ガールズちゃんねる

婚約者に妊娠中や出産後も生活費折半と言われました

9328コメント2023/11/06(月) 03:23

  • 7001. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:18 

    >>6980
    主が妊娠したかもしれんから焦ってるのか?

    +4

    -0

  • 7002. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:22 

    >>6994
    アンタ倫理観どうなってんの?男憎しでおかしくなってるやんミサンドリスト怖w

    +6

    -3

  • 7003. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:28 

    >>6989
    それはあなたの価値観で主はどうか分からないよね
    もしかしたらどうしても結婚して子供欲しいのかもしれないし
    独身でもいいと思ってるのかもしれないし
    どっちを選んでもいいと思ってるよ
    私は結婚にこだわってるわけではない
    ちょっと落ち着いてくれない?

    +0

    -6

  • 7004. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:29 

    殆どの未婚女性はこう言う貧乏でケチな男の結婚するか一生独身かしか選べないのが今の日本
    先進国の中でもダントツで貧乏だって少し前ニュースでもやってたよね
    いい加減日本は衰退途上国だって現実を受けいれた方がいい

    +24

    -2

  • 7005. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:44 

    >>1
    モラハラじゃん
    普通に離婚案件だわ

    +4

    -0

  • 7006. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:56 

    あなたがそれでも彼を好きで好きで離れたくないなら止めないけど、私ならその言葉を聞いたり、割り勘の時点で冷めて別れてる。

    女性は尊重されていると感じる生活で満たされる。そういう結婚生活は幸せだし、だから辛い時も頑張れるのに。
    彼は冷たい感じがする。

    +8

    -0

  • 7007. 匿名 2023/10/20(金) 10:19:59 

    >>2591
    ノリいい男だなw

    +3

    -0

  • 7008. 匿名 2023/10/20(金) 10:20:05 

    >>6997
    他に良い人いたらそっちにいってたと思う…

    +5

    -0

  • 7009. 匿名 2023/10/20(金) 10:20:15 

    財布別の折半にする人って、なんでそうしたいの?
    自分で稼いだ金は自分で自由に使いたいとかそういう理由かな?
    そういう人は結婚しない方がいいよ。
    だって自分以外にも絶対使うことになるから。
    お金の損得で考えたら絶対結婚なんてしない方がいい。
    この男の人は、自分が病気やケガで働けなくなるなんて
    考えてないんだろうな。でも生活するってそういうイレギュラーの連続なんだけど。
    妊娠や出産は病気やケガじゃないけど、それに相当する出来事だと思う。
    相手が辛い時、支えてあげる気持ちがない人とは結婚する値がないと思うよ。
    それは男でも女でも。

    +30

    -0

  • 7010. 匿名 2023/10/20(金) 10:20:17 

    >>6993
    誰と結婚してもそうだろうね
    性格的に苦労はしそう

    +3

    -0

  • 7011. 匿名 2023/10/20(金) 10:20:28 

    >>6992
    今時の若い男はこんな感じだよ
    Z世代は男女平等で育ってるから男だからとかカッコつけたり見栄張ったりしないしね

    +3

    -13

  • 7012. 匿名 2023/10/20(金) 10:20:32 

    >>6951
    よこ
    妊娠て簡単に出来る人とそうでない人いる。
    中絶手術のリスクとかも見越してコメントしてるんだと思うけど
    次に自然妊娠出来るかわからんし
    そもそも妊娠中も大丈夫かわからんけど。

    中絶っていうワードが出るのって女性じゃないと思うわ。

    +4

    -2

  • 7013. 匿名 2023/10/20(金) 10:21:00 

    >>7001
    その焦り具合1つでも男女は平等じゃないのにね

    +4

    -1

  • 7014. 匿名 2023/10/20(金) 10:21:13 

    >>6896
    昔は30でもう結婚しなかった女扱いだよ。

    +0

    -0

  • 7015. 匿名 2023/10/20(金) 10:22:16 

    >>89
    謙虚ないいお嫁さんってクソ姑臭プンプン香ってて気持ち悪いわ

    +7

    -0

  • 7016. 匿名 2023/10/20(金) 10:22:22 

    >>7000
    本当にそう思う
    そんな相手と結婚するなよ
    主さん 多分毒親育ちかな 色々逃げたいのかも
    でもねその結婚に逃げても自分の首を絞めるだけだから

    +9

    -0

  • 7017. 匿名 2023/10/20(金) 10:22:30 

    >>6968
    主の婚約者は最初は家事分担折半とか言ってても
    主の稼ぎが自分より少なかったら
    「少ない方が家事するのが当たり前」とか言い出すよ
    子供出来たら
    外面だけイクメン気取って
    実際には夜中の授乳も手伝わず
    ちょっと洗濯物畳んだだけでもやってるアピールしだす
    結果は妻が夫の奴隷になるんだよ

    どうせその分のお金も出さないわけでしょ?
    男女平等だからとか言って

    +14

    -0

  • 7018. 匿名 2023/10/20(金) 10:22:36 

    >>132
    なんでこういう人でてくるんだろうな

    +7

    -0

  • 7019. 匿名 2023/10/20(金) 10:22:45 

    >>1
    あなたにとって何のメリットがあって結婚するのかわからない
    相手の婚約指輪にお返し要求する発想が特に全くもって意味不明
    私もその人にASDタイプのモラハラ疑うよ
    だとすれば遺伝する確率高いから一番可哀想なの子供だよ
    そうでなくてもあなたが妻として幸せになれる道筋が全く描けないわ

    +6

    -0

  • 7020. 匿名 2023/10/20(金) 10:23:12 

    子供の費用を折半てどゆこと?
    オムツ台も半分ずつ、お子様ランチの代金は半分ずつ、制服代も大学の費用も仕送りもすべて半額ずつ??

    +6

    -0

  • 7021. 匿名 2023/10/20(金) 10:23:31 

    >>5
    そんな結婚をしました。
    病気しても病院代の持ち合わせがない時に「代わりに支払っておいたけどいつ返してくれるの❓」を連呼され、メンタルやられました。
    折半での生活でもいいやと思って結婚したけど、本当にやめた方がいい。

    +24

    -0

  • 7022. 匿名 2023/10/20(金) 10:23:58 

    >>6510
    よこ
    そもそも結婚してるのにどっちが出すって考え方がおかしい気がする

    +3

    -1

  • 7023. 匿名 2023/10/20(金) 10:24:03 

    >>6902
    それでも変な男の子供産むよりマシ

    +8

    -0

  • 7024. 匿名 2023/10/20(金) 10:24:28 

    >>6788
    子供産まないなら「まだ」
    子供を望んでるなら「もう」だね。
    出産は高齢になるほどリスクはあがる。

    +3

    -0

  • 7025. 匿名 2023/10/20(金) 10:24:31 

    >>7008
    2年前って、彼氏、まだまだ若いよね。その年で他に彼女候補出てこないってのもなあ。

    +9

    -0

  • 7026. 匿名 2023/10/20(金) 10:24:42 

    >>6865
    産むことはできても産んだ後の体力が厳しい

    +4

    -0

  • 7027. 匿名 2023/10/20(金) 10:24:47 

    >>7011
    Z世代の男はゴミばっかてこと?

    +12

    -2

  • 7028. 匿名 2023/10/20(金) 10:25:38 

    この手の男性との結婚は自分の稼ぎがあってモラ発言にも言い返せる女性じゃないと無理だよ

    +13

    -0

  • 7029. 匿名 2023/10/20(金) 10:25:39 

    >>1139
    「婚約にあたって具体的な将来の話し合いをしたところ、重大な価値観の相違が発覚した」でいけば(実際そうだし)婚約中ってのも無かったことにできるかも。この場合「婚約中であった」という証拠は相手が出さなきゃいけなくなる。指輪もない、両家顔合わせもまだ、式場の下見や予約もまだなら婚約中だったことを証明するのは困難。

    +6

    -0

  • 7030. 匿名 2023/10/20(金) 10:25:56 

    >>156
    実体験だけど、不幸になるから友達といつ話しても愚痴ばかり言ってしまって疎遠になったよ。
    私のためを思って「別れろ!」と言ってくれた友人にデモデモダッテしてて縁を切られたこともある。
    愚痴を封印して、友達に本音や相談もできない。

    男と別れる頃には大切な友人と縁がなくなってた

    +6

    -0

  • 7031. 匿名 2023/10/20(金) 10:25:57 

    >>6980
    自分の時代はそうだからって主の話は一切聞かない姿勢にヤバさが滲み出てる。
    モラハラ男って結婚する前からちゃんと色々違和感あるものだよ。結婚して目が覚めて善人になるなんてモラハラ男はいない。

    +14

    -0

  • 7032. 匿名 2023/10/20(金) 10:26:09 

    >>7025
    主に惚れ込んでたんならわかるけど、態度がこれじゃね

    +12

    -0

  • 7033. 匿名 2023/10/20(金) 10:26:15 

    >>2552
    大丈夫だよ。普通に育ててたらこうはならないと思う

    +4

    -0

  • 7034. 匿名 2023/10/20(金) 10:26:17 

    >>1044
    全部折半って結婚する意味あるのかな
    新たに家庭を築くわけだから、お互いの給料からそれぞれ給与に応じた額を毎月入れてそこから生活費として出す、貯蓄するってのが一般的だと思うんだけどな

    男がなんでも出すべきとは思わないけど、出してあげたいって気持ちがそもそも皆無なのは寂しいよね
    妊娠出産期なんて特に、思いやりがあるかどうかの話だよ

    私もやめた方がいいと思う

    +9

    -0

  • 7035. 匿名 2023/10/20(金) 10:26:22 

    >>7017
    たぶん主の方が多いよ。
    この手の男が自分より年収低いババアと結婚するわけないじゃん。
    損得勘定で動く男なのに。

    +1

    -0

  • 7036. 匿名 2023/10/20(金) 10:26:30 

    >>5209
    妻の稼ぎは自由に使っていいよっていう家庭もあるよ

    +6

    -0

  • 7037. 匿名 2023/10/20(金) 10:27:27 

    >>1964
    借金取りか何かなの?夫婦だよね?

    +8

    -0

  • 7038. 匿名 2023/10/20(金) 10:27:30 

    婚活トピでイケメン高収入じゃないと結婚したくないと言ってるおばさんたちの集いになっちゃったね
    婚活終わってる私には場違いだったわ

    +1

    -7

  • 7039. 匿名 2023/10/20(金) 10:27:51 

    >>7004
    自分の給料は自分が全て使うって男と結婚するのはキツイ ケチ男はムリ
    結婚ではなく同せいだし そんな状態だったら子供はもってはいけない

    +9

    -0

  • 7040. 匿名 2023/10/20(金) 10:27:51 

    >>7028
    稼ぎがあって強気なら、こんな男相手にしない

    +10

    -0

  • 7041. 匿名 2023/10/20(金) 10:28:14 

    >>7035
    そしたら
    恐らく「育休もらって休んでるんだから出来るでしょ?」って言い出して
    育休終わってもなし崩しにやらないよ

    +2

    -0

  • 7042. 匿名 2023/10/20(金) 10:28:27 

    >>6901
    女の貴重な20代後半で付き合う人って本当に大事!

    割り勘デートする人と何年も付き合って30過ぎてやっとプロポーズされてから「やっぱり割り勘男と生活していくの無理かも…」となっては時間がない

    +4

    -2

  • 7043. 匿名 2023/10/20(金) 10:28:32 

    >>7004
    ケチじゃない普通の男はもうすでに売却済み
    こんな男性と結婚するなら1人で生きたほうがいいと考える女性が増えるのも当たり前

    +18

    -0

  • 7044. 匿名 2023/10/20(金) 10:28:33 

    >>162
    習い事もさせないかもしれないよね
    折半だとしても金がかかるし、スポ少とかなら付き添いも発生する

    +5

    -0

  • 7045. 匿名 2023/10/20(金) 10:28:47 

    >>1964
    何が悲しくてそんな男の子供を産むのよ

    +6

    -0

  • 7046. 匿名 2023/10/20(金) 10:29:32 

    >>6653
    そもそも夫婦で財布別にしてるって事は、家族のため自分のお金使いたくないからやってるとしか思えない。それ以外の理由ってあるのかな?

    +5

    -0

  • 7047. 匿名 2023/10/20(金) 10:29:46 

    >>167
    家事もさ、まともに出来る男なのかどうか
    なんか苦労知らなそうなんだよね

    +4

    -0

  • 7048. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:07 

    >>7025
    少なくとも同年代以下には全く相手にされなかったんだと思う。

    +12

    -0

  • 7049. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:09 

    >>7041
    男女平等って張り紙でもしとけばいいのよ

    +1

    -0

  • 7050. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:15 

    損得ばかり考えてそうな男性だね
    一緒にいて楽しい?

    +3

    -0

  • 7051. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:24 

    >>7036
    今は難しいかもね
    奥さんも協力しないと 男の人の給料も減っているし

    +6

    -2

  • 7052. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:27 

    >>7040
    それもそうだね
    モラは可愛げのある(笑)女性しかターゲットにしないもんなぁ

    +6

    -1

  • 7053. 匿名 2023/10/20(金) 10:30:54 

    >>18
    男性お金の管理しっかりしてそうだね

    +3

    -1

  • 7054. 匿名 2023/10/20(金) 10:31:14 

    >>7027
    日本自体がもうオワコンのゴミで若い子は特に金ないからね
    金ある男がいいいなら汚いおじさん狙うしかない

    +6

    -5

  • 7055. 匿名 2023/10/20(金) 10:31:28 

    >>6771
    年齢の問題ではなく、態度の問題
    優位に立たせてもらえない相手からは逃げるよ、こういう男は
    つまらないレベルで損得の計算をしてるから

    +13

    -0

  • 7056. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:06 

    >>39
    正社員共働きだったけど、下の子が熱性けいれん持ちとわかって退職したよ。4,5歳から働こうと思うけれど生涯賃金は確実にさがっちゃう。うちは以前から月1万のお小遣い以外は家計に入れて運用とか計画的にしてたから退職後も変わらないけど、主の場合貯金切り崩して〜とかいわれそう

    +16

    -0

  • 7057. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:37 

    >>7011
    男女平等で育つというより女性が何考えてるか若い頃から見えるようになったから失望してきてるんじゃないかなと思う
    女性も同じ

    +7

    -2

  • 7058. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:42 

    なんか自分が稼いだお金は、イベント毎はまぁ仕方ないけどそれ以外では相手の為に使いたく無いって感じだね
    そう思われて結婚なんて無理

    +6

    -0

  • 7059. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:46 

    >>5783
    それっていつからいつまでのことなの?
    乳幼児期は専業してる人も多いと思うんだけど。一度も仕事辞めずに定年まで兼業主婦としてやってる人って実際はどれくらいなの?そういう人は実際はそれ程多くないと思うよ。

    +4

    -0

  • 7060. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:51 

    普段の行動はどうなんだろう?
    お金のことだけじゃなくて、助け合う精神みたいなの持ち合わせてる?

    +4

    -0

  • 7061. 匿名 2023/10/20(金) 10:32:54 

    >>7035
    私もそう思う
    こんな思考の男が 出世したり仕事出来るタイプだとは思えない

    +7

    -0

  • 7062. 匿名 2023/10/20(金) 10:33:11 

    >>6980
    遠慮して物言いしないタイプなのかしらね

    +3

    -0

  • 7063. 匿名 2023/10/20(金) 10:33:29 

    >>6
    >>36
    男 マ!?結婚しなくて済む!やった!

    +2

    -2

  • 7064. 匿名 2023/10/20(金) 10:33:45 

    固定費変動費全て折半、財布は別で貯金はお互いにしていき、お互いの親や自分の事は自分の貯金から払う事。そして、子供に関する費用も全部折半


    1円たりとも損したくない意思が強すぎで怖い
    これ結婚?
    ルームシェアでもそっち実家帰ってたから、こっち多めに電気代払うわとかありそうだけど

    +18

    -0

  • 7065. 匿名 2023/10/20(金) 10:33:52 

    >>7004
    共働きをケチと言われましても…

    +3

    -5

  • 7066. 匿名 2023/10/20(金) 10:34:14 

    >>1
    産むのはそいつの子供なのに
    出産育児で休む時のサポートしないとかありえなくない?

    その男、結婚してやる価値ないよ

    33ならまだ他にも相手は見つかるし

    なんなら一生未婚だとしてもそいつと結婚するより幸せだよ

    +13

    -0

  • 7067. 匿名 2023/10/20(金) 10:34:23 

    >>1
    なぜそんな男を選んだの?

    +4

    -0

  • 7068. 匿名 2023/10/20(金) 10:34:35 

    >>7025
    こういう男は「待ってる」と言った間もあちこちの女に凸してて、性格が露呈して逃げられまくってると思う
    好きな女を付き合えるかどうかわからないのに2年も待てるような忠犬のような殊勝さは少しも無い
    あるなら、あんな折半の条件は出してこない

    +19

    -0

  • 7069. 匿名 2023/10/20(金) 10:34:58 

    >>156
    よこ 結納も式場も抑えている風ではないから実質0でもいいとは思うけど
    金に汚い男だから何とも言えないね

    +4

    -0

  • 7070. 匿名 2023/10/20(金) 10:35:12 

    >>7004
    婚約者に妊娠中や出産後も生活費折半と言われました

    +1

    -1

  • 7071. 匿名 2023/10/20(金) 10:35:16 

    >>7035
    それか主の実家がある程度以上太いとかね

    +1

    -0

  • 7072. 匿名 2023/10/20(金) 10:35:21 

    >>7032
    うちの父もだけど、
    好きだ好きだ、お母さんと結婚出来て幸せだ、とか言うくせに金出さない。出したら後から半分回収

    カサンドラ症候群になるから付き合ったらダメ

    +6

    -0

  • 7073. 匿名 2023/10/20(金) 10:36:18 

    >>7049
    こう言う男の言う男女平等は
    夫婦共働きで
    自分は独身の時と同じ生活が出来て
    子供はテキトーに放っておけば育って
    夜泣きすれば仕事に差し支えるから泣かせる妻が悪くて
    ご飯は黙ってても自然に出てきて
    服もお風呂も勝手に綺麗になってる
    なんだよ

    今まで誰かがやってくれてたなんて思いもしないの

    結果、自分が思ったような生活出来なかったら
    妻に瑕疵責任があるかのような言い方をする

    もうこの時点でそれが見えてるじゃん

    +10

    -0

  • 7074. 匿名 2023/10/20(金) 10:36:27 

    >>7030
    私は距離置いた側だわ
    別れろとは言えないけど、明らかなモラハラされてるのに旦那が言うからって何でも言いなり
    まともな旦那さんならそういうことさせないよ?ってこと聞かされて
    旦那の指示でコロナはじめ給付金不正受給ぽいのしたの自慢されてもうダメだ…って

    +8

    -0

  • 7075. 匿名 2023/10/20(金) 10:36:30 

    平日昼間からネットで働かない理由をこねてる人もやっぱり問題だとは思う
    そういう人も結婚には向いてないような気が

    +3

    -0

  • 7076. 匿名 2023/10/20(金) 10:36:32 

    これ普段の行いがめちゃめちゃ優しくて行動で尽くしてくれてるとかだったらアリだけど、、、

    +3

    -0

  • 7077. 匿名 2023/10/20(金) 10:36:55 

    皆悪いようにとらえがちだけど本当に折半であとは自由にって感じなら主がバリバリ稼いで高い服や高い美容院にいっても文句言われないんだよね?

    +2

    -0

  • 7078. 匿名 2023/10/20(金) 10:37:15 

    >>7054
    もっと早めに気づいて、汚いおじさんが若いうちに結婚したら良かったのにね。
    若い頃知ってたら汚いおじさんの向こうに若い頃の姿を見ることができたのに。

    +1

    -0

  • 7079. 匿名 2023/10/20(金) 10:37:54 

    >>5438
    バリバリ働くって表現いつも不思議に思うんだけど、どういう人のことを指すの?
    手取り14万くらいの事務9時〜17時とかでもバリバリ働いてます、って言っていいの?
    それとも高給取りのみ?

    +12

    -1

  • 7080. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:12 

    >>7063
    男の方からプロポーズしたって書いてあるけども

    +1

    -1

  • 7081. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:34 

    >>7053
    しっかり管理したお金は 自分だけ(男)のものだと思うよ

    +4

    -0

  • 7082. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:44 

    >>7073
    教育したら良い。
    箇条書きでやることの冊子作るとか。

    +0

    -1

  • 7083. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:49 

    >>7070
    そもそもこんなのに纏わりつかないから
    杞憂というものだよ

    +2

    -0

  • 7084. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:49 

    >33ならまだ他にも相手は見つかるし

    こういうのも根拠がないんだよなぁ
    現実問題として30歳あたりにかなりの壁があるのに
    男35歳・女32歳の壁も高い

    +8

    -2

  • 7085. 匿名 2023/10/20(金) 10:38:59 

    主さんは彼に、
    たしかに今時は割り勘が当たり前だから基本折半なのは良いけど、子供がもし出来たら一定の期間働けなくなるけどその時の生活費も全部私が出すってこと??あなたは産まないのに。妊娠してる期間も体調悪くなったりして働けるかわからないし、この先どちらかが病気になったり、イレギュラーなことが起こったらそれも全部自分の財布からなの?私はあなたが病気になったら支えたいけどね。あなたはどうなの?
    って聞いてみて、全部自分の財布からにしようって言われたら、1円も出したくないなら誰とも結婚しないほうがいいと思う、これから先子供が出来てもそんな考えじゃ不安なのでってお別れしたらいいと思う
    主さんは習い事させたいけど彼は別にさせたくないってなった場合、なら君のお小遣いで払ってねとか言われそう、いやー想像するだけで萎えるわ

    +5

    -0

  • 7086. 匿名 2023/10/20(金) 10:39:30 

    そんな男やめといた方が良い。
    顔面が吉沢亮でも悩むくらい

    +7

    -0

  • 7087. 匿名 2023/10/20(金) 10:39:49 

    >>6984
    昔婚活してた時、趣味ゲームで実家暮らしで「自分のやる事・考えには何があっても口を出されたくないです」的な事を書いてる人がいたのを思い出した
    暗そうな垢抜けない見た目で不満げにムスッとした表情の人だったよ
    主の彼氏の話聞いてるとその人と被る

    +6

    -0

  • 7088. 匿名 2023/10/20(金) 10:39:50 

    >>19
    彼女には奢ったり多めに出す方が良いと思う。
    後輩にガンガン奢る輩はアウト。
    そこごっちゃにしない方がいいかな。

    +4

    -0

  • 7089. 匿名 2023/10/20(金) 10:40:02 

    家事育児もキッカリ折半で、旦那さんも育休を年単位で取ってくれるなら、アリかもだけどそうじゃないんでしょう?2人の子だけど妊娠・出産の負担は折半出来ないし、休まざるを得ないんだから働けない間は出して欲しい。それが嫌なら、旦那さんには妊娠・出産と同じダメージを受けてもらうしか無いけど、妊娠・出産ってトラックに轢かれるのと同じくらいのダメージって言うし、そんなやり方じゃ誰も得しない。主さんがもし、別れるの悩んでいるなら、妊娠・出産の負担をよく伝えてみるのはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 7090. 匿名 2023/10/20(金) 10:40:10 

    >>7077
    奥さん稼ぎが良くなったら 収入に対しての割合で家に入れろとかいいそう
    高い洋服バッグ持ってたらケチつけそうなタイプ

    +5

    -0

  • 7091. 匿名 2023/10/20(金) 10:40:39 

    >>7084
    33は普通に崖っぷち。

    +6

    -3

  • 7092. 匿名 2023/10/20(金) 10:40:50 

    >>7084
    30半ばくらいで結婚した人たちが言ってるならまだ説得力あるけどここにいる人たちどうなんだろね

    +4

    -0

  • 7093. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:11 

    じゃあ、育児と家事も折半ということでよろしくねって言ったれ。完全なる折半じゃないのが残念だけど、おまけのつもりで私が週4、あなたは週3でいいわ。週3は私はお友達の所に泊まるから、こどもの面倒と家事をよろしくねって。人に無理難題言ってくるやつには、無理難題押し付けてやれ。

    +2

    -0

  • 7094. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:17 

    >>7082
    読むかよそんなの
    「相手の言うことなんか俺がマトモに取り合う必要ない」って思ってる男だから
    主はこんな事になってるんだよ

    何言っても聞く耳も持たないし
    読まないよ

    +1

    -0

  • 7095. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:19 

    ある意味平等だと思うが産前産後 産休育休の時は折半は厳しいと思う

    +1

    -0

  • 7096. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:27 

    >>6987
    普通に親の立場で言ってるんじゃないの?こんな昼間から書き込みする独身とかヤバいよ。

    +3

    -0

  • 7097. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:33 

    主さんがガンになって仕事休職、手術入院とかで生活費光熱費入れられなくなったら、離婚したいとか言い出しそう

    +4

    -0

  • 7098. 匿名 2023/10/20(金) 10:41:35 

    >>6611
    がるちゃん名物
    男対女
    専業叩き

    +1

    -0

  • 7099. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:04 

    現実問題としたら、
    かたぎの性格悪い人を逃したら、かたぎではないレベルしか結婚できなくなるけどね

    +1

    -1

  • 7100. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:27 

    >>7080
    アルミホイル巻いてそう

    +0

    -0

  • 7101. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:31 

    >>7077
    ウーン、そういう感じならまぁ自由な夫婦だね! ってなるけど、この場合はどうなんだろう? 婚約指輪のお返しは(しかもパソコンって指定で)よこせ、妊娠中出産子育てのときの生活費も自分で払えよ

    なんかね。 まぁ、分かんないや、 なんか主さんの文章読むとね、寂しくなるのよ

    +17

    -0

  • 7102. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:35 

    >>6088
    ありがとうございます😭

    今は資格勉強したり趣味に没頭したりとひとり時間充実しててめちゃくちゃ楽しいです。
    相談した時、自分の心の弱さも指摘され、その後色々と自分を省みました。
    大人になると他人から指摘される事ってないし、
    匿名だから、利害関係無いから客観的にはっきりと言っても貰えるから本当ありがたかったです。

    +7

    -0

  • 7103. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:42 

    >>7086
    吉沢亮なら喜んで割り勘するけど、婚約指輪あげてもいいけどお返し大丈夫?みたいに言ってきたらぶん殴るかもしれない、吉沢亮でも

    +21

    -1

  • 7104. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:47 

    >>5438
    コメ主さんの意思は 専業主婦したい でしょ
    それすらも読み取れないレベルなのにほんとにバリバリ働いてるの?

    +5

    -4

  • 7105. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:50 

    >>1
    出産前後も折半なら妊婦体験スーツ着て完治まで1か月くらいの怪我してその状態でミルクとかオムツとかのお世話もしてくれると期待。

    +1

    -0

  • 7106. 匿名 2023/10/20(金) 10:42:55 

    >>7078
    汚いおじさんも若い頃は金ないから駄目だよ
    よく結婚するなら最低年収400万って言うけど年代別に見てそれが普通になってくるのは40代辺りから

    +1

    -1

  • 7107. 匿名 2023/10/20(金) 10:43:20 

    >>7093
    実際になったら
    女は責任感あるからそんな事出来なくて引き受ける事になる
    結果家事育児は全て女がやる事になるわ

    男に赤子なんか任せたら放置して事件になるわ

    +7

    -0

  • 7108. 匿名 2023/10/20(金) 10:43:47 

    まだ婚約していないよね
    結婚したいとプロポーズされたけど
    結婚後の話し合いで微妙な雰囲気になっているんでしょ?

    別れな
    ケチ男は治らないし
    一生たかられる
    けちけち生活に我慢できなくなって
    バツイチのシングルマザーで
    苦労する未来になる可能性大きい

    +9

    -0

  • 7109. 匿名 2023/10/20(金) 10:43:48 

    >30半ばくらいで結婚した

    こういうのは統計でみるとレアケースっていうのはわかると思うんだけどね 
    晩婚化してるわけじゃなくて、結婚適齢期を逃して未婚化してるだけだから

    +2

    -0

  • 7110. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:00 

    正直結婚前が1番幸せ度ピークだと思うんだよね
    そこで疑問に思ったり不安になるなら
    結婚後はもっと不安になるだけよ

    +9

    -0

  • 7111. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:11 

    これ言うなら家事育児も完全に折半だよね
    そこは彼に確認してるのかな?

    +1

    -0

  • 7112. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:16 

    >>7092
    統計見るのが早い。
    「私の周りではー」なんて話意味がない。

    +3

    -1

  • 7113. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:40 

    >>1663
    うちも同じ
    ただ夫の転勤で何回も正社員辞めてて安定しないからってのもある

    +1

    -0

  • 7114. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:53 

    確かにお金お金っていうお金第一主義の人だから出費が増える他の女にもお金使わないから浮気はしないだろう、といかできないだろうね、割り勘だろうが自分の出費はあるわけだし。
    でもこんなクソ男は結婚しないで独身でいるべきだよ。夫婦って支え合うものでしょ、金銭的にもそう。相手に一円も使いたくないドケチがなんで結婚するんだろう、世間体?自分に金銭的負担がなければ結婚してもいいという気持ちから?
    こんな損得勘定な人間は家族をもつべきじゃないよ。こんな地雷と結婚するなら独身でいた方が遥かに幸せだよ。それにこれからだって良い人に出会える可能性もあるんだし

    +6

    -0

  • 7115. 匿名 2023/10/20(金) 10:44:57 

    >>7070
    おっ 青汁王子?

    +2

    -0

  • 7116. 匿名 2023/10/20(金) 10:45:11 

    >>7067

    +0

    -0

  • 7117. 匿名 2023/10/20(金) 10:45:27 

    >>7101
    そう、他人事なのにこっちまでゲンナリしちゃう
    愛やサービス精神が感じられない

    +6

    -0

  • 7118. 匿名 2023/10/20(金) 10:45:28 

    >>7112
    私さっきそれ書いたらマイナスくらったよw
    ここにいる人たち現実逃避してるようにしか見えない
    晩婚化の人がここにたまたま多いのかなんなのか不思議

    +3

    -1

  • 7119. 匿名 2023/10/20(金) 10:45:40 

    結婚して不幸みたいな話って、
    結婚してない場合を経験してないわけで眉唾もんだけどね
    人生それぞれに大変なことはある

    +1

    -2

  • 7120. 匿名 2023/10/20(金) 10:46:11 

    >>121
    じゃあ産まなくていいから処分してとか言いそう

    +0

    -0

  • 7121. 匿名 2023/10/20(金) 10:46:18 

    >>2964
    家で陣痛堪えて、限界きたから病院電話して、10分後着いた病院で「全開だねー」言われた状態こんなに頭出てたのか…。

    +5

    -0

  • 7122. 匿名 2023/10/20(金) 10:46:41 

    >>7094
    そんな若い男か、汚いオッサンにしか相手にされないのが33って年齢なのよ。仕方ない。
    同年代のまともな男はもうすでにパパだよ。

    +1

    -1

  • 7123. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:00 

    >>7111
    主はそう言うの確認出来ない性格なの見抜かれてる
    仮にそう言う約束あったとしても
    折半をテキトーに曲解されそう

    俺は外で働いてきてて妻は育休貰って休んでるんだから
    同じに家事したら平等じゃないじゃん
    って言いそう

    +6

    -0

  • 7124. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:06 

    女33歳
    また1から相手探してデート重ねて、、、大変だよ
    彼のどういうところが好きなんだろう
    好きなところに目を向けてやっぱり大好き!と思たら結婚してもいいと思う

    +2

    -9

  • 7125. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:21 

    婚約指輪渡してもいいけどお返ししなきゃいけないけど大丈夫?パソコンがいい。ってキモすぎ。どれだけ情け無いんだよ。恥ずかしげもなく堂々とそんな発言できるなんて病的なほどの損得勘定だよね
    こんな男は女と関わるな

    +17

    -0

  • 7126. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:21 

    >>7079
    バリバリ働くって言うと高給取りで労働時間が長く、ついでに管理職とかに就いてる人のイメージだなぁ、もちろん女性に限らず男性だったとしてもね

    +5

    -0

  • 7127. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:33 

    >>6800
    仕方ないのでは
    無いものはないから

    +1

    -1

  • 7128. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:43 

    >>7112
    統計みても分からないこともあるけどね。今まで殆ど交際経験ない人と、彼や彼女が途切れた事ない人とでは難易度違うしね。

    +3

    -0

  • 7129. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:43 

    >>7028
    そんな女性だったら この男とは絶対に結婚しないし付き合っても即別れるよ

    +2

    -0

  • 7130. 匿名 2023/10/20(金) 10:47:49 

    正直言って、33歳は訳あり枠に分類される年齢でしょ
    バツがついてる人とか、思いっきり年上とか、同居希望とか、
    そういう人としか結婚できなくなる境目
    割り勘とどちらがいいかは微妙

    +5

    -3

  • 7131. 匿名 2023/10/20(金) 10:48:34 

    >>487
    手当だけの問題じゃないような・・
    出産だけじゃなく10ヶ月って長い間、体だってしんどいし体質だって変わるし産後だって色々あるのにそんな言葉で片付けるような人は嫌だなぁ

    +20

    -0

  • 7132. 匿名 2023/10/20(金) 10:48:50 

    >>6886
    今の27歳彼氏みたいに愛せる男性を余裕で見つけられる年齢ではないよ33歳は

    +5

    -3

  • 7133. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:02 

    >>7025
    25歳の男なんて楽しいことだらけで遊んでるのに 待っていられるって特殊すぎないか?

    +8

    -1

  • 7134. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:05 

    >>7128
    交際経験のない人はほぼ可能性ゼロってことで間違いじゃないと思うよ。

    +2

    -1

  • 7135. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:07 

    >>1
    婚活アプリにはこんな感じのドケチ男の割合が多かったなぁ。リアルでの出会いにもドケチな男いたけど人格も悪かった。
    こういう男は珍しいんじゃなくて案外そこらにいるんだよね

    +2

    -0

  • 7136. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:08 

    そりゃネットとかは低学歴で肩書もないような女が、医者の嫁とかエリートの嫁、
    みたいな妄想であふれてるけど、
    現実感がまるでないのよね

    +0

    -0

  • 7137. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:10 

    >>2964
    マジで無痛分娩がもっと広まってほしい

    +4

    -0

  • 7138. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:11 

    >>7123
    それ言ったら
    いやいや違うじゃん、育休中は給料減るけど折半してるんだから
    私が育休でも家事育児はきちっと半々!って言い切らないと

    +2

    -0

  • 7139. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:37 

    >>1
    折半ということはお互い正社員で仕事してるのかな?
    主さんがちゃんと自活できてるならそんな男と一緒にならなくていいよ。大丈夫、そいつはこの先誰とも結婚できないよ。

    +3

    -0

  • 7140. 匿名 2023/10/20(金) 10:49:46 

    >>7119
    えー
    結婚してないけど
    お金も貯まって好きな事出来て好きな時に旅行も出来て趣味に没頭出来てこんな幸せな事無いけどなー

    結婚してる人の話は旦那の世話と子供の世話に明け暮れて自分のためには何にも出来ない人生だったって
    愚痴しか聞かないけど

    +0

    -4

  • 7141. 匿名 2023/10/20(金) 10:50:17 

    >>7112
    結婚相談所のサイト曰く、国勢調査の結果から算出した「30代女性が5年以内に結婚できる確率」は30,1歳が30%強で35歳は20%くらいらしい。

    +4

    -1

  • 7142. 匿名 2023/10/20(金) 10:50:26 

    >>7124
    年齢関係ない。30代後半だろうが40だろうが結婚する人はする
    年齢気にして確実に不幸になる結婚してマイナスでしかないと思うけど

    +6

    -1

  • 7143. 匿名 2023/10/20(金) 10:50:33 

    >>7079
    バリキャリなら出世コースに乗ってる昇進している女性をさすけど
    バリバリ働くは謎だな
    長時間労働してる=バリバリ働いてる感じ?

    +3

    -0

  • 7144. 匿名 2023/10/20(金) 10:50:39 

    >>7132
    30代前半は若いっていう、間違った風潮なんとかならないのかなぁ。
    一昔前の20代後半の感覚を今の30代前半が待ってる印象。
    肉体の老化は昔と変わらなくて、妊娠タイムリミットも変わってないのに。

    +10

    -2

  • 7145. 匿名 2023/10/20(金) 10:50:54 

    一生独身でも別にそれはそれでその人の人生だけど、
    結婚したいならある程度の妥協は必要だからね、って話で、
    他にいい男がいるっていうのも全く根拠がないからね

    +3

    -2

  • 7146. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:02 

    >>1
    なんか婚約者さん、ケチな上に優しさを感じないよね
    今の人は生活費折半ってよく聞くけどそれはまあ良いとして、妊娠中や子育て中まで折半っておかしいよ
    こちとら無収入なのに

    +3

    -0

  • 7147. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:03 

    >>7140
    独身の人に幸せな話しはできないよ

    +5

    -0

  • 7148. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:24 

    >>6986
    年下と結婚、にそこまでこだわってなさそう

    付き合う経緯を追記に書いてだけど、彼自身が好きというよりアプローチしてきてもう一度恋愛できたから付き合って、年齢もあってもう次はないから…と色々目をつぶってここまで来たんだろうな

    何なら付き合おう結婚しようと言ってくれるなら誰でも良かったんじゃないか?

    +2

    -1

  • 7149. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:26 

    >>7073
    折半と言いながら気になった方がやればいいよ!とか平気で言い出しそう
    自分は気にならないけど?とか言って妻がやるまで放置
    育児もそんな感じで、旦那に任せると危なくて妻が手を出したら、子供見るの好きそうだから君にやらせてあげるよ!子供もママがいいって!
    それで外では、夫婦でしっかり分担してます!とか言うタイプ

    +3

    -0

  • 7150. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:31 

    >>7105
    普通分娩できないんだから帝王切開なみにどこかの内蔵切って痛みも体験しないと

    +0

    -0

  • 7151. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:41 

    >>7118
    「33歳は若いのよ!!」
    これの一点張りだよね。ここの人。
    30代前半独身が多いんだろうな。

    +5

    -3

  • 7152. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:45 

    >>7134
    交際経験ないならほぼゼロだね、残念ながら。逆にモテるのに未婚の自由満喫型なら、本気出せば結婚できる可能性は高い。

    +5

    -0

  • 7153. 匿名 2023/10/20(金) 10:51:51 

    >>2430
    マジックだね

    +2

    -0

  • 7154. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:08 

    >>7144
    でも今の30代前半って実際若いよ。そりゃ妊娠のタイムリミットはあるけど、今は子供どうしても欲しいって人は減ってる。子供考えないならタイムリミットなんか関係ないしね。

    +10

    -3

  • 7155. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:18 

    >>7138
    それで納得しなくて色々言い返して来た挙句に
    「妻が変わっちゃった価値観の不一致、妻の瑕疵責任だから慰謝料くれよ離婚するから」とか言い出すよ

    こんなのとは結婚しない方が良いよ面倒くさい

    +4

    -0

  • 7156. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:32 

    >>7145
    ガル民は根拠のない自信あるから怖い

    +0

    -0

  • 7157. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:37 

    >>7152
    主はあてはまらないだろうけども…

    +1

    -0

  • 7158. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:45 

    >>7144
    ガルだけだから大丈夫
    ガルは独身シニア女性が異常に多い
    世間で33歳は崖っぷちだよ

    +4

    -5

  • 7159. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:46 

    >>487
    出産育児給付金も育児休業給付金も67%しか出ないよ
    本当に折半にするならトピ主は産後休暇終わったら仕事復帰して
    婚約者君が育休を半年くらい取ってワンオペして貰った上で折半かな

    +13

    -0

  • 7160. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:51 

    うちは年収に応じて家計費決めてるけど、払ってくれることも多いよー
    結婚式の費用も500万ほどかかったけど、400万出してくれたし
    パソコン欲しいとか言ってくる時点でもうやばい
    そんな人と今の人生の倍以上を過ごすとか無理すぎる

    +4

    -0

  • 7161. 匿名 2023/10/20(金) 10:52:53 

    >30代女性が5年以内に結婚できる確率

    こういうのもそれまでに付き合ったカップルが結婚する場合が多いわけで、
    ゼロから始めて結婚した人がどれだけいるのかって話だよね
    男35歳、女32歳を境にぐっと結婚は減るけど、
    結婚で32歳なら、知り合ったりするのはもっと前だし

    +3

    -0

  • 7162. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:24 

    >>7133
    で 主さんに対しての態度
    惚れ込んで待っていたって感じではないよね
    遊び相手もいないし相手にしてくれる女性もいなかったんだね

    +6

    -0

  • 7163. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:49 

    >>7025
    同世代や年下の女性が、こんなギチギチ折半男と付き合っても楽しくないでしょ
    仮にイケメン高収入でも自分にメリットないし

    +9

    -0

  • 7164. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:56 

    >>7103
    うんうん
    その一言は気持ち冷めるね
    周囲にイケメンの旦那を自慢したい欲に全振りしてたら許すけど、そうじゃないなら無理だな

    +2

    -0

  • 7165. 匿名 2023/10/20(金) 10:53:56 

    >>7140
    そんなのは間に受けないで

    +4

    -0

  • 7166. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:03 

    >>6990
    全然違います。

    +0

    -0

  • 7167. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:30 

    >>1663
    ウチもそんな感じ
    私が仕事辞めてから夫の給料だけで生活するように
    私もまた働き始めたけど、そのまま夫のお金で生活してる

    +6

    -0

  • 7168. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:34 

    若者は当たり前とか、決めつけないでほしいです
    若者でも割り勘しない男性いますよ

    +5

    -0

  • 7169. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:47 

    >>7151
    たしかに今の30代見た目は若いと思う
    だけど体はそんな若くないし統計で結婚できる確率ほぼないのに
    もうちょっと現実見ようねって
    やっぱり30独身の人達だよね

    +5

    -0

  • 7170. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:51 

    >>7154
    子供いらないのに結婚したい人なんてほぼいないよ。
    今の30代前半が若いんじゃなくて、化粧と服装で誤魔化すようになっただけだよ。
    昔より紫外線ひどくて添加物もひどくて、冷静に考えて昔の30代前半より肉体若いわけないでしょ。

    +7

    -9

  • 7171. 匿名 2023/10/20(金) 10:54:55 

    >>7084
    同意
    20代の時みたいな彼氏見つけるのはもう無理
    既に彼女いるか既婚者だから

    +4

    -0

  • 7172. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:01 

    33歳でも余裕、みたいな妄想の人って、
    数学的思考が全くできないんだろうなぁって思ってる
    結婚願望がある男もどんどん早いもん順で結婚してくのにね
    一夫一婦制ってことは、男が結婚していけば、女の結婚できる確率も減っていく

    +1

    -3

  • 7173. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:01 

    >>6966
    よこ
    33ともなれば同年代のまともな男性は既に相手がいるか
    フリーだとしても20代狙うだろうし
    自分より上の男性となるとアラフォー以上だからほぼ既婚、残ってるのは彼氏と同程度かそれ以上の難ありの確率が高い。
    そういう主の微妙な立場がわかってるから彼氏は強気で舐めた態度なんだろうな

    +7

    -1

  • 7174. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:38 

    家事育児すべて折半されたって足りないわ
    出産は折半できないからね、命がけだよ
    ダーウィンが来たとかで見たけど、鳥や魚とか雄が雌の出産にそなえて巣や産場を一生懸命作ってるの
    それこそ生存本能からくるものだろうけど、協力して賢いなあと思った。この婚約者はアホなん?子を持つ資格無いわ

    +8

    -0

  • 7175. 匿名 2023/10/20(金) 10:55:50 

    >>7144
    変な男の子供産むよりいいじゃん
    相手の男アスペとか疾患持ちだったら子供に遺伝するよ 

    +9

    -1

  • 7176. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:05 

    >>7147
    直に言われたわけじゃないけど?
    ネットに転がってる話でもそんなんばっかり
    そりゃ子供は可愛いだろうけど
    大人になれば別の生活になるしねー
    自立してくれなかったらもっと大変だしねー

    結果論として子供部屋おばさんおじさんの多さ見たら
    その背景に居るはずの親の存在が見えて来るじゃん?

    +1

    -1

  • 7177. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:15 

    >>7169
    半分近くは生涯独身になるって予測されてるもんね。今の30代。

    +5

    -0

  • 7178. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:23 

    >>7018
    姑とかこんなんばっかり。悪阻で寝てたら、えー?つわりなのー?本当?って。

    +5

    -0

  • 7179. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:32 

    >>7141
    つまり残りの8割は独身街道

    +4

    -1

  • 7180. 匿名 2023/10/20(金) 10:56:48 

    >>7110
    そうだね
    ガルにトピたてるくらいなんだから、その時点で上手く行く可能性は低い

    +1

    -0

  • 7181. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:06 

    >>7144
    20代より30代の方が綺麗な人たくさんいるよね。
    自分に似合う髪型やメイクが見つかってセンスも磨かれるからだと思うけど。

    残念ながら40代以降がピークの人はいないけども。

    +0

    -3

  • 7182. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:24 

    >>4375
    経済って文系枠だけど実際は数学できないとできないから

    +0

    -0

  • 7183. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:27 

    >>4
    彼と同年代ですが、さすがにケチ。
    トピ主のが、結婚して損になる。

    +7

    -0

  • 7184. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:30 

    望むのは自由
    ただ手に入れられるかどうかは別ってことね
    理想を高くすれば高くするほど、手に入れられる確率は減る
    それだけよ

    +0

    -0

  • 7185. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:31 

    >>1
    一時期給料下がるか体調崩す恐れもあるので出産もしないってことを受け入れるならありかな。
    だから当然妊娠の可能性がある行為もお断り。
    婚約指輪っていうか結婚指輪もいらない。
    パソコンはそれこそ自分で買え。

    +2

    -0

  • 7186. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:36 

    これ、釣りトピでしょ
    こんなおかしな男と先月婚約?
    じゃ、今月破談にすればいいだけよ
    結婚する価値なし

    +6

    -0

  • 7187. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:39 

    >>7177
    それなのにまだ若い選べるよって言葉出てくるのが不思議

    +0

    -1

  • 7188. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:40 

    仮に、
    自分が産後も生活費折半して
    彼が病気を患って入院しても折半して
    だと「平等」だろうけど、そんな生活嫌だわ・・・

    旅行とかも片方が払う余裕なかったら、行かないよとかになるのかな
    それとも1人で友達と行ってくるの

    +3

    -0

  • 7189. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:41 

    >>6990
    すぐそういう発想しか出ない人は出会えないだろうね。
    生きてるステージが違う。

    +3

    -0

  • 7190. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:49 

    よく、こんな男に育ったな。育てた親にも問題ありそう
    私が結婚したのも35超えてからだし、まだ他の人にした方がいいよ。こんな責任感のない男無理だわ

    +4

    -3

  • 7191. 匿名 2023/10/20(金) 10:57:52 

    33で別れて婚活をしても30過ぎて未婚の男はこんなのしかいない
    婚約者に妊娠中や出産後も生活費折半と言われました

    +2

    -0

  • 7192. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:09 

    >>7144

    繁殖能力じゃなくて、主語は人生って事でしょ。
    人生100年時代に30代前半ならまだ引き返せるし、好きなことも出来るんだから無理して焦るなって老婆心だよ。

    +3

    -0

  • 7193. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:11 

    >>7103
    主の旦那若いだけで、イケメンなんてどこにも書いてないからね

    +1

    -1

  • 7194. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:11 

    >>7175
    主のコメント読むと結婚するみたいよ

    +1

    -1

  • 7195. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:34 

    >>1
    世代じゃなくてそいつがおかしいだけ

    +4

    -1

  • 7196. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:40 

    婚活していた38歳従弟は38歳女性と結婚したわ
    新婦のお母さんは泣く位大喜びだった
    33歳なら婚活ドンドンしたら結婚できる
    1年以内に結婚するとか覚悟決めて婚活したら良い

    +4

    -2

  • 7197. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:48 

    >>7190
    バブル世代の60代の方ですか?

    +1

    -3

  • 7198. 匿名 2023/10/20(金) 10:58:49 

    >>7061
    それがねぇ必ずしもそうでもないのよ
    こういう手合いでかつIQ高いタイプだと
    とにかく自分の仕事は減らして自分の評価を良くすることに長けている

    主さんが弱気を漂わせている女性なら舐められてる可能性ある
    自分がどんな要求しても絶対逃げない女と

    +4

    -0

  • 7199. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:23 

    >>15
    わたしも同い年の旦那いるけど(28年)、私が赤ちゃん育児中で、専業主婦させてもらってる。
    とうちゃん、頑張ってるよ。

    +5

    -1

  • 7200. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:32 

    >>1
    鳥以下じゃん
    鳥だってツガイのメスが巣作りや抱卵や産卵してる間オスが餌取りに行くよ

    +9

    -0

  • 7201. 匿名 2023/10/20(金) 10:59:49 

    そもそも家族になるのに損するとか、負担とかある?
    支え合って生きていくのが家族ではないの?

    +21

    -0

  • 7202. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:03 

    >>7194
    横だけど主のコメントで結婚するとかってあった?どれよ?

    +2

    -0

  • 7203. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:08 

    よくある独身マンセーってやつならわかるけど、
    本当に結婚したいなら理想を下げて、妥協しないとね
    で、割り勘じたいはそこまで問題ないでしょ
    男女平等時代なんだから
    正直言って、お金を男の人に求めるなら、相当それ以外のグレードが落ちるってこと
    それこそチ〇ハ〇デ〇の50代の中小企業の社長さんとかw

    +2

    -10

  • 7204. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:26 

    >>7176
    ネットの話しはあまり鵜呑みにしない方いいよ
    それ言ってしまったら
    独身寂しい未来に希望ない◯にたい
    ってよく見る

    +4

    -0

  • 7205. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:27 

    でも、最近「財布別」が増えてるとは聞くことあるけど
    具体的にどうしてるっていうのは、あまり聞かないから
    彼も強気にでてるのかなー

    +4

    -0

  • 7206. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:50 

    >>7179
    しかも2割は前から恋人いた人が結婚しただけだと思うわ。

    +2

    -0

  • 7207. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:57 

    彼にブレイキングバッド見せたいわー
    父親は家族を養うために稼ぐ物語なのよ

    +7

    -0

  • 7208. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:58 

    >>7133
    待っていられるんじゃなくて損得勘定で中身がドケチ男なんて嫌われる、ほとんどの女に相手にされないから他に女ができないんだよ。
    だから2年待ったって表現になったんじゃないの。
    一回食事して割り勘だとしておそらく会話でもドケチ発言は出ているはずだから女は引いて離れていくよね。
    こういうドケチなひとと食事した事あるけど、会話の節々にん?って感じる違和感があるの。
    スイーツ食べてる時これ原価200円くらいじゃね?とか割り勘でも一円単位の割り勘や、こちらに多く出させようとしたり、冗談でも○○買ってー!とか言ってきたり。
    主さんの彼氏だって、恥ずかしげもなく堂々と生活費や親の事何もかも割り勘!自分で!婚約指輪のお返しくれ、パソコン買って!とか自然に言えちゃう人なんだから
    妻関係でいっさい金出さないと公言するって相当ヤバいよ。夫婦なのに妻が貧困になっても絶対助けなさそう

    +21

    -0

  • 7209. 匿名 2023/10/20(金) 11:00:58 

    >>7145
    経験上 このタイプの男は地雷

    結婚して子供産んで離婚して養育費も貰わず 政府の手当てを受けていけばいいんじゃないの

    +20

    -0

  • 7210. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:24 

    >>7187
    本当のこと書いたらキレられるよー笑

    +0

    -0

  • 7211. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:34 

    >>7125
    主の指輪のブランドとかの希望聞く前に、お返し出来るかの念押しと自分のほしい物はしっかり主張するのがね…

    +12

    -0

  • 7212. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:47 

    >>7170
    あなた初老かな?60代くらい?

    +3

    -2

  • 7213. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:47 

    >>6944
    27歳彼氏なら年収300万くらいかもしれないし仕方ないのでは
    無いものは出せないでしょ

    +2

    -3

  • 7214. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:50 

    >>7165
    直に言われたわけじゃないよ
    でもそんな話しか耳に入って来ないし
    実際周りシンママだらけ

    それに独身だけど
    私LGBTだから彼女居るの皆知ってるし
    寧ろ羨ましがられる
    女同士だと片方が何らかの理由でダウンしてても
    絶対片方が助けるんだよね

    まあ、男でも役にたつ人も居るんだろうけど
    この主の場合は絶対いざという時は役に立たんだろ?
    って思うけど?

    +1

    -4

  • 7215. 匿名 2023/10/20(金) 11:01:59 

    家賃が8万だとしたら
    4万
    食費
    3万
    光熱費
    1万

    位しか出さない気がする。
    月に8万〜10万出せば良い方。

    光熱費はドライヤーとか髪の毛とか言ってそんな金を払わないと思う。

    出産費用もお前の体の事だからお前が出せ、けど一時金は夫婦共有の財産だから半折。

    言い出すよ

    +9

    -0

  • 7216. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:03 

    >>7197
    おまえはばかか

    +3

    -1

  • 7217. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:18 

    >>7142
    ほとんどいない真実は無視笑
    見事ですな。

    +2

    -2

  • 7218. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:24 

    >>6979
    嘘松

    +1

    -0

  • 7219. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:31 

    >>7197
    きっしょ、絡んでくんな

    +1

    -4

  • 7220. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:34 

    >>7210
    本当のことだから図星でキレてる自分達に気づいてほしいw

    +0

    -0

  • 7221. 匿名 2023/10/20(金) 11:02:50 

    妄想と現実の境目がついてない人が増えてるし、
    そういう人はずっと妄想の世界で生きることになりかねないよ
    詐欺師とかにも引っ掛かりやすいから注意ね

    +6

    -0

  • 7222. 匿名 2023/10/20(金) 11:03:00 

    >>3818
    2で割るだけならまだしも謎のアトラクション料金取られてんの笑う
    セコケチ男の考える事って面白いね

    +8

    -0

  • 7223. 匿名 2023/10/20(金) 11:03:12 

    結婚できない男がバカな理論を言って騒いでる
    結婚なんかできないよ一生涯。

    +5

    -1

  • 7224. 匿名 2023/10/20(金) 11:03:55 

    >>7140
    結婚する相手によるとしか言えないわ
    主みたいに結婚に目がくらむと、違和感を感じていてもそのまま結婚してしまう人も割りといるからね

    +3

    -1

  • 7225. 匿名 2023/10/20(金) 11:03:58 

    >>7215
    妊婦健診の費用も出さなそう…

    +1

    -0

  • 7226. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:11 

    ってか、こんな奴隷みたいな扱いされそうな結婚するくらいなら、独身のが良くない?
    少し前に産まれた子が障害児で夫のモラハラに苦しめられて追い詰められたあげくの事件あったよね。現実的に考えて健康な子どもを出産したとしても、一時的に働けなくなる主さんと変わらずに働き続けられる彼の金銭的負担が全く一緒というのはおかしいし、その話のときにお金の話しか出さずに家事育児の約束なんかは出さないって、自分が損しそうなことは釘を刺しておいて主が損しそうなことには言及せずってことじゃん。
    反論しようとしたら、持論展開で「今の時代」を主張。今の時代主張するなら、家事育児の割合についてと夫婦の問題解決のための話し合いと価値観の擦り合わせについて、今の時代はどうなのか問いたいわ。いくら年齢的に厳しくても幸せになるために結婚するんだよね?幸せになれない結婚する必要ある?

    +20

    -0

  • 7227. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:18 

    トピの流れが、33歳が若いかどうかになっちゃって本題とズレちゃってるな

    +6

    -1

  • 7228. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:38 

    友達が財布別だったけど離婚したなー
    財布別だとどこで何に使ってるかも分からないし、同棲してたころと変わらないって

    +6

    -1

  • 7229. 匿名 2023/10/20(金) 11:04:49 

    主のコメント読むと結婚するのでは
    もう結論出てるみたいだし赤の他人がとやかく言うような話ではない

    +2

    -0

  • 7230. 匿名 2023/10/20(金) 11:05:10 

    >>1
    彼氏の会社は男性育休1年間取れるのか確認しときなよ!
    できない場合はどうやって子育てを折半するか話し合わなきゃだし

    +2

    -0

  • 7231. 匿名 2023/10/20(金) 11:05:16 

    >>7212
    事実言われたら話逸らすよね。還暦なんてまだまだ遠いよ。
    現実逃避やめたら?
    30代前半は結婚出産を考えれば若くないから。
    すでに子供産んでるよ。普通は。

    +8

    -3

  • 7232. 匿名 2023/10/20(金) 11:05:30 

    >>7204
    じゃあ何で周囲シンママだらけなの?

    離婚してない人もいるけどその人は自分の子供に向かって
    「金食い虫」って言ってる
    彼女美術短大出てるお嬢様育ちなのに

    +0

    -2

  • 7233. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:12 

    そもそも、男のが沢山食べてると思われるのに。
    多めに払うのではなく、割り勘だったら確実に自分にとって都合が悪い事はスルーする奴だと思うけど、その辺どう?

    +4

    -0

  • 7234. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:17 

    >>4731です
    打ち間違いました
    失礼

    愛情もない

    です
    ほんと、愛してる人を守ろうとする男ではないよね
    主のその彼氏は
    頭がいかれてるか、非常識で人への愛を持てないおかしい男かって感じ

    +1

    -0

  • 7235. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:21 

    >>7231
    ここにいる人に事実言ったらフルボッコにされるよ

    +2

    -2

  • 7236. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:28 

    >>7211
    相手が喜ぶ事より自分が一番損しない事のほうが重要って結婚するなよと思う。
    むしろなんの為に結婚するんだろう。
    自分の身を切る事が最小限で生活費全て折半なら自分が損する事もないって感じかな?それで夜の相手もさせるんでしょ

    +10

    -0

  • 7237. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:37 

    >>7213
    若くて低収入でもどうにかしてる人はいるよ
    少しずつ出産費用を貯めとくとかいくらでもやりようはあるんだから、結局思いやりの問題

    +1

    -1

  • 7238. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:41 

    まだ主さんのコメントないのか。もう来ないのかな。

    +3

    -0

  • 7239. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:45 

    >>2
    ケチよね
    でも共働き、別財布の人ってこういう人増えてる

    +2

    -0

  • 7240. 匿名 2023/10/20(金) 11:06:54 

    >>7118
    たまたまなわけない
    ガルちゃんなんて掃き溜めに集まる人間には底辺が多いってだけ

    +2

    -1

  • 7241. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:03 

    パパ活とかもそうだけどさ
    ネットの世界っていうのは基本はイリーガルなのよw
    だからネットで真実とかやってると、とんでもない人生になる確率高いから
    目の前に現れた理想の男性も単なる詐欺師かもよー

    +3

    -0

  • 7242. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:18 

    >>7096
    平日この時間のガルって半分以上無職(非正規)シニア独身女性だよ
    専業主婦は少ない(パート行ってる)

    +1

    -7

  • 7243. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:23 

    >>7076
    「釣った魚に餌やるか」系の男もいるから油断はできないよ…

    +1

    -0

  • 7244. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:27 

    >>7181
    頭おかしい人わいてるwwww

    +3

    -0

  • 7245. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:29 

    >>7232
    周りの民度が低いの一択
    私の周りはシンママ1人もいない
    類友なんだよ

    +3

    -1

  • 7246. 匿名 2023/10/20(金) 11:07:54 

    >>7202
    婚約中で生理が遅れてるって書いてあるからかな?

    +2

    -0

  • 7247. 匿名 2023/10/20(金) 11:08:03 

    お嬢様とお嬢様育ちは違うから
    なんちゃってお嬢様が多い

    +1

    -0

  • 7248. 匿名 2023/10/20(金) 11:08:14 

    >>7238
    あのコメントはどうみても結婚決めてるでしょ

    +3

    -0

  • 7249. 匿名 2023/10/20(金) 11:08:59 

    >>7209
    経験でタイプ語るってこのタイプ何人とも結婚したん?

    +0

    -2

  • 7250. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:01 

    >>3078
    それ思った
    あと子供が大きくなったら自分の扶養に入れてちゃっかり控除してたりね
    うちは産休中に住民税も払ってくれたよ
    それくらいの器じゃないと安心して子育てなんかできない

    +2

    -0

  • 7251. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:02 

    >>965
    マジでそれな
    育児なめすぎ

    +7

    -0

  • 7252. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:02 

    >>3818


    ??
    なにこれ?
    変人なのか、非常識なのか
    こんな考えて普通は持たないよね
    親の顔がみたい

    +6

    -1

  • 7253. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:07 

    >>7244
    あの人、30代後半独身女性ぽいよね笑

    +5

    -1

  • 7254. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:11 

    こういう男って、言うこと聞く女性探すの上手いよね。普通だったら全くもって通用しない自分にだけ都合いいことを言ってるのにさ。
    なんで主さんもこんなめちゃくちゃな理屈言われて自分の意見言えないんだろ。疑問だわ。

    +24

    -0

  • 7255. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:20 

    >>7173
    私もヨコ
    うんうん。見下されてるよね。
    多分この男、なんの特徴もなくモテ要素が全くないんだと思う。だから弱ってる6歳も年上の主に言い寄って支配下に置いていいように操ってるのよ。
    主にとっては、2年も待ってくれた優しい人なんだけど、男からすれば、もっと好条件(もっと若くて甘えられる俺より稼ぐ)の女を2年間探したけど見つからないから「ま、こっちで落ち着くか」
    てな話だと思う。
    家賃光熱費、一人暮らしの時より多少高くなったとしても折半したほうが一人暮らしの時より安くすむし、それに女と住めば性処理もしてくれるし。まさに自分自分自分俺様のための結婚よ。

    +17

    -0

  • 7256. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:34 

    完全折半なら外食してもレジは別会計なのかな?
    すごいね

    +7

    -0

  • 7257. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:36 

    今の時代は働ける環境なら共働きがいいけど、それでも敢えて専業主婦でも別に良いって男性と結婚した方が良いと思う。精神的なストレスが全然違うし、そういう夫の方がこちらも働く意欲が湧くよ。

    +11

    -0

  • 7258. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:38 

    >>7235
    20代より30代の方が綺麗とか言い出してる人いるからなー

    もうホラーだよ。

    +10

    -0

  • 7259. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:42 

    家事も完全折半か洗濯や料理など自分の事は自分でやる。子供ができたら検査や出産費用子育て用品は完全折半、夜の相手は誘った方がいくら払う。とかにすればいいよ

    まぁこんな男との間に子供は持つべきじゃないけどね
    つうか地雷男でしかないんだから速攻離れるべき。

    +8

    -0

  • 7260. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:51 

    >>3
    婚約者に妊娠中や出産後も生活費折半と言われました

    +2

    -0

  • 7261. 匿名 2023/10/20(金) 11:09:54 

    妊娠、出産って100%確実に、平等に子が生まれてくるわけではないよ。
    子に生まれつきの疾患があったり、母親が楽に産後過ごせるとかは、その時にならないと分からない。

    仮に妊娠、出産を無事に終えられても、その後、人間は何が起きるか誰も予想出来ない。

    子の食費や日々の生活費、教育費はどうするの?
    妊娠する前に決めておかないと安心して妊娠、出産出来ないじゃない。

    男性側も同じだよ。
    若くても病気になる事は多々ある。

    夫婦、家族で補って、支え合って、苦しい時を乗り越えるのが結婚だよ。

    このままじゃ、同棲と変わらないじゃない!

    婚姻法にも互いに助け合う事って記載してあるよ。
    日本は法律で決まっているんだよ。

    その男性は結婚すべき人間じゃない。

    +20

    -0

  • 7262. 匿名 2023/10/20(金) 11:10:26 

    これから長く続く人生で我慢するのはきついよ。もし妊娠していたら中絶して新しい相手を見つけた方が賢明だわ。

    +5

    -0

  • 7263. 匿名 2023/10/20(金) 11:10:45 

    >>7258
    ホラー映画より恐怖を感じてるよ

    +2

    -0

  • 7264. 匿名 2023/10/20(金) 11:11:33 

    >>3052
    私ならこの男の食事だけモヤシとキャベツのローテーション、たまに見切り品にする

    +2

    -0

  • 7265. 匿名 2023/10/20(金) 11:11:42 

    >>7208
    >割り勘でも一円単位の割り勘や、こちらに多く出させようとしたり、冗談でも○○買ってー!とか言ってきたり


    ドン引きどころじゃない男だね
    そいつ……
    ((( ;゚Д゚)))

    +4

    -0

  • 7266. 匿名 2023/10/20(金) 11:11:54 

    >>7154
    既婚で選択小梨って現実社会ではレアじゃない?

    +5

    -2

  • 7267. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:00 

    >>7245
    何でも民度が低いで片付けるタイプの人ね
    リアルでも自分の主張押し通す為に斜め上から攻撃して黙らせるタイプでしょ?
    結婚してるのか知らないけど
    旦那がそこそこできるタイプの人ならこんな女とは別れるだろうね
    気が強すぎる上に屁理屈ばっかり言って一緒居て楽しくないだろうからね

    +1

    -2

  • 7268. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:01 

    >>7263
    30代前半まで独身だと、普通の人には見えない何かが見え始めるのかなー

    +3

    -0

  • 7269. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:23 

    お互い32で年収は彼が倍近く多くて、
    生活費は全部彼持ちだし付き合ってる間も全然お金出すことなかったわ…
    そんなにケチな人といると心荒みそう。

    +1

    -1

  • 7270. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:28 

    ハイヒールモモコが旦那とセックスするごとに
    家庭内売春っていってお金とるって言ってた
    下品やなと思ったけど、家計費折半するならこれぐらいしてもいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 7271. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:33 

    >>7248
    これだけ多くの人から注意されてるのにそのまま結婚したら何の為の相談なんだろう?
    もしかして結婚に向けて後押しして欲しかったとか?いや、まさかね。
    もしかしてロミオとジュリエット効果で反対されるほど燃え上がってしまったとか?
    よくわからん主だったね

    +10

    -1

  • 7272. 匿名 2023/10/20(金) 11:12:36 

    >>7231
    その通り
    都内ですら31歳が初産年齢なのに

    この人、事実から目を逸らしたい無職シニア女性なんじゃないの笑

    +2

    -1

  • 7273. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:20 

    >>7267
    ほら
    その文章に全て出てるよ
    気づかないだろうけど

    +1

    -0

  • 7274. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:21 

    >>496
    結婚したの13年前だけどその頃からお返しの風習はあったと思う
    地域によるのかな?

    +0

    -0

  • 7275. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:21 

    >>7205
    夫の後輩が新婚さんで財布別だと言ってたなー。
    激務だから後輩は物理的にほとんど家事育児に関われない。家事育児ほとんど奥さんがやり働いて家計も折半・・・えー?となったよ。しかも子供は3人欲しいと。すでに奥さんの連れ子が1人いるらしいけど。
    奥さんの実家が近いから多分手伝ってもらうんだろうけど、それにしたって奥さんの負担大き過ぎないか?

    +8

    -0

  • 7276. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:22 

    >>7125
    普段割り勘とか生活費折半とかはまあわかるとして
    プレゼントって自分の気持ちでするものなのに
    お返しがどうのって考えヤバいよね。
    お返しもらう前提でそれ当たり前に相手に要求するってもう相手に喜んでもらいたいとかそういう気持ち皆無だし、ただの物々交換じゃん。
    プレゼントもお返しも、自分がしたいからするんであって相手に求めるのおかしい
    まして好きな相手に。
    本当気持ち悪い男

    +8

    -0

  • 7277. 匿名 2023/10/20(金) 11:13:49 

    >>7266
    まあ貫く人はレアかもね。気が変わる人が多い。

    +2

    -0

  • 7278. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:10 

    独身がコナシ主婦を名乗ってる場合って結構あるからね
    アンケートとかでも主婦のところに丸付けたり
    で、聞かれてもいないのに、中絶・不妊の話をしだしたりする・・・
    そういうのを現代のホラーというのならホラーだけど

    +0

    -1

  • 7279. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:12 

    その代わり、保険にいっぱい入ってもらったら?
    結納の、具体的なお返しの話が出るくらいだからそういう話もできるのではない?
    何かあった時ちゃんと暮らせるように。
    もし、向こうも、じゃあ自分を受け取り人にして額も同じなと言ってきたら、別れた方が良いよ。何のために一緒に2人でいるのかなという気持ちにならない?
    助け合う労りの気持ちがあってこそだよね。
    あなたの特別の存在になる妻の私を労る気持ちをあなたはどうやって表してくれるの?
    と聞いてみたらどうだろう。

    +3

    -0

  • 7280. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:21 

    60万のダイヤの婚約指輪だったけど別に返してないし要求もされなかった
    結婚式の費用は半々
    新婚で4600万のマンション買って繰り上げで共働きの期間で稼いだ600万くらい払って専業主婦になってあとは旦那が払ったけど
    自分は死にそうになりながら子供3人産んで育てたからトントンかなと思ってる
    婚約者は女性の体や出産を軽く見すぎてるしお金を半々にするという発想自体おかしいと思う
    こういう家庭もあるという一例です
    何でも半々にしようとする男は100%家事育児で協力せず文句言ってくるからやめたほうがいい
    トピ主さん、モラハラDVにあうなら結婚せずとも自分の稼ぎで穏やかに暮らすほうが幸せな人生送れると思う
    普通の人が婚約で舞い上がる中ちょっとした違和感に気づいてかなり賢い方だと思う
    気づかずモラハラ旦那掴んで泣いてる女性のほうが世の中多いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 7281. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:25 

    デート代割り勘は納得できても、結婚後も財布別はともかく子供にかかる費用まで折半要求されるなんて主も想像してなかったのかな

    +1

    -0

  • 7282. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:29 

    >>1
    【共働き別財布】を二人で納得したならそうなることは予想できるし結婚は現実だよ
    お互いの親や兄弟のプレゼントはそれぞれでやろうねとしてる人たちは現実的に多いよ
    私の友達はあげるとお返しがあって一生続くからってそれぞれへのプレゼントも親に関する行事も「なし」にしてる人もいる
    私の弟夫婦は親戚の子供のお年玉はそれぞれが用意するとか細かく決めていたりするよ

    わがままというか夫婦それぞれで決めてるところが多いと思う
    家賃払うから生活費出してね とか 
    車に関するもの払うから家関係よろしくねとか
    別財布夫婦は、子供に関するものも家庭の財布や口座作ってお互い出し合ってる人多いよ

    +1

    -2

  • 7283. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:38 

    >>7231
    いや。もし娘からこの話聞いて、妊娠のリミット近いからこの男と結婚してこの男の子ども産んだ方がいいよと言える親いる?
    改心してくれるならともかく、このままならこんな男と結婚するくらいなら結婚しない方がマシとなるわ。
    娘の年齢関係なく、不幸せになる結婚を賛成する親なんていないよ。

    +24

    -1

  • 7284. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:40 

    >>7268
    私は30前半で結婚したけど開き直ることで安心してたところはあるかもw
    だけど自分を若いとは思わなかった

    +1

    -1

  • 7285. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:40 

    主の彼氏は、結婚に向いてないよね
    結婚したら、妻を不幸にする男としか思わん
    お腹に自分の子供を宿して働けない時期のパートナーの心身、物質面からも支える気持ちがないって、かなりおかしい男だよね
    信じられん
    まともな男ではない

    +11

    -1

  • 7286. 匿名 2023/10/20(金) 11:14:52 

    >>7261
    妻に何があっても絶対自分のお金は使わない男だと思われる。逆に自分に何かあった時は当たり前のように妻に金銭やら色々要求してきそう。

    +6

    -0

  • 7287. 匿名 2023/10/20(金) 11:15:04 

    >>7252
    あの経験をお金払ってまでしたいと思う人はいないよね笑
    現に私も高い料金払って無痛にしたよ
    どうにかして女のダメージを安く見積もってやろうとしててキモイキモーイ

    +3

    -0

  • 7288. 匿名 2023/10/20(金) 11:15:04 

    >>7268
    アラフォーになってもマッチングアプリで婚活してる女性たくさんいるからね笑
    穴モテしてるだけに気づいてない
    ま軽い知的なんだと思うけど

    +6

    -3

  • 7289. 匿名 2023/10/20(金) 11:15:25 

    婚約破棄一択‼️

    +2

    -1

  • 7290. 匿名 2023/10/20(金) 11:15:30 

    >>6298
    そういう意味でなくこれでは結婚したい女はいなくなるのも当たり前だなって事だよ〜。
    出会い系に溢れてるのも妊娠した時の責任とるつもりはないけど美味しいとこだけ味わいたい男の人が多いって事じゃん
    いつからこんな精神子供だらけになったんだろ
    主も専業主婦ってつもりではなさそうなのに
    そりゃ非婚増えて当たり前だわ消費に慣れすぎて築き上げる構築する成長していくって観点や価値観が持てずに消費していくだけのコマになってるというのに
    いずれ介護だなんだ自分の番も来るのに消費続けられない時が来る訳だけどその時価値観変わっても遅いんだよ...?

    +1

    -1

  • 7291. 匿名 2023/10/20(金) 11:15:51 

    >>7283
    その一般的な感情はわからない人だよその人。なんか人間的におかしいもん、発言が。

    +6

    -0

  • 7292. 匿名 2023/10/20(金) 11:16:44 

    マトモな親なら若いときから子どもの尻叩いて婚活させてるから
    こういう論調に洗脳される親も親よ

    +2

    -2

  • 7293. 匿名 2023/10/20(金) 11:16:46 

    どちらかが病気したり失業したり、子供が難病とか不登校とか中学受験とかお金がピンチな色んなことが起きると思うけど、全部折半ってどうするんだろう。
    どう換算するんだろう。
    命がけで家族を守ってはくれなさそう。

    +11

    -0

  • 7294. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:11 

    >>4715
    年上のBBAと結婚してやったオレって思ってそう。
    実際に結婚しても家事育児に追われて身なり構わなくなった主に手伝いは一切しないくせにまたなんだかんだ言いそう。

    +16

    -1

  • 7295. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:14 

    >>7154
    子供いらない男性って結婚願望ないよ
    色々な女性と遊んでる方が気楽で自由だから

    +5

    -0

  • 7296. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:22 

    なんかこのトピ年齢マウントで憎悪剥き出しのお婆さんがいるから怖いね

    +5

    -2

  • 7297. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:25 

    >>7266
    9割以上子供もつからね

    +1

    -0

  • 7298. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:25 

    この違和感を正直に相手に話してこっちの条件を飲むか反発するか相手の態度で結婚やめたらいい
    結婚前なら何も失うものないんだから強気で交渉してみてほしい
    あと結婚なんてしてもしなくても幸せになれる
    むしろ変な男掴むほうが不幸確定やし

    +7

    -0

  • 7299. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:44 

    >>7205
    私は友達とか親戚とか友達よく話すけど、結構みんなしっかり分けてるよ
    完全に分けて折半の人と、もう一つ生活用の口座作って同額入れてる人も多いよ
    そこから子供の費用出す人も多い

    強気というか彼の方がより現実的なんじゃないかな
    あとから揉めるのもいやだから

    +0

    -4

  • 7300. 匿名 2023/10/20(金) 11:17:58 

    >>7271
    なんだっけ、なんか名前があったよね
    彼氏の悪い所愚痴って共感されたらでもいい所もあるんだよって庇うやつ
    なんていうか忘れちゃった

    +0

    -0

  • 7301. 匿名 2023/10/20(金) 11:18:27 

    >>7266
    私結局できなかったわ
    レアなのね
    周りにいっぱいいるから私の周りもレアなのかも

    +2

    -0

  • 7302. 匿名 2023/10/20(金) 11:18:58 

    だから問題があるような娘さんは一生親が養えばいいんだよ
    婚活市場に出さないでと
    北海道の首狩り娘みたいなのがいたるとこにいるんでしょ
    あの事件続報がないね・・・

    +2

    -2

  • 7303. 匿名 2023/10/20(金) 11:19:49 

    主は彼にどうしてほしかったんだろう?
    別財布の家庭の話とか見たり聞いたりしなかったのかな?>>1

    +1

    -0

  • 7304. 匿名 2023/10/20(金) 11:19:50 

    本来はおめでたい事の筈なのに、主をこんなに悩ませるなんて。そのモヤモヤは間違いではないよ。普通だったらおかしいって気付ける事が色んな条件がフィルターとなってしまい感じにくくなっているんだよ。それでもフィルターを突き破ってくる位、貴方の本能が貴方にアラームをあげてるんだよ。

    +18

    -0

  • 7305. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:13 

    >>7124
    この男と結婚して離婚するほうがよっぽど大変だと思う
    たぶん一生は無理と思うよ

    +12

    -0

  • 7306. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:24 

    >>7266
    1割りぐらいいる気がするよ
    私の周りは似た者同士が集うせいか4割だけどw

    +2

    -0

  • 7307. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:24 

    >>1
    全て折半にしているご家庭を知っています!!
    お互い納得の上での折半の様ですが、
    生活費、養育費、全て折半ですが、
    子育てにかかる時間なども全て折半しています。
    2人で子育て出来ない時間は旦那さんが仕事であれば、その時間旦那さんの費用でベビーシッターを依頼しています。

    折半するなら徹底的にしないとフェアじゃないし、経済的DVってやつだと思います。


    余計なお世話だと思いますが、本当に結婚したい相手ですか?

    +21

    -0

  • 7308. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:41 

    出産時は立ち会いしてもらって一部始終を見せてからこれをどう折半するか話し合わないといけない

    +6

    -0

  • 7309. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:43 

    >>7245
    世の中には言わなくていい事ってあるからね
    世間知らずにも程があるわ

    +1

    -1

  • 7310. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:45 

    >>7301
    それ選択子なしじゃなくない?

    +0

    -0

  • 7311. 匿名 2023/10/20(金) 11:20:50 

    ドケチって自分が損しないことに必死なクソ男だよね。こんな奴は女に近づかないのが一番金銭負担なくて損しないと思うんだけど。
    なんでドケチって結婚しようとするんだろう。まさか相手に同じ金銭負担強いれば自分は損しないからって思ってるのかな

    +9

    -0

  • 7312. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:12 

    >>2598
    この人の漫画って延々と主人公が半年以上虐げられて、スカッとパートがなんかもやもやする終わり方で引き延ばしひどくて読むのやめた、

    +5

    -0

  • 7313. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:30 

    >>7009
    自分以外への出資は最小限に抑えたい
    そして安価でゲットした奴隷をうまく使って自分だけ利益を享受したい

    こういう考えだと思う

    +7

    -0

  • 7314. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:31 

    >>7273
    私は彼女いますよ 笑
    貴方のホラって言い方
    嫌らしいやり方よね

    あのねコレは主さんに助言する為のトピなの
    主の婚約者はモラハラタイプだよね
    これじゃ結婚したらもっと悩むよねって話をしてんの

    その中で独身でも幸せに暮らせるって話をしてんのに
    何でもう行き遅れてるから焦りなさいよ
    なんて方向に持っていってるわけ?

    人の役に立つ助言出来ないなら黙っとけば?

    +5

    -2

  • 7315. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:45 

    >>7027
    女もゴミばっかだよ

    +3

    -2

  • 7316. 匿名 2023/10/20(金) 11:21:47 

    >>1
    申し訳ないけど、主のこと本気で好きじゃないんだと思う。
    こんな男でも多分本気で好きな人ができたら、すぐ婚約指輪渡してプロポーズするだろうし、生活費も負担してあげると思うよ。
    言葉の端々から主を大事にしてないのが滲み出てるじゃん。
    一度親に相談してみたら?

    +26

    -0

  • 7317. 匿名 2023/10/20(金) 11:22:28 

    >>7242
    シニア専業主婦

    +0

    -0

  • 7318. 匿名 2023/10/20(金) 11:22:59 

    >>6262
    働け

    +3

    -0

  • 7319. 匿名 2023/10/20(金) 11:22:59 

    >>7205
    うちの弟夫婦はそれぞれの親族のプレゼントはそれぞれでとか細かいよ
    妻の甥、姪のプレゼントやお年玉は妻だけが払う
    夫の母父兄弟姉妹のプレゼントは夫だけが用意してる

    +0

    -0

  • 7320. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:06 

    >>1396
    面倒だからお互い合意の上で結納しないって決めたら私の祖母が泣いたよ💦騙されてる軽く見られてるって
    婚約指輪をそれ用の熨斗付きで貰ったら床の間に飾ってやっと機嫌直して認めてくれた
    結婚ってそういうもんだよ

    +5

    -1

  • 7321. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:07 

    >>1951
    じゃあ子ども要らないとか普通に言いそうだよね。
    で主が不妊とかで産まなくなったらさらっと離婚して若い子と再婚したり。

    +5

    -0

  • 7322. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:11 

    >>7314
    ガル男か

    +3

    -0

  • 7323. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:22 

    現実的ね!結婚は契約って考えてるのかもね。
    愛が冷めるとそんな感じだけど
    離婚も視野に入れてる、今風な考えと思いました。

    +3

    -1

  • 7324. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:26 

    >>7301
    私独身だけど好きな人と2人で生きてくって素敵だと思うけどなぁ
    子供いる家庭もいない家庭もその家族が幸せならそれでいいと思う

    +7

    -0

  • 7325. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:33 

    >>7311
    男側もドケチ女に近づかないようにすればいいんだよね
    ほとんどの女がドケチかもしれないけどw

    +5

    -1

  • 7326. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:37 

    >>7264
    子供の食事を優先するとパパに回す分残らないね
    毎食水のみでいいと思う

    +3

    -0

  • 7327. 匿名 2023/10/20(金) 11:23:45 

    >>7099
    性格悪くて金払いも悪いって サラリーマンじゃない金払いがいい方がいいわ

    +3

    -0

  • 7328. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:25 

    >>7170
    信じられないかもしれないけど夫のことが好きで一緒にいたいと思って結婚した。子どもを作るためとかではない。あとマイナスくらうとおもうけど30過ぎに出会ってかなり年下と結婚したしお金はすべて夫もちだよ。故にマジで30代なんて余裕で次があると思うよ。

    だから>>1さんはそんなのと結婚するのやめときーと思う。結婚て日々のことだから合わないと辛いよ。

    +9

    -1

  • 7329. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:25 

    >>7207
    前の勤務先で、仕事に身の入らない跡継ぎ息子が結婚すると言い出した時に、戦前生まれの社長が「あいつはどうやって食っていくんだ!妻と子を養う為に、男はかっぱらいだってやんなきゃなんねーんだよ!」って憤ってたんだよね
    あの時ばかりは温厚なおじいちゃんが男に見えたわ(笑)

    +6

    -1

  • 7330. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:29 

    うちもハイパークラスの共働きだけど、折半はお互いの仕事や収入にアップダウンない時に限るでしょ
    重傷の交通事故レベルと言われるほど体にダメージがあり物理的に職場を離れて母乳出したり体の回復したり育児せねばならない時期にまで折半を求めるって、収入ないのにどうしろと
    論理的に考えてるようで感情論をぶつけてるだけのクズ男じゃん

    +15

    -0

  • 7331. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:32 

    >>7275
    連れ子がいるのに結婚してもらったっていう負目?があるから、奥さんも奥さんの親も旦那さんには何も言わないんじゃない?

    +7

    -0

  • 7332. 匿名 2023/10/20(金) 11:24:33 

    >>7151
    若いって
    結婚抜きに考えたら人生の前半だから
    そんな時期にこんな男と苦労するのもったいないよという意味
    結婚目線なら、こいつはやめて独身覚悟したほうがいいよ
    ケチ男だけはやめな

    +6

    -0

  • 7333. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:00 

    男も女もケチはケチだし、
    お金持ちで育った子どもほど金払いはいいね
    ここら辺は金持ちを見抜くコツではある

    +3

    -0

  • 7334. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:02 

    >>6880
    ネタなのでw
    設定の詰めが甘いだけ
    書いたの男かね

    +2

    -0

  • 7335. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:16 

    >>7310
    私は違うんだけど
    私の周りは選択小なし多いよ
    結局途中でどっちかが心変わりして一回話し合いしてる夫婦も多いけど結果的に小なし多め 特殊な環境なのかな

    +2

    -0

  • 7336. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:33 

    >>7301
    配慮の足りない書き方してごめんね

    +0

    -0

  • 7337. 匿名 2023/10/20(金) 11:25:46 

    27歳男性、まだ精神年齢お子ちゃまなのかなー
    自分の妻やこどもを守る気が全然ないんだね

    +4

    -3

  • 7338. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:11 

    >>7254
    主さんのコメント2つを読んだけど
    >>1
    >>1044

    前の恋愛の心の傷を尊重して2年待ってくれたからとか、自分は6歳したいだからとか、なんか彼氏に気を遣って下でにでてる感じだし、彼氏の発言をみていても主のことを既に完全に舐めてるよね
    凄い人柄も悪い彼氏かと思った
    主も、なんで「私のわがまま?」とか考えちゃうんだろう
    そういうところが、こういう下らない男につけこまれてるのに
    そこは、「は?誰の子供を宿して働けない状態の時期があると思ってんの?は?ふざけてんの?(#゚Д゚そこは、宿してもいない、体になんの変化もなく命の危険にもさらされない、体も命もはらない男のお前が責任もって心身、物質面でも支えるもんだろうが!」と彼氏にくってかかるところなのに

    なんか5ちゃんねる脳の男では?と書いてる人もいたけど、確かにそんなふうに、5ちゃんのくそ下らない女を見下したり憎んでる底辺男たちに感化されてる感じもしなくもないね

    +15

    -0

  • 7339. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:23 

    >>2142
    大人同士なら計画通りに行くけど、子どもは思い通りにいかないんだよね。体が弱かったり療育が必要と言われたり、仕事を時短したりパートに変えたり、復帰が無理になることもある。
    仕事復帰できるように両方で同じように育休取って子育てしようと聞いてごらんよ。なんでも自分の損得で考える折半野郎ならちょっとでも自分の手を煩わすことは否だろうね。
    親になったらどうしても子育て中心、折半野郎が子どものために自己犠牲できるかどうか疑わしい。

    +6

    -0

  • 7340. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:29 

    なんか主さんの続きのコメント読んだら結婚しそうなんだけど。
    自分で相談してるくせに大勢から反対されてるのに結婚する人っているよね、自ら不幸の道を選択してる人、なんでなんだろう。
    破滅願望でもあるんかな。

    +7

    -0

  • 7341. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:30 

    結構、年配の男が、最近の若い男の頼りなさを嘆いてたりするのよねぇ
    ネットで口悪くののしってるようなのは、娘を持つ父親かもしれないね

    +2

    -3

  • 7342. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:33 

    結婚する時って嬉しいはずなのに今こんなにモヤってるならもうそれが答えじゃない。
    この世で既婚未婚マウント取ってるのなんか田舎の貧乏人くらいだよ。都心の富裕層を見てください。なんの問題もないのに未婚バツイチ多いよ。その人達に既婚マウント取ってる田舎の貧乏主婦だよ。相手にしてないからガルになんか現れないだけで。
    ちゃんと幸せな結婚して下さい。ふさわしくない相手なら未婚の方が幸福だし安売りしないで。

    +9

    -0

  • 7343. 匿名 2023/10/20(金) 11:26:57 

    じゃあ、あなたは私が妊娠したらお腹に米俵くっつけて生活してね。出産のときは鼻からすいか出してね。出血して貧血にもなってね。
    つわりのときは食中毒にでもなってトイレからでれないくらいの状況にもなってね。トイレからでれなくても担当分の家事はしてね。
    夜間、授乳するときももちろんおきてね。家事も育児も完全折半だよ。
    育休で手当て7割くらいしかでないから、あなたの給与の3割は共通財布にいれるか、あなたも育休取得してね。
    だって私だけが給与減るの不平等じゃない。あなた曰く今の時代はそういう時代なんでしょう?仕方ないよね。と言ってみたらどうなるんだろ。

    +5

    -1

  • 7344. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:00 

    >>7316
    今は増えてると思うよ?インターネット見てるとだけどね。結婚は男に負担有りすぎるみたい。逃げ道を作ってると思う。

    +2

    -3

  • 7345. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:11 

    >>1964
    人を心から愛して愛された事なさそう

    +2

    -0

  • 7346. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:12 

    >>7270
    それならババアと結婚しないでしょ。
    男女平等当たり前でよく働く20代選べばいい。

    +5

    -0

  • 7347. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:12 

    ケチ!というかめちゃくちゃ現実的な彼氏だと思った
    結婚って現実だから理想だけでは進まないし実際お財布別家庭は細かく決めたりざっくり決めたり何かしら決めてる夫婦ばっかりだよ>>1

    +0

    -3

  • 7348. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:35 

    >>7338
    主みたいな自己肯定感が低い人って自ら虐げられる道を選ぶよね。

    +10

    -0

  • 7349. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:59 

    >>7227
    まぁ妊娠中ですら折半したがる男はヤバいって
    ほぼ満場一致って意見出尽くしちゃったからね

    +7

    -0

  • 7350. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:00 

    >>7337
    この世代は昔から「男女平等」と育てられた世代だし、今更「女子供を養う」なんて考えないと思うよ。

    同じだけ稼いでるのに何でこっちが養わなきゃいけないんだよって考えだよ。

    +5

    -0

  • 7351. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:31 

    >>6551
    ビッグダディの「俺はこういう人間だ」を思い出した

    +10

    -0

  • 7352. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:34 

    世代論だと思うなぁ
    男女関係なく男が女を養うのが当たり前で生きてた世代の人が、
    若い世代の生き方や、最近の男女平等の風潮に文句言ってる気が
    社会的に成功した人のほうがそうなのかもしれない

    +4

    -3

  • 7353. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:35 

    >>7338です
    ごめん
    訂正を

    主は彼氏より6歳上だから、とか

    です
    2年待ってくれたからとか、6歳年上だからとか、そこまで負い目に感じる必要ある?ってね
    彼氏の卑怯で責任感のない態度を、そのために受け付ける必要はゼロだよね

    +3

    -1

  • 7354. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:53 

    1以外で主さん出てきてる?

    +4

    -0

  • 7355. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:55 

    >>6512
    あの時代の人間がどれほど働いたか知らないの?
    あんまり働かなかったとか娯楽に使ってしまった人らは貧しいままだけれども、コメ主みたいに不満ばかり言う人らはそういうネガティブな面には目を向けないよね
    今の人らみたいに娯楽漬けじゃないし、親が養ってくれてニートもできない
    結婚生活も木造の1K4畳半から始めるのが普通

    +8

    -1

  • 7356. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:01 

    >>7343
    毒過ぎるけど笑
    男は普通に出来ると思うよ?

    +1

    -3

  • 7357. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:18 

    >>7346
    てか同じお金払うなら、お店で可愛くて若い子とした方がいいよね、

    +3

    -0

  • 7358. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:21 

    >>7291
    重ねて言うけど30代前半は若くないよ。
    ショックだろうけど。

    +6

    -6

  • 7359. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:30 

    >>7101
    バリバリ稼いでるなら高いパソコン買ってやってわざわざ金額言うてやるけどなw
    結婚してるならまだしも主さんが割りきるか強くならないとモラハラ旦那になるだけだよね。
    ただのモラハラならいいけどケチクズ折半モラハラよ。いいとこ1つもない

    +9

    -0

  • 7360. 匿名 2023/10/20(金) 11:29:49 

    >>7201
    よこ 特に子供なんて持ってはいけない

    +3

    -0

  • 7361. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:14 

    >>7350
    横だけどそう思う
    私の夫は昭和気質だから偉そうだけど女子供は俺が守るみたいなかんじ
    今の子の価値観は男女平等ってかんじで自分が養うとかの感覚は違いそう

    +1

    -0

  • 7362. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:23 

    >>7207
    あれってゾンビの話じゃないんだ?

    +1

    -0

  • 7363. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:27 

    >>1
    6歳も年下の男と付き合うなら器の大きな女じゃなきゃダメでしょ
    いろいろと寄りかかりたいなら6歳上、40くらいのおじさんと付き合えばよかったのにね

    +4

    -5

  • 7364. 匿名 2023/10/20(金) 11:30:56 

    >>7350
    でも普通に考えて妊娠中や出産後は気遣って欲しい

    +8

    -1

  • 7365. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:05 

    >>7352
    男女平等世代の女も文句言ってるよ

    結局納得できてないんだよ

    +4

    -1

  • 7366. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:32 

    こういうのに押されて結婚しちゃう女性いるんかな…

    告白されて嬉しかった、プロポーズされて嬉しかった、結婚式幸せだった、その高揚感と引き換えに、これから先何十年の平穏を犠牲にするのか
    正直自ら不幸になりにいってるとしか思えない

    +13

    -0

  • 7367. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:34 

    男の俺から言わしてみれば当然だよね

    +2

    -20

  • 7368. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:47 

    結婚相手じゃなかっただけの話じゃない?

    +4

    -0

  • 7369. 匿名 2023/10/20(金) 11:31:48 

    >>7363
    確かに、、、
    6歳下男性、頼りにはならないよね

    +4

    -1

  • 7370. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:05 

    >>48
    車で軽く轢いて身体の負担を半分味わえってやるわけにもいかないしねー

    +5

    -1

  • 7371. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:20 

    >>7336
    結局できなかった
    って書いた者だけど全然構わないよ
    子供いる人尊敬してるし、私は私で二人暮らしが楽しいよ

    +3

    -0

  • 7372. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:21 

    >>7367
    お呼びじゃない

    +9

    -1

  • 7373. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:43 

    >>7363
    私が養ってやる、くらいの気概がいるよね。
    6歳上ならね。

    +3

    -7

  • 7374. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:50 

    >>7316

    男って、わかりやすいもんね
    馬鹿みたいに

    +6

    -2

  • 7375. 匿名 2023/10/20(金) 11:32:54 

    男女平等時代の男は満足してるんでしょ?
    そのかわり女は不満
    男尊女卑時代の女も満足してる
    その代わり男は不満

    +3

    -1

  • 7376. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:07 

    >>7242
    無職なの?

    +2

    -0

  • 7377. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:12 

    >>7362
    うんwゾンビは出てこないよ
    すっごく面白いから見て

    +1

    -0

  • 7378. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:23 

    >>7314
    ガルに入り浸る男キモ

    +5

    -1

  • 7379. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:30 

    >>7236
    生活費が浮くからじゃないの

    +2

    -0

  • 7380. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:30 

    >>7335
    35以降にかなり子持ちは増えるね。7,8年いなかった人とかも産んでるし。

    +1

    -1

  • 7381. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:33 

    >>1
    そういう人、自分が病気や怪我で働けなくなったら何ていうんだろね。
    気前よくて外で借金作る男も嫌だけど身内にケチな男も嫌だなあ。

    +8

    -0

  • 7382. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:39 

    >>7367

    ガル男は、さっさと巣(5ちゃんねる)に帰れ

    +8

    -1

  • 7383. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:47 

    >>7335
    不妊治療してるって言えない人いるんだよ。
    みんな選択ではないと思う。

    +3

    -0

  • 7384. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:48 

    >>7350
    男女平等と自分が損したくないケチは違う。

    +8

    -2

  • 7385. 匿名 2023/10/20(金) 11:33:53 

    >>5562
    すごい嫌われててウケるwww

    +4

    -1

  • 7386. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:14 

    >>7350
    ただ、親はまだ男が大黒柱で家族を養う考えが残ってる世代でもある。親を見て育ってる世代だし時代の変化の狭間って感じ

    +1

    -0

  • 7387. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:32 

    >>7255
    それそれ。
    2年も待ってくれた、って主が思い込んで愛情や恩を感じてるのがそもそも違う気がしてならない。
    普通にモテなくて2年間他に都合の良い女見つからなかっただけなのに
    俺は待ってやってたんだ!ってテイにすることで自然に優位に立ってるのがケチなくせにずる賢い。
    それが本当ならそこまで恋焦がれてやっと付き合えた相手にする言動ではないから矛盾してるのにねー

    +4

    -0

  • 7388. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:33 

    >>7309
    図星か

    +0

    -1

  • 7389. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:35 

    女性側だって「自分で稼いだ分はできるだけ自分で使いたい」と思う人いるだろうし生活費折半でもいいけど、産休育休中くらいは生活費を多めに負担してくれるくらいの男性と結婚した方がいいと思う…

    +3

    -1

  • 7390. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:43 

    男の俺から言わしてみれば当然だよね

    +2

    -2

  • 7391. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:50 

    今はお金のことだけ言ってるけど、だんだんエスカレートしてモラ夫になりそう。

    モラハラはDVよ。
    今のうちに話し合って、理解してくれないなら、別れたほうがいいかも。

    産休中まで折半なのは理屈的におかしい。二人の子供で、産休は女性しか取れないのだから、そこは若い考えとか抜きにして考慮して貰うべき。

    育児休暇は男性も取って貰い、取らないなら考慮すべき。

    これが分からないなら、価値観的にヤバイ(自分以外にやさしくする価値観がない。)ので別れるべき。

    +2

    -1

  • 7392. 匿名 2023/10/20(金) 11:34:57 

    >>7362
    横からごめん
    それウォーキングデッドじゃない?w

    +2

    -0

  • 7393. 匿名 2023/10/20(金) 11:35:39 

    勘違いしてる人多いけど、
    男尊女卑は多数の女と一部の男が満足
    男女平等は多数の男と一部の女が満足だから
    昔みたいに、大多数の男が女・子どものために、
    馬車馬のように働かされる時代はもう来ないよ

    +7

    -1

  • 7394. 匿名 2023/10/20(金) 11:35:46 

    >>7385
    嫌われてるというより、事実受け入れられないババアがキレて暴れてたくさん寄ってきただけ。

    +1

    -5

  • 7395. 匿名 2023/10/20(金) 11:36:06 

    >>89
    姑目線じゃなくて自分の娘がそんな立場に立たされるとしたらおすすめしない
    幸せになってほしいもん
    同性の他人だって同じだよ
    男は身内以外は知らんけど。

    +13

    -0

  • 7396. 匿名 2023/10/20(金) 11:36:07 

    >>5568
    別にウケないけどw
    何笑ってんのw

    +3

    -1

  • 7397. 匿名 2023/10/20(金) 11:36:42 

    >>7270
    これを聞いた時点で
    嫁だけインポる笑

    +0

    -0

  • 7398. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:07 

    >>1
    主さんへの返信が500件とマイナスが5000以上というこの状況は、つまりそういうことだよ。

    ただ単に稼ぎが悪いとかの話を通り越して、その婚約者の男性の人格がさもしすぎる。自分だけが金銭的に損をしないように必死なチンケな男なんかとは子供を作っちゃ絶対にダメ!

    「もう婚約してるんだし…」とか甘い言葉に乗せられたら絶対に後悔する未来しか見えないから、避妊は絶対。

    そして即刻別れるべき。そういうケチな男は慰謝料云々しつこく言うだろうけど、弁護士を挟むか痛くても手切れ金を支払うかはあなた次第だけど、それでも結婚するよかずっとマシ。

    辛いかもしれないけれど、その人と早く離れるために頑張ってね!そして次はこの経験を次に生かしていい人と出会うんだよ。

    私は30で元カレに手酷くフラれて36で結婚できたから、こういうケースもあるってことで望みは捨てずに幸せな結婚ができるといいね。

    +10

    -1

  • 7399. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:11 

    こういうお金はどちらが払うとか今の時代は大変だよね、なんだかんだ昔の男が稼いで女が家を守る的なスタイルが一番役割も決められてて揉め事少なそう。
    この時代は子供も多かったよね。

    +4

    -0

  • 7400. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:15 

    >>5543
    ネットではハツラツ

    +2

    -1

  • 7401. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:27 

    息子を持つ母親もいるからね
    そして息子はかわいい
    苦労してまで女・子どもを養えとは言わないよ

    +2

    -7

  • 7402. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:34 

    >>94
    返せも何も今まで折半ならむしろ熨斗紙代損しちゃうから逃げる一択よね

    +3

    -0

  • 7403. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:45 

    >>5554
    😆

    +2

    -1

  • 7404. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:48 

    >>1婚約の時点ならまだ引き返せる。絶対結婚しない方がいいよ。
    主まだ27歳でこれからだよ。

    +10

    -4

  • 7405. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:52 

    こんな価値観になる男が育つんだから両親もかなりやばいのでは。

    +13

    -0

  • 7406. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:56 

    >>7385
    リアルでも嫌われてるよソイツ

    +6

    -1

  • 7407. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:00 

    >>7358
    よこ 30前半若くないけど 産めるんだったらどんな男の子供でもいいの?

    +6

    -2

  • 7408. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:03 

    男の親の顔を見てみたい
    蛙の子はカエルなんでしょうね。

    +7

    -2

  • 7409. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:07 

    >>1
    まだ間に合うからそんなやつとの結婚はやめなさーい!!
    絶対に苦労しかない!!

    +11

    -1

  • 7410. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:13 

    >>7348
    戸惑いながらも、彼氏はこう言ってますが、それに悲しく不満を感じる私は我が儘でしょうか?だもんね……

    くそ下らない幼稚で非常識なクズ男のいいカモだよね、こんな女性な
    不幸になりにこんなクズ男と結婚したいのだろうか
    まじでクズだよね、この彼氏
    愛してるんじゃなくて、俺の懐を少しも痛めたくないという、幼稚な損得勘定しかない

    +15

    -2

  • 7411. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:34 

    >>7242
    独身で無職は生活できんでしょ

    +3

    -1

  • 7412. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:39 

    >>7343
    母乳の場合授乳中は旦那の乳首を強力な洗濯バサミで挟んで引っ張り続けよう!

    +4

    -2

  • 7413. 匿名 2023/10/20(金) 11:38:59 

    >>7393
    ハマスとイスラエルに似てる

    +1

    -0

  • 7414. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:07 

    >>7270
    山田花子はセックスするたび旦那に数万円支払わないといけないんだってね
    キスもお金払わないといけないとか。

    +8

    -1

  • 7415. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:11 

    男女平等じゃなくて女尊男卑になってほしいと思ってる女が多い

    +3

    -2

  • 7416. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:39 

    絶対に経済DVするタイプ
    というか発言の端々にDVします!って言ってる感じがする
    結婚前の違和感は気にした方がいいと聞くよ

    +6

    -1

  • 7417. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:44 

    >>1044
    浮気は金がかかるからね..

    +6

    -0

  • 7418. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:46 

    >>7344
    インターネット見過ぎだよ

    +2

    -0

  • 7419. 匿名 2023/10/20(金) 11:39:56 

    >>7407
    その人はまともな会話できないからスルーした方がいいよ。

    +4

    -2

  • 7420. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:05 

    >>7367
    ガルに書き込むような男だからね

    +10

    -0

  • 7421. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:09 

    >>7407

    彼親 → アスペルガー + 人格障害

    彼氏 → アスペルガー + 人格障害


    かと思う

    +4

    -1

  • 7422. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:11 

    妊娠出産に対する対価は支払わないんですか?と聞きたい
    あなたはその分何か返せるんですか?と

    +10

    -0

  • 7423. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:26 

    >>7381
    自分が大病したら嫁に出せって言うよ
    弱くて受け身な嫁ならどうにでもなるって思ってるから

    +5

    -0

  • 7424. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:29 

    >>7407
    子供諦めるか、我慢するかどっちかだよね。
    別れたら相当うまくいかないと、ここから結婚して子供がいる人生って軌道修正は難しいね。

    +2

    -1

  • 7425. 匿名 2023/10/20(金) 11:40:32 

    >>4
    子供持たないなら有りだけど。

    子育て含めて助け合えないなら結婚する意味ないね。子育てなんて何が起こるか解らないのに。

    +11

    -0

  • 7426. 匿名 2023/10/20(金) 11:41:16 

    >>7343
    生理痛の時は腹をハンマーで殴り続けるくらいしたいよね
    お金も痛みも折半だよね

    +4

    -2

  • 7427. 匿名 2023/10/20(金) 11:41:38 

    >>7404
    主は33歳

    +6

    -0

  • 7428. 匿名 2023/10/20(金) 11:42:14 

    先月から生理が来てないって…
    検査薬で確認した方が良くない?

    +8

    -0

  • 7429. 匿名 2023/10/20(金) 11:42:39 

    >>7062
    でもさ、具体的に本当に妊娠出産時期の生活費も折半なのかまでは話し合ってはいないにしても、妊娠してるかもしれない不安の中で「子供にかかる費用も折半ね~」なんてことを言われたら話し合いする余地もなさそうなほどの価値観の違いを感じるし、ショックで愕然としちゃうかも。
    相手は悪びれる様子もないし。

    お金の事以外でも度々そういう場面は出てきそうだし、その度に傷ついて一人で抱え込んでしまいそうなのは容易に想像つくからこの相手とはやっぱり結婚しない方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 7430. 匿名 2023/10/20(金) 11:42:52 

    >>7419
    30代前半おばちゃん、現実見て。

    +2

    -2

  • 7431. 匿名 2023/10/20(金) 11:43:16 

    >>7366
    元々自己肯定感低くて自分に自信がないのかな

    +4

    -0

  • 7432. 匿名 2023/10/20(金) 11:43:18 

    頭のおかしな女たちがいっぱいいて見てて楽しいよね
    ガルちゃんとか発言小町とかって

    +5

    -1

  • 7433. 匿名 2023/10/20(金) 11:43:33 

    >>7355
    その時代それが普通だったなら憐れむ事でもないでしょうが

    +2

    -0

  • 7434. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:02 

    >>7344
    逆に今の結婚は女の負担が大きすぎるでしょ、だって女は共働きさせられて家事なども結局メインでやりつつ妊娠出産は女にしかできないし、育児だって母乳もあるし女がほとんどやるはめになる、長期休暇の帰省は昭和のままの感覚でなぜか家族そろって旦那側の実家行きだし、生活費も担当制や折半でお財布も別々。
    女の負担の方が明らかに大きいでしょ
    今の結婚は男の負担が減って楽

    +17

    -3

  • 7435. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:38 

    >>7367
    レス乞食

    +11

    -0

  • 7436. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:41 

    自分の子供を宿して命がけで生んでくれるパートナーの女を支えて守る気概がない男なんて、男としては最低の部類かと思う
    男女はおろか、人間として最低だよね

    こんなしようもない男もいるんだね
    情けな……( -д-)ペッ

    +15

    -1

  • 7437. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:45 

    この男も中出ししてからこんな理不尽な条件付きつけてくるって確信犯じゃね?
    妊娠してたら本当に気の毒だけど
    ここはひどい旦那でもこうやって軌道修正させたって体験談も聞きたいとこだね

    +10

    -0

  • 7438. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:47 

    >>7422
    主の彼氏は絶対家事育児頑張ります!とは絶対言わないよな

    +4

    -0

  • 7439. 匿名 2023/10/20(金) 11:44:53 

    >>7394
    ガルで暴れるジジイなんて嫌われてるよ

    +6

    -2

  • 7440. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:15 

    >>1
    わがままじゃないと思います。
    時間もったいないので他探しましょう。

    +5

    -0

  • 7441. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:17 

    >>6522
    ゆすりたかりの思考回路ってこんなんなんだw

    +4

    -0

  • 7442. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:28 

    主みたいな先がわかりきってるのに自ら破滅の道に進む人っているけどなんで?破滅願望??不思議なんだけど

    +6

    -0

  • 7443. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:37 

    >>7355
    めちゃくちゃ働いたのはさらに少し上の世代だよ。
    昭和30年生まれくらいは少し緩くなった頃に働いて子供育ててるよ。
    リアルタイムで見てきてるからわかる。ごめんね。

    +1

    -0

  • 7444. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:37 

    >>7389
    それ一択だよね。妻の方が「いや、私は完全折半がいい」という考えではない限り、身ごもる方を金銭的物理的に助けるのは当然。

    逆になんで多く出さないのかわからない。

    +5

    -0

  • 7445. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:42 

    >>7430
    あなたはいくつ?

    +1

    -1

  • 7446. 匿名 2023/10/20(金) 11:45:49 

    >>7022
    それはトピ主の婚約者に言ってよ

    +2

    -0

  • 7447. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:04 

    >>7434
    そう思うなら結婚しなければいいだけだよね
    でも実際には結婚したがる割合は女の方が多くて婚活市場も女余りなんでしょ?知らんけど

    +2

    -2

  • 7448. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:11 

    >>1
    ぜっっっっっったい無理。やめた方がいい。
    家族の事を損得でしか考えられない人は結婚向いてないからやめた方がいいと思う

    +5

    -1

  • 7449. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:19 

    >>7383
    そういう人ももちろんいるね

    +0

    -0

  • 7450. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:37 

    もう一度彼と話し合ってみます、とかなら主も改めて出てきて報告するだろうし、言われるままに受け入れて我慢して結婚するんだろうな…

    先に彼と話してから報告してくれるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 7451. 匿名 2023/10/20(金) 11:46:54 

    >>1461
    これはヤラセじゃない?
    メガネは度が入ってないし
    この人、おそらく美人だよ

    +6

    -4

  • 7452. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:01 

    >>7419
    ごめん 変なのだったのね

    +5

    -2

  • 7453. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:05 

    >>7435
    女のために用意されてる場所に乗り込んできて悪意で書いてるような男に、社会で大成して人柄もよく尊敬されてるような男は一人もいないよね

    総じて中身も精神も、ド底辺の男だね
    ガルちゃんにわいて、悪意のコメントしてるような男は

    +14

    -2

  • 7454. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:17 

    >>1
    主さんが大病しても折半折半言ってそうな旦那だね。

    +10

    -1

  • 7455. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:18 

    >>14
    傾者w
    変わってる人の方が魅惑が有るのは事実w
    苦労するかしないかは問題じゃなく、魅惑はあるw

    +0

    -0

  • 7456. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:29 

    >>7434
    昔は年収低い旦那はハズレだったけど今は家事育児しないような旦那の方がハズレだよ

    +3

    -4

  • 7457. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:29 

    >>7445
    ここにいる30代に嫉妬してるおばぁちゃんだよ。

    +3

    -3

  • 7458. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:41 

    >>7445
    20代半ばで結婚したアラフォーだよ。
    オバサンになる前に結婚できて良かった。
    現実逃避して30代前半は若い!って暴れることにならなくてよかったわ。

    +3

    -3

  • 7459. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:51 

    >>7404
    27歳ならあと3年くらいの間にワンチャンスあるかもだけど、主は30超えてるよ

    +4

    -0

  • 7460. 匿名 2023/10/20(金) 11:47:53 

    >>6124
    いやいや、私の思想じゃなくてさ。
    私はお料理キット使う派よ。
    ただ、みんながみんなではないけど、男性でも冷食イコール絶対悪みたいな、お弁当に冷食入れるなんて手抜きだ!みたいな人、本当いた。
    全体的な価値観が変わらない限り、女性が共働きで大変な目に合う可能性が高いよねって話

    +1

    -0

  • 7461. 匿名 2023/10/20(金) 11:48:59 

    >>7457
    どうせ嫉妬するならそんな中途半端にオバサンの世代に嫉妬しないで20代前半のお姉さんに嫉妬させてよ。

    +2

    -1

  • 7462. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:22 

    >>1461
    これはこの人の真意はさておき
    75歳のおばちゃんも言ってるわ
    男の人は仕事とったらボケる人多いってのも含めて

    +10

    -0

  • 7463. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:22 

    >>7350
    これからは男児にも女性の生理妊娠出産をある程度理解できるように性教育しないとだね
    知ってたら特殊な子以外は自然と思いやりを持てるようになりそう

    +10

    -1

  • 7464. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:24 

    正直今は
    妊娠してても15週以下ならその後の苦労考えるとなかったことにして婚約破棄したほうが幸せになれるよ

    +8

    -1

  • 7465. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:38 

    >>1709
    役者だと思う
    50歳にしては美人だし

    +6

    -1

  • 7466. 匿名 2023/10/20(金) 11:49:56 

    >>7458
    自分の方がおばちゃんだったのねw

    +1

    -0

  • 7467. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:14 

    >>7414
    気持ち悪い人だったよね
    イケメンと持ち上げられてたけど
    よれよれのジジイじゃんと思った。
    あーゆー奴ほど女が寄ってきて調子乗るんだよな輪。

    +15

    -0

  • 7468. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:28 

    >>7432
    楽しいでしょ
    ガルに来るような男は輪をかけて頭おかしいから「男ってみんな馬鹿だねー」ってゲラゲラ笑えるよね笑

    なんで頭おかしい貧困男ってガルに来たがるんだろ、他で女に相手して貰えないから?

    +8

    -1

  • 7469. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:29 

    主の何が問題って、主は自力で立ち直ってないこと
    だから、その男が救世主に見えてしまっているわけ
    でも、救世主と正反対の性質をしてる
    特に男は取巻き的な存在を作りたがり、女も取巻きの一種にしか思ってないのが結構いる
    主は過去の出来事で受けた自分の痛みにしか関心が行ってないから、他人が見えてないんだよ

    自信が無い時にしようとする決断はろくなもんじゃない
    これだけは言える

    +17

    -0

  • 7470. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:34 

    >>7461
    と、アラフォーが言っています

    +0

    -0

  • 7471. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:37 

    >>7144
    年齢に囚われて目瞑ってこういう男と子供つくるのは不幸の始まりだよ。

    女性側に、どうしても子供が欲しい、シングルになっても構わない自分が育て上げてみせるくらいの強さが有るなら別だけど。このまま結婚して子供作った方が後悔が大きそうじゃん。

    しょっちゅう見るよ、"あの頃の自分に言ってやりたい、止めとけって"  てなコメント。

    +15

    -0

  • 7472. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:51 

    年齢に執着して攻撃的に煽るおばばのコメントをブロックしたらトピが平和になったw
    逆に年齢にコンプレックスがあるんかな。哀れな人だ

    +8

    -0

  • 7473. 匿名 2023/10/20(金) 11:50:52 

    ひと昔前なら、嫁と子どもが海外旅行にいってさー、みたいなのを、
    男の勲章として自慢してるお父さんもいた
    死ぬほど働いて、女房と子供に贅沢させるのが男の甲斐性みたいな
    ただ、普通の男は思うよね
    自分が行ったほうが楽しいじゃんって
    前の時代もモヤモヤした男がいっぱいいたと思う
    今は女がモヤモヤする時代になっただけ

    +6

    -1

  • 7474. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:07 

    >>7367
    昨日深夜まで暴れて今起きたの?

    +7

    -0

  • 7475. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:10 

    >>7457
    30代を叩くアラフォーらしい

    +1

    -4

  • 7476. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:11 

    皆さんそんなに簡単に別れなさいなんて言っていいのかな
    これだけ合理的に考える人なら
    浮気なんかバッカらしいと思って
    ある意味家庭的な夫になるような気がする
    情の深いロマンチストはみんなに優しいから
    優良だと思う

    +0

    -15

  • 7477. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:11 

    >>7351
    たしかにw

    +0

    -0

  • 7478. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:18 

    >>7421
    指輪の件、お返し欲しいとか思ってたとしても普通言わないよね
    それだけでもちょっと変だから多分ASD系だと思う
    結婚したらカサンドラ一直線だから今のうちに止めるが吉
    って言うかこんな奴に対して自分が我儘なのかもなんて自責の念を抱く時点で既にカサンドラに陥ってる気もする

    +19

    -1

  • 7479. 匿名 2023/10/20(金) 11:51:23 

    >>1
    そもそもさ
    こういう彼氏のような男は、なんで結婚しようとするんだろう?
    俺の金を自分だけにしか使いたくない!ってんなら、死ぬまで一人でいりゃあいいじゃんね
    その方が、本人も他人も幸せなのに

    不幸を撒き散らすだけの、愛情のなんたるかもわからず、責任感もない、ただの幼稚な男なんだしさ

    +23

    -0

  • 7480. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:05 

    >>7454
    入院した時に家から替えのタオルすら持ってこないよこういう男は

    +3

    -0

  • 7481. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:08 

    >>7466
    そうよ。おばさんよ。
    若い頃に結婚出産済ませてれば、すんなりおばさんになったことを受け入れられるのよ。
    ここにいる30代前半独身オバサンみたいに、現実逃避して「私は若いのよ!」なんて事実じゃないこと言って暴れなくて済むの。

    +2

    -1

  • 7482. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:11 

    >>7479
    世間体?

    +2

    -0

  • 7483. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:17 

    >>7460
    食を侮ると食に祟られるよ?
    体は食べ物で作られる。蔑ろにしちゃいけんのよー。
    将来、医療費で膨大なお金がかかるとかね!食を舐めちゃいけない。

    +1

    -0

  • 7484. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:24 

    >>7432
    5ちゃん書き込めないからガルちゃんにわいてる男達はもっとおかしい奴多いよ
    ガールズちゃんねるってサイト名も理解できないくらいだから当然なんだけど

    +3

    -0

  • 7485. 匿名 2023/10/20(金) 11:52:27 

    >>7456
    というか、夫婦で協力できなかったり自分の損得しか考えられない人がハズレだよ。

    +9

    -0

  • 7486. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:04 

    >>7350
    じゃ子供は産まない方がいいね
    お金もかかるし贅沢品だよね コスパ悪いし

    中間層はもう子供産めないね
    生活保護クラスか男性がけた外れに稼ぐ層しか産めなくなるのかも

    +2

    -0

  • 7487. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:07 

    >>7485
    あと思いやり…

    +2

    -0

  • 7488. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:12 

    >>7479
    主が33歳だから主から話を持ち出したのかな?と思うんだけどどうなんだろう

    +1

    -2

  • 7489. 匿名 2023/10/20(金) 11:53:39 

    >>7470
    と、イライラしてる30代「独身」オバサンが言ってます。

    +1

    -1

  • 7490. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:29 

    >>7481
    張り付いて暴れてるのあなただよ

    +2

    -1

  • 7491. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:32 

    >>7478
    私もそう思う

    結婚したら、もっとケチになるだろうし、今よりももっと話も通じなくて、主は苦しんでカサンドラ妻コースだよね
    火を見るより明らかなのに

    +9

    -0

  • 7492. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:51 

    お金に意地汚い性格は治りません。
    病気です。
    常に誰かから恵んでもらうことを狙っています。
    1万2万、数万単位の小銭をポケットに入れようと必死ですが
    本人は、絶対にお金には恵まれません。
    だから、ますますお金に意地汚くなるスパイラル

    お金に意地汚い人とは関わってはいけません。
    貧乏が伝染します。

    +1

    -0

  • 7493. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:52 

    私が働けない間(出産前後)も全部折半なのかと思うとちょっと悲しい気持ちになりました

    ↑これは当たり前
    思いやりある人ならそこは考慮するよ

    ちなみに家事スキルどうなんだろう
    男の人の家事出来る申告は蓋を開けてみたら大したこと無かったり多忙で妻に頼りっぱなしになることもある

    結婚生活はいかにお互い協力し合えるかだよ

    +5

    -0

  • 7494. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:52 

    婚約者は子どもについてどう考えているんだろ?
    主の稼ぎも男程度あるのかな?
    子なしなら生活費も家事も全部折半と言う共同生活もアリかも

    男女平等って難しいね

    +0

    -0

  • 7495. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:53 

    ここの古い世代のお姉様方は知らないかもしれないけど今の27歳男性の年収中央値って300万もないんですよね
    折半かどうかよりちゃんと家事育児やってくれるかで見た方がいいよ
    ガルちゃん基準で男性選ぶと10%もいないハイスペ男性になるから一生独身確定になってしまう

    +1

    -0

  • 7496. 匿名 2023/10/20(金) 11:54:59 

    >>7475
    30代後半もアラフォーでしょ

    +0

    -0

  • 7497. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:03 

    >>7483
    確かにそうなんだけれど フルタイムで奥さん働いていたらそんな食事はムリじゃない?
    それやったら 奥さん即死するよ

    +1

    -0

  • 7498. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:08 

    >>7490
    私にアンカーつけてきたあなたに言われても、何とも思わない笑

    +0

    -0

  • 7499. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:10 

    >>7367
    みんなに反応してもらえてよかったね(´;ω;`)

    +3

    -1

  • 7500. 匿名 2023/10/20(金) 11:55:25 

    >>7415
    どうしたって性差はあるんだよ
    女が細かいことに気が付いて母性があり家族のお世話(介護含む)をする
    その上外に働きに行ってクタクタの現代なんだけど
    男は何をするの?家族の生活が困らないように稼いで将来も子供が生きていける環境を作り守ること
    なのにこんなしょぼくれた日本にして女を不幸にして甲斐性なし!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。