ガールズちゃんねる

学童に預けるか迷っている

169コメント2023/12/10(日) 02:38

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 22:17:30 

    来年4月から学童に預けるか迷っています。
    保育園が同じだった近所の先輩ママさんの子どもが学童辞めた、理由は指導員が古臭い考えの人が多い…
    ピシャッとドアを閉めたり違和感を感じる言動の指導員が多かった、と。

    市営の学童ですが、皆さんの周りの学童はどうですか?

    扶養内パート辞めてそろそろ本格的に正社員に戻ろうと思っていただけに学童事情が気になります。

    +68

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 22:18:09 

    金持ちならいいけど一般家庭なら預けて働くのがいいと思う

    +153

    -12

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 22:18:11 

    学童ガチャある。

    +146

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 22:18:16 

    辞めな

    +8

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 22:18:53 

    まぁ、モンペとかも多いしマトモな人が壊れるのも致し方ない。
    保育園並の手厚さは期待しない方が良いよ

    +205

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:14 

    行って嫌がるなら辞めたらいい
    仕事も学童も辞めるのはいつでも出来るんだから

    +168

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:40 

    >>1
    まぁ猿の巣窟だと思っておいてください
    大人の前では良い顔するけど子供同士だと諍いが絶えない
    まだ習い事掛け持ちの方が良いかも

    +102

    -22

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:43 

    正社員に戻って働くつもりなら預けるしかなくない?
    相性もあるしそのママは嫌だと思っても他の人からしたらそうでも無いとかもありそう

    +125

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:46 

    申し込みの期限まだ間に合うなら早くしたほうがいいよ!
    合わなかったら辞めるのはできるけど、やっぱり申し込めばよかったってなっても遅いじゃん
    早いとこはもう締め切ってるよね

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:59 

    入ってみてダメなら辞めるでもいいんじゃないかな?小1はやっぱり早い帰りもあるし、フルタイムで働いて学童行かないのは親にも子供にも負担が凄いと思う

    +102

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 22:19:59 

    扶養パートのまま学童入れて様子みたらいいんじゃないかな。
    先生やメンバーによるから子供によって合う合わないはあると思う

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:09 

    低学年のうちは扶養内の方が良いと思うよ

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:10 

    パートですが、学童に預けます。下の子1歳で保育料と学童いれたらパート代は僅かしか残らず。働く意味あるのか。そして土曜日は学童の場所が遠く通えるか心配です。
    みなさんどうしていますか?

    +31

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:55 

    私の近所の学童は散歩途中によく通るけど、みんな長机に座っていい子に勉強してる。
    夕方にはもう数人に減ってるからパートの人が多いのかな?
    支援員さんは子育てひと段落したぽいおばさん2人。
    元教員のおじさんとか来ちゃうと結構厄介らしいですよ。

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:55 

    学童の先生って結構入れ替わり激しくない?
    辞めるとかじゃなくて、移動で毎年入れ替わりあるよ。

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:19 

    >>13
    どうもしてないよ
    普通に働いて普通に学童入れてる

    +17

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:23 

    うちの学童は4人先生がいて2人はベテランさんっぽくてめちゃくちゃ愛想もいい。
    あとの2人はまだ歴は浅いみたいだけど、可もなく不可もなくってかんじだな。
    何より毎月2000円でおやつまで食べさせてもらえるんだからありがたいよ。

    +51

    -8

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:41 

    >>1
    私の知り合いは学童にしないで
    パートで遅くなる日はシッターさんに頼んでたよ。
    あとは習い事にしてた。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:43 

    市営は命預かって貰ってるだけでも有難く思位の期待度で良いと思う。

    民間なら手厚い所は手厚いよ

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 22:21:47 

    >>1
    いま扶養内パートなら学童いらなくなるまでパートにしておいたら?

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 22:22:02 

    >>12
    子供の負担考えるとこれが一番だよね
    低学年終わるの早いからその後学童で長い時間過ごすことになってしまう

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 22:22:31 

    ガルちゃんは専業主婦多いから学童には否定的な意見しかないから鵜呑みにしない方がいいと思う。
    空き時間に自分で見に行ってみたら?

    +12

    -15

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 22:22:38 

    >>1

    小学生の兄弟がいます。

    働こうと思ってるなら多少は目を瞑るしかないのが現場だと思いますよ。学童に教育者はいないので割り切るしかありません。

    うちのコが行ってた学童もいい人もいましたが
    嫌な人もいました。なので2年生から徐々に行かなくなり3年生では全く行かず、家で好きに過ごしてました。

    ただ、学校の方が融通が効かず入学前より
    色々と大変なのでむしろ私は入学してから正社員から扶養内になりましたよ。

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:30 

    >>13
    送迎できないの?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:33 

    すごくいいよ。学童の先生みんな明るくて優しい人ばっかりで子供も懐いてる。本当にありがたい。でももし合わなかったら民間の放課後児童クラブっていう手もあるよね。

    +13

    -7

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:44 

    >>11
    それがいいと思う。
    親も子も同時に生活環境変えるとガタがくる。
    そして子の方が負担が大きい。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:57 

    >>13
    パート代わずかしか残らないのか、、
    それなら保育園も学童もやめるかな

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 22:24:10 

    >>13
    下の子が学童入る頃には上の子はお留守番で大丈夫だとは
    思うから、そこまで仕事をキープするという意味ではいいと思う

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 22:24:11 

    学童に預けるか迷っている

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 22:24:31 

    正社員になったら子供の熱の早退とかは旦那とかわりばんこにして欲しい

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 22:24:50 

    >>21
    正社員目指すならブランクは少ない方がいいからそんな呑気なこと言ってられないんだわ

    +3

    -16

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 22:25:11 

    私も迷ってとりあえず申し込みした!!平日見てくれるジジババもいないし…
    合わなさそうなら学童辞めて、パートも可能なら時短(無理なら辞める)かなと。
    お金も欲しいけど子供の気持ち優先

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 22:25:36 

    保育士だけど、学童スタッフは多分、
    保育園より更に質が低いと思う。
    (もちろん良心的なスタッフもいる)
    保育園より更に給料悪いわりに夕方の預かり時間は
    長いからね。
    子どもに関わる環境、本当に改善されてほしいよね。

    +64

    -9

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 22:25:46 

    今いる場所での評判の良い学童は当番やらで親御さんの出番もあって、それに不満を抱くことのない保護者が多い印象
    やっぱり、預けっぱなしではなく保護者の目があるって大事なのかなと思う

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:06 

    >>1
    学童による
    都内だけどうちの学童はアタリ。
    スタッフの人も優しいし子供も楽しそう

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:10 

    >>5
    ずっと正社員を続けてて保育園→学童になった子のママは子供が小学校上がってからめちゃくちゃ大変といってた。時短が終了して昇進もして残業増えて定時で終わらせるのに必死って。
    逆に保育園時代は正社員だったけど子供が小学校上がって専業主婦になった子はめちゃくちゃラクになったって言ってた。
    保育園が手厚いというより、ワーママが大変すぎるんだろうね。私には無理そうだ。

    +48

    -10

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:20 

    >>1
    うちの子は学童3年目
    先生は確かに厳しいけど友達がいるから楽しいと言って嫌がってる様子もないよ。
    きちんと指導してくれるから私はありがたい。
    確かに女の子だと数人だけど友達同士のトラブルだったり先生からの指摘が嫌でってやめた子もいたなぁ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:38 

    >>3
    たしかに、保育園や幼稚園程選択肢ないし選べないもんね

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:37 

    >>13
    土曜日は預けてない!1.2人しかいないと聞いたから預けるの辞めたんだよね

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:44 

    >>1
    うちの子は楽しいって言ってるよみたいなコメントあると必ず「そんなはずない!嘘ついてるんだ!」みたいな決めつけコメントがくるよね。
    学童に通う全ての子供にアンケートでもしたんか?てなる。

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:49 

    私は子供の時めちゃくちゃ嫌だったよ
    何で家で大人しく待ってられるのに仲よくもない奴らと一緒にいなきゃいけないの?って感じ
    小学校でも勉強と人付き合いで疲れてんのにまた学校みたいなとこ行かなきゃいけないのが苦痛で仕方なかった
    本気で嫌だったから一年生の時にめちゃくちゃ拒否して行かなくなった

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 22:28:04 

    >>33
    普通にそこら辺のおばちゃんだからね
    近所の学童はよく求人載ってて変わりが激しい

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:21 

    1年生の最初の頃ってお昼くらいに帰ってこない?
    扶養内でも正社員でも最初のうちは学童入れないとキツイと思う。学童は当たり外れあるからとりあえず入ってみないとなんとも言えない。そもそも学童激戦区だと入れないパターンもある。

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:33 

    >>6
    学童の子の強いこと強いこと。
    強いタイプの子、流せるタイプの子、染まるタイプの子なら渡り合えるだろうけど、繊細な子は難しいと思う。学童に行きたくないから学校行きたくないって話も実際結構聞いたし、学校休みたいと言われるのが親的には一番しんどいというか不安だと思う。

    +79

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:44 

    学童とキッズクラブ(学校内で教室かりてやってる)だと
    私の住んでる地域だと同じ時間預けても
    値段は学童の方が倍だからキッズに預けてる。
    住んでる県や市違うから何とも言えないけど
    キッズの方はキッズ内のトラブルも学校へ報告してくれるから穏便に済んでる印象。
    幼稚園時代では軽く済んでる問題でも、小学生になるとトラブルや人間関係を学ぶ事が大事になから
    色々聞いて不安になるけど、この先を考えて厳しくみてくれる人がいる場所に預ける方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:57 

    >>1
    たぶん自治体による。
    学童の支援員してたが…児童が収容人数ギリギリまで居る。一人ひとりを見てたら怪我や事故につながるから全体しか見れない。たまに子どもを一人ひとり見て保護者に評判が良い支援員いるがそれは禁止されてる。死角が生まれるから。
    死角が生まれないような位置に配置され見守る。

    コロナやインフルで児童の欠席が多かったときは支援員に対して子供が少ないから一人ひとりと向き合える。主任が許可だす。折り紙教えてあげたり一緒に遊んであげたり。

    とにかく私がパートしてたところは小人が怪我や事故を起こさない。お友達と喧嘩して手が出た場合止めるしどういう経緯でそうなったか把握して保護者に報告できるようにするのが精一杯だった。
    ちゃんと全体みない人と組むとそれすら出来なかったりする。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 22:29:57 

    学童によって随分違うみたい。

    うちは市営の学童なんだけど、それぞれの学童を現場で運営する人の裁量にかなり任されてるようで、人が変わると全然雰囲気が違う。

    当たり外れがあるから、民間が選べるならそちらの方がいいな。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 22:30:16 

    >>13
    パートでしかもプラマイ大差ないなら辞める

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 22:30:22 

    >>1
    この時期で間に合うの?うちの地区はもう申し込み終わってるよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 22:30:56 

    >>41
    私は逆、鍵っ子だったけど外に遊びに行くのは禁止で宿題をやっとかないと怒鳴られるのが憂鬱で学童行きたいってずっと言ってた。親は無駄に大人との付き合いを増やしたくなかったそう。
    子どもの性格とか見るべきかもね…

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 22:31:04 

    >>43
    給食ない日もあったよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 22:31:15 

    >>36
    そりゃ専業主婦と正社員ワーママなら専業主婦の方が断然楽だからね

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 22:31:45 

    >>3
    まぁそれを言い出したら小学校や担任ガチャもあるよ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:15 

    >>50
    うん、大人じゃなくてまず子供に聞いてほしい
    子供でも話し合いできる
    分かるように話してあげりゃいい

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 22:32:58 

    区営の学童だけど、数年前から公設民営になっていて、民間学童の会社がやってる。
    それまでは公務員なのか、40代くらいの女性が多かったけど、民営化後は20大学の若者メインになった。ドッチボールとか一緒に遊べるし、子供達もお気に入りのスタッフがいたりするみたい。
    室長も含めてスタッフの異動は多い。風通し良くするためなのかな。
    私も子供も、特にスタッフへの不満なしです。

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:06 

    子供からしてもお母さんいて欲しいよ

    何でこんな子供まで割食う時代になったんだろう
    貧しすぎる

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:07 

    学童入れないと仕事できないけど激戦区だから不安すぎる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 22:35:20 

    小学校入ってすぐは子供を校門まで迎えに行ってた時、学童の先生も迎えに来てたから帰り道一緒だったんだけど、
    さっさと歩け!とか早よしろや!とか1年生相手に汚い言葉で怒鳴り散らしてて学校に匿名で連絡入れた
    見学できるなら先に見学したほうがいいと思う

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 22:37:21 

    >>52
    人それぞれ楽な方を選べばいいよね

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 22:37:24 

    児童センターは無料ですが、やはり学童のほうが安心ですよね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:04 

    >>1
    とりあえず学童預けてみては?合わない先生、合わない子もいたみたいだけど仲良い友達もいたから4年生まではちゃんと毎日通ってくれた。早い子は3年生くらいから留守番に切り替えちゃうみたいでうちも5年生からは学童やめた。
    どうしても行きたくないってなったらその時また考えたらいいと思うよ

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:53 

    >>1
    近所の学童はスタッフさんはいいんだけど
    利用者の中に問題児童がいて
    暴れるから
    通ってた他の児童達が
    ストレスになって
    本人が行きたがらなかったからやめた
    というパターンもあるんだと知った

    あたりはずれがあるみたいですね

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:17 

    >>3

    未診断の発達障害児(他害あり)が1人いると
    終わり感はある。

    +59

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:23 

    >>13
    下の子まだ1歳で学童と保育園でパート代消えるくらいなら仕事辞めて自宅保育の方がいいような。上の子は何歳なのかな?3〜4年生になると学童やめる(受け入れが3年生までの学童もある)子も多いし、下の子も3歳になれば保育料安くなるしそのくらいになってからまた働く方が良さそう。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 22:39:24 

    民間に通ってた子は習い事まで民間の管轄にあるから金額はかかっても親の手間がかからないを理由に通ってたらしいんだけど、田舎だから市営に行く子が大半で民間に通うのが嫌になっちゃったって言ってたな

    市営で検討しているのなら席だけ置いて様子見でも良いかも?月に数回だけしか行かない子や長期休みだけ通う子もいるよ〜

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:20 

    >>56

    専業主婦だと責められる世の中っておかしいよね。

    +37

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:51 

    気を付けて。
    個人経営とかになると輩みたいなやつが経営したりしてるときもある。
    そこに当たって嫌な思いした

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:52 

    学童行かせないで留守番させてる層が1番迷惑
    人の家の前で待ってるしおやつ集ってくるし放置子だけはやめてくれ
    ケータイ持たせてたらええんちゃうぞ

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:25 

    全然関係ないけど学級閉鎖になったら
    学童も休みだったりするから
    子供をどうするか考えとかなきゃかな

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 22:41:42 

    >>3
    我が家の学区にある民間学童、「宿題きっちり見ます!」って書いてて好印象だったんだけど、系列の保育園が不適切な保育(子どもに怒鳴りつけたり廊下に立たせたりしてた)で行政指導入ってるのを知って入れるのやめた。かといって市営もつまらなさそうな内容だったので、週3日習い事、週2日実母にお金払って見てもらってる。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:01 

    >>21
    >>12
    資格があるので後々正社員に復帰する事は可能ですが、子どもが大きくなってから正社員復帰するとなると自分の体力面が心配です…
    なので子どもの負担になるかもしれませんが保育園の間もですが小1から学童に預けて正社員しようと思っていました。
    医療職で結構心身共に疲れるので今でもしんどいな〜と思いながら働いてます。

    お子さんが大きくなってから働く方はどんな仕事されていますか?オフィスワークなら40代50代でもしんどくないのでしょうか?

    +11

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:21 

    >>36
    何より子供が大変だよ
    私は共働き家庭だったけど長期休暇もないようなもんだった
    悲しい

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 22:42:24 

    >>52

    しんどいけどお金を取るか
    働けば得られるお金を犠牲にしてゆとり(時間)を取るか…
    難しいよね。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:02 

    >>68

    お母さんが主婦や在宅の子の家に集まりがちだよね。
    他人の共働きを無料で支援するために専業してるわけじゃないのにね。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 22:45:15 

    >>69

    「子育ては母方実家のそばでしなさい。
    子供を産むつもりなら遠方に嫁ぐのはやめなさい」って高校の授業かなんかで教えて欲しかったわw

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:05 

    来年から小学生。パート主婦。
    競争率が激しいとかではなく、だいたいその小学校の子どもは受け入れ可のところ。
    申し込みだけして、すぐ休みの届けを出して長期休みの時に少し預けるか、それとも預けないかまだ分かりません。
    ただ、途中からは登録出来ないので登録だけした感じ。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:55 

    とりあえず申し込んで行かせてみたら
    今年小一になったけど子供もまわりの友達も
    楽しんで学童行ってるよ
    友達同士のトラブルも
    学童の先生がちゃんと対応してくれたし
    違う学年の子とも仲良くなれたみたい

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 22:47:35 

    子供は楽しんで行ってるけど、親の役割が大きいとマジで大変

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:40 

    >>71
    慣れるかもだけどオフィスワーク、50代はきついと思います。
    目、肩、腰、バキバキ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 22:48:45 

    >>75
    これだよね
    祖父母いなくて親がフルだと寂しいのは子供なんだから

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:04 

    >>49
    主です。年末が締切でした!加配不要であれば点数制だから申し込み順もないししっかり考えて決めて下さいって説明会で言われました!

    締切が早い地域もあるんですね、知りませんでした。地域によって、学童によって、満足度もかなりバラツキがあるんだなぁとここまで読んで思いました。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:15 

    >>68
    いたいた、お菓子乞食にきて玄関にゴミ置いてくの
    ずる賢いから数人の家をローテーションするんだよ〜
    親は高校の先生、おとなしい子で困ってると言ってたそうで被害者ママたちポカーンだったって

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 22:51:36 

    >>12
    そう思いつつも、正社員続けてきましたが、
    小4になり、まもなく脱落予定です。
    学童はもう嫌だけど、一人で留守番はしたくないタイプの子です。
    学習は低学年の頃は確かに預かり時間長いけど、その分友達も多かった。学年が上がるごとに減るし、鍵っ子できるかは、性格次第だと思います。

    高学年になったら、時間伸ばそう、は
    実現できない場合もあると思うので
    そこは家計上どうしても働きたいなどあるなら、
    早め早めに貯めた方がいい場合もある。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:18 

    >>2
    働くか働かないかではなく、働くけど学童に入れるか鍵っ子にするかを迷ってるんじゃない?

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:32 

    一年生の時に一年間学童使ったけど、一年~六年まで一緒の部屋だから、五年生がうちの子の背中を蹴って転んで顎を机にぶつけて、学童の先生に謝られた事ある。力も強いしヤンチャな子がいる学童だと大変だと思う。夏休みは、学童でポケモンカード取られちゃったりしたし。心配が尽きなくて学童やめたよ。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:46 

    兄嫁(すごいいい人)が学童で働いてたけど最低賃金のバイトだったって。
    そんなんで色んな子供の面倒見るのキツいよね。
    だから古臭い人とか問題ある人が残るのでは

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 22:54:21 

    >>72
    わかる
    年末年始でさえどちらか仕事行ってた
    家族全員集まってとか一切ない

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 22:55:31 

    >>83
    我が家の新小4も同じく1人でお留守番を嫌がる
    とりあえず申請はしてみたけど小4から一気に通りにくくなると聞いたから結果待ちでドキドキしてる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:03 

    うちの子は長期休みだけ行ってるんだけど向いてない。
    お友達や職員がどうとかじゃなくて、宿題をやる時間に俳句のプリント(1年生の時で親と一緒にやる用の宿題)をずっと眺めてて終わったらしい。
    次の日もワークを持たせたのに「分からなかった」と言って1問もやらずに帰ってきてた。
    長期休み以外も預けてたら、この調子だと毎日帰ってから宿題やる事になってたんだろうなと思って預けなくてよかったと思ったよ。
    知り合いの子供は毎日学童行ってるけど宿題ちゃんとやって帰って来るみたいだから子供の性格にやるんだろうな。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 22:57:59 

    >>13
    正社員なら一時期保育料と学童に払っても将来見返りがあるけど、パートなら辞めて様子見たら

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 22:58:03 

    うちの地域だともうとっくに来年度の学童申し込みの書類締切過ぎてるけどまだ申し込み出来るの?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:37 

    >>74
    うちはそういう子出禁にした
    無料保育園じゃないんだわ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 23:01:14 

    >>63
    学童の先生してる知り合いいるけど暴れて先生への怪我しょっちゅうあるらしい。まともな先生は辞めちゃうよね...

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 23:06:38 

    知り合いが学童で働いてる。
    グレーの子数人に手がかかって、ちゃんとしてる子達に全然手が回らなくて申し訳ないって言ってる。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:22 

    うちも来年から小学生でパート始めようかなって思ってるけど、週四日以上働いてないと入れないっていうから学童入れない予定。
    扶養内で働きたいし。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:34 

    子供の頃、学童に預けられてた友達がそこで仲良くなった子と大人になった今でも親友で、旅行に行く仲なんだそう。自分が育った所はすごく田舎で学童なんてなかったから、昔からあるんだと驚いた。学校とはまだ違った人間関係とか先生で、親は色々思う所があったけど、本人達は楽しかったって言ってたな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:06 

    >>78
    学童によっては保護者会があるよね。保護者会でイベントやったりするタイプの学童だと結構大変だと思う。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 23:09:44 

    >>12
    そうなると学童入れないよね。うちの地域は週に4日以上働いてないと預けられないって書いてあるから、そうなると扶養から外れてしまう。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 23:10:43 

    >>13
    意味ないしそれならやめるかな。土曜日も家族の時間ないのも嫌だし、お金も残らないなら。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:38 

    >>33
    うちんとこの学童、町内の保育園に外注したんで引退した保育士のおばちゃんがスタッフ。

    意地が悪いというか、嫌味ったらしいというか、見学がてら書類受け取りに行ったら凄く嫌そうな対応された。
    目の前で小学生相手にもネチネチ注意してた。

    毎年学童が合わなくて辞める子がいるって聞いて納得。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 23:14:40 

    >>1
    大学時代、4年間学童で働いてたけどやめておけ
    ここまで民度低いんかって思った
    女子は普通だけど男子がヤバ過ぎる
    喧嘩するわ物壊すわ、常に暴れ回ってる感じ
    叫ぶし、機嫌もすぐに悪くなるし言葉も汚い
    幼少期の男の子の育児は大変ってよく言われるけど、それを思い知った
    女子達も男子がうるさ過ぎてストレス溜まるってよく言ってた
    批判は承知の上で言うけどマジで猿の巣窟だよ
    学童に預けるか迷っている

    +36

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 23:32:16 

    質問です
    例えばですが一ヶ月のうち平日毎日預けるのと、月に2回しかいかないのは月の利用料金もちろん違いますよね、、?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 23:34:26 

    >>98
    うちの地域もそう
    30近く空きある学童だけど週4以下だとダメだって
    週3で働きたいのに

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:23 

    >>101
    ホント男の子はそうなのよ
    だから学童じゃなくて習い事でスポーツさせないとダメ、とにかく疲れさせて飯食って宿題やってお風呂入れたらすぐ寝かせる
    チンパンジーかってくらい暴れ回るし余計なことしかしない

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 23:36:22 

    >>102
    うちの地域は無料です
    姉の地域は時間でお金とる感じらしいです

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 23:37:15 

    >>79
    ありがとうございます!

    そうですよね、オフィスワークもしんどい部分ありますよね💦
    定年まで働くよ〜というコメント良く見ますけど何の仕事してるんだろう…って思います。
    40代以降はしんどいだろうし、パートになろうって考えてましたけど正社員で働けるなら小学校の間は学童預けずに家で見てあげたいです…

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 23:39:39 

    私小1から小6まで学童だったけど普通に楽しかったよ。
    勉強も教えてくれたし、おやつ作りも楽しかった。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:15 

    先輩ママさんの話は半分くらいで聞いておいて、他の方々から話を聞くとかもう少しリサーチをする
    その上で主家族の方針とかお子さんの気持ちで決めたらいいと思った

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 23:45:18 

    まだ保育園児の年中なんだけど、疑問に思うことって学童に直接問い合わせても良いのかな?普通は市役所とか通して質問する?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:42 

    私も来月から時間を増やすため子供を学童に預けます。うちの校区の学童も評判が悪いため、英語の学童にお願いしました。給料の半分はそれで消えますが学童が必要なのは数年間だし、これからおそらく扶養外れたい人達が増えて行くため数年後だと時間増やしたいと言っても断られそうな気がするので、先手必勝で来月から働く事にしました。英語の学童なので英語の塾代と送迎代とあと先生たちの目が行き届きやすい事を考えたら妥当なお値段だと自分に言い聞かせてます。お母さん頑張るから子供らも英検三級くらい取れるようになってくれ!!

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 23:52:20 

    >>1
    どんなに嫌な指導員だろうとイジメがあろうと子供が泣こうと預けて働く!うち大企業ホワイトだしキャリア捨てたくないし!辞めるとか馬鹿じゃん

    +5

    -13

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 23:54:56 

    >>7
    正に本能丸出しの猿の巣窟
    ずる賢い子の性格の悪さが透けて見えるわ

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 23:55:10 

    >>109
    市役所に一度問い合わせてみるのが間違いないよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 23:57:05 

    >>101
    でも正社員辞めたくないから子供には我慢してもらうよ。どんなに劣悪でも。
    パートとか専業主婦とか絶対嫌

    +3

    -13

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:20 

    >>84
    一年生で鍵っ子はまじでやめてあげて。
    近所の鍵っ子が、寂しいみたいで毎日うちに来たがるから困ってる。誰もいない家に帰るのが嫌らしい。
    待ってる時間って子供にとってはすごく長く感じるらしいよ。

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:04 

    >>13
    パートじゃそこまでする意味ないような気がする。
    私はそこそこ年収の良い正社員だったから泣きながら乗り切ったけど。周りの時短で一般職のお母さんたちは保育費引いたら給料残らない、ボーナスだけのために働いてるって言ってた。そのボーナスも多分春夏各2〜30万とかよ。しんどさと天秤にかけたら、年間2〜300万稼げないなら子供のそばにいたほうがみんな幸せな気がする。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 00:07:31 

    >>56
    まあ旦那1人の年収で老後費用や学費まで十分貯められるって言える人って今はなかなかいないからね。
    学費とか諸々考えると育休取って働かなきゃって風潮だよね。
    今育休中で子育て支援センター行くけど育休中の人めちゃくちゃ多いし、実際数年前より増えてるって職員の人言ってた。
    一時のラクを選んで専業主婦してて結果大学奨学金になりましたってのは可哀想だからって若い人たちみんな言ってる。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/07(木) 00:14:45 

    >>68
    学校から家が遠いので一年生のうちは下校時は途中まで迎えに行ったり宿題見たりする為にわざわざ仕事を辞めて専業になった。
    近所の鍵っ子がよく鍵を無くしたり忘れたりしていつも家にいる私に泣きつかれ、うちで面倒みるはめになったり、学校へ連絡してやったり、トラブルに巻き込まれることが多く本当に迷惑だった。我が子放置はまじでやめろ。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 00:18:39 

    迷うならやめときな。扶養内パートの方が子どもの情緒が安定するよ。学童が合わなかったら一生のトラウマになるし親は恨まれる。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 00:43:17 

    >>102
    市営の学童だけど回数関係なく一律料金だよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 00:44:48 

    学童遠くて私テレワークだから入れずに帰宅させる予定だがみんな学童いれるのかなあ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/07(木) 00:48:57 

    >>104
    よこ
    自分の息子が猿みたいにキャッキャ騒ぐタイプだった、スポ少を始めてからは周りの大人びた姿に感化されたのか人が変わったかのように大人しくできるようになったし、自然と生活リズムも出来てきて人らしくなってきたよ。
    先生からも変わったと言われるようになったから
    親の負担はあったとしてもぜひ落ち着きのない子にスポーツはおすすめしたい

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/07(木) 00:53:16 

    どっちにしろ仕事するなら夏休みとかの長期休み困るよ、夏休みだけ通わすとなると空きがないかもしれないし
    因みに一年生は給食が始まるの4月後半くらいだし食べたら帰るとかで13時に下校とかじゃないかな?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/07(木) 00:56:25 

    1年生の夏休みの8月だけ学童に預けました。

    私の地域の学童は2パターンあってどちらもお弁当は各自持参で、就労証明が必要で19時まで延長可(おやつ有り)と誰でもOK但し17時まで(おやつ無し)で分かれていて、私は短時間パートなので17時まででした。
    こどもはお腹がが空いてもおやつの持参は認められず、おやつ代を出すというのもダメでした。
    幼稚園は預かり保育があり長期休みの間は給食やおやつもあったのでとても助かり、小学校もこうだったら良かったなと少し残念でした。

    宿題や自習学習だけでなく遊びのイベントがたびたびあり先生達にはとてもよくしていただきました。でも夏休み最後の学童の朝、門の前まで娘を送ったら一歩も動かなくなって目に涙をためて行きたくないと…「今日で最後だから頑張って」と送り出したのですが娘なりに1ヶ月間慣れない環境で大変だったんだろうなと胸が締めつけられました。
    いじめではないのですが、ずっと学童に来ている子達はグループがすでにできていたり年上の子達との付き合い方に悲しい思いをしていたようです。

    1年生は入学だけでも本当に環境がガラッと変わるので子も親もしんどくなります。お子さんの負担がなるべく軽くなるように願っています。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/07(木) 01:00:01 

    うちは学童のおかげで必ず宿題やってたから学習習慣がついて良かったと思うよ。
    宿題終わるまで遊び場に出られないルールだったから競争みたいに集中して宿題やってて成績も良かったよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/07(木) 01:43:53 

    >>7
    公文を学童代わりにする人いるけど、マジで迷惑。

    +21

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/07(木) 02:11:28 

    >>7
    私は孤児院みたいだと思った
    後から孤児院に失礼だから動物園みたいだなと思い直したけど

    +10

    -5

  • 128. 匿名 2023/12/07(木) 02:21:18 

    >>1
    指導員さん、異動とか入れ替わり無いのかな?

    民間の学童も色々ある地域ですが、側から見ててもすごい言葉遣いやひどい態度の指導員っているし、子供達もエレベーター内でふざけたり、他人にぶつかって注意されても睨み返すような将来ヤバそうな感じ

    トピ主さんのお子さんの性格にもよると思いますが、低学年のうちは早めの下校になることもあるし、学童が合わなかった場合の選択肢も検討が必要ですね

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/07(木) 03:45:59 

    >>114
    >子供には我慢してもらうよ。どんなに劣悪でも。

    お子さん可哀想。
    産まなきゃよかったのに。

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/07(木) 05:59:57 

    >>101
    学童で大学生の若いアルバイトの子達がいるけど、

    小学生の生意気ざかり、しかも学校後の疲れてお猿さんみたいな子供達イライラしないのかな?
    とは思ってた…

    けどやっぱりウンザリはしてたんだw
    4年間学童アルバイトお疲れ様

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/07(木) 06:39:21 

    >>1
    今年の4月から学童保育利用中です。
    うちの学童は児童館の中にあるので、小学校に上がる前から時々行ってどんなところかみてました。
    同じこども園だった子も通っていたり、児童館の先生も良い先生が割と多く、子供は今のところ嫌がらずに行ってます。おやつも出るし、楽しいらしいです。

    小学校3、4年生からは行かなくなる子が増えるそうです。自分で留守番ができたり、放課後友達と遊びに行ったりするみたいで。

    小学校1年生って平日の行事もあったり昼過ぎに帰ってきたり、学級閉鎖もあったりするので、生活に無理がなければ様子見をしてもいいかもしれません。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/07(木) 06:48:25 

    >>121
    私も同じ感じです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/07(木) 06:55:33 

    >>1
    医療系なのでキャリア継続のために時短正社員を続けてますが、時短やパートでいいのならその形で働き続ける方がいいだろうなぁ、と思っています。
    完全に休んでしまうとどうしても復帰時に変化についていけなくなるし、復帰時に勤務先を選べなくなるので(ブランク大歓迎、というところは怪しすぎる)。

    うちの子は学童好きで、毎日宿題して帰ってきてくれるので本当に助かっています。学童で違う年齢の子と友達になれた、とも言ってます。

    キャリアだけでなく、金銭的なことやリスクヘッジのためにも働き続ける必要はあるよなぁ、と思いながら今日も出勤してきます…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/07(木) 06:56:51 

    >>114
    どんなに劣悪でもって
    子供に人権なくて草

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/07(木) 07:04:06 

    >>7
    動物の多頭飼いみたいな学童もあるので、事前に見学した方がいいと思う

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/07(木) 07:08:25 

    >>13
    正社員ならキャリアになるけど
    パートなら一旦やめてもいいんじゃない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/07(木) 07:13:38 

    >>2
    1は公営学童に抵抗がある気がする。
    キッズデュオみたいな民間学童もあるよね。学校にバスで迎えに行って家までバスで送ってくれる。英語で勉強や活動をする。週5で預けて月8万円。金額が高い分あまりに問題がある家庭の子はいない。我が家は扶養内パートだったから金銭的に諦めたけど、正社員で働くならいいなと思ったよ。
    子供を安心して預けれるところが見つかったら、預けて働くと思う。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/07(木) 07:24:03 

    >>122
    うちも男児でとにかく体力おばけで幼児期から体操、水泳、サッカー色々やらせた
    休みの日は広い公園をただひたすら走ったり自転車で一緒に遠くまでいったりもした。
    男児はとにかく体動かさないとダメだね
    学童みたいな狭い空間にずっといたらうちの子ずっと猿から進化しなかっただろうなぁ
    女の子も運動大事だと思うけど、男児の場合は体力消耗させて精神的に落ち着かせないとダメだと思った
    思春期くると性欲も出てくるから特にね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/07(木) 07:54:38 

    >>7
    学童に有名な肉食女子がいて、次から次へと告白して振られていた
    好きな男の子が気に入ってる女子を、いじめまくり怪我をさせ辞めさせられてた
    案の定、肉食女子は勉強も出来なく不登校w

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/07(木) 07:55:09 

    今年中。保育園では7時40分〜17時20分。朝早くて帰り遅いし寂しいと言われます。
    小1になると時短終了なのでさらに遅くなりそう。寂しいなら学童入らない方が子どもにとっていいかな?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/07(木) 08:04:44 

    >>126
    週2で学童の代わりになんかならないけどな

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/07(木) 08:18:43 

    >>11
    いいなー扶養内パートで学童入れる地域なんだ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/07(木) 08:35:27 

    >>1
    うちは就学前健診で学童のチラシもらって2週間後には応募締め切りでした。
    人数多い場合は抽選かもでしたが、無事12月頭に入れることが決まりました。
    主さんのところは悩める余裕あって羨ましい。
    うちは学童しか時間的に無理なので、1択でしたが。
    周りの子が合わないと感じても、我が子も合わないかは入ってみないと分からないし、辞めることもできるなら入ってみたら⁇
    合わないでいうと、うちの保育園は親が園と合わないとかで転園される方も数人いたりしますが、うちは子どもが楽しく通ってるから入れてます。
    子どもが楽しく通えないなら転園も考えますが、結局はなにを重きにおくかじゃないかな。
    学童もそんな感じで不安なら入れなきゃいいし、子どもが行きたくないとなれば辞めればいい、行ってみて子どもが楽しそうなら続けるのか、不安が拭えないなら子どもが楽しそうでも辞めて、違う選択するのもありだと思います。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/07(木) 08:35:48 

    >>140
    昔その時間親が仕事で、放課後一人みたいな感じだったけどせめて友達がいる学童のがいいんじゃないかと思いました
    お子さんがもし友達作りにくいタイプなら学童やめたほうがいいかもしれませんが

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/07(木) 08:47:21 

    >>102
    公立学童だと月に数回とか単発の預かりは受け付けていないところが多いと思う。基本的に月単位や長期休み単位の預かりで料金はみんな一律。
    民間学童だと単発預かりもやってるところが多い。ただお高めのところが多いから月数回だけでも公立の月額とそんなに変わらない金額になるかも。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/07(木) 08:57:57 

    >>130
    毎日イライラしてたよw
    周りの他の大学生達も
    子供好きで将来、小学校教諭目指す人がほとんどだったけど、こりゃ私、教師向いてないやって半数以上が教員以外の道に行ったよ
    私も小学校教諭の免許は取ったけど教員になるのは辞めた
    男の子育ててる母親のストレスは半端無いと思う
    女の子は小1でも中1くらい落ち着いてて、しっかり話も出来るけど、男の子は日本語が通じないw

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/07(木) 10:08:16 

    学童も私営とかもある。説明会とかもある。
    ここでダメならよそ探すとかもあり

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/07(木) 10:41:26 

    >>139
    寂しかったんじゃないかな
    友達で親が忙しい子がそんな感じだったわ
    かわいそう

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/07(木) 13:43:33 

    私もパートで学童入れなくてもいいかなと思ってたけど、いくらパートでも夏休み中とかは、一人で留守番もさせられないし、結局学童入れました。
    来年、3年生だけど長期休みのために学童入れるって感じ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/07(木) 13:56:20 

    >>101
    男の子でもその子によるよ。
    学童でバイトしてたけど、気の強い女の子が大人しい穏やかな男の子をいじめてたよ。
    男の子は、目に見える喧嘩だけど、女の子はうまーく裏で陰湿にって感じだった。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/07(木) 14:19:20 

    下校後、息子と校庭に遊びに言ったら学童の子どもたちも遊んでいたんだけど、指導員たちはただ眺めてるだけで、安全配慮とか注意とかなかったから、留守番の方がいいなと思った。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/07(木) 15:40:04 

    保育園出身で自分の意思を大人にもちゃんと伝えられる子、他学年とも仲良く遊べる子は学童も楽しんでる子多い。幼稚園出身で親もパートで週に数回学童の子の方が放課後のお家生活を知ってる分3年生くらいで学童辞める子多い。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:55 

    >>13
    少数派かもしれませんが、
    うちは2歳児クラスと一年生の姉妹で学童入れて扶養内パートしましたよ。2歳児クラスの一年間は保育料満額かかる自治体だからほんとにしんどかった。
    パート先がゆるくて楽で休みやすかったからなんとか耐えた。パートとはいえまた職探ししたくなくて。

    一歳児クラスということは二年間満額かかるんですか?二年だと私ならちょっと耐えられないから辞めるかもです。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/07(木) 17:22:33 

    >>7
    どんなところに住んでいるの?
    うちの学童、めちゃくちゃ平和だし親も指導員も子どもも民度高くて最高だよ。
    うちの子も学童大好きで毎日行くのが楽しみって言ってる。
    小学校入学を機に学区で選んで引っ越してよかったってすごく思ってる。

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/07(木) 17:27:23 

    うちは民度もそんなに良くはない普通の公立学童だけど、親が想像してるような乱暴な上級生はいないって娘が言ってるよ。
    学童じゃなくて下校の日は喜んでいます。
    けど、学童の日も行ったら行ったで楽しいみたいで、迎えに行くともっと遅くお迎えに来て、と言われます。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/07(木) 18:28:24 

    >>63
    低学年の傾向ありの子は怖いよ。学童の見守りの仕事一瞬してたけど、指折られそうになった。運動場で風吹き荒ぶ中過酷だし一瞬でやめたわ(最低賃金だし)。ちなみに子供好きだし泣いてる子供とか遠目でも様子で察してすぐかけつけてたからすごく引き留められたけど。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/07(木) 18:43:44 

    >>13
    保育園と違って土曜日に学童行ったからって平日に学校を丸一日休めるわけではないです。
    なので子どもは週6で朝から出かけないと行けなくなりますよね。
    学校は昼寝もないし勉強して5時まで学童で子どももクタクタですよ。稼ぎがそれほど残らないなら考えどきかも。
    パートでも平日のみにして勤務日を増やすことで収入を上げるとか。
    子どもが学校から帰ってくるまでに帰れる範囲内で仕事探すとか。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/07(木) 19:00:29 

    >>126
    え?お金払って家紋通わせて、何が迷惑なの?
    ライバルが増えるから嫌なの?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/07(木) 19:20:01 

    >>63
    元支援員です。
    未診断は親がどこまでも障害認めないから職員も周りの子どもも被害あるよ。

    責任者が毅然とした態度取れるならいいけと、施設の評判下がるの怖い腰抜けがほとんどだから親にはいい顔して実際は現場に丸投げ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/07(木) 19:38:46 

    >>126
    公文ごときでそんなお高くとまらなくても…

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/07(木) 20:06:12 

    もと職員(公設民営)ですが、高学年にかかってる印象

    学童に高学年まで通い続ける子って大体
    家で安全に待てないから預けられてるタイプか
    年下の子の世話やイベントが嫌いじゃないタイプのどちらか

    前者が多いと地獄絵図、
    後者が多いと職員も穏やかでいられるし子ども達もまとまる
    (子どもって良くも悪くも年上の子の顔色窺うし、力関係見抜くので)

    私は前者で5年ちょっと働き心身クタクタで転職しました
    子どもたちがいる時間に見学できるといいですね

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/07(木) 21:27:16 

    習い事の講師をやっていて、自宅から来る子が半数、学童から来る子が半数いるけど、後者の特徴として目が座っている。
    長時間大勢の中の一人として過ごす辛さはすごいものだよ。
    私だったらとにかく30分でも自宅で自由に過ごしたいもん。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/07(木) 21:29:53 

    >>1
    学童は地獄だった。まともな家の子はいないと思った方がいい。暴力いじめ性犯罪…どれもあるよ。毎日苦痛で子ども時代が1番辛かったな。先生もいじめに加担するよ。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/12/08(金) 06:34:54 

    >>17
    学童2000円なの?安い!
    うちは市でやってるけど一万円くらいかかってる。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/08(金) 08:24:02 

    >>1
    学童選び気をつけたい
    学童運営会社 元社員 強制わいせつの罪で逮捕・起訴も公表せず | NHK | 事件
    学童運営会社 元社員 強制わいせつの罪で逮捕・起訴も公表せず | NHK | 事件www3.nhk.or.jp

    【NHK】東京や神奈川などで民間の学童保育を運営している会社の30代の元社員が、勤務していた施設で複数の児童の体を触るなどして強制…


    この企業は、首都圏を中心に放課後児童クラブ、いわゆる学童保育を運営している「ウィズダムアカデミー」です。

    この運営企業が都内で運営している学童保育で勤務していた佐藤秀貴被告(30)が、去年8月からことし2月ごろにかけて、児童3人のズボンの中に手を入れて体を触るなどしたとして、強制わいせつの罪に問われていることがNHKの取材で明らかになりました。

    このうち1人の児童に対しては体を撮影したとして、児童ポルノ禁止法違反の罪で追起訴されているということです。

    この企業は、民間の学童保育を東京や神奈川など1都3県であわせて21か所、展開していますが、一連の事件について、半年以上、施設のほかの利用者などに公表していないということです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/08(金) 08:31:30 

    学童の子は夏休み冬休み春休みないの?盆正月以外は学校に行くんだよね?それは子供自身はどう思ってるの?そんなものと思ってるの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/08(金) 09:49:34 

    >>165
    それトピ申請したけどスルーされたわ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/09(土) 00:12:39 

    >>167
    なんだかな…運営の判断基準わからんわ
    くだらないトピや古い話題のトピやたら立つのに

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/10(日) 02:38:27 

    >>158
    席数決まってるのに親が仕事終わるまで帰れないからっていつまでも居座ってるの迷惑。しかもそういう子は勉強する気もないから他の子の邪魔になる。うるさくしたりして。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード