ガールズちゃんねる

婚約者に妊娠中や出産後も生活費折半と言われました

9328コメント2023/11/06(月) 03:23

  • 7501. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:33 

    >>7478
    最近なんでも名前つけすぎ
    そんなに学問的にならなくてもいいかも
    変に知識が増えすぎて
    逆にみんな常時不安シンドロームに陥ってない?
    ばかばかしいな

    +8

    -14

  • 7502. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:35 

    >>7451
    ちゃんとメイクしたら綺麗だよね
    良く見たら度は入ってる

    +2

    -2

  • 7503. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:42 

    >>7479
    大の大人を養うつもりはないが、家族はほしい、子どもは欲しい、っていうのはよくあることでは

    +2

    -6

  • 7504. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:42 

    >>7314
    えー
    結婚してないけど
    お金も貯まって好きな事出来て好きな時に旅行も出来て趣味に没頭出来てこんな幸せな事無いけどなー

    結婚してる人の話は旦那の世話と子供の世話に明け暮れて自分のためには何にも出来ない人生だったって
    愚痴しか聞かないけど

    これが助言なの?
    笑える

    +2

    -5

  • 7505. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:45 

    >>7489
    と、40代独身オバハンが言っています

    +1

    -1

  • 7506. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:46 

    >>7451
    かなり美人だよね

    +0

    -3

  • 7507. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:20 

    >>1950

    そう言えばぼーっとYouTube見なくなったわ。
    時間稼ぎで無駄に話ししてたり。
    TikTokだと簡潔でよい

    +1

    -0

  • 7508. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:24 

    >>7498
    イライラしないでw

    +0

    -0

  • 7509. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:26 

    >>7505
    20代で結婚出産してるけど

    +0

    -0

  • 7510. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:47 

    >>7479
    ネットで見かけるコスパ重視の一番しょーもない意見を拾ってきたら大体その男の脳内が再現できそう

    +10

    -0

  • 7511. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:50 

    >>5346
    お姉さん凄いね。
    けどこういう人って専業主婦や裕福な人への妬みが凄いよね💦

    +3

    -7

  • 7512. 匿名 2023/10/20(金) 11:56:57 

    >>7508
    イライラしないで卵子凍結して。

    +0

    -0

  • 7513. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:16 

    >>7501
    昔は変な人で済ませて見過ごされてきたのがちゃんと病名がついて救われた人もいるかもね

    +4

    -1

  • 7514. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:17 

    >>1
    どんな微妙な男でもグイグイ推してくる結婚相談所の人が、産育休中の生活費負担を強いる男は無しです!って言いきってたよ

    +23

    -0

  • 7515. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:22 

    >>7509
    と、アラフォーが言っています

    +0

    -0

  • 7516. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:27 

    >>7504
    何の経験則も語ってない人よりマシ

    +1

    -1

  • 7517. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:45 

    >>7512
    イライラしないでガルおじ

    +4

    -0

  • 7518. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:47 

    >>7497
    若いときの無理は効くよ?
    歳とれは手際が良くなる。
    なんだかんだみんな上手くやってるよ?
    もちろん手抜きも必要。男なんて馬鹿だから分からない笑

    +0

    -3

  • 7519. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:48 

    >>760
    プロポーズで指輪渡してこいや!って感じww

    +0

    -0

  • 7520. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:54 

    >>7501
    カサンドラぐらい知っておいていいと思うけどね
    そんなに難しい話じゃないし

    +11

    -1

  • 7521. 匿名 2023/10/20(金) 11:57:59 

    主が悪い
    6歳も年下の若い男と付き合えてウキウキしてたのかも知れないけど、6歳年上の女っていうのは年下の男から金銭面で頼りにされるってことなんだよ
    割合で見ると、6歳年下の男と付き合うのは、男で言う一回り下の女と付き合うとほぼ同じ
    逆に言えば、一回り年下の女と結婚する男って金銭面はガッツリ負担する事前提でしょ

    相手をちゃんと選ばなかった主が悪い
    以上

    +15

    -8

  • 7522. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:12 

    >>7502
    女優目指してたけど、成功しなかった美人かな
    婚活のれいこさんだっけ?
    あの人もヤラセだったよね
    あの時点で、結婚して子供もいたって笑

    +4

    -0

  • 7523. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:17 

    >>7500
    甲斐性のある男が結婚出来て妻と愛人がいて外国に移住するか子供は外国に送り出すそんな日本になったね。男が甲斐性なしだから

    +0

    -0

  • 7524. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:21 

    >>1~ここまでで、早速に中身が底辺で幼稚な男が暴れにきてるけど


    ガル男は、黙って水面下で通報してやればいいと思うよ
    女の語り合う場所に、女への悪意で書き込んで、反応をみて嬉しがってる情けない男だし

    荒らしって、話しかけられないで空気扱いが一番嫌いだから、昔から2ちゃんねるでも、話しかけずに枯れ死にさせるのがベストと呼び掛けされてたなぁ、

    +9

    -1

  • 7525. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:27 

    >>7424
    それこそ絶対結婚や子どもが必要なわけじゃないでしょ?結婚して子どもがいたら絶対幸せってわけでもないし。
    変な男につかまって子どもができたら、独身で子なしでいるよりリスクは高くなる。
    それでも離婚して幸せに暮らしてる人もいるけど、子どもがいるって大変なことだしこれからの人生においての負担は相当なものだよ。苦労することが分かっててもその選択をしろと言える親はいないよ。

    +7

    -2

  • 7526. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:47 

    >>7438
    だいたい産後の療養とか自費でどーぞみたいな感じでしょ?思いやりがはなからないよね

    +7

    -0

  • 7527. 匿名 2023/10/20(金) 11:58:56 

    >>6980
    主さんの追記って一度だけなのかな?妊娠してるのか検査した方がいいとか、他にも色々皆が書いてくれてるけど返事ないのね…

    +3

    -0

  • 7528. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:02 

    >>7515
    と30代前半の膣無事無産様が言っています。

    +1

    -5

  • 7529. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:11 

    >>7516
    経験?
    ネットで見たものが経験?

    +0

    -0

  • 7530. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:14 

    >>7515
    横だけど、若くに出産してるアラフォーの方が独身30代よりいいっしょ

    +0

    -6

  • 7531. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:40 

    >>7528
    と、無職ガルおじが言っています

    +3

    -0

  • 7532. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:45 

    >>1385

    まとめで見たけど「男女で食事して割り勘」
    って騒いでるのは圧倒的に年収300万未満だって
    書いてあったよ。
    違う人も当然いるけどそりゃお金ないから払いたくないよね。

    +22

    -0

  • 7533. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:56 

    >>7517
    イライラしないで病院行ってね笑
    精神科と不妊治療病院ね。

    +0

    -2

  • 7534. 匿名 2023/10/20(金) 11:59:59 

    >>7507
    1日が24時間じゃ足りないって分かる歳になったみたいね👍

    +3

    -0

  • 7535. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:01 

    >>7530
    独身30代って誰?

    +1

    -0

  • 7536. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:03 

    >>7486
    もし、主の彼氏みたいな男が増えたら女は出産できないよね

    +7

    -0

  • 7537. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:26 

    >>7533
    イライラしないで働こ

    +1

    -0

  • 7538. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:37 

    >>7499
    がるみんってなんだかんだ優しいからね

    +6

    -0

  • 7539. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:43 

    >>7531
    言い返せなくなったら、オッサンのせいにする膣無事無産様。

    +1

    -3

  • 7540. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:57 

    主さん、なんとなくこのまま結婚するんだろうな。そんな気がする。自己肯定感低すぎてドクズみたいな男と結婚してなんだか人生ずっと不幸な道を選んでそう。

    +18

    -1

  • 7541. 匿名 2023/10/20(金) 12:00:59 

    この婚約男やばいな。
    そこまでしてお前とおる意味あるんかい?って言ってやりたい。

    +5

    -0

  • 7542. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:04 

    >>6879
    だからそれがおかしいやろ。独身のままの人も大勢いるのに。

    +1

    -0

  • 7543. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:14 

    >>7479
    だって家賃光熱費は一人暮らしのときよりは上がるよ。でも折半したら一人暮らしの時より減るじゃん。そこじゃない?多分このタイプは、折半って言っておきながら家事育児は嫁に押し付けるタイプだと思うから、そりゃあ結婚したいよね。無料で性処理できるしさ

    +18

    -0

  • 7544. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:31 

    >>7537
    イライラしないで子供産もうね。
    1日1日タイムリミット近づいてるよ〜笑

    +0

    -4

  • 7545. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:33 

    >>7539
    オッサンやんw

    +4

    -0

  • 7546. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:45 

    こんなんと暮らすくらいなら一生独身のほうがマシじゃない。
    なんかメリットある?w

    +14

    -0

  • 7547. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:56 

    >>7545
    オッサンじゃないよ笑

    +1

    -0

  • 7548. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:09 

    >>7358
    そういう話じゃないんだよ、年齢云々槍玉に上げてなんなん?結婚はともかく、子供に関しては何歳だろうが慎重に考えなきゃ駄目なんだよ。

    子供の立場になって考えりゃ解るだろうに。産んだら終わりじゃないんだよ。不安要素満載の男との間に子供作るなんて無責任なんだよ。

    +6

    -1

  • 7549. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:18 

    >>7544
    イライラしてないで婚活しな

    +2

    -1

  • 7550. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:25 

    >>7456
    んなこたない、ビッグダティが今どうなってるか見たら現実わかるでそ、主は美奈子になりそう

    +5

    -0

  • 7551. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:27 

    結婚は止めときな
    子供が欲しいならそんな親は教育に良くない

    +13

    -0

  • 7552. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:32 

    >>7476
    主さんだって 彼の話を聞いて虚しい気持ちになったんだよ
    その感情ってあってるんだよね 結婚しない方がいい
    彼は 優良物件ではない

    +14

    -1

  • 7553. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:34 

    セフレとシェアハウスに住むみたいな感じに思えちゃう
    何かあった時とかに臨機応変に動けなさそうな男だね

    子供が欲しいから年齢的に別れたくないと思ってしまうかもだけど、幸せになれなさそうならやめたほうがいい。1度引っかかったことはいつまでも引きづるから。

    +25

    -0

  • 7554. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:47 

    >>7535
    >>7457

    +1

    -0

  • 7555. 匿名 2023/10/20(金) 12:02:53 

    結婚する時は絶対この人と幸せに暮らしていきたいって人と結婚したい

    +8

    -1

  • 7556. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:02 

    >>7501

    元カサンドラ症候群でした。
    そんな名前の症状なんだって思ったらすごくほっとした。名前があるから検索しやすいし検索することでそういう人の助けになる団体だとか病院で説明する時もいちいち説明しなくても良かった。
    凄く辛い症状なんだよ。

    +7

    -1

  • 7557. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:02 

    >>7547
    イライラしてるw

    +1

    -1

  • 7558. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:09 

    >>7457

    悪意で女の場所に乗り込んでくるような底辺の男って、嫉妬嫉妬いうけど、的はずれなことも気づかないお粗末な脳なんだよね

    そして、嫉妬してるんだろ!と言えば、相手は図星を刺されて黙るだろうと思ってるんだろうけど、殆どの場合は的はずれで、むしろ男として多方面に嫉妬しながら生きてる男の自分の自己紹介なんだよね
    自分がそうだから、相手もそうだろうと思って書いてしまう
    恥ずかしいね

    +15

    -0

  • 7559. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:11 

    >>7535
    何シラきってんの笑

    早く子供くらい産めよ。初産平均年齢すぎてんぞ笑

    +1

    -3

  • 7560. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:20 

    >>7151
    若かろうが 若くなかろうが そんな男は絶対ダメだろ

    +7

    -0

  • 7561. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:28 

    >>7554
    誰?

    +0

    -1

  • 7562. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:31 

    >>7528
    横だけど
    その言い方もう古くない?Twitterとかで使い古されてるのに一部の女体好き女嫌いのアンフェがまだ使ってる

    +4

    -0

  • 7563. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:48 

    >>7557
    めっちゃ笑ってるよ笑
    30代前半膣無事無産オバサンおもしろい笑

    +1

    -5

  • 7564. 匿名 2023/10/20(金) 12:03:59 

    >>7559
    お子さん何人ですか?

    +0

    -0

  • 7565. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:11 

    寂しい独身のトピになっちゃったね

    +0

    -1

  • 7566. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:17 

    >>7564
    2人。

    +0

    -0

  • 7567. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:18 

    >>7491
    なんでも折半なんだから離婚も楽そう
    心から嫌悪した時別れれば済むことかも

    +0

    -1

  • 7568. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:52 

    >>7563
    早く子供作りなよ

    +0

    -1

  • 7569. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:54 

    >>7543
    まさにそれ!頑なに妻にお金使わない!って公言してるもんね。おそらく家事も手伝う感覚で妻にやらせて生活費も折半だから独身の時より減って性処理もしてくれて男にとってはメリット大きいもね。
    この男は損得勘定でしか物事考えないし妻が喜ぶことより自分が損しないことの方が大事だから、正しくそれだと思う

    +17

    -0

  • 7570. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:56 

    >>7414
    あれは花子可哀想だと思ったよ
    それでもいいんですって言ってたけどさ

    +7

    -0

  • 7571. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:56 

    >>7562
    意味通じるからいいんだよ笑

    +0

    -1

  • 7572. 匿名 2023/10/20(金) 12:04:57 

    >>7553
    このまま結婚しても、そのうち浮気されて捨てられるとか、虐げられて苦しんで離婚、養育費も払ってもらえずってコースだろうよね

    だって、彼氏には主への愛情が既に感じられないし

    +9

    -0

  • 7573. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:04 

    >>148
    まだ結婚してないから離婚じゃないのでは

    +9

    -1

  • 7574. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:09 

    >>7543
    妊娠出産という女性に最大の負担を強いる所をしれーっと含めてるのは卑劣だなと思った。
    折半折半ってちゃんとやりたいならそこをちゃんと補償するか子供は結構ですとなるかどちらかにしろよと思う。

    +13

    -0

  • 7575. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:14 

    >>7564
    で、おたくは?

    +0

    -0

  • 7576. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:20 

    >>7568
    お前がな笑

    +0

    -0

  • 7577. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:43 

    >>7501
    >常時不安シンドローム
    つまり、謎の造語を作り出す権利を自分が独占したいというだけね
    ばかばかしい

    +2

    -0

  • 7578. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:44 

    >>7540
    荒れてるし、もうここ見てなさそう

    +6

    -0

  • 7579. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:58 

    >>7566
    何歳?

    +0

    -0

  • 7580. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:17 

    >>7346
    自分も よく働く20代女性と釣り合っていればいいけれど

    +0

    -0

  • 7581. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:29 

    >>7270
    そんな歪んだ家庭で育つ子供がホント気の毒

    +2

    -0

  • 7582. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:31 

    >>7524
    本当はプラスもマイナスも付けないのが良さそうだけど、相手してもらえないと今度は女のフリして絡みだすからね
    みんながブロックしない限り枯れ死には無理そう

    +3

    -1

  • 7583. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:35 

    >>7304
    だね
    主モラハラに洗脳されてるよ
    33にもなってしっかりしなよ、自分の人生なんだよ?

    +4

    -0

  • 7584. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:37 

    >>7576
    今からでも間に合うよ

    +0

    -1

  • 7585. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:42 

    >>7570
    なんで自己肯定感低い女はクソ男に見つかって利用されるんだろうね。それでも本人は幸せかもしれないけど周りからしたら哀れでしかない。
    金で繋がった関係で愛はないよね。。

    +7

    -0

  • 7586. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:59 

    >>7575
    1人

    +0

    -1

  • 7587. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:14 

    >>459
    挑戦人が

    +2

    -0

  • 7588. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:37 

    >>7576
    めっちゃ笑ってるよ笑
    30代前半膣無事無産オバサンおもしろい笑

    +0

    -2

  • 7589. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:40 

    >>7572
    そういう男って浮気相手には金つぎ込んだりするんだよね。割り勘にしようなんて絶対に言わない。

    +5

    -0

  • 7590. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:45 

    >>7479
    主の収入目当てじゃない? 実家に送金とか
    奨学金返済がきついとか
    27才男なんて悪いけど年上女性をそこまで
    待つほど結婚したくないよ
    まともな企業に勤務していたら
    同窓会とか合コンで普通に同世代女子にもてはじめて楽しい頃だもの
    学生時代から長く付き合った彼女がいて転勤になったから結婚するか、ぐらいしかない

    +13

    -0

  • 7591. 匿名 2023/10/20(金) 12:08:10 

    金銭感覚の違いは後々もずっとついて回るので、他人事ながら早いところやめた方が良いと思ってしまう。
    家族での金銭感覚も大切と思う。
    可能であれば、似たような環境、親の職業とかのところの方が上手く行ってるケース多いかなあ。
    勿論本人が問題なく自分と合う人ならば、ちゃんと親との間に入ってくれるけど、そうでないと齟齬大きくてストレスがすごくなる。

    +6

    -0

  • 7592. 匿名 2023/10/20(金) 12:08:38 

    >>7521
    時代的に年上男でもこういう恥ずかしいダサい男わんさかいるから😰

    +8

    -1

  • 7593. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:00 

    >>7559
    めっちゃ笑ってるよ笑

    +0

    -0

  • 7594. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:03 

    >>1さんが将来味わうことを
    >>462さんがすでに経験してますね
    子供の費用すべて奥さん持ちって考え 本当おかしいわ
    命がけて産んでやってんじゃんお前の子供って
    よっぽど経済力がある女性じゃないとそんな男とはやっていけないと思う

    +23

    -1

  • 7595. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:19 

    >>7254
    言えないからつけ込まれてるんでしょ
    普通なら悩むような相手じゃない

    +1

    -0

  • 7596. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:56 

    >>7476
    これだけやばい地雷臭する婚約者をロマンチストだ、情に深いだ装飾して結婚した方がいいなんてこれがフレネミーってのかな。こわこわ。
    はっきり見えてる地雷源に突っ込めって言えるのすごい。

    +8

    -0

  • 7597. 匿名 2023/10/20(金) 12:09:59 

    >>7563


    こういう女の場所に乗り込んで着て悪意で暴れるような男の遺伝子、こういう男の精子は、まともな女たちからは御断りされる、世界の女から求められない精子なんだよね
    人格も駄目で幼稚、でき損ないの男の精子なんて、まともな女の子なら尚更、誰も必要としないもんね

    女の本能が優秀な男を欲しがるなら、こういう男、こういう男の精子は、まともな女からは必要とされない

    +3

    -0

  • 7598. 匿名 2023/10/20(金) 12:10:13 

    >>7521
    まあそうだね
    年上だし金銭面で頼りにはされてるよね
    女性が逆でもそうだもんね

    +5

    -0

  • 7599. 匿名 2023/10/20(金) 12:10:15 

    >>7545
    女自覚しなくなったらおっさんと変わらんw

    +2

    -0

  • 7600. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:02 

    >>8
    付き合いたてのハエ

    +0

    -0

  • 7601. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:29 

    >>1
    婚約指輪のお返しはまぁわかる。うちも、婚約指輪の半額くらいの時計をお返しでプレゼントとしたよ。現在お互い30代半ば。
    ただ、子供産まれる前ならまだしも妊娠出産後も完全折半はないな。
    完全折半というより、元々お互いの収入に応じた額をそれぞれ共同の財布に入れてそこから家賃とか生活費出して、残りはお互いの小遣いって感じだったから、
    妊娠出産で収入が減ったら、その分私が出す分も必然的に減るシステムだったわ。
    今は職場復帰したけど、独身時代のようには働かず育児優先でセーブしてるから収入も少ないし、育児家事負担が私の方がある分、夫が家計に入れるのは私の5倍くらい多いがそれで文句言われた事ない。
    現代日本で子育ても望むなら完全折半って無理じゃない?でも主の場合、歳上だし独身時代は主の方が収入高かったパターンもあるよね。
    その時はそれで良いけど、男性は家庭を気にせずブランクなしで働いてキャリア積めたり年収上がるのに対し、妊娠や子育てで収入減や働き方を変えざるを得ない女性は多いから、どのみち平等は無理だと思う。

    +27

    -2

  • 7602. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:31 

    >>7599
    何の話?

    +0

    -0

  • 7603. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:43 

    >>7584
    30代前半の結婚出産してないオバサンは狂うってよくわかるトピだね。

    +3

    -7

  • 7604. 匿名 2023/10/20(金) 12:11:58 

    >>1さん
    >>5780に書いた友達はあなたよりも年上です。34でした
    6歳年下で経済力のない精神的にもドケチな男となんてマジでやめた方がいいよ
    婚約していて慰謝料とか取られそうだったらこちらの方が精神的な苦痛を味わったって言った方がいい

    +14

    -0

  • 7605. 匿名 2023/10/20(金) 12:12:04 

    >>7476



    お前の釣りは、つまらない



    +4

    -0

  • 7606. 匿名 2023/10/20(金) 12:12:23 

    嘘つきガル男

    +1

    -1

  • 7607. 匿名 2023/10/20(金) 12:12:33 

    >>1634
    信憑性ない。

    +0

    -0

  • 7608. 匿名 2023/10/20(金) 12:12:59 

    この男年上トピ主の金目当てだったのか
    そう思うと色々しっくり来る

    +14

    -1

  • 7609. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:24 

    普通の30代前半女性は子供保育園に預けて、日々奮闘してるよ。

    2人目どうしようかなー?って時期。

    +0

    -4

  • 7610. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:27 

    めちゃめちゃ顔がタイプとかなの??
    何が好きで結婚に至ったの歌詞ら

    +1

    -0

  • 7611. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:30 

    >>7603
    膣無事無産オバサン?

    +1

    -1

  • 7612. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:52 

    結婚する意味なくない?
    全部折半のくせに家事はきっと主さんに
    させるでしょ。

    +11

    -0

  • 7613. 匿名 2023/10/20(金) 12:13:53 

    >>1
    やめておきな、捨てな。そんな甲斐性のないドクズ男。
    結婚前に本性わかって良かったね。
    主さん自分を大切にしてね。もっとまともな男性はいるはず。
    自己肯定感低くない?
    私もそうだからそんな人と一緒になって、(最初は凄く優しくてお姫様扱いだったけどちょっとした違和感は時々感じていた)それで結婚失敗して今シングルだから伝えたい。
    妊娠した途端にモラハラ、DVなど本性出してきたよ。
    主さんの彼と同じような男だなと思ってたけど、本当にいざ助けてほしい時に折半とか言い出して話し合いが通じないよ。
    とにかく男女平等にこだわる。
    例えば、
    ・産休後の妊婦健診は支払って欲しいと言ったら渋々と支払う。
    ・出産費用も折半と主張。
    ・育休中なのに家賃や光熱費を支払ってると喧嘩のたびに威張り出す。
    ・子供の治療費も折半希望する。
    ・私の親が私宛に援助してくれたお金を結婚後で共有財産だから半分よこせという。
    それなのに自分は親からコソコソともらっていて、それは私に隠す。

    今後も全部世間体と自分のことしか考えないよ。
    喧嘩した時に本性が出る。
    1人でも何とかなるよ。
    自分の娘ならこんな奴と一緒にさせたくない。
    自分が幸せになる道、自分を大切にする事を考えてみてね。
    私も必死過ぎて、まだ自分を大切に出来てない所があるし、これからの課題だけど、お母さんが幸せだと子供も幸せになるからね。

    +26

    -2

  • 7614. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:11 

    >>7611
    自己紹介ありがとう

    +0

    -0

  • 7615. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:22 

    >>7603
    孤独に勝てないんだろうさ

    +0

    -0

  • 7616. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:23 

    >>7526
    お金にシビア😂
    お金は血とも言うからね。
    薄情な世の中でさっぱりして良いんじゃない?今風な

    +0

    -1

  • 7617. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:41 

    このトピ主さんには幸せになってほしいな
    たぶん高学歴高収入なんじゃないかな

    +4

    -0

  • 7618. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:45 

    >>7476
    男の場合は頭と下半身は別物だからな
    いくら合理的な男でも浮気するときはするんだな

    +5

    -0

  • 7619. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:55 

    >>7367
    身も心も貧乏な家庭で育っとこうなるのか

    そういえばいたな
    おやは車とか買うのに子供には参考書一冊もかいあたえずに
    進学校に行けと叫んでいた親が

    +3

    -0

  • 7620. 匿名 2023/10/20(金) 12:14:55 

    >>7609
    そういう人もいるし、独身も多いよ
    色んな人がいる年齢だと思う

    +8

    -0

  • 7621. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:02 

    >>7614

    30代前半膣無事無産オバサンおもしろい笑

    +0

    -2

  • 7622. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:04 

    >>7
    お返しのパソコンリクエストが一番嫌だ

    +7

    -0

  • 7623. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:20 

    なんていうか 思いやりが無いよね
    愛されて る??

    +7

    -0

  • 7624. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:23 

    >>1
    知らんけど、その婚約者その内容をめっちゃ早口で言ってそう。
    婚約指輪?渡しても良いけどお返ししないといけないけど大丈夫?パソコンが良いな!

    +4

    -0

  • 7625. 匿名 2023/10/20(金) 12:15:32 

    >>1044
    なんだか中途半端な彼氏だね
    今の時代の~とか言うならコスパ重視で結婚しないんじゃないの?
    アラサーまでに結婚して落ち着きたいという保守的な考えはありつつ今の時代はこうだよっていいとこ取りしたいたげだよね

    +19

    -0

  • 7626. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:00 

    >>7601
    ここの非常識なおばさん達とは違って凄い現実的で建設的な意見

    +2

    -4

  • 7627. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:02 

    >>7589
    さもありなん!だね
    自分が金を注ぎたい対象には、惜しみ無いとかね

    浮気、風俗、趣味とかには、好きにじゃんじゃん使うとか

    +3

    -0

  • 7628. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:14 

    >>7546
    メリットって嫌な言葉だけど
    こんな男と結婚しても いいことはないよね

    +8

    -1

  • 7629. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:24 

    >>530
    終末期医療の漫画で読んだけど、自分が子供にした扱いが老後の自分に返ってくるんだって
    子供に関わらなかったら老後子供から見捨てられる
    既に子供の愛情は全てお母さんに向かってそう

    +12

    -0

  • 7630. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:36 

    >>4987
    まともな男のリトマス試験紙みたいになっていいのでは。
    ちゃんと考えてる人はこんなハリボテの世論とかに流されないよ。
    小うるさい人が沢山いるから、表では否定しないってだけ。

    +7

    -0

  • 7631. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:39 

    >>5243

    やっぱり役者かー
    どうりで綺麗な訳だわ

    +2

    -0

  • 7632. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:48 

    >>7521
    ガルちゃんで肯定されてるお金と結婚ね。何が悪いの?🙏💦💦

    +0

    -1

  • 7633. 匿名 2023/10/20(金) 12:16:54 

    なんかよくわからなくなってきた
    好きにしてくれ笑

    +0

    -0

  • 7634. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:03 

    2回レスしてくるおっさん

    +0

    -0

  • 7635. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:09 

    そういう契約で結婚したのなら仕方ないと思うけど

    +2

    -2

  • 7636. 匿名 2023/10/20(金) 12:18:58 

    >>88
    ガル男さんはお帰りください

    +2

    -2

  • 7637. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:06 

    >>7486
    もう既にそうなりかけてるよ。
    子どもをたくさん産む人は子供にかかるお金とかよく考えてない層が多い。

    +3

    -0

  • 7638. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:16 

    子供に障害があったら、即離婚言い渡すだろうね
    高齢のお前のせいとか言いそう
    前に障がい者の施設でボランティアしてたとき、そういう悲しい話を親御さんから聞いたよ
    もっと若い女なら健康な子供作れるって言われたんだって

    +7

    -0

  • 7639. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:18 

    旦那様が正論

    +3

    -3

  • 7640. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:21 

    友達の家もこれ
    貯金は俺がやるからと言って嫁や子供のお金は出さずに嫁が払ってお金がいつもないと言ってる
    嫁は色んな人の意見に賛同しすぎて壺でも買いそうなタイプで文句も言わない
    周りから見ててモヤモヤする

    +4

    -0

  • 7641. 匿名 2023/10/20(金) 12:20:38 

    >>7542
    子育てで働けないから免除って感じなんじゃない?普通に考えてね。大概の夫婦は不妊以外結婚したら子供が授かるわけだし、その子育て期間の免除に過ぎなかったよね

    それに今までは専業主婦が多い世の中だったけど、これからは共働きが多いから3号も消えるんでしょ?
    平等じゃない。良かったね
    これからは専業主婦は旦那が払うことになるんだし、流石に文句ないでしょ

    +0

    -0

  • 7642. 匿名 2023/10/20(金) 12:21:52 

    >>4987
    正義かどうかはさておき常識である事に間違いはないよ。
    してもらって当たり前、奢ってもらって当たり前と勘違いしている人が少なからずいる事が問題だから。親が子供にする無償の愛を他人のお前が何勘違いしてるんだって話

    +1

    -3

  • 7643. 匿名 2023/10/20(金) 12:21:57 

    >>1
    生活費折半に関しては「それならお前が病気や不慮の事故で働けなくなった場合も折半な?」って言っておやり
    婚約記念品は「指輪は財産だがパソコンは数年後にはゴミになるけどそれで良いの?」と聞いてみたら?
    まあさんな変な言葉言う男の親も同じ価値観の可能性大だから主さんが我が娘だったら婚約破棄一択なんだけどね

    +3

    -0

  • 7644. 匿名 2023/10/20(金) 12:22:08 

    >>7447
    そうなんだよね。
    主も嫌なら結婚しなければいいだけなのに、結局女性は結婚を求めてる。
    そりゃ主の彼氏みたいな変な男が増えるよ。結婚を望む女性と「結婚してあげる」からここまで上からで物事言えるんでしょ。

    +4

    -1

  • 7645. 匿名 2023/10/20(金) 12:22:28 

    >>7621
    頑張ってね。

    +0

    -0

  • 7646. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:07 

    ていうか、この男の年収は?正社員なの?
    2年も待った?自分のこと好きな男が言うセリフじゃないし、プロポーズに指輪も用意できない男なんてありえないんだけど、、

    +5

    -0

  • 7647. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:14 

    >>7620
    可哀想な世代。

    +0

    -0

  • 7648. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:28 

    >>1 家事は完全折半なのかな?今どきの男は、いいとこ取りで、家事あんまりしなくて、お金は完全折半っとか都合の良い人が多いみたいだよ。
    出産、育児ってイレギュラーな事も出てくると思うから、こういう、シビアな思いやりに欠けた思考の人との子供を命を削って産みたいか?って事を考えてしまうよね。
    男性は妊娠、出産しないから、婚約者さんからの提案は、完全折半ではないと私は思う。

    +7

    -0

  • 7649. 匿名 2023/10/20(金) 12:23:38 

    そもそも主さんも自分の意見は伝えたのかな?

    折半もいいけど、出産直後はどうだろう?とか、
    お互いが病気したらどうするの?とか

    あと今後、子どものことや、家の購入とかで意見が割れたらどうするのかな
    ちゃんと話し合って決めれそうな相手なのかな

    +1

    -0

  • 7650. 匿名 2023/10/20(金) 12:24:04 

    >>5541
    確かにドライはドライ同士付き合えば平和なんだけどね!

    +0

    -0

  • 7651. 匿名 2023/10/20(金) 12:24:18 

    >>7594
    よこ よっぽどのイケメンでも殺意がわくのにそういう男ってブサなのよね

    +9

    -0

  • 7652. 匿名 2023/10/20(金) 12:24:51 

    別れて、新しい人見つけな
    主にももっといい人現れるだろうし、彼にも合う人が見つかるかもしれないし

    +11

    -5

  • 7653. 匿名 2023/10/20(金) 12:25:01 

    >>1044
    生理が来てないということは妊娠している可能性もあるということでしょうか

    彼 付き合うまで2年間待っててくれたって あなたのことをよっぽど大切にしてる割には、本当に精神的に経済的にも ケチだよねそこが引っかかる
    釣った魚に餌をやらないタイプ?

    万が一妊娠などでどうしてもその彼と結婚する場合は
    婚約指輪が欲しいならパソコンくれって言ってるから婚約指輪なんかいらない…と(婚約指輪に夢を持ってる人ともったいないからいらないってタイプもいるしね)

    一番肝心なのは妊娠して産むまでの医療費と今後の子供の医療費を全部 主さんに払わせるのかってことと
    外の仕事していない間の家の仕事(家事 育児)している間の家計費も折半っていうのは
    この2つは 絶対に回避した方がいい
    間に人を挟んでても

    妊娠してないんだったら別れた方がいいと思うよ

    +43

    -1

  • 7654. 匿名 2023/10/20(金) 12:25:32 

    彼氏27歳、主33歳なら、現在は主のほうが収入が高い可能性もある。
    その場合、彼氏が完全折半と言うのは本人からしたら寧ろ譲歩とすら思ってるかもしれない。俺のほうが収入低いけど折半でいいよ、みたいな。

    +4

    -0

  • 7655. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:00 

    いい人が現れるってどうして言い切れるんだろうか

    +2

    -1

  • 7656. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:07 

    >>7647
    可哀そうというか 色々大変だなって見てて思うよ

    +2

    -0

  • 7657. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:46 

    ガル男が、引っ掻き回しに暴れにきてるね
    わかりやすい

    >>7603をはじめとして、ここに乗り込んで悪意で書き込んでるような男に、中身がまともな男は一人もいない

    少なくとも世間のまともな男性諸氏は、女性用と銘打ってある場所は遠慮して覗かないだけの配慮ができる良識もあるし、ましてや女憎し!と悪意で書き込むような恥知らずなことは、最初からやらないからね
    情けない中身の男が、女憎し!と惨めに暴れてるだけ

    お母さんも、必死に育てた息子がこんなふうな男に仕上がってると知ったら、情けないだろうよ

    +27

    -0

  • 7658. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:48 

    >>7647
    結婚したくても女が余ってる世代

    +0

    -3

  • 7659. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:50 

    >>7645
    30代前半膣無事無産オバサンずっとレス返してきておもしろい笑

    +1

    -1

  • 7660. 匿名 2023/10/20(金) 12:26:59 

    >>9
    言い方が嫌だ。
    大丈夫?って何について言ってるのかな。
    貴女は払えるの?って事かな。
    きも

    +14

    -0

  • 7661. 匿名 2023/10/20(金) 12:27:43 

    >>10
    ねー。
    嫌でもあるけど、出産後の現実絶対分かってなさそう。
    主さんが正社員で働いてたとしても出産後時短勤務になったら基本給も減っていくのにきっちり全て折半なんて言われたら時短勤務もできないじゃん。
    パートでフルタイムだったとしたら時給だろうし、子供の体調不良とかで休んだらその分のお給料だって減るし。
    それを全て折半ておかしいわ。
    出産後はイレギュラーが沢山あって働きたくても働けない事だってあるのに何も分かってない。
    主さんだって、折半なのはいいのですがなんて言ってる場合じゃないよ!

    +14

    -0

  • 7662. 匿名 2023/10/20(金) 12:27:47 

    >>7647
    最後に。を付けるのが特徴的

    +1

    -0

  • 7663. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:01 

    釣り垢だけどえいお婚活挑戦者()が袋叩きにされてて面白い
    43の自称ハイスペが20代バリキャリを狙って、共働き別財布週末婚、でも子供は絶対ほしい、妊娠中も産後ももちろん別財布不妊治療も出産費用も女性負担、前からわかってるんだから女が自分で貯金しとくべき、婚約指輪なんて無駄、金かかる女は嫌だ同年代は対象外
    こいつはネタだけど現実にもこういう男っているんだろうね
    まじホラー

    +4

    -0

  • 7664. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:22 

    >>7524
    荒らしに構うのも荒らし、という基本がここでは崩れてるもんね。

    +4

    -0

  • 7665. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:42 

    >>7659
    うん。楽しんでくれてよかった。30代前半って結婚ハズレ世代なんだね。ちょっと気の毒に思えてきた。

    +0

    -0

  • 7666. 匿名 2023/10/20(金) 12:28:58 

    >>2309
    じゃあ、婚約中に子供作るな!だよね。
    責任も取れないくせにやる事だけやるな!と思う。

    +9

    -0

  • 7667. 匿名 2023/10/20(金) 12:29:33 

    >>7662
    つけたり付けなかったり適当だけど。
    その時による。

    +0

    -0

  • 7668. 匿名 2023/10/20(金) 12:29:38 

    >>7640
    数年後 結構貯金が出来ているかとみると溜まっていないんだよね
    旦那が浪費しているパターン

    +8

    -0

  • 7669. 匿名 2023/10/20(金) 12:30:30 

    >>7657
    男性社会でのご活躍をお祈りするしかないよね

    +6

    -0

  • 7670. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:10 

    >>7667
    www

    +0

    -0

  • 7671. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:15 

    >>7654
    時代は変わったという事ね
    男女平等を学校で叩き込まれるんだし当然と言えば当然。それに文句言う方が性差別助長してるって感じだわ。

    +4

    -8

  • 7672. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:23 

    >>1044
    たった6歳で年寄り扱いされてる感じに思う
    個人の価値観を今の時代とか言って押し付けてくるなよ

    +12

    -0

  • 7673. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:33 

    ガル男。

    +0

    -0

  • 7674. 匿名 2023/10/20(金) 12:31:39 

    >>4
    30前半なら全然いける
    さっさと次に行かないとそれこそ別れづらくなる

    +11

    -2

  • 7675. 匿名 2023/10/20(金) 12:32:03 

    >>7670
    そんなに意識するかぁ?
    こんなサイトで。適当だろそんなもん

    +0

    -0

  • 7676. 匿名 2023/10/20(金) 12:32:06 

    お金をせびる為にネチっこく化粧が〜、タクシー代が〜、手持ちが無いとか社会人としてどうかと思う発言を当たり前に使う人って程度は明らかに低いからね。
    正論にマイナスがつく事が多いけどそれは単なる甘えなんだよね。現実を見て地に根をはった1人の人間として生きる事が出来ないのかな、それじゃ詐欺師となんら変わらないよ

    +2

    -2

  • 7677. 匿名 2023/10/20(金) 12:32:12 

    >>462
    生活用とか子供用お財布みたいなのを作って同額入れてる共働きの人多いけど462さんのところはそれもなくてきつそうだね。。お前の子供だろうがと言いたい

    +7

    -0

  • 7678. 匿名 2023/10/20(金) 12:32:39 

    >>7654
    もう、なにも言えないわ…

    +3

    -1

  • 7679. 匿名 2023/10/20(金) 12:33:00 

    >>7655
    責任もたなくていいから。

    +3

    -2

  • 7680. 匿名 2023/10/20(金) 12:33:02 

    >>7654
    譲歩にしては随分と上から目線な言い方よ。

    +8

    -1

  • 7681. 匿名 2023/10/20(金) 12:33:10 

    彼氏さんは別れたくて突きつけた内容だったんでは?
    産休育休中も折半とかないでしょ…

    +3

    -0

  • 7682. 匿名 2023/10/20(金) 12:33:38 

    >>7679
    無責任な慰めは酷だね

    +0

    -0

  • 7683. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:07 

    >>3027
    お互いが不満にならないようにやりたい事を尊重して助け合ってならまだいいけど、既に不満というか不安になってる時点で別れるべきだと思う。
    結婚してお金の問題になった時、絶対に助けてくれる人じゃないと思うよ。

    +6

    -0

  • 7684. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:22 

    >>7680
    譲歩してやってるからこその上から目線でバランスとってんじゃないのー

    +0

    -1

  • 7685. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:24 

    >>462
    今も夫婦なの?離婚したの?

    +7

    -0

  • 7686. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:46 

    >>5299
    切り取らないで最後まで見てほしいなぁ。男性は逆にメリットなしに女性に付き合う人いるの?いないよね。やらせない、家事しない、優しくしない。それでも定期的に会うの?女性は別にやらなくてもいいって人たくさんいるよ?それが欲しいなら優しくしたりご飯くらい作れば?できないならおごるしかないでしょ?
    欲しいものは男女違うっていうのが本当わからないんだね?女も自分と同じものが欲しくて、やるのを得と思うからわからないんだよ。若い女の子は我慢したり損するものくらいの感覚だよむしろ。
    何もくれないならお互い別に付き合わないでしょう?ていうか奢るって安いし十分妥協して付き合ってると思う、、売るならもっともっと高いもん。
    体売る人は彼氏とすると無駄に感じ人もいるみたいだよ。安いとか無料だから。

    +7

    -0

  • 7687. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:47 

    >>7655
    いや逆にここまでの地雷なかなかいないよ。

    +9

    -0

  • 7688. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:50 

    >>1
    「僕たちの世代はこれが普通」って、主の事を世代が上の古い考えの持ち主って言ってるようなもの。多分お相手は同年代には相手にされない人なのでは。

    婚約破棄→東京都心に引っ越し→頑張って良い企業に就職→結婚相談所に登録してみてほしい。都心の結婚相談所なら33歳なんてたくさんいるし、仲人さんのアドバイスを実践してたら絶対に良い人が見つかると思う。

    あと、一番大事なのは自己肯定感を高めること。低いと結婚相談所でもどこでもモラハラ男を引き寄せるよ。次の彼氏もモラハラなんてそれこそ地獄よ。そのためにも絶対良い企業に就職してある程度お給料もらって自分の容姿に投資して自分のことを好きになって。



    +8

    -1

  • 7689. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:51 

    >>7655
    てゆーか、この男と結婚するのと独身でいるの、どっちか選べって言われて、結婚選ぶもんなの?
    これだったら独身のほうがよくね?

    +16

    -0

  • 7690. 匿名 2023/10/20(金) 12:35:00 

    >>1
    主の彼氏って、俺は合理的!とか思ってるんだろうけど

    結婚したら、いくらでもイレギュラーな事態はあるよね
    妊娠でつわりが酷くて働けなくて妻は入院とか退職 
    流産、死産とかで、妻は悲しみで落ち込んで暫く働けないとか
    出産でも、母体ともに危険でとか
    生んでも母体がやられて暫く働けないとか、子供は未熟児で赤子の体に色々問題がでて、妻は病院で子供の世話に通うから仕事を辞めざるをえなくなるとか
    障害を持って生まれたら、そのケアで妻は仕事を辞めざるをえなくなるとか
      
    なんぼでも色んな事態があるのに、家庭内のお金を割り勘とか無理なことも多いだろうし、ましてや妊娠して働けないあいだもお金は妻のお前が自分の金から何とかしろ!とか、は?って感じ

    +8

    -0

  • 7691. 匿名 2023/10/20(金) 12:35:01 

    婚約なら籍入れる前に解消した方がいいよ
    そんな男と結婚しても絶対苦労する
    バツがつくか主さんか不幸せな結婚生活おくってる未来が目に浮かぶ

    +7

    -0

  • 7692. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:08 

    >>7655
    こんな無責任で愛情もない男と結婚するほうが、将来的に女の人生が詰むわ
    地獄になる
    地獄をみる

    それなら、独身のほうがはるかにいい

    +18

    -0

  • 7693. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:12 

    >>7689
    私は結婚しないけど独身で生きていく覚悟はする
    次があるとは思わない

    +2

    -1

  • 7694. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:19 

    >>7688
    同世代に相手されないんじゃなくて
    金のためにあえて年上女選んでる可能性もある。
    主の方が年収高ければ、ありうる。

    +7

    -0

  • 7695. 匿名 2023/10/20(金) 12:36:56 

    >>7657
    道であえば迂回するような人だと思うw見た目的に。普段関わる人種じゃないから相手するの無駄だわ

    +5

    -0

  • 7696. 匿名 2023/10/20(金) 12:37:03 

    >>7692
    それは分かるけどいい人いるよという慰めいらなくない?

    +0

    -1

  • 7697. 匿名 2023/10/20(金) 12:37:57 

    >>7671
    そりゃ甘えて楽したいから反論出来るだけしてマイナス付けたいだろうけどそれじゃ女にとって今まで都合が良かった事が我儘過ぎて呆れられて今の世の中の様に平等を唱える様になるんだよね。そもそも平等を唱えてたのって女性フェミニストが始まりだったのに今度は男性にとって都合が良いとか言い始めてる始末。

    +2

    -3

  • 7698. 匿名 2023/10/20(金) 12:38:08 

    >>1
    それでも好きな所があって婚約したんだろうけど、年齢から焦りがあるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 7699. 匿名 2023/10/20(金) 12:38:11 

    >>1
    なんとなくだけど、子供産まれてからも苦労しそう。父親由来の自閉症とかの可能性を孕んでいる気がする…育児も協力しなさそう。

    +7

    -0

  • 7700. 匿名 2023/10/20(金) 12:39:01 

    >>7696
    実際いる。普通にいる。

    +1

    -1

  • 7701. 匿名 2023/10/20(金) 12:39:08 

    >>1
    今の僕たちの世代って…
    年上の主さんのこと馬鹿にしてない?
    年下の女の子と浮気しそう

    +20

    -3

  • 7702. 匿名 2023/10/20(金) 12:39:52 

    >>7700
    現実見ようよ

    +0

    -0

  • 7703. 匿名 2023/10/20(金) 12:40:19 

    >>7328
    うん、信じられない。(笑)

    仮に本当だとしても、一例で故にって、、、。余裕で次があるとは言えないでしょ、おかしいよ。
    30代前半っていうけど、30と33て婚活においては全然違うし。

    +3

    -2

  • 7704. 匿名 2023/10/20(金) 12:40:23 

    無責任でもないし、仮に主より年収低い彼なら普段の折半はむしろ頑張ってるとも言える

    ただ言動に愛がないし年齢差をいじる様な返し方するし、温かみや一緒に幸せになろう新しい家庭を築こう困ったら助け合おうという気持ちが見えない

    お金は働いていれば何とでもなるけど、一緒に暮らしたら精神的にチクチクと少しずつ傷つけられて色々削られそう

    +13

    -0

  • 7705. 匿名 2023/10/20(金) 12:40:54 

    >>7701
    僕たちっていってるんだから主も含めてだろw
    読解力無さすぎwwwwwww

    +2

    -15

  • 7706. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:18 

    >>7654
    歳の差カップルね、あんたの方が稼ぎある上に年上なら奢ってあげなよ
    折半とかケチ臭い事言わないでさ

    +3

    -6

  • 7707. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:19 

    勝手に世代代表面するな

    主のとこと年齢同じ組み合わせで去年結婚したけど財布は共通にして私の収入は全部貯金してるよ
    子供できる前に別れた方がいい
    親御さんも納得してくれるよ

    +13

    -0

  • 7708. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:30 

    頑なに家族に金を使いたくないのは何故?
    こいつはあなたを幸せに出来ないだろうね

    +7

    -0

  • 7709. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:33 

    >>1044
    歳が離れてるから考え方も違うだろうね
    そもそも6歳はなれていたら価値観もそうだうだけど普通の会話もズレがあって当たり前だと思う

    あと共働き別財布家庭のやりくりよく見たほうが良い
    みんな結構しっかり分けてる
    子供のものは子供用でお互い同額出すのが良いと思う

    +4

    -0

  • 7710. 匿名 2023/10/20(金) 12:41:40 

    お金が半折り(寧ろ主のか多い)のに。
    家事、育児は全部貴方に丸投げでも。
    「彼は疲れてるから」「私の方が時間あるか」とか言って受け入れるんだろうね。

    +7

    -1

  • 7711. 匿名 2023/10/20(金) 12:42:41 

    >>7703
    次の人見つけて結婚となっても35すぎるよね
    結婚願望なくなってきてる世の中でわざわざおばさんと結婚する人はいないよ

    +1

    -3

  • 7712. 匿名 2023/10/20(金) 12:43:28 

    >>7654
    男女逆でももし金銭の差があるならそうだもんね
    収入低い方は折半も本当は嫌なんだろうし
    共働き夫婦は収入の割合で家庭に入れる額を決めてる人も結構いるからね

    +0

    -0

  • 7713. 匿名 2023/10/20(金) 12:43:55 

    >>7242
    普通にアラフィフアラカンの子育て終わった主婦とかいるでしょ。パートも毎日行ってるとも限らないし。

    +8

    -1

  • 7714. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:03 

    >>7669
    これだけ男が男であるだけで、男社会の男の経営者から使い勝手のよい歯車として重宝されて下駄を履かせてもらってきたのに、それさえも生かしきれないくらいには能無しの男っているよね
    妊娠や出産がなく、ブランクのない使い勝手のよい歯車として有利に下駄を履かせてもらってきたのに、能力もなく、努力もしないで男社会で浮かび上がれなくて、男社会で活躍して稼げている男には向かわないで、脳内で格下認定した女に八つ当たりしにきてる

    例え世間的に評価されてる職業の男でも、稼げていても、勝手に女を自分の幼稚さから身勝手に憎んで八つ当たりするような男は、中身自体が社会の底辺だもんね

    +9

    -3

  • 7715. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:18 

    >>7707
    この書き方だと全部相手に払わせて自分の金は一切出してないように見えるがやばない?

    離婚したら自分の金は自分のものってする気だろ、これ

    +2

    -10

  • 7716. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:18 

    >>7702
    こういう人たくさんいるよ。
    「いくつになっても結婚はできる。」って言い切る人。
    そりゃハンコついてサインしたらいくつでも結婚できるんだけどさ、割合調べて現実見ろって言いたくなる。
    男女は歳とれば取るほど希望年齢がすれ違うようになってマッチングしなくなるからなぁ。

    +4

    -0

  • 7717. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:23 

    >>7710
    もしこの男が時代に合った価値観持ってるなら家事育児も分担するんだろう

    +3

    -0

  • 7718. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:44 

    >>7655
    現時点でクズと付き合い続けるより
    次に行ったほうが良い可能性があるってことでしょ

    +5

    -0

  • 7719. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:52 

    FPの勉強してるとき、どのFPさんも奥さんの稼ぎには頼らず、夫の稼ぎでやりくりしていったほうがいいと言ってたけど、時代は変わったな

    +1

    -0

  • 7720. 匿名 2023/10/20(金) 12:44:56 

    これは主の彼氏が正しい
    5歳も年上なら主のが収入高いし
    産休で給与も大して減らないしね

    何故、主が全部出さないの?
    もしかして割り勘が気に入らず彼氏が全額負担とか考えてる?

    今どきは年上が出す
    給与は平等になり、主のが収入高い、年上
    アメリカ、欧州は当たり前だけど
    フィリピンやベトナムや後進国ですら
    収入高い方が養うんだよ?

    日本の男女差別は歪つだね

    +6

    -18

  • 7721. 匿名 2023/10/20(金) 12:45:06 

    結婚生活、新婚くらいワクワクしたいよね。そういうのないよね。

    +4

    -0

  • 7722. 匿名 2023/10/20(金) 12:45:28 

    >>7716
    ほんとそれ
    婚活トピ見てみて
    こういう人の集まりなんだと思うよ
    非現実的すぎてどうして結婚してないのか理解できるから

    +4

    -0

  • 7723. 匿名 2023/10/20(金) 12:45:49 

    私は嫌だけど割り勘OK!対等な関係でいたい!ってタイプはこれを良しとしてるんでしょ?私は嫌だけどさ

    +5

    -0

  • 7724. 匿名 2023/10/20(金) 12:45:49 

    >>1355
    先に主さんが定年退職したら早く仕事探してこいって言われそう

    +5

    -0

  • 7725. 匿名 2023/10/20(金) 12:46:29 

    >>7718
    あ、ソレだ
    私さっきから変なのに絡まれてるけど
    ソレが真理だよね

    +4

    -0

  • 7726. 匿名 2023/10/20(金) 12:46:43 

    33歳同士でもなくて、年下の彼氏とだから問題は起きるよね
    稼ぎも同等だったり主の方が多いならなおさら折半が普通だと思う
    結婚前にリアルすぎるけど共働き家庭のお財布事情見て話し合った方がいいわ

    年下の彼氏も23歳24歳の彼女なら奢ったりするんだろうけど自分より大人の女性と付き合ってるから無理してる部分はあると思う

    +1

    -1

  • 7727. 匿名 2023/10/20(金) 12:46:56 

    >>7654
    主の方が収入高いなら主が世帯主の方がいいね。そうそれば義親に嫁呼ばわりされる事もないし。ただ、いずれにしても子供は持たない方がいい。妊娠する女の方が不利だし。

    +5

    -0

  • 7728. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:07 

    >>4984
    養育費ケチったり、値切ったりしてきそう

    +5

    -0

  • 7729. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:09 

    この27才の舐めた男にはそんなにさもしい根性でケチなこと言ってると婚約してても振られるぞってことをガツンとわからせてやったほうがいい
    いたぶってみてそれでもついていくるならその男はマゾだからさっぱり捨ててあげるといい

    +9

    -0

  • 7730. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:11 

    >>7701
    今の二十代はみんなそうやって結婚してるからね
    産休で給与減らないのにどうして主の彼が全額負担なのか教えてほしい
    自分の子ども、自分の旦那さんでしょ?

    +2

    -15

  • 7731. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:12 

    >>1044
    >「考え方が古いよ。これが今の時代」

    私の夫も年下なので最初はこういう事チラホラ言われました
    でもその都度「ネットの意見を真に受けてんじゃねー!」と一喝
    どこの誰かも知らない人のコメントを世の中の意見みたいに好きなところだけ捉えて言われても聞く意味ないです
    時代とか知るか!

    +17

    -1

  • 7732. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:13 

    >>7720
    正しい正しくないというのではなく、合う合わないの問題って気がするわ
    この人たちは合わない

    +7

    -0

  • 7733. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:29 

    >>7714
    むしろ女が女であるというだけで下駄履かされてるでしょ
    完全実力勝負で男とやり合える女なんて一部だけやん
    すぐ体力差がーとか生理がーとか甘えた事言い出すけどそれこそ女の下駄じゃん

    +5

    -8

  • 7734. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:41 

    >>7242
    私、パートで今日は仕事休みですよ。さっき眼科行ってきて午後から美容院行くけどね。

    +5

    -1

  • 7735. 匿名 2023/10/20(金) 12:47:52 

    綺麗事並べても結局お金多く払う方が立場上になっちゃうからねぇ。
    自分の立場悪くしたくないならお金の面で平等にすべきだと思うよ。

    +3

    -0

  • 7736. 匿名 2023/10/20(金) 12:48:06 

    >>7096 お昼からパートとか夜勤とか、ダブルワークの合間に家に帰ってお昼とか、色んな働き方があるからね。

    +2

    -0

  • 7737. 匿名 2023/10/20(金) 12:48:09 

    >>462
    こんな男と子供が私立高校?18年以上?
    平気で暮らせる神経がわからない
    離婚して弁護士たてて養育費を出させた方が
    よかったのに
    なぜそこまで離婚しないのだろう

    +9

    -0

  • 7738. 匿名 2023/10/20(金) 12:48:22 

    甲斐性のない男は論外

    +4

    -1

  • 7739. 匿名 2023/10/20(金) 12:48:33 

    >>7718
    あくまでも可能性はね

    +0

    -0

  • 7740. 匿名 2023/10/20(金) 12:49:28 

    >>7720
    フィリピン男は働かない
    あの国は長女に辛い思いをさせる
    そして、国際結婚をしたら、親族もろとも押し寄せる
    アメリカ人がそう言ってて笑った

    +4

    -3

  • 7741. 匿名 2023/10/20(金) 12:49:37 

    >>7705
    お前さんの読解力がないだろうよ
    なにいってんの、この子……

    主の彼氏は、考えの違う主に対して、「僕たちの世代はそうじゃない」と言ってるんだから、主と自分は世代が同じとしてくくってる主張ではない

    普通に文面を読めばわかるじゃんよ、こんなの……
    それも理解出来ないとは
    大丈夫か?この子

    +7

    -1

  • 7742. 匿名 2023/10/20(金) 12:49:38 

    >>1
    そこまでしてその彼と結婚したい理由がわからない。全然大事にされて無いじゃん。彼の顔とかスペックがよほどいいとか?
    年下だから、年上の彼女には何やってもいいと思ってるのがよくわかる。第三者から見るとね。そのうち、若い子と浮気されて、それもうまく言い訳並べて慰謝料も碌に取らずに離婚するのが目に見えてる。
    33歳なら、結婚相手には条件つけられないのかもしれないけど、それでも結婚は自分を大事にしてくれる人とするのが絶対条件だよ。主さんの価値観なら10個上の優しい男性と結婚する方が合ってる気がする。
    今の彼は高収入アラフォーのヒモにでもなった方が幸せになれるんじゃない?

    +7

    -0

  • 7743. 匿名 2023/10/20(金) 12:49:44 

    >>7730
    減るけど?あなた産んでるんだよね?

    +7

    -0

  • 7744. 匿名 2023/10/20(金) 12:50:13 

    結局、30代前半は男女平等主義じゃないんだよ。
    普段は威勢の良いこと言うけど、結婚を目の前にしたら男女平等に納得できてない面が出てくる。

    +1

    -0

  • 7745. 匿名 2023/10/20(金) 12:50:16 

    >>7711
    まあまあいるし、いないなら搾取されるより一人のがマシでは?

    +3

    -0

  • 7746. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:16 

    子どもを持たない前提ならまだしも、産休育休中も折半って。女性しか妊娠出産授乳できないわけだから、当然家事は彼のほうが多く負担するんだよね?
    考えすぎかもしれないけど、彼は離婚することになっても自分が経済的に不利にならないようにというところまで想定済みに見えてくる。
    あるいは他の人も言うように、主さんからの婚約破棄を狙っているか。結婚は早まらないほうが良さそう。お二人のご両親にもその話はした? 主さん側も彼側もお母様が黙ってないと思う。

    +5

    -0

  • 7747. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:18 

    >>7328
    私の旦那もハイスペと言われる部類だけど忙しすぎていい人なのに出会いがないって同僚多いって言ってた。
    大手メーカーの理系男子と合コンした時よっぽど出会いがなかったのかその中で何組かサクサク結婚してた。
    世の中にはそういうまともだけど独身で出会いがあればって探してる人いるよ。

    +3

    -0

  • 7748. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:28 

    >>7745
    まぁまぁでしょ
    結婚できる期待しないで潔く1人の人生楽しんだらと思う

    +1

    -0

  • 7749. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:31 

    >>7741
    いやあんたが間違えてるよ
    学歴低そう

    +1

    -8

  • 7750. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:37 

    芸能人でも年下夫を持つと苦労してるよね
    貴理子とかさ

    +4

    -0

  • 7751. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:54 

    >>495年上相手に足元見ているんだろうね
    破談後から男も30過ぎて20代の女を狙い始めると態度も変わるかもしれない
    本気の女で逃げられたくないなら奢るし生活費も出すよ

    +21

    -0

  • 7752. 匿名 2023/10/20(金) 12:51:56 

    >>839
    自分で買うか作るかどっちかにしろや💢

    +4

    -0

  • 7753. 匿名 2023/10/20(金) 12:52:17 

    >>7743
    20代に「男女平等だろ。時代についてこいよ。」
    って詰め寄られる30代の図。

    +9

    -2

  • 7754. 匿名 2023/10/20(金) 12:52:25 

    >>1
    >>1044
    要はもっと思いやりを見せてほしい、現実的すぎて虚しい、釣った魚に餌をやらない感が辛いって事かな?

    主も他は折半でもいいけど、彼から妊娠中ぐらいは生活費僕が負担するよ!ぐらい言って欲しかったのかな

    +4

    -0

  • 7755. 匿名 2023/10/20(金) 12:52:38 

    イケメンは美人を
    ブサメンはブスを
    それしか基本無理なんだよね
    スペックは釣り合うもの
    彼が6歳年下なんだから全て折半生活でま有り難いと思え的な感じ
    主さんも受け入れてきたなら仕方ないかと
    だから年下は嫌なんだよ
    33歳、他に見つかる保障はないし人生は全て自分の選択の積み重ね、結果


    +7

    -0

  • 7756. 匿名 2023/10/20(金) 12:53:21 

    >>7740
    後進国でも収入高い、年上が払うのが当たり前
    都合の良いいいとこ取りして何がしたいん?

    愛があるなら金出せは主だよ?

    +3

    -3

  • 7757. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:01 

    >>7754
    しかも釣った方法は2年待っただけ
    その間に誰も付き合えなかっただけ
    最初から割り勘
    恋い焦がれた相手とやっと付き合えたなら割り勘はないわw

    +23

    -0

  • 7758. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:07 

    >>5352
    26才の私も多分まだ今の子の分類だと思うけど、全部割り勘とか結婚後も折半とか無理だわ…
    現実的に考えれば考えるほど無理だけどなぁ

    +18

    -0

  • 7759. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:15 

    この彼氏は、5ちゃん脳の男?っていう指摘も、あながち外れてなさそう

    少なくとも、結婚してる年上の老若男女と日々交流があったら、こんなあほな考えをまともな男性はもたないよね
    幼稚で世間知らずで現実をわかってない馬鹿な男ってだけかと

    結婚したら、相手を不幸にする男なのに、結婚はするんだ?
    社会の迷惑だし、不幸にしていく男だから、独身でいかないといけないやつだよね
    このての男は

    +11

    -2

  • 7760. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:26 

    そんなに苦労しょいこむことないじゃん
    独身で自分に合う仕事して生きていけばいい

    +13

    -0

  • 7761. 匿名 2023/10/20(金) 12:54:59 

    >>7750
    結局離婚したよね
    ただ貴理子が体調崩した時は一応看病はしてたっぽいからまだマシだったかな
    子供持ちたいを理由に離婚切り出した話はクソすぎだが

    +8

    -0

  • 7762. 匿名 2023/10/20(金) 12:55:00 

     控えめに言って、彼との結婚は時間の無駄だし、子供欲しいのなら他にいくと良い。

    +6

    -0

  • 7763. 匿名 2023/10/20(金) 12:55:08 

    >>495
    だから割り勘男は地雷なんだよ
    分かりやすいサイン


    +13

    -1

  • 7764. 匿名 2023/10/20(金) 12:55:24 

    1さんの婚約者は、そんなに何でもかんでも平等が良いのに子供は生んでほしいとか図々しくないかw
    平等平等言うなら、子を生んだその対価を妻側は求めで良いはずよね、だって平等なんだからw

    +17

    -1

  • 7765. 匿名 2023/10/20(金) 12:55:43 

    >>7733
    男なんてどう頑張っても妊娠出産出来ないのに
    出産しても働いてる女なんか沢山居るのに体力落ちるとか甘えるなって
    モラハラするんでしょ?

    ソレなのに事実を言ったらソレは下駄履かせてって言ってるだけだよ
    ってどれだけ分かってないの?

    経済折半で構わないと言うのが主の考えだとしても
    女が妊娠出産で弱ってる時に助ける気持ちも無い男なんか人としての価値はないって言ってんのよ

    で?どうせ自分が事故や病気になった時には妻が全て世話してくれて当たり前だと思ってんでしょ?

    だから皆んながこの男はやめとけって言ってんの。

    +9

    -2

  • 7766. 匿名 2023/10/20(金) 12:55:48 

    >>7758
    プラス10歳でも男が養って当たり前世代ではないよ。

    +3

    -2

  • 7767. 匿名 2023/10/20(金) 12:56:40 

    >>7756
    フィリピンは稼ぐ人が払うシステムだよ
    EXILEの人も親戚に送金してるって言ってたよ
    お互いが納得してればいいんだよ
    ただこの場合、主さんは納得してない
    だから、別れるのは仕方ない

    +4

    -0

  • 7768. 匿名 2023/10/20(金) 12:56:40 

    >>7737結婚や妻の座という形にこだわる女もいるからね
    ガルで愚痴って吐き出すだけで離婚はしない
    価値観は人それぞれ

    +1

    -0

  • 7769. 匿名 2023/10/20(金) 12:56:45 

    >>7716
    33歳の彼氏無しってまぁキツいよね…
    私の友人がこれで悩んでるならまずは相談しろと言うかな?

    +1

    -2

  • 7770. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:00 

    >>208
    私もそれ思った。
    だから主にフラれたくてわざと結婚後の生活面について具体的な条件出してるのかなーと

    +4

    -3

  • 7771. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:08 

    >>7717
    自分が楽たいだけだよ、その気なら家事育児についても話すはずだし。
    そもそも、自分の方が男なんだし食べてると思われるのに、それでも割り勘にすたりかなり、セコイと思う。

    +7

    -0

  • 7772. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:48 

    >>7720
    20代前半の年収200万の男性で
    「私は30代の女性でよいので年収1000万の女性と結婚できますか?」
    って相談所で聞いてくる男がいるらしい
    男性は若さにすごく価値があると考えるのかも
    しれない
    女性はペアになったらどちらが上でも下でも
    何歳差も関係ない
    男と女だろ、って思っているけど
    男性は人によるのかも

    +2

    -1

  • 7773. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:50 

    >>3389
    別居婚になるかもね
    買い置きも別々にしなきゃになるし

    +1

    -0

  • 7774. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:55 

    20代とか関係ないよね。稼ぐ旦那は妻が専業でも休職してても騒がないし。会社の若い子も旦那の海外転勤に帯同でいなくなったよ。

    +4

    -0

  • 7775. 匿名 2023/10/20(金) 12:57:57 

    33ならラストチャンスだね
    この男逃したら独身で人生終える可能性高い

    +1

    -10

  • 7776. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:06 

    >>4909
    20年前にはそういう夫婦ぼちぼちいたよ
    口座つくってそこに入れてるからお互いの給料知らないって
    今もそれができてるかは未確認だけど

    +2

    -0

  • 7777. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:13 

    >>7761
    あれは可哀想だった
    年齢的に子どもはね…

    +2

    -0

  • 7778. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:15 

    >>7749


    と、得意気に一人で語る、読解力のない自分がわかっていない恥ずかしいガル男でしたとさ

    ☆終わり☆

    +0

    -0

  • 7779. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:21 

    >>7737
    自分の出費と子供の出費が全部462さんなら、離婚しても全然やっていけるよね。
    むしろ旦那の世話が増えるだけやん…
    一緒にいる意味が分からない。

    +7

    -0

  • 7780. 匿名 2023/10/20(金) 12:58:27 

    ぶっちゃけその男逃したら
    33歳はあまりいい結婚相手見つからないだろうね

    でも私はそれでも婚約破棄するわ
    もしくはかなり割り切って結婚するか

    結婚するならこっちも冷たく割り切った気持ちでいないと
    で、バレないように不倫したらいいし^ ^

    +1

    -5

  • 7781. 匿名 2023/10/20(金) 12:59:43 

    >>7772
    ん?

    金のない、容姿も悪い若いだけが取り柄の女が金のために年上男狙うなんて昔からあったぞ?

    +2

    -0

  • 7782. 匿名 2023/10/20(金) 13:00:33 

    >>7770
    ならわざわざプロポーズしないんじゃない?
    結婚する際俺はこうするから!と最初にハッキリ言っただけだよね

    +1

    -0

  • 7783. 匿名 2023/10/20(金) 13:00:37 

    >>462
    それ経済DVだし育児放棄じゃん。離婚してないなら離婚するときにその辺の証拠残しておいた方がいいよ。財産分与に影響するだろうし。

    +7

    -0

  • 7784. 匿名 2023/10/20(金) 13:00:45 

    ま、男のほうに気になる若い20代前半女がいるんでしょ
    このおばさんと結婚するなら、金くらいもらわなきゃやってらんねーよって感じかな

    +2

    -0

  • 7785. 匿名 2023/10/20(金) 13:01:03 

    >>7775
    こんな幼稚なクズ男と一緒になっても、更に話が通じなくて、妻子を守る気持ちもなく、妻は苦しんで精神面も病むだろうね 
    苦しんで離婚しても、慰謝料はおろか、養育費も払わないだろうし
    浮気をしても、年上の妻のせいにするだろうね

    こういう幼稚なクズ男とは結婚しないほうが、長い人生においてはるかにましってのが、世間の普通の人々の見解


    +4

    -0

  • 7786. 匿名 2023/10/20(金) 13:01:51 

    >>281
    割り勘でやってたけど、確かに生活共にする時少し揉めた
    彼氏は今までどおりでいいんじゃ無いの?って不満げだったけど、周りの先輩奥様方から『結婚するなら折半は絶対ダメ!妊娠出産事故怪我何があるか分からないのよ!家計握らせてもらいなさい』って強く言われてた意味がよくわかった
    話し合いで私が家計を纏めて扱うようになったから良かったけど、折半だったらと思うとゾッとする

    +9

    -0

  • 7787. 匿名 2023/10/20(金) 13:01:57 

    >>1
    これが普通って思われてるまま結婚しない方がいいとは思った、変なことも「この人にとっては普通」で通されてお互い理解し合えないまま無駄に時間を過ごして「どうせ折半なら、こんな人と人生共に過ごすくらいなら1人の方がマシ」になってしまうかなと。

    他人の価値観は変えられないけど、もしあなたが婚約指輪も喜んで自分からくれる人がいいし、産前産後の働けない期間はお互いに喜んで負担し合えるのが本当の協力と感じているなら、そのままでいいと私は思う。

    それに、どんな産前産後が待っているかは人それぞれだし、必ず働けるわけでもない。

    その人にはその人に合ってる人、
    あなたにはあなたに合ってる人がいるかもしれない。いなくとも、その人と共にいるよりは一人の方がマシになる可能性が私ならある。

    ただ、その男性も本当は甲斐性のない自分への自信のなさとか、結婚という男の責任の怖さから「現代の普通」という責任が軽くなりそうな意見に逃げてるだけかもしれないから、正直に主さんがここに書いた不満や不安を男性に話して、そこで本音で話し合えるかどうか、お互いにこの人で大丈夫と感じられそうかどうかだと思う。でも、その前にまず今後どうするかを話し合えたのは凄いと思う!

    +3

    -0

  • 7788. 匿名 2023/10/20(金) 13:02:28 

    >>7775
    独身のほうがいいと思う
    子どもできたら、子供まで不幸だよ

    +3

    -0

  • 7789. 匿名 2023/10/20(金) 13:02:56 

    >>7770
    え?
    でも自ら花束持って主にプロポーズしたんだよ?
    別に主が迫った訳じゃない。
    その後、具体的に結婚生活の事話し合った時に色々思うことが出て主は相談してきた訳でしょ。

    +4

    -0

  • 7790. 匿名 2023/10/20(金) 13:03:54 

    >>7775
    それなら独身でいいわ。私なら開き直ってバリキャリ目指すよ。出産したボロボロの体で折半折半言われるより、良い人生が送れる。

    +6

    -0

  • 7791. 匿名 2023/10/20(金) 13:03:56 

    それでいーなら付き合えば?
    無理ならとっととほか探せ
    ちなみに私は結婚して妊娠中、病院代、食費、家賃
    交通費全て払ってくれます、じゃなきゃむりでしょ
    そこしかりで安心して一緒にいれるんじゃないの
    金自分に使わない婚約者のいいとこ見て一緒にいるならいれば
    無理だって思うならはよ離れなよ笑笑

    +2

    -0

  • 7792. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:10 

    >>1
    絶対無理!!子どもができる前に別れて!!今のうち!婚約指輪もないならただのお付き合いでしょ?別れ話もなんだかこじれそうだなぁその彼氏の性格じゃ

    +0

    -0

  • 7793. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:13 

    はよ世間は言ってやれよ。

    女は30過ぎたら、相当厳しいって。
    なんで若いから大丈夫なんて勘違いさせてしまったんだ。
    昔はみんな周知の事実だったのに、いつからこうなった?

    +4

    -4

  • 7794. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:15 

    >>1
    ヤバイやつ
    結婚まだなら絶対やめたほうがいい
    似たような事言ってる知り合いみんな泥沼離婚

    +0

    -0

  • 7795. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:42 

    とにかくそこまで見下してきてお前には1円も使いたくないと言ってくる男の子供恐くて産めないし欲しくもないわ
    徹底避妊すべき

    +3

    -0

  • 7796. 匿名 2023/10/20(金) 13:04:58 

    >>7791
    結婚の利点皆無よな
    デメリットしかない

    +0

    -0

  • 7797. 匿名 2023/10/20(金) 13:05:11 

    >>5674
    >>4697
    たまたま好きになった相手が年上だったということならいいと思うけど
    わざわざ年上や家庭環境悪い女性、学歴収入が圧倒的に自分より下の女性を狙い撃ちするような人は交際中に優しくても結婚後に俺がいなかったらどうするの?みたいになりそうで怖いわ

    +3

    -0

  • 7798. 匿名 2023/10/20(金) 13:05:16 

    >>2354
    彼父「無礼者!この御方をどなたと心得るか!!」

    彼母「我らが手塩に掛けて育てし愛しの息子タンなるぞ!!」

    彼「父さん!母さん!やってしまいなさい!!」

    +2

    -0

  • 7799. 匿名 2023/10/20(金) 13:05:41 

    >>7780
    確かに。
    お互いの親に関する費用は自分達で、財布別で貯金も自由に出来る、子供の費用も…まぁ産むのは主だから主が全部出してと言われないだけマシかと割り切れば…
    妊娠前後の1、2年だけ折半頑張れば後は乗り切れるかな
    ただ産後働けなくなったり時短必須で主の収入が極端に減ったら危ないか

    +2

    -1

  • 7800. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:09 

    >>7775

    こんな幼稚なクズ男と結婚? 






    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
    って考えるのが、まともな大人の男女

    +3

    -0

  • 7801. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:11 

    ナシいってる人も彼氏がめちゃくちゃイケメンで好みなら違うかもね
    惚れっぽくない限り、好きになったり両思いになったりも年々減ってくし

    +0

    -11

  • 7802. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:19 

    >>7757
    恋焦がれた相手だったら婚約指輪準備してプロポーズするよね

    +6

    -1

  • 7803. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:23 

    実際生活していく中で色んな費用を全て折半だと、お金の処理がものすごくめんどくさそうだなと思います。

    +6

    -0

  • 7804. 匿名 2023/10/20(金) 13:06:24 

    >>7789
    え、時系列としてはプロポーズの後に、生活の条件出してきたってこと??
    えフツー順番逆じゃない??
    やっぱカレシ卑怯だわーーー
    プロポーズ→話し合い→女性がやっぱりイヤ
    ってなって慰謝料取る気なら卑怯だわーーーー

    +15

    -1

  • 7805. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:01 

    >>511よこ
    広瀬すずが目の前にいてニコニコしてたら
    奢りそうw

    +6

    -0

  • 7806. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:27 

    >>7793
    掲示板で傷の舐め合いしてるおばさんたちがいる限りは気づかないんじゃないか

    +2

    -1

  • 7807. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:40 

    >>7765
    ガル民男は妊娠出産不可能だ!ってネタ大好きだけど
    なら女が射精して男妊娠させてみろやw

    +1

    -6

  • 7808. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:43 

    >>7789
    相談というけど、彼が散々叩かれたからか追記で彼との馴れ初めでいい所もありますからアピールしてるし生理遅れて情緒不安定でした〜と後出ししてるし、このままなんだかんだで結婚するんじゃない?

    +7

    -0

  • 7809. 匿名 2023/10/20(金) 13:07:48 

    27才のこういうこという男みると思いっきりいじめたくなる
    自分に貢がせるだけ貢がせたい
    俺様キャラだけどつついてみたら馬鹿みたいにお金出すようになるよこういう輩は

    +7

    -1

  • 7810. 匿名 2023/10/20(金) 13:08:35 

    自分40の子持ちだけど。子供が身体弱かったり、もし発達障害あったらなかなか働けなくなるよ。私はその2つに当てはまりずーっと扶養の範囲でしか働けなかった。そのことを伝えると良いよ。子供産むのはホントかけだよ。何が起きるのかわからない。働けない身体になることもある。

    +6

    -0

  • 7811. 匿名 2023/10/20(金) 13:08:36 

    あるある
    アスペ夫と自我がよわい妻の共依存夫婦

    +6

    -1

  • 7812. 匿名 2023/10/20(金) 13:08:41 

    >>7772
    それ、男女が逆ならなんの問題ないんだよね
    30すぎた多くの男が、諸手を挙げて、23歳の女の子と結婚できる!専業主婦でもいいよ!と言うでしょう
    結婚式でも多くの友達が、若いお嫁さんもらえていいなーと言うでしょう
    ただ逆は本当にない

    +0

    -0

  • 7813. 匿名 2023/10/20(金) 13:09:19 

    >>7803
    この男の折半って、ご飯も計量、電気水道代も個人用のメーター付けないと納得しないレベルじゃない?

    +6

    -0

  • 7814. 匿名 2023/10/20(金) 13:09:22 

    >>1
    この話旦那に教えたら旦那もセコいなぁって言ってたよ 男からみてもセコいって

    +15

    -3

  • 7815. 匿名 2023/10/20(金) 13:09:34 

    >>7803
    私も。
    一々全部計算するのかな完全折半してる夫婦って?

    +3

    -0

  • 7816. 匿名 2023/10/20(金) 13:10:57 

    >>7801
    割り勘のイケメンってなんか味のないスルメみたい。

    +6

    -0

  • 7817. 匿名 2023/10/20(金) 13:11:09 

    >>7793
    それいったら、男の低収入もでない?

    +5

    -0

  • 7818. 匿名 2023/10/20(金) 13:11:43 

    >>7804
    横だけどありえないよね
    普通ならそこで結婚なんてできるかー!ってなるのに悩んでる主さん…

    +13

    -0

  • 7819. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:07 

    >>7816
    いいね、その例え。遊びなら良いけど、結婚なら嫌だよね。

    +7

    -0

  • 7820. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:11 

    >>7804
    慰謝料は取れないだろうけどね。
    指輪も買ってはいないし。

    プロポーズから具体的な結婚後どうするか話し合うのは普通じゃない?
    万が一嫌になったならそこで辞めるだけ。
    そこを経てから身内への挨拶や顔合わせに行くと思ってた。

    +5

    -0

  • 7821. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:12 

    >>7715
    結婚後の収入は共有財産ですよ
    私も同じ方法で貯金してマンションの頭金を支払いました
    出産後、仕事量をセーブする予定でしたのでマンション名義は夫にしました

    +4

    -0

  • 7822. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:22 

    >>1
    義両親がもしマトモなら相談してみたら?
    自分の子供を宿した奥さん面倒みる気ないなんて絶対おかしいよ。
    発言を撤回してもらえないなら残念だけど別れて養育費貰ったほうが良い。
    DV宣言じゃん。

    +1

    -0

  • 7823. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:28 

    >>7780
    そもそも主の婚約者が良い男じゃない件

    そこまで妥協して結婚したらリスクの方が高くなる
    バレないように不倫するって
    バレないと思ってんのは自分だけ

    主の婚約者ならホクホク慰謝料請求して
    さっさと若い女に乗り換えると思うわ

    +2

    -0

  • 7824. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:29 

    >>7813
    違うよ。ケチだからしれっと請求書の多い方主に寄越してくるよ。

    +2

    -0

  • 7825. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:39 

    どんなイケメンでもやだな
    人間、年取ると、顔立ちよりも生き方が顔にでてくるよ

    +6

    -0

  • 7826. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:42 

    >>7817
    男の低収入がまずいのは今に始まったことじゃない。昔から。

    +2

    -0

  • 7827. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:57 

    こういうお金周りで揉めたくないから独身最高

    +0

    -0

  • 7828. 匿名 2023/10/20(金) 13:12:57 

    入籍してから後出しされるよりはまだ良かったかな

    +4

    -0

  • 7829. 匿名 2023/10/20(金) 13:13:11 

    >>7747
    そんなのまともでもなんでもないけどな
    そいつらは忙しいんじゃなくて学生時代から普通にモテなかっただけの陰キャで金のことしか考えてない気持ち悪いおばさんと結婚することになってしまっただけ

    どうでもいいおばさんとチョロっと合コンしただけで一生飼い続けないといけないとかあまりにも哀れすぎる

    +0

    -0

  • 7830. 匿名 2023/10/20(金) 13:13:50 

    >>7824
    あー、そっちか
    ご飯も、残すのもったいないから俺食べちゃうね。って?

    +0

    -0

  • 7831. 匿名 2023/10/20(金) 13:14:11 

    >>7821
    だとしたら財産分与では収入多い方が損といえば損なのか

    +1

    -0

  • 7832. 匿名 2023/10/20(金) 13:14:54 

    >>7804
    >え、時系列としてはプロポーズの後に、生活の条件出してきたってこと??

    そうそう。
    え、でも普通じゃ無い?
    結婚の話出てないのに、結婚生活の事なんて具体的に話したりしないでしょ。

    +5

    -0

  • 7833. 匿名 2023/10/20(金) 13:15:05 

    >>6012
    あなたは自他の境界が曖昧なので、もっと客観視できるようになったほうがいいと思うよ

    +0

    -0

  • 7834. 匿名 2023/10/20(金) 13:15:14 

    >>7803
    毎月お互い同じ額を同じ口座に入れてそこから全て引き落とす。生活費はクレジットカードで買い、その引き落とし先をその口座にする。とそんなに手間ではないかと。

    +1

    -0

  • 7835. 匿名 2023/10/20(金) 13:15:49 

    >>1
    >>1044

    女の考える20代の貴重さと重みを、その彼氏にそのまま「あなたもそう思ってるよね?2年無駄にさせて待たせてごめんね?」と、投影してしまっていないか?
    男が25そこらで、目付た年上の女を待とうが、そんなに20代の2年を女ほど価値を考えてないと思うよ
    そこに主は待っててくれた恩を感じる?

    それに、僕たちの世代云々言われてるけど、いつもそんなふうに「あなたは、僕より年上で世代が違うから感覚が違うのかもしれないけど」と言われて洗脳されてるの?
    それで、私のほうが我慢しないとだめ?と卑屈になってるの?
    そうなら、洗脳されてるし、彼氏の人柄は悪いし、そんな彼氏と結婚したら、これからもっともっと苦しむと思うよ

    地獄に片足突っ込んでるのに、ここの皆が親身に止めといたほうがいいよ、そいつヤバイよ?と言ってるのに、デモデモダッテで突き進むなら、わたしらトピ住人も、もうしらんがなになる
    善意で客観的に止めてくれてるって、なかなかこんな立ち止まれるチャンスはないよ

    +9

    -0

  • 7836. 匿名 2023/10/20(金) 13:15:57 

    >>7823
    たしかにこの男、慰謝料とか請求しそう

    +3

    -0

  • 7837. 匿名 2023/10/20(金) 13:17:11 

    >>1
    嫁の方が年収あるとかじゃない?周りに居る生活費折半の夫婦は嫁の年収が多い。

    +1

    -0

  • 7838. 匿名 2023/10/20(金) 13:17:32 

    >>7829

    飼うとかいう発想が既におかしいんだけど、それにさえ気づかないような幼稚なガル男が、女のための掲示板に突撃してきて暴れてらぁ

    +2

    -0

  • 7839. 匿名 2023/10/20(金) 13:17:46 

    子供ができてたとしても、この男と結婚するなら未婚で実家で育てた方が精神的にいいわ。

    +3

    -0

  • 7840. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:05 

    >>7501
    こういう風に論点を変えて批判をかわそうとする人って何がしたいのかな
    名前をつけすぎ→だから不安が増幅される
    っていうなら名前つけなきゃ不安が解消されるの?
    逆にどうして生じるのか自分でも対処できない不安に共通の原因や症状があるとわかることで解決の糸口が見つかったり自分だけの苦しみじゃないとわかって救われることだってあるよ

    +3

    -0

  • 7841. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:11 

    >>1553
    でも、そういうやつが昇進して給料もらってるのなんなんだ

    +0

    -0

  • 7842. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:20 

    もし妊娠してて堕ろして別れるってなったときは中絶費用とかも折半(笑)してくれるんだろうかその男…

    +3

    -0

  • 7843. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:29 

    主が年上だから主が年収高いって決めてかかってる人いるけど、そうとは限らないんじゃない?

    +2

    -0

  • 7844. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:39 

    >>1
    でもあなたもその彼を選んだんだよね?
    結婚して子供生まれてあれこれ発覚ならこんなこと言っても仕方ないし言わないけど婚約までに気づいてるよね?

    +1

    -1

  • 7845. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:44 

    >>1
    絶対やめた方がよい。
    だって子育ても仕事も自分だけにのしかかるよ。
    自分の友達だったら全力で止める。

    +5

    -0

  • 7846. 匿名 2023/10/20(金) 13:18:49 

    >>7507
    無意味に長いよね
    ファスト映画良かったのに

    +1

    -0

  • 7847. 匿名 2023/10/20(金) 13:20:05 

    >>7825
    ハゲたりしたらもうイケメンでもなんでもないよね
    頭皮見とくのおすすめ

    +0

    -0

  • 7848. 匿名 2023/10/20(金) 13:20:09 

    お返しもらうことになるけど?いいの?出せるの?って舐め腐った感じの発言も、人柄を感じさせるよね

    彼氏の人柄がよくないのが、凄い伝わってくる

    +7

    -0

  • 7849. 匿名 2023/10/20(金) 13:20:51 

    >>7807
    そら女に射精したいだけの男なんか幾らでも居るからな
    だからフーゾク産業は大昔からあるわけよ

    世の男が皆ゲイだったらその主張通るけど
    現実は大半の男が兎に角やりたいのに対して
    大半の女は愛情ないとセックス出来ないし
    気持ちよくなるにもテクニックに加えて愛情も必要
    男は気持ちよく射精するだけで子供出来るから
    男と女は全然性感覚が違うのよ

    第一男は射精したって身体に何のリスクも無いのに
    女の妊娠出産と比べるのが間違ってる

    妊娠出産は命がけ
    男の射精は身体に良いだけ

    +3

    -0

  • 7850. 匿名 2023/10/20(金) 13:21:55 

    >>7822
    馬鹿な息子でもかわいいんだよ
    嫁さんは義両親からしたら他人だからね

    +2

    -0

  • 7851. 匿名 2023/10/20(金) 13:22:25 

    生理遅れてる不安もあってついトピ立てたのかな

    結婚やめるべきかどうかを相談したかった訳じゃないみたいだし

    多分反対派の意見も分かった上でやっぱり結婚したいんだろうな
    彼の人柄どうこうより、とにかく後がないから

    +10

    -4

  • 7852. 匿名 2023/10/20(金) 13:22:51 

    いつも思うんだけど、おばさんたちって自分にどんな価値があって結婚してもらえると思ってんの?

    不妊の可能性あり、障害者産む可能性あり、高齢ブサイク、金は自分で払えないお荷物、性格に問題ありでわがまま

    ↑こんなのと結婚するメリットが皆無なんだけど
    男はどうしても子供欲しい欲求とかないし生活は独身のほうがお荷物いないしストレスないし
    若い女がいくらでもいるしさ

    +7

    -32

  • 7853. 匿名 2023/10/20(金) 13:23:36 

    >>7714
    うん体が男なだけで労働にはかなり有利だよね
    どうしても女はコンディションに波があるから
    医学部受験でも男には下駄を履かせて女は超優秀な人しか合格させないのが問題になってたし
    女子の方が割合的に優秀な子が多いけど進学校は男子校も多くて、女子は早い段階で努力しないと男子と同じレベルの学校に入るのが難しくなるって塾の先生も言ってた

    受験の話になっちゃったけど男が労働の面では優遇されてるのは事実だから、そのメリットを存分に活かして活躍してほしいよね

    +7

    -1

  • 7854. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:05 

    >>7814
    私はこういう夫やだしこの夫婦の会話もやだわ

    +3

    -7

  • 7855. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:06 

    どーせお金だけ折半して家事育児やらないやーつ
    今の20代〜40代の日本男あるある

    +16

    -0

  • 7856. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:07 

    >>7801
    中身が底辺のガル男って、イケメンなら女は何でも許すんだろ?が大好きだよね
    頭が悪い男ならではの発想というか
    顔がよい女なら中身はなんでもいいっていう馬鹿男が、自分もそうだから女もそうだろ?って考えてしまうのかね


    イケメンだろうが、中身がクズなら、女はそんな男と一緒になったら、人生地獄になんの
    それがわかってなくて、イケメンなら女はーとか、そういう考えをもって言ってしまうお前はあほなの?幼稚なの?って感じかね 
    世間のまともな老若男女からみると

    +12

    -2

  • 7857. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:28 

    >>7543
    浮いた時間とお金で遊ぶのか
    最悪だね

    +3

    -0

  • 7858. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:31 

    >>6483
    二ヶ月しか休まない人あまりみたことないよ。
    たいがいは育休は半年か一年は休む。

    +7

    -0

  • 7859. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:49 

    >>1199
    そうだよね
    本当にシビアな人は、それくらい現実的に考えると思う
    妊娠出産中も折半って、むしろファンタジーだよ
    結婚=自分の金を持ってかれるのを阻止しなければ!くらいの認識しかなさそうだ

    +8

    -0

  • 7860. 匿名 2023/10/20(金) 13:25:19 

    今月の『トピ主さん逃げて賞』ナンバーワンだ……

    +14

    -0

  • 7861. 匿名 2023/10/20(金) 13:25:54 

    >>215
    .∵・(゚ε゚ )

    +4

    -0

  • 7862. 匿名 2023/10/20(金) 13:25:55 

    >>7834
    主の婚約者の折半って共同口座から引き落としで納得しないんじゃない?シャワーは君のほうが長い、トイレットペーパーは君のほうが使う。夜更かしするのは君だけだからとか、そのレベルのセコさだと思うよ

    +4

    -0

  • 7863. 匿名 2023/10/20(金) 13:26:13 

    >>563
    最近は、結納や結納金はないけど婚約指輪は買うという人もいるようで、指輪を買ってもらって相手には時計を贈るというのは聞いたことある。

    +4

    -0

  • 7864. 匿名 2023/10/20(金) 13:26:42 

    >>7852
    そもそも結婚してもらう必要無いからでしょ?

    って言うか価値の無い男のクセに結婚してやるって何言ってんの?
    必要無いんだって結婚する価値が無いんだから
    だから大体の男がどーてーで吠えてるだけなんだよね

    +10

    -4

  • 7865. 匿名 2023/10/20(金) 13:26:49 

    >>7844
    でもさそれでも主さんがお子さん欲しいなら別に良いんじゃない?
    世間体が気になったり本人が良ければ、多分似た者同士なのかなと
    結婚して出産してから発覚する方がショックだよ
    初めからこんな男だと思えば割り切って共同生活の方が確かに今の時代に合ってるかも
    今独身より夫婦の方がメリットあるよ
    どうせ愛だのは若いうちだし、同性婚のフリしてパートナーシップ制度利用してる友達もいるよ
    結婚したいって相手がいることは貴重だよ
    ある程度歳になると他人と共同生活が出来ないもの

    +1

    -0

  • 7866. 匿名 2023/10/20(金) 13:27:14 

    主は都合が悪いのかお互いの収入額を記載してないのよね
    それによってはコメントの風向きも変わる

    +3

    -1

  • 7867. 匿名 2023/10/20(金) 13:27:23 

    >>7851
    後がないって思い詰めて結婚して、案の定辛い結婚生活で苦しんで離婚は目に見えてるよね
    それか、しんどすぎて精神が病むか、辛すぎて心身を痛め付けられて癌とかになるとか

    +15

    -2

  • 7868. 匿名 2023/10/20(金) 13:28:06 

    >>6483
    てことはあゆは凄いな…

    +0

    -0

  • 7869. 匿名 2023/10/20(金) 13:28:35 

    >>7852
    若い女は、低収入のおじさんは相手にしません

    +16

    -2

  • 7870. 匿名 2023/10/20(金) 13:28:52 

    >>7866
    相手が高いと金目?
    低いなら相手が金目てこと?

    +0

    -0

  • 7871. 匿名 2023/10/20(金) 13:28:59 

    >>7852
    9人も結婚できないおばさんがマイナスつけてるぅーーーーー

    +5

    -11

  • 7872. 匿名 2023/10/20(金) 13:29:27 

    >>7869
    あなたが相手にしてるじゃない

    +0

    -4

  • 7873. 匿名 2023/10/20(金) 13:30:04 

    >>7869
    じゃあ低年収オジサンの相手になるのは、30代のオバサン?
    お似合いだね。

    +3

    -5

  • 7874. 匿名 2023/10/20(金) 13:30:32 

    他の方々も、この彼氏を指して「地雷」と書いてたけど
    ほんと、それ

    結婚前にこんな人生で女が命をかけて挑むことに対して、守り抜く気持ちもなく支える気持ちもなく、思いやりの欠片もないなんて、この先一緒になったら、苦しみしかない結婚生活は既にわかるもんね

    本性を今の時点で知らせてくれて有り難う!かね
    凄い地雷男だもん

    +9

    -0

  • 7875. 匿名 2023/10/20(金) 13:31:19 

    >>7832
    ガッツリな話し合いはしなくても、それとなーーく意見交換とかしない??プロポーズの事前に。
    例えば、まだ交際してない男女が、自分のこと好きかなー?今コクったらOKもらえるかなー?もうちょっと後のほうがいいかなー?って様子見するのと同じでさ。

    +1

    -4

  • 7876. 匿名 2023/10/20(金) 13:31:26 

    >>7852
    うわーーーどんどん増えるぅーオバサンだらけ

    +4

    -12

  • 7877. 匿名 2023/10/20(金) 13:31:53 

    >>1
    うーーーん焦って結婚しても離婚になったら意味がないしなー、そういう優しさのない男だとどのみち

    +1

    -0

  • 7878. 匿名 2023/10/20(金) 13:32:35 

    >>1
    年下の旦那なら諦めるしかないね

    +1

    -1

  • 7879. 匿名 2023/10/20(金) 13:32:39 

    >>7807
    やってやるからまず妊娠可能な男を用意しろっていう一休さんみたいな話になりそう

    +2

    -1

  • 7880. 匿名 2023/10/20(金) 13:33:01 

    >>7831
    離婚前提で金銭の損得ばかり考えての結婚生活は大変だよ
    いざと言う時の為に知識を持っている事は良いけど
    家族の支えがあったからこそ財産を築けたとお互い考えられないと結婚を継続するのは難しいと思う


    +5

    -0

  • 7881. 匿名 2023/10/20(金) 13:33:20 

    いやいや、主が厚かましすぎ
    6歳も年上なんだから、多少の負担は多く背負いなさいよ
    男女逆でかなり年上の男が「平等」とか言ってたら、ここいるがるおばは「甲斐性無し!論外!年上のくせに!」の非難の嵐だよ

    自分は年上の癖にが良くて、逆の立場になったら「平等!」っつ言うのはさすがに矛盾してておかしい
    6歳も年上だったら多少の不利益は背負いなさい

    +8

    -20

  • 7882. 匿名 2023/10/20(金) 13:33:26 

    >>7877
    主が子供を連れて離婚しても、養育費は払わなくなると思う
    この彼氏

    +4

    -0

  • 7883. 匿名 2023/10/20(金) 13:33:28 

    >>7877
    お金も大事だけど、優しさが見えないというか全部においてギチギチにドライな人って同居するには辛いだろうな

    いっそ別居婚とかならいいのかな

    +1

    -1

  • 7884. 匿名 2023/10/20(金) 13:34:05 

    >>7855
    40代は全額旦那持ちでしょ

    +1

    -3

  • 7885. 匿名 2023/10/20(金) 13:34:12 

    >>7870
    もし主のほうがだいぶ高いなら、「むしろ主のほうが多めに出すべき」といったコメントが来る可能性があるから、伏せてるんじゃないかと思って。

    +0

    -0

  • 7886. 匿名 2023/10/20(金) 13:34:40 

    >>6483
    それはあくまでルールだよ。
    ルール以上でも以下でもなく、どんなに心身が最強の女でも臨月と産後間もない期間は休ませなさい、っていうすごく極端なルール。
    さて、心身が鋼の女、どれだけいるでしょう??
    あなたはどう??

    +3

    -0

  • 7887. 匿名 2023/10/20(金) 13:35:13 

    >>7807
    メスのマウスから精子の代わりになる遺伝子を取り出してメスを妊娠出産させることに成功してたから技術的には可能になるのかも。

    オスのマウス同士でも似たような実験したけど、オス同士でできた子供はすぐ死んじゃったみたい。

    +1

    -0

  • 7888. 匿名 2023/10/20(金) 13:35:36 

    >>7855
    40代で折半なんてまずないよ。むしろ妻は専業パートだらけ。

    +4

    -1

  • 7889. 匿名 2023/10/20(金) 13:35:57 

    >>1
    糞男と結婚するなんてなんかの修行してんの?

    +2

    -0

  • 7890. 匿名 2023/10/20(金) 13:36:34 

    >>7860
    なんか表現古くない?w

    +1

    -0

  • 7891. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:11 

    >>7876
    君の同級生は今頃部下も抱えて大きな仕事しながら妻子を養ってるかもしれないのに
    結婚式も同窓会も呼ばれないから知らないのかな
    Facebookとか見てみたら?

    +5

    -0

  • 7892. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:35 

    >>1044
    考え方が古い?

    姉の元婚約者(お見合い)が同じこと言って、「バイセクシャルなのは海外では当たり前だから、認めないと恥ずかしいよ」って、逆に責めてきたらしいよ。

    この先、もっともっと現実を突きつけられる結婚生活では、情の薄い彼はどうなんだろう。冷た過ぎて、一緒にいる方が寂しくなる人っているんだよ

    +2

    -0

  • 7893. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:39 

    >>7885
    なら妊娠中産後しばらくの折半もそこまで気にならないんじゃない?
    それなりの所に勤めてて収入ある正社員なら給付金も出るだろうし

    +0

    -0

  • 7894. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:41 

    >>7888
    だよね。

    40代から高齢者まで全部同じだよね。専業主婦やパートだらけ。当たり前のように旦那が嫁養う。

    20代と30代だけ違う。

    +3

    -0

  • 7895. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:49 

    >>7852
    生活費も割り勘の人と結婚だったら結婚してもらうとは思わなくないか?なんのメリットもないやん女にとって。なんなら余計な旦那の世話が増えるだけでなんの意味があるんだろう。これから全部割り勘ってことは専業主婦になる日は死ぬまで1日足りともないわけでしょ?
    ちょっとブラック企業に永久就職するようなもんよね?

    +9

    -2

  • 7896. 匿名 2023/10/20(金) 13:37:58 

    >>7764
    負債としか今の若者は考えてません

    +0

    -0

  • 7897. 匿名 2023/10/20(金) 13:38:15 

    絶対やめといた方がいい。
    ケチすぎて無理、モラハラ予備軍

    +1

    -0

  • 7898. 匿名 2023/10/20(金) 13:38:40 

    >>7891
    元コメ主じゃないよ。

    +0

    -0

  • 7899. 匿名 2023/10/20(金) 13:39:14 

    >>7887
    人間で実験する時が来たら7807が真っ先に体を提供してくれるみたいね

    +1

    -0

  • 7900. 匿名 2023/10/20(金) 13:39:33 

    >>7881
    って、彼側の家族も言いそうーーー。

    お金のことだけじゃないじゃん、彼の言ってることって💢

    +7

    -0

  • 7901. 匿名 2023/10/20(金) 13:39:55 

    >>7853
    東工大や芝浦工大が女性枠作って再差別してるからお互い様でしょ

    +4

    -3

  • 7902. 匿名 2023/10/20(金) 13:40:12 

    >>1
    男のいいとこ取り。出産て一言で言えば簡単だけど妊娠中はほんとに身体きついよ。産後も思い通りに動けないし。
    私なら婚約解消ずるな。
    遅かれ早かれ離婚だろうし決めるなら今だよ。

    +25

    -1

  • 7903. 匿名 2023/10/20(金) 13:40:25 

    >>7852
    オバサンパワーすげえーーー

    「私は結婚できないんじゃないの。まだ結婚してないだけなの。」

    +4

    -11

  • 7904. 匿名 2023/10/20(金) 13:40:31 

    >>7856
    え?
    今は女が金出すのも当たり前の時代だよ
    20代の同級生のが主の彼氏にとっても良いかもしれないね

    ここまで30代オーバーと価値が合わないなんて

    +3

    -3

  • 7905. 匿名 2023/10/20(金) 13:40:42 

    >>7898
    どうでもいいけど暴れてる高齢ガル男に読んでほしいよ

    +7

    -0

  • 7906. 匿名 2023/10/20(金) 13:41:01 

    >>7869
    おばさんだって嫌でしょ
    金かかるだけ何もメリットない

    +5

    -0

  • 7907. 匿名 2023/10/20(金) 13:41:24 

    >>7851
    年齢的に結婚を焦って年下の男にさんざんモラハラされながらも付き合い、生理来なくてこのままだとデキ婚になるが、彼は結婚後のことでこんなこと言ってるけど普通でしょうか?大丈夫かな‥‥と不安に、といった感じか。
    もうこの段階だとなるようにしかならんやろ。
    モラハラ男につかまっちゃったんだよ

    +9

    -1

  • 7908. 匿名 2023/10/20(金) 13:41:43 

    >>7904
    今はって言うか、20代30代だけね。

    +3

    -0

  • 7909. 匿名 2023/10/20(金) 13:41:53 

    >>1
    彼にもし何かあったら、あなたは彼を助けようとするだろうけど、
    あなたに何かあった時、彼はあなたを突き放しそう。

    +7

    -1

  • 7910. 匿名 2023/10/20(金) 13:42:46 

    >>7905
    なんで高齢がる男がいつもいることになるの?
    気にいらないコメントあったら、全部がる男だと思ってる?

    +3

    -4

  • 7911. 匿名 2023/10/20(金) 13:42:54 

    >>7901
    それでも足りんよ笑
    受験事情に詳しいプロが女子はハードって言ってるんだから

    +1

    -1

  • 7912. 匿名 2023/10/20(金) 13:43:35 

    >>7901
    つい最近優遇の措置が取られただけで、それまでの長きに渡る男性優遇とイコールになるわけわけないやん。

    +3

    -2

  • 7913. 匿名 2023/10/20(金) 13:44:13 

    折半は許せても、時と場合によっては男の方が出すとか臨機応変さも必要だと思う。
    お金で揉めそうなら今のうちにやめておいたほうが懸命。
    ちょっとお金に細か過ぎる

    +12

    -0

  • 7914. 匿名 2023/10/20(金) 13:44:29 

    今の僕たちの世代はこれが普通

    何?男女平等の都合いい部分だけ取って家事育児は女だけにやらせるのが普通ってか?

    +18

    -0

  • 7915. 匿名 2023/10/20(金) 13:45:02 

    >>7881
    いやその前に結婚を回避して
    リスクを軽減するのが先決

    +4

    -0

  • 7916. 匿名 2023/10/20(金) 13:45:13 

    >>7910
    別にあなたがガル男でもガル子でもいいけどこのトピに男がいたらその人向けのメッセージよ〜
    (まああなたの書き込みが男じゃないと出せない恥ずかしいノリだと思ったのは事実)

    +4

    -0

  • 7917. 匿名 2023/10/20(金) 13:45:19 

    >>2
    よこ
    ケチじゃないドケチ

    +1

    -0

  • 7918. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:07 

    >>1
    男であれ女であれ
    平等という名目で不平等を押しつけるやつとは付き合わない方がいいよ
    一方的なことばかり言って話し合いができない人ともね

    +3

    -0

  • 7919. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:19 

    >>7910
    気に入らないコメを
    全部オバさんって言ってる貴方が言うこっちゃない

    +5

    -0

  • 7920. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:42 

    彼にお金がない、主も産休中にパッと出せるほどお金がないなら、まだ結婚も妊娠もしてないなら2人の貯金作ったら?
    その辺の提案はどちらもしないの?
    彼だけが悪いように言ってるけど、共同生活するんだったらお互いの足りない部分は補わないといけないと思う
    お金にしろ、知識にしろ

    +4

    -0

  • 7921. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:43 

    >>7909
    既に主が収入高く年上なのにケチ臭く割り勘はイヤだ
    「妊娠中はキツイの」などと言って
    国からは産休手当を受け取り、彼氏にも金を出させて二重取りしようとしてる

    +2

    -3

  • 7922. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:46 

    20代には男女平等なんだから、価値観アップデートしろって責められて

    40代には全部生活費旦那持ちってマウントとられて

    暴れる30代独身ババア達

    +3

    -7

  • 7923. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:46 

    結構27歳を今の子と言ってる人多いことにびっくりする
    27歳って90年代生まれだよね?
    90年代って共働きが増えつつありながらまだまだ家事育児は女の仕事としてた時代だからまだ家にママがいて当たり前って言う男も多いんじゃないの?

    +7

    -4

  • 7924. 匿名 2023/10/20(金) 13:46:54 

    >>7904
    妊娠と出産をするならば、そこには男女の性差はある

    そこをわかってなくて、命と体をはる相手に思いやりと守り支える気持のない幼稚な男は、そもそも子供ができるようなことはするなって話
    結婚も、そういう幼稚な男はするな、不幸な女が増えるだけ

    +11

    -4

  • 7925. 匿名 2023/10/20(金) 13:47:04 

    >>7881
    これにマイナス多いのが流石ダブスタガル民って感じ
    クズしかいない

    +1

    -3

  • 7926. 匿名 2023/10/20(金) 13:47:38 

    >>7905
    すごいね。ガル男は。

    +1

    -1

  • 7927. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:04 

    >>7923
    「そんなこと関係ない。
    だって俺たちは学校で男女平等と習ったから。」
    と27歳の男達は言っています。

    +6

    -2

  • 7928. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:16 

    >>7922
    で?お前いくつなの?

    +2

    -0

  • 7929. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:52 

    >>7927
    うわぁ最悪

    +2

    -1

  • 7930. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:53 

    >>4475
    こういう人もいるかもだけどいない割合の方が大きいんだから割り勘男と結婚するのは賭け

    不思議なのはこのタイプがなんで結婚するまで全部割り勘だったんだろー
    他で使うことでもあったのかな

    +8

    -0

  • 7931. 匿名 2023/10/20(金) 13:48:55 

    >>7906
    低収入中高年なんてどちらも需要ないよ

    +3

    -0

  • 7932. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:13 

    これだから割り勘男はダメなんだよ

    +3

    -1

  • 7933. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:34 

    >>7916
    全然恥ずかしくないけど笑
    結婚できないオバサン増殖しててスゴーーって思った。

    +1

    -2

  • 7934. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:40 

    相手の意見ばかり聞くんだ

    +0

    -0

  • 7935. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:50 

    >>7512
    凍結とかさ、そこまでして未来に残さなきゃいけない遺伝子を持ってるの?って本気で思う。煽りじゃなくて純粋な疑問。容姿端麗頭脳明晰飛び抜けた才能、誰にも彼にも喜ばれるような人柄。そういうの持ってないと思うんだよね。アインシュタインレベルなら凍結してくださいって思うけどそうじゃないなら誰も求めてないのに高い金払って何をしてるんだろうと思ってしまう
    そうしてまで求めた子供が将来犯罪者になって人を再起不能レベルに傷つけたら笑えない

    +2

    -0

  • 7936. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:50 

    >>7923
    わかる
    私1995年生まれなんだけどZ世代だねーって言われて?ってなった
    範囲で言えば入るんだろうけどなんか世間が言うZ世代とは違うでしょって感じする
    ゆとり世代もだし、Z世代もだし、なんなんだよって感じ

    +2

    -0

  • 7937. 匿名 2023/10/20(金) 13:49:52 

    思いやり云々の前に若い子は金無いから仕方ない
    自分がハイスペじゃなきゃ同年代で高望みして一生独身か一回りくらい上のおじさん選ぶしかないよ

    +0

    -0

  • 7938. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:06 

    >>7923
    今の子って10代とか20代なりたてならまだしもね

    +1

    -0

  • 7939. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:24 

    >>7881
    お金多めに出してもらいたいなら年上と結婚すればいいだけだよね
    年下と結婚することを選んだならその覚悟しとかないとね

    +1

    -1

  • 7940. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:29 

    >>7881
    なんで?

    +1

    -0

  • 7941. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:34 

    >>7912
    あなたは差別主義者ってことね
    じゃあ医学部もこれから全大学で男優遇し始めても文句無いね?

    +0

    -1

  • 7942. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:41 

    >>7675
    www

    +0

    -0

  • 7943. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:43 

    >>7928
    そのレス先のコメブロックしたら
    >>7910が消えたよ

    つまりそう言う事

    +2

    -0

  • 7944. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:58 

    >>7928
    旦那全額持ち40代よ〜

    オーーーッホッホッホッホッ

    アンタちょっと生まれてくるのが遅かったわね〜

    +1

    -4

  • 7945. 匿名 2023/10/20(金) 13:50:58 

    >>7852
    で、そんなご自分はどんな価値があってそんな偉そうなの?

    若い女に相手にされないのに?
    掲げてる女性から結婚迫られたわけでもないのに?
    妄想だけは立派だな

    +10

    -0

  • 7946. 匿名 2023/10/20(金) 13:51:13 

    >>7924
    それは古い日本だけ
    世界では収入が高く、年上が払うのが当たり前
    5年も主の彼氏のが収入長い期間があるんで益々平等じゃない

    +0

    -1

  • 7947. 匿名 2023/10/20(金) 13:52:04 

    >>1
    わがままじゃないです。婚約者さん変わってると思います。
    結婚するということは、どこか魅力的な所があるのでしょうか?
    あと、主さん30代前半で若いからまだまだ大丈夫ですが、40過ぎると女性は体調不安定になりやすいと思っています。その時に、パートナーにしっかり収入があって、女性の体調についてサポートしてくれる優しさがある人じゃないと、本当にしんどい。涙
    不安な気持ちがあるなら、周りや親に相談してみてください。多分反対されそう。


    +2

    -2

  • 7948. 匿名 2023/10/20(金) 13:52:28 

    >>7943
    レス続いてるのに、隠す必要なくない?
    誰得情報?

    +0

    -0

  • 7949. 匿名 2023/10/20(金) 13:52:50 

    >>7903
    よく読みなよその人はオバサンじゃなくてオジサン。ガル男だよ。

    +3

    -1

  • 7950. 匿名 2023/10/20(金) 13:52:54 

    >>7907
    男からしたら結婚焦ってる年上女にハメられたって認識だろうね

    +5

    -1

  • 7951. 匿名 2023/10/20(金) 13:52:55 

    >>7852
    若い女は若い男と結婚するよ

    +11

    -1

  • 7952. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:07 

    >>1
    33歳なら今時もっといい相手見つけられるよ
    やめといた方がいい

    +9

    -0

  • 7953. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:17 

    >>6175
    これがベストな解決策だと思う

    つわりの苦痛
    妊娠中の身体の苦痛
    妊娠中に仕事に行って働く苦痛
    妊娠中に以前のように働けなくなって肩身が狭くなる苦痛
    死のリスク
    身体に傷がつく苦痛
    出産の痛み
    出血の負担
    授乳の負担
    まだまだあるけど、この辺りが全く考慮されてない不公平さが問題だからこの苦痛への対価をもらえばトピ主さんも納得できるかも。

    あとは、出産準備から新生児育児から予防接種から保活から保育園呼び出し対応から全て完全折半

    +29

    -0

  • 7954. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:18 

    彼氏、ケチとかモラハラとか言われてるけど、単に臨機応変に対応するのが苦手だから領収書やレシートの数字を見て全部2で割るのが手っ取り早いから全部折半で!と言ってるだけでは?

    あと言葉のチョイスが絶望的に下手なのかも
    主にベタ惚れとかはないだろうけど

    +5

    -11

  • 7955. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:42 

    ガル男って若い女性と話した事あるの?

    +8

    -0

  • 7956. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:47 

    >>7913
    妊娠と出産という命と体をはることを女がやるのに、僕はなんの責任も負わないし、支えません!
    育児も家事もやりません!
    介護も妻に押し付けたいなぁ
    あ、稼ぎも僕は一馬力で妻子を養うほどの稼ぎもないから妻に働かせます!
    子供が病気のときも、僕は勿論早退なんてしませんよ!




    なんて男がわいてきてるなら、お前のような幼稚で無責任な男は、結婚すんなって話だよね
    女にこそ、結婚は人生の墓場になる

    +26

    -1

  • 7957. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:09 

    >>7923
    全然今の子じゃないよね。バブル世代の子だからママは専業主婦で家事もできなそうだし。

    +6

    -1

  • 7958. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:22 

    >>7949
    マイナスつけてるオバサンの人数のことだよ。
    どんだけ群がる笑

    +4

    -2

  • 7959. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:35 

    >>7914
    20くらい年下ならまだわかるけど、6年下ならそこまで変わらんだろうに。
    この男の、自分は主さんと違う世代アピールが大げさ過ぎてイタイ。
    若さマウントなんだろうか?
    僕らの世代はこれが普通、考えが古いよ、

    こんなん言われたら、
    あんたって、いかにもZ世代!!っていわれたいわかりやすくてつまんない男なのねーってバカにして捨てるわ。
    一生、僕らの世代はこれが普通!を貫いて生きとけばええやん。

    +11

    -3

  • 7960. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:42 

    >>7928
    アラフィフの無職おじさん

    +2

    -1

  • 7961. 匿名 2023/10/20(金) 13:54:48 

    >>7922
    男女平等って性差を無視することではないよ
    性差を無視してこんなことを言うならクズ男は捨てて金持ち二枚目性格最高長身優秀の遺伝子だけ貰った方がいい。子供育てなきゃいけないのに変な人間の血が入ってたら一生もののババを引くじゃないか

    +15

    -0

  • 7962. 匿名 2023/10/20(金) 13:55:04 

    >>7852
    じゃあ、33歳と婚約した27歳男は何なの・・?若い女性にいけば?いけるもんならな。

    +7

    -1

  • 7963. 匿名 2023/10/20(金) 13:55:09 

    >>487
    お金だけじゃなくて、飲酒喫煙不可とか悪阻や食べ物だって気を使わなきゃいけないし、膀胱圧迫されるから頻尿になって出産前から寝不足。
    お腹の子が育つごとに重くなる体のしんどさや陣痛の痛み、産後塞がってない傷の痛みを全て完全に折半しろよってことだよ。
    でもこれは何も問題がない通常出産の場合。切迫になったら完全に寝たきりで風呂もトイレも行けない。
    そういうリスクを何一つ負わないんだから、経済的な負担を多めに負うのは当たり前でしょ。

    +9

    -0

  • 7964. 匿名 2023/10/20(金) 13:55:26 

    >>7949
    ガル男は仕事してないのかな

    +6

    -0

  • 7965. 匿名 2023/10/20(金) 13:55:28 

    >>7943
    >>7922>>7944も同じ人ってこと?

    +0

    -0

  • 7966. 匿名 2023/10/20(金) 13:55:46 

    >>7501
    こういう風に論点を変えて批判をかわそうとする人って何がしたいのかな
    名前をつけすぎ→だから不安が増幅される
    っていうなら名前つけなきゃ不安が解消されるの?
    逆にどうして生じるのか自分でも対処できない不安に共通の原因や症状があるとわかることで解決の糸口が見つかったり自分だけの苦しみじゃないとわかって救われることだってあるよ

    +0

    -0

  • 7967. 匿名 2023/10/20(金) 13:56:14 

    >>1044

    彼の良い所っていうか、付き合ったなれそめだけであって、まってくれたのがいい所ってことなのかな?

    付き合う前はみんなよく見えると思うわ。

    そもそも、付き合ったきっかけが鎖になって、いい人だと思いたい自分がいないかな?

    なんか引っかかるからわざわざここに書き込んだんだと思う。
    「女の勘」って当たるんだよ・・。

    +8

    -0

  • 7968. 匿名 2023/10/20(金) 13:56:49 

    >>7730
    給料減るよ?知らないの?社会に出たことないの?働いたことないのかな?

    +5

    -0

  • 7969. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:08 

    >>7929
    最悪なのは
    妊娠中はキツイの
    等と言い産休手当を国から受け取り
    主の彼氏に全額負担させて騙す行為

    今の二十代はお金も無いのに
    おばさんはひどいね
    割り勘以下はありえないよ

    +1

    -7

  • 7970. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:23 

    >>7903
    わざわざ女性掲示板にきてわざわざ女性に敵意を向けてケラケラ喜ぶって

    ママが恋しいんか?

    +8

    -1

  • 7971. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:24 

    >>1
    年齢は違うけど昔の私かと思ったよー(ちなアラフォー)
    自語失礼

    つい最近まで全部折半だった
    産前産後は給付金と貯金でなんとかしたよ
    夫は会社を辞めて独立したばかりだから頼れなかったんだよね

    でも私がガン治療することになって休職→退職
    治療費全部出してもらってそれから専業主婦してる
    夫は夫婦だから当たり前だと言っていた
    私も夫がそうなったら働いて支えるつもり

    でもガンになった原因は
    加齢とか遺伝だと私は思ってるけど
    周囲は仕事も育児も家事もPTAも何もかもワンオペでやってて無理が祟ったんだっていってる

    主さんもどうか無理はしないでね
    いや本当に闘病しながら育児って無理ゲーだから
    治療期間も伸びに伸びまくってて
    子供に申し訳ないわ

    +8

    -0

  • 7972. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:35 

    >>7907
    年下のダメンズじゃなきゃダメって女もいるからねぇ、そういえば年下の無職と既成事実作って無理やり結婚したのに離婚してた子いたな
    結婚指輪も用意できなくて、言い出しっぺがかわいそうだからって友達でカンパしてプレゼントしたんだよ

    +2

    -0

  • 7973. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:40 

    >>7852
    結婚できないオバサンだけで1クラス作れるくらい人数集まってるwww

    +0

    -3

  • 7974. 匿名 2023/10/20(金) 13:57:50 

    >>7665

    30代前半膣無事無産オバサンからかうのおもろい笑

    +1

    -0

  • 7975. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:00 

    ん?
    生活費折半はまぁいいとしてさ。
    そしたら家事も折半よね?
    出産前後は、問題山積としても、出産後子供のお金折半はわかる。
    ただ育児は誰がするんだ?
    折半だよな?
    じゃあ、子供が保育園に通うようになってお熱だしたからお迎えお願いします〜も折半にしてくれるってことよね?
    子供が病気でお休みするとき、会社休むのも折半かしら?

    出産前後、出産は女の負担が大きいから、そこをどう折半してくれるのかしら?

    って話になるけどそれでいいなら折半でいいわ

    +3

    -1

  • 7976. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:06 

    荒ぶるデータおじさん

    +0

    -0

  • 7977. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:11 

    >>7955
    ないからイジワルババアと違って若くて可愛い子は僕ちんの味方してくれると思い込んでるんじゃん

    +1

    -0

  • 7978. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:20 

    こういう人に限って自分が困った時は「ちょっとくらい助けてくれてもいいだろ」とか「義理とはいえ君にとっても親なんだから…」と言ってくるぞ

    +5

    -1

  • 7979. 匿名 2023/10/20(金) 13:58:29 

    >>7967
    こんな私が再び恋愛できたのは彼のおかげだし…年上だし…みたいなのでここまで来ちゃったんだろうか

    +3

    -0

  • 7980. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:01 

    >>7965
    今試しに押してみたけど
    そうだよ

    +2

    -0

  • 7981. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:23 

    男が来るとガル民喜ぶよね
    欲求不満のババアか
    一つ一つ返信して乞食みたい

    +1

    -0

  • 7982. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:27 

    >>7970
    可哀想な人だよね

    +3

    -0

  • 7983. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:35 

    >>7961
    本当にそれ
    男女平等の意味を履き違えてる人多くない?
    男に出来る事出来ない事、女に出来る事出来ない事はあるに決まってるじゃんかね
    それをお互いに補い合おうねが平等じゃないの?
    そもそも結婚はお互い相手を思いやる気持ちが無いと上手く行くとは思えないな、

    +4

    -0

  • 7984. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:47 

    なんか哀れなおっさんきてるけどw

    +0

    -2

  • 7985. 匿名 2023/10/20(金) 13:59:53 

    >>7970
    ママーーママーーーwww

    あ、出産してないんか笑 失礼笑

    +1

    -1

  • 7986. 匿名 2023/10/20(金) 14:00:27 

    >>7970
    ブロックしたら別の人だった。ガル男が2人いるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 7987. 匿名 2023/10/20(金) 14:00:34 

    家事育児の作業の負担について全く言及されてないし、結局主がやるんだろうな

    +1

    -0

  • 7988. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:11 

    >>1
    33で結婚の焦りとかあるかもだけど、残り50年その彼と生きていくのは不安すぎる。
    命懸けの出産も折半、育休中も折半、主さんが病気になったら自分の貯金から出してね〜とか言い出すよ。

    キツイ。

    +0

    -0

  • 7989. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:14 

    >>7955
    ないだろうねー
    自分に不都合な事は全部ババアのわがまま
    若い可愛い子はこんなこと思うわけないもん!だろうね

    +1

    -0

  • 7990. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:17 

    >>737
    吹いたwww
    たしかにそうだよね!!的を得てる!

    +0

    -0

  • 7991. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:18 

    >>7985あなたまだいたのw

    +1

    -0

  • 7992. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:41 

    ケチ臭いおばさんとか若い子に負けて捨てられるよ

    +1

    -0

  • 7993. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:56 

    >>7981
    男に飢えてんだよきっと。

    +1

    -0

  • 7994. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:57 

    >>7958
    リアルで誰にも相手にされないからガル来るんだよね。

    +4

    -1

  • 7995. 匿名 2023/10/20(金) 14:01:58 

    >>7901
    まあなぁ。
    工学部卒業して将来どれだけ女性が職について長く勤めるかだしな。
    私は理系の専門職の職場にいたんだけども、女子が新入社員で入っても事務職に転属希望するか会社辞める子がめっちゃ多く定着率が低い。
    かくいう私も出産して時短勤務で働いていたけど、それでも回らなくなって会社辞めた。

    +0

    -0

  • 7996. 匿名 2023/10/20(金) 14:02:09 

    >>7985
    してないが、それがなに?
    あんたも産んでないやんw

    +1

    -0

  • 7997. 匿名 2023/10/20(金) 14:02:23 

    >>7991
    あなたまだ出産してないの笑

    +0

    -1

  • 7998. 匿名 2023/10/20(金) 14:02:25 

    >>7881
    6歳も年上年寄りに子供を産んでもらうのやめたら

    +0

    -1

  • 7999. 匿名 2023/10/20(金) 14:02:48 

    >>7944
    こう書きたくなる気持ちちょっとわかるわw

    お金に執着するのに自分の意見は通す口だけ男

    +0

    -0

  • 8000. 匿名 2023/10/20(金) 14:03:00 

    >>7994
    大変だよね。羊水腐っちゃうよねw

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。