ガールズちゃんねる

老老介護6割超 認知症の95歳母を世話する70歳女性「曜日の感覚すらなくなる」…介護者の支援いかに?

354コメント2023/10/28(土) 02:23

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 23:13:24 

    老老介護6割超 認知症の95歳母を世話する70歳女性「曜日の感覚すらなくなる」…介護者の支援いかに? | ヨミドクター(読売新聞)
    老老介護6割超 認知症の95歳母を世話する70歳女性「曜日の感覚すらなくなる」…介護者の支援いかに? | ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

    介護を受ける側も、する側も65歳以上という「老老介護」の割合が昨年、初めて6割を超えた。「一緒に暮らし続けたい」「施設への入所は経済的に厳しい」――。理由は様々だが、長期に及べば共倒れのリスクも高まる。介護者の心身のケアなど、支援の充実が求められている。


    「認知症の母と一日中、2人きりの日が続くと、曜日の感覚すらなくなる」

    8月下旬、東京都三鷹市で開かれた市社会福祉協議会による交流会。95歳の母を介護する女性(70)がたまった思いを吐露すると、参加者は深くうなずいた。

    妻が施設に入所したという男性(70)は、約5年に及んだ自宅での介護に終止符を打った理由として排せつ介助の大変さを挙げ、「このままでは共倒れになると思った」と振り返った。

    市社協では、交流会を市内5か所で行っている。この日、参加した市社協のケアマネジャー堀江美由紀さん(36)は「介護の経験者同士だからこそ理解し合えることがある」と話す。ただ、介護の方法や考え方は様々だといい、「発言した人の気持ちを否定したり、傷つけたりしないようにすることが大切」と助言する。

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 23:14:19 

    老老老介護時代も遠くない

    +250

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 23:14:29 

    子育て世代も大事だろうけど介護の方も力いれてほしい

    +468

    -10

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 23:14:35 

    超高齢化社会嫌だー!!

    +192

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:08 

    うちは始まってる

    +59

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:12 

    でも解決策ってある?
    現実的にはどうにもならないよね

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:13 

    子供に介護させるなんて毒親
    という時代になりましたが今の高齢者はまだ昔の考え方なのでしょうね

    +263

    -11

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:15 

    8050問題といい大変だ

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:17 

    介護には育児と違って終わりがない

    +279

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:49 

    長生きは迷惑やねんなー👩

    +222

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:02 

    うちはまだマシか…?
    親が37歳で私を産んで74歳で要介護になったので老老介護にならずに済んだけど、これが親子で高齢出産だったらキツかっただろうな

    +47

    -9

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:02 

    行政も絡めて支援策がないとこういうのって表面化されにくい。事件になってからじゃ遅い…。

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:11 

    うちの親、貯金も年金もないからどうしたものかと悩んでる。私の給料じゃ無理だし。

    +196

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:17 

    >>3
    人が足りない

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:30 

    せめて在宅介護には手当て出せばいいのに
    介護保険だけは引かれるよね
    使わないのに

    +211

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 23:17:45 

    一緒に住んでても世帯分離したら本人の年金だけで施設入れないのかな?

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 23:17:52 

    >>13
    生活保護使うしかない
    あとは収入に合わせて払う家賃が変わる老人ホームもあるのでそれを活用
    現時点で問題点が分かってるんだから親の介護が必要になる前に準備しておいた方がいいよ
    いざという時に困るのは子供だから

    +120

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:11 

    >>3
    子育ては未来があるし明るいからいいのよ
    介護はどうしても暗くなるし辛くなるのよ

    辛いしんどいのベクトルが違いすぎるんだって

    +293

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:13 

    医療含めて変えていかないと。事件になって個別で終わってしまう。全体の問題として策を考えてほしい。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:33 

    結婚が早ければ老々介護。晩婚なら子供が働き盛りに介護が必要になり、それはそれでキツイ。働きながら介護なんて無理。介護する側が倒れるし生活費も稼げない。安い給料と安い年金じゃ施設も無理。もうどうしたら。

    +156

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:44 

    >>1
    介護は実子の義務だと言われても現実はなかなか難しいよね
    現代はお嫁さんが同居して看てくれる時代じゃないからね…

    +125

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:56 

    >>4
    家族も自分の生活があって介護が難しい状態だし、ヘルパーさんなんかの介護職員もなり手がないし、クレームとかで辞めていく一方。解決策がなくなってきてるよね。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:02 

    >>15
    介護保険はどうなると受け取れるの?
    相当重いレベルじゃないとダメってこと?

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:02 

    介護問題みると、いつも京都の親子の事件思い出す

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:18 

    高齢者の高度医療で長生きさせた結果じゃん。
    65歳以降は緩和ケアだけにしたら、すんなり自然に死ねるのに

    +237

    -6

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:34 

    子育てはかわいいし終わりがある程度見えるけど、介護は終わりが見えないのが辛いよね。認知症になったら切実に安楽死してほしい。。

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:40 

    うちの母が介護職だけど、施設ですら老老介護状態だからね。スタッフみんな60歳以上だったりするらしい。人手不足過ぎる。

    +150

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 23:19:55 

    やだなー
    娘に苦労させたくないから還暦迎えたらサラッとあの世に行きたいな

    +78

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 23:20:04 

    >>7
    でも、施設は金かかるから入れずとかで、デイケアぐらいしか行けない。
    親は一人じゃどうしょうもない。って状況になったら子供が何とかするかってなるよね。
    よっぽど毒親とかなら捨てられるだろうけど、自分の親だし何かしら力になろうって思う人多いと思うけど。

    +109

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 23:20:08 

    >>21
    なんで、嫁がみないといけないのよ!義理姉なんて子どもいないくせに自分の親を私に押し付けてこようとして頭に来てる!

    +152

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 23:20:09 

    >>18
    すんごいわかる
    終わりも見えないし、子育てだと○○が出来るようになった!って喜び感じるけど、介護だと○○も出来なくなった…だしね

    +181

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:06 

    >>3
    本当にそう思う
    子育ては年々成長がみられるけど
    介護は年々身体的・時間的負担が増加するだけで疲れ果てて燃え尽きる

    老害とかすぐ言われるけど、身内にとっては大切な家族だし老々介護だろうが長生きしてほしい

    老後の心配全くZeroリスクな方たちには考えが及ばないのだろうし、自分達がもう老害だと云われてるの自覚してるだろうから更に国民感情を刺激したくないんだろうと思ってる

    +18

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:24 

    >>3
    それだとまた増税になる。悪いけど勘弁してほしい。

    +27

    -22

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:27 

    >>7
    自分でお金を貯めておかないとダメ!

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:35 

    人間ドックだの早期発見、早期治療なんてやってた結果。

    +72

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:54 

    >>28
    そうしてください

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 23:21:56 

    ヤングケアラーもしかり
    家族をケアする側の支援策を何らか考えていかないと、介護疲れとかケア疲れの末にっていうのは今後も起きる

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:31 

    介護は家族でするもんじゃないよね。

    +77

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:35 

    >>23
    病院に行って要介護の認定もらえたら申請できる
    介護認定と住所のある役所に置いてる書類に記入内容記載(分からなければ福祉の人が教えてくれる)して申請
    1ヶ月くらいで介護認定されてデイケア、ヘルパーを1割負担で使える

    +19

    -6

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:46 

    >>27
    若い人はしたくないよ。介護の仕事なんて。

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 23:23:03 

    介護される親世代がヘルパーさんや子供の結婚相手やら他人が自分達の家庭に入ってくるのを嫌がるんだよね。
    どうしろっちゅうのよ。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 23:23:03 

    適齢期に子供産んだら産んだで老々介護か

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 23:23:50 

    >>6
    高齢化がどうにかならないと解決できないよ。支援する方が人が少ないんだもん。

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 23:23:54 

    >>18
    介護は期限がなくて先が見えないし、どんどん出来ることが減る一方で報いがない
    育児はある程度期限があって先が見えてるし、出来ることが増えていくし報われる(障がいあるとまた別かもだけど一般的に)

    全然違うよね。
    介護先に経験してから育児だったから、周りにしんどいでしょって言われても全然感じなかった

    +110

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 23:24:48 

    >>40
    そうなると若い人も後から在宅介護するしかないので介護ロボットをさらに進化させて普及してもらうしかない

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:04 

    >>8
    私達がちょうどそれ。母80私50、一日母と猫しか話さない日もある。たまに、バイトにいくとほっとする。

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:12 

    >>10
    あまり長く生きすぎたら下手したら子供の方が先に亡くなったり孫世代まで影響してたりするからな。難しいところよ。自分のことが自分でできなくなった時なんだかんだ身内が関わらないといけなくなる

    +78

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:24 

    >>39
    1割とは限りませんよ。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:25 

    >>33
    本当、増税はやめてほしい。自分できちんと蓄えて長生きしてほしい。

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:38 

    >>36
    うちは早死に家系だからそうなるはずと期待してるわ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:56 

    >>48
    そうですね。裕福な方は3割ですもんね。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 23:25:57 

    >>18
    介護が終わる時はすなわち死だしね

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 23:26:20 

    >>48
    うちは1割だったけど、そう言えば介護保険払ってない人は5割から全額負担になるって言われた

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 23:26:31 

    適当な年齢で死にたいよね。
    自分もしんどいし子供に迷惑かけたくない。

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:00 

    >>8
    最近、暗くなるニュースばっかりだよね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:09 

    >>21
    いやいや、実子たちでお金出し合って親の年金と合わせてホームが一番まだ現実的じゃない?
    実子でもしたくないことを嫁がするのは難しいよ。資産のある家なら昔みたいに長男総取りならまだ分かるけど

    +87

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:18 

    うちも凄い心配したよ。
    どうにか結婚したから、多少希望はあるけど離婚リスクもあるし。
    お金稼がないと、親の面倒も見切れない上に自分もヤバい。

    近所の老人が独居で入院することになり、ペット預かったりしたけど、
    それでも兄弟とかが駆けつけてきてたし。
    自分が高齢者になった時には親はいないかもしれなし、お先真っ暗だったよ。
    今もヤバいけどね。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:31 

    >>41
    ほっとこうよ
    そういう暗黙の了解つくっちゃえば行政が面倒見ざるを得なくなるんだから
    何でも家庭の責任だからって自分たちで解決しようとしたら子々孫々と首絞めるだけ

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 23:27:47 

    75にもなって母親が生きてるってすごいな。
    女は長生きするから余計大変だね。

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 23:28:10 

    >>50
    その気になれば死ぬ方法なんていくらでもあるからね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 23:28:33 

    >>3
    子育て世代だけと親の介護のこと考えると恐ろしすぎるからもっと老人福祉に力入れてほしい…。
    あと今仕事で介護してるけど本当金だなとおもう。皆さん老後助けてくれるのは金ですよ。貯金しときましょう。

    +109

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 23:29:21 

    >>12
    行政もできないことあるよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:42 

    >>3
    うちは母親が60代前半、私が30代後半の時に介護が始まったよ。60代前半だと介護認定も受けられなくて本当に辛かった。
    完璧主義な人だったから介護も完璧にしてもらわないと気が済まないらしくて、息抜きもさせてもらえなくて 私が介護うつになってしまった。
    介護終わるまで治らないだろうし、90代まで続くとしたら、あと30年もあるのかと思うと気が遠くなる。
    こっちの方が心身ともに疲れ果てて、先に逝きそうな気がする。

    +106

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:42 

    自分でトイレと食事が出来なくなったら
    最後の気合いで絶食するつもり
    2週間がんばれば衰弱死できるかな。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:43 

    >>58
    自分の親だからね。
    放っておけないのよ。
    行政なんて本当に当てにならない。自分達で知恵をつけて申請しないと得になることは何も教えてくれない。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 23:31:17 

    老いた父親。
    掃除しない。物を捨てない。薬飲まない。食べない。動かない。父親の資産管理したくても教えてくれない。家を売ろうとしない。墓じまいしない。
    頑なすぎて、もう色々しんどい。

    +87

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 23:31:34 

    元気で自分の世話が自分でできなくなったら死ぬ、がいいんだけどな。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 23:31:52 

    >>3
    極端なんだよね。
    昔はやたら老人介護に力入れてたのに、ある時期から子供の方に偏りすぎ。

    +37

    -6

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:03 

    >>6
    お給料あげても介護士はたりない。円安で海外からの働き手も期待できない。
    まずは80歳以上の後期高齢者の寝たきりで意志疎通ができない胃ろう患者を安楽死可能にすべき。
    ここで問題なのは特別養護老人ホームにいる高額厚生年金受給者は寝たきりで家族が見舞いにこなくても、生きているだけで年金から介護費用をひいても本人がつかえもしない年金があまり、家族の収入もしくは遺産としていずれ相続できる状態にあるということ。当然寝たきりでも安楽死したら年金がとまるから家族はは拒否するよね。

    +104

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:04 

    >>6
    介護施設を増やす
    せめてデイサービスだけでも
    とにかく日常的に、出来たら毎日他人が関わる時間を作る

    +7

    -6

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:06 

    >>23
    市役所に介護申請したいですって言ったら担当課が詳しく教えてくれるよ
    私の親は動けなかったから担当の方が家まで来て審査してくれたよ

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:19 

    父が施設入ったけど毎月20万以上はするよ
    お金無いと厳しい…
    在宅だと数万円で済むけど大変過ぎて無理だった

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:41 

    前に母親が娘さん看てた逆老老介護で無理心中した事件あったけど、長生きだとそういう事も考えられるね‥。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 23:32:51 

    >>54
    惜しまれながら死にたい。やっと死んでくれたとは思われたくないな。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 23:33:21 

    >>19
    生かすためだけの治療も考え直した方がいい

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 23:33:47 

    >>70
    その費用はどこから?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 23:34:00 

    >>65
    横だけど、その場合の「放っておく」は独居老人にして一切手も口も出さないってレベルかと
    そうすると流石に行政が何とかしてくれるよ
    下手に親族が同居したり通ったりすると「じゃあご家族で頑張って」になっちゃう

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 23:35:03 

    >>64
    ボケさえしなきゃ、割とリハビリで動けるようになるんだよね。
    義母が80歳で大腿骨骨折して、その後腰椎の圧迫骨折もしたけど、執念のリハビリで、日常生活は問題無し。
    買い物したり、荷物持ったりはできないけど、トイレは余裕。
    尊敬してます。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 23:35:08 

    今日老人ホームで職員が入居者のお金使い込んでバレたくないからって殺したって事件あったとこよね。
    老いても安心して暮すのムズいわ。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 23:35:19 

    >>75
    そう思う

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 23:36:48 

    >>68
    昔はそこまで長生きする人がいないし、子供が多かったからではなく??
    今は子供少ないから、少しでも増やしたり優遇するのも分かるけど

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 23:36:49 

    >>76
    他国へ援助してる分、外国人に出してる生活保護をやめたら余裕じゃない?
    生活保護申請したら、強制送還で良いよ。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 23:38:28 

    >>6
    お医者さんが薬飲ませ過ぎは
    絶対に関係ある。
    薬を処方すれば処方するだけ
    町医者と薬剤師が潤うからね。

    +74

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 23:38:32 

    安楽死制度早くー!

    +18

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 23:39:17 

    介護業界からは退いたけど働き方によっては働きたい人いると思う
    もっと色んな働き方とか施設の種類あればいいのになー。

    私は介護は好きだけど施設に属したくない
    余計な仕事が多すぎて一年中無償残業で埋め尽くされる

    シンプルに近所に困ってる人がいてサポートするってだけの結び付きとかないのかな

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 23:39:28 

    うちの祖母と母がこれに近かったけどもう大変だったよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 23:39:48 

    >>32
    私の場合は長生きして欲しい気持ちは数ヶ月でなくなったわ。みんなはどうなんだろ?私冷たいかもしれない。

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 23:40:22 

    >>59
    子供のほうが介護疲れで早死にしてしまいそう・・・

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 23:40:44 

    後期高齢者はもう重病になっても治療しないで緩和ケアのみにして積極的に死んでもらう…なんて思うけど、実際身内がそうなったら嫌がる人多そうだよね
    特に日頃世話しない遠方の親族みたいな人が

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 23:41:42 

    >>3
    コロナは老人減らしのために作られたの?
    政府って怖い!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 23:41:44 

    >>87
    私もそう思ったよ。好き勝手に生きてた父だったので、
    老いてもこんなに迷惑かけるのかとうんざりしてた。
    3年ですんでよかった。

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 23:41:52 

    自分のこともわからなくなって、大事なことも忘れてしまって、思い出もなくなって、早く死んでほしいと思われているのに死ぬことは許されないとか
    なんの罰ゲームだろうか

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 23:42:32 

    >>76

    ・外国人の生活保護廃止→強制送還
    ・外国人留学生のバイト代の税金免除の廃止
    ・外国人留学生への手当(月10万以上だっけ?)廃止
    ・Fラン大への補助金打ち切り(大抵再就職先として天下り先にもなってるからその分も浮く)
    ・胃瘻廃止して医療費浮かす
    ・国会議員の給与は800マン程度に下げる
    とかで余裕で賄えると思う

    +64

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 23:42:32 

    >>72
    高いね、特養じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 23:43:39 

    >>3
    でも介護士の給料増やしたら世論がきれるんだよなー。前のトピなんて介護士が外車高級車のってることに対して批判が凄かった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 23:43:42 

    >>64
    衰えてきたら周りが気づいて救急車呼んで点滴うったりで生かされそうなんだよね。

    病気になったら安楽死とかじゃなく緩和ケアのみで、一切の治療を受けず薬も飲まず自然死を希望する場合どうしたらいいんだろうね

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 23:44:29 

    例えば、脳梗塞で入院すると
    間違いなく身体機能が低下して退院する。
    入院した施設の人も一番最初に
    「全快はしません」って言っちゃうくらい
    志が低くてやる気もない。
    そういう廃人作り出す工場みたいな施設に
    とんでもないお金かかってるよ。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 23:44:32 

    >>78
    めちゃ勇気出たわ!
    みんな殺されないよう盗まれないよう鍛えるべきだよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:12 

    >>64
    餓死って苦しいよね。
    注射1本で死にたい・・・

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:20 

    >>95
    何で?意味が分からん

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:23 

    >>94
    施設ごとに入れる条件があるもんね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:36 

    >>93
    外国人の医療費も割増で!
    何年住んでるかで割合変えてほしい

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 23:46:13 

    >>1
    70で介護て
    地獄やな

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 23:46:58 

    >>69
    後期高齢者の中には年金とは別に軍人恩給や遺族恩給を支給されている人がいるから生きているだけで現役並み収入があったりする

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 23:47:24 

    うちの73歳のパートさん98歳の母親の介護してるよ
    親をデーに預けて働いて、寝た後は様子見を旦那さんにパスして夜も3時間働いてる
    全員年金できついとかで

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 23:47:55 

    >>3
    高齢者の福祉には、子供関連以上に多額の税金投入されてる。

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 23:47:59 

    >>70
    うちは認知症だけど、まだ頭が割としっかりしてるから、介護サービスを全力で拒否する。
    地域包括支援センターの人にも説得してもらったけど、拒否が強くて難しいと言われてしまって、今は仕方なく家族が負担してる。
    すでに私は介護うつと診断されてるし、家族の誰かが倒れたらもう終わりだと思ってる。

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 23:48:47 

    >>105
    大変すぎる・・・
    親だって頭しっかりしてたら子供にこんなに迷惑かけたくないと
    きっと思ってるよ。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 23:49:15 

    昔、民生委員のおばはんが独居老人殺して金目のもの盗んでた事件あったよね。
    殺人犯、普通の田舎のどこにでもいるようなおばはんだった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 23:51:06 

    もう身体機能落ちて寝たきりになって二度と起き上がれない人に延命の胃瘻をするのやめたらいいと思う
    てか口から食事摂取できなくなった時点で寿命だよ

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 23:51:14 

    親も娘なら、依存してくる。ちょっと出かけると、どこにいるの?いつ帰るの?と、電話かけてくるし、ご飯の時間も6時に晩御飯だから、それまでに出さないと、当てつけのようにふりかけで食べてたり。うちの母は私に意地悪するよ。たまに、キレそうになる。

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 23:52:20 

    >>29
    子供側がそう思うのはいいけど親側が子供ならそう思うはずだと思うのは良くないと思う
    昔と違うから子供側も自分たちが生きていくのに精一杯だろうし

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 23:53:03 

    >>11
    むずかしいね。
    働き盛りで仕事や子供のために使いたい時間を親に使って、せっかく明るく元気に過ごせそうな年代を何年も介護に費やしてしまうのももったいない気がする。

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 23:53:26 

    サヴァイバーなんだけど、人生プラマイゼロだ。親と縁を完全に切ったから、介護の心配なんてゼロ。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 23:54:10 

    >>100
    わからんけど、多分僻みだと思う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 23:55:32 

    >>98
    うちの父は70歳過ぎて癌が見つかった所が悪くて下半身不随になってほぼ寝たきりだけど、認知がしっかりしてるおかげで自分の腕で身体を支えて車椅子に乗れるようになったよ。急性期病院で癌治療終えて、自宅に帰りたい一心でリハビリ専門病院で半年頑張って自力で車椅子に乗れるように訓練して戻ってきた!

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/11(水) 23:55:48 

    田舎だと結婚出産が昔は特に早くて20祭前後にしてる人が多いから、子ども80歳目前で親が100歳目前で要介護みたいなのをたま〜に聞く
    当たり前だけどその年代になると子どもの方も体にガタが来てるとかザラだよ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/11(水) 23:57:21 

    20年前に終わった
    今はさみしいし会いたい

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/11(水) 23:57:56 

    祖母が95歳で施設にいるけど、母(祖母からみたら嫁)の方が先に亡くなった。
    私と父が母と祖母の介護をしてたけど長生きだとどっちが先に逝くかみたいな事も起きるよね‥。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/11(水) 23:57:59 

    訪問介護してるけど、だいたいのお年寄りは山のような薬を処方されて、独居でちょっと認知始まってる人なんか、ほぼ真面目に薬飲んでない。
    でも特に体調不良の訴えもなく、元気なんだよね。
    認知症なくても、本人もどれが何の薬かもよく分かってないし、そりゃ保険料も圧迫されるわと思う。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/11(水) 23:59:48 

    >>1
    認知症や寝たきりにならないためには、60代から70代にかけての努力が大切。とりわけ食習慣を注意しよう。若い時みたいに菓子パンとカップ麺などというおバカな生活をしていると、寝たきり、老人ボケ、糖尿病、慢性腎臓疾患からの人工透析、高血圧、動脈硬化で血栓出来て倒れて半身不随、骨粗鬆症で股関節骨折したりでそれきり歩けず…その他もろもろまっしぐらだからね。もちろん、アルコールも控えないとね。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 00:01:39 

    今日はケアマネ研修で朝10時から夜19時30分まで、休憩チョロリでみっちりと現在の介護問題についての課題を勉強。私ごとき頑張っても社会のなんの力にもなれないが、縁のある利用者様と家族様を1人でも多く支えたいよ。

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 00:01:44 

    >>103
    これで、自民に毒吐くと 叩く輩が沸いてくる
    もーやだよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 00:03:30 

    >>3
    子育てしつつ介護もしてるけど疲弊度は圧倒的に介護だわ

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 00:05:02 

    無駄に長生きなのも考えちゃうね
    しっかりしてるならまだしも

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 00:07:40 

    介護は気分重くなるよね
    うちは認知症じゃなかったけど死に向かって徐々に悪化してく感じだったから、
    病院に行くたびにどんよりしてしまった。
    行き帰りが重かったな

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 00:09:15 

    >>70
    働く人いません

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 00:09:28 

    高齢出産増えてるから、老老介護は少し減るのかな。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 00:11:06 

    >>118
    そう思えるほうがいいんだよ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 00:12:09 

    >>121
    了解です!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 00:12:38 

    >>1
    親の長生きが子を苦しめるって辛いね。
    親も寿命までは生きなきゃならないし好きで長生きしてるわけじゃないのに。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 00:13:14 

    >>117
    自分の子に背負わせたくないから、80歳でも自分が頑張っちゃうよね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 00:14:16 

    >>124
    片や出来ることが増えていく。片や出来ないことが増えていく。
    だものね。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 00:14:35 

    >>126
    わかります。
    帰りは次は会えるのかなって心配でつらくもなるし。
    でも何回も何年間も会えてるんだけどね。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 00:14:43 

    私が70になったとき両親は84。
    もう70と84なんて、若者からみたら
    どっちも立派なばあさんなのに
    介護できる自信がないし、下手したら自分のほうが先に介護を必要としてるかも.....

    +5

    -7

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 00:15:23 

    長生きは害

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 00:17:16 

    >>122
    素晴らしい!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 00:19:04 

    >>2
    42歳私がそうです
    9070の母と祖母の介護で自分が倒れたら終わる

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 00:20:15 

    >>135
    14歳で?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 00:20:24 

    >>135
    ん?70で84のお母さんとな?ん?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 00:21:44 

    >>8
    いやもうね、マジで9060問題よ💦
    私アラ還だけど90近い親がヨタヘロで認知症で
    4人健在…(実家と義実家)
    大変過ぎて実親からでも良い早く
    向こうに行って頂かないと自分の老後が台無しに、とまで思ってしまいます。

    +54

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 00:22:21 

    正直、親の排泄処理がきつかった・・・
    これは身内じゃないほうがいい。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 00:23:14 

    >>1
    本当に今の超高齢化社会
    長生きもよし悪しだよね。
    日本🇯🇵10人に1人が80代だもん
    すぐ90代になるわ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 00:23:25 

    >>139
    間違えました。94歳です。
    どっちにしても絶望的ですね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 00:23:51 

    >>111
    私と母の関係もそう。
    さすがに手は出ないけど、大声で怒鳴ってしまう。
    トイレに入っていても、名前呼ぶし、気が休まらない。
    そういえば他のトピで、親が亡くなって立ち直れないって立ったけどそれ見て気持ち安定させている。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 00:23:58 

    >>141
    それは大変!一人で引き受けないで下さいね。
    頼れるものは家族行政なんでもフル稼働で!

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 00:24:01 

    うちの隣が老老介護。何かあればすぐ手伝ってあげたいけど、顔合わすことがなかなかない。隣から聞こえてくる認知症のお母さんが何かやらかしてそれに怒る娘さんの声で生存確認してる。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 00:25:56 

    >>145
    子供に返っていくんだよね。
    親には親のままでいてほしいのに。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 00:26:16 

    >>20
    ムーンショットという名の安楽死計画が現実になるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 00:26:34 

    >>113
    うちは運良く親が公務員で月15万もらってたので高齢者介護サービス付きの老人ホームに年金とトントンで入れられたのは大きかった

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 00:26:50 

    >>125
    しっかりしてても嫌だよ。
    寝たきりだけど、要望多いし、せーかく悪いバーさんいるよ!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 00:27:38 

    昔だったら、または医療が未熟だったら
    とっくに死んでた人が生きてそのまま認知症になる
    特に糖尿病は認知症になる確率が高い。昔だったら死んでただろう。
    本来死んでたはずの脳卒中も良い薬や高度な手術が発達して
    半身不随で生き残ってしまう。
    透析やるような人も認知症になりやすい。

    もうさ、医療制度変えて
    何でもかんでも保険でやらないで
    昔だったら死んでしまったような病気は自費にしたらいいんじゃないの?
    それで死んだら本人の寿命なんだから。誰のことも責められないよ。

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 00:28:06 

    >>21
    それぞれの親はそれぞれでみるしかないと思う
    きょうだいがいれはそれと協力して頑張るしかないね

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 00:28:33 

    けど、ヘルパーさんも施設介護職員もデイサービス運転手もケアマネも不足してるから、介護サービス受けたくても受けられないのが現実になってるよ
    国としては、無料で地域の皆で助け合い!ってしたがってるね

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 00:29:04 

    誰しも親がいるからこれは明日は我が身だよね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 00:30:25 

    保育園に子供が入れないよりも親が施設に入れないの方が切実な気もするよね
    介護離職なんてしちゃったらそれはもう終わりって気がするもの

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 00:30:29 

    介護施設で虐待されて亡くなるのも嫌だな。
    女性は年寄りでも性的虐待もあるし。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 00:33:16 

    健康寿命に関しては男性72歳、女性75歳なんだよね
    75歳以降の過度な医療福祉は見直したほうがいいと思ってる

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:33 

    >>145
    うちもそう。ご飯の後に血圧や体温をはかって、手足を拭いてからの、水虫の薬塗布して、マッサージするんだけど、わざとのように8時とか8時前に呼ばれて、憂鬱になる。ただクリームを塗布する、投薬するまで私の仕事。洗濯機もドラム式なのに、私に回させるし、眠い眠いと8時からやられたら 私も休む暇ないし、介護審査で、いつの間にか介護2になってるから、余計甘えて、前よりすごく手がかかるようになった。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:36 

    >>7
    お金があるなら施設だけど、無ければ子供がみることになる。
    介護させたくなくても、介護したくなくても、お金が無ければしなきゃならない。
    介護で苦労してる人は全員お金の無い人。

    +52

    -7

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 00:35:42 

    >>13

    人に頼る気マンマンでイヤですね💧

    +18

    -16

  • 162. 匿名 2023/10/12(木) 00:37:23 

    >>18
    でも日本の子供は共働き政策により滅びそうだよ
    凄くここ数年減りすぎてる
    老人多すぎ問題からもかなり社会保障的に影響ありそうだよね
    冗談抜きに30年くらいで日本の子供は生まれなくなってもおかしくない減り方をしだしてる

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/12(木) 00:46:46 

    >>49
    増税しても福祉には使われてない
    防衛費や輸出戻し税の穴埋め

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/12(木) 00:49:22 

    祖父がそうだったけど足腰丈夫な認知症が本当に大変。まだ寝たきりの方が介護しやすい。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 00:51:21 

    >>1
    数年前に祖母の兄に当たる人が93歳で首吊って亡くなった
    自分の90歳の妻が認知症で老々介護の上に息子は介護ほぼ手伝ってくれずに怒鳴るだけで疲れたらしい
    残った妻をようやく息子は看るようになったけどそのあと間もなしに妻のおばあさんも亡くなった

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/12(木) 00:56:07 

    >>23
    介護認定されたら給付を受けられるみたいだけど、貯蓄が500万~だったかな?持ってる人は段階的に自己負担額が多くなるって聞いた(たった500万で…)。
    保険料払い続けて、迷惑かけない為にせっせと節約して頑張ってお金貯めたのに、いざ介護となったら自己負担多くなるって何なのだろう?
    ほんとこの国は自力で頑張る人ほどバカを見るよね。

    +76

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/12(木) 01:00:30 

    >>48
    うちの父親は3割負担だよ
    年金額が多いのと貯金があるので経済的には困らないけど、母親も80になり認知症の父の老老介護になってるから、施設申込みしてるとこ
    まだ食事トイレとか自分のことはできるけど、今年に入り認知症大分進んで良く怪我をするようになった(本人がどこでどうしてか分からない)
    私は新幹線の距離と遠方なので月2回くらい数日間帰省し用事をしてる
    ケアマネさんも私が頼んでつけてもらったし、病院の担当医との話施設探し見学申込みも私がして、今は空き待ち
    歩いて2、3分に弟夫婦が住んでるけどそんな事はしてくれないしするものだと思ってなく当事者意識もないので私がしている

    昼間は認知症といえど穏やかに暮らしているが、晩になると帰りたいといって出ていこうとしたり、ひどいと車庫まで行って車や物を叩いたりする
    気が済むと家に帰って来る
    今は徘徊もしないし、誰かは分かるし、おむつもしないケド…
    これから先は難しい
    すんなり施設に入ってくれれば良いけど…
    男性だし年齢的にも施設は嫌がるだろうと思う
    施設の人も、口を揃えて自ら望んでる入りたい人はいないと言う

    ホントに難しい
    親には元気で長生きして欲しい気もするが、自分の生き方も考えてしまう
    最期は全て処分し娘の住んでる近くの施設に入り余生を過ごしたい

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/12(木) 01:01:42 

    >>35
    60歳になったら特定健診も終了した方が良いよね。
    癌も70歳以降に患うと進行が遅くなるから無駄に長生きしてしまうし。

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/12(木) 01:02:21 

    >>152
    死ぬべき時に死ねないor死ななかった場合、その後悲劇を生むこともあるよね。
    世間では、前向きに治療するのが善で、積極的に治療せず病気を受け入れて死ぬのを待つことは悪みたいな考え方だし。
    ガルでもこういう意見に、必死に病気と戦ってる人もいるのに不謹慎だなんだと怒りだす人いる。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/12(木) 01:10:01 

    >>126
    同時にいつまでこれ続くのかな…って思ってしまってそういう自分の気持ちがしんどい

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/12(木) 01:12:56 

    >>13
    介護保険はかけてあるはずだから、デイケアは利用できそう。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/12(木) 01:34:20 

    >>160
    今そんな余裕のある介護できてる人って多いの?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/12(木) 01:36:10 

    >>171
    デイケアって希望すれば通えるんだっけ?
    枠が空いてないと無理じゃなかった?
    介護保険払ってたって介護認定取れなきゃダメでしょ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/12(木) 01:42:12 

    >>13
    要支援要介護受けたらケアマネさんつけてもらってケアプラン立ててもらう
    軽費施設や数ヶ月で変わらないといけないけど老健とかいろいろあるから年金額に合せて探したら良い

    都会の高級老人ホームは一部の人の話
    ただ、安い施設は順番待ちとか入れにくいことも多いから早めに動いておいたら良い

    けど、親は年金ないとはどういうこと?!
    国民年金もないの?!
    生活保護の人が入れる施設もあるけど…
    悪いが、人の親だけど子供の人生潰すような事はさせないで欲しい
    最低限度のことは親は自分のことしないと

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/12(木) 01:56:23 

    >>160
    でもお金がない親の介護って誰もしたがらないんだよね

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/12(木) 01:57:17 

    >>106
    子供は基本的に働き盛りの保護者がいるからなぁ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/12(木) 01:58:52 

    >>170
    うん十年続く場合もあるし、終わりが見えないよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/12(木) 02:00:17 

    母にもっと長生きしてもらいたかったけど、70代で逝ってしまって
    周りから惜しまれてるからせめてもよかったのかな。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/12(木) 02:03:03 

    >>173
    要支援2から利用できるよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/12(木) 02:26:57 

    >>6
    団塊世代を全部お見送りしたら一旦この問題は収まったかのようになっちゃうから
    それをアテにして政府は何もしなそうだよね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/12(木) 03:19:16 

    >>2
    RADWIMPSかと思った笑

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2023/10/12(木) 03:20:30 

    >>18
    どうせその子供も未来無く煙たがられながら死んでいくのになんでみんなわざわざ繁殖するんだろうね?
    バカなのかな?

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2023/10/12(木) 03:27:20 

    孫にまで迷惑かけるなよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/12(木) 03:46:13 

    30代で親の介護してます
    アル中で半分認知症もあります。もちろんオムツ生活
    毎日モラ発言や怒鳴りつけられます
    妹に相談しても仕事!生活!結婚!ばかりで何一つ手伝ってくれません
    心身共に限界来てしまって死にたくなってる

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/12(木) 03:50:46 

    意識が無く寝たきりになって、延命治療したくないと書いていた書類があるのに。年金と生命保険のタメに10年以上病院に介護させている親戚。人間の尊厳を無視してお金を取ってる。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/12(木) 03:53:05 

    親が認知症なのに病院に連れて行かない。認知症で要介護が高くなると年金の金額で介護費が高くなるから。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/12(木) 04:50:57 

    >>9
    「死」という終わりがあるやん

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/12(木) 05:18:11 

    >>3
    実際問題、介護もして、子育てもして、という世代もいる。子どもは成長するけれど、高齢者はそうではないし、しんどい。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/12(木) 05:39:31 

    この状況でも福祉に助けを求めてもダメなのかと父の時感じた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/12(木) 05:45:18 

    >>28
    女の還暦はまだまだ忙しいよ、
    孫が生まれたらフォロー、2人目が生まれたら上の子の預かりやらなんやら。
    同時期に80代後半の親が衰える、今は85歳あたりからどんどん衰え始めて介護が本格化する。
    やっと落ち着くのが70代。
    そして夫が衰え始める。

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/12(木) 06:01:32 

    >>187
    同意。
    トピズレだが、我が子介護してるし、近居に老いた親住んでて辛いです。
    私はガチで永遠介護だけど、普通は終わりあるじゃん。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/12(木) 06:06:30 

    >>190
    親の葬式終えて、子供も問題なく自立、お友達とプチ旅行したり、旦那と2人だけで穏やかに過ごす老後がある人もいて、努力が報われるような人もいるんだろうけど、徹底的に悲惨な人もいるからね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/12(木) 06:08:10 

    >>187
    自分が先にという可能性も少なからずあるのが老々介護、だから本当に終わりがない、終わらないまま自分が召される。
    怖いよね。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/12(木) 06:18:51 

    うちの親も90代半ばです。
    まだらボケだけど身体は元気でトイレはどうにか自力で行けるから
    まだいいけどこの先どんな状態になるか考えると不安。
    完全に歩けなくならないと要介護3にならないから特養には入れないし。
    そこまで行くのが介護している方は負担らしい。
    近所にそんな人が数人いるよ
    急に具合悪くなって病院に運ばれて1か月で亡くなる人もいれば色々。
    正直、徐々に弱っていく方が厄介。
    同じ年齢の人は親が亡くなり悠々自適なのにいつまで続くんだろう?と
    嫌になるし長生きな親を恨めしく思う時がる
    こんな風に子供に思われて長生きしたくないなあと常々思うけど
    寿命はコントロールできないから後悔がない様に付き合うしかない。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/12(木) 06:19:28 

    >>3
    親の面倒見なくても責任問われませんという法律にするだけでいいのでは

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/12(木) 06:29:34 

    >>182
    クズ思考

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2023/10/12(木) 06:35:25 

    >>194
    長生きな親を恨めしく思う、本当にそうです。
    こんな思いを抱きたくないのに心も体も辛くて、古いアルバム見ながら「早く誰か迎えに来てくれよ…」と呟いてしまうんだ。

    親は「あんたには迷惑かけないから」と豪語してたくせに、迷惑かけない段取りなんかひとつも組んでない。役所から送られてくる年金や税金、保険、介護などなどの書類ひとつ満足に処理できないお嬢ちゃん婆ちゃんで情けない。
    お母さん、あなた本当に何もできないまま年取ったんだねと失礼な言葉を投げてしまう。
    しんどい。

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/12(木) 06:39:49 

    >>154
    町内会の班長やってた時に、班の全部の家を回って老人やそのケア者がいるか調べてこいって言われた。そんなの町内会でやることじゃないし、仲良くないのにかなり負担だった。都内でもこういう区があるから引越し先はよく調べた方がいい

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/12(木) 06:45:20 

    >>6
    安楽死制度が整えばなぁと思ったりする
    自分は40代だけど、自分の年取った時は安楽死制度はあると思うから利用したい

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/12(木) 06:52:31 

    >>25
    認知もすすんで寝たきり…人の手を煩わせてまで長生きしたくないわ。

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/12(木) 06:53:53 

    >>11
    祖母のおむつとかは中学時代と高校時代によく取り替えてたよ。ヘルパーさんだけじゃ無理な所もあるからね。家に帰ってきたら、必ず呼ばれるのね。後は飲み物とか出したり。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/12(木) 06:56:06 

    >>25
    老人に高度医療なんていらないのにね。
    自然に逆らうからこうなる。

    +69

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/12(木) 06:59:53 

    >>7
    自分の子供ならまだしも
    元旦那の親は、
    嫁の私に介護させる気満々だったよ。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/12(木) 07:04:39 

    介護やめようよ
    私達氷河期から原則介護禁止でやめよう
    年取ったら子供達に迷惑かけず死ぬことが肝要

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/12(木) 07:06:17 

    >>167
    お一人で車庫まで行けるだけの身体能力が有る様なのと
    晩からアクティブになってしまうという事で徘徊に繋がらないと良いと思います
    私もお父様と同じ様な認知症の義父を8年看ました
    夕方から活動的になりデイサービス利用後の対応に苦労して
    真夜中の徘徊に何時間も付き添う事も有りました

    身体介護無し認知症のみの介護は凄く大変なんですよね
    介護師の友人達も要介護5の寝たきりの患者さんより
    認知症が重め、身体介護軽めの患者さんが大変だと言っていました

    施設入居申し込み中との事。良いご縁に繋がると良いですね
    介護をしていて思ったのは無理は禁物
    高齢の親だと自身ももう若くないので
    身体的に過度に付加を掛けると後々に影響します
    無理せず頑張ってください

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/12(木) 07:09:04 

    酷い言い方だけど、真心みたいのが本当にきつい。
    忙殺されてて自分の時間が減らされるわけで、凄まじいストレスの中にいるわけじゃん。でも親のこと無下にできない。
    だったらヘッドホンつけてラジオ聴いたり音楽聴いたりして会話しないでも許されるふうにしてほしい。
    エンドレスのねっとりした同じ話ずっと聞かされるのが苦痛。家事手伝うなら手伝うで、こっちはラジオとか聴いて、言われたことやるから、それで許してほしい。せめてそういうことが許されてほしい。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/12(木) 07:09:11 

    >>201
    貴方は優しいね
    偉いとかとしか言えないのがもどかしい

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/12(木) 07:12:00 

    >>40
    介護職の給料では結婚とか夢のまた夢、また月収が良くなっても今の高齢者や家族がわがまますぎて結婚生活なんて夢のまた夢ってぐらい忙しい

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/12(木) 07:12:51 

    >>25
    安楽死出来たら良い
    末期癌で痛みに苦しむ人とかに適応

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/12(木) 07:15:38 

    >>174
    今の70代~の一部の人は無年金まあまあいるよ。
    昔は国民年金は任意だったから。
    その前の親の世代は自分たち子供が親の老後をみてたし、自分たちも子供世代にみてもらえると思って老後を心配する人なんて少なかったんじゃないかな。バブルでもあったしいざとなったら生活保護があるさと。
    たとえ月数千円でも年金払わない(加入しない)人はけっこういた。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/12(木) 07:28:07 

    >>121
    健康診断は大事だよ。
    65からは受けないとかバカな事は言わない。
    治療するかしないかは自分で決めれば良い。
    リスク知らずに病院にも行かずいきなり倒れて寝たきりとか、
    本人も周りもキツい。

    あとは、口腔ケアと運動習慣。
    めんどくさがらず、後で面倒にならない為のルーティンとた思う

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/12(木) 07:29:24 

    せめて老人の資産全没収して公務員が等しく介護すればいいのにね私やるから
    生活保護とか金が絡むからややこしい

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/12(木) 07:31:28 

    >>25
    体が元気でボケちゃったら自然には死なないよね
    病気で介護が必要なだけならほっとけば死ぬけどさ

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/12(木) 07:35:16 

    >>166
    ホームで生保の老人がいるけど自分や家族の負担が全く無いから、いい気なもんだよ。もう、腹が立つ。

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/12(木) 07:36:35 

    >>184
    ケアマネに相談してホーム送りは?
    あなたがおかしくなっちゃうよ。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/12(木) 07:58:00 

    50代の同僚は80代の母親と2人暮らし。
    同僚の母は依存的な人らしくて、同僚は毎日が限界って言ってた。
    でも働かないと生活できないし、もう死にたいと言う同僚は、側から見ててもギリギリ状態。
    逆に同僚の母親はデイサービスとかショートステイの手厚いケアを受けてツヤツヤで元気いっぱいって所がなんかモヤモヤを感じた。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/12(木) 08:06:32 

    >>18
    本当よね…
    未来ある明るく可愛い赤ちゃんのお世話でもノイローゼ一歩手前までいってしまったのに老介護は想像を絶する…

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/12(木) 08:06:36 

    >>162
    埼玉の虐待禁止条例だっけ?
    批判されて取り下げたけど、一応、東京の隣だし、まあまあ2馬力でやっていけそう、住みやすいとされてるようなところで、こんな条例が決まりかけたような、ていたらく。
    よほど強運でメンタルと体が丈夫な女性でないと壊れてしまうと思う。
    もし順調な若いカップルでさえ、リスク怖くて一人っ子になるだろう。脅して脅して自己責任ばっかりうたうんだから。
    それに「子供に迷惑かけたくない」なんてドヤ顔で言ってた親が、老後の孤独や恐怖で人間性やら何やら豹変することも多いし。
    未来に不安しかない。


    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/12(木) 08:10:11 

    >>63
    わかる。私は祖母の介護だけど、長寿の祖母を見ながら私はこんなに生きられないし祖母よりさみしい老後だろうなと思う

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/12(木) 08:20:52 

    昔働いていた老人ホームのショート利用者さん100歳、介護者お嫁さん80歳、利用者さん90歳、娘さん70歳、結構いました。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/12(木) 08:24:38 

    前に病院働いてたけど老老介護少なくないよ
    付き添いも年寄りだから問診や同意書貰うのも一苦労だった

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/12(木) 08:30:21 

    だからと言って、現役世代が介護するのもおかしい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/12(木) 08:38:26 

    こんなに苦しんでるひと多いのに安楽死何でだめなの
    それで救われる人多いと思う
    この先の不安も減るし

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/12(木) 08:40:39 

    >>6
    安楽死制度しかないと思う。

    実際、オランダ、ルクセンブルク、ベルギー、カナダ、コロンビア、スペインなどでは、ここ五年前後で積極的安楽死が合法化されてるけど、日本では議論さえされないのが不思議で仕方ない。

    諸外国の制度や問題点から、悪用されないよう法整備して安楽死制度を定めたら、救われる人いっぱいいると思う。

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/12(木) 08:43:59 

    >>149
    ムーンショット計画って名前しか知らなかったけど、安楽死のことだったの?!

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/12(木) 08:56:01 

    >>34
    お金を貯めていても施設料が高く過ぎて月14万…無理だわ
    特養なんて8から10年待ちとかザラにある。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/12(木) 08:58:13 

    >>221
    家族がいない人の同意書とかはどうしてるの?
    施設のスタッフやケアマネ、後見人は同意書を書いちゃいけない事になってるし
    手術のときの立ち会いとかもどうしてるんだろう?
    立ち会いなしで大丈夫な病院って中々ないよね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/12(木) 08:59:40 

    >>7
    実際自分が高齢になったら頼らざる得ないってことがわかると思うよ

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/12(木) 09:05:10 

    >>196
    事実なんだけど

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/12(木) 09:05:13 

    >>7
    介護以外にもやる事多いよ。
    施設からの呼び出し、物品購入、病院や搬送の付き添い、退院する時のお迎え、面談や書類のやり取りも家族がするんだけど

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/12(木) 09:18:41 

    母の認知症が進み(パーキンソン病もあり)食事もほとんど食べずトイレに行くのが厳しくなったので在宅から施設へと考えたけど、比較的費用の安い老健だとご飯がたべられていないことがネックで受け入れてもらえず、月35万の有料くらいしかないと言われた。先がわからない状況で月5万はきつい!

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/12(木) 09:22:56 

    すいません!月35万です。介護疲れもあり短期間だけ病院に受け入れてもらえたけど、今はほんとにこれでいいのかと母がいない寂しさで毎日泣いて過ごしてる。ほんとこれからどうするのがいいのか悩む。。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/12(木) 09:33:02 

    >>83
    マイナス覚悟で。
    痛いとか体調不良等の自覚症状がない高血圧や高コレステロールの薬を飲まなければ、いずれ血管詰まって倒れる。その時救急車呼ばなければそのまま◯ける。
    でも毎月処方すれば安定収入だから医者はやめないし、高齢者も当然のように飲みたがって通院するから日本人はダラダラと長生きする。この先も変わらないだろうな。

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/12(木) 09:36:28 

    >>224
    日本医師会が自民党の支持団体だから無理だろうね。どちらも自分達の利益しか考えてないから。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/12(木) 09:37:57 

    祖母90歳、幻覚見出して錯乱したり
    失禁したり。
    先週は、誰か部屋に居るって逃げて玄関が開かないと蹴り飛ばし転倒。
    入院となりました、点滴も抜くから抑制同意をして…
    10年みてるのですが、症状が落ち着いたら戻って来ます。
    両親は他界してて、叔父が持病でみれないため
    引き取りましたが、ばあちゃん子だった私には辛いです覚悟して10年経ちました。
    弱るばかり。認知が増したばあちゃんと暮らせるのかな。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/12(木) 09:42:09 

    >>203
    現旦那の親も私が介護する前提で話すから、私にはそのつもりがない事を徐々にわからせたら、最近は息子と娘にすがり始めたよ。その代わり私への貢ぎ物はわかりやすく無くなったわw

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/12(木) 09:45:55 

    >>162
    ここ数年で激減している原因は、人口ボリュームゾーンのラスト組が40代になり妊娠出産できる女性自体が少なくなったことが大きいと思う

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/12(木) 09:53:49 

    >>237
    けど7年前から急激に減っててボリュームゾーンが退いた今でも毎年三万人以上減ってるから本当に産める人も控えてると思う
    それに既にそのボリュームゾーンは2015年で40前後だったから本当の出産ピークではなかったはず
    どう考えても物価高と共働きの影響は避けられない事な気がする
    今の保育園、小学校、学童って2015年くらいの待機問題で100万人世代が入れないからと作ってたけど今年は74万人見込みなんだよね
    それじゃ一部の地域をのぞき余りまくりそう

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/12(木) 10:02:07 

    >>25
    これまで定期的に受けてきた消化器系の検診・・60過ぎたら減らそうかな?とも思ってる面倒くさいしなんとなくそこまで長生きしなくないな~なんて

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/12(木) 10:02:53 

    >>61
    私も子育て中の看護師だけど、もう国で安楽死制度を作って欲しい。
    老人のために税金を使いすぎてるし、負担は今後も増すばかり。
    自分の子供や孫を苦しめてまで長く生きたいと私も思ってないし、皆もそうだと思ってる。
    最低でも、75歳過ぎたら積極的治療はせず、安楽死が望めばできるくらいの制度にしてもらわないと日本は崩壊するよ。
    こんなに長生きする国は日本だけ。
    海外だったら金持ち以外手に入らない医療や支援が日本では受けられるのは異常だと思う。

    +36

    -4

  • 241. 匿名 2023/10/12(木) 10:03:32 

    >>9
    育児は日々成長していく姿が見れる場合が多いけど、介護は真逆だから疲れに虚しさや悲しさがプラスされてしまうよね。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/12(木) 10:05:27 

    >>10
    116歳だっけ?日本で最高齢のおばあさん。「飯はまだかー!」が口癖なんだよね。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/12(木) 10:08:36 

    >>162
    でもまあ少子化って今に始まったわけでなく、40年前には言われてたからね。40年あったのに放置してたんだから、むしろ少子化したかったんじゃないの?と疑うレベル。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/12(木) 10:15:19 

    >>18
    おまけに認知症が加わると四六時中気にかけていなければならないし、子育てのように具体的に落ち着く目処がわからない。国ももっと介護について真剣に取り組んで欲しい。じゃないと共倒れだよ。

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/12(木) 10:24:01 

    >>110
    胃瘻だけでなく高カロリー点滴もしないで欲しい。口から食べられなくなったら身体が生きることを拒否し出したのだから、自然に任せるべきだよね。

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/12(木) 10:32:00 

    とりあえず、介護ヘルパーさんや、介護施設で働く人達の給料を上げないと、この先またストレスで虐待したり、介護疲れでこんな事件が続くよ。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/12(木) 10:32:24 

    ヤングケアラーの話題が良く出るけど、逆に早く子供作ると将来老老介になる可能性があるんだよね。
    うちの旦那は末っ子で義両親が40前後の時の子供で、旦那が30代後半の時にもう介護関係始まって40代始めにどちらも他界したので老老問題は皆無だった。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/12(木) 10:49:07 

    認知症も重度になったら、もう緩やかに自然に死に向かうように促せないのかな。
    興奮を抑える薬とか飲ませるのは介護側が大変だからわかるんだけど、血圧の薬や栄養剤とか苦労しながらたくさん飲ませて死なないようにしているのが疑問を感じる。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/12(木) 10:52:23 

    >>225
    技術が発達して人間は高次元の存在になるっていう世界を目指しているみたいだったから、よくあるアニメとか宇宙人とかの我々は肉体を捨てた高次元の存在。っていうのを思い描いているみたいだから、結局電脳の世界で生きられるわけでもなく肉体的には死だし、がる子さんは電脳の世界で楽しく暮らしていますよほら!ってPC画面でがる子さんの姿見せられてもねぇ…ってことだと私は認識してるんだけど
    病院で管に繋がれた体は死んだけど、意識はでコンピュータ上で生きてますよっていうことにして合法的に安楽死なのかなって
    科捜研の女だったかなんかの刑事ものの話で、マッドサイエンティスト的な博士がテロを起こすのを失敗して最後私はコンピュータの中で永遠に生きるとか言って何かの装置の火花が散って、博士を確認した刑事が首を振って死んでます…ってとこで終わって、博士はコンピューターの中のどこかで生きているのかしら?でエンド

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/12(木) 11:16:25 

    >>30

    動かないタイプに限ってこういう考え
    孫も一切世話になってないどころか心配もされてない
    旦那の妹も嫁がっていう考え
    自分の体を身内に見られるのも、子供や嫁の立場で見るのもイヤ
    なので親と旅行行かない
    老いて連れて行かないのも…って思った時もあるけど風呂がムリ
    姑と旅行の話で、私が一緒に風呂に入るの?って思って旦那と2人で行かせた
    娘がいないので…いて旅行ってなったらちょっと時間ズラすかもってくらい
    温泉は他人だから他の人の裸は大丈夫であって本当に身内のはムリ
    わがまま?

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/12(木) 11:22:56 

    >>243
    今はなんだか無子高齢化になりそうな勢いだよ
    あっそれも政府の予定通りかw

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2023/10/12(木) 11:36:39 

    >>46
    うちは、母が77。私が45。自身は一人っ子。
    子供達がまだ小学生。

    引き取り同居をしています。

    母は、認知は全く無いが脳梗塞の影響で要介護。

    せめて、子供がもう少し大きくなった時に介護なら良かった。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/12(木) 11:50:28 

    >>230
    電話が掛かってくると、必ず自分が動かないといけない案件だから電話が嫌いになるよね。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/12(木) 11:52:48 

    >>1
    自宅介護してる人に支援金が欲しい。フルタイムで仕事なんてとてもできんのよ。無償で休みなしの介護職やってるだから。3号廃止してこっちに回して

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/12(木) 12:14:15 

    >>6
    安楽死しかないよ、それか科学が超絶進んで老化を遅くする薬の開発か

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/12(木) 12:16:06 

    >>7
    お金貯める言ってるけどあと10年-20年したら今よりもっと高くなるよ。その時入れる人なんて一握り。政府は介護は家で面倒見てねって方針になってきてる。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/12(木) 12:38:04 

    >>66
    私の定年間近の父も似たような感じだよ
    田舎の長男で共働きなのに家事一切しない、負の遺産にしかならない家や土地や墓守ることしか考えてない。田舎だとこういうのがデフォルトで周りも似たようなものだからか自分が正しいと思ってる。
    おまけにモラハラのテンプレみたいな言動するから田舎に戻ってまで介護したくないよー

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/12(木) 12:43:35 

    あーもーさ
    ケアでいつも研修あるんだけど
    ご近所のただの社会資源使えってうんざりする

    無理筋通そうとし過ぎなんだよね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/12(木) 12:44:39 

    >>121
    なるたけ避難所に行きたくないから備蓄をしっかりするように、死ぬ間際まで自分のことは自分でしたいからアラサーから健康に気を遣ってる
    臓器、血液、骨、筋肉鍛えるの大事

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/12(木) 12:45:40 

    >>7
    施設に入れるにはそれなりにお金かかる
    お金をしっかり貯めて年金も高い人じゃないと無理だよ
    家族三人で入ってる人いたけど
    一億位あるのかな?って思う

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/12(木) 12:46:41 

    給料が安定してくる40歳から介護保険料も払わなきゃだしね…
    年金制度を切り詰めきったら、その内介護保険料支払う年齢も引き下げられそうで嫌

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/12(木) 12:51:27 

    >>255
    安楽死は条件がとっても難しいんだよ
    不治の病で余命2週間とかそんな感じ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/12(木) 13:02:31 

    >>10
    ほんとそれ
    うちのおばあちゃん、ひいおばあちゃん4人とも69~84までで、しかも発症・入院してから半年以内で楽にいけてる。介護と無縁だから遺伝には感謝してる。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/12(木) 13:03:51 

    >>233
    あくまで私の考えだけど、
    高血圧の基準が厳しすぎると思う。
    高血圧でも元気な人に基準値をこえたというだけで、薬飲ませるのはよくないんじゃないかと。
    何かしらの症状が出てから薬のむでいいのでは。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/12(木) 13:05:02 

    >>3
    子育てより今から来る介護の方が嫌。自分もそうなるんだからとか、親に育ててもらったのにっていう考えが付き纏うのがまた嫌。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/12(木) 13:05:42 

    共倒れでもいいし、なんなら義のほうは介護要員になる前に私が死んでもいいわ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/12(木) 13:15:46 

    うちの両親は子供に介護はさせたくない、
    死ぬ時はコロッと死ぬから大丈夫と何の根拠もない自信で常々言ってたけど、
    案の定、今や、両親ともに認知症。
    父親は尿も便も自力でできないからカテーテルつけてそれを1日に何度も処理するのは私。
    両親共に貯蓄や年金も多少あったから施設に入る料金もめちゃくちゃ高くなるから入所できない
    本当に生活保護レベルじゃないと援助が受けられない
    いつも鼻についてまわる排泄物の匂い。
    子育て支援も必要な人いるのだろうけど、少なくとも私の周りの子育て世代は
    支援金でハイブランド買う足しにしたり旅行行ったり高級ランチ会に当てて
    最新のファッションに身を包んでいる。
    そうしながら彼女たちは介護で疲れきってる私に
    「あなたも大変ねよえ」と同情の言葉を投げかける
    日々、子供にかかる費用を親に援助してもらって彼女達に何がわかるのだろうか
    今の時点で親の介護なんて別世界の話だとしか思ってないだろう

    親のために自分が倒れるわけもいかない
    もっと国は本当に大変な思いをしてる介護関係に注目してほしい
    現代医療の進化と元々、体力だけはあった両親なのでこの状態で長生きするんだと思う。
    虚弱な私の方が先に逝きそうだ。。

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/12(木) 14:05:41 

    >>59
    うちは、祖母が102才。

    95から特養に入居したよ。

    祖母よりも、80近い母や叔母達の方が心配。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/12(木) 14:10:32 

    >>13
    家は持ち家ですか?
    リバースモーゲージで家と土地を担保にしてもらえる制度があったような?
    それなりに資産価値のある土地じゃないと無理っぽいけど、調べてみたら?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/12(木) 14:19:29 

    子供や嫁が世話をするのが当然だと思っててヘルパーや施設入居を拒否する高齢者も多い
    施設に入れても迷惑行為で追い出される人とかも居る
    老老介護だと介護する側も高齢だから他人に世話させるのは恥ずかしいって考えもあるかも

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/12(木) 14:24:09 

    >>14
    わがままな利用者や家族が多く、負担が大きい割に給料は見合ってない。
    だれがやりたいと思うだろうかと感じる。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/12(木) 14:28:24 

    >>215
    そうしよう!
    妹にも強制的にお金は出させよう!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/12(木) 14:29:12 

    >>29
    お金もかかるし、すぐに入れるとも限らないよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/12(木) 14:31:25 

    >>89
    日頃世話しない遠方の親族

    あるあるww
    お前がやってみろと思った

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/12(木) 14:32:16 

    >>230
    そう、なんだかんだ沢山あるから、
    お金だけ貯めときゃいいってわけじゃない
    役所の人は困ったことがあったって、すぐ動いてくれるわけじゃないし、やっぱりひとりだと厳しいのが現実

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/12(木) 14:34:59 

    睡眠が小刻みになって眠れないのが辛い

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/12(木) 15:03:57 

    >>184
    世帯を別にしたらどうですか
    もしかしたらお母様が生活保護認定されると低額で特養に入れるかもしれません
    その場合は介護3以上です
    それとデイやショートを使っても良いかもしれません
    自治体の包括支援センターに相談してみたらよい案があるかもしれません

    それと自宅介護は安いと思ってる方もいるかもしれませんが、介護保険をつかったり、その他の自己負担で10万円はかかりますよ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/12(木) 15:19:40 

    >>1
    年初に父を見送ったんだけど
    去年の後半から坂を転がり落ちるように病状悪化して障害者1級になって介護も等級がついてていう状態だったんだけど
    家は母がメインで私や姉も実家のほど近くに住んでいたから協力してたけど母は本当に大変そうだった
    私と姉がいてもどうにもならないこともあったくらいだし母だけだったらどうなってたかと思う
    もちろん生活のすべてをサポートしてくれとは言わないけど医療も福祉もあと2歩も3歩も足りないんだよね
    そんなところで突き放されてもみたいなことはよくあった
    老老介護なんて本当に大変だと思う

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/12(木) 15:24:07 

    >>253
    電話恐怖症になるよね…
    出なくちゃいけないのわかってる。
    わかってるけど、今私も本当にしんどいタイミングなんだよ…って時ある。
     しばらくしてかけなおして、たいした事ない案件だと本気でほっとする。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/12(木) 15:26:16 

    >>1
    支援なんかいらない
    早く安楽死導入して

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2023/10/12(木) 15:33:48 

    安楽死、こんなに望んでいる人おおいのにね。自分も身体が動かなくなったら、、選びたい

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/12(木) 15:35:04 

    介護って寝たきりになってシモの世話が必要な状況の話と思っててそうなったら施設で見てもらうしか無いなと簡単に考えてた
    通院の付き添いとか簡単な頼まれごとで呼び出される事から始まって寝たきりとかになるまでがひたすら長い
    体の衰えは仕方が無いと思えるけど精神的におかしくなったり暴言吐いたり尋常じゃ無いぐらい依存してきて周りの人に迷惑かけても平気な顔をしてる親の世話は本当にキツい

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:13 

    >>233
    介護でメンタルやられてる人は
    誰でも一度は考えたことあると思う、気持ちはわかるけど、
    現実はもっと酷い介護になる可能性の方が高い
    あまりに手がかかる人は特養も受け入れ拒否してくる
    仮にそのまま救急車呼ばずに自宅で亡くなってしまったら
    警察の事情聴取が殺人レベルで追及されるんだよ
    だから家族のためにもなるべく自宅で亡くなるべきじゃない

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:09 

    >>282
    施設は高いし、受け入れも介護が楽な人じゃないとたらい回しだよ
    だから本人との面接もある
    施設で暴れられたら困るしね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:59 

    >>280
    重度の認知症ならまだしも頭がしっかりして日常会話に支障がない家族でも安楽死させられる?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:34 

    わかりすぎるコメントばかりで泣けてくる。みんな、頑張らないことを頑張ろうよ。自分の身体と心を使って、下降していく人を平坦にするように支えているんだよ。育ててもらった恩だから、親だからって言葉を何度も自分に言い聞かせながら、頑張ってきたよ。

    今の私は介護していない自由な友達からの誘いが辛い。友達と遊ぶことよりも静かに過ごしたい。心を休ませたい。何度も言ってるのに誘ってくるのやめて欲しいよ。

    +30

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:24 

    >>21
    だから人がいないんだってば

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:53 

    >>3
    子供は未来の労働力。ある意味、未来の宝だけど高齢者は逆だから、子供支援に力を注ぐんだろうね。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/12(木) 16:25:57 

    >>166
    これね
    市役所の高齢福祉関係の部署でバイトしてた時理不尽だなーってずっと思ってた
    特養にほぼ無料で優先して入れるのって生保の在とかで、順番まわってきても苦労してお金貯めてた人とかは軽減措置ないからお金かかるしもうなんなのって

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:10 

    >>66
    食べないのは食欲ないなら仕方ないかも。薬も本人が飲みたくないなら「あっそう」でいいと思う。
    それで体力落ちたり病気が悪くなったとしても、まぁそれが本来通りだからね。意地悪な意味じゃなく。

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:44 

    >>27
    若い人なんかお金がもっと必要なのにハードで低給料な場所なんか来ない。せめて27万手取りくらいにしないと。田舎は総支給額16万だよ。ふざけすぎ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/12(木) 16:49:44 

    85歳以上の60%くらいが要支援か要介護だもんなー

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/12(木) 16:58:57 

    消費税は、社会保障費に使われてるのなんてウソです!
    大企業が得するような税制で、庶民にメリットなしです。
    こんな世の中にしたのは、自民党のせいなんです。
    お願いなので、次の総選挙国民のためにお金を使ってくれる政党に投票してください。
    ある政党は、介護士さんのお給料は年間100万円も他の仕事に比べ低いから、補助を出したいと言っています。
    自民党のままだと、どんどん増税され生き辛くなります。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/12(木) 17:00:25 

    >>90
    コロナというか、ワクチンで人を減らしたいんですよね。
    ワクチンは公明党が推していました。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/12(木) 17:06:22 

    >>76
    国債発行で大丈夫ですよ。
    国債というと借金だーという人いますが、
    借金じゃないですからね。
    今は、上級国民のみにお金を回す政策をしているので、庶民にもお金を回す政党に次の総選挙で投票しなければさらに庶民の生活は苦しくなります。

    岸田政権は来年増税、削減して22兆お金を吸い上げることを企てています。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/12(木) 17:41:13 

    >>265
    こういうこと言うと批判されそうだけど、無理して子供もって老後あてにされるより余裕ないならいっそ子供あきらめて自分たちの老後資金にあててほしかった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/12(木) 17:42:03 

    >>27
    うちの職場に74歳と75歳の介護職がいる。ほうとうに老々介護だよね。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/12(木) 17:44:47 

    >>283
    もし倒れた本人が救急車は呼ばないで欲しいと意思表示していた場合、家族がそれを尊重して自宅で亡くなっても厳しい追及があるんでしょうか?書面で残していても難しい?その辺が変わらないと救命されて障害が残って本人も家族も苦しみますね。
    救急車が到着する前に亡くなるしかないですね。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/12(木) 17:49:57 

    >>262
    その条件を緩和しようって話でしょ現状じゃなく

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/12(木) 18:00:03 

    >>9
    終わったら終わったで
    相続やらガラクタで大変よ
    こっちの方が消耗する

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/12(木) 18:00:23 

    >>160
    お金があっても特養や老人ホームに入居させないケースもあるよ。

    1..本人や子が在宅介護にこだわる。
    渡辺真理さんがわかりやすい例。
    実家は裕福で、両親に2.3人のヘルパーさんつけて24時間体制で在宅介護。

    2,相続遺産を目減りさせないため。
    福井県敦賀市で起きた介護殺人事件では、
    70代のお嫁さんが、同年代の夫、そして
    90代の舅姑を一人で在宅介護していた。
    義実家は地元の実業家で、夫のきょうだい達も近所に住んでいたにもかかわらず、
    両親の介護をそのお嫁さん一人に丸投げ。
    その70代女性も持病を抱えていたのに。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/12(木) 18:19:18 

    >>33
    介護士だけど私もそう思う
    高齢者に過剰にお金使われてると思う

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2023/10/12(木) 18:52:28 

    これから死を待つのみの人たちにお金と労働力を割くのは非合理的だね

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/12(木) 19:04:32 

    認知症の姑と同居
    いけないことだけどマジで暴言吐きたくなる
    頭を叩きたくなる

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/12(木) 19:07:05 

    >>298
    本当にそれ難しいですね。
    救急車は呼ばれたら救命するし。
    でも高齢者だとそれで助かっても、若い人みたいに元気に復帰できるわけでもなく、そのまま介護が始まるパターンが多いのに。
    老化の衰えで亡くなるところを医療で死なせないのは良い事じゃないよ。
    「倒れても救命は不要」みたいな本人の意思表示を証明できるシステムとかできないのかな。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/12(木) 19:40:30 

    >>267
    大変だねとは思うけど、立場の違うまわりの人達を悪く言うのはどうかと
    その人達なにも悪いこともズルもしていないよね?
    現状まだ介護が始まっていないだけで、いずれはあなたと同じかあなた以上に過酷な介護を経験するかもしれないし

    +5

    -7

  • 307. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:18 

    >>18
    未就学児育てながら老人ホームで働いていますが、確かにそうだなぁと感じます
    どちらも大変なのに変わりはありませんが、高齢者の方の介護の日々に儚さや切なさを感じる時があります

    自宅で介護をされている方に十分なケアやサポートが行き渡ってほしいです
    どの世代も見捨てず、解決策があるといいなぁと思う毎日です

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:26 

    >>307

    私も未就学児を育てながらデイサービスでパートをしています
    かなり認知症の方と少しでも会話が通じたり、いつも静かな方がレクで少しでも楽しそうにしてくれたりするとやりがいを感じますが、その瞬間その瞬間だけというか刹那的だなと感じます
    介助の方は、もうほぼ無心でやっています。これは育児もですが‥お世話にやりがいとかはあんまり感じないかも‥

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:28 

    人殺し医療サギ 精神医学死を生み出す産業YouTubeこの二つのワードでそれぞれGoogle検索して下さい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/12(木) 20:29:14 

    >>166
    底辺ほど上級国民だな。
    生活保護受けて、無職、パチンコ、酒、体壊して治療費無料、介護費無料。
    落ちるとこまで落ちた方がお得感あるね。

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/12(木) 20:33:19 

    >>18
    子育ても逆パターンある。
    その方が生き地獄よ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:07 

    >>25
    まだ健康なときに、認知症になってコレコレこういう状態になったら安楽死させてください、って意思表示、申告して家族も同意したら医者が処置できるようになるといいな。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:36 

    >>18
    それプラス体重が全然違うのが辛い。
    子供ならある程度1人でもなんとかできるけど大人で体が不自由な重さはとても苦労する。
    その上頭がしっかりしてたり認知症で酷い言葉浴びせられたときにはもう泣きたくなる。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/12(木) 20:41:09 

    今の90代以上って1番身体が強いと思うからそこが過ぎたらもう少し早くみんな死なようになると思うけどな。戦争時代生き抜いて心臓や気力、精神力がめちゃくちゃ強いよね。どこか悪くてもガンや突発的に血栓とんで詰まってとかじゃない限り心臓が強ければ透析したり経管栄養したり車椅子生活になったりでもかなり生きるよね。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/12(木) 20:43:19 

    >>286
    気を使って誘ってくれる友達の気持ちも分かるし、空いた時間に美容室に行くとか一人で散歩に行くとかした方がいいんだろうな…とは思うんだけど常に肩に妖怪が張り付いてる様な感じで何をやっても楽しめないんだよね

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/12(木) 20:43:59 

    >>21
    借金してでも、ホームだわな

    どんなになかいい兄弟姉妹でも
    介護となると仕事や子育てや自分のまわりの全てをあきらめないとだめなわけ、

    めちゃくちゃ揉めたわ、

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/12(木) 20:52:56 

    >>39
    そんな簡単じゃなかった
    まずケアマネジャーを探すのが大変
    あちこち電話しても一杯ですって断られる
    施設に入れようとしてもどこに入れたらいいにかとにかく全部自分で調べなきゃならない
    さらに簡単に入れない

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/12(木) 20:55:53 

    >>304
    わかる。
    私の場合は実母だけど、昨日も同じ質問を数秒置きに延々と繰り返された時はイライラで自分がヤバかった。
    グッとこらえて一旦外に出たけど。
    あと何かクサいと思ったら、大で汚れたパンツをタンスにしまってたり。
    ああああ〜!ってなる。


    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/12(木) 21:00:56 

    >>152
    自分の大切な人が目の前で倒れたらそんなこと言えないよ…

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/12(木) 21:07:27 

    >>290
    290さんが言ってることでいいと思う。
    高齢になって余計頑固になった親に何を言っても全然聞かない。ただただ喧嘩になるだけ。
    よっぽど他人に迷惑かけることじゃない限り本人に任せたらいい。最初は一応アドバイスしてあげてさ、あとは本人任せだよ。
    家や墓とか負の遺産は後々面倒なことになると想像できるけどさ。諦めるしかない子供が何を言っても聞かない。案外第三者が話したことをきっかけに親が自らやり始めることもある。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/12(木) 21:07:51 

    デイサービス私が受けたい

    ごはん作って食べさせてくれて
    お風呂入れてくれて
    のんびりテレビ見てたい

    難しいことも全部誰かが決めて欲しい

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/12(木) 21:07:54 

    40年親の介護してる女性のニュース見たことあるわ
    親が高齢出産で娘が20代から40年介護

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/12(木) 21:17:39 

    生きすぎ問題

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/12(木) 21:24:20 

    >>87
    冷たくないです。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/12(木) 21:31:19 

    >>321
    分かる
    文句と悪口しか言わない親の世話と仕事から逃れて空調の効いた部屋で1日中のんびりと過ごしたい

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/12(木) 21:43:51 

    >>111
    同居義母がその状態で、ちょっと私や孫の姿が見当たらないとどこに行ってるの!いつ帰るの?と鬼のように電話がかかってくる。

    直近の記憶ができない上に曜日や日付もわからないから朝みんなが行ってきまーすって家を出ても、あれ?いない!ってなったら平日仕事中にあんたどこに行ってるの?!子供達はどこに行ったの?!なんて頓珍漢な電話もかかってくる。

    うちは19:00に晩御飯なんだけど、仕事終わって帰宅して料理してるとお腹空いたお腹空いたって周りをウロウロし始めて、あてつけのように昨日の残り物食べ出したりするよ。
    もうばあさんだけ宅配弁当頼んで早い時間帯に食べておいてほしいって提案したんだけどそれは拒否だし。

    依存と執着がすごくて休日もどこにも出かける気持ちになれないしいつまでこんな事続くんだろうと思ったら暗い気持ちになる。
    元々超意地悪ばあさんだったからちっとも可哀想と思えないし。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/12(木) 21:46:43 

    >>178
    夫の親が若くして亡くなったことをある人に子孝行だったねって言われた時にカチンときたけど、今自分の両親が高齢で色々問題を抱える状況で生活を変えなきゃいけないようになって初めてその言葉を飲み込めた。早く亡くなることが決していいとは思ってないけど色々考えさせられる。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/12(木) 21:48:05 

    >>304
    私、夢で何度も暴言吐いてボコボコにしてるわ。
    本当にしてしまわないか不安になるしこんな事思って夢にまで見てしまう自分の事も嫌だ。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/12(木) 21:49:03 

    身寄りもいないお金もない老人は、ホームや施設に入れるのかな?支援があるよね?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/12(木) 21:51:03 

    >>190
    夫が施設に入りようやく自分の人生と思い気が緩んだときに自分の身体の不調に気づき始め通院、入院生活。それだけで済めばいいけど最悪だと自分も施設...

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:20 

    安楽死制度はよ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:58 

    >>206
    許されたいとは、誰に?
    誰もそれをけしからんとか許さんとか言わないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/12(木) 22:21:17 

    >>224
    死刑はあるのにね。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/12(木) 23:06:45 

    >>6
    80歳以上は病院全額負担とかにするしかないんじゃ。
    老化を病気と扱って治そうとするのは間違いなんじゃないかなと思う。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/12(木) 23:18:23 

    >>2

    おじいさん100歳

    おとうさん80歳

    ぼく60歳

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/12(木) 23:22:20 

    >>104
    現役の倍くらい支給されてる人もいる(月50万以上)
    その人が生存さえしていれば、身内は丸儲け。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/12(木) 23:24:10 

    >>6
    胃ろうみたいな対処止める
    薬づけ止める

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:47 

    >>335
    世代間の年齢が近いと、子が親より先に病気になったり亡くなったりするケースも出てくる
    特に母親と息子の組み合わせでの逆縁って実際珍しくないよね、女性はガンにならない限り100近くまで生きられてしまうから
    そうなると介護役は孫にまわってくるね

    親子の年齢差に関わらず長寿社会は大変だってこと

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/13(金) 00:05:56 

    >>294
    コロナは高齢者、ワクチンは若年層になんか怖い感じですよね。
    公明党がと言うか、政府機関はどことも推進してますよね。
    それと今の状況がある以上、コロナがどのように作られたかは置いといて、高齢者側の私はコロナ怖いからワクチン打つことにしてる。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/13(金) 01:00:37 

    >>285
    うちの母親が要介護5だけどクリア。
    入院するたびにレベルが下がって、前回の入院で胃ろうになって帰ってきた。
    自力でご飯が食べられなくなったら寿命だから安楽死とかガルでよくみるけど落ち込む。
    母親はよく笑うし喋るし好奇心もある、身体はボロボロで手間暇かかるけど生きていて欲しいと思うわ。
    胃ろうで医療費圧迫とか言われているけど、在宅だと経管栄養のパックを通販で買うように言われたよ。
    うちも毎週ラクフィアを注文しているし、そんなお宅も多いと思うわ。

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2023/10/13(金) 06:59:54 

    >>65
    基本的には自助共助だもんね。
    行政がどんな人にでも満足いくようにすると破綻してしまうのもわかるけど。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/13(金) 07:16:48 

    >>197
    同じですよ。
    うちの親も依存体質で何もできないから余計にイライラ
    毎日、70代であの世に逝った父親に早く迎えに来てと祈っている。
    おんぶに抱っこの呑気な人生でいいね!と皮肉言ってますが
    通じていない。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/13(金) 07:18:44 

    >>340
    高齢で入院する時に延命措置をするかしないかの項目に
    胃瘻があるはずで家族が拒否すればしないはずだよ
    うちは聞かれて全て拒否したよ。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:45 

    >>321
    マジで呆けるで

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/13(金) 07:24:23 

    >>275
    そう、だから今は独身多いけど将来は日本のお荷物になるよ
    お金持ちならいいけど貧乏独身は辛い

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/13(金) 07:31:37 

    >>326
    嫌な年寄りに振り回されて疲れるね。
    この世代って“親は偉いんだから敬え”みたいなのが当然だと思ってる人が多いよね。
    そんな態度で長生きだから家族や周囲が大変だよ。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/13(金) 07:39:50 

    >>338
    自然淘汰も医療の発展で止めちゃってるから、認知症とか不健康な状態で生き延びて、若い世代に皺寄せがくる流れだよね。
    1人で自立し何でもできてる稀な高齢者にしか「長生きおめでとう」なんて思わないし言えないよ。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/10/13(金) 20:57:35 

    >>282
    健康以下、介護未満という状態
    うちの親もこの状態で支援にもならないけど手は取る状況
    包括支援センターには相談したけど「支援」にもならなくて・・これくらいで相談してはいけないのか?と罪悪感感じた

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/13(金) 21:03:47 

    >>197
    私の親も「迷惑かけない」と言いつつ何もしていない
    農地や元農地でアパート立てている所を売って現金化して施設に入ってくれたらすごく安心って言ってしまった(その前にいろんな事があった)・・本当実家の片付けもしないというか私が片付けても片づけてもモノが減らない
    先日も父が入院する時に母は何もしないし・・もう関わりたくなくなった

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/13(金) 21:43:49 

    >>348
    もう手に負えないとかかりつけ医や認定員にアピールしたり認知症と診断されたりすると要支援ぐらいは付くかも

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/15(日) 09:14:44 

    >>112
    子ども側も余裕がないと援助(金銭的な)や手助けはできないと思う。
    子ども側にパートナーがいれば、よけいに揉めるよ。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/15(日) 09:24:00 

    >>267
    もっと長生きしてほしかった…ってまわりに思われてあっけなく死ぬのがいちばん、本人もまわりも結果的には幸せだと思う。
    介護の現実は、いつまでこんな日々が続くんだろう…だもん。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/15(日) 15:31:03 

    >>290
    それ聞いてホッとした。ありがとう。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/28(土) 02:23:55 

    うちさ母親が昔自分の両親を家でそれぞれ介護してたときに時々言ってた。「早くあの世からお迎えが来てくれないと困る。こっちはもう限界。」「こうやって自分の子や孫たちに面倒見てもらえるじいちゃんばあちゃんは幸せよ。土地財産があるからみんな一生懸命介護してるけれどそれが無かったらこんなに甲斐甲斐しく面倒とかみらないよ。」と言ってた。祖父母も亡くなって、葬式の時は母たちは少しは泣いていたけれどあとはあっさりとしたものだった。そのあと遺産相続で揉めた。凄まじかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。