-
1. 匿名 2023/10/29(日) 12:37:38
休日になると何をするのも億劫でめんどくさくなります。LINEを返信するどころか見るのも億劫でほったらかしです。そのくせ何もしないと、何もできなかった自己嫌悪で夕方くらいにめちゃくちゃ落ち込みます。
休日を楽しむコツ教えてください。+188
-7
-
2. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:19
+12
-12
-
3. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:22
わかる。
仕事してる方が病まないだわ+56
-15
-
4. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:24
土日休みで金曜の夜が1番楽しい+226
-0
-
5. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:26
+6
-6
-
6. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:27
朝早く起きて行動!+10
-0
-
7. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:35
年々、引きこもりたくなる+88
-1
-
8. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:01
それだけ平日を頑張ってるんだよ
気持ちわかる
疲れる大きな原因が解消できれば良いけど、まずは休むことが大事よね+133
-3
-
9. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:12
私、今からクッキー作る事にした+92
-2
-
10. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:21
わたしかとおもった!毎週その気持ちに苛まれてます。でもめんどくさいが勝っちゃって結局ダラダラしてなんもできない。。+52
-1
-
11. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:26
>>1
>そのくせ何もしないと、何もできなかった自己嫌悪で夕方くらいにめちゃくちゃ落ち込みます
この思考がだめ、この思考の癖を直した方が良い
「いやー今日何もしなかったからめっちゃ楽だった!ダラダラ最高!」って思わないと+198
-0
-
12. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:37
ゆるゆるのスケジュール立てる
午前中は洗濯物干すだけ+39
-1
-
13. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:48
>>1
なんでそんなに面倒くさく生きる必要があるんだか。何もしない時間を過ごした、それでいいじゃん+70
-0
-
14. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:49
今日は休む日、自分を労る日!で堂々とグータラするよ。
最初から何か予定は土日は入れないようにする。
例えば掃除とかも平日に小分けしてやるか、土曜日までに終わらせて日曜日は何もしない!みたいな。+47
-0
-
15. 匿名 2023/10/29(日) 12:40:07
>>5
裸族?+16
-0
-
16. 匿名 2023/10/29(日) 12:40:23
>>5
全身タイツ?+9
-0
-
17. 匿名 2023/10/29(日) 12:40:57
>>5
誰かこの子の名前を教えてください。
+7
-0
-
18. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:22
眠たい+2
-0
-
19. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:32
>>1
何もしないを楽しんだら?
どうしても何かしたいなら、働いてる合間にやりたいことリスト作って、次の休日にはこれをしようと候補いくつか決めておいたら?
負荷レベル設定して、軽いのも混ぜておくと良いかも。
例えば図書館に行くとか、お風呂に入浴剤を入れるとか、近くの神社まで散歩くらいのやつ。+14
-0
-
20. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:36
子供がいるから育児が大変。正直、仕事して子供を保育園に預けてた方が体力的にも精神的にもよっぽど楽。保育士さん本当に尊敬するわ。+49
-2
-
21. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:38
>>9
2時間後>>5+12
-1
-
22. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:59
ぜんぜん
小姑 みんなお前じゃないのよ
顔もくそ変
髪も角刈りおばはん
酒飲んで
金の整理して
勉強適当にして
サーフィンして
肌の手入れして
ストレッチして
お城の検索して
ってな感じかな~
+4
-0
-
23. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:01
まず化粧するのがダルい
でもスッピンだとやる気でない
結果ダラダラ
後2時間後には家出なきゃって日の方が謎にトイレ掃除したり動いてる+55
-2
-
24. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:25
>>2
でぶどりはその名前でいいの?+7
-1
-
25. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:28
>>1
本読め+3
-0
-
26. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:52
寝て起きたら仕事だと思うと寝るのが嫌になる+5
-0
-
27. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:14
私はいつもの時間くらいに起きて、掃除や洗濯とかやらなきゃいけないことを早めに終わらせ、残った時間は何をしてもよい事にしてた。
元気があればどこかに行くし、何もせずにダラダラもあるし、もう1回寝ることもある。
やる事やってるので罪悪感ゼロ。+37
-0
-
28. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:41
>>4
私は土曜の昼が天国+18
-0
-
29. 匿名 2023/10/29(日) 12:44:33
ダラダラしてるとあっという間に一日過ぎる
そしてなぜか何もしてないのに疲れてる+9
-0
-
30. 匿名 2023/10/29(日) 12:44:53
>>1
休日を楽しめない人間も一定数いるよ。充実させようとして、友達と約束したり旅行に出かけても結局満たされないんだよね。でも何もしなくても満たされない。仕事も当然好きではない。
何年も満たされないままで結局私は死に物狂いで婚活して彼氏作ったよ。(33歳の時)デートする休日は満たされたわ(笑)
恋愛離れって言われてるけど結局恋愛が楽しいしみんなセックスに興味がある。そんなもんよ。+18
-8
-
31. 匿名 2023/10/29(日) 12:45:06
>>1
何もしない考えないダラダラした時間も人間には大切
平日頑張ったんだから思う存分ダラダラして来週からまた頑張ろーでいいと思う
そう思って私はずっと朝からソファでダラダラ
+24
-0
-
32. 匿名 2023/10/29(日) 12:46:28
土日楽しむために、平日1日でいいらから休みたい。+29
-1
-
33. 匿名 2023/10/29(日) 12:47:22
朝7時に起こされて、日頃洗えない寝具や子供の靴を洗って、公園2時間行ってきたところ……げっそり笑+24
-1
-
34. 匿名 2023/10/29(日) 12:47:43
>>1ちなみに仕事の日はやる気満々元気なタイプなのかな?休みの日だけ疲れてめんどくさい感じ?+2
-0
-
35. 匿名 2023/10/29(日) 12:47:48
>>5
お年寄りのラクダ色の下着みたいだ。しかも上下セット笑
+6
-0
-
36. 匿名 2023/10/29(日) 12:48:07
休むことができたじゃん。
何もできてなくはないじゃん。+22
-0
-
37. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:08
>>1
私にとって休日はとくに何もせずダラダラと過ごすためにあるよ
何かやりたくなったら(やれそうなら)やる、それでいいんじゃん?その方が効率いいし気がラクよ+9
-0
-
38. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:44
>>1
土日休みの独身アラフォー
どこ行っても人混みでおまけに家族やカップルや友達連れで…色んな意味でしんどい。笑
朝から家事して近所を散歩、目的地は家から少し遠いパン屋さんとか、でお昼に美味しいパン買って家で食べる。
土日ずっと家にいるよりマシかなと思って大したことはしないけど、少しだけ外に出るようにしてるよ。+39
-0
-
39. 匿名 2023/10/29(日) 12:50:44
>>5
風邪ひくよう+4
-0
-
40. 匿名 2023/10/29(日) 12:50:56
>>2
休む派だけど、世の中には休み中も仕事絡みの読書したりセミナーやイベント行ったり自己研鑽してる人がいるのも事実
仕事が好きな人って案外いるんだよなあ+19
-1
-
41. 匿名 2023/10/29(日) 12:51:13
>>38
素敵やん+14
-1
-
42. 匿名 2023/10/29(日) 12:51:21
>>34
限られた時間で掃除洗濯料理買い物等をしないといけないという点では元気ですが、仕事は全然バリバリじゃないです
そこそこ仕事してそこそこ給料もらって定時退社を理想にしてます+2
-0
-
43. 匿名 2023/10/29(日) 12:52:12
休日がしんどいというか、アラフォーになって休日一日出かけると翌日の仕事で身体がもたない。仕事が介護職だから、休日に体を休めないと仕事が続けられなくなってきた。家事以外は基本的に何もしないで寝てるだけ。+22
-0
-
44. 匿名 2023/10/29(日) 12:52:13
>>1
あーそーかい
あーったれんなよ+2
-3
-
45. 匿名 2023/10/29(日) 12:52:52
>>1
同じです。あと何もしてないと食事するのも罪悪感感じる。カロリー消費してないのにって。そもそも動いてないからお腹空いてなくて食べても美味しくないし
+5
-1
-
46. 匿名 2023/10/29(日) 12:53:17
私は最近、夕方からでも晩御飯ちゃんと作って食べるとやった感出て、しっかりした休日を過ごしたように錯覚できて便利だと気付いた
夜カフェ行くのもいいよ〜
+3
-0
-
47. 匿名 2023/10/29(日) 12:53:35
何もしないことが休日を楽しんでいることなんだと思っている+9
-0
-
48. 匿名 2023/10/29(日) 12:54:46
>>2
でぶどり大好き笑+7
-1
-
49. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:42
>>1
平日も忙しいけどやることがきまってるから淡々とこなせるよね。
うちは三人子供がいて休日だと朝からバタバタしてまだ10時?!ながーー!ってかんじ。
毎週レジャーお出かけするにもお金もないしでだらだらして終わったり、疲れておわる。
平日はタイムスケジュールしっかりしてて育児も家事も仕事も効率よくすごせるのに!っておもう+14
-0
-
50. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:56
私は毎日休みのニートだけど毎日楽しいよ+4
-1
-
51. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:13
何が学び直しだよ、って思って充電してる。+12
-0
-
52. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:29
前より残業したり休日出勤することが増えたからしんどい
土日何しようかなーって考えていてもいざ休みになると疲れてどこにも行きたくなくなる
ひどい時は土日丸々ずーっとゴロゴロしてるわ
最低限の洗濯と超適当なご飯だけ食べて終了
なんか虚しくなることもある+5
-0
-
53. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:14
>>9
あれ偶然です!私も今クッキー作ってるところ(生地寝かせてるところ)+8
-0
-
54. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:39
ちょっと違うかもしらんが、休日旦那がいるとペース乱れてしんどい。大人がもう1人いるのに何もやらんわ、やってほしくないことやるわ、もうすぐご飯言うてる何で時間かかることやりだすん?とか。+18
-1
-
55. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:59
久々2日お風呂入らなかった…
(木曜日の夜に入り、金土は入らず今朝入った)
体調悪い訳でもないのに…+12
-0
-
56. 匿名 2023/10/29(日) 13:02:07
>>17
ずっとガル子だと思ってました+6
-0
-
57. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:37
>>1
休日は休息するためにあるのよ
何もしないを貫くのよ
+17
-1
-
58. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:14
昼ごはん作りながらおつまみと夕飯の支度少しして
昼からはダラダラ呑むぞ+4
-0
-
59. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:40
>>1
LINEのとこ分かりすぎ
今日も朝10:00くらいに彼氏からLINE来たのに通知だけ見て開かず放置。そしたらさっき送信取消されて、めちゃくちゃイライラしてる。私が悪いってわかってるのに情緒がやばい+3
-6
-
60. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:17
あと十分したら立ち上がろうと思ってる時に限って猫が膝の上に乗ってくる+2
-0
-
61. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:22
>>7
本当に
年々面倒くさい事が増えていく...+7
-0
-
62. 匿名 2023/10/29(日) 13:12:18
月曜日 最悪
火曜日 月曜の翌日だから最悪
水曜日 真ん中だから最悪
木曜日 4日目だから疲れて最悪
金曜日 なかなか終わらないから最悪
土曜日 最高˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
日曜日 明日が月曜だから最悪+13
-0
-
63. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:51
>>20
ましてや旦那仕事でワンオペだと最悪だよねー
1人の時間が欲しい。。+8
-0
-
64. 匿名 2023/10/29(日) 13:16:45
>>40
何かしている方が落ち着く人もいるんだよね。+8
-0
-
65. 匿名 2023/10/29(日) 13:23:51
休日は老親の介護でむしろ疲れる。子育てが終わってホッとしたのも束の間の介護突入。遊びに行きたい。+6
-0
-
66. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:14
だらだらするのが休日の仕事です+4
-0
-
67. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:26
>>27
朝同じ時間に起きれるってのがまず凄い。仮に目が覚めたとしても2,3時間位は余裕でベッドでスマホいじってる。+9
-0
-
68. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:44
やるべき事はいろいろ予定を立てているのに、
実際に休日になると出来ない。
先延ばし、先延ばし、
やるべき事
・窓ガラスを綺麗に拭いてしてプチプチを貼る(結露防止)
・石油ストーブのメンテナンス
・換気扇の掃除
・台所、水回りのコーキング
・状差しの整理
10月から予定を立てているのに、この中で実現したのは状差しの整理だけ。
今日もスーパーに買い物行って、一旦帰って、子どもの服を買うためにしまむら行く予定だけど、それだで終わりそう。
+9
-0
-
69. 匿名 2023/10/29(日) 13:28:02
>>9
食べに行く〜+3
-0
-
70. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:16
>>11
すごく良い人ね
ありがとう+27
-2
-
71. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:19
旦那と子供(高校生)のお昼ご飯の事考えるのがめんどくさい。
どこか一人で出かけようにもそれを気にしないといけない。ならいいやってなる。
かと言って「なんか買って食べな」ってお金渡す余裕もない。
旦那、そんなの気にせず好きな事してる。許せない+11
-0
-
72. 匿名 2023/10/29(日) 13:34:10
何もしなくていいじゃん。
ちゃんと身体と気持ち休ませて偉い偉い!
以外考えない!
自分の時間は自分が好きなように使う!+4
-0
-
73. 匿名 2023/10/29(日) 13:36:51
>>3
うらやましい+3
-0
-
74. 匿名 2023/10/29(日) 13:36:55
>>1
めちゃくちゃ分かります。
5歳、2歳、1歳の子供がいて
仕事も平日フルタイム、
土曜日は各週で仕事だから
休みの日にしか家のことも出来ず…
家のことやるにも
子供たち見ながらだから
全然家事も捗らないし
私だけ動き続けてる感じが
マジでしんどさを煽ってくる。
旅行〜とか、
買い物で爆買い〜とか、
そんな一時的な楽しいことで
発散できるほど簡単じゃないと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:33
みんなー
小姑が失恋してしんどいって
いっておくみんなちょーーー嫌いだってさ
あと、労力・金は米ではぜんぜん補えないってさ
+0
-3
-
76. 匿名 2023/10/29(日) 13:46:46
>>40
ある意味暇なんだろうね+1
-2
-
77. 匿名 2023/10/29(日) 13:47:31
学生時代は平日学校行って夕方バイト行って土日もバイトやってたなw今は休日作らないと体もたない。+3
-0
-
78. 匿名 2023/10/29(日) 13:55:08
>>1
分かる!
時間がある休日に片付けしたり、書類書いたりしようと思うのに、気付いたら夕方…って昨日のこと。
今日もそうなる予感。+1
-0
-
79. 匿名 2023/10/29(日) 14:02:04
>>1
逆に自己嫌悪になるほど、休日やらなきゃいけない事ってなんだろ?
部屋がめっちゃ汚いのを片付けてないとか?
単にお出かけしなかった事を後悔なら、出かけられないほど疲れてるんだから家で休んでて正解なのに+3
-1
-
80. 匿名 2023/10/29(日) 14:05:07
>>74
3人の子育てに仕事に大変だ
毎日お疲れ様+5
-0
-
81. 匿名 2023/10/29(日) 14:05:24
休日予定無いとひたすらダラダラ昼寝してしまう…
朝起きるのも遅くてごはん食べて昼寝して今起きたとこ…
なにもやってない罪悪感
運動したりできる人が羨ましい+4
-0
-
82. 匿名 2023/10/29(日) 14:22:38
>>11
心と体を休ませたんだよ。
休息大事。+17
-0
-
83. 匿名 2023/10/29(日) 14:27:37
>>1
年齢聞いても良いですか?
私の場合更年期の始まりがその症状でした+0
-0
-
84. 匿名 2023/10/29(日) 14:28:56
休みの前の晩が一番幸せかもしれない
この土日にあれもこれもできるかな♪って想像しつつワクワクしながら寝るけど、実際は家事とスマホいじりだけで終わる+4
-0
-
85. 匿名 2023/10/29(日) 14:31:38
平日の疲れがどっと来るのか土曜日が特に調子悪い
午前中はずっとグッタリして午後になって重い身体で買い出し行って掃除機かけるのがやっと
日曜日はちょっと持ち直すけど遊びに行ったりする気力がない
これが週末うつってやつなんだろうか+6
-0
-
86. 匿名 2023/10/29(日) 14:36:50
子ども生まれてから休日が嫌いになりました。
もう疲れる…+1
-0
-
87. 匿名 2023/10/29(日) 14:46:54
>>38
充実してるね~+5
-1
-
88. 匿名 2023/10/29(日) 15:14:10
>>11
まさにコレ
コレくらいでいいのよね+27
-0
-
89. 匿名 2023/10/29(日) 15:17:47
今日の私だわ
最近仕事でメンタル削られまくりなせいか休日だと言うのに朝からやる気が全く起きずにベッドでゴロゴロしながはスマホずっと触ってる
…1530から本気出す+5
-0
-
90. 匿名 2023/10/29(日) 16:32:34
昼ごはんの用意がマジで面倒。
+3
-0
-
91. 匿名 2023/10/29(日) 16:33:13
>>1
主、これを聴くんだ
【無理すんな】アネッキー・ヒマーズ / ♪Hot beat【有吉の壁】 - YouTubeyoutu.beブレイクアーティスト選手権よりみんな肩の力抜いて 気楽にいこうやアネッキー・ヒマーズ / ♪Hot beatSNSで楽しそうな友だち。自分も色々挑戦するが続かない…キャッチーなメロディーがクセになる!?ぜひ、肩の力を抜いて気楽にご覧ください?#ジェラードン #バズれ--...
+1
-0
-
92. 匿名 2023/10/29(日) 16:49:10
今年の前半はピラティス行ったりネイル行ったり、なるべく土日も外出するよう頑張って毎月20万歩歩いたりもしてたけど、なんか無理してるなと思って全部やめた。7月からほぼ土日引きこもってるけど心が楽になった気がする。今は土日何するか悩むこともまったくない。海外ドラマをBGMにしてひたすらスマホいじってる笑+3
-0
-
93. 匿名 2023/10/29(日) 17:11:04
>>9
素敵。私はシフォンケーキ焼いた+3
-1
-
94. 匿名 2023/10/29(日) 19:38:20
子供達がいて父親は放置だから、私が何とか外遊び連れてったりするけど、ここだけの話ほんっとに一日中布団から出たくない。
ゲームしたり動画みたり、テキトーなご飯デリバリーして酒飲んで好きな時に寝て好きなように休日過ごしたい。家事を一切したくない+0
-0
-
95. 匿名 2023/10/29(日) 21:48:18
>>20
まったく同じ。
土日の方が身体が疲れる。+0
-0
-
96. 匿名 2023/10/29(日) 22:17:21
休みの日は、資格の勉強とジョギングを必ずしてる。
休まらなくて、休みの日に「は〜疲れた。」ってよく言ってて難しいと思ってる。+0
-0
-
97. 匿名 2023/10/30(月) 00:22:45
私は洗濯と布団干しに振り回される。外出など皆無…+0
-0
-
98. 匿名 2023/10/30(月) 03:33:55
>>20
昼ごはんの準備するのがめんどい
食べ終わって早めにお昼寝してくれたらいいけど、遊び続けてるとまだ寝ないのかい…ってなってくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する