ガールズちゃんねる

【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

586コメント2023/12/29(金) 16:14

  • 501. 匿名 2023/12/21(木) 13:05:10 

    >>500です
    撮ってきました
    花びらと書いてしまいましたがガク弁ですね💦
    長かったり短かったりミトンみたいな形だったりです
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:12 

    >>501
    素敵ですね!!
    うちは小さな苗を買ったので来年咲くかも

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:01 

    >>462
    よこ
    レヴリいいねぇ。可愛いよね。
    私は今年ルタンデスリーズをゲットしたから春が楽しみ。シュリンクスも欲しいけど、そろそろ増やせないかなぁと思ってて…

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2023/12/22(金) 07:47:16 

    ビオラ、今まで冬対策したことなかったのに
    (毎年元気)
    今朝の寒さでクタクタになってた
    ビオラやパンジーは寒さに強いと思い込んでて反省

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/22(金) 08:52:08 

    >>502
    ありがとうございます!
    実は昨シーズン奮発して大きな株のニゲルを買ったものの夏にダメにしてしまったので小苗からの再挑戦です

    我が家にも小さな実生苗から育てたクリローが2株あります
    1株は翌年にもう1株は翌々年に咲きました
    開花まで待ち遠しかったのですがそのぶん咲いたときの嬉しさも大きかったですよ~
    小さな頃から育った土地だから環境に適応してるのか猛暑も乗り越えて毎年咲いてくれます😊

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2023/12/22(金) 09:09:54 

    >>503
    ルタンデスリーズ、いいですよ!
    春に新苗でゲットしたばかりなので枝振りはまだ未知ですが、花姿よし香りよし、花持ちもまずまず、退色した花色がまたよし!といいことづくしです。
    とっても気に入ってます。
    耐病性に関してはロサオリに比べたら若干劣りますが、ほんとに若干で株が育てばそうそう変わらなくなるくらい強い品種なのではと思ってます。
    春の満開は私も未経験なので今から春がとっても楽しみです🌹

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/22(金) 09:26:32 

    >>504
    パンジービオラは寒さに強いので植えたばかりでなければ雪·霜へっちゃらですよ!
    一日中霜でガチガチとかにならなければ、ぐんにゃりおひたし状態でも日が差してくる午後には回復するのでご安心を😊
    くれぐれもあわてて水やお湯をかけたりしないようお気をつけください笑笑

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2023/12/22(金) 09:31:07 

    >>507
    ありがとうございます!
    さっきまでぐったりだったけど今見たら元気になってました
    あわてて水かけないで良かったです(^_^;)

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2023/12/22(金) 19:41:43 

    >>1
    九州北部

    今年のGWは発芽しなかったのに
    先週、庭に一昨年と去年地植えしたネモフィラの芽が出てきたよ
    一日中西日が当たる地域だからかもしれない

    庭で鉢植えしてる薔薇も、もうすぐ蕾が開きそう

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/12/22(金) 19:51:34 

    通販は郵送代で更に高くなるのでホームセンターに行って苗を探してみた。
    ラックスとブラックのクリスマスローズと芍薬を探したら芍薬だけ良い苗あって買ってしまった。598円。お買い得でした。

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2023/12/22(金) 22:16:20 

    >>510
    良い出会いがあったのですね!いいなあ
    これから育てるのが楽しみですね😊
    年内はもう行かないつもりだったけどあと1回だけホームセンターに行ってみようかな

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/12/22(金) 23:11:59 

    ホームセンターや園芸店行くと、ポーッと舞い上がっていろいろ買っちゃう(失敗多い)
    通販だと買う前にいろいろ調べられるし落ち着いて買えるけど、実物見れないし送料かかるのが難点

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2023/12/23(土) 07:29:22 

    >>512
    現物はちゃんと見た方がいい。
    私友達が誕生日にバラを注文してくれたんだけど、届いたのが癌腫だった。
    お店に連絡しても交換してもらえなくて(メールすら返ってこない)冬の誕生日にもらったのが春を待たないで枯れたよ。
    そこは一般消費者の人気の割に業者からの評判は落ちてるって聞いてこの話をしたら納得してた。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:55 

    >>513
    YouTubeのたーバラチャンネルでも通販のバラが癌腫だったのあったわ。
    そういう事って度々あるのかな?バラ高いのに。
    伏字でショップ名聞いてもいいですか?

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:03 

    >>514
    家のバラは気を付けないと癌腫怖いもんねー
    というのがヒント。
    つべを見てるならやってるからわかると思う。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/12/23(土) 11:50:09 

    葉っぱにこういう白いのついてるんですが、うどんこ病ですか?
    ヒューケラやパンジーに多いです。
    買ったばかりではないです。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2023/12/23(土) 14:03:07 

    >>515
    家のバラって?えっ?まさか
    買っちゃって今度届くんだけど
    来たらすぐチェックします

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2023/12/23(土) 14:24:57 

    >>517
    昔から癌腫のことやメールのことはレビューされてきたけど、それ以上たくさんいるこの園芸ブームに乗った初心者の人なんかが星5つ付けてるから目立たないんだよね。
    初心者じゃ癌腫なんか知らなくて当然じゃん?でも知ってる人から見たらわかるわけで、よくここで注文したーって人を見るたび気を付けて!って心のなかで思ってるよ。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/12/23(土) 14:45:19 

    >>518

    公式ホームページ見て「素敵ー」ってずっと思ってて
    次回はここで買おうと思ってた。
    教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/12/23(土) 15:09:21 

    >>519
    そうなんだよ、素敵なんだよ。すごくよくわかる!うちにもいくつかあるもの。
    買うなというのではないよ、行けるのなら店舗があるからそちらに行ってちゃんと選べばいいんだよ。
    買ってきて翌年出たとしてもそれはそれで仕方ないと思えるから。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:24 

    ここで、バラのお話をみていると、とても育ててみたくなっています。
    自分なりに調べて心動かされたのが、クィーンオブスウェーデンというバラですが、育てた方いらっしゃいますでしょうか?

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/12/23(土) 15:35:39 

    >>521
    今剪定と誘引してきたところ。
    気品のあるバラだよ。育てやすい。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:39 

    >>522
    早速ありがとうございます!
    もう少しバラについて勉強して、検討してみようと思います!

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:00 

    >>523
    枝もそんな暴れないしシュートも良く出るし難しくないと思うよ。
    お迎えしたら是非アップしてね!

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:39 

    >>524
    ありがとうございます。
    報告出来るように頑張ります!

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/12/23(土) 17:04:02 

    >>524
    ありがとうございます。
    報告出来るように頑張ります!

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2023/12/23(土) 17:46:40 

    トルコギキョウの苗の葉、シナシナでぶよぶよになってたから切っちゃった。
    室内に入れてるのにー。根腐れかと思って根を見て見たら綺麗な白だし、理由が不明。水枯れでもないし。
    初めての越冬の苗だったんですけど、こういうことよくあることですか?
    ガーデニング初心者でよく分かりません💦

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:15 

    >>392
    かわいいわ〜!

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2023/12/23(土) 18:10:56 

    ウインティーの葉っぱがクタッとなってる…寒さのせいか根腐れ?
    何なんだろ。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:46 

    埼玉寒くなってきたので、そろそろつるバラの剪定しないとと思ってます。
    まだ花咲いてるけど、今年中にしたいな。
    でもゴミ捨てで悩んでしまって。棘を包むように新聞紙を買ってこないと。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/12/23(土) 21:54:46 

    >>516
    なんだろう・・・
    もしキラキラしてたとしたらナメクジが這った跡とか?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2023/12/24(日) 10:30:49 

    >>531
    ありがとうございます!!!
    キラキラしていないのでナメクジっぽくはないのですが、、なんなんでしよう( ; ; )
    洗って薬剤散布しています

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2023/12/24(日) 11:01:07 

    >>503
    コメントありがとうございます!
    春が楽しみです。

    ルタンデスリーブも深い色が素敵ですよね〜。
    シュリンクス知らなかったので調べたら、このバラも可愛い。
    場所が無いのに、欲しい薔薇が増えていく……

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:32 

    今年は夏が長く、秋はあまり咲かなかったですが、冬に頑張って咲いてくれました。
    撮影12月17日 アイスバーグです。シンプルですが、真っ白な花びらが綺麗です。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2023/12/24(日) 13:16:42 

    >>532
    薬剤の散布をされているということは薬剤が残っている、とかではないですか?

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2023/12/24(日) 13:18:19 

    >>529
    水切れではなく…?
    心配ですね😞

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/24(日) 15:52:54 

    >>536
    一部だけクタッとなってるんですよね、水はあげてみたんだけど。
    寒さなのか、水切れなのか。
    喋ってくれたらいいのになー

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:57 

    >>529
    その後どうですか?復活してたらいいな…
    私も水切れが頭に浮かびました
    昨年のこの時期にウインティーの育種家さんが水切れの苗について書かれたのを読んだ覚えがあります

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:00 

    >>513
    ホームセンターでも分からないよ。
    買う時は株元よくチェックしたり枝振りも見て買ったけど、その後少ししてから癌腫出てきた。
    鉢で育ててるのだけど、冬の土替えや剪定で土をどうするか、ハサミや用具の消毒をどうするか困ってる。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:44 

    >>538
    復活はしてないです。
    水切れかなぁ?
    水はあげてみたんですけどね。
    一部だけクタッとなってるのは何なんだろう?
    元気になって欲しいです。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:51 

    >>540
    私もウィンティーを育てていて、葉や花芽がくたっと萎れたことがあります。直射日光に当たった部分だけ萎れていることに気づいて、明るい日陰に植木鉢を移動して直射日光が当たらないように管理するようにしたら萎れなくなりましたよ!今年は暖冬で日差しがきつい日が多いので、よかったら試してみてください😊

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/24(日) 17:24:40 

    >>541
    ありがとうございます、試してみます😊

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/12/24(日) 19:23:46 

    >>221です
    このミニバラまだ咲いてません
    咲いたらトピに画像を載せたかったのですがその前にトピが終わりそう💦
    蕾の期間がとっても長いです
    ゆっくりゆっくり膨らんでいるようではあるのですがここのところ気温が低いし…もしかしたら年越してから咲くのかな

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:31 

    >>539
    癌腫はさ、もう植え替えた時から土に菌があるからかかるのは仕方ないよ。手元に来てから罹るのと出荷時から罹ってるのは気持ちが違う。
    某バラの有名な人が消毒と治療にこれを使うといいって言うけど、だからなのかうちは癌腫は出てない。

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2023/12/24(日) 19:32:56 

    >>543
    まだ膨らんでるとしたらもう咲けないと思うよ。
    年末また暖かいらしいけどさすがにもう休眠に入る時期だから無理して咲かせるより休眠準備をしてあげたほうが春にいいのが咲くよ。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2023/12/24(日) 19:41:33 

    >>545
    コメントありがとうございます
    そうなんですね!もう咲けないの残念…でも株のためにはカットしたほうがよいのですね
    花瓶に活けたら咲いてくれないかな

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/24(日) 20:06:07 

    蕾のままだけど先日撮った画像を記念に貼らせてください
    来年はたくさん咲いてくれるといいなあ😊
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2023/12/24(日) 20:14:58 

    ホームセンター行ってきました!
    PW紫陽花ベビー苗が2000円が500円になってて、
    1人興奮‼️
    今はほぼ枝ですが、うまく育ってほしい!!😭

    フリル系パンジーも半額近くなってて
    思わず買い占め笑
    無名のビオラ4株セットが50円になってて、
    弱々しいけどいけるかな?と購入。
    植えるの楽しみに帰宅したら雨降ってきてしまったので、
    明日やります(・・;)

    自分へのクリスマスプレゼントってことで‥

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/24(日) 20:25:59 

    >>546
    室内なら咲けるよ。暖かいから。
    ぜひ咲いたら写真見せて!

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2023/12/24(日) 20:40:35 

    先の降雪で寄せ植えの一角のトレニアがついにご臨終に
    何に植え替えようかな♪

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/12/24(日) 20:44:38 

    >>549
    ありがとうございます!活けてみます😊

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:19 

    この薔薇に一目惚れしましたが
    調べても分かりませんでした
    切り花用の薔薇ですかね、、
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2023/12/25(月) 18:26:20 

    植え付けなきゃいけないポット苗があと6つある…
    今年中にしたかったけど無理かも(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    鉢と土を買いに行く時間が無い

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2023/12/25(月) 19:09:03 

    >>552
    これは薔薇ではなくラナンキュラスのように見えます

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:36 

    >>554
    たしかに!!!
    ご指摘ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2023/12/25(月) 20:55:28 

    >>552
    ラナンキュラスだと思うんですが‥
    薔薇のようでかわいい🩷ですよね。

    球根がまだ残ってればホームセンターに
    あるかもしれませんが、意外と難しいので。

    もう少しすれば鉢や苗の販売があります
    好みの子を探してみてください😃
    私は白も好きですよ
    写真は赤のラナンキュラスです。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2023/12/25(月) 21:22:46 

    >>556
    赤のラナンキュラスとっても素敵です!!!
    薔薇も好きですが、ラナンキュラスもいろいろ見てみます。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/12/25(月) 21:44:18 

    >>532
    よこだけど私も白いのは薬剤散布の跡だと思う

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2023/12/25(月) 21:48:44 

    クリスマス寒波で急にヒメツルソバ(ポリゴナム)が霜で枯れたから急遽撤去したわ
    ちょっと前までピンクの花がかわいかったから、年明け処分でいいかと思ってたのに残念
    でも結局例年通りだった
    明日はクリスマス寄せ植えを正月用に改造するわ

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2023/12/26(火) 01:32:44 

    >>556
    タ〇イの月刊誌にラナンキュラス最新人気品種っていうのが載ってたんだけど、今しはバラと見紛うようなラナンがいろいろあって、でもほとんどが切り花として流通してるらしく球根は出回ってないようなの!ラナン市場どうなってるんだ?自分でタネ採って育てると何色が出るか分からない楽しさがあるのでわたしも挑戦しています。

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2023/12/26(火) 08:30:15 

    >>559
    ポリゴナムは霜が降りるとダメになっちゃいますよね
    積雪はなんとか乗り越えるようでこちらではまだ咲いてますがエアコンの室外機前に生えていたものはカリカリになってしまいました

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:36 

    花数が増えてきました。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2023/12/26(火) 15:05:29 

    ネットショップを眺めてたら3.5号ポットのラックス苗が880円で売られてるのを発見しました!
    少しずつ買い求めやすい価格になってきてるのかな?

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:09 

    初心者です。
    1ヶ月前くらいに鉢植えにしたフリルのビオラがあります。花は増えて咲いてはいるのですが、茎あたりがグラグラになってきてしまいました。鉢に根が張っていない感じです。
    水をあげ過ぎてるような?土も水はけが悪いようなで、今から水はけの良い土を入れた鉢植えに再植え替えしたほうが良いのかと悩んでいます。
    それとも春までは様子見で育てていく方が良いでしょうか。
    とても可愛い花が咲いているので枯らさずに育てていきたいです。

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2023/12/26(火) 16:47:10 

    永らく頑張ってくれたホウセンカがついに枯れた。種取りできなかったのが無念。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/26(火) 16:59:42 

    ラナンキュラスの球根15個くらい埋めたけどどれも芽が出なくて掘ってみたら腐ってた。同じ日に埋めたラックスの球根2個はすでにフサフサに繁ってる。まあでも、逆じゃなくて良かった。ラックス高いから

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/12/26(火) 17:18:15 

    今年の夏が暑くて鉢のクリスマスローズが2鉢枯れた。地植えの1株は秋の新芽が全く出ないのもあった。
    今年の冬は、綺麗な花が望めないかもしれないと思っている。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:31 

    >>566
    私もラナンキュラス全部芽が出ません。
    明日チェックしてダメそうだったら諦めようかな

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/26(火) 18:50:11 

    スーパーに不定期入荷する花の苗ってたまに驚くような掘り出し物がありませんか
    斑入りのバコパが60円だったので迷わず手に取りました
    増やして寄せ植えとかに入れたいなあ😊
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/26(火) 19:25:47 

    今年も年の瀬になってきましたね、我が家は寒くて庭に出る気がしません。
    今年は私の好きなベニシアさんが亡くなって悲しかったです、猫のしっぽカエルの手観てたので…あのナチュラルな庭好きでした。私も自分なりの庭を無理をせず作っていきたいです。
    ベニシアさんありがと〜。
    庭のミカンなりました。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/27(水) 06:11:20 

    >>533
    あのあとレヴリ改めて調べてたら私も欲しくなっちゃった笑
    わかるよ〜、場所がね。鉢派?地植え派?うちは鉢を猛暑で枯らしちゃったからなるべく地植えしたいんたけど、そうなると余計に場所に困る。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/27(水) 08:45:56 

    >>564
    想像で書いてるので違うかもしれないけどポット苗の状態ではグラグラしてなかったとしたら、植え付けて水やりしてるうちに土が下がってきてる可能性はないですか?
    もしそうだとしたら株元に土を足してあげたら安定すると思います

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2023/12/27(水) 12:03:13 

    >>572
    教えていただきありがとうございます。
    早速土を足してみたいと思います。
    春にたくさん咲いてくれるのを楽しみに頑張ります。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2023/12/27(水) 14:07:57 

    >>566>>568
    ラナンキュラスは芽出しの段階が一番難しいのよ~
    土の上で芽が出たのを確認してから植付けた方がいいよ
    バーミキュライト/パーライト/赤玉小粒をブレンドしたものを湿らせて吸水→球根ふくらむ→そのまま/ひっくり返して芽が出るところを下にする→発芽、みたいな手順だけど、土のブレンド具合や水やり加減はまだまだ研究中!早い時期から始めるなら冷蔵庫でゆっくり吸水させ屋外で芽出しさせるのもいいよ。


    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/12/27(水) 14:14:13 

    >>574
    ありがとうございます。
    先ほど確認したら腐ってました( ; ; )
    次回は教えていただいた方法でやってみます!

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/27(水) 17:52:22 

    リーガースベコニアが上手く育たない。
    気が付くと茎がグラグラしてるし、肥料与えてるのに花も咲かない。
    グラグラが折れたので水に差してたら根が出てきたので植えたいんだけど育てる自信がない。
    詳しい方教えてください。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/27(水) 18:12:32 

    >>570
    自家製ミカンうらやましい~
    うちは去年温州ミカンの宮川早生を植えたけど、食べれるのはいつになるやら。近年あんまり食べることはなかったんだけど、秋に体調を崩した時にミカンにはだいぶ助けられ、以来コンスタントに食べてます。もっと植えようかな。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/12/27(水) 18:23:27 

    リース作りました!
    フリル系パンジーがお値引きされてたので
    贅沢に使用🥰これでお花だけで1000円ほど。

    チェッカーベリーも500円→100円になってて、
    他のリースに入れました🍒
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part.30

    +11

    -2

  • 579. 匿名 2023/12/27(水) 21:20:07 

    >>569
    私これ380円で買ったよ〜60円なんて凄い掘り出し物だね!!

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2023/12/28(木) 09:12:35 

    苗高くなりましたねー(^◇^;)
    それでも、かわいいし癒されるし
    農家さんに還元されるなら、と
    いろいろ買ってきたけど、

    零れ種でたくさん出てきました🌱🌱🌱
    ネモフィラもたくさん出てきた🌱🌱笑
    ありがとう零れ種‼️
    すくすく育ってね

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:10 

    521です。
    今年最後の贅沢だ!で、クィーンオブスウェーデンを通販で購入しました。
    4月から5月に来るみたいなので、楽しみにしつつ、お手入れの勉強をしておきます。

    皆さま、良いお年を…

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2023/12/28(木) 16:10:07 

    >>579
    それくらいしますよね
    小さめのポットではあったもののこの値段ではもう出会えないような気がします
    横で見てた見知らぬ女性が「わあ、安い・・」って思わず心の声がもれて「ですよね」って思わず話しかけてしばらくおしゃべりしました笑

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/28(木) 16:21:33 

    >>580
    ネモフィラのこぼれ種羨ましいです
    昨シーズンネモフィラの欲しい品種の苗に出会えなくて探して回ったので今シーズンは種蒔きして育ててます
    咲いたら次はこぼれ種で生えてくれたらいいなあ
    我が家のこぼれ種苗はニコチアナやラグラスなどがたくさん生えましたよ😊

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/12/28(木) 19:40:40 

    アネモネの芽がまだ出てないんですが植えられてる方もう芽が出てますか?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2023/12/29(金) 08:20:46 

    >>538
    ネモフィラはブラックと白いものと、
    白に紫の点があるものを
    苗で探したけどなくて、種で育てました。
    苗は売り出してるとき買いに行けない時もあるので
    難しいですよね(・・;)

    ニコチアナも増えるんですねー!
    チャレンジしてみようかな。
    他におすすめありますか?
    うちは矢車菊、勿忘草、リナリアも生えてきてます🌱
    下手に草むしりできません。。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/12/29(金) 16:14:05 

    >>584
    売れ残りっぽい球根、つまり遅めに植えたけど一応地上部に葉っぱあるよ。うちはまだポリポットに仮植えで色が分かったら本植えにする。葉もじわじわ成長してるけど根っこが元気でポットの底からでてきてるよ。ちょっと掘って確認してみたらどうでしょうか。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。