-
1. 匿名 2023/11/21(火) 10:24:08
みなさんどうしますか?返信
今朝、3年くらい連絡を取ってない前の職場の人から連絡がありました。
たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。
特に嫌いな人ではありませんでしたが、込み入った内容だったらどうしようかと思案中です。
みなさんはとうしますか?どうしましたか?+34
-57
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 10:24:39 [通報]
きっと重い話返信+287
-3
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 10:24:40 [通報]
普通に聞く返信
聞いてからどうするか考える+240
-5
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:00 [通報]
「どんな話?」ってとりあえず送る返信+307
-4
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:08 [通報]
3年も関わってない人の相談とか聞きたくない返信+369
-3
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:11 [通報]
3年連絡取らないくらいどうでもいい存在の人の相談事なんてどうでもいいから断る返信+245
-3
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:11 [通報]
宗教やマルチじゃなければ借金のお願いかな返信+252
-0
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:13 [通報]
断る返信
+36
-1
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:13 [通報]
お金はないわよ?ってジャブ打っとこ返信+109
-0
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:15 [通報]
怪しいな返信+27
-2
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:20 [通報]
断る理由がないから聞く返信+3
-10
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:26 [通報]
金か何かの勧誘(笑)返信+78
-0
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:34 [通報]
洗剤切らしてたから丁度いい返信+5
-8
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:35 [通報]
勧誘とか頼みごととかそんなんだと思う、理由つけて会うことを避ける返信+79
-0
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:44 [通報]
相談する方も○○系のことで、とか付け加えて欲しい返信+53
-0
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:49 [通報]
ろくなことない返信+32
-0
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:51 [通報]
それでもアム●ェイとかの可能性も排除できないから適当に理由をつけて断るかな。返信+117
-0
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:51 [通報]
聞くだけ聞くかな、断る勇気もちゃんと持って返信+33
-1
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:53 [通報]
マルチかもね返信+28
-2
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:02 [通報]
そんな関係性の薄い間柄での相談はおかしい返信
宗教勧誘、金融商品勧誘、鼠講、精神疾患によるまとわりつきのどれかだ!+99
-0
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:03 [通報]
セールスとかのケースもあるよ返信+9
-0
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:14 [通報]
3年会ってない人が相談相手になることってある?しかもわざわざ会ってまで?返信+103
-0
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:14 [通報]
職場の話?って聞く返信
それ以外なら多分関係ないから話せることはない+51
-0
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:18 [通報]
>>3返信
聞いたら終わりだよ+51
-1
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:23 [通報]
ランチの1時間だけなら!と制限を設ける返信+20
-0
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:27 [通報]
仲良かったりあなたの仕事ぶりを知っている人なら一緒に会社をおこそう!ってこともワンチャンあるかも返信+3
-4
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:30 [通報]
>>7返信
選挙はまだ無いかな+14
-0
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:30 [通報]
「詳しいことは会ってから話す」とか言うのは大抵ろくな話じゃない返信
ので、内容聞いてみて言わないようなら会わないかも+103
-0
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:38 [通報]
>>24返信
どうして?+14
-1
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:46 [通報]
>>6返信
それ。
そんな希薄な関係性で都合よく相談事持ち込まれてもな。+64
-2
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:50 [通報]
>>1返信
奢りで食事か男紹介してくれるなら行くかな私は+5
-6
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 10:27:14 [通報]
同じ感じの事あった返信
どちらかの家とかじゃなくて駅前の喫茶店で会った
最終マルチの勧誘だった
断っても食い下がって来るので
考えとくねと言ってそれ以来
連絡来ても返信してない
私は今まで友達だと思ってたんだよ(涙)
+99
-2
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 10:27:33 [通報]
会わない返信
聞かない+21
-0
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:01 [通報]
特に嫌いな人ではない返信
↑
特に好きでもないってことか
難しいね
今の自分の状態にもよる
余裕あるなら話くらい聞くけど、そうでなければ断る+16
-0
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:01 [通報]
>>1返信
「あのね、とってもいい話があるんだけど…」+26
-0
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:05 [通報]
お金貸して返信+3
-0
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:11 [通報]
>>1返信
お金貸してかな?
+18
-0
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:20 [通報]
>>5返信
しかも前の職場とか
+71
-1
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:24 [通報]
宗教やねずみ講じゃないと思っても疑った方がいい返信+21
-0
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:43 [通報]
宗教、保険じゃないならマルチかも?返信
久しぶりの連絡はこれのどれかが多いよね。
結婚、離婚、退職、転職なら報告だもんね。
ちょっと怖いなら 共通の知り合いをもうひとり誘う。
+27
-1
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:47 [通報]
断る返信+4
-0
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:56 [通報]
自分も、「何してるかなぁ」と思い出しながらも遠慮して連絡しそびれてるような相手だったら、お茶でも行くよ。返信
その時相手に違和感を覚えたらもう付き合わないけど。+29
-0
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:57 [通報]
相談か返信
相談ではなく数年ぶりに久々だね〜お茶しない?とかだと妊娠報告とかはある+10
-0
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:06 [通報]
>>1返信
本当に相談事があれば、連絡の時点で「◯◯について相談に乗ってほしい」と言われると思うよ。
最初に言わないってことは、勧誘とか借金とか保証人になってほしいとかじゃないかな。+82
-0
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:09 [通報]
宗教の勧誘は気づかれないようにやってくるからね返信
普通に宗教の勧誘だと思うよ
それかマルチ+21
-0
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:11 [通報]
>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。返信
んなわけあるかいw 3年ぶりに連絡してくるなんてこれ系の話しかない+42
-0
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:15 [通報]
急ぎの相談?って日程調整する感じで聞きつつ内容を探る返信+16
-0
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:29 [通報]
とりあえずそんな薄い関係の主に連絡してくるくらいだから、すでにその人の周りは相談済かできないような話なんだろね。一度話を聞いてしまって大ごとに巻き込まれる可能性もあるから、事前にどんな内容か聞いた方がいい。で、最初にお金と宗教、勧誘はNGってはっきり言った方がいい。返信+33
-0
-
49. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:38 [通報]
>>1返信
断るかな
関わりたくない
トラブルに巻き込まれたくない+31
-0
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:43 [通報]
>>35返信
ほい 来た!+18
-0
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:50 [通報]
私はそれ下着の勧誘だった返信+15
-0
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 10:29:54 [通報]
わざわざ私を相談相手に選ぶって事は、他の人からは断られたか、逃げられたんだなって、考える返信+36
-0
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:03 [通報]
>>5返信
だな。
忙しくて・・・と断るかな。+43
-0
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:19 [通報]
>>1返信
>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。
宗教の勧誘だよ。+55
-0
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:27 [通報]
電話かオンラインで話す。やばい話だったら、お腹痛い!ごめん!って回線切る。直接会うと誰か連れて来て2対1にされるかもしれないよ。返信+21
-0
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:33 [通報]
>>1返信
名前書いてあった?
つい最近そういった出会い系の騙しメールみたいなの来たよ+21
-0
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:46 [通報]
>>4返信
LINEなのかな+5
-0
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:47 [通報]
宗教や保険の話ではないのが本当だとして、ちょっと冗談ぽくでも「お金の相談なら力になってあげられないからね笑」くらいは最初に宣言しておいた方がいい返信+17
-0
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:50 [通報]
>>27返信
選挙はその場ですれ違いざまぐらいに「もし投票する方が決まって無かったら…」みたいに言われることが多いような+7
-0
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 10:30:59 [通報]
>>18返信
最終的に言い訳考えて断るくらいなら会わない方が良いと思うけど…。
どんな話か聞いて何も具体的に答えないなら、それで終わりでいいと思うなー。+9
-1
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 10:31:05 [通報]
3年会ってなくて連絡もとってないような人なら返信
最近体調良くなくてその日にドタキャンとかしてるから会う約束はほぼしてないんだよね〜
とやんわり断る。
3年経っていきなり相談があるなんていい話じゃないはず。
少なくとも自分にいい事はないと思うからそういうことに気力使いたくないね。+21
-0
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 10:31:06 [通報]
>>5返信
正直それが本音。3年も前に職場を離れた自分にしてくる相談て何?って思うし、他に近しい相談相手いないかよと思うし、近しい人に相談できないような内容を私におっかぶせる気?それについてはなんとも思わないの?って思うし怖すぎる。
同僚だった時にどういう関係だったかにもよるけど。+71
-0
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 10:31:34 [通報]
>>52返信
他に相談相手がいないってことだよね+14
-0
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 10:31:44 [通報]
結婚式に来て欲しいとか?返信
私も、友達いなすぎて声かけちゃった。でも、その縁で、お互い子持ちのいま、家族ぐるみで親交があって、たまに子連れで遊んでるくらい大切な友人になった子もいるよ。+8
-2
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:09 [通報]
以前の関係性による返信
コロナあったし3年くらい会ってない仲良い人もいるから、何かあったの?って返して様子を伺う+14
-0
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:38 [通報]
>>2返信
身近で親しい人には頼めない話ですよ
いつでも切れるような関係にしか言えないこと+23
-0
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:39 [通報]
三年も会ってない前の職場の人かあ...私ならやっぱりちょっと警戒するかな返信
その人とはプライベートでご飯行ったりするくらい仲のいい人だったのかな?
そうでなければあまりいい話じゃなさそう+20
-0
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:44 [通報]
>>1返信
めんどくさいから行かない、面倒事に巻き込まれそう。
仮に不倫してて罪悪感すごくて誰かに話したかった、わかって欲しかったとか言われても困らん?
行くにしても一対一では会わない
密室で会わない。+17
-0
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 10:33:05 [通報]
ずいぶん前だけど、うちの母親はそんな感じで元後輩から連絡あって母は単に懐かしいと思って会ったら「お金貸してほしい」って言われたらしい。返信
+16
-0
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 10:33:25 [通報]
>>51返信
私も補正下着の勧誘あったことある。でも誘い文句は相談ではなかったかな。久々にご飯行こうよ~って言われて断ってたけど、日にち合わせるから会えない?渡したいものもあるんだ~みたいな感じで食い下がられて会ったら、クリームのサンプル品とパンフレットもらった。+6
-0
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 10:34:12 [通報]
>>1返信
主さんにとって、その人は有意義な関係の人なの?
下手に優しく相手したらこっちが被害被る可能性あがるし、シンプルにストレス増えない?+21
-0
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 10:34:50 [通報]
>>4返信
これ送ったら「とりあえず会ってから話したい」って全く概要教えてくれない人結構いる
私の場合、何かと思って一応会ってみたら友達が不倫に走ってて相手に振られた、旦那にも離婚突き付けられてこの先どうしようって話で正直知らんがなって…+79
-1
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 10:34:55 [通報]
>>1返信
とりあえず会う
ランチにしたら、食べ終わったらすぐ帰れるから
聞いて何とかなりそうなら、その後お茶する+8
-4
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 10:35:50 [通報]
>>1返信
結局、借金の申込だったことある+6
-0
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:13 [通報]
>>1返信
絶対に会わない
けど自分が会ってみたいなって人ならとりあえず会わずに世間話だけの連絡をとってみる
久しぶり会いたい以外の邪な気持ちや用事で連絡してきた人ならそこでボロだしたりあっちが諦める+7
-0
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:19 [通報]
>>64返信
そういうおめでたい話なら先に言うと思う+8
-0
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:46 [通報]
>>1返信
3年も会ってない人に突然相談事とかおかしいよ。
+27
-0
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:49 [通報]
>>1返信
あなたの転職先に転職したい可能性
結婚式をあげるから招待したい可能性
職場の愚痴を言いたい可能性
とりあえず勧誘系じゃないなら話聞いてみるかな+20
-0
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 10:36:50 [通報]
>>3返信
私は聞く勇気ないや・・断れる断れない以前に、内容によっては聞いちゃった時点で心にダメージを負うから聞きたくない。
例えば相談内容が良からぬことだったり他の人だったら断られてるだろそれ・・っていう内容の場合、そういう相談をしても応じてくれるだろうと思われている(ナメられている)って事実に嫌な気分になってしまう。
+7
-1
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 10:37:02 [通報]
3年も付き合いなかったなら今後もない方がいいよ。返信
私今もう年末に向けて物凄く忙しいんだ、ごめんなさいってすればいい。+12
-1
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 10:37:48 [通報]
>>1返信
何系の相談?って聞いてみたら?+14
-0
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 10:37:48 [通報]
>>1返信
ハッキリ「マルチか宗教かソワソワしちゃうから先ず相談内容教えてくれ」って言えない?
常識的な人ならちゃんと答えてくれるハズだし、事前に伝えて断られると思ってるなら相応の面倒事なんだろうし
誰にも知られたくないとかなら尚更怪しい+9
-1
-
83. 匿名 2023/11/21(火) 10:37:57 [通報]
>>1返信
生活を詮索したくて連絡とってくる人いるよね、話せば元会社の同僚達にベラベラ都合よく噂されるよ。
私も独身の頃、微妙な既婚者に結婚マウント取られたけど、退職して入籍した途端、ブロックしてもしつこく連絡きた時、ゾッとしたわ。+16
-0
-
84. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:10 [通報]
4年ぶりに会って離婚の相談あったよ返信+4
-0
-
85. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:25 [通報]
怪しいよね。返信
昔、同じことがあって、会ったら、ワケわからんセミナーに連れていかれたよw
他の人で執拗に会いたがり、ご飯一緒に食べよう、って誘ってきた子は宗教の勧誘だった💦(そう⚪ではない)+3
-0
-
86. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:40 [通報]
>>1返信
緊張するね
何かの勧誘、仕事の紹介を頼まれる、もしくはお金、託児、とりあえず自分から話す場所決めたほうがいいと思う。
先払いのカフェとか出ていきやすいところ。
個室とかは避けるかな
ちなみに私はコロナ中に会ってなかった友達に久しぶりにあったらシングルマザーになってお金ない、子供がいて彼氏とお泊りにも行けない、旅行とか行きたい!私に預かって!って話だった。
+6
-0
-
87. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:50 [通報]
私も最近少し時間ができたので特に用もないけど久しぶりに友達に連絡したらドタキャンされた。。。返信
でもここ見てたらみんな怪しんでて、なるほどと思った。+4
-0
-
88. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:55 [通報]
>>1返信
そういうの会って相談の前にざっくり何系の相談なのか言わない人ってわたしは苦手。
会って話聞くまでの期間、ずっとプチモヤモヤするじゃん。
だから自分が誰かに相談するときはざっくりと○○のことで相談があって、今度会って話せる?みたいに伝えるよ。つ+20
-1
-
89. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:05 [通報]
>>5返信
冷たいね。人間じゃないね。+1
-24
-
90. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:46 [通報]
絶対に会わない。ツテを辿るくらい面倒事持ってきたんだなとしか思わん。返信
+3
-0
-
91. 匿名 2023/11/21(火) 10:40:04 [通報]
主が不審に思うというならそういうことだよ返信
好印象な人から来た連絡なら、どうしたのかな?って心配のほうが勝つと思う+6
-0
-
92. 匿名 2023/11/21(火) 10:40:34 [通報]
働いている時にその人の事を好きだったら聞くかな返信
普通以下の人だったら会わない+4
-0
-
93. 匿名 2023/11/21(火) 10:40:36 [通報]
>>72返信
横だけど、これ言われる!
余計に警戒しちゃうよね、私の場合は子供の学費足りないからお金貸してだった。
貸せないって言ってアドレスも削除した。+50
-0
-
94. 匿名 2023/11/21(火) 10:41:02 [通報]
>>1返信
用件言わずに「明日暇?」って言う人くらい嫌かも+28
-0
-
95. 匿名 2023/11/21(火) 10:41:18 [通報]
>>1返信
私はマルチだったこと何度かあるな
美顔器だったり健康食品系だったり、やんわり断っても真剣にこれで癌が消えるとか話が長くて参ったよ
仮にマルチの話だったらすぐに帰宅するイメトレしといた方がいい+6
-0
-
96. 匿名 2023/11/21(火) 10:41:54 [通報]
>>1返信
「何の話?
お金は貸せないよ!
宗教やネットワークビジネスもお断り🙅♀」+15
-0
-
97. 匿名 2023/11/21(火) 10:42:18 [通報]
>>6返信
てか主も断りの連絡なんてワザワザしないで、無視かブロックで妥当だよ+13
-1
-
98. 匿名 2023/11/21(火) 10:42:34 [通報]
同じような関係性で声をかけられて、私が持ってる資格を取りたいから相談したいって言われたから会ったら本題は選挙のお願いだったことある。返信+4
-0
-
99. 匿名 2023/11/21(火) 10:43:04 [通報]
>>1返信
某ネットワークビジネスは知ってる連絡先をリストアップして知り合いにLINEしていい感じになったら会う約束するのがデフォだよ+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/21(火) 10:43:30 [通報]
トーンで判断する。声のトーン、文章のトーンで明るい話か重いか分かるじゃん。神妙な面持ちなら絶対会わん返信+1
-0
-
101. 匿名 2023/11/21(火) 10:43:38 [通報]
>>1返信
宗教、保険ではないならアレしかない
マルチ、サイドビジネス
「アムウェイ」だわ
絶対ひっかからないよ!
あの人達は古い知り合いを探り声をかけてくる+11
-0
-
102. 匿名 2023/11/21(火) 10:44:37 [通報]
3年連絡を取ってないほどの距離感の人会う必要性がわからない。返信
もし結婚式に来てほしいなら式場への出席人数と名簿の提出期限があるんだから、会ってからーなんて呑気な事言ってる場合じゃないから最初の連絡で伝えてくるだろうし。+6
-0
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 10:44:59 [通報]
>>2返信
💴がらみかと思っちゃう+11
-0
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 10:45:04 [通報]
メンヘラになってたパターンもあるから気をつけて返信+4
-0
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 10:45:26 [通報]
>>1返信
結婚式の人数合わせに呼ばれたりとかある
対面すると断りにくくはなる+6
-1
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 10:45:46 [通報]
>>72返信
とりあえず聞いてから決めたい。
会ってほしいのはそっちなのに私に合わせないのはおかしい。
って私は言っちゃう。+52
-0
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 10:45:55 [通報]
>>6返信
普段付き合いのある人に見放されたから以前繋がりのあった人をターゲットにしているように感じる。
相手にしない方がいいんじゃないかな。+32
-1
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:03 [通報]
>>1返信
LINEか電話で言ってーって言う
わざわざ会うことはない
3年会ってない人に貴重な時間潰すのもったいない+14
-0
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:09 [通報]
私も相談があるといってライン電話きた返信
旦那と働いていた元従業員
相手がまた連絡あるまでこちらからはアクションとらない
でも何の相談なのか気になる+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:34 [通報]
>>95返信
私も
それマルチじゃないの?って言ってもネットワークビジネスだから違うよと言い返される+8
-0
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:43 [通報]
>>94返信
これ言う人いるけど相手に失礼だよね。+13
-0
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:48 [通報]
+1
-0
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 10:48:13 [通報]
マルチを疑う返信+3
-0
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 10:48:27 [通報]
とりあえず会うけど、返信
ゆっくり出来ないタイプのお店で会う
○時までしか時間ないんだ~って始めに言っておく
困ったら早めに退散出来るように対策は立てておくかな+5
-0
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 10:48:38 [通報]
>>72返信
わかるー。
先に用件言えよって思う。
明日暇?とかもムカつくw
だから何の用だよ!それによるわ!ってなる。
だいたいそういう奴って人様の貴重な時間を無駄遣いしてくる。+53
-0
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 10:49:25 [通報]
相談なら先ず電話で話さない?返信
+1
-0
-
117. 匿名 2023/11/21(火) 10:49:37 [通報]
>>95返信
マルチ言い負かして面白かったから、敢えて受けて立つ笑+1
-0
-
118. 匿名 2023/11/21(火) 10:49:45 [通報]
もしくは幸福自慢返信+0
-0
-
119. 匿名 2023/11/21(火) 10:50:12 [通報]
>>1返信
それなりの覚悟が必要な気がする。
何を頼まれても断って帰ってくれば良いだけなんだけど、金貸せとか保証人とかマルチとか、どう考えても向こうが悪いのに、ケチとか不親切とか言われるのが不条理だよね。
事前に内容を言わないなら合わないって言ってみたら?
本人が碌でも無い内容だと自覚してたら言わないよ。+2
-0
-
120. 匿名 2023/11/21(火) 10:50:17 [通報]
>>51返信
私も!卒業以来会ってなかった友達から急に連絡来たと思ったら、一緒に付き合ってほしいとこがあるとかいってマンションの一室に連れていかれて何時間も商品の説明されて補正下着の契約させられたよ。当時クーリングオフってものを知らなくて後で悔しい思いしたよ+8
-0
-
121. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:19 [通報]
主さんが独身なら「いい人いたら紹介して!宗教マルチ同居NGで!!」と言っておけば向こうからやっぱりいいやってなるかも返信+0
-0
-
122. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:22 [通報]
>>117返信
私も若い頃は全力でディベートしてたよ。
でももうそういうのもしんどくなっちゃった。
避けられるものなら避けたい。+2
-0
-
123. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:42 [通報]
自分が悩んでる時だけ連絡してくる人は信用してない返信+3
-0
-
124. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:48 [通報]
>>118返信
それなら聞いてあげても良いかなw+0
-0
-
125. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:50 [通報]
>>79返信
なるほど、心のダメージになる人は聞かないほうがいいかもね
私は後から何か知った時あの時聞いてやればよかったみたいなことになったら嫌だからいったん聞いとくかと思った。
嫌な話だったり舐められてるならきっちりお断りして何の罪悪感もなくその人のこと切り捨てることができるし。+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/21(火) 10:52:01 [通報]
>>17返信
友達と久しぶりに会えると喜んで行ったら変なビルに連れて行かれて沢山の知らない人の中で洗剤のビデオ見せられたわ
アムウェイを知らない人なら騙されるんだろうなという雰囲気だった、心を強く持って「金がない」と言い張って逃げたけど+8
-0
-
127. 匿名 2023/11/21(火) 10:52:58 [通報]
完全に断ることに抵抗あるなら、返信
忙しくて会うのは無理、LINEで送ってくれたら時間のある時に返信できるよー、って返すかな。
+3
-0
-
128. 匿名 2023/11/21(火) 10:53:20 [通報]
>>2返信
3年前までの関係性による
めちゃめちゃ仲良かったなら話は聞くかもだけど、普通くらいならおそらく宗教系かロクな話ではないと思う
+20
-0
-
129. 匿名 2023/11/21(火) 10:53:21 [通報]
>>1返信
一回で話して欲しいよね。
久しぶり、ちょっと相談があって、実はねって。
相談があるんだけどって返事待ちってウザい。
+5
-0
-
130. 匿名 2023/11/21(火) 10:53:49 [通報]
>>24返信
あらかじめ断り文句を考えてからならいいかも+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:00 [通報]
多分〜じゃなさそうです、と言い切れる理由があるの?返信
そういう人じゃないし〜とか?
わざわざ直接会おうと言ってきたなら怖いよね
なら要件先に言ってほしい+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:14 [通報]
数年ぶりにあった友達からはF票頼まれたことある。返信+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:20 [通報]
>>93返信
学費なら奨学金あるよ、資料の取り寄せなら手伝うよって言っとくかな。
向こうからブロックされそうだけど。+16
-0
-
134. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:39 [通報]
>>56返信
あったあった!間違えてませんか?ってやりとりからのせっかくだから会って話しませんか?みたいな流れで、あ、こいつペテン臭えなってブロックして終了した記憶+3
-0
-
135. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:14 [通報]
>>1返信
たいがい勧誘だと思う。
XXの化粧品が~、食品が~、自己啓発セミナーが~、て感じ。
きっぱり断る自信があるなら、
旧交を温めて帰ればいい。
自信ないならやめといたほうがいいよ。+3
-0
-
136. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:25 [通報]
>>1返信
オンラインで聞くとか。あった方が良さそうならばそこで後日時間決めるかな+0
-0
-
137. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:48 [通報]
タイミング的に宗教臭いような…。返信
大きな動きがあったところ。+3
-0
-
138. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:52 [通報]
わざわざ連絡してきて、こっちに時間を作ってほしいとお願いするならまず何の話かざっくりでも先に言うのが礼儀だと思うけど…返信
+7
-0
-
139. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:09 [通報]
>>63返信
そう!
まともな人なら逃げ出す”爆弾”を相談という名前につつんで持ってくる。怖いね。+1
-0
-
140. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:12 [通報]
>>132返信
それわざわざ合わなくても電話で良くね?って感じだね+1
-0
-
141. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:48 [通報]
>>5返信
そんだけ会ってなかったらぶっちゃけもう他人だよね+36
-0
-
142. 匿名 2023/11/21(火) 10:57:11 [通報]
会ってない、じゃなく、連絡すら全く取ってない友達とかまでもいかない程度の仲の人の話に付き合いたくない返信+2
-0
-
143. 匿名 2023/11/21(火) 10:57:36 [通報]
今の給料で満足してる?叶えたい夢はないの?発言からのマルチ勧誘だろうから会うのはやめたほうがいい返信+1
-0
-
144. 匿名 2023/11/21(火) 10:58:09 [通報]
>>72返信
私なら、会う時間はないって断るな。+13
-0
-
145. 匿名 2023/11/21(火) 10:59:11 [通報]
んーでもコロナ禍含めて3年ならば、あるので、私は会っちゃうかも。職場での距離にもよるけど。返信+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:18 [通報]
今、金欠だから出かけられないです。返信
話はLINEでも良いですよ~
勧誘系対策に金欠設定にしとく
+3
-0
-
147. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:25 [通報]
>>1返信
薄い関係性で、連絡時点で要件言わないならもう断る+3
-0
-
148. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:39 [通報]
>>1返信
喫茶店に入るにしても、食後に会計するところではなくて
商品注文してその場で渡されて会計する所にした方がすぐ逃げられるよ
ファミレスみたいなシートなら通路側に座ってね
壁と後から「偶然」来た「友達の先輩」に挟まれて帰れないって話もよく聞く
私は挟まれた事は無いけど、10人ぐらいぞろぞろ来られたからひたすら「お金がありません」と通した
(喫茶店ではなく、10人は勧誘者の横に立ってウンウン頷いてただけ)
「ガ」はガル子で「先」は友達の先輩ね↓
壁 友
壁ガ先←ここに座られたら出られないし、「偶然」先輩がやってきた途端に友達が座る事もあるかも?+1
-0
-
149. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:27 [通報]
主です。やっぱり怪しみますよね返信
内容は、ショートメール?で来ました(ラインはお互い知らないので)
正確には同僚という感じではなく職場の関係者で月1で10年くらい関わった歳上の方でした
たぶんお金は向こうのほうがあるし宗教とかの類も聞いたことないなと(可能性は0ではないですが)
わたしとしては、
>>83さんのおっしゃるような、こちらを詮索してる、探りを入れてきてるというような感じがしました
前の職場のわたしの上司に、今どうなってるのか探り入れてみてと頼まれたんじゃないかと
+13
-0
-
150. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:16 [通報]
>>1返信
前の職場から今の主の職業のようなところに転職を考えてたりとかなら連絡来てもおかしくないかも
あとは迷惑なものなら結婚式の人数合わせとか、保険・宗教の勧誘系+2
-0
-
151. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:37 [通報]
>>1返信
冗談ぽく、えー何なにー?気になるー!
お金ならないよー??wwwって言ったら、そんなんじゃないよ!とどうでもいい話した後、音信不通になった人いる
会う前にちゃんと聞いた方がいいよ!絶対!+9
-1
-
152. 匿名 2023/11/21(火) 11:03:00 [通報]
>>133返信
その言葉本気にして、資料取り寄せやら何から何まで聞いてこられたりしたらめんどくさくない?
+13
-0
-
153. 匿名 2023/11/21(火) 11:03:43 [通報]
10年以上会ってない学生時代の友人から「話したいことたくさんあるからランチしよー」と連絡きた。返信
正直、最後の方は合わないな、と感じていたし、多分向こうもそう感じていたっぽくて会わなくなったのに、と気が向かなくてまた今度ね、と流した。+2
-1
-
154. 匿名 2023/11/21(火) 11:05:20 [通報]
>>114返信
頭いい!普段から素晴らしいリスクマネジメントしてそう+3
-0
-
155. 匿名 2023/11/21(火) 11:05:38 [通報]
>>149返信
断ってよし+16
-0
-
156. 匿名 2023/11/21(火) 11:06:00 [通報]
数年あってなかった保険レディーの友人から数人で忘年会をしようと誘われ中返信+5
-0
-
157. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:23 [通報]
>>111返信
明日暇?ご飯行かない?が何故言えないのかっていつも思う
時間帯によるけどどうした?ってワンクッション入れて結局断ってる+10
-0
-
158. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:36 [通報]
何か売りつけられるよ返信+2
-0
-
159. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:52 [通報]
>>149返信
前の職場の人が探り入れてくる事なんかある?
揉めて辞めたとか病んで辞めたとかなのかな
仕事が忙しい時期で〜とか趣味で忙しくて〜とか手短に断ればいいんじゃない?
忙しそうな様子見せれば順調にやってるくらいは伝わるでしょ+14
-1
-
160. 匿名 2023/11/21(火) 11:09:04 [通報]
>>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。返信
こういうのは当てにならない直感よ。私も長年付き合って常識的だなと思ってた人たちに、化粧品やノニジュースの勧誘されたから。
相談内容を事前に言わないのはもうあやしんだ方がいい。
例えば転職の相談とかなら事前に主さんが上司に求人とか条件ないか聞いておくために、会う前に内容を伝えると思うんだ。+6
-0
-
161. 匿名 2023/11/21(火) 11:09:20 [通報]
>>149返信
無視とブロックで妥当だよ
年上なら尚更、文章やり取りするのに気疲れしない?+11
-0
-
162. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:04 [通報]
>>107返信
横
私は補正下着を売りつけられそうになったよ+5
-0
-
163. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:30 [通報]
ろくなことは無い返信
宗教 借金 何かのコネのお願い。
でも何に困ってるのかは知りたい+3
-0
-
164. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:42 [通報]
そもそも3年間連絡取らなかった理由と3年前どの程度仲良しだったかにもよるけど、そこそこ仲良しで忙しさが理由にフェードアウトした的な感じだったならまず「どうした?」ってLINEで聞いて、そこで内容によって対応できそうなら対応するし、「とりあえず会って話したい」とか言われたら「最近あんまり時間がなくて、申し訳ないけど概要もわからず会えるほど暇じゃないからざっくり教えて」って言って、そのあとは相手の出方次第。返信+4
-0
-
165. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:43 [通報]
>>149返信
同年代の女性の同僚でイメージだったけど、そういう事なら余計聞かなくていいんじゃないかな・・
人手が足りなくて戻ってきて欲しいみたいな話だったら直属の上司や先輩から話が来るだろうし、月1でしか関わってなかった相手から急に相談とか言われても怖さしかない。
相談したいことがあるから電話するか会おうって話なのか、主さんの返事来てからどうするか決めるのかわからないけど、よっぽど失礼があってはいけない相手じゃなければスルーでいいんじゃないかな。本当に相談が必要なら別の手を使ってでも連絡取ろうとしてくるだろうし。
後で追いメールなり来ても忙しくてメール気づいてないことにすればいいし。+19
-0
-
166. 匿名 2023/11/21(火) 11:12:00 [通報]
>>149返信
普通に食事に誘うのは弱いから、相談って言えば断りづらかろうって思われてるよね
シンプルに応じられませんでいいと思う
理由は一切言わなくてOK+5
-0
-
167. 匿名 2023/11/21(火) 11:12:52 [通報]
>>72返信
内容言わない人は基本自分にメリットある事で相手にはデメリットしかない。+47
-0
-
168. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:17 [通報]
>>164返信
>概要もわからず会えるほど暇じゃない
うんうん。詳細話してこず会おうとするのなら、ここまで言っちゃっていいと思う。本当の事だし、誰がどう見ても無理してまで対応する必要のないことだし。+7
-0
-
169. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:26 [通報]
>>20返信
精神疾患ですごく久しぶりに関わり持とうとされたことある
学校卒業して10年以上関わりなかったのに急に連絡きて「今度A君とBちゃん(どっちも友達)と飲むんだけど来ない?」って
でもその2人とはグループ違うしなんか変…って思ったらA君もBちゃんも誘われてないし、私と同じように10年以上関わりないって
飲み会は断って、ちょっと調べたらフェイスブックの内容が明らかに統合失調で全部妄想だったのかと怖くなった…+9
-0
-
170. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:02 [通報]
似たようなこと言われたことあるけど宗教だった返信
違う友達とたまたま電話してるときに「○○ちゃんていたじゃない?あの子に会おうよって言われて~」って話したら「それ、宗教だよ!!!××ちゃんに教えてもらった」と教えてもらった
会わないでお断りした+3
-0
-
171. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:03 [通報]
頼み事や勧誘じゃなくっても会って悩み事を相談をされて重い話をされても楽しくないんじゃない?返信
悩み事ありつつ楽しい話も同僚と出来そうならいいんだけど。
+0
-0
-
172. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:42 [通報]
宗教かな?返信
または変な商品売りつけられる+1
-0
-
173. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:52 [通報]
私の場合は、大学卒業後バッタリ再会した同級生。返信
互いに時間なかったけど、勤務先などの近況を手短に話した。
別れ際に、向こうから連絡先交換してくれ、数日後には連絡きて飲みにいった
大学時代、地味な私と目立つきれい系女子グループにいた彼女でそれほど接点なかったので、意外だけど嬉しかった
結果として飲みの目的は、私の勤務先ブランドのファミセ招待だった…
当時、人気ブランドでファミセは一般客の招待は滅多になかったから。
飲みの別れ際の「じゃあ、ファミセDM宜しくね」が悲しかった
懐かしさで飲みに誘ってくれたのではなかった以上に、大学時代はどこか冷めてアンニュイな風情だった彼女が、ブランド物を激安で買えるチャンスに喰い付い感剥き出しなのが、どうにも…+4
-0
-
174. 匿名 2023/11/21(火) 11:16:16 [通報]
>>149返信
LINE入れてなくて普通のメールかショートメールしか使えない人もいるけど、
主の関係性を考えると相談する間柄じゃないよね
良い感じはしないから必殺「忙しいから今は無理」作戦でいいかと
食い下がってきても一点張りでいい+10
-0
-
175. 匿名 2023/11/21(火) 11:18:04 [通報]
>>173返信
販売系勤めてるって言うと社割とか狙って食いついてくる人いるよね
図々しくて驚くわ+5
-0
-
176. 匿名 2023/11/21(火) 11:19:25 [通報]
その人と会ってメリットがあるのかな?返信
懐かしいとすら思わないような仕事関係の人なら、わざわざ不信感を持ちつつ会うのは時間と心の無駄だと思う。
悩み事相談、勧誘、探り、何一つ、こちらには無関係だし、断る一択。+8
-0
-
177. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:02 [通報]
>>1返信
『何ですか?今ここで聞かせてください』って言う。
私の場合、
【どうしても自分の家で遊びたい女友達】
が『相談があるから家に来て』って言って毎回毎回もったいぶってくる(そうやって遠い場所にある家に来させようとする)のがイライラして、
『いま聞くよ』
『いま言えないの?』
『悩んでるんでしょ?今サッサと言ったほうが早くない?』
『ざっくり何なのかだけでも今言って?』
って立て続けに6回ぐらいこのレスを返したよ(そのぐらいイラツイてた)。
20分のやり取りの中で6回ぐらい『いまサッサと言えば?』を繰り返したら、不満そうに渋々用件を言ってきた。
案の定、ものすっっごくどうでもいい話だった。
こんな超絶どうでもいい話のために、片道1,000円(往復2,000円)のJR代と1時間以上の移動時間をかけさせようとしていたことにムカついたわ、これまでもずっとそうだったけど。
この友人もそうだけど、『相談がある』とか言っておきながら、その場で言わない人って大して悩んでないよ。
事実、『今この場でLINEで言えば?』って言ったら、そういう人って『じゃぁいいわ』って言ってくるし。
『じゃぁいいわ』なら悩んでないだろ?っていう。
あと、自分側の相談を聞いてもらうのに、『相手を呼び出す』っていうことの失礼さが分からない人は基本的に図々しいから、無視したほうがいい。
本当に自分の相談を聞いてほしいなら、聞き手側に様々な決定権を持たせるはずだもん。
●いつどこで会うか
●むしろ、今LINEで言ったほうがいいのか
…とか。
相手の負担を減らすように考えず、変にもったいぶって話の核心を『後日会ってから話す』と言うとか、自分の悩みのために相手に時間も交通費もかけさせる人は図々しいから、無視したほうがいい。
もし私が本気で相談を聞いてもらいたかったら、相手が
『今ここで言え』
と言ったらサッサとLINEとかで話すし(自分は聞いてもらう立場だから従う)、相手を呼び出して交通費と時間をかけさせるよりは、自分から相手の負担が少ない場所に出向くもん。
『今この場でサッサと話してみ?』
+10
-3
-
178. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:05 [通報]
>>159返信
辞めた側が探り入れてきたことあるよ
良い辞め方じゃなかったから、それを知って何になる?って返したらキレられた+2
-0
-
179. 匿名 2023/11/21(火) 11:22:20 [通報]
>>177の続き(途中で切れてゴメン)返信
→『今この場でサッサと話してみ?』
って言ってるのに言えない人は、大して悩んでないか、(主さんが言うように)何かの勧誘みたいに騙すような話のどっちかだよ。
『今このLINEで言え』でジャブを打つのは大事。
主さんの状況だと会うのは危険だから、『相談はLINEで聞きますよ』で様子を見てみるのがオススメ。
+4
-3
-
180. 匿名 2023/11/21(火) 11:23:19 [通報]
>>149返信
そこまで感じ取ってるのに何を迷ってるんだい…??+15
-0
-
181. 匿名 2023/11/21(火) 11:23:44 [通報]
>>1返信
3年も連絡取ってない上、職場の元同僚なら、
見なかったことにしてブロックかな。
とても世話になった人とかなら、話位は聞くかもしれないけど、
3年も音信不通なら、その対象ではないと思うし。
気にするだけお金と時間と気力がもったいないから、次いこう、次+8
-0
-
182. 匿名 2023/11/21(火) 11:25:20 [通報]
>>9返信
良いね。ついでに宗教にもまったく興味がないと書いて送る。+6
-0
-
183. 匿名 2023/11/21(火) 11:26:12 [通報]
>>1返信
大体勧誘
大したことない相談の後に
そういえばエステとか行ったりする??
良かったらおすすめのとこ紹介するよーの流れ+5
-0
-
184. 匿名 2023/11/21(火) 11:26:43 [通報]
職場に復帰してほしい系の連絡をもらった経験が数回有るけど返信
相談とかでなくてストレートに言われたよ
遠回しに言う内容でもないし
+4
-0
-
185. 匿名 2023/11/21(火) 11:27:16 [通報]
>>149返信
そんな関係性なら無視すればいい
+4
-0
-
186. 匿名 2023/11/21(火) 11:27:24 [通報]
>>168返信
べつに「ほか当たって!」とか突っぱねてるわけじゃないし、聞かないとは言ってないしね。
ただ、わざわざ時間割いて行って、宗教やネズミ講の勧誘とかだったらどうせ乗る気もないからお互い時間の無駄になるからその無駄を省きたいだけ。
LINEで完結する相談とかなら普通に乗る。+3
-0
-
187. 匿名 2023/11/21(火) 11:27:53 [通報]
返信しないでもいいぐらいの関係性だよね返信
一度スルーして様子見したら?
もちろん直接電話が来たら留守電対応で+0
-0
-
188. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:02 [通報]
私は断れない性格だし、相談も聞くのが苦手だから最初から会わないな。返信
職場の人で相談とか頼み事って碌なことなかった。そもそも私に相談してどうにかなる内容ってつまりそういうことだしwあと、在職中に一緒に飲みに行くぐらいの仲の人でも、退職した途端に宗教・マルチの勧誘されて嫌な思いしたよ~+1
-0
-
189. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:58 [通報]
>>1返信
宗教か金か?もしくはマルチ商法か?何かある?と、勘ぐってしまう。昔からの知り合いなら別だが。それも怪しいか。連絡取ってる人だけかな。安心なのは。
+0
-0
-
190. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:41 [通報]
>>149返信
そういう事なら、職場人手足りてないから経験者に当たり付けてる系かな+2
-0
-
191. 匿名 2023/11/21(火) 11:31:50 [通報]
宗教の勧誘返信
ネズミの勧誘
借金のお願い
それ以外なら自慢話を聞かされる+1
-0
-
192. 匿名 2023/11/21(火) 11:32:19 [通報]
>>149返信
斜め上の発想するとお見合い相手探してるとかかな。どっちにしろ良いこと無さそう。+3
-0
-
193. 匿名 2023/11/21(火) 11:37:08 [通報]
>>149返信
知り合いにそんな人いた。
共通の友達とは会っていたから、共通の友達から私が何してるかは聞いていたみたいだけど
「何してるの?」→「何もしてないよーw」で
「今日、お茶しよ」→「今、実家」で通したw+4
-0
-
194. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:17 [通報]
>>1返信
ほんの時々連絡くる子がいるけど、その子は連絡時必ず自分や家族の身体の不調について相談してくる、
別でもう一人の子は口腔内や皮膚疾患の写真まで送ってくる
医者に診てもらいとしか返事返さないのに
変わらずそれをしてくる。
大迷惑というか腹立つ。
+3
-0
-
195. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:30 [通報]
数年 疎遠だった人からの相談なら返信
プライベートの時間を削って
食事に行くのも面倒。
電話ならいい。+0
-0
-
196. 匿名 2023/11/21(火) 11:47:15 [通報]
>>6返信
だねー
がしかし、下世話ではあるが相談内容が何なのか気にはなる+6
-1
-
197. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:15 [通報]
そこまで背負えないから会わないよ。会って話聞くなら最後までだよ。無責任なことしなさんな。返信+0
-0
-
198. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:31 [通報]
>>1返信
お金貸して欲しいじゃないの?+2
-0
-
199. 匿名 2023/11/21(火) 11:53:51 [通報]
>>111返信
これいう人の方が嫌
+2
-2
-
200. 匿名 2023/11/21(火) 11:55:57 [通報]
>>1返信
周期の新聞じゃない?前もって宗教やアム○○イとかそれ含むとかじゃないよね?って聞いておけば時間を無駄にせずに住む+1
-0
-
201. 匿名 2023/11/21(火) 11:58:23 [通報]
>>149返信
怪しいけど行ってみないと何だったのか分からないままも気になっちゃう。
相手が会いたくもない人なら別だけど、雑談しても良い人で、自分に無理のないスケジュールなら行ってみるかもなあ。+5
-2
-
202. 匿名 2023/11/21(火) 12:00:41 [通報]
何かの勧誘…とか返信+2
-0
-
203. 匿名 2023/11/21(火) 12:04:17 [通報]
正直ちょっと会うのも面倒くさい。こっちから電話して「どうしたー?何の相談?」って聞いちゃう。会ってから話すとか言われるとダルいもん。どうでもいいことに極力お金と時間かけたくない。返信+12
-0
-
204. 匿名 2023/11/21(火) 12:10:29 [通報]
>>2返信
もしくは、ねずみ講へのお誘い+6
-1
-
205. 匿名 2023/11/21(火) 12:12:57 [通報]
初めて選挙権を得た時に中高の同級生(男性)からかかってきた。中学の時ちょっと好きだったから「ああ、私に対して女として欠片も気持ちがないからこんな恥知らずなことできるんだ」と思って落ち込んだわ。返信+9
-0
-
206. 匿名 2023/11/21(火) 12:15:25 [通報]
>>3返信
うちは、「ご主人、銀行だったよね。ご主人に聞いて欲しい話があるんだけど…」って言って電話があった
何の話か?と、何度聞いても、会った時に話すの一点張り
結局、旦那が断ったけど、ヤツとは二度と会わんわ+19
-2
-
207. 匿名 2023/11/21(火) 12:16:07 [通報]
>>180返信
だよね
相手を疑りつつ、主もそこに未練的なものがあるのかなと?
気になって仕方ないからここで相談してるのでは?+3
-0
-
208. 匿名 2023/11/21(火) 12:42:23 [通報]
>>7返信
人数合わせの結婚式の招待とかw+6
-0
-
209. 匿名 2023/11/21(火) 12:58:05 [通報]
私の場合、元職場の同僚から数年ぶりに会おうと。返信
職場で上手く行かず転職を考えているから、先に辞めた私に話を聞きたいみたいだった。
会って負のオーラが凄くて驚いたわ。運を吸い取られるような気さえした。
宗教やマルチ以外で疎遠な人からの連絡は、詮索目的、現状に何らかの不満がある(孤独)、こんなところだと思う。そもそも仲が良ければ疎遠にならないし。知人レベルの人と再会してメリットはないよ。+8
-0
-
210. 匿名 2023/11/21(火) 13:05:54 [通報]
>>167返信
「明日ヒマ?」とだけLINEしてくる人がそれだよね。手の内を明かさずに情報吸い取りたがる人は自分本位。+14
-0
-
211. 匿名 2023/11/21(火) 13:14:06 [通報]
>>1返信
まあもし会うならば、ファミレスとか人目のあるところにした方が良いよ。もしその人が知らない人同伴できたらいつでも立ち去れる態勢でいた方が良いね。
宗教でなければマルチかな。あとは結婚式の招待で、スピーチして欲しいとか。金銭関係だと面倒だから、現金3000円程度だけ持参して、身分証カード類は全部自宅に置いてきた方が安心かな。+15
-0
-
212. 匿名 2023/11/21(火) 13:36:26 [通報]
>>1返信
似たような事があったけど離婚届の証人欄の記入を頼まれたよ
結婚式呼ばれてないし、3年以上お互いに連絡取り合ってなかったから個人情報書きたくなくて断った+12
-0
-
213. 匿名 2023/11/21(火) 14:03:40 [通報]
金貸してに100万ルーブル返信+2
-0
-
214. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:32 [通報]
>>62返信
ホントそれ。
最近会ってなかった関わってこなかった人間にしか言えないことって面倒事以外逆に何なのよ??
私は十中八九「私の先生に会ってみない?」か、ステップアップの為の自己投資のゴリ押しだとしか思えない。もしくは次の選挙誰入れる?とか??
たとえ愚痴話だとしても、これっきり連絡さえ経っちゃったら付き合い切れてしまう主さんに言い捨ててスッキリしちゃえるし。
大事な話があるみたいな前置きされてるなら、そういうフリ気持ち悪いから先言ってよ!くらい言って暴露させちゃいなよ。
+13
-0
-
215. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:49 [通報]
>>205返信
私の話かと思った!!
高校の頃、卒業式後に告白したけど敢えなく玉砕。しばらくは進学して楽しくやっててその人の事すら忘れてたのに、突然実家に電話。
(母が電話取ったがガル高校の卒業生の者ですとしか名乗られず)思わず連絡したらソイツ。
俺に告ってきた女なんだから色イイ答えすんだろ的に思われたのか上から目線で某新聞知ってる?取ってくれない?ガル山さんしか頼めねんだわーって言われて愕然。
そんな口調する人じゃなかったのに…
こいつならなんとかなる的に軽く見られて死ぬほどムカついた!!
+7
-0
-
216. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:58 [通報]
>>72返信
言ったら会ってもらえなくなるのわかってるから「会って話したい」って言うんだよね。
つまりは都合の悪い話。
私もそのパターンで仕方なく行ったら、顕正会の宗教勧誘だったよ。+18
-0
-
217. 匿名 2023/11/21(火) 14:45:31 [通報]
>>149返信
会わない方がいいよ。+2
-0
-
218. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:03 [通報]
これさ、異性で10年以上前の場合なんなの?返信
しかもアラフォー。
体目的とかですら心配ない年齢なのに。
もちろんスルーしたけど。+4
-0
-
219. 匿名 2023/11/21(火) 15:28:30 [通報]
>>1返信
最近会ってない人なのに、相談することなんてある?しかも内容告げずに。
多分、相談じゃなくて頼み事、つまり勧誘か押し売りだと思う
電話かメールで、何の相談か先に教えて。あらかじめ調べて準備しておくからと言ってみたら?
ややこしそうなら、多分力になれないから他を当たってと言って会わない+7
-0
-
220. 匿名 2023/11/21(火) 15:33:55 [通報]
>>1返信
>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。
なぜこれが言えるの?
3年もあってないならありえるやん+11
-1
-
221. 匿名 2023/11/21(火) 15:55:54 [通報]
前の職場の人から3年ぶりに相談があるって連絡がきたってことは、その人は前の職場で今も働いてる人なのかな。返信
似たような連絡もらったことあるけど、結局前の職場の人間関係を知ってる私に愚痴りたかったのと、「ガルコちゃんが辞めてから…」その後の職場の人間関係話を沢山聞かされたよ。
知ってるから愚痴るのも楽だろうし、新しい人のことは知らないから都合よく印象付けられるし、悪口や噂話を大っぴらに発散できる都合のいい存在ってことなんだよね。+5
-0
-
222. 匿名 2023/11/21(火) 16:22:57 [通報]
一先ず、電話で聞く。会った時に…なんて胡散臭過ぎる。それで判断して会って話聞く。よっぽど仲良く無ければね。返信+0
-0
-
223. 匿名 2023/11/21(火) 16:24:35 [通報]
その場で話せ無いのは都合の悪い話しか無いと思う。なら、はっきり断る。返信+3
-0
-
224. 匿名 2023/11/21(火) 16:52:31 [通報]
久々に会う友人に保険勧誘された時はまさか自分に起こると思っていなかったから本当にショックだったな〜。最初1時間くらいは普通に近況報告して「ねぇ私保険会社に転職してさ〜今のガル子の体調不良の話聞いて力になりたいと思ったから〜」と会社のiPadと資料出してきた。最初に雑談と思わせて色々聞き出すなんて酷い返信+7
-0
-
225. 匿名 2023/11/21(火) 17:05:11 [通報]
必ず裏があるよ。そういうの対応したらかなり可愛い子の悪口を聞かされてその子ヤバいからさ返信
監視と防犯のためにもその子の職場でアルバイトしない?
毎日その子がどうしてたか?職場で誰と仲良くしてるかとか報告して欲しいんだよね
その子は犯罪もおかしてるから心配で
時給●●●●円出るよ。国からも防犯でお金出るしやらない?って言われた
バイトは断ったんだけどその人から毎日愚痴の電話がかかってきてしかもサプリ買わないかとかサークル活動しないかとか
やたらLINEくる。調べたらそのサプリはマルチのやつだった
共通の知人にもうあの人は無理!って相談ささたら
あの人は隠してるけど韓国人で創価学会員だから逆らわないほうがいいよって言われた+4
-0
-
226. 匿名 2023/11/21(火) 17:05:59 [通報]
前の職場で3年前って…かなりの地雷だね返信+1
-0
-
227. 匿名 2023/11/21(火) 17:06:16 [通報]
投資?返信+0
-0
-
228. 匿名 2023/11/21(火) 17:40:17 [通報]
主です返信
結局、好奇心にかられて返信だけしてみました
結果、ほんとか分かりませんが私の仕事(資格)の人を紹介してと言われた、とのことでした
今その資格の仕事をしていないので、またタイミングが合えば、とだけ返信して、(向こうに筒抜けになるのは嫌なので)こっちの状況はあかさず終わりにしたいと思います
+28
-0
-
229. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:33 [通報]
>>218返信
いやアラフォーなら体目的ってことだってあると思うよ普通に。+1
-0
-
230. 匿名 2023/11/21(火) 18:41:02 [通報]
中学の友達と5年振りくらいに会ったら化粧品の勧誘だった。ライン使いしたとしても5万くらいだったから特別高いものじゃなかったけど、1回きりじゃ終わらないだろうしそれ以降連絡とらなくなった。返信+1
-0
-
231. 匿名 2023/11/21(火) 18:48:23 [通報]
>>1返信
私も3年くらい会ってない友だちから連絡が来てランチしよーとなった
化粧水買いに行っていいかな?と言われデパートにでも行くかと思ったらビルの中に入っていってエステのようなお店に連れて行かれた
「この店員さんノンファンデなんだよ!?すごいよね」という話から最後には30万くらいの美顔器の話になった…
いいものと思って勧めてくれたのかもしれないでも高価な美顔器をローンを組ませて買わせようとするなんて学生の頃は優しくていい子だったのにびっくりしたし悲しかったな+7
-0
-
232. 匿名 2023/11/21(火) 18:52:19 [通報]
>>72返信
だいたいマルチ、宗教、金貸しての3パターンだよね+0
-0
-
233. 匿名 2023/11/21(火) 19:17:56 [通報]
>>1返信
ホ―厶パーテぃ
やるから来てと言われたら
絶対アムウェイ
行ってはダメ
+2
-0
-
234. 匿名 2023/11/21(火) 19:36:08 [通報]
>>1返信
どんな相談にしろ、実際会うまで内容言えないって時点で察するところがあるというか…w
よく会ってる仲良い人相手でも、何かに誘うなら内容くらい言ってくれって思うし
人の時間空けさせるんだから、それがマナーだとも思う+2
-0
-
235. 匿名 2023/11/21(火) 19:58:52 [通報]
>>1返信
結婚式じゃない?+0
-0
-
236. 匿名 2023/11/21(火) 20:24:22 [通報]
>>229返信
そうなの?
客観的に見ても、昔とは全然違うのになあw
よほどうえてるのか…+1
-0
-
237. 匿名 2023/11/21(火) 20:25:53 [通報]
>>1返信
もし、あった先でマルチ商法(アムウェイやドテラみたいなの)に勧誘されたら
目的隠匿型勧誘で違法なので、その旨指摘してもいいかも?
消費者庁のHPより
↓
1.氏名等の明示(法第33条の2)
統括者(連鎖販売業を実質的に掌握している者)、勧誘者(統括者が勧誘を行わせる者)又は一般連鎖販売業者(統括者又は勧誘者以外の連鎖販売業を行う者)は、連鎖販売取引をしようとするときは、勧誘に先立って、消費者に対して、次のような事項を告げなければなりません。
統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者の氏名(名称)(勧誘者、一般連鎖販売業者にあっては統括者の氏名(名称)を含む)
特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘をする目的である旨
その勧誘に係る商品又は役務の種類+0
-0
-
238. 匿名 2023/11/21(火) 20:37:24 [通報]
>>1返信
私の時は選挙のお願いだったよ。現在ニュースになってる例の学会が関係してるアレです。
前の職場の人とかもう関係ないしどうしても外せない予定が入ったと断ってからのブロックだな。+1
-0
-
239. 匿名 2023/11/21(火) 22:20:11 [通報]
>>1返信
勧誘じゃないってなぜわかるんですか?
最初からその雰囲気出したら会ってもらえないからあってから最後らへんに勧誘されるとかあるしね。+0
-0
-
240. 匿名 2023/11/21(火) 22:46:40 [通報]
宗教やマルチの勧誘か、お金か、結婚式のあたまかず合わせか・・返信+0
-0
-
241. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:49 [通報]
>>1返信
一応会ってはみる。自分もしばらく会ってない友達がふと頭に浮かんで元気にしてる?っね連絡したりすることあるし。
宗教保険マルチごめん興味ないお金は貸せないしむしろ私が寄付してもらいたいくらいだわって言って帰る。+2
-0
-
242. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:05 [通報]
>>5返信
近寄ってくるのは相手側のなんらかのメリットがあるから近寄ってくる、、、こちら側にはメリットがない。無視する一択。+1
-1
-
243. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:18 [通報]
ふつう3年も会ってない人にわざわざ相談事なんてしないよ。もしまた仲良くしたい、遊びに行きたい等ならお互いの近況報告や楽しいラインのやり取りして、会わなかった期間を埋めるように関係を再構築してから会う。きっと切羽詰まった自己中なお願いごとされるに一票。理由つけて会うのやめな?返信+1
-1
-
244. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:31 [通報]
むかし大学の講義(ひとつだけ)で一緒だった子に卒業後数年してから連絡があって会って話したいと。返信
でも内容は会うまで内緒だと。最初は疑いながらも了承して日程決めようとしてたけど、決まったと思ったらリスケの連続で(しかも何故か向こうの指定は早朝カフェ)、その頃仕事でかなり疲弊した私は腹が立ってきて結構辛辣なこと言って断った。
なんだったんだろ…しかもその直後結婚してた。結婚式呼びたかったのかな?でも呼ばれるほどの仲ではないんですけど…。+2
-0
-
245. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:37 [通報]
会う前にどういう系の話ー?とかライトに聞けない?そこで会ってから話したいとか言われたら危険と思ったほーがいい。返信
てか主はその人のことべつにどうでもいい人なんだよね?主も3年連絡取ってなかったんだから。だったら時間作って会うのもめんどくない?+0
-0
-
246. 匿名 2023/11/21(火) 23:52:46 [通報]
>>244返信
うわーそんな自己中な女関わらなくて正解正解。結婚でも離婚でもなんでもしてくれ。こっちに関わってこなきゃそれでいい。+1
-0
-
247. 匿名 2023/11/21(火) 23:54:10 [通報]
昔のよしみでずるずる優しくすることないのよ。3年会わなきゃ赤の他人。返信+1
-1
-
248. 匿名 2023/11/21(火) 23:56:53 [通報]
>>231返信
たぶんそれ買ったらいくらかその子に流れるシステム。+0
-0
-
249. 匿名 2023/11/21(火) 23:57:39 [通報]
マイナス魔いない?ヒマだねー返信+0
-0
-
250. 匿名 2023/11/22(水) 00:12:02 [通報]
自分の中で特に嫌いではないが好きでもない相手っていうポジションの人が一番めんどい。とりあえず会ってみるか‥とも考えちゃうし。嫌いならブロック一択だけどね。返信+1
-0
-
251. 匿名 2023/11/22(水) 00:55:41 [通報]
「電話じゃダメなの?」って聞いて「会って話したい」って言われたら警戒してフェードアウトしちゃうかも。返信
昔、友達にマルチ勧誘された時はその子は毎月会ってる子だったから違う意味でびっくりした(いつのまに染まってたの!?という驚き)けど…
しかも「(元)職場の人」ならなおさらフェードアウトしちゃうかも。+4
-0
-
252. 匿名 2023/11/22(水) 00:59:27 [通報]
無視返信+0
-0
-
253. 匿名 2023/11/22(水) 01:31:50 [通報]
>>148返信
2人来て詰めて〜って言われたら...+0
-0
-
254. 匿名 2023/11/22(水) 03:03:09 [通報]
>>231返信
サキナですか?+0
-0
-
255. 匿名 2023/11/22(水) 05:16:00 [通報]
ねずみ講な気がしてこわくなる返信+1
-0
-
256. 匿名 2023/11/22(水) 05:22:15 [通報]
>>248返信
そうかもしれません
のちにそこの社員になっていました+0
-0
-
257. 匿名 2023/11/22(水) 05:24:41 [通報]
>>254返信
そうです
調べると宗教・ねずみ講などのワードも出てきて怖かったです
+0
-0
-
258. 匿名 2023/11/22(水) 05:56:02 [通報]
>>1返信
お金かな。
+0
-0
-
259. 匿名 2023/11/22(水) 06:24:06 [通報]
こんな事、数回あった。会うんじゃなかった。返信
●実はお金を貸してほしい
●ネズミ講、一緒にやらない?
●宗教の誘い
●あの人があなたの悪口を言ってたんだよね
●共通の友人の悪口
●結婚式のお誘い(数合わせ)
本来、内容を軽く言ってから会う約束するよね。それを会うまで言わない。
だから、何日空いてる?ってだけのLINEもモヤモヤする。用件言ってほしい。+1
-0
-
260. 匿名 2023/11/22(水) 06:38:45 [通報]
3年会ってないって言うのが気になる。職場の人でしょ?その場合、人間関係の縁は切れてると思うよ。でも、困っている人は色々な人に連絡するんだよ。お金の場合は、遠い知り合いから連絡する。返信
私はお金じゃないからって会って、やっぱり借金のお願いだった。優しい人や断れない人を探してるんだろうね。断ったけどさ。数日、嫌な気持ちになったよ。その人の本当に仲が良い人には頼んでないみたいだった。言ってないし、聞いてないから分からないけどね。+1
-0
-
261. 匿名 2023/11/22(水) 06:46:20 [通報]
しばらく連絡取ってない人の話と言うのは、ろくな話しかない。返信
そんな人じゃない…って言うけど、会ってみなきゃ分からないし、数年経てば変わる人もいるよ。
私だって会社で「いい人だな…」って思う人と年賀状のやり取りしてたけど、数年経ち、何か宗教じみたモノを買わないか?と言われた。+1
-0
-
262. 匿名 2023/11/22(水) 06:52:40 [通報]
>>26返信
そう言う人なら、普段から連絡取らない?
いきなりは、それこそ
「誰か、利用出来る奴いないかな?あ、そう言えば、あいつがいた」
って、思い出した様に利用されそう。+4
-0
-
263. 匿名 2023/11/22(水) 06:54:36 [通報]
本当に行く気なら、変な話だったら偶然を装ってそこから連れ出してもらえる様な友達を連れて来るか、尾行してもらって、話が聞ける場所で盗聴してもらった方がいいかも。返信+1
-0
-
264. 匿名 2023/11/22(水) 06:59:08 [通報]
私は悪い人じゃない…と思ってたサークルの人から、返信
「育児で悩んでる人の為のネットワーク」
とか言われて、丁度色々悩んでた事があったので行ってみたら…何のことない、育児で悩んでる人のネットワークではなく、そう言う人たちを巻き込んで狙った、
「ネットワークビジネス」
だったよ。+2
-0
-
265. 匿名 2023/11/22(水) 07:24:32 [通報]
>>17返信
全国福利厚生共済会+0
-0
-
266. 匿名 2023/11/22(水) 07:51:50 [通報]
悩むまでもないよ。会う事ない。本当に会いたいならガルに相談しないでしょ?返信
私は昔は会ってたよ。連絡が嬉しくてさ。今は時間の無駄だったなって思ってる。+1
-0
-
267. 匿名 2023/11/22(水) 08:26:34 [通報]
>>1返信
お金貸して、とか、交際の申し込みとか、宗教の勧誘とか、アムウェイとか、保険の営業かな……+2
-0
-
268. 匿名 2023/11/22(水) 09:49:09 [通報]
結婚式の数合わせかなと思った返信
久々に遊ぼう言われて数回遊んだ後
結婚式呼ばれて
その後ぱたりと連絡途絶えたよ
上手くやってるなあと思う+1
-0
-
269. 匿名 2023/11/22(水) 10:02:46 [通報]
ウチの母、久々の同窓会の後に当時仲良しだった人と返信
個人的に会ったら借金の申し込みをされて、
それならもうお付き合い出来ないってキッパリ言って
帰って来たよ。+0
-0
-
270. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:15 [通報]
結婚式の数合わせはあるある。返信
結婚式に行ったら、終わる。
悲しいよね。+2
-0
-
271. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:47 [通報]
お金は返ってきた事はない。返信
お金の事なら、人が信用出来なくなるし、やめた方が良いよ。+0
-0
-
272. 匿名 2023/11/22(水) 10:13:48 [通報]
身近な人には言えない話だね返信
私がそうだったから
自分が時間に余裕があれば聞くかな+0
-0
-
273. 匿名 2023/11/22(水) 13:40:30 [通報]
>>262返信
知り合いでこのパターンがあったよ。相手は数年海外で修行してて日本で店出そうって時に思い浮かんだ仲良くしてた元同僚に連絡とって今一緒に店やってる。海外にいる間は家族以外とは連絡取ってなかったから相手も警戒しただろうねw+1
-0
-
274. 匿名 2023/11/22(水) 17:57:43 [通報]
>>79返信
私も全く同じタイプ、3年も連絡とっていないなら内容も聞かずそのまま疎遠にするかな。+0
-0
-
275. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:57 [通報]
>>152返信
取り寄せ先のリンクくらいなら、調べてLINEしてあげても良いかな。
それ以上は借りる本人か親が検討するべきことだから、介入はしない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する