-
1. 匿名 2015/09/15(火) 15:58:32
友人、知人にいくらまでだったら奢ってあげられますか?
また、自分が奢ってもらった時、お礼の言葉以外に何かしていますか?+4
-3
-
2. 匿名 2015/09/15(火) 15:59:23
2000円くらいかなー?+67
-4
-
3. 匿名 2015/09/15(火) 15:59:41
1000円+82
-1
-
4. 匿名 2015/09/15(火) 15:59:49
タダより高いものはない!
というわけで私は奢り無しです+26
-30
-
5. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:10
次は自分が多く出したりするよ!
あと車とか出してもらったら奢る+45
-1
-
6. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:11
1000円前後かな?
お祝いじゃなければ。+35
-1
-
7. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:14
ランチ1食分とか?
わたしが奢ってもらったら次回はわたしが奢ります!+59
-1
-
8. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:19
1000円ご馳走してもらったら
100円マックご馳走してる
+2
-40
-
9. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:25
500円+18
-2
-
10. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:30
食事代くらいなら+52
-0
-
11. 匿名 2015/09/15(火) 16:00:46
人による。
嫌いな人は奢りたくないし、好きな友達なら1000円くらいかな?ご飯1回分とかなら普通に出せる。
あとは状況次第。
自分がおごってもらっても、ありがとういうくらい。他に何かしなきゃいけないのかな…?+23
-7
-
12. 匿名 2015/09/15(火) 16:01:06
貧乏なので1000円以内+16
-1
-
13. 匿名 2015/09/15(火) 16:01:25
>>4
使い方間違ってるよ
それ奢られる側のセリフ+30
-1
-
14. 匿名 2015/09/15(火) 16:04:00
部下がいるのですが、なかなかおごるよといってもおごらせてもらえません!どうしたら上手におごれるのかな…+3
-1
-
15. 匿名 2015/09/15(火) 16:05:13
五千円くらいまでかな
1度奢ると決めたらケチらない+87
-3
-
16. 匿名 2015/09/15(火) 16:05:24
飲み会1回分なので1人4000円ぐらいです。
見返りを求めているわけではないですが、お礼もないので、もう人にご馳走したりするのはやめます。
自分のために使います。+42
-0
-
17. 匿名 2015/09/15(火) 16:05:46
私は絶対奢らない 奢ってもらう側の人間だから+10
-16
-
18. 匿名 2015/09/15(火) 16:06:35
関係性による
親友なら2万円くらい
学生で何か目指してる子なら1万円くらい
どちらも人間関係がある場合
それ以外に奢る感覚ないな+23
-4
-
19. 匿名 2015/09/15(火) 16:06:34
2人で食は全額
4人で食事は1万+9
-0
-
20. 匿名 2015/09/15(火) 16:07:22
3000円くらいかなー(´・_・`)
奢ってもらったら、何もしないけど次の食事会の時に奢るか、多めに払うよ!+14
-0
-
21. 匿名 2015/09/15(火) 16:08:25
>>13
ごめんねごめんね〜+1
-5
-
22. 匿名 2015/09/15(火) 16:09:42
飲み会1回分なので1人4000円ぐらいです。
見返りを求めているわけではないですが、お礼もないので、もう人にご馳走したりするのはやめます。
自分のために使います。+5
-0
-
23. 匿名 2015/09/15(火) 16:09:56
13
スルドイなあ
ガルちゃん民、なかなか侮れん。
間違った言葉とかすぐに突っ込み入るし
+3
-5
-
24. 匿名 2015/09/15(火) 16:10:08
飲み代とかで一万円ぐらいまでだったら+14
-0
-
25. 匿名 2015/09/15(火) 16:11:00
相手とその時のお財布の余裕度によります
気持ち良く出せる額は4千円までかな笑+4
-1
-
26. 匿名 2015/09/15(火) 16:13:55
仲の良い友達なら1万くらいまで。
それほど仲良くない人なら3千円くらい。
飲むの前提なので少し高めかな?+5
-1
-
27. 匿名 2015/09/15(火) 16:15:04
スタバまでなら奢る
自分から進んでまで奢らないけど+3
-1
-
28. 匿名 2015/09/15(火) 16:15:33
考えた事なかったけど、ランチ代くらいかなぁ。
お祝い事だったら5000円くらいまでなら。
彼氏、旦那、親以外の人にお祝い事以外で奢られると恐縮してしまう。+6
-0
-
29. 匿名 2015/09/15(火) 16:15:49
そもそも私にとって「おごる」という状況は、何かお世話になったお礼とか、臨時収入が入って気持ちが大きくなってる時なので、5千円くらいまでならOKです+7
-0
-
30. 匿名 2015/09/15(火) 16:16:03
自分が給料日後で親しい友達なら居酒屋ぐらいは奢る+7
-1
-
31. 匿名 2015/09/15(火) 16:16:28
後輩や先輩でも年下なら
自分が出すかなー
そんな頻繁に行くわけでもないし
2~3万なら出すかな+8
-0
-
32. 匿名 2015/09/15(火) 16:16:47
おごるをおぐるって言う人いるよね
なまり?方言?+0
-9
-
33. 匿名 2015/09/15(火) 16:16:52
奢らないし、奢られるのもいやだな。+8
-5
-
34. 匿名 2015/09/15(火) 16:17:37
時と場合によりますね。
例えば「結婚」でお祝いなら、1万位です。
普通なら、千円前後が多いです。+0
-0
-
35. 匿名 2015/09/15(火) 16:19:57
人による。
ごく親しい人なら1万円以上でもおごる。
会社の同僚レベルなら500円くらいまで。
自分がおごってもらったら、
機会を見つけてこちらから何かお返しをする。
お返しの金額も相手による。
自分より目上の人なら、おごってもらった額よりも少なくする。
それ以外は大体同じくらいになるようにしている。
自分がおごった場合、
ちゃんとお礼を言ってくれればお返しが欲しいとは思わない。
でもお返しをしてくれる相手には、
またおごってあげたくなるのは確か。+13
-1
-
36. 匿名 2015/09/15(火) 16:21:16
みんなケチだね+10
-9
-
37. 匿名 2015/09/15(火) 16:21:32
自分が出したいと思える人(仲良い友達とか会社の後輩)だったら2万まで出せる。
それ以外は割り勘です。+6
-0
-
38. 匿名 2015/09/15(火) 16:22:00
仲良い子が地元に来てくれたり遊びに来てくれたらご飯奢るよ。4000円までだな。+4
-0
-
39. 匿名 2015/09/15(火) 16:22:23
後輩だったら、気持ちよく、多めに出すからあと出して~ってやるし、見返りは求めない!
普通の友達なら、1000円単位になったらきちんと割ります。
気心知れたもちつもたれつな親しい友達となら「ここ出しとくから、次出して~」とかはやる。+1
-0
-
40. 匿名 2015/09/15(火) 16:24:01
年齢にもよる。私は30だから、私欲より交際費の方が大事だから奢ると決めたら気にしない。まぁそんなバカ高いところには行かないけど(´・Д・)」
人との関わりはお金で買えないけど、自分の好きな相手にはお金で見せる誠意もあるかなって思う。+2
-0
-
41. あさん 2015/09/15(火) 16:27:50
青天井です‼︎+1
-1
-
42. 匿名 2015/09/15(火) 16:28:23
>>36
財布の紐が絡まっててなかなか開かないんです+0
-1
-
43. 匿名 2015/09/15(火) 16:34:18
おごるっていうことは見返りを求めないってことだから、
この人にいくらまでかけられるか、で金額が決まる。
1円も出したくない相手もいれば、金額に制限のない相手もいる。
こちらの気持ちに関わらず、おごらざるを得ない状況になってしまった場合、
1円も出したくない相手にわだかまりなく出せる金額は千円くらいまで。
そして、きちんとお礼が言えればお返しは不要と思う。+2
-0
-
44. 匿名 2015/09/15(火) 16:41:44
友達だとランチ位でだいたい1000円前後かな
見返りを求めるつもりはないけど、最近あたしが奢ってばっかりでありがとうもない相手の神経を少し疑う+1
-0
-
45. 匿名 2015/09/15(火) 16:47:07
ケチだから、おごりは無しです。
割り勘+3
-2
-
46. 匿名 2015/09/15(火) 16:48:49
私の分も含めて2人で合計で5000円くらいまでかな?+2
-0
-
47. 匿名 2015/09/15(火) 16:50:49
人による 以上。
+6
-0
-
48. 匿名 2015/09/15(火) 16:56:32
そもそも奢るって言葉がやだなぁ
ご馳走したいくらいの相手しか会計持たない
そんな人に奢るって言葉はやだ
金額より何をご馳走したいかだな
ランチならピザとかパスタ、夜なら焼肉とかバイキング。
+3
-1
-
49. 匿名 2015/09/15(火) 17:01:47
お礼も言わない人と付き合う人の神経を疑う
群れていたいのか?他の人と付き合う自信も出会うための行動もしたくないだけなのか?
とりあえずお礼を言わなかった奴に奢るとかありえないしもう会わない
会わないわけいかない相手なら付き合いを断つのみ+4
-0
-
50. 匿名 2015/09/15(火) 17:02:06
アラサーです
誕生日なら5000円くらいまでの食事とか
ごく親しい友人の話ね
あとは気分次第+2
-1
-
51. 匿名 2015/09/15(火) 17:32:00
どんな経緯で奢るのか?にもよる。
ランチの奢りあいなら1000円前後。
何かに便宜を図って貰った場合なら、桁も変わるし。+1
-0
-
52. 匿名 2015/09/15(火) 17:50:44
普通の時のご飯なら一歳年下の後輩女性に3000円くらいまでならいつも奢ってる
この間は24歳の男の子に5000円ほど奢って貰えて嬉しかったから倍返ししたよ@30歳+4
-0
-
53. 匿名 2015/09/15(火) 18:12:55
>>52
男前だね(・ω<)☆+3
-1
-
54. 匿名 2015/09/15(火) 18:44:50
何の理由でおごらなダメなのかによる。
とくになにもないならおごるいみがわからない+0
-0
-
55. 匿名 2015/09/15(火) 18:58:06
後輩を自分から誘ったときは奢る+5
-0
-
56. 匿名 2015/09/15(火) 21:07:38
絶対奢らない
友達は友達でも所詮他人だからな+0
-2
-
57. 匿名 2015/09/15(火) 21:46:45
女はケチだとバレルからこのスレ
やめた方がいい+2
-3
-
58. 匿名 2015/09/16(水) 02:30:10
大学でいつも学生に奢る。
全く可愛くもなんともないのに。
45人くらいいるから一人に1000円までしか出したくない。
寛容になれない…。+0
-0
-
59. 匿名 2015/09/16(水) 03:11:18
2万7千円位、誕生日だったお友達のディナーにかかったから、3万位までかな?
3万位までなら、奢れる範囲。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する