >>34
    気分

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:10 

    >>14
    毎回

    +160

    -21

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:13 

    >>21
    これ使ってます
    【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

    +92

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:22 

    布団を干すのが大変なんだけど
    布団乾燥機かけるだけって方いらっしゃいますか?

    +114

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:24 

    小降り〜中降りくらいまでは傘をささないんだけどみんなは?

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:33 

    >>16
    折りたたみ式の傘カバーいいよ
    【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

    +180

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:37 

    >>1
    タクシー

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:39 

    >>11
    踏ん張りながら、祈る

    +111

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:48 

    >>9
    塩蔵わかめを使っています

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:50 

    鼻毛の処理

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:50 

    >>12
    そんな時は訪れない!

    +76

    -8

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:56 

    >>1
    自転車のチャイルドシート用雨シールドつけてるよ

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 17:07:58 

    >>1
    ひどい乾燥肌で薬用のクリームを風呂上がりに塗るけど、塗ったら足が冷たくなって目を覚ます
    全身に塗るからパジャマにも匂いがついちゃって洗濯しても取れない

    +15

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:03 

    炊飯器の蓋の裏
    気にならない?掃除とかしてる?
    水蒸気とかまわってるからきっと汚れてない?

    +2

    -24

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:04 

    >>2
    爪楊枝

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:13 

    >>15
    ロンパースが汚れる・・・

    +128

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:17 

    出会ってからの誘い方がわからん
    どうやって連れ込めばいいんだ

    +0

    -12

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:26 

    職場でおならしたくなったとき

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:39 

    ロングヘアーの人
    ドライヤーで乾かすのに何分くらいかかる?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:43 

    >>52
    内蓋は毎回取り外して洗ってるよ

    +122

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:52 

    片側だけ穴が空いた靴下どうしてる?
    私は家用にして無事同士組み合わせて履いてる。
    でも右が穴あき率高いから左靴下がいっぱい余る。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:57 

    >>19さんは昔貧しかったの?

    +52

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:06 

    >>34
    相手は先生だよね?読むの。
    漢字一択。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:06 

    >>12
    ソファに並んでるときにタッチして甘える

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:08 

    >>10
    背中毛を意識した記憶がない

    +97

    -6

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:14 

    >>3
    ベビーサークル内とかソファの上にいるのしか見たことない

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:17 

    >>12
    じゃれついて、あっちがその気ならそういう流れになる。
    そういう流れにならないなら、諦める。
    もう今は私から誘うことは無くなったけどね。

    +37

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:30 

    >>1
    幼稚園だから保育園とは事情が違うかもだけど、うちの園は普段の送迎は自転車だけど必要な時は車で送迎できる親が多い。雨の日もレインコートと長靴装着して自転車乗ってる人、私含めて割と少数。

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:45 

    母が亡くなって大人用オムツが残った。
    掃除に使ったりしてるけど意外と使いにくい。
    他に使い道あったりします?
    封が空いてるからメルカリもNG

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 17:09:58 

    お尻ってどうやって確認してますか?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:04 

    アンダーヘアの処理後のチクチク感
    あれが嫌で剃ってない

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:09 

    ダイエット中で外食に誘われた時

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:09 

    >>1
    子乗せ自転車に雨避けつけて子どもはその中。
    私はカッパとサンバイザー着用。
    都内で車送迎禁止の園だから、雨の日は保育園の玄関先に親たちがカッパを吊り下げるための洗濯ハンガーが出てる。
    暴風雨だと先生方がロビーにタオル敷いてくれることもあるよ。

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:27 

    >>37
    何歳?

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:30 

    >>1
    私は徒歩送迎だけど、雨だと上の子にはレインコートと傘、下の子は抱っこ紐って感じ。
    でも下の子が2歳でイヤイヤ期がすごくて、レインポンチョ嫌!傘も嫌!抱っこも嫌!ママが傘さしてるのも嫌!かっぱ着ないで!って感じで、仕方がなく多少の雨なら諦めて濡れて行くこともあるし、ギャン泣きしようが窮屈だろうが知らん!って感じで抱っこ紐に押し込んで行くこともあるよ。

    しんどいけど雨だから休むっていうのもなーと思って、気合い入れてる。

    +84

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:31 

    >>3
    やつらは土足の床に落ちたおしゃぶりをそのまま咥えさせる種族だ
    何も気にせずハイハイさせてるよ
    子供部屋だけ土足厳禁とかはある

    +282

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:32 

    >>57
    10分ちょい
    毛量多いから途中で小休憩はさむw

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:40 

    >>55
    「何かあった時のために連絡先交換しよう」と言ってまずは連絡先を交換する。こっちから短い文を送る

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:51 

    >>67
    揚げ物した後の油冷ましてから吸わせるのは?
    母乳バット余ったときそうした。

    +59

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 17:10:57 

    >>68
    何の確認?安否確認?

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:13 

    >>55
    あなたは女性?
    連れ込むって自宅に?
    お茶飲んでいかない?って言ってみれば?
    誘われたら余程のことが無い限り
    断られないと思う

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:18 

    >>1
    シングルで頼れる人が全くいない中での妊娠〜出産後

    +23

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:24 

    最近はトイレ流す前に蓋をしてって言われてるけど
    蓋してたら、流れたかどうか分からないから皆もう一回開けて確認してるの?素手で?

    トイレ入った時に蓋閉まってたら開けるのも嫌すぎる。

    +67

    -10

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:28 

    >>34
    園に提出するものは漢字。
    我が子が使用するものは平仮名。

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:32 

    >>70
    諦めてその時は普通に食べる
    その後に調節する

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:37 

    >>52
    説明書には毎回洗えって書いてあるけど、毎回は洗ってない。毎回洗った方がいいんだろうけど、まぁそれでお腹壊したことないし。

    +46

    -13

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:50 

    >>12
    しよー!って言うとできる。
    夫からの誘いは8割断るけど、私は断られたことない。
    色気も何もないけど笑

    +18

    -11

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:51 

    >>70
    1日では身につかないから、その後2〜3日で調整

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 17:11:57 

    >>37
    まだ下に白髪は生えてきてない

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:02 

    >>1
    強風や雨の日は車だったよ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:05 

    >>56
    トイレに行く

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:09 

    >>81
    わざわざ流した後確認しないよ

    +10

    -23

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:12 

    >>18
    傘なんて何年も使ってない。

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:27 

    >>48
    鼻毛カッターを気が向いた時にしてる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:43 

    >>41
    こんなのもあるんだね、ありがとう!

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 17:12:57 

    >>19
    そこまで他のお母さん逹の身に付けてるものチェックしたことなかった。

    +85

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:07 

    >>52
    内蓋は毎回取り外して洗って乾燥させてるよ
    炊飯器の蓋も御釜外したらササッと拭いてから開けっ放しにして乾燥させてる

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:20 

    >>1
    自分はポンチョと、サンバイザー形の透明の帽子みたいなやつで、子供はすっぽり入るドームみたいなカバー付けてるわ

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:27 

    >>1
    自転車にビニールハウスみたいなの付けて走ってない?親はずぶ濡れで。

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:38 

    >>48
    手入れはしてない。
    鼻炎、アレルギー持ちで頻繁にティッシュで鼻の中グリグリやってるから、鼻毛は穴から飛び出すほど伸びない。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:41 

    >>14
    「セーター」ですよね?
    ワンシーズン着たら、クリーニングに出す。

    +31

    -54

  • 100. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:45 

    >>34
    漢字

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/13(水) 17:13:47 

    >>14
    着た時間による
    ちょっと出かけて2時間くらいしか着てないとかなら3回くらい着る
    一日着て出かけたら洗う

    +201

    -8

  • 102. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:05 

    2歳以上のオムツの子どもって外でオムツ替える時どうしてますか?
    オムツ替えの台ってだいたい2歳までだよね
    立って替えてるのかな?と気になってた

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:13 

    >>93
    横だけど
    同じかわからないけどseriaとかで売ってるよ

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:35 

    子乗せ電動自転車、何歳まで子供乗せられる?
    基準じゃなくて自分の能力で

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:49 

    >>68
    お風呂場やトイレで確かめてるよ
    健康そのものだよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 17:14:54 

    >>1
    歩き

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:04 

    >>29
    自分は40円分の徳ポイントを積んだのだと思い込む

    +86

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:04 

    自宅でセルフヘアカラーするとき

    風呂場で裸+
    服きてリビングなど-

    ずーっと裸でお風呂場でやってたけどもしかしてみんな洋服きてやってるのかな
    服汚れない?

    +12

    -24

  • 109. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:09 

    >>56
    音を鳴らさないようにする。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:22 

    >>1
    自転車用のレインコートあるよ。
    漕いでも足元が濡れないようになってるやつ。
    暴風じゃなければ雨でも自転車。
    もう慣れちゃった。

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:29 

    >>102
    多目的トイレ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:40 

    >>108
    汚れても良い服着てやる

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:57 

    東京の人って車持っていない人多いから、
    一人暮らしならまだしも5人家族とかだと普段どうやって買い物とかしてるんだろうと思ってる。

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/13(水) 17:15:59 

    >>103
    seriaでも見てみる、ありがとう

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:00 

    >>2
    T字?
    水溜めてそこでバシャバシャすれば取れる

    +131

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:13 

    車の方、保育園のお迎えにサンダルで行く?
    真面目にスニーカーですか?
    ふと気にしてみたらかかとのないサンダルで平気で運転してる人がたくさん。
    なんとなく危ないと思われたくないしラフすぎるかなと思うのですが。

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:29 

    >>1
    雨の日だけタクシーか自家用車の人が多い
    いつもの倍になるから保育士さんが門前まで迎えにくる
    それかレンイカバーかけてご自身はレインコート着てる
    【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:39 

    >>113
    電動自転車とかネットスーパー

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:47 

    >>52
    朝炊いて夜も炊くときはそのまま炊いちゃうけど最低でも1日に1回は洗う

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:49 

    >>2
    基本は水流しながらトントン
    それでも取れなさそうなとこは掃除用の歯ブラシで取ってる

    +44

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:49 

    >>69
    わかる!
    生え揃うまでずーっとチクチクするよね
    私はヒートカッターも線香もチクチクしてダメだった
    除毛クリームが良さそうだけど足に使ってもピリピリするのに…

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:58 

    >>113
    5人家族とかなら車持ってる率割と高いと思う

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/13(水) 17:16:58 

    >>90
    大した時は?流石に確認しないとダメだと思うけど…

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:09 

    >>94
    皆でお揃いにしたり、「それかわいー!」とか言い合ってたから、チェックというより教え合ってた感じだよ!

    +6

    -16

  • 125. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:16 

    >>43
    これから人に会うとかなら指すけど、あともう帰るだけだったら指さない。
    濡れた傘を乾かしたりする手間との天秤w

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:18 

    >>70
    毎日とかランチ行ったのに夜もってなると断ることもあるけど、基本的には嬉しいから行く。
    普段ダイエットで質素なものばかりなのに、外食なんてマックですらご褒美のご馳走だよ。
    チートデイを作ってない代わりに、外食は気兼ねなく行く。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:19 

    >>1
    ベランダの柵というか外壁にそのままシーツとか布団干してるおうち
    外壁を拭いてるの?ぞうきんで拭いてそれは使い捨て?

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:21 

    >>1
    レインコートで顔面びしゃびしゃ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:36 

    >>4
    >>5
    シェービング剤がついてるカミソリだと流れちゃってもったいなく感じるんだよね
    刃の周りの白い点々にシェービング剤が入ってる
    【ささやかな】みんなこれってどうしてるんだろう?と思うこと【疑問】

    +10

    -10

  • 130. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:46 

    >>56
    スカす

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/13(水) 17:17:58 

    >>42
    乾燥機のみです。

    +75

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:03 

    >>69
    アンダーヘアは剃らないでスキバサミですいてる
    短くなるしチクチクにはならない気がする
    ツルツルにしたいなら美容脱毛クリニック?みたいなとこに行くしかないと思うけど
    詐欺多いし。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:09 

    >>60
    わたし?アンカー間違えてる??

    うちは普通だと思うよ。よくお金持ちって言われるけど、上には上がいたし…
    何でだろう?

    +6

    -39

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:13 

    >>3
    私も土足の国の幼稚園や保育園は床に座らせないようにしているのかな?と疑問でした。
    特に雨の日はどうしているんだろう?
    保育園の赤ちゃんは抱っこでくるかもしれないけど、幼稚園の子達は歩いて行くだろうから、床がドロドロになりませんかね?


    +100

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:31 

    みなさま、生理終わりかけの温泉てどうしてます?

    +0

    -12

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:31 

    お昼ご飯食べた後歯磨きしない人は夜まで気持ち悪くないの?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:43 

    >>1
    うちはバス通園だったけど、バス停までは下の子ベビーカーに乗せて、ベビーカー用の雨カバーかけて、上の子はカッパ着せてベビーカーのステップに乗せてた。自分はカッパ&傘。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:44 

    >>113
    デカいワンボックスのファミリーカーに
    乗ってるよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:49 

    >>111
    普通にオムツ替え台使ってるよ。
    年齢とか確認したことなかったけど、上が3歳までオムツだったけど平気。

    ただ、ベビールームとか行って周りが赤ちゃんばかりだと、うちの子デカ!って思うことはあるけど。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/13(水) 17:18:55 

    >>99
    ワンシーズンずっと洗わないの??

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:27 

    >>116
    他人のラフさは気にならないかな
    運転しやすくて子供のダッシュに追いつける靴という基準で履いてってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:35 

    >>43
    小降りはささない。中降りはさす。というか雨粒の大きさによる。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:36 

    >>1
    カッパで必死に漕ぎます。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:48 

    >>2
    プリティとかの使い捨てカミソリも、フタをパカッと外して洗って長持ちさせながら使ってる。貧乏性なので。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:51 

    >>81
    蓋閉めてから流して、個室から出る前に蓋開けて流れてるかどうか確認するよ。
    素手で開けてるけど、その後石鹸つけて手を洗うし、今はまだいろんなところに手指消毒用アルコール置いてあるから気にしてない。

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:59 

    エレベーターなしで2階以上に住んでる人ベビーカーの上げおろしどうしてる?うちはリビングをサークルで囲ってるからテレビとかつけて極力安全確保してベビーカーだけおろしてから子供を抱っこして、、と2往復してるけどみんなどうやって乗り切ってるか知りたい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:25 

    >>113
    都内3人家族だけど自転車で買い出ししてるよ。でっかいエコバッグに食糧15キロくらい詰めて
    スーパーのカートで自転車まで運んで、せーので自転車のカゴに載せ替える。
    家の中まで運ぶのは車の人も一緒だよね。

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:31 

    >>1
    何言ってんの?レインコートだよ。

    +5

    -7

  • 149. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:40 

    >>19
    リッチな幼稚園なんだろうか
    文章に知性や品位は感じられないが

    +101

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:50 

    >>10
    頑張る
    シェーバーで優しく剃ってた
    脱毛始める時は背面の剃毛が無料の所選んだよ

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:58 

    >>108
    ゴミ袋切り開いてケープみたいにしてる。寒い季節はその下に前開きの染める用の服着てます。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:59 

    >>3
    3コメ目にこれよく出るな

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:59 

    >>18
    え?車の中に常備するでしょw

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:59 

    >>135
    入らない
    入るなら完全に終わってからかな

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:07 

    >>72
    アラフィフです

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:08 

    >>146
    車のトランクが定位置だった。
    車まではエルゴをヒップシートみたいにして抱っこして行く。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:09 

    >>13
    カッパ着て

    +114

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:40 

    >>104
    3歳後半で15kg超えた子を乗せたときにもう無理だって悟った。
    頑張ってたけどグラグラするし、曲がる時とか怖すぎた。
    私の限界は10kgだと思う。

    もっと大きい子を乗せてたり2人乗せてる人は神技だと思う。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:42 

    >>43
    私ちょっとポツポツ当たるだけでもちょっと嫌ですぐさす。

    けど周り全然傘さしてないことも多くて少し不安になりながらさしてる

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:45 

    >>136
    歯磨きをほとんどしない強者も世の中にはいるのです
    口臭歯周病虫歯になるだろうね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 17:21:59 

    >>12
    ホラ貝を吹く

    +53

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 17:22:14 

    >>9
    そのまま入れないと味薄くない?

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 17:22:15 

    >>146
    なんかわたしの記憶では母が弟や妹乗せたまま駅でもベビーカー持ち上げて階段登り降りしてたけど、
    自分が母になってやってみたらムリだったw
    昔よりベビーカーが大きくなっているから?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 17:22:58 

    >>18
    車に積んでるよ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:02 

    >>116
    かかとのないサンダルで運転って道交法違反なのでは

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:05 

    >>17
    晴れた日に持って帰ります

    +6

    -9

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:11 

    >>14
    5回くらいかなー。インナーもきるよね?少しの時間だけのときもあるしな。お出かけ用で着用回数少ないものはワンシーズンになることのもある。よく着るものは5.6回くらいかなお

    +83

    -5

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:16 

    >>149
    金で買えないものだもんね

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:21 

    >>108
    肩に汚れても良い古いバスタオル掛けてリビング

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:24 

    >>12
    タブーをかけながら1枚ずつ脱ぎます

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:27 

    >>116
    踵の覆われてないサンダルで運転て違法だよね

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:37 

    >>129
    このシリーズ使ってるけど気にせず流してるわ

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:40 

    >>77
    おーなるほど!古い油捨てる時にも生ゴミの水分吸わせるのとかにも使えそうですね、ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:49 

    >>146
    抱っこ紐で子供背負って、荷物とベビーカー担いで降りてたわ
    目を離すのがどうしても怖くて

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:57 

    >>1
    うちのまわりはビニールカプセルみたいなでっかいカバーをつけている人が多いよ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:08 

    >>1
    そりゃ立ち漕ぎよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:21 

    >>12
    コカンに
    タッチタッチそこにタッチ
    わたしか〜ら〜

    +7

    -10

  • 178. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:24 

    >>124
    みんなでお揃い、、?可愛いって褒めて教え合う、、?4月から幼稚園ママになるんだけど、そんな学生ノリに付き合わなきゃ浮いちゃうのかなぁ、、。

    +20

    -5

  • 179. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:30 

    >>113
    基本自転車+コープだったよ。マンションの駐輪場から玄関までが3分くらいあったから地味にきつかった。今田舎の一軒家になって車の便利さに驚愕してる。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:35 

    >>29
    40円なら言わない

    +56

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:41 

    >>19
    自転車の話しじゃないかな?

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:48 

    >>129
    これ使ってるけどムダ毛はシャワーでサッと流しちゃうよ
    勿体ないけど消耗品だし割り切ってる

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/13(水) 17:24:49 

    財布とかポーチ捨てる時
    燃えるゴミでいいの?
    ファスナーついてるけど・・。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:00 

    >>146
    同じだよーエレベーターなしの3階に住んでた時はそうしてた

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:00 

    >>12
    どう?

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:01 

    >>14
    同じ洗濯だとパジャマが気になる

    +2

    -8

  • 187. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:02 

    >>11
    この回答に祈ってる人並んでて笑った

    +172

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:05 

    >>37
    染める人いるらしいよ。毛の根元は無理だろうけど

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:06 

    >>10
    背中に手が全部届かないの神様の設計ミスよね

    +110

    -4

  • 190. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:10 

    >>34
    漢字

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:19 

    >>67
    災害で断水したときのために取っておく

    +58

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:30 

    >>30
    以前の勤務先、女が私だけでトイレ男女共用でボックス置いてなかった
    家に持ち帰るのも嫌だったから、生ゴミとか色んな紙ゴミとか捨てる大きな蓋付きゴミ箱あったからそこに捨ててた
    トイレ入るときにいらない紙(コピー用紙とか)持って、それに包んで、一旦ポケットに入れてトイレ出て、捨ててた

    +17

    -16

  • 193. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:37 

    >>186
    横、パジャマは毎日洗ってる

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:44 

    >>37
    まだないけどもしそうなっても諦める

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:46 

    >>2
    便乗して
    猪毛ブラシの埃の取り方
    髪の毛も絡まって上手く取れない
    サラサラになるけど不衛生だなと思ってきた

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:49 

    室内犬のオシッコやウンチついてる毛、爪の間の土とか。ソファや布団、気にしないの?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/13(水) 17:25:52 

    陰部の洗い方

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:09 

    >>1
    いつもは自転車だけど雨風強い時は車だよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:20 

    >>178
    心配ないからね
    くじけそうでも
    信じることさ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:20 

    >>43
    濡れるの嫌だからさす

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:30 

    >>34
    漢字

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/13(水) 17:26:49 

    >>52
    普通に毎回洗う

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:14 

    >>57
    髪多いから15分くらい

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:15 

    >>197
    男の人は皮はどーしてんの?

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:15 

    家族が多いうちは洗面所のタオルやコップをどうしていますか。
    うちはコップ4つに石鹸を置いているので、ごちゃごちゃしてます。乾燥させて棚にしまうのも面倒だし…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:30 

    ブラジャー三年使ってるとコメントしたら、大量マイナスだった。みんな、そんなに寿命短いの?

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:31 

    >>59
    捨ててる

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/13(水) 17:27:57 

    >>116
    私は徒歩だし園庭がグラウンドで砂だからスニーカーだけど、ラフにサンダルとかスリッパやビーサンみたいな人も結構いる。
    みんなそのまま運転してるよ。

    ちなみに私は踵のない靴で運転できないけど、みんな器用だなーと思ってる。
    違反かもしれないからしない方がいいとは思うけど。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/13(水) 17:28:15 

    >>70
    1日くらいなら行く

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/13(水) 17:28:33 

    >>149
    わたしは頭は良くないので知性を出そうとはしてないんだけど、
    雨の日は雨の日なりの楽しみ方があるよってことが言いたかっただけなんだけどな…

    可愛いレイングッズ集めて皆で教えあったりしてたら
    雨の日も楽しくなりますよ♪

    +15

    -32

  • 211. 匿名 2023/12/13(水) 17:28:58 

    >>34
    なまえって書いてあったら平仮名、名前って書いてあったら漢字、ふりがなが必要なら書くって感じにしてる。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/13(水) 17:28:58 

    >>199
    必ず最後に愛は勝つ〜♩

    なんでwww

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/13(水) 17:29:36 

    >>135
    入らない

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/13(水) 17:29:40 

    >>212
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/13(水) 17:29:51 

    >>205
    うちは子供たちしかコップ使わないから、1つだけ置いてあるよ。
    セリアの水が溜まらないコップ使ってる。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/13(水) 17:30:13 

    >>178
    うちの子が通ってた園はそういうお揃いー!とか学生のようなノリのママさんはいなかったから園によるんだと思う。

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/13(水) 17:30:48 

    >>196
    ウンコはついてないよw
    都度都度尻ふいてる
    多分殆どがそうだと思う(散歩中同じ人よく見かける)

    爪は散歩から帰ったら足先シャンプーで洗って肉球の間の汚れ落としてから口、顔、耳、全身拭いてスリッカーだから汚くないよ(ここはどこまでやるかは人による猛烈に面倒だから)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:09 

    >>37
    思い切って全脱毛する

    +9

    -5

  • 219. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:14 

    >>206
    5年位使ってるよ

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:28 

    >>178
    わたし当時32歳で、ママ友は大体10歳上〜2歳下ぐらいまでいらっしゃいましたが、
    結構歳上ママの方がそんな感じでしたよ♪
    皆さんがワイワイやってて、「がる子ちゃんもお揃いにしましょうよー♪」「えー可愛い!しますします!良いんですか?」みたいな。

    めっちゃ楽しかったんだけど何でこんな叩かれるんだろうか…

    +9

    -23

  • 221. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:42 

    >>43
    雨はホコリ含んでる。雨後のモノホシ竿やベランダ手摺り見たらわかる。絶対にさします。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:47 

    >>121
    線香は猛者
    みんな普通にやってるの?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/13(水) 17:31:50 

    コロナかインフルかわからないようなときの、病院行く時の交通手段。
    車なしで、普段はタクシーかバスを使ってる人、どうしてますか?
    咳しながらタクシー乗るの申し訳なくて。みんなどうしてるのかな。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/13(水) 17:32:10 

    ファミレスでも口を拭いた紙をテーブルに置くのは失礼って見たからこまめにドリンクバーとかのゴミ箱に捨てているけど本当にみんなこんな細々としたことをしているの?

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/13(水) 17:32:18 

    ささやかなではないけど、恋人に毒親であることはいつ言うべきなのかな、、、?

    以前いい感じだった人と遊んでる時にアル中毒母が警察に捕まり、電話対応を聞かれてドン引きされたので次はトラブルの前に伝えたいんだけど、、どのタイミングでも引かれるのかな

    つらい

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/13(水) 17:32:19 

    朝の歯磨き。

    朝起きて口の中スッキリさせたいから歯磨きするけど、朝ごはんの後にもう一回歯磨きするのダルいなーと思ってます。

    最近は朝起きてマウスウォッシュ→朝ごはんの後に歯磨き、にしてます。

    歯医者さんに聞いたら2回歯磨きしてねって言われたけど…面倒だなー!

    みなさんどうしてますか?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:30 

    爪のあいだに溜まるゴミ
    深爪してきたのでどうしても気づけば黒いゴミが溜まっちゃう
    皆すごく綺麗だけどゴミ入らないの?私が汚いだけ🥲?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:45 

    >>135
    入る状況であればタンポン使う。見えないように紐も押し込む

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:47 

    肛門の脱毛

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:57 

    >>20
    ソーサー貰ってテーブルに置く

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/13(水) 17:34:00 

    >>19
    ブランドもの身に纏ってるのにタクシー乗らないんだね。

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/13(水) 17:34:18 

    >>13
    可哀想に

    +155

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:01 

    >>231
    タクシーも自家用車も禁止でした。
    田園調布の住宅街にある幼稚園なので、
    入園時に「車は使いません」と誓約書を書かされます。

    +6

    -20

  • 234. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:09 

    >>166

    その通りなんだけど
    梅雨時期とかよ

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:19 

    >>15
    赤さんてすぐ口に手突っ込むけどロンパースごと食うの?

    +128

    -4

  • 236. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:44 

    かかと保湿クリーム塗って寝ると、シーツにシミ跡がつく。みんなソックス履いてるの?

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/13(水) 17:35:59 

    >>225
    結婚するような親密な関係になるまでは言わなくていいんじゃない?そういう話が出てからで
    辛いね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/13(水) 17:36:03 

    >>233
    あ、言葉足らずですみません、
    田園調布の住宅街にある幼稚園なので、車で登園するとご近所の方に迷惑になるため、禁止されていました。

    +7

    -16

  • 239. 匿名 2023/12/13(水) 17:36:06 

    >>128
    長いカッパ用のサンバイザーつけたら意外と大丈夫だった

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/13(水) 17:36:31 

    >>226
    寝起きに磨いて朝食後にも磨いてる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/13(水) 17:36:44 

    >>226
    起きてすぐは塩をつけて磨いて
    食後は歯磨き粉にしている

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/13(水) 17:36:52 

    >>210
    捻くれたおばさんの餌食になるからガルちゃんでブランド名出したらダメだよww

    +21

    -4

  • 243. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:01 

    >>189

    背中に手届くよ
    身体柔らかいからかな

    +6

    -3

  • 244. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:22 

    >>37
    そうなったらもう引退してるだろうし困ることある?

    +33

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:38 

    >>1
    歩いて行く
    またはレインコートをきて、子どももレインコートと自転車カバー
    着いた頃はびしょ濡れだったよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/13(水) 17:37:40 

    >>183
    9割以上が燃える素材であれば燃えるゴミでokと言われているよ

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/13(水) 17:38:12 

    >>224
    私は最後纏めて綺麗な紙ナプキンで小さく包んでるわ正しいかは分からん…

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/13(水) 17:38:19 

    >>1

    自分はカッパ、子供は防水カバーの中入れて、荷物はビニール袋入れてる
    雨の日はほんと時間かかるし大変すぎて、出勤と同時に疲れ果てて帰りたくなる
    こんな辛いと思わなかった

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/13(水) 17:38:23 

    >>225
    私ならかなり早めに切り出しちゃう。さりげなく家族の話に持ってって「実はうちの親ね」って告白しちゃうかな。結婚考えてそれを理由に断られるより、そこのハードル越えてくれる人と進みたい

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:07 

    >>225
    とりあえず母親と縁切れば?
    母親のこと聞かれたら縁切ってるからどうでもいい話なんだけど一応伝えとくねくらいの感じで言う。
    切れないなら引かれても別れると言われてもしゃーないと思うけど。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:07 

    >>234
    やんでる時に持って帰ります

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:37 

    >>60
    よこだけど意地悪だねーw
    きちんとテンションあげるためって書いてあるじゃん

    私も雨大嫌いだからお気に入りの赤いセリーヌの傘買ってそれを使うことでテンションあげてるから分かるよ。

    それにここに書かれてるアイテム、どれも庶民だって買えないものじゃないんだからw
    これにつっかかるってどんだけ>>60は貧乏なのよw

    +19

    -27

  • 253. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:46 

    >>224
    失礼なの??働いてた側だけど思ったことなかったな。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:16 

    >>146
    近所のアパートは1階の階段下のスペースとか共用部に置いてあるの見かけるけどそういうのは規約によりけりなのかな?大変そう。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:28 

    >>3
    衛生観念が違うからそもそも気にしてない。
    外のトイレの床にバッグ置いちゃうくらいだしね。

    +86

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:44 

    >>1
    みなさん美容室でカラーとカットする時シャンプー何回してもらえますか?

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/13(水) 17:41:09 

    >>220
    例えば何をお揃いにしていましたか?
    また、当時もそのような輪に加われなかった私のような陰キャなママさんもいたと思うのですが、どのようにそのママさんと関わってましたか?

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2023/12/13(水) 17:41:55 

    >>186
    冬はインナー着るから3日に1回くらい

    +16

    -3

  • 259. 匿名 2023/12/13(水) 17:41:58 

    >>244
    自分が嫌じゃん?

    +12

    -4

  • 260. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:06 

    マンションに住みながら未就学児2人育児されている方

    例えば0歳児と2歳児育児していて、車ででかけて帰ってきた時に2人とも寝ていたらどうやって部屋まで運ぶんだろう?

    赤ちゃん抱っこで2歳児はおんぶ?
    それともやむを得ず2歳児は車で待機?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:18 

    >>256
    何回してくれてるのか数えたことない
    3回か4回ぐらい

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:21 

    >>42
    掃除機もかける。今外に干してるのはお年寄りのお宅だけ。(集合住宅)

    +48

    -5

  • 263. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:34 

    女性でトイレがめっちゃ早い人
    ちゃんとキレイに拭けてるのかいつも不思議に思ってる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:48 

    >>11
    近況でやらかした悪いことを謝罪しながら腹を撫で便器で踏ん張る
    もうしませんーってあやまる

    +116

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:51 

    >>260
    ベビーカーと抱っこ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/13(水) 17:43:41 

    >>30
    トイレ行ってナプキン替えて、さっとロッカー行ってかばんの中の無臭袋(オムツとか生ゴミ捨てる用)にゴミを入れて、仕事に戻っていました。

    +66

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/13(水) 17:44:24 

    >>161 狼煙を上げる

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2023/12/13(水) 17:44:41 

    >>12
    四つん這いになって旦那さんにお尻向けてパンツを下ろして、さあどうぞって言う

    +6

    -12

  • 269. 匿名 2023/12/13(水) 17:45:51 

    >>205
    うちは洗面所の横に棚があるからそこに大きなクリップでタオル挟んでる。コップは、幼児まで。その他は手コップ。そのまま顔も洗う。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/13(水) 17:46:11 

    >>268
    ネタだろうけど萎えるって

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/13(水) 17:46:25 

    >>31
    いやベランダぐらい出られるよ。
    ただウチは東向きだからあんまり育たない。学校で育てた朝顔なら朝日は当たるから花咲いてた。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/13(水) 17:46:43 

    >>170
    SHOのねw

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/13(水) 17:47:03 

    >>14
    毎回だよ!エマール様々。てかキャミタイプのヒートテック着てるから脇とか直にニットに触れるし複数回着るとか絶対イヤ。

    +54

    -12

  • 274. 匿名 2023/12/13(水) 17:47:46 

    >>263
    拭く時間より身支度の差だと思うけど。長い人だって拭くのにはそんなにかからないでしょ?

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2023/12/13(水) 17:48:59 

    >>263
    おしっこだけなら10秒〜20秒で出るでしょ、拭くのなんて一瞬やん。そんな丁寧に股拭いてるの?おしっこなのにめっちゃ遅い人の方が何してるのか気になる。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/13(水) 17:49:03 

    美容室に行きたいんですが
    最近WEB予約が多いのか
    色々なメニューがあって選ぶのが
    難しくてなかなか予約するのが億劫です
    カットカラートリートメントで
    15,000円って相場的にそんなもんでしょうか?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/13(水) 17:49:19 

    >>93
    私はキャンドゥで買いました!柄がピンクだけど。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/13(水) 17:49:43 

    >>257
    レイングッズだと、子ども達のレインコートや、大人のレインコート(トレンチコートの形で、袖を折り返すとレオパード柄の可愛いものがあり)、あとパンプスでもストッキング(足首からふくらはぎ)が濡れない、おしゃれな脚カバーみたいなのも皆さんでお揃いにしました。
    レインブーツもさっき挙げたCHANELやプッチは皆さんでお揃いにしたり。

    レイングッズ以外ではバッグは何個もお揃いにしました!
    オーダーメイドでリボンの色とか革の色とか選べるので、皆さんで色違いにしたり。
    あとはIDホルダーとか、色々です。

    仲良しグループの中にももちろん趣味が違う方もいるし、わたし達も毎回強制でお揃いにするわけではなく、買いたい人が買うだけなので、「〇〇さんも買う?」「いらなーい」「OKー♪」って感じです。

    ただ単に自分たちの意思で「かわいー!」「お揃いにする?」「え、いいの?」「もちろん!」「じゃあわたしも!」というだけなので、
    参加しなくても当たり前ですが仲良しのままですし、そういう方に「またお揃いの増えてるー!w」「そう、また買っちゃったw」みたいな、普通の会話をしているだけだけどな。

    +7

    -13

  • 279. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:00 

    >>3
    離乳食はどうしてるんだろ。あんま料理しない国なら赤ちゃんのためだけに野菜買うとかないよね。

    +54

    -2

  • 280. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:47 

    >>276
    私が行ってるとこもそのくらい。桁外れに高いわけでもないと思う。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:48 

    >>9
    中国産の乾燥ワカメのときはすすぐ意味も込めて一回戻してから使ってる

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:03 

    >>242
    あ、、、そっか
    そういうことか、、、

    +5

    -7

  • 283. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:07 

    >>261
    いつも1回しかしてもらえないのですが、痒くて何度も『仕上げにもう一度してほしい』とお願いしていますが、一回しかしてもらえません。
    【じゃぁ一番最後にカットするようにますね。】
    【カラーするので肌は弱酸性なのでシャンプーは一回だけのほうがいいんです。お客様は肌が弱いので、あまりシャンプーしないほうがいいです。カラーの後に一回流しますね。】
    なにかと理由を説明されて、一回しか流してもらえません。痒くてたまりません。
    一度、カットの後は痒いし帰ったら切った毛が残っているので流して欲しいとお願いしたら、【じゃぁさっとしかできないんですけど】と言って湯洗いで1分くらいささっとやってくれましたが、従業員同士でぶつぶつ文句を言われました。それ以来、カットはいちばん最後になり、シャンプーはカラーの後だけと説明されるようになりました。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:36 

    >>210
    品位...

    +14

    -2

  • 285. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:38 

    >>253
    そうだよね?ラーメン屋さんでもレジ近くのゴミ箱に捨てるし、ファミレスならドリンクバー近くのゴミ箱に捨てるってレスにプラスがついていて不安になったんだよ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:38 

    >>265
    なるほど!!!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:40 

    >>260
    やむを得ず上の子は起こして歩いてもらっていたなぁ。
    駐車場から部屋まで往復すると5分以上かかるからその間車に放置するわけにもいかないから。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:54 

    違うメーカーの車に買い換える時

    それまで乗ってた車のディーラーの人に一言挨拶とかすれば良いのかな?
    「実は次から違うメーカーさんに変えるんですが、今までありがとうございました」的な

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:59 

    >>55
    連れ込むとか怪しすぎるよ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/13(水) 17:52:36 

    >>276
    普通
    いたって普通

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/13(水) 17:52:47 

    >>8
    あれ子供どうやって息してるの??

    +13

    -40

  • 292. 匿名 2023/12/13(水) 17:53:11 

    >>274
    いーや、すっごい早い人いるよ。ヨコ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/13(水) 17:54:01 

    >>23
    わかる。
    突然芽生える神への信仰心、そして謝罪からの改心。

    +195

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/13(水) 17:54:09 

    >>67
    生理の時、夜使うのは?もれなくて安心だよ

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/13(水) 17:54:16 

    >>224
    コロナ前は使った分全部まとめて最後に綺麗なナプキンで包んでテーブルに置いてたけど、テーブル拭いたのか鼻噛んだのかわからないナプキン触りたくないよね、と思って持ち帰るようになった。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/13(水) 17:55:05 

    >>283
    いや皮膚科行けよ

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2023/12/13(水) 17:55:27 

    >>284
    横だけど何でこの人にだけ品位を求めるの?w
    ブランド名出したから?
    僻みにしか見えないよ。がるちゃんやってる中で品位って何?

    +18

    -4

  • 298. 匿名 2023/12/13(水) 17:55:39 

    >>276
    そんなもんだね。だからベテランがいるところに行くよ。若い子ばかりのところは、ちとね...。
    それでトリートメントは1番安いのにする

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/13(水) 17:57:23 

    >>253
    あんまりゴミ出した時はゴミ箱に自分で捨てるか、薬のゴミなら自分で持ち帰る

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/13(水) 17:57:53 

    >>246
    そうなんだ!
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/13(水) 17:58:08 

    >>43
    メガネに水滴つくと見にくくなるから小降りでもさすよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/13(水) 17:58:16 

    >>257
    大丈夫だよ、私も輪に入らなかったタイプだけどなんとかやってこれたよ。
    バス通園だったから普段は関わらないし、同じ働いてるお母さん同士で遠足の時とか話してた。
    子供同士仲良しな子と遊んだりもしたけどお揃いにしようとかも無かったよ。幼稚園のカラーによるんだろうね。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/13(水) 17:58:18 

    >>3
    これ気になってた
    土足の床をハイハイした手を口に入れるのか...?

    +45

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/13(水) 17:59:41 

    地味に痛い指のささくれ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/13(水) 18:00:16 

    >>277
    今度見てみる、ありがとう

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/13(水) 18:00:31 

    見せる収納
    掃除がめんどくさいけどみんなまめにやってるのかな

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/13(水) 18:01:12 

    視力が0.1以下で眼鏡のレンズが分厚くて
    枠からはみ出るんだけど
    お勧めの枠とかありますか?

    ブランド名とか枠のタイプを教えて頂きたいです。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/13(水) 18:02:17 

    自然災害とかで流れてしまったバンドのliveのチケット代返金希望のとき
    後日 バンドのHPで返却する旨見かけたけど その続きちゃんとかいてなかったよな…
    みんなはあっさり諦める?❓️

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/13(水) 18:02:57 

    >>278
    お答え下さりありがとうございます。
    同調しなくてもハブられたりコソコソ言われたり見下されるということはないという認識で大丈夫ですよね、?私はハブられようがなんだろうが慣れてるから全然大丈夫なんですけど、子どもにそれが影響したら嫌だなって今から心配で心配で。。

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/13(水) 18:03:42 

    パジャマはどれくらい着たら洗ってる?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/13(水) 18:04:32 

    いつも公共の場でトイレの後手を洗う時にバッグを肩にかけて洗うんだけど、絶対落ちてきてすごい反動になって下手したら手洗いの水はつくし散々なことになってしまうので、かなり体を傾けて落ちてこない様にしつつ上手く洗えないみたいになるけど、みんなバッグどうしてるんだろう?そんなに落ちてこない?置ける場所を探しておく?みんな私も同じ様な苦労をしてるんだろうか?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/13(水) 18:04:52 

    >>12
    ゴング鳴らす

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/13(水) 18:05:47 

    >>16
    瞬時に後部座席の足下に投げる

    +126

    -2

  • 314. 匿名 2023/12/13(水) 18:06:08 

    >>95
    蓋の部分もパッキングの間とかに水が溜まってるよね
    なのでやっぱり拭いて一晩乾燥させてるわ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/13(水) 18:06:43 

    >>252
    ブランドのレインコートは庶民も買えるって本気で言ってるんですか?
    あなたも昔貧乏だった人でしょうか?

    +5

    -6

  • 316. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:00 

    >>23
    わかるwww腹痛のトイレ中のぶ厚い信仰心
    相手は御先祖様でも神様でもとにかく誰でもいいから助けて欲しい

    +128

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:05 

    >>3
    結構赤ちゃんいる家って親も靴脱いで靴下でいるのを見るけど

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:19 

    >>310
    毎日

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:20 

    >>274
    あそこにトイレットペーパーが残ったり拭き残しが気になるからそんなに早く済ませられないよ
    男なみに早い人がいるんだよマジでw

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:28 

    >>256
    カットの前に1シャンプー
    カラー後はシャンプー剤なしで1回
    その後にシャンプー剤付けて2回だと思う
    自分で見てる訳じゃないけど、感覚で
    ちなみにカットとカラーで15,000円くらい

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/13(水) 18:09:10 

    >>311
    斜めがけ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/13(水) 18:10:14 

    >>48
    したことない

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/13(水) 18:10:15 

    >>13
    せつない(泣)

    +102

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/13(水) 18:10:37 

    ウーバーイーツも宅配もないど田舎で、幼児と自分に高熱が出たけど旦那は何もせず出勤してしまい、家に食べ物や飲み物など必要なものがない時 

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/13(水) 18:10:41 

    今の時期、ボトムの下はヒートテックレギンス+靴下の人って多いと思うんだけど、その二つの境い目ってみんなどうしてるものなの?
    職場のロッカールームで作業着に着替える時、何が正解なのか分からなくて見られるのが恥ずかしい

    できれば、私服はスカートだからその中で着替える、とか、スキニーを履いていってその上に作業着を重ねて着る、以外の方法を知りたいです!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/13(水) 18:10:46 

    >>309
    ないですないです!
    「コーヒー淹れたけど飲む人ー?」「はーい」「わたしいらないでーす」と同じぐらいの感じです!

    たまに誰が挨拶しても絶対に無視する感じ悪いお母様とかいらっしゃるんですけど、それでもお子さんが何かされるとかお子さんに影響するということはありませんでしたよ!

    基本皆、人間なので話せば分かると思っているんですけど、結構世の中、良い方ばかりですよ♪
    幼稚園のママになったら急に性格悪くなるはずないので、小中高でも怖そうに見えたけど話したら案外良い子だったってことあると思うんですけど、それと同じです♪

    +10

    -6

  • 327. 匿名 2023/12/13(水) 18:11:12 

    >>281
    リケンの増えるワカメって国産かと思えば何気に中国産なんだよね
    裏見てびっくりしちゃったよ

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/13(水) 18:11:58 

    強度近視の人のアイメイク👀
    メガネ外したら見えないし、メガネしてたらアイメイクできない…笑

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/13(水) 18:12:36 

    >>302
    そうですよね、幼稚園次第ですよね。
    私は徒歩登園なのでお迎えの待機時が恐怖ですけど、何となく周りに合わせつつ空気読みつつで乗り越えようと思います、!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/13(水) 18:13:02 

    >>129
    洗い流さないと不衛生じゃない?

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/13(水) 18:13:34 

    >>17
    ビニール製の布団袋持ってる人居たよ。
    うちは大きいゴミ袋に入れてるけど

    +57

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/13(水) 18:14:37 

    >>8
    近所の子がそれが気に入っちゃって晴れなのに毎日入ってて可愛い(笑)

    +161

    -3

  • 333. 匿名 2023/12/13(水) 18:17:23 

    >>310
    毎日

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/13(水) 18:17:59 

    >>15
    確かにそうなってるけど、1番気になるのは手じゃない?

    +150

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/13(水) 18:18:15 

    使用済のカイロ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/13(水) 18:18:49 

    >>311
    絶対落ちてくるぞってときは、両脚の間で挟んで洗う。ふくらはぎあたりで。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/13(水) 18:19:05 

    >>1
    バスかタクシーに乗る

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/13(水) 18:20:23 

    >>315
    この人レインコートはブランドものだなんて一言も書いてなくない?

    そしてさっきから「昔貧乏」って何?w
    今は私金持ち設定なの?w

    レインコートがいくらか知らないけど1枚買えばオールシーズン何年も使えるんだからよくない?

    +9

    -7

  • 339. 匿名 2023/12/13(水) 18:22:14 

    >>236
    寝るとき用のシルクの靴下はいてるよ~

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/13(水) 18:23:22 

    >>325
    タイツ履いてる
    靴下を履くときって私はブーツのときだけで

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2023/12/13(水) 18:24:27 

    >>308
    事務所に問い合わせるよ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/13(水) 18:25:08 

    >>328
    3倍拡大鏡(かがみ)が売ってるけど足りないかんじ?

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/13(水) 18:26:04 

    >>73
    しんどw
    傘さすなってなんやねん。自分だけでも傘さすわ。

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/13(水) 18:26:28 

    >>326
    前向きになれるお言葉、ありがとうございます、、!
    さすがの私も挨拶を無視するようなことはないですが(上擦った声になりそうですが笑)、幼稚園生活にちょっとだけ希望が持ててきました、!
    そうですよね、人間同士ですもんね。話してみれば実はってこともありますよね!
    周りのママさんたちが貴女様みたいな明るくて私なんかにも優しくして下さる方々だといいなぁ、!

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2023/12/13(水) 18:26:51 

    一日の洗濯回数。我が家は小学生と幼稚園の女の子2人ですが、毎日2回から3回です。それだけで午前が終わりそう。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/13(水) 18:29:08 

    >>12
    答えになってなくてすいません。
    2年ご無沙汰で2回断られてる場合はもう誘わない方がいいのだろうか。。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/13(水) 18:31:44 

    通りすがりの爺に咳をかけられた時の怒りの鎮め方。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/13(水) 18:32:25 

    恋人の作り方
    私は33歳ですが彼氏いた事ない😭
    男性は大好きなんですが、、、

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/13(水) 18:34:44 

    >>71
    横ですがサンバイザー着用だと化粧は雨で取れないかんじですか?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:10 

    >>1
    自転車の子供乗せるところに雨よけカバー着けてます
    私はレインコート着てます

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:34 

    >>311
    片手ずつ洗う

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/13(水) 18:37:55 

    >>81
    個室出た後どうせ洗面所で手洗いするじゃん
    蓋の云々関係なくするから同じじゃない?

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:01 

    >>218
    白髪は脱毛できない
    剃るか抜くかしかない

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:05 

    >>10
    昔背中用の長いカミソリ使ってたけど、結局脱毛したよ。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:13 

    機種変更後のガラケーやスマホ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/13(水) 18:40:35 

    >>1
    自家用車
    バス
    徒歩

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/13(水) 18:40:41 

    外出時にめちゃくちゃオシッコしたいとき
    近くにトイレがない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/13(水) 18:41:45 

    中学生や高校生の頃、
    自慰行為する時のオカズはなんでしたか?

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2023/12/13(水) 18:42:01 

    プレストパウダーのパフの置き場
    フィルムみたいなのが付いていればまだいいけど、ない場合はパウダーの上に直置きは無理なので別持ちしてる。みんなどうしてるんだろう。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/13(水) 18:42:27 

    >>81
    私もちょっと嫌だけど、個室出る時触るドアの鍵も前の人が触ってるんだし、そこだけ潔癖になってもな、、って思ってる
    どうせ手洗うし

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/13(水) 18:42:31 

    >>358
    だいぶ少数派だろうけど、クラスにいた好きな人だった。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:08 

    >>52
    毎回洗えって書いてない?細菌繁殖するよ!

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:58 

    >>304
    上方向にちぎる
    下方向だと拡がるから…

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/13(水) 18:45:47 

    >>311
    同じ苦労をしてるよ
    リュックとかななめがけだとそれがなくてラク

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/13(水) 18:46:14 

    >>12
    タコのように絡みつく
    すると、ハッと気付いてる

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/13(水) 18:49:21 

    >>268
    きつい笑

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/13(水) 18:54:25 

    >>23
    私は謝らないけどただただお願いしてたわw
    謝らなきゃだめか、やっぱり

    +73

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/13(水) 18:56:03 

    >>321
    >>336
    >>351
    >>364
    ありがとうございます。私ばっかり洗面台でわちゃわちゃしてるかと思ってました。斜めがけやっぱ楽なんですね。そういえば斜めがけの全然使ってなかったから来年は斜めがけメインにしようかな。ところでまとめて返信コメントの番号追加するのに、番号記憶するの大変だなと思いました。みなさんメモに取ったりしてるのかな?返信間違いしてしまってるかも。確認するのにもこの画面から戻るとコメントまたやり直しだし。皆さんどうしてるのか、また新たな謎が出てきました。とにかくありがとうございました。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/13(水) 19:04:43 

    ほうれん草の泥の落とし方
    根元の細かいとこまで泥入り込んでるけど、切らずにそのままで茹でるときとかみんなどうやって洗ってるの?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/13(水) 19:04:55 

    >>358
    ガル爺は帰れ!

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/13(水) 19:06:13 

    >>152いつも私が書いてると思うw

    ちなみに多分4回目w
    初めて回答見たw

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/13(水) 19:08:34 

    お風呂のエプロン洗ってますか?


    洗うこと知らなくて知人にそこも洗うんだよと教えてもらい、引っ越ししてから一度も開けたこと無い蓋を開けた瞬間、耐え難いカビ臭がして、断念してお掃除屋さんに頼みました…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/13(水) 19:14:22 

    >>59
    穴空いても良いように
    無地の靴下何個も買ってる!

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/13(水) 19:14:36 

    洗面台の掃除
    どんな洗剤使って洗ってますか?
    洗うときのスポンジ類はどこかにしまってますか?

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/13(水) 19:17:56 

    >>140
    はい。それ1着を毎日着てるわけじゃなし
    (当然セーターは何枚もある)、
    下着は着てるんだから、汗も着かないし、
    別に問題ないのでは?

    反対に、あなたはワンシーズン、セーター1枚あたり
    何回クリーニングに出してますか?

    +12

    -24

  • 376. 匿名 2023/12/13(水) 19:18:08 

    知らない番号からの着信
    私は取らず番号をネットで検索します

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/13(水) 19:19:03 

    >>191
    取っておくと忘れそうです😥

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2023/12/13(水) 19:20:01 

    >>12
    夫婦なんだし普通にしよって言えばええやん😂

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/13(水) 19:20:12 

    >>294
    えー、それはちょっと…^^;

    +0

    -22

  • 380. 匿名 2023/12/13(水) 19:23:35 

    >>375
    全部家で洗ってる

    +39

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/13(水) 19:24:15 

    >>240

    やっぱり2回なんですね…偉いなぁ!!

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/13(水) 19:25:19 

    >>359
    1回使ったら洗うから
    新しいパフをフィルムの上にのせるか
    専用ケースに入れる

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/13(水) 19:25:43 

    >>372
    1年に1回外して洗う。
    トリガーつきホースで水と洗剤をかけながら棒付きブラシで
    こすってるよ。年1回やっとけばまあまし。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/13(水) 19:25:46 

    >>1知人は雨のたびに同僚の車に自転車積んで貰ってた。軽トラじゃなかったから大変そうだった

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/13(水) 19:28:55 

    >>370
    横だけどまあ内容は自由じゃない?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/13(水) 19:30:47 

    >>227
    いや仲間。分かるw
    爪の間にもう片方の手の爪入れて取ったりするもん。
    大体は手を洗う時に手の平に爪たててカリカリしたら取れる。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/13(水) 19:37:05 

    生理の時風呂上がり着替えどうするのがいい❔

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/13(水) 19:37:09 

    >>10
    全身脱毛通ってるんだけど毎回背中の背も剃毛してくるように言われる
    一応頑張って剃るけど普通に無理だろと思ってる

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/13(水) 19:38:14 

    >>369
    ボウルに水入れてその中でじゃぶじゃぶしてます!あとは茹でてるうちに落ちる!

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/13(水) 19:39:33 

    >>374
    食器用の中性洗剤で洗ってます。スポンジが古くなってきたタイミングで洗うのでそのまま捨ててます。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/13(水) 19:41:43 

    >>346
    3回目誘うの勇気がいるよね
    スキンシップしてる?
    一緒にお酒飲む?
    ふたりきりで出かけることある?

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/13(水) 19:42:02 

    >>372年に3回くらい。開けるたびにまあまあ汚いからもっと増やしたいけど開けるの大変

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/13(水) 19:42:17 

    揚げ物したら毎回毎回油は捨てる?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/13(水) 19:42:27 

    >>387
    私はお風呂入る前にパンツにナプキンセットしておいて、お風呂場の中で体拭いてさっとパンツ履いてます!

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/13(水) 19:42:57 

    >>227
    シャンプーすると落ちない?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/13(水) 19:46:01 

    >>393
    ろうとと油濾し紙使って容器にうつして
    炒めものとかの料理に使ってるよ
    揚げ物そんなにしないから
    それで使い切れる

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/13(水) 19:46:41 

    >>369じゃぶじゃぶして取れなそうなら切ってからまた多めに流す。根元付近食べた方良いと聞くけど何でもザリっとあたりやすいから長めに切り落として捨ててる。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/13(水) 19:47:45 

    >>344
    絶対にできます!卒園した後もよく集まるし、結構長く色々と相談できる、親友のようなママ友できると思いますよ!

    あなたと、何よりお子さんの園生活が笑顔に溢れたものになりますように!
    (で、最初の話に戻りますが、憂鬱やイライラになりがちな雨の日の登園は、ママもお子さんもお気に入りのレイングッズを用意しておくと、気持ちが少しは明るくなりますよ♪)

    +5

    -4

  • 399. 匿名 2023/12/13(水) 19:48:33 

    >>283
    美容院変えたほうがいいんじゃないかな〜
    薬液はよく流さないと皮膚にも影響があるし

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/13(水) 19:51:09 

    ハンカチ持ち歩いてる人。手を洗って拭いた後のハンカチって、結構濡れてるんですがどうやってしまってますか?私は、カバンにしまってますがいつも何となく気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/13(水) 19:51:44 

    >>59
    縫って直す

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/13(水) 19:51:47 

    >>271
    ありがとう
    ここ3年の疑問が解けた

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/13(水) 19:54:37 

    >>24
    すみません。どういうこと?

    +22

    -11

  • 404. 匿名 2023/12/13(水) 19:55:01 

    >>67
    車に非常用として入れたり、ほんとひどい体調不良なったとき要るなと思ったから数枚は置いとく
    生ゴミの袋の底に敷いたり、液体もの捨てるときに吸収剤として使う

    +36

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/13(水) 19:56:28 

    >>400
    使用後のハンカチはカバンには入れない。
    上着、カーディガンや、ズボンのポケット。
    夏場はポケットないものは履かない。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/13(水) 19:59:02 

    >>393
    野菜とかであまり汚れなかったら次も足して使う。
    鶏唐揚やとんかつをあげて茶色くなったら捨てる。
    3回使えればいいほう。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/13(水) 19:59:25 

    >>67
    尿もれするようになると重宝するんだけどね。

    広げてゴミ箱の下にしいたり、
    ゴミ袋の下にしいたら

    汚れを防いだり
    水分をすってくれそう。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/13(水) 19:59:48 

    >>349
    そうですね、私はサンバイザー付きのカッパを使っていて、首元も立ち上がって締まったデザインなのもあってほぼ隙間がなく、顔は濡れません。
    雨の日の自転車で顔が濡れないのは思いのほか快適です。良かったら試してみて欲しいです。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/13(水) 20:01:44 

    >>391
    スキンシップなし
    酒はお互いのまない
    子ども含めて出かけるだけ。
    こうみるとダメダメですね、、

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:00 

    >>307
    枠(フレーム)からレンズがはみ出るなら
    フレームが上半分のものもあるし、オススメだよ。

    視界がフレームで区切られないから、
    見やすいし快適です。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:39 

    >>1
    ドライヤーの後ろのホコリがたまる部分の掃除ってどうしてますか?編みっぽくなってて、取り外しできないからつまようじとかでとってるけどすごくめんどうで…

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:01 

    >>313
    なんかいいわw

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/13(水) 20:05:59 

    >>78
    安否確認は笑うww

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2023/12/13(水) 20:06:53 

    >>369
    根本に十字の切れ込み入れて洗うとか聞いたことある

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:08 

    >>387
    お風呂の中にパンツ置いておいて体拭いたらすぐ履く

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:24 

    >>159
    分かる分かるw
    周りと合わせて頑張ってささない時もあるけど、基本一粒でも濡れたら即さしたい

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/13(水) 20:12:47 

    >>11
    まさに今日猛烈な腹痛からの迷走神経反射になったわ😭家で良かった…。
    家だったら早く出すためとお腹温めるためにお湯を飲む。

    +65

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:06 

    >>127
    柵は雑巾で拭いてる(洗って使ってる)
    シーツしたまま布団干して
    取り込んでからシーツ交換してます。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:09 

    >>335
    捨ててる

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/13(水) 20:15:42 

    >>310
    夏は毎日冬は2日に1回

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/13(水) 20:16:57 

    >>29
    サッカー台で気づいても長蛇の列の時どこにいえば良いのか迷う

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:37 

    >>11
    高速乗る前にお腹痛いかもと思いながらも、最悪パーキング寄ればいっかの気持ちで乗ったらまさかのトンネル内での事故で大渋滞。
    2時間以上車内に閉じ込められなすすべなくとにかく早くトイレ早くトイレと呪文のように唱えていました。
    結果は…ご想像にお任せします

    +66

    -2

  • 423. 匿名 2023/12/13(水) 20:20:38 

    >>403
    ファンデのだろ
    悩みがある人にしか通じない言葉かもね

    +36

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:09 

    >>419さん
    可燃ごみですか?
    不燃ごみですか?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/13(水) 20:24:55 

    いわゆる勝負下着ってシャワー後につけるもんなの?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/13(水) 20:25:18 

    >>400
    濡れた方が内側になるようにたたみ直して、カバンに戻してるよ。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/13(水) 20:26:25 

    >>283
    その美容院とはご縁がなかったと思って他に変える。
    私もカラーは頭皮痒くなるので美容室行く前にアレグラ飲んで行ってる。カラーした当日はメディクイック頭皮用のお薬ポンポンしてる。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/13(水) 20:26:35 

    子供に暖かいお茶んを持たせたいんだけど、今どきのステンレスボトルに入れるとお茶が変色しちゃう。皆さんどういう水筒に入れてるのかな。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/13(水) 20:26:48 

    >>14
    ニット系はよく手入れが面倒だから着ないことにした。

    +46

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/13(水) 20:28:24 

    >>421
    レジじゃなくてサービスカウンターでやってもらえるよ。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/13(水) 20:32:07 

    >>42
    ほぼ布団乾燥機だけどたまに干すとやっぱり違う。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/13(水) 20:34:47 

    >>355
    スマホは下取りに出すから手元に残らない。
    はるか昔のガラケーは小型家電回収ボックスに出してリサイクル。どうしても捨てる気になれないやつだけ手元に残してます。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/13(水) 20:35:10 

    羽織ものとかで短時間だけ着て、洗濯せずに次また着たい服

    どこに置いてる?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/13(水) 20:38:52 

    >>409
    肩揉んであげるとか
    背中や腕に触れるとか
    自然な感じでスキンシップを試してみるのは
    どうかな?

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/13(水) 20:40:10 

    >>51
    布団乾燥機で布団の中をホカホカにしとくと一瞬で寝れるよ。寝たくなくても(スマホ見たい)絶対寝ちゃう。
    5000円くらいで買えるし今からの時期凄く良いよ!
    あとパジャマは洗濯機に入れる前にお湯でジャバジャバ洗えば匂いくらいならとれると思う。
    面倒かもしれないけど、試してみてください。

    +18

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/13(水) 20:41:46 

    >>57
    タオルドライをしっかりしたら10分かからないくらいかな。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/13(水) 20:46:14 

    >>222
    ネットで見たやり方なんだけど、濡らした軍手で肌をカバーして肌に当たらないように線香で焼き切ったよ
    普通はあんまりやらないよね
    危ないしな

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/13(水) 20:49:10 

    子供3人以上いる人、いつ営みしてるの?
    起きてこないの?子供皆朝までぐっすりなの?

    夫22時帰宅、第二子が4歳過ぎまで23〜0時にほぼ毎日起きてきてたから不可能だった

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/13(水) 20:50:16 

    >>21
    櫛の反対側で取る。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/13(水) 20:51:52 

    >>42
    同じくだけど乾燥機かけたら布団掃除機もしないとだよねそれが面倒。
    外干しして数時間経ったら手前と向こう側を入れ替えてってやる手間を考えたらどっちが楽なのか

    +23

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/13(水) 20:52:07 

    >>291
    そんな密閉されてるやつあるの?

    +52

    -1

  • 442. 匿名 2023/12/13(水) 20:55:29 

    >>67
    大量にあるなら近くの介護施設に連絡して引き取ってもらえるかきくかな。
    少量ならいつ自分が入院して使うか解らないからとっておく。
    うちは親が夜中に救急車で運ばれて数時間後に返されたんだけど、オムツが必要になったけど売ってるところが無くて本当に困ったから予備にとってあるよ。
    数枚は置いておく事をお勧めします。

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/13(水) 20:56:15 

    >>78
    吹いたわw

    +12

    -1

  • 444. 匿名 2023/12/13(水) 20:56:57 

    >>68
    鏡で確認してる。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/13(水) 20:58:29 

    >>67
    生理用にするとか

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/13(水) 20:59:07 

    >>68
    確認したことない
    お尻を拭いたティッシュは毎回確認する

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/13(水) 21:00:51 

    >>387
    パンツにパッドをつけておいて、出入り口のすぐ近くに置いておく。
    浴室内で身体をタオルで拭いて履く(多い日ならタオルを股に挟んでパンツをギリギリまで上げてタオルを抜く、タオルの汚れたトコは直ぐにお水で下洗いする。お湯だと血液が固まるから)

    多少履いた後のパンツがお湯の拭き残しで濡れてもドライヤーでパンツを乾かしてから着替えればOK

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/13(水) 21:02:59 

    >>393
    捨ててる。なので大量には入れないようにしてる。
    一度熱っして冷ました油をまた使うのは認知症の原因になるような事を、どこかで見たから一応やめてる。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/13(水) 21:04:00 

    >>3
    普通にハイハイしてるしズリバイもしてるしその手を口に入れたりもしてる
    ホームステイ先に赤ちゃんいたけど全然普通にズリバイしてた
    そしてその手を舐めてた
    日本生まれ日本育ちの私はそれ見て白目剥いて悲鳴あげそうになったわww土足文化の人たちは平然としてたよ
    そんでこまめに手洗いするわけでもないしね

    +73

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/13(水) 21:05:27 

    >>387
    パンツ履くまでティッシュ数枚またに挟んでるよ。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/13(水) 21:05:36 

    >>135
    行かない
    行くなら完全に終わってから

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/13(水) 21:05:38 

    >>14
    GUとかプチプラの安いニットだから着るのはワンシーズン
    着たらその都度洗うよ
    洗濯機でガンガンぶん回してる

    +51

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/13(水) 21:06:04 

    顔を見てもイケメンかブサメンかがわからない人いませんか?
    今まで自分の異性のタイプが他の人と違うだけなのかと思ってたけど、整ってる顔かどうかもわからないときがあるので、脳の障害なのかと思い始めました…。それか異性の才能にしか性的興奮を覚えないなんとかっていう性的嗜好…?
    教えて!

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/13(水) 21:07:02 

    >>24
    素肌を綺麗にする

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/13(水) 21:07:31 

    がるちゃんで自分したコメントをマイページから見る時必ずズレて表示されて自分のコメントどこだ?ってなるんだけど対処法あります?

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/13(水) 21:08:02 

    >>14
    みんなそんな頻度高く洗ってるのか…

    私は臭いかな…と思ったらクリーニングなんだけど、もしかして毎回手遅れだったのかも…

    +29

    -3

  • 457. 匿名 2023/12/13(水) 21:08:08 

    >>23
    腹痛って便意じゃないの?

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/13(水) 21:08:37 

    >>373
    私もこれ!
    そもそも片方無くしたりするから靴下は全部同じやつで揃えてる
    無くなったり穴空いたりしても大丈夫

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/13(水) 21:10:00 

    >>294
    経血と尿だと吸収スピードが違うから尿漏れ用とか尿用のパッドは生理に不向きだよ〜
    逆も然り

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/13(水) 21:10:35 

    >>29
    その時は泣き寝入り、次回からレジ近くで必ず確認する
    時々間違ってるときあるよね

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/13(水) 21:10:50 

    >>405
    >>426
    返信ありがとうございます。参考になりました!カバン以外で、濡れた面を内側にしまってみます。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/13(水) 21:10:50 

    >>450
    私もこれ
    脱衣所にボックスティッシュ置いてあるから
    お風呂からあがったらすぐババッと何枚か取って股に挟む
    ナプキン装着済みのショーツ掃いてからティッシュ抜き取る

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/13(水) 21:10:57 

    >>428
    小さい子じゃないならお湯とティーパックを渡して飲む直前に自分でやってもらうかな。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:26 

    >>387
    お股拭いたらソフィのシンクロフィットを挟んでるよ

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/13(水) 21:14:45 

    >>456
    多分みんなエマールとかで洗ってるよ。クリーニングもったいないし。
    高いニットならクリーニングが安心だけど。

    +39

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:02 

    >>224
    失礼とか思ってないけど汚すの嫌だから
    口拭いたりしたやつは広げた綺麗な紙ナプキンの上に丸めて置いてる
    最後にまた新しい紙で包んでる

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:18 

    >>226
    起きたらすぐ歯磨きして、その後飲み食いしたらマウスウォッシュ。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:30 

    >>12

    旦那のちんちんを舐めてあげれば、いやでもその気になるはず。。

    +4

    -9

  • 469. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:51 

    >>191
    封開いてると湿気吸ってカビ生えたりするから気をつけて

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/13(水) 21:19:55 

    温泉に行った時、2,3回お風呂入ったりするけどみんな毎回シャンプーとかフルコースでしてる?
    お湯に浸かったら汗かくからやっぱ頭洗いたくなるけどさっき洗ったのになぁと思う。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:12 

    >>25
    下に子供いて赤ちゃんだったらどうなるの?流石に赤ちゃん連れて3人乗りで雨の日だったら危ないよね?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:10 

    >>448
    そうなの?こわいわ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/13(水) 21:22:53 

    >>3
    日本人でも商業施設とかで床をハイハイさせてる親っているよね
    汚いけど免疫付くしいいのかなとおもうけど
    家帰ったら速攻お風呂なのか?

    実際そうでもなさそうだしそれと同じじゃん?

    +9

    -7

  • 474. 匿名 2023/12/13(水) 21:23:05 

    >>453
    それは例えばバナナマンの日村を見ても、一昔前のキムタク見ても解らないって事?
    日村と結婚したアナウンサーが似たような事を結婚前だったと思うけど、言ってた様な…。
    解らないとは言ってなかったけど。イケメンでもブサでも一緒、みたいな。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:18 

    車通勤の人は頭痛が酷いときでも運転して帰るの?酷い頭痛の時ってきつくない?

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/13(水) 21:24:27 

    >>304
    爪切りで切ってる

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/13(水) 21:25:14 

    >>236
    私はレッグウォーマーを指先だけ出るくらいで履いてます
    指先まで覆われる靴下苦手なので靴下履いて寝られない
    夏も麻素材のレッグウォーマー履いてます

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:10 

    >>211
    付け加えて、ふりがななら平仮名でフリガナならカタカナでふりがなを書くものらしい。
    園のプリントの話じゃなくてすみません。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:26 

    >>1
    歩ける距離なので歩いてます。
    車で来る人、レインコートで自転車に乗ってくる人、タクシーで来る人もいます。
    梅雨は大変です。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:34 

    >>11
    ブスコパン一択

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/13(水) 21:28:43 

    >>472
    酸化した油が良くないみたいだけど実際はよく解らない…。あとサラダ油が良くないらしいから米油にしてる。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/13(水) 21:31:43 

    前髪だけに生える白髪6本ぐらい。
    カラーしてもすぐに色が抜けてしまう。
    抜かない方法で何とかならないのかな。
    一応カラーマニキュア買ったけど。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/13(水) 21:32:19 

    >>433
    それ用の籠を作ってそこに一時的に置いてる

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/13(水) 21:32:24 

    >>60
    どういう意味?

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:15 

    >>372
    数ヶ月〜一年くらい放置した時ドロドロになってて大変だったから、2〜3ヶ月おきに掃除してる。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:19 

    >>474
    キムタクと日村で言うと、太ってない人と太ってる人っていうのは分かって、太ってる人はイケメンにはならないというところはわかる!
    日村と結婚した方のコメント気になる!探してみるね

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:20 

    >>428
    おーいお茶の粉茶、変色しないよ。
    けど、熱いから少し冷ましてから入れるのが、めんどうではある。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/13(水) 21:34:17 

    >>127
    ベランダの柵は100均のフローリングシートみたいなので拭いて捨ててるよ。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/13(水) 21:34:32 

    >>374
    ウタマロ使ってる。スポンジはシンクも磨くから、シンクに置いてます

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/13(水) 21:34:42 

    >>449
    私も昔、海外の空港のトイレで、床に赤ちゃん寝かせてオムツ替えてる人みて、「ヒッ!」てなった。

    +35

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/13(水) 21:35:21 

    >>408
    返信ありがとうございます。
    私もトピ主さんと同じように疑問に思っていた上に来年から子供が幼稚園なのですが車通園禁止なので化粧どうすれば…と悩んでいました。
    サンバイザー付きのカッパ購入します!

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/13(水) 21:36:35 

    >>387
    トイレットペーパー用意しておいて上がる時股に挟んでその隙に下半身拭いてパンツはく

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/13(水) 21:37:17 

    フライを作る時、小麦粉つけて卵につけて、最後にパン粉たけど、パン粉までいくと自分の手に衣がつきまくりで次の工程に移れない

    いつも一個作るごとに手を洗うはめになるから家族全員分作るのにすっごい時間かかってしまう

    みんなどうしてますか?
    衣が手につかないやり方とかある?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/13(水) 21:38:59 

    >>407
    >>404
    ありがとうございます。ゴミの下に敷くようにします!

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/13(水) 21:39:21 

    >>475
    ホームセンターなどの駐車場に停めて、鎮痛剤を飲み、少し休んでから運転してるよ。
    危ないからね。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/13(水) 21:40:24 

    >>445
    ありがとうございます。他の方のコメントによりと、血液の吸収には向かないそうです…m(__)m

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/13(水) 21:40:39 

    >>291
    笑ったwwジップロックじゃないんだからww

    +98

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/13(水) 21:44:55 

    ミドサーですが若い子の顔が見分けられない。
    余程の個性派じゃない限りみんな同じに見えてしまう。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:17 

    >>493
    小麦粉ゾーンで全部につけ終えてから、卵つけるところは箸使ってくぐらせて、パン粉のゾーンに置いてつけてる。
    箸は小麦粉だらけになるけど気にしない。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/13(水) 21:55:27 

    >>433
    ハンガーにゴミ袋被せて(上をちょっとカットしてハンガー通す)、洋服カバーにしてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード