ガールズちゃんねる

今の若い子は知らないかもってこと

2327コメント2023/11/08(水) 12:25

  • 1001. 匿名 2023/11/01(水) 05:36:56 

    >>30
    中学生以上の子ならだいたい知ってそう。

    +6

    -1

  • 1002. 匿名 2023/11/01(水) 05:37:23 

    長者番付
    国税庁が発行してた
    彼氏の実家とか調べてた

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2023/11/01(水) 05:38:18 

    >>962
    パティーナ
    まだ売ってるけど、もはや別モノだよね。

    仕方ないけど、時の流れは切ないね…
    今の若い子は知らないかもってこと

    +55

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/01(水) 05:40:26 

    >>18
    今のテレビに対してもクレーム入れている人が見たら卒倒しそうだよね。

    +8

    -2

  • 1005. 匿名 2023/11/01(水) 05:43:30 

    >>783
    テレビあんまり見ないからKooさんくらいしか認知されてなかったりしてね

    +19

    -2

  • 1006. 匿名 2023/11/01(水) 05:44:56 

    >>517
    ギャルって元々若い女の子を指す言葉だよね

    +12

    -0

  • 1007. 匿名 2023/11/01(水) 05:46:21 

    >>517
    化粧もそうだけど今の整形率えぐいから土台を作り替えてるかどうかの違い大きいと思う

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2023/11/01(水) 05:47:31 

    >>15
    今の若い子は知らないかもってこと

    +75

    -1

  • 1009. 匿名 2023/11/01(水) 05:47:53 

    >>966
    えっ、今も使ってるけど?笑

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2023/11/01(水) 05:48:04 

    >>39
    流行ったのもう15年近く前になるからね。
    10代は知らなくて当然かも。

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2023/11/01(水) 05:50:46 

    23歳からおばさんおじさん

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2023/11/01(水) 05:52:30 

    >>213
    小さいとき自動販売機に買いに行ったな

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2023/11/01(水) 05:54:14 

    >>66
    今の若い子は知らないかもってこと

    +12

    -0

  • 1014. 匿名 2023/11/01(水) 05:54:37 

    >>56
    え、いまいくら?

    +36

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/01(水) 05:55:09 

    今の若い子は知らないかもってこと

    +23

    -0

  • 1016. 匿名 2023/11/01(水) 05:56:51 

    ユースケサンタマリアさんがミュージシャンだったこと

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2023/11/01(水) 05:58:02 

    >>61
    スキムミルクじゃないんですか?🥺

    +1

    -8

  • 1018. 匿名 2023/11/01(水) 05:59:18 

    ほんの数十年前まで日本はとても裕福な国で
    男は誰でも正社員、女は誰でも専業主婦になれたこと

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2023/11/01(水) 06:01:25 

    >>94
    体重読み上げられてた

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2023/11/01(水) 06:02:27 

    >>125
    キャリアが違うと文字化けしてたけど、ある時送信しあえるようになって嬉しかったなー

    +37

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/01(水) 06:02:48 

    >>8
    ユニクロのエアリズムショーツを初めて履いた時、
    ブルマにそっくり!って思って、娘に昔体育これだったよよって言ったら、驚いてたよ。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2023/11/01(水) 06:06:59 

    スクウェアエニックスは合併してできた
    今の若い子は知らないかもってこと

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/01(水) 06:09:26 

    >>278
    バブルの女の子
    LOVE TRAIN - YouTube
    LOVE TRAIN - YouTubeyoutu.be

    ReUP二人組のユニットではありません">


    地方のディスコ17:20辺りから

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/01(水) 06:11:43 

    >>585
    英会話のドリッピーもあった
    シドニー・シェルダンがお話書いてた

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2023/11/01(水) 06:14:13 

    星座占い
    今の若い子は知らないかもってこと

    +50

    -1

  • 1026. 匿名 2023/11/01(水) 06:28:52 

    >>335
    懐かしい!
    リカちゃん人形のアクセサリーや靴類等の小物をお母さんが種類別に入れてくれてました笑

    +12

    -0

  • 1027. 匿名 2023/11/01(水) 06:31:28 

    >>778
    体育の授業と国際基準にのっとった競技のユニフォームと比べるのも世界が違いすぎる笑
    フィギュアや体操、チアやテニス、バレーボールやレスリング等ブルマ以外にもいろいろありますからねー。

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/01(水) 06:32:41 

    ABCの意味。この前20代の子と話した時に知らなくて衝撃でした笑

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/01(水) 06:35:19 

    >>18
    滝田栄の大河 徳川家康観てたら、オッパイポロリがあってビックリした。
    大河でまで。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2023/11/01(水) 06:37:04 

    飛行機の中やJRの車内でタバコが吸えた

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/01(水) 06:38:36 

    巨人がやらかした江川問題
    ドラフト破り、ドラフト逃れ
    卑劣極まりない
    今ならsnsで大炎上だろうね
    今の若い子は知らないかもってこと

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/01(水) 06:38:52 

    >>7
    auの庭

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/01(水) 06:41:07 

    >>163
    懐かしい!
    7桁になった時、友達が◯◯町を書かずに番地だけで届くかどうか自分で自分あてにハガキ書いてた
    ちゃんと届いたらしいよ

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2023/11/01(水) 06:42:43 

    >>335
    アサガオの種を入れてたな

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/01(水) 06:45:00 

    >>3
    定型の音しかなかったから作れるようになったときは感動したな

    +13

    -1

  • 1036. 匿名 2023/11/01(水) 06:46:23 

    >>691
    逆ですよ、昔の方が美味かった

    +0

    -7

  • 1037. 匿名 2023/11/01(水) 06:46:25 

    >>4
    喪服を着たトヨエツとおばあちゃんが土砂降りの中雨宿りしてて、タバコを咥えたトヨエツにおばあちゃんがマッチで火を着けてあげた瞬間雨音が消えてトヨエツが一言「さよなら」とつぶやくセブンスターのCMが震えるほど格好良かった。

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2023/11/01(水) 06:46:35 

    ダンチ
    今はレベチっていうんでしょ?

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2023/11/01(水) 06:48:33 

    >>219
    多分貧乏でマックとか行かない家だったんだよ
    うちがそうでな…
    意識高い系の家だったらすまん

    +5

    -2

  • 1040. 匿名 2023/11/01(水) 06:48:52 

    ウッチャンナンチャンがコンビだということ
    知らないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2023/11/01(水) 06:49:58 

    >>24
    高校生だけど光GENJIの後追いファン
    周りからはドン引きされるけどパフォーマンスや曲やメンバーはカッコいいし好きだよ
    爆発的に売れたけど給料もSMAPに比べると低かったらしいしその後の末路は悲惨な人も多いから色々察してるけど

    +30

    -1

  • 1042. 匿名 2023/11/01(水) 06:51:21 

    >>11
    週2でやってよね

    +12

    -0

  • 1043. 匿名 2023/11/01(水) 06:52:23 

    学校で水を飲んではいけない

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/01(水) 06:53:17 

    昔のNTT
    今の若い子は知らないかもってこと

    +18

    -0

  • 1045. 匿名 2023/11/01(水) 06:54:40 

    果物が酸っぱかったことかな
    グレープフルーツなんて酸っぱすぎて食べれなかったよ

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/01(水) 06:55:25 

    >>26
    度数が減らないんだよねw

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2023/11/01(水) 06:56:02 

    >>836
    パケットで死亡の略かな?

    パケ死とは、携帯電話などの通信量が想定外に大きくなった結果、通信料金が高額となり、支払困難または支払不能に陥るさまを表現した俗語である。近年はパケット定額制通信サービスが普及しているため少なくなりつつある。

    +13

    -1

  • 1048. 匿名 2023/11/01(水) 06:58:39 

    土曜は午前中、学校があったこと

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2023/11/01(水) 07:02:58 

    >>22
    辞めた職場にいたけど、息子いるシングルマザーだったよ。エグザイルグループの誰かを推してて、職場にもライブTシャツ着て来てた。

    +15

    -2

  • 1050. 匿名 2023/11/01(水) 07:03:18 

    >>136
    マックカフェの導入で機械置くスペース確保できなかったみたい。

    +35

    -1

  • 1051. 匿名 2023/11/01(水) 07:06:14 

    >>36
    2000年代もこれで食べていたよ

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2023/11/01(水) 07:06:14 

    >>53
    ピアノの先生の家のグランドピアノに"免"って書いてあって意味調べて知ったなぁ

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/01(水) 07:07:55 

    歌謡曲ってジャンルがあった

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/01(水) 07:08:31 

    >>2
    私は金田一読んで消費税が無かったことを知ったよ

    +2

    -1

  • 1055. 匿名 2023/11/01(水) 07:09:37 

    うさぎ跳び

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/01(水) 07:10:32 

    柄が悪い人達が喜んでると言われました
    そんな嫌がらせをして許してきたからその人達がつけあがって乗っ取られて来たのでは?

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/01(水) 07:11:24 

    >>48
    チョイノリなんて10万以下で買えた

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/01(水) 07:11:40 

    >>451
    松尾かよさんも

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2023/11/01(水) 07:13:41 

    >>788
    しかもここでこの画像を見なかったら多分思い出しもしなかった
    なんか感慨深いわー

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2023/11/01(水) 07:14:00 

    なんでも嫌がらせしてきてこちらが我慢しているのに公平にしろと言う癖にこちらのことは助けないし、気のせいだと言ったり付き纏いや嫌がらせばかりする人達がいること

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2023/11/01(水) 07:15:15 

    バイクはヘルメット無しでOK

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/11/01(水) 07:15:20 

    公平って言うのに付き纏いや嫌がらせを認めず、こちらの時間だけを取ったりする人たち嫌い

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/11/01(水) 07:15:56 

    ハイノリ巻き

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2023/11/01(水) 07:16:41 

    自分達が選ぶ側で男子をくっつけたりする人たちが嫌い

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/01(水) 07:18:42 

    ハロウィン叩いてる人達ってあっち側だよね加害側

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2023/11/01(水) 07:21:08 

    >>18
    2時間サスペンスドラマで必ずと言っていいほど温泉入るシーンがあって若い女の子が集団でゾロゾロ露天風呂に入っていくんだよね、でその時にわざとらしくおっぱいポロリさせるw
    それ担当はAV女優今でいうセクシー女優

    +50

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/01(水) 07:21:30 

    野良犬が追いかけて来る
    今の若い子は知らないかもってこと

    +29

    -0

  • 1068. 匿名 2023/11/01(水) 07:21:30 

    >>1003
    紙箱だとワクワク感がそがれちゃうね

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2023/11/01(水) 07:23:35 

    >>1066
    ぜったい夜に出演俳優と××してるよねw

    +4

    -2

  • 1070. 匿名 2023/11/01(水) 07:23:51 

    小学校でそろばんの授業があった

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2023/11/01(水) 07:24:39 

    >>459
    私、私立の中高一貫校出身だけど、学校でもらう名簿には親の名前や勤め先の記載はなかった。
    公立中学に進学した兄の方は名前と会社員とか公務員 農業といった簡単な記載があったのに。
    いま思えば、私の出身校は何か考えがあって記載していなかったんだろうな。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2023/11/01(水) 07:25:32 

    >>1
    ナゲット昔は6個入りだったんだ
    今は5個だよね

    +8

    -1

  • 1073. 匿名 2023/11/01(水) 07:29:47 

    コンビニでFAX、写真現像受付

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2023/11/01(水) 07:30:29 

    >>1067
    そういや子供の頃野良犬多かったわ。

    +12

    -0

  • 1075. 匿名 2023/11/01(水) 07:30:55 

    >>272
    今の若い子は知らないかもってこと

    +17

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/01(水) 07:32:59 

    >>1
    マックのピタってあったよね?

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2023/11/01(水) 07:33:23 

    >>1061
    車の免許取得したら、講習もなくもれなく原付の免許も付いてくるんだっけね。

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2023/11/01(水) 07:36:25 

    >>1025
    これの製造元、まだ秋田県にある

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2023/11/01(水) 07:39:02 

    昨日かな?RABのYoutubeで中居くんのダンス解説してて中居くんが踊れる人って知らない人もいるよねって話してた。司会、MCの人ってイメージじゃない?って。もうそんな年齢層がおるのねって思ったよ…。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/01(水) 07:42:15 

    >>1075

    お水で働くホステスの定番だったよね

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2023/11/01(水) 07:42:50 

    >>369
    トルコアイスも知らないだろうなあ

    +1

    -8

  • 1082. 匿名 2023/11/01(水) 07:42:50 

    >>297
    確かベストテンの初出場でのことだけど、本人すごく腰低い話し方で歌詞とかも間違えたら初めから歌わさせて頂きます!て話してたの覚えてる。今と全然キャラが…

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/01(水) 07:43:18 

    >>2
    消費税廃止します!って言えば汚名返上されるのに...

    +39

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/01(水) 07:44:05 

    学校の始まる時間に夏時間、冬時間というのがあった。
    ゆとりの時間というのもあった。
    あれはなんだったんだろう?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2023/11/01(水) 07:45:24 

    >>22
    こういう人達ががるちゃんで
    いまだにデートで割り勘はあり得ないだの
    男にもててなんぼだの言って、トピを荒らしていると思っている

    +54

    -3

  • 1086. 匿名 2023/11/01(水) 07:45:44 


    ポケベル
    今の若い子は知らないかもってこと

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/01(水) 07:47:03 

    >>529
    最近ツイスター買ってあまりにも小さいのでびっくりした。
    2度と買わないと思う。

    +21

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/01(水) 07:48:02 

    >>1015
    このタイプの霊柩車
    日本では使わなくなったから輸出したらモンゴルで流行ってるんだって

    +9

    -0

  • 1089. 匿名 2023/11/01(水) 07:48:03 

    昔は土曜日も半日学校あった事

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/01(水) 07:48:10 

    >>47
    歴史で習うから授業をまともに聞いている人は分かると思うけどなあ
    沖縄返還って絶対に教わるはず

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2023/11/01(水) 07:49:41 

    >>1
    昔は駅の改札に、駅員さんが入ってたんだよ〜

    +10

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/01(水) 07:50:51 

    >>5
    紳助ファミリーなんてのもいたよね
    矢口真里、木下優樹菜、上地雄輔etc…
    キッツ

    +27

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/01(水) 07:50:57 

    週休2日制が無くて平日は6~7時間授業、土曜は3時間授業だった

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/01(水) 07:51:07 

    ドコモダケってまだキャラいるっけ!?

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2023/11/01(水) 07:51:21 

    子供手当てやシングルマザーを支援する制度も無かった

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/01(水) 07:52:53 

    キャンディーズやタノキントリオなんてZ世代は絶対知らないだろうな

    +0

    -2

  • 1097. 匿名 2023/11/01(水) 07:54:06 

    使えないが口癖の人はナニジン?

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2023/11/01(水) 07:54:38 

    普通嫌がらせしてた人達が謝るべきなのに謝らないのに公平だけ求めてくる

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:26 

    40年くらい前は国産の天然うなぎが600円くらいで買えた
    ラーメンは1杯200~300円だった

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:46 

    >>1091
    「青い鳥」というドラマのトヨエツがかっこよかったね。
    駅員さんで、切符きる手も色気があった。

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2023/11/01(水) 07:57:17 

    >>3
    着信音にも個性が出ててよかったよね
    今考えると人前で自分の好きな歌が流れるとか恥ずかしいけど…

    +15

    -1

  • 1102. 匿名 2023/11/01(水) 07:57:52 

    >>1
    ぼーっとする時間。妄想したり。ひたすらぼーっとする時間。楽しいんだよ。今の子はみんなスマホあるからぼーっとしなさそう

    +9

    -0

  • 1103. 匿名 2023/11/01(水) 07:59:39 

    >>12
    四万請求が来て母親にしばらく取り上げられてたなぁ…
    懐かしい

    +49

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/01(水) 08:01:41 

    >>347
    ゴールデンタイムどれ見るか迷うねー👀

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/01(水) 08:02:02 

    30年くらい前に食べてた甘エビは太平洋側の東京湾近郊で獲れてたけどそれはもう絶滅してて、今甘エビの名前で売ってるエビは日本海側で獲れる別の種類で本当の甘エビじゃないんだって。
    30年前に食べてたエビは卵も甘くて美味しかった。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2023/11/01(水) 08:02:07 

    >>24
    一番右誰?

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2023/11/01(水) 08:03:28 

    >>401
    タバコの煙とコーヒーの匂いが充満してた。
    さらに、茶菓子まで机の上に乗ってた。
    タバコを吸わない先生方はどう思っていたんだろう?と、今思う。

    今はたまに子どもの用事で小学校職員室に行くことがある。
    タバコの煙はもちろんしないし、コーヒーの匂いも無い。
    職員室内はお茶か水しか飲めなくて、休憩スペースを分離したんだろうね。

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/01(水) 08:04:50 

    昔はイクラや筋子といったら紅シャケの卵だった
    今は養殖カラフトマスの卵がイクラや筋子になってる

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/01(水) 08:05:07 

    >>993
    裸の胸出した方が心音を聞きやすい、みたいなことを医療従事者だというガルちゃん民が何人か書いてるの見た記憶がある
    あと虐待を見破るとか

    やっぱ相応に意義があるみたいよ

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2023/11/01(水) 08:05:33 

    >>218
    異質に見える

    +1

    -21

  • 1111. 匿名 2023/11/01(水) 08:06:53 

    懐かしいお菓子シリーズ
    ジュエルリング
    今の若い子は知らないかもってこと

    +25

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/01(水) 08:08:23 

    >>1025
    これ最近もどっかで見たよ

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/01(水) 08:08:53 

    懐かしいお菓子シリーズ
    シガレットチョコの先駆け、ハイクラウン
    今の若い子は知らないかもってこと

    +21

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/01(水) 08:12:01  ID:qsbmGh99hU 

    >>1106
    たぶん さとうあつひろ とかゆう人

    +2

    -7

  • 1115. 匿名 2023/11/01(水) 08:13:59 

    バイクはヘルメット無しで乗れたこと
    車のシートベルトはしなくても良かったこと

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/01(水) 08:14:25 

    >>525
    流行ってたねぇ、来々キョンシーズ
    テンテンちゃんがめちゃめちゃ可愛かった

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2023/11/01(水) 08:14:33 

    >>24
    ガリガリの子供じゃん!こんないたいけな子達に毒牙が!?!?!?!

    +40

    -0

  • 1118. 匿名 2023/11/01(水) 08:15:29 

    >>547
    血性乳汁が出る時にマンモ受けたら圧迫で乳首から血がピュッて出たよ
    (マンモで傷ついたとかじゃなく、もともと母乳の出る穴から血が出る状態だったので、圧迫でそれが出ただけ)

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/01(水) 08:18:04 

    >>26
    龍が如くのハイパーレプリカクリエイターの話で偽造テレカちょっと出てきてたけどリアルにあった話だったんだ…

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2023/11/01(水) 08:18:05 

    懐かしのお菓子シリーズ
    不二家パラソルチョコ
    今の若い子は知らないかもってこと

    +38

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/01(水) 08:18:28 

    >>552
    ジャージ脱がずに前開きにしておっぱいだけ丸出しって、まさに授乳の時みたいだもんね
    聴診受けてるだけだけど、脳内で勝手に(目の前にいる)男性医師に自分が授乳してるイメージが浮かんできてしまって嫌だったよ。医師は普通に聴診器当ててるだけなのに

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2023/11/01(水) 08:19:37 

    なめ猫知ってる人どれくらいいるかな?
    今の若い子は知らないかもってこと

    +18

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/01(水) 08:23:26 

    >>112
    今の20歳の子は2003年生まれ(平成15年)だからね。昭和のアニメ知らなくてもおかしくなくない?

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/01(水) 08:24:16 

    >>256
    訴訟起こされるからやめたのではw

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:45 

    >>1
    ケンタッキーも昔は包み紙がアルミ製で可愛かったんだよね。
    豪華なハンバーガーって感じで。
    今の若い子は知らないかもってこと

    +51

    -0

  • 1126. 匿名 2023/11/01(水) 08:26:04 

    >>1004
    卒倒はしないでしょ
    昔の人だろうから、その時期を知ってるんじゃない

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2023/11/01(水) 08:27:14 

    >>1123
    ガルちゃんって、若い子が〇〇を知らなかった~ショック~ってよく言ってるけど、「それを知ってろって言うのは無理だろ」ってパターンが多い

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/01(水) 08:28:58 

    >>1096

    >>1127

    +0

    -1

  • 1129. 匿名 2023/11/01(水) 08:29:00 

    >>112
    知ってる、藤子アニメ全部見た
    エスパー魔美が好きだったな

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2023/11/01(水) 08:30:29 

    >>335
    今も画鋲が入っている

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/01(水) 08:30:34 

    新人類

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2023/11/01(水) 08:31:31 

    >>1017
    テトラパック

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2023/11/01(水) 08:32:13 

    >>628
    絶対音感ある弟にいつの間にか着信音をクレヨンしんちゃんにされてたの思い出した。

    +22

    -0

  • 1134. 匿名 2023/11/01(水) 08:32:47 

    >>1011
    ドロンジョ24歳で行き遅れ扱い
    うすいさちよ28歳独身で幸薄い扱い

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2023/11/01(水) 08:32:52 

    >>1067
    小学校の校庭に迷い込んで
    先生が捕まえていたような記憶。

    +9

    -0

  • 1136. 匿名 2023/11/01(水) 08:33:07 

    昔はよく聞くのに付き纏いをする人達がいる方たちの声だけありがとうございますという変換が出る

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/01(水) 08:33:57 

    メアド交換は赤外線で、写メや画像もタダだから赤外線で。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/01(水) 08:34:21 

    メキシコサラマンダーっていうサンショウウオの外来種がCMで火が着いて
    ウーパールーパーって名前で売られててペットで大人気だった

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2023/11/01(水) 08:35:45 

    >>538
    相方との対比かな

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2023/11/01(水) 08:35:46 

    >>1
    こんなおばちゃんでも昔は若かったこと

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2023/11/01(水) 08:37:03 

    >>1
    発砲、怖いね
    開けると(、´・ω・)▄︻┻┳═一バンッ?

    +1

    -2

  • 1142. 匿名 2023/11/01(水) 08:37:18 

    >>125
    この絵文字を使いたくて、J-フォンからドコモに変えたわ

    +14

    -0

  • 1143. 匿名 2023/11/01(水) 08:38:43 

    給食の牛乳っていつから紙パックになったんだろう?
    私が子供の頃はガラス瓶だったよ
    紙のキャップが付いてて開けるの失敗すると牛乳の中に入るの悲惨だった

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2023/11/01(水) 08:39:11 

    >>600
    >>693

    ちゃんと当て布がついてるから、なりません。この二人は男

    +0

    -2

  • 1145. 匿名 2023/11/01(水) 08:39:37 

    >>3
    着信音じゃなくて、相手へのトゥルルルルルも音楽設定できたよね!
    自作ではなけど

    +18

    -0

  • 1146. 匿名 2023/11/01(水) 08:39:39 

    >>659
    同じ世代で引っかかっちゃった?

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2023/11/01(水) 08:39:47 

    >>495
    和音w
    懐かしい。確かに和音だったねー

    +27

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/01(水) 08:39:52 

    >>13
    トルコ人が怒って(当たり前)ソープランドって名前に変更された

    +56

    -0

  • 1149. 匿名 2023/11/01(水) 08:40:38 

    >>1143
    今紙パックなの?はじめて知ったわ

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/01(水) 08:41:02 

    >>265
    むしろ、肉球的な、可愛さ目的の 何か にしか見えない。
    何かはわからないけど(笑)

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2023/11/01(水) 08:41:35 

    >>415
    若い店員さんでも品出しするから
    わからないのはおかしい

    +9

    -1

  • 1152. 匿名 2023/11/01(水) 08:41:41 

    >>654
    だからあえて注意喚起している

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/01(水) 08:42:26 

    >>137
    >>196

    こんな格好で踊ってた人の子どもがハロウィンで露出しているんだと思う。もしくは孫。

    +15

    -6

  • 1154. 匿名 2023/11/01(水) 08:44:01 

    >>688
    クリニックの受付とか今でもあるけどね。こんな野暮ったくはないけどwナースキャップは完全廃止だけどね。

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2023/11/01(水) 08:44:35 

    >>1
    30代だけど、知らなかった。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2023/11/01(水) 08:44:39 

    >>27
    33歳
    使い方はわからないし、実物見たこともあるかわからないけど、未だにちびまる子ちゃんやサザエさんでは出てくる気がするし、YouTubeでマイクラの動画見てても出てきたから、電話のイメージとして、使われることはあって、若い子でも固定電話=黒いダイヤルのやつ
    っていう認識はまだしばらくはできるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2023/11/01(水) 08:44:48 

    いじめられる本人が悪い
    って言う大人

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2023/11/01(水) 08:45:23 

    >>39
    アニヲタだけど、ハルヒの人気な理由がずーーっとわからないや
    ちゃんと見たよ!

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2023/11/01(水) 08:45:47 

    魔法少女と聞いてなんて答えるかで世代が分かる
    プリキュア←まだ若い
    まどマギ←20代後半~30代
    セーラームーン←30~40代
    クリィミーマミ←いにしえのオタク

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:28 

    >>872
    その当時は、地元にマクドナルドまだ無かったわ。
    だから見た事無いんだね。
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:38 

    >>580
    これ、いつの時代の洗濯機なんだろう
    アラフィフだけど、こんなの知らないなぁ
    でも写真は新しいよね

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:46 

    >>867
    通報しました

    +0

    -1

  • 1163. 匿名 2023/11/01(水) 08:48:50 

    最上位女は最下位男の下!
    女のくせに〇〇!
    がまかり通る教室 職場 家庭 

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2023/11/01(水) 08:49:20 

    >>974
    昔は家にいても何もやることなかったからじゃない?
    マンガ、テレビくらいか

    のび太とかは外に出たくないタイプみたいだけど、だいたい昼寝してるね

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2023/11/01(水) 08:49:56 

    >>24
    当時幼稚園児だったけど、その頃からこのお兄ちゃんたちなんで脱いでるんだろうと思ってた。脱がない方がかっこいいのにって。

    じじいの趣味かーい。

    +37

    -0

  • 1166. 匿名 2023/11/01(水) 08:50:47 

    >>950
    テレビで女子アナのポロリなんてないよ
    オジサン雑誌か

    +4

    -4

  • 1167. 匿名 2023/11/01(水) 08:50:57 

    >>97
    ないんじゃない?
    息子(10)からTVの話を友達とするとか聞いたこと無いよ。
    うちがあんまりTV見ないのもあるけど、周りがTVの話してたら、多分もっとTV見たがると思う。
    TV禁止とかではない。全く。
    ただ面白くないから、YouTubeや動画コンテンツばっかり見てる。
    流行りの音楽や、ゲームは共有されてるから、YouTubやゲームが共通の話題なんじゃない。

    +11

    -1

  • 1168. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:06 

    >>1
    19だけど知りません。
    昔はこんな感じだったんですね

    +1

    -1

  • 1169. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:35 

    >>1149
    今理科の実験もアルコールランプ使わないんだって
    卓上コンロ使うんだって

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2023/11/01(水) 08:56:10 

    >>382
    のび太も

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:07 

    >>61
    飲み終わった後、パックどうしていました?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:14 

    >>580
    昭和の初代洗濯機ですね
    さすがに実物は見た事ないなー、二層式になってからしか知らない

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:31 

    蟯虫検査で、ブルーのフィルムを肛門に貼ったやつを提出。
    新学年新学期のフツーの光景☺️笑

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2023/11/01(水) 08:59:05 

    >>1153
    そんなことしてないですよ

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2023/11/01(水) 09:01:51 

    特高ケイサつ

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/11/01(水) 09:03:13 

    女性蔑視

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/01(水) 09:04:25 

    >>1106
    佐藤寛之さん、ですよ

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2023/11/01(水) 09:04:32 

    >>1014
    スーパーで見るやつは23円くらい

    +2

    -2

  • 1179. 匿名 2023/11/01(水) 09:07:05 

    ハンバーガー59円(2002年)
    今の若い子は知らないかもってこと

    +25

    -0

  • 1180. 匿名 2023/11/01(水) 09:07:53 

    >>113
    シャッター切るたび、親指でジージー フィルム巻くんだけど、
    先に巻く派、撮る前に巻く派って分かれてた。
    先に巻いておくと、カバンの中で何かにシャッター押されて1枚パーになるので私は直前巻き派。

    +19

    -0

  • 1181. 匿名 2023/11/01(水) 09:07:57 

    うちの娘が卓球部だけど福原愛ちゃん昔は泣き虫愛ちゃんって呼ばれてたんだよって言ったら驚いてた

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2023/11/01(水) 09:08:46 

    >>352
    今、なんて言うの?スクショは写す事だけど、送信するのは?お恥ずかしいけど教えて下さい( ;´Д`)

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/01(水) 09:11:06 

    >>219
    36歳だけど記憶あるよ。
    小学校低学年くらいだったかな、ナゲットのソース入れみたいなのがあった。
    ハッシュポテトも厚紙の入れ物に入ってた気がする。

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2023/11/01(水) 09:11:09 

    チョベリバとかチョベリグとかいうギャル言葉もあったな
    ヤマンバギャルくらいの時代だったかな?

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2023/11/01(水) 09:11:29 

    >>1
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/01(水) 09:12:01 

    >>19
    今はずり落ちないの?

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/01(水) 09:12:04 

    >>93
    40代なんだけどないわ。
    それいつの時代ですか?バブル?

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2023/11/01(水) 09:13:34 

    >>520
    うち東京23区内だけど、息子の公立中学、7年前なんだけど連絡網有ったわよ。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2023/11/01(水) 09:16:10 

    >>841
    わたしもいっぱい投稿した
    ユーザーがダウンロードしてくれたり、コメントくれたり楽しかった
    フルオーケストラ風も作れるようになったのに、スマホ普及でサイト閉鎖されて寂しかったな

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2023/11/01(水) 09:17:41 

    >>1009
    マジで!?

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2023/11/01(水) 09:21:49 

    デパートもスーパーも週一回定休日があった

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/01(水) 09:23:03 

    >>2
    私の小さい頃は3%だった

    +12

    -0

  • 1193. 匿名 2023/11/01(水) 09:24:00 

    >>10
    先生が煙草とコーヒー臭くて近づけなかった

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2023/11/01(水) 09:24:14 

    >>1167
    今、うちにTV無いけど(なのでNHKの受信料請求も無視)14年位昔?息子が中学生だった頃まではTVが有ったの。松嶋菜々子主演の【家政婦のミタ】の話題だけは毎週なぜか息子のクラス内で大盛り上がりだったらしいわ。「それは業務命令でしょうか?」「どうしてもとおっしゃるなら、おヒマを頂きます」の奈々子さんの決め台詞をみんなでマネしたんですって。懐かしいわ!

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2023/11/01(水) 09:25:26 

    >>10
    昔は周りの大人ほぼ全員煙草吸ってた

    +14

    -1

  • 1196. 匿名 2023/11/01(水) 09:25:33 

    >>1144
    いや、学校と時代によっては、指定水着に当て布とかないタイプもある
    ウチの学校はそうだった

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2023/11/01(水) 09:26:27 

    写るんですっていうインスタントカメラ
    今でもあるのかな?

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2023/11/01(水) 09:27:18 

    >>773
    イケメン陽キャや容姿いいヤンキーにブラパッチンされると「やっだーw」とか嬉しそうな女はいたね
    フツメン以下や陰キャにやられたらどんなリアクションになってたかは分からない。彼らはブラパッチンとかしなかったので

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2023/11/01(水) 09:29:16 

    >>6
    紙の方がナプキン使わずに包装紙を掴んで食べられるしゴミ少なくて便利。

    +55

    -1

  • 1200. 匿名 2023/11/01(水) 09:29:23 

    ランバダ

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2023/11/01(水) 09:33:31 

    >>47
    今は2000円札使ってるね、沖縄だけ。

    +2

    -2

  • 1202. 匿名 2023/11/01(水) 09:33:51 

    >>601
    遊びまくった後は早く結婚してそうだし充分有り得るねw

    +15

    -1

  • 1203. 匿名 2023/11/01(水) 09:34:55 

    >>15
    うちにあったけど、これ使ってぶん殴っても自分の指も骨折しそうな気がしてた

    +19

    -2

  • 1204. 匿名 2023/11/01(水) 09:34:56 

    >>69 恋コロン 髪にもコロン ヘアーコロンシャンプー

    +10

    -1

  • 1205. 匿名 2023/11/01(水) 09:36:32 

    >>895
    たまにハズレもあったけどほとんど使えた
    10枚1000円くらいだった気がする

    +7

    -1

  • 1206. 匿名 2023/11/01(水) 09:36:34 

    >>22
    別トピのハロウィンの仮装並みw

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2023/11/01(水) 09:39:59 

    >>1113
    死んだじいちゃんが、パチンコの景品でよく貰ってきてたの思い出したw

    +5

    -1

  • 1208. 匿名 2023/11/01(水) 09:40:13 

    家政婦の系譜

    家政婦は見た!

    家政婦のミタ

    家政婦のミタゾノ

    ミワさんなりすます←現在ここ

    ちなみに初代伝説の家政婦である
    市原悦子さん演じる家政婦の名前は岩崎秋子
    ミの字は付かないのが本家である。

    +2

    -1

  • 1209. 匿名 2023/11/01(水) 09:41:12 

    日本人の主食がどんぐりだった事!!!

    これマジやで!!!!!!!!

    +1

    -2

  • 1210. 匿名 2023/11/01(水) 09:41:18 

    >>1037
    気になって検索したらYouTubeにあがってた!渋くてかっこいいわー

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2023/11/01(水) 09:42:02 

    >>642
    まだあるんだ
    昔は23時過ぎたら買えなかったけど、今もそう?

    +0

    -1

  • 1212. 匿名 2023/11/01(水) 09:42:41 

    >>1
    家で食べる時は必ず妹達とこの容器洗っておままごとに使ってたの思い出した懐かしいw

    てかこの頃のナゲットが大好きだったな〜また食べたい!
    いつ頃から変わったのかハッキリ覚えてないけど、今のナゲットに変わってから物凄いショックを受けてコレジャナイ感でそこから食べなくなった、、味も衣も中の肉の感じも全く違う別物になってしまって本当に衝撃的だった😭

    +9

    -2

  • 1213. 匿名 2023/11/01(水) 09:43:03 

    >>941
    そうなんだ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2023/11/01(水) 09:44:07 

    >>1197
    あるし、流行ってない?
    チェキ、トイカメラもだけど。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/01(水) 09:44:49 

    カルビーのポテトチップスうす塩味は伯方の塩時代が世界で一番美味しかったと思う

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2023/11/01(水) 09:46:16 

    BCGって一生肩に跡残るハンコ注射
    昔は強制接種だったけど今はどうなの?
    今の若い子は知らないかもってこと

    +18

    -3

  • 1217. 匿名 2023/11/01(水) 09:47:10 

    ケンタッキーの焼きおにぎり
    弟が好きでよく食べてたなあ

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2023/11/01(水) 09:49:03 

    >>74
    フォークシンガーだったはずが気がつけばセイ!セイ!言ってた。

    +20

    -1

  • 1219. 匿名 2023/11/01(水) 09:49:47 

    どんぐり
    木の実やし

    +0

    -1

  • 1220. 匿名 2023/11/01(水) 09:49:53 

    >>22
    こういうのってどこかで着替えてんのかな
    まさかこの格好では外歩けないよね

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2023/11/01(水) 09:52:31 

    >>1129
    トラウマになったアニメってトピで、「父親が娘のヌード絵画してるシーンが嫌悪だった」て叩かれまくってた

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2023/11/01(水) 09:53:01 

    ティモテ、ティモテティモテティモテ~♪ティ・モ・テ♪
    っていうシャンプーのCMが流行ってた時代に小学生やってました

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2023/11/01(水) 09:54:42 

    >>1197
    エモい とか言って若い子たちに流行ってるらしい。

    +0

    -1

  • 1224. 匿名 2023/11/01(水) 09:55:21 

    ママの味と言えばミルキー
    あなたにも分けてあげたいと言えばチェルシー

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2023/11/01(水) 09:55:24 

    チー牛食べたことない

    +0

    -1

  • 1226. 匿名 2023/11/01(水) 09:56:43 

    >>96
    ダイエー88円均一とかなかった?

    +8

    -1

  • 1227. 匿名 2023/11/01(水) 09:57:46 

    ダイヤルQ2
    無職兄が14万使って家の固定電話解約されてた
    ちなみにその14万は私が立て替えた

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2023/11/01(水) 09:58:14 

    >>1159
    ララベル

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2023/11/01(水) 09:59:33 

    >>1224
    そして特別な君にあげるのはヴェルタースオリジナル

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2023/11/01(水) 09:59:42 

    >>1085
    食事代を払ったことなんて1度もない やら長文でバブル自慢してた人いた。
    かなり失笑されてたな

    +5

    -2

  • 1231. 匿名 2023/11/01(水) 10:00:35 

    >>1086
    ポケベル世代だけど、わからん😖

    +4

    -1

  • 1232. 匿名 2023/11/01(水) 10:00:39 

    >>1222
    川に流してたねw
    ジェニーの友達もいたよね

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2023/11/01(水) 10:00:51 

    >>1221
    そういえばそんなシーンもあったっけ(うろ覚え
    小さいビーズをコンパクトケースみたいなのに入れて持ち歩いてて、そのビーズを自分に当てるとテレポートできるっていう発想が当時は斬新で面白かったよ

    +6

    -1

  • 1234. 匿名 2023/11/01(水) 10:00:56 

    >>820
    東京テレメッセージのテルソナだね
    授業中にエレクトリカルパレードが鳴るとみんなポケットまさぐってたw

    私が持ってた当時は確かカナ12文字しか受信出来なくて
    ドコモのやつは14文字までOKだったから96年あたりにテレメ派とドコモ派で別れてたけど
    ドコモは流行に後れた遅咲きの人たちって印象だった

    その前はマンボウ型使ってたけどかわいかったな

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2023/11/01(水) 10:02:09 

    >>22
    変態露出狂ハロウィンのこと言えない格好だね
    衝撃

    +8

    -1

  • 1236. 匿名 2023/11/01(水) 10:02:23 

    >>1191
    週休2日制じゃなかったから従業員もその週1定休日しか休んでなかった

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2023/11/01(水) 10:03:30 

    >>1228
    それは…で、伝説のオタク

    +0

    -1

  • 1238. 匿名 2023/11/01(水) 10:04:43 

    >>92
    懐かしー!セットで追加料金なしで選べた気がする
    私はこれとジューシーチキンセレクト食べてた

    +2

    -1

  • 1239. 匿名 2023/11/01(水) 10:05:44 

    公明党は韓国人組織。
    清和会、安部、森、小泉、小池都知事、高市早苗は韓国人。
    マスコミが報道しないのは、全員韓国人だから。

    +1

    -1

  • 1240. 匿名 2023/11/01(水) 10:07:10 

    >>918
    ニードル脱毛はあったと思う
    一本一本毛穴に針刺して焼くから時間かかるのとすごい痛みがあったんじゃないかと予想
    お値段100万以上とかそんなだよ
    すごいよね

    +38

    -1

  • 1241. 匿名 2023/11/01(水) 10:07:39 

    >>51
    哲哉か圭の違いか(笑)

    +21

    -1

  • 1242. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:13 

    >>1087
    倍くらい違うよね。
    ツイスターのセットはおやつレベル

    +6

    -2

  • 1243. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:31 

    >>2
    え!?消費税ない時代なんてあったの!?
    その時に家買った人が羨ましい、、、

    +22

    -1

  • 1244. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:33 

    >>18
    タンポポって映画が何回か地上波放送してたけど、若い美人の乳首にレモン汁とクリーム付けて男が吸い付いてその女性が快感に喘ぐシーンあった

    家族で見ててリビングが凍り付いたよ…

    +29

    -1

  • 1245. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:36 

    >>295
    31だけどこの入れ物わからないわ、、
    マックはシャカシャカした紙で包まれてる記憶

    +2

    -1

  • 1246. 匿名 2023/11/01(水) 10:09:16 

    >>296
    50円で買えるクーポンみたいなのもあったよね?

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2023/11/01(水) 10:13:00 

    >>1085
    うーん、そういう意味ではないよね?
    私、奢ると言われて私が払いますよと言っているのに無理やり奢られたことならあります
    勿論、お返しもしましたよ

    多分その人達が騒いでるとしたら、振られた腹いせで嫌がらせをしていたからだと思っています

    +2

    -6

  • 1248. 匿名 2023/11/01(水) 10:15:55 

    いしだ壱成がイケメンで演技が素晴らしい俳優さんであった事。

    +2

    -1

  • 1249. 匿名 2023/11/01(水) 10:15:57 

    >>1230
    無理やり奢って因縁つける嫌がらせのことですか?付き纏いだしストーカーだと思いますけどね

    +1

    -2

  • 1250. 匿名 2023/11/01(水) 10:17:53 

    秋元康工作員の任務は、朝鮮踊り、で日本人を油断させたすきに、日本を乗っとることだった。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2023/11/01(水) 10:18:17 

    >>161
    40の私も今初めて知ったよ。

    +5

    -10

  • 1252. 匿名 2023/11/01(水) 10:19:56 

    >>24
    なんであの時
    こんな子供みたいな子たちを上半身裸にするのは異常な世界だって気がつかなかったんだろう
    おぞましいわ

    +44

    -0

  • 1253. 匿名 2023/11/01(水) 10:21:05 

    >>43
    園児のわたし、新さんが初恋の人

    +11

    -0

  • 1254. 匿名 2023/11/01(水) 10:21:42 

    >>13
    その改称運動をしてトルコ風呂と
    いう名前を消したのが小池百合子

    +12

    -0

  • 1255. 匿名 2023/11/01(水) 10:23:30 

    伸びるアイス?

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2023/11/01(水) 10:25:37 

    >>1
    リカちゃんのマクドナルドのおもちゃセットも入れ物これだったよね
    懐かしい

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2023/11/01(水) 10:25:51 

    土曜日半ドン

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2023/11/01(水) 10:26:18 

    >>778
    競技の特徴として自ら選ぶのと強制的に全員だったブルマとじゃだいぶ状況違いますよね。

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2023/11/01(水) 10:27:01 

    >>69

    チャンリンシャン

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2023/11/01(水) 10:29:42 

    >>1

    年末年始に赤穂浪士12時間やら長時間大型時代劇やってたよ。祖父祖母がチャンネル変えなくてホントウザかった。

    +16

    -1

  • 1261. 匿名 2023/11/01(水) 10:31:04 

    >>690
    体操服も胸チラ、ブラ透けしやすくて嫌だったよ

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2023/11/01(水) 10:31:16 

    12才以上の関東東北の子供は被曝者だということ
    ーーーーーーーー
    これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。
     一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。
     時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。


    特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

    ただ、東京には1300万人以上もいますので、100万人が何年かにわたって亡くなっても、精細な統計疫学で分析しないと、はっきり統計には出てきません。知るのは当事者の家族だけです。

    2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
    「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。

    甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

    東京の荻窪も
    “チェルノブイリ危険地帯第4区”!

    ――エッセンシャル版・緊急特別講演会
    
    
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。


    +0

    -4

  • 1263. 匿名 2023/11/01(水) 10:31:43 

    >>1
    え!?今コレと違うの?

    +0

    -1

  • 1264. 匿名 2023/11/01(水) 10:33:16 

    >>1027
    国際基準がおかしいのでは?
    恥ずかしい
    撮影されて嫌という女性の人権を侵害してる

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2023/11/01(水) 10:33:19 

    >>611
    その名前と比べるとエッセンシャルってお洒落な響きだったよね

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2023/11/01(水) 10:33:36 

    >>790
    へー、ケンタッキーのチキンは銀色のホイルに包まれてたの?知らなかった。

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2023/11/01(水) 10:33:48 

    >>77
    毒女ニュースじゃなくて?

    +11

    -0

  • 1268. 匿名 2023/11/01(水) 10:34:14 

    >>1263
    何十年も寝てたのかなw

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2023/11/01(水) 10:34:16 

    >>105
    エルティーンってエッチな雑誌だった気がする
    過激なティーンズ雑誌が割にあったよね
    今どうなんだろう…

    +11

    -0

  • 1270. 匿名 2023/11/01(水) 10:34:17 

    >>91
    改めて見返すとジャニーさんの趣味全開だったね

    +39

    -0

  • 1271. 匿名 2023/11/01(水) 10:35:33 

    >>547
    母乳の出が良いと、搾ってもそう時間開けなくても新たにつくられるからな
    子供の泣き声きくと母乳が受注生産されて乳腺がツ―ンって張る感じがする

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2023/11/01(水) 10:35:41 

    >>9
    そうそう、25年前はハンバーガー80円とかやってた。ても80円のやつはお肉がペラペラだった気がする。

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2023/11/01(水) 10:35:58 

    >>1
    フィレオフィッシュは水色だったような記憶

    +7

    -1

  • 1274. 匿名 2023/11/01(水) 10:37:15 

    >>76
    うわっ!忘れてたけどセットは必ずこれだった
    学校の帰りに友達とよく飲んだなー
    塩っぱめで美味しいんだよねー
    これとかコーヒーに付いてたマドラーも今は無いよね?

    +26

    -0

  • 1275. 匿名 2023/11/01(水) 10:37:23 

    >>1269
    昔はそれが情報源だったけど、今はネットで調べられるからね
    わざわざ本で買わないだろうからあっても売れなそう

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2023/11/01(水) 10:38:13 

    >>1133
    かわいいw

    +16

    -0

  • 1277. 匿名 2023/11/01(水) 10:38:44 

    >>1269
    「乳首も刺激で気持ち良くなる」て情報はエルティーンで知った

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2023/11/01(水) 10:39:24 

    >>4
    あれ!?
    そういえば今って無いんだね!!
    タバコ吸わないからそれさえ気付いてなかった

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2023/11/01(水) 10:39:26 

    ティモテのおまけに麦わら帽子のブローチがついていたこと

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2023/11/01(水) 10:39:29 

    深夜放送の11PMやトゥナイトって当時女性は見てたんだろうか?

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/11/01(水) 10:40:38 

    今の若い子は知らないかもってこと

    +15

    -0

  • 1282. 匿名 2023/11/01(水) 10:41:30 

    >>1243
    でもローン利率がスゴく高かったのよ

    +19

    -0

  • 1283. 匿名 2023/11/01(水) 10:41:41 

    >>1133
    絶対音感無くても相対音感はみんな持ってるから誰でもできるよ
    鼻歌が歌えるってことは相対音感だし誰でも歌えるでしょ

    +0

    -10

  • 1284. 匿名 2023/11/01(水) 10:42:00 

    何とか記念って

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2023/11/01(水) 10:42:02 

    >>621
    私もいつも自販機に買いに行かされてたw
    マイルドセブン220円だった

    +10

    -0

  • 1286. 匿名 2023/11/01(水) 10:42:29 

    昔、1アメリカドルが360円だった。

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2023/11/01(水) 10:42:38 

    百田、保守党も韓国勢力。
    櫻井よしこも、花田も日本人の味方を演じた工作員。
    その証拠に、高市が朝鮮人であることを、隠蔽している。

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2023/11/01(水) 10:44:43 

    >>22
    ここまで露出しないけどわたしはマハラジャお立ち台にいましたよ。ボディコンのミニワンピ着て
    J&Rのスーツとアクセサリー付けたり
    楽しかったです、今で言うハロウィンで仮装する感覚かな、非日常を楽しんでいました。
    もちろん今は子育て終了して普通に暮らしています。
    ここまでの露出する人は夜の仕事の方々だったと思う
    普通の女子大生はストーカーも怖かったから
    こんな格好したら後をつけられてしまいますよね
    あの女絶対好きそうだな、とか💦

    +67

    -2

  • 1289. 匿名 2023/11/01(水) 10:45:05 

    >>1243
    今じゃ建築費用2000万で消費税やらなんやらで3000万だからね〜
    もちろん土地代は別

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2023/11/01(水) 10:45:26 

    >>459
    更に年齢も書いてたよ!

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2023/11/01(水) 10:45:41 

    >>663
    懐かしい〜!!
    タラちゃん〜どうかしらの、そこのフレーズが特に好きだった♥

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2023/11/01(水) 10:46:56 

    >>17
    2000円札もどこに行ってしまったのかw

    +18

    -0

  • 1293. 匿名 2023/11/01(水) 10:47:55 

    >>1269
    昔、ポップティーンもエッチ系じゃなかった?

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2023/11/01(水) 10:48:45 

    >>270
    30年くらい前までは見かけたかな。
    小さいジュースの詰め合わせとかそうじゃなかった?
    沢山出るように穴あけまくってた。

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:05 

    お酒の自販機が街中にあった

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:19 

    昭和は貯金が1億あったら毎月20万の利息で遊んで暮らせたらしい
    うちの親は低学歴底辺だけど60年も前の昭和の零細企業はどんぶり勘定だったらしく会社の銅線を売り捌いては同僚たちはみんな飲み屋に通って散財
    まあ社長も飲み歩いて愛人作ってすごかったらしいけど
    父親は真面目な性格でwwwすべて定期預金wwwしてたらしく老後は毎週wwwのように月に4回はどこかに旅行に行ってるwww
    大学の時は子供はみんな私立でそれぞれ車を買ってもらってたし維持費も出してくれてた
    結婚して実家に行くたびに二十万円くれるし
    中卒底辺なのにどんだけ金持ってんだって


    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:27 

    本物日本人なら、日本の総理大臣が、日本人か外国人か気にする。
    安部は朝鮮人とばれたから撃たれた。
    これ、言えない人は、日本人でない。
    文春花田も嘘つき。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:22 

    >>1288
    あああw
    こういう文章が最高に好き
    まさかガルちゃんにそんなお姉様がいるなんてwwwwww

    +19

    -4

  • 1299. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:06 

    >>380
    荒木師匠!
    懐かしい!!
    トゥナイトとか出てたよね

    +12

    -0

  • 1300. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:16 

    黒電話のかけ方

    平成生まれだけど、見たことがあるだけで使ったことがないからわからない。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:33 

    >>380
    めちゃくちゃ喋りが面白くて、テレビにもよく出てたね
    子供の頃見てたわ

    +10

    -0

  • 1302. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:35 

    >>4
    テレビでヤンチャキャラとは無縁の芸能人がタバコ吸っていたりね
    今の若い子は知らないかもってこと

    +12

    -2

  • 1303. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:35 

    >>1
    マックは高級品だったよね

    +1

    -1

  • 1304. 匿名 2023/11/01(水) 10:54:51 

    マックにスタンプカードがあった
    今の若い子は知らないかもってこと

    +11

    -2

  • 1305. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:20 

    >>197
    たぶん、ここまでのは滅多にいなかったんじゃない?
    承認欲求拗らせ系がこうなってただけで、だからこそ雑誌に取り上げられてるんだと思う。


    世代ではなく、このころはまだ子供だったけど、テレビで見る限りはピッチピチで短いスカート履いてたお姉さんが大半を占めていたはず。

    +20

    -0

  • 1306. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:29 

    >>528
    去年幼稚園の運動会で光GENJI流れてた(笑)
    先生の趣味だと思うけど、その先生もお母さん世代が好きで聞かされてたクチかなw

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:56 

    >>1260
    そう、もう年末に忠臣蔵やらなくなったねぇ。
    13日の金曜日になると金曜日ロードショーでジェイソンやってたなぁ。

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:58 

    >>22
    当時こういうことしてた女性とSNSで知り合っていま不倫してるw
    大学にゲバ棒持ってヘルメット被った集団が歩いてて怖かったって
    何歳かは教えてくれないけどたぶん10歳以上は上
    意外に高学歴で富裕層で経営者
    子供さんも高学歴


    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2023/11/01(水) 10:57:19 

    押尾学が美人ホステスを見殺しにしたこと

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2023/11/01(水) 10:57:56 

    >>124
    物騒www

    +37

    -0

  • 1311. 匿名 2023/11/01(水) 10:58:34 

    >>1304
    そもそもスタンプカードが無いよね。
    今はアプリでバーコード出してポイントがつけられるから。

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2023/11/01(水) 10:58:55 

    >>886
    それは46歳オバさんの私も知らなかったw
    (ただの知識不足)

    +4

    -1

  • 1313. 匿名 2023/11/01(水) 11:00:00 

    >>1308
    追記
    そうだ!荒木師匠よりも上の世代だって言ってたWWWW
    あの子らは年下の世代だって
    エッチも6時間くらいした翌朝も3時間出来るほどタフ

    +1

    -4

  • 1314. 匿名 2023/11/01(水) 11:00:48 

    >>1
    なつかしー
    子どもの頃は、これを再利用出来ないか考えていた

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2023/11/01(水) 11:01:34 

    >>663
    サザエさん、23歳にしてどっぷり主婦だよね。

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2023/11/01(水) 11:02:02 

    >>1178
    コンビニで買うと33円くらいな気がする
    物による。

    +14

    -1

  • 1317. 匿名 2023/11/01(水) 11:02:13 

    >>1304
    貯めて使ったよ
    もう、ハローマックなくなっちゃったよね
    トイザらス上陸でみるみる衰退していった

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2023/11/01(水) 11:02:39 

    大きなフロッピーディスク

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2023/11/01(水) 11:02:54 

    >>11
    今、ないんだ?

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2023/11/01(水) 11:03:02 

    >>401
    >>4
    よく考えたら人が吸って吐き出した煙を吸うの嫌だね。おえっ。

    +8

    -1

  • 1321. 匿名 2023/11/01(水) 11:03:58 

    >>1252
    芸能人水泳大会で郷ひろみがもっこりビキニを履いてて
    翌日小学校の女子たちが嬉しそうに喋ってた
    プールでは女性たちがビキニが外れておっぱいがポロリしてて小学生が食いついて見てた
    ポロリは番組表に予告されてて番組の宣伝にしてた

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2023/11/01(水) 11:04:35 

    >>218
    最近の深夜アニメでもやってたから知識としては知ってる

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:08 

    >>1296
    いい話ダナー😭

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:26 

    >>261
    そんな悲しいエピソードがあったの、、、

    +13

    -0

  • 1325. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:53 

    >>1260
    忠臣蔵、忠臣じゃない説になってきたから
    時代は変わる

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:59 

    飛行機でもタバコが吸えた

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2023/11/01(水) 11:08:41 

    >>957
    言い方感じ悪い

    +11

    -7

  • 1328. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:03 

    >>103
    ござるよw

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:11 

    テレビのチャンネルが指でカチャカチャ回すタイプだった
    リモコンなんてない
    テレビの上には木彫りの熊がどこの家庭にも置いてあった
    なんでみんな木彫りのクマを持ってたんだろう?

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:21 

    >>1
    マクドのおもちゃだけ100円で購入できた
    今はランダムだけど、欲しいものを選ぶこともできたからマクド食べなくてもおもちゃだけ集められて嬉しかったな

    +8

    -1

  • 1331. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:43 

    >>197
    こういうのはみたことないな

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2023/11/01(水) 11:10:08 

    >>803
    え。
    わたし5号はバードマンかと思ってた!!

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2023/11/01(水) 11:10:22 

    >>841
    J研!!懐かしい!!
    お世話になりました

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2023/11/01(水) 11:10:31 

    >>270
    なんで2か所なの?

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2023/11/01(水) 11:11:23 

    >>103
    ワンセグ、出たら直ぐに買ったけど田舎で見られなかった(悲)
    今も家の近くになると車のテレビが見られない

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2023/11/01(水) 11:13:03 

    >>924
    その時代に戻ってほしい…w

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2023/11/01(水) 11:13:34 

    >>1329
    リモコン
    今の若い子は知らないかもってこと

    +4

    -3

  • 1338. 匿名 2023/11/01(水) 11:14:11 

    >>959
    下着姿の中山美穂w
    勃起したとか、未成年と付き合う
    大学生とかねw

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2023/11/01(水) 11:14:20 

    ひろゆきの一人称がおいらだったこと

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2023/11/01(水) 11:14:35 

    雑誌の付録に日光写真が付いていた
    今の若い子は知らないかもってこと

    +16

    -0

  • 1341. 匿名 2023/11/01(水) 11:14:45 

    >>1334
    空気が入ってくる穴とジュースを飲む穴

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2023/11/01(水) 11:15:46 

    >>924
    それよりも、服装を週刊誌に載せたかっただけでしょ

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2023/11/01(水) 11:15:52 

    >>1088
    走る寺みたいで人気なんだっけ

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2023/11/01(水) 11:16:59 

    カナヘイは二周目であること
    今の若い子は知らないかもってこと

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2023/11/01(水) 11:17:06 

    >>137
    昔の女の人は結婚すること=幸せになることだったから、立ちんぼみたいな感覚で体を見せびらかして男を引っ掛けてたのかなwww
    ある意味結婚そのものが売春みたいなもんだよねww
    夫以外の子供を産んでたって話も聞くし…

    +2

    -13

  • 1346. 匿名 2023/11/01(水) 11:17:26 

    >>1311
    ステラおばさんはスタンプカードあるよ

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2023/11/01(水) 11:19:38 

    >>1282
    親が当時8%やったと言ってた、それでも繰り上げ返済したと。凄いわ。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2023/11/01(水) 11:20:34 

    >>1118
    大丈夫だったの?
    血が出るって乳がんの症状にもあるらしいけど

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:25 

    >>1216
    今も昔も強制ではないけど今もあるしほとんどのまともな親なら打たせてるよ

    +28

    -1

  • 1350. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:59 

    >>1252
    子どもだからいやらしさは微塵も感じないけどね
    ジャニーさんの所業を知ると変な感じに見えてしまう

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:46 

    >>1216
    これで命が助かるなら打つんじゃない?

    +17

    -1

  • 1352. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:21 

    ケンタッキーの焼きおにぎり
    弟が好きでよく食べてたなあ

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:26 

    小学生の頃ベルマークっていうの学校で集めさせられてたけどあれってまだあるの?

    +2

    -1

  • 1354. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:12 

    >>11
    局も違った記憶がある!
    勘違いかな

    +0

    -6

  • 1355. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:07 

    >>1308
    学生運動の時代?

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:29 

    >>19
    そういえば、いつのまにかソックスがずり落ちなくなった

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:20 

    ミスドで冷凍の肉まん売ってた
    美味しくて好きだった
    ミスドで紅茶も売ってて、ドーナツにあってて美味しくて好きだった

    +0

    -1

  • 1358. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:56 

    ペットボトルキャップにフィギュアがついてた
    今の若い子は知らないかもってこと

    +21

    -0

  • 1359. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:17 

    神戸市に生田区と葺合区が有ったこと

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:41 

    >>1321
    ポロリもあるよ!ってやつね、今思えばあり得ないセクハラだったけど
    昔はそういうの売りにして平気でゴールデンタイムに流してたよね。
    志村けんのバカ殿様でもセクシー女優を上半身裸で寝かせて刺身女体盛りとか普通にやってたわw

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:48 

    >>1171
    足でパンッて潰してる子が多かった。本当はダメだと思うけど…

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:34 

    >>1358
    スターウォーズのやつ親子してめっちゃ集めたw懐かしい

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:46 

    >>558
    今の子達ってレコチョクとかMusic.Jpとか知ってるのかな?

    +17

    -0

  • 1364. 匿名 2023/11/01(水) 11:34:45 

    >>206
    いまって違法なの!?
    知らなかった

    +9

    -0

  • 1365. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:47 

    >>3
    懐かしすぎてwww

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:58 

    GREE
    クリノッペとハコニワめっちゃやってた
    今の若い子は知らないかもってこと

    +14

    -0

  • 1367. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:23 

    >>1341
    サンクス

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:27 

    >>1360
    うちはバカ殿はNGで見せてもらえなかったな〜
    他にも親が見せてくれないって子けっこういたような覚えがある
    あとクレしん

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:18 

    >>1309
    矢田亜希子の古傷…

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:37 

    >>1348
    私もそれ聞いたな。「乳首からの血性乳汁は乳がんの症状の一つ。そういう症状のない乳がんも多数ある」って

    私は乳がんじゃなくて乳管内乳頭腫てやつだった

    乳首の穴に注入管挿入して透明な液体を入れてマンモする検査受けて異常のあるところを特定した後、軽い手術(色素を入れて、その後メスで切開して除去だったかな?)みたいなので問題ある所を切除してもらった記憶ある
    だいぶ昔だからうろ覚えだけど

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2023/11/01(水) 11:39:42 

    >>1337
    これうちにいまあるw

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2023/11/01(水) 11:39:48 

    >>859
    未成年(私服)でもチケットとれたし喫煙車両座ってた

    +1

    -1

  • 1373. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:02 

    >>952
    たしかに盗撮というか全員カメラもってるって意味で今違うとこあるね

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:36 

    >>806
    横、原宿駅で降り立った時、中東の国へ来たようで驚いたよ
    イラン人の自販機荒らしとかよく聞いたな

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:45 

    ひろゆき、堀江、宮台は朝鮮スパイ。

    +0

    -1

  • 1376. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:00 

    >>1
    コナンが月曜の19時台に放送してたこと

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:57 

    >>580
    アラフィフなんだけど、これが祖母の家にあって、農作業用の服の洗濯に使ってた。
    私は脱水係で、けっこうハンドルが重くてなかなか回せなかったなぁ。
    祖母と一緒にまわしたのがすごくなつかしい…。

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:14 

    >>600
    赤い競泳水着は水に濡れると乳首部分の布が赤黒くなる
    なので、乳輪の大きさもバレバレ
    凄く嫌でした

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:03 

    >>1135
    授業どころじゃなくなっちゃうんだよね。w
    「あ!校庭に犬だ!」って。w

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:19 

    ABCの意味。この前20代の子と話した時に知らなくて衝撃でした笑

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:36 

    >>1375
    失せろ ゴミ

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:07 

    >>2
    高級品には消費税がかかってたんじゃないかったかしら
    それを一律で消費税をかけるようにしただけよ

    +0

    -5

  • 1383. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:34 

    >>1380
    いまは言わないんだw

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:53 

    ミスドのスノーボール
    もう一度食べたいなあ
    今の若い子は知らないかもってこと

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:29 

    >>1370
    追記
    もちろん、どっちも麻酔使って受けました

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:37 

    >>1355
    学生運動の最盛期は6〜70年代
    お立ち台ギャルは90年前後〜半ば

    80年代後半に京都で大学生だったけど京大は立て看板がいっぱいあって怖かったな
    多分一部ではまだ闘争をしていたと思う(多分今も)
    大学の先生も学生運動の頃にツメられた思い出話をしてくれた

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:51 

    >>495
    ダウンロードもするし自作もしたよ〜

    +16

    -0

  • 1388. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:59 

    昔の人は何故かタバコを耳にかけてる人がいた
    今の若い子は知らないかもってこと

    +19

    -0

  • 1389. 匿名 2023/11/01(水) 11:51:42 

    80年代、中学時代の、いわゆるツッパリ不良生徒の大半は、日本人じゃなかった。

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2023/11/01(水) 11:51:51 

    >>1216
    私は48歳なんだけどこの跡がないんだよね…。
    たしかこのハンコ注射をしていない世代があるんだよね。

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2023/11/01(水) 11:52:30 

    明るい家族計画というスローガンとともにコンドームが自販機で売られてた
    それを子供たちが買って巨大な水風船を作って小学校の教室が水浸しになってたWWWWWWW

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2023/11/01(水) 11:53:47 

    >>886
    正確には一週間だよ。

    「…大正15年(1926)12月25日、大正天皇が崩御され、同日以後を改めて昭和元年とする旨の改元の詔書が発せられました。」

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2023/11/01(水) 11:54:19 

    >>1388
    懐かしい😂

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:05 

    >>8
    マンスジでてる子いたよ

    +3

    -2

  • 1395. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:29 

    >>1129
    ちょっと太ってるボーイフレンドが性格がかっこよくて好きだった

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:46 

    >>1344
    一周目の時カナヘイ全盛期でガラケーで画像集めてた!笑 今思うと文章が中2っぽい 笑

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2023/11/01(水) 11:56:42 

    >>229
    懐かしい
    昼も夜もマックのカレ〜よーろしくね〜ってやつだよね

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2023/11/01(水) 11:58:13 

    >>1390
    私もない、学校で受ける前に検査?みたいなのしたらあなたな受けなくていいと言われた

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:18 

    >>159
    男女雇用機会均等法が実施されたのが1986年だからね。
    それから暫く経っても、女性が結婚後働き続るのは社内の雰囲気的に居辛かったみたい(大企業や教諭、保育士看護士などは別として)。
    今みたいに早朝預かりや延長保育も、旦那の育児休暇も無かったし、昭和の時代は女性が結婚後や出産後働き続けるのは大変だったんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:55 

    >>1366
    まだインスタもフェイスブックもTwitterも無い時代は
    SNSと言えばミクシィかGREEかモバゲーでしたな
    GREEのアカウント10年以上インしないまま放置してるけどまだ消されないで生きてたよw

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:58 

    >>1067
    昔はペットの犬も外で飼ってたよね
    自分で首輪外して、あたりを走り回ってる犬がよくいた

    +12

    -0

  • 1402. 匿名 2023/11/01(水) 12:03:25 

    >>92
    お母さんがこれ大好きでメニューからなくなったときショックうけてたなー

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2023/11/01(水) 12:03:48 

    >>1401
    自分で首輪を外す犬ってWWWWWW
    前足で? 後ろ足?

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:10 

    >>1390
    同じくアラフォーだけどがっつり跡残ってるよ
    他の子よりツベルクリン反応?酷くて膿んで肌荒れてめちゃめちゃ痒かった記憶ある

    +5

    -2

  • 1405. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:57 

    >>1380
    ヨコだけどひとみって少女漫画の雑誌でその気でABCって漫画あったの思い出した

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2023/11/01(水) 12:05:41 

    >>1216
    50代だけど1cm大くらいの丸い跡がある
    年がバレるのかな

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:14 

    台所の火元はガス栓を開けてからガスにマッチで火をつけた。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:19 

    ノーパンじゃぶじゃぶ
    まあ私も本当は知らないけど

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:46 

    >>169
    39歳だけどマック食べるようになったの小学生からだわ

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2023/11/01(水) 12:07:37 

    昔犬(雑種)ってふらふら外にいたよね。今は犬はおろか猫すら外ではみなくなった。

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2023/11/01(水) 12:07:58 

    >>13
    トルコ風呂ってなに?

    +15

    -0

  • 1412. 匿名 2023/11/01(水) 12:09:14 

    >>7
    懐かしい!
    無料で一曲ダウンロードみたいなやつでEXILEの道もらった

    +27

    -0

  • 1413. 匿名 2023/11/01(水) 12:09:39 

    55歳だけど子供の頃は貧乏長屋だったけど水洗トイレだったんだよね
    昭和50年くらい
    郊外のいとこの家はボットン便所で落ちたら死ぬと思って怖かった

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2023/11/01(水) 12:10:53 

    >>500
    違和感あるよね
    意外と若めの人が使ってるから驚く

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2023/11/01(水) 12:11:17 

    >>1410
    猫は河川敷に行くといっぱいいるね
    団地とか公園とか

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2023/11/01(水) 12:11:52 

    >>1107
    タバコ吸わない立場で働いてた職員室がモクモクしてた
    今じゃ考えられないけど当時は何とも思わなかった
    町中タバコ臭かったし家族も1人は吸ってたしで
    嫌悪感は慣れや風潮によって変わってくるから人間の感覚もいい加減なものよ

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2023/11/01(水) 12:12:45 

    >>11
    ♪アジが熱くて あっじっじ
    ・・・って歌があった記憶

    サザエさんが浜辺で寝っ転がって日焼けしてたら、砂に魚焼く網を書かれてたような

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:10 

    >>1411
    よこ
    風俗のソープだよ

    +10

    -1

  • 1419. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:59 

    >>257
    我が家で使ってるのこのタイプだよ。これはまだ売ってる。

    +14

    -0

  • 1420. 匿名 2023/11/01(水) 12:14:09 

    その昔ビューティーコロシアムという視聴者の一般人からブスを招いて
    費用番組持ちで美人になるまで整形させるというとんでもない番組があった。
    あの番組で綺麗になって人生再出発した人たち、今どうしてるんだろう…?

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2023/11/01(水) 12:14:41 

    EXILEが日本の若者に無視されだしたのは、朝鮮人とばれたから。

    +0

    -2

  • 1422. 匿名 2023/11/01(水) 12:15:01 

    >>11
    84年生まれなんだけど知らない…記憶にないだけかな?

    +1

    -1

  • 1423. 匿名 2023/11/01(水) 12:15:34 

    >>218
    東北の田舎だけど、今もやってるお宅はあるよ。

    +16

    -0

  • 1424. 匿名 2023/11/01(水) 12:16:15 

    >>112
    赤い鼻になってたら
    コピーロボット?って聞きたくなるけど通じないからグッと我慢してる

    +8

    -1

  • 1425. 匿名 2023/11/01(水) 12:17:11 

    >>1415
    そう野良猫もそうだし多分昔は猫帰ってくるからとか言って適当に放し飼いに飼ってる人がいた。犬より危なくないから特になんも言われてなかったような。、

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2023/11/01(水) 12:17:12 

    安部は朝鮮人とばれたから撃たれた。

    +0

    -2

  • 1427. 匿名 2023/11/01(水) 12:18:48 

    >>1182
    ハメ撮り送ってって言うそうよ

    +0

    -8

  • 1428. 匿名 2023/11/01(水) 12:19:56 

    高市早苗は朝鮮スパイだった。

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:23 

    >>1428
    チョン消えろ

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:48 

    >>1422
    火曜日は7時だから、日曜日より裏も充実してて見てないんじゃない?

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:59 

    >>131
    日本人のリアルだわ

    +17

    -0

  • 1432. 匿名 2023/11/01(水) 12:23:22 

    >>12
    昔はメール1通◯円、ネットのサイトを開いたら◯円の時代だったもんね

    もしパケホーダイとかネットが定額になるというシステムがなかったら、YouTubeやがるちゃんやmixiとかSNSとかも流行らなかったかもね

    +36

    -0

  • 1433. 匿名 2023/11/01(水) 12:24:08 

    ウゴウゴルーガ
    シュール君が大好きだったなぁ
    おきらくごくらく達者でな
    今の若い子は知らないかもってこと

    +19

    -0

  • 1434. 匿名 2023/11/01(水) 12:24:38 

    東海デジタルほん

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2023/11/01(水) 12:25:19 

    子供の頃はローラスケートで道路を走り回れた
    大人になってその家を見に行ったら袋小路みたいな地域で車が通らないとこだと知った

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:00 

    >>1178
    たかっ

    +15

    -1

  • 1437. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:17 

    >>47
    戦後、アメリカが1972年まで沖縄を統治してて、
    その時まではパスポートが必要だったらしい。
    通貨もアメリカドルを使用してたし、車もアメリカ式に右側通行で日本の本土とは異なっていた。

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2023/11/01(水) 12:27:00 

    >>547
    「授乳期でもマンモは受けられるけど、白く映って異常が分かりにくいので頻繁にはやらない。あと、授乳期にマンモ受ける時は受ける前にっシッカリ母乳搾り切ってね」みたいなことを言われた記憶がある

    マンモで母乳が出てしまったときも乳首の外部に出た母乳が白く映った記憶があるし、おっぱい内部の母乳も白く映るんじゃないかな?

    10年以上前だから記憶違いかもしれないけど

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2023/11/01(水) 12:27:57 

    >>1422
    あったよ
    日曜日は磯野家の隣が伊佐坂さん
    火曜日は、浜さんだった

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2023/11/01(水) 12:29:33 

    近所の駄菓子屋のお婆さんとこで高級カステラを一切れ30円で買うんだけど子供たちはみんな月末払いのツケで買ってた
    月末になるとお婆さんはすっかり忘れてるから

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2023/11/01(水) 12:31:20 

    >>1015
    鳥肌実が乗ってたくらいが最後かな

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2023/11/01(水) 12:32:31 

    >>401
    はっきり覚えてるけど、小学生の頃の個人面談(親なしの先生と二人の面談)はタバコ吸いながら先生の教科の準備室とかでやってたな

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2023/11/01(水) 12:32:53 

    やっぱがるちゃんのボリューム層って50代からなんだな・・

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2023/11/01(水) 12:33:09 

    >>1
    フィレオフィッシュのイメージがある。なぜや

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2023/11/01(水) 12:33:44 

    >>1264
    外野がとやかく言ってもそれはそれで逆ハラになる可能性がありますよ笑。関係者当事者達はそこまで求めてない感じですけどね。盗撮問題はなんとかしないといけないとは思いますが。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2023/11/01(水) 12:34:05 

    >>1420
    人気女優になってるよ。
    綾瀬はるか。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2023/11/01(水) 12:34:27 

    わら半紙。
    学校からのお便りはだいたいこれだった。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2023/11/01(水) 12:36:17 

    親世代?

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2023/11/01(水) 12:36:18 

    >>181
    だから年配の人って字綺麗な人多いのかな

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2023/11/01(水) 12:37:03 

    >>1445
    娘が本当は嫌だけど先生には言えないと言っています
    BBCに相談するべきかな

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2023/11/01(水) 12:37:59 

    >>1443
    5chが潰れたから60以上の爺さんばっかだ俺もだけど

    +0

    -1

  • 1452. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:22 

    某国の悪い面

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:28 

    小池都知事が急におとなしくなったのは、朝鮮女とばれたから。

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:43 

    >>1216
    私にはくっきり。
    娘は残ってない!

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:51 

    嫌味よね?

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:55 

    >>1353
    あるよ

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:01 

    >>47
    沖縄返還の時、一夜にしてルールが変わっちゃって、特に交通法なんて右車線から左に変わって事故がめっちゃあったって聞いた。

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:25 

    >>672
    少年が、食べ進めていくうちにラモスになっていくやつだっけね?笑

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:28 

    でも今ハーフいっぱいいない?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:39 

    >>1403
    これ関西人ならお笑いの返しだってわかるんだけど
    やっぱガルちゃんもアスペが多いから馬鹿にされてると感じてそう

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2023/11/01(水) 12:40:06 

    >>47
    戦後すぐは軍発行のB円
    27年間もアメリカだったこと知らない人いるよね
    ほんの50年も前の話でアメリカ領だった世代もまだまだ現役
    車社会もアメリカが押し進めた

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2023/11/01(水) 12:41:23 

    >>806
    上野公園なんか占拠されてたよ。
    日本人のホームレスまで追い出されてね。
    イタリア人とかウソついて日本人女性ナンパしてた

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2023/11/01(水) 12:41:26 

    >>13
    朝まで?いつから開店なの?
    今は朝から24時までだけども

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2023/11/01(水) 12:41:44 

    アラフォーですが、回転寿司はレールの真ん中で寿司職人の人が握ってた。ちなみに、今はもう見ないアトムボーイ。

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2023/11/01(水) 12:41:44 

    >>1461
    こういうのが5chから来た政治活動家(ネット笑)のジジイ

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2023/11/01(水) 12:42:49 

    >>1465
    は?当時のこと話されたくないまずいことでもあるの?

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2023/11/01(水) 12:43:13 

    >>1358
    懐かしいな。
    イチローの集めてた。もう20年前だな

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2023/11/01(水) 12:44:04 

    オートマの事を、ノークラという年寄りがいた。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2023/11/01(水) 12:46:45 

    今じゃ違法とされるロリコン雑誌が普通に書店に売られてた。
    日本人や外人の幼女、少女の裸写真が合法的に見れた。

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/11/01(水) 12:47:55 

    >>1463
    昔は知らないけど今は朝6時から深夜0時までずっとお風呂のある部屋に篭って待機するらしい
    こんな厳しい時代でもある店だと10日間で150万円が保証される
    女子大生が夏休みに40日働いて600万を札束で渡されて東京に帰っていく
    朝まで働いたらいったいいくら稼いでいたんだろう

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2023/11/01(水) 12:48:58 

    >>1466
    こういうレスをするのは論点が理解できない女性が多い

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2023/11/01(水) 12:49:24 

    >>666
    マックデビューは小4の時だったんだけど、それ以前だったのかな

    >>1039
    あなたにとっては残念かもしれないけどうちはどちらかというとやや裕福(小金持ち)だったよ
    でもマックデビューは10歳頃だったから一足遅かったのかもね

    +0

    -2

  • 1473. 匿名 2023/11/01(水) 12:49:40 

    やっぱり白人っていう人って気をつけた方がいいよね?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2023/11/01(水) 12:50:20 

    >>1471
    ガル男?ここは論理的に話す場所ではないわ

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2023/11/01(水) 12:50:59 

    盗人猛々しいって誰のこと?

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2023/11/01(水) 12:51:17 

    >>1474
    ガル婆?

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2023/11/01(水) 12:52:53 

    >>1450
    強豪校とそれ以外でも違ってくると思いますよ。陸連はそういう声は上げやすい環境にしてヒアリングとか取ってましたけどね。

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2023/11/01(水) 12:53:09 

    もう純日本人って少なくなってる?

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2023/11/01(水) 12:53:39 

    >>1476
    私そんな歳かな?

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2023/11/01(水) 12:53:41 

    ロッテが日本の若者から無視され始めたは、



    グリコ森永事件が原因。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2023/11/01(水) 12:55:53 

    >>1280
    私は高校時代見てたw
    EXテレビも見てた

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2023/11/01(水) 12:57:35 

    >>8
    シャツで隠そうとすると教師に怒られた。
    その一方で同級生男子達ののマドンナみたいな子は
    堂々としてた。
    ブルマやだねと声をかけたら「別に気にならない」と
    言ってて自分の容姿によほど自信あるのかなと思った。

    +7

    -2

  • 1483. 匿名 2023/11/01(水) 12:57:52 

    >>1439
    >>1430
    ありがとう。
    私が気付いてなかっただけでやってたんだね。
    一体私は何に釘付けだったんだろうか…。

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2023/11/01(水) 12:58:32 

    でも日本人でも加害側いるよね?何で?

    +0

    -1

  • 1485. 匿名 2023/11/01(水) 12:58:57 

    淡谷のり子とアキラ
    今の若い子は知らないかもってこと

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2023/11/01(水) 13:00:57 

    >>335
    うわー懐かしい。玉虫とかの昆虫いれてたかも?

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2023/11/01(水) 13:01:31 

    >>91
    嵐とかシースルーの衣装着てたもんね。

    +27

    -0

  • 1488. 匿名 2023/11/01(水) 13:03:13 

    >>1485
    辛口コメントが好きだった

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2023/11/01(水) 13:04:46 

    >>229
    なつかしい。バナナだかパイナップルだかが入っているようなフルーツカレーみたいなオシャレな味だった(私的にw)周りの人には不評だったけど私だけ大好きだったわ

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2023/11/01(水) 13:06:04 

    >>331
    中3娘は今のTERUさん見て無言になった…。

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2023/11/01(水) 13:06:47 

    >>1361
    私は最初ストローでつついて穴が開いたところから広げて畳んでいたんですが、転校生がパックを膨らませて手で押し込んで潰してそこから広げて畳むやり方をやって、それからクラスの皆がマネしてやるようになりました!

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2023/11/01(水) 13:07:24 

    昔、お台場は無かった。

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2023/11/01(水) 13:10:55 

    >>1
    若くないけど、知らなかった!!!

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2023/11/01(水) 13:13:42 

    チョベリバ

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2023/11/01(水) 13:15:04 

    親のおつかいでタバコとかお酒買えたこと。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2023/11/01(水) 13:16:54 

    人が死ぬ残酷な映像とか90年代くらいは平気で流してたな。
    85年6月豊田商事会長永野一男が報道陣の前で2人の暴漢が
    部屋に押し入り銃剣で永野の頭を叩き割り全身を滅多刺しにし
    血の海に倒れ救急隊にストレッチャーに運ばれる永野を
    モザイクかけずに流してた。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2023/11/01(水) 13:16:57 

    >>977
    モンキーダンスやゴーゴーは若い人で、少し大人の上手い人はジルバとか踊った。

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2023/11/01(水) 13:19:13 

    ビッグマックポリス
    今の若い子は知らないかもってこと

    +12

    -0

  • 1499. 匿名 2023/11/01(水) 13:20:15 

    >>1485
    懐かしいね。ふざけている芸人を皆が見て笑ってるのに「何が面白いの?別に面白くないないわよ」って一人真顔なのが当時の人にはウケた。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2023/11/01(水) 13:21:31 

    昔の映画館は席の段差があまりなくて、前に座高の高い人座ると本当に何も見えなかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード