ガールズちゃんねる

友達へのプレゼントにいくら使いますか?

110コメント2015/03/22(日) 02:05

  • 1. 匿名 2015/03/21(土) 01:58:55 

    年齢と予算を教えて下さい♪

    私は
    30代
    親友→5000円
    頂いたのでお返しする友達→1500円です。

    +36

    -63

  • 2. 匿名 2015/03/21(土) 02:00:12 

    3000円ぐらいかなぁ

    +210

    -4

  • 3. 匿名 2015/03/21(土) 02:00:13 

    誰とく?

    +23

    -16

  • 4. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:04 

    なんのプレゼント?
    誕生日とか、何かのお祝いとか。
    それで値段変わってこない??

    +185

    -5

  • 5. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:05 

    気持ちで十分です(*´-`)

    +18

    -18

  • 6. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:27 

    場合によるけど、誕生日プレゼントとかは相手に逆にきを使わせるのでやってないです。
    30代

    +88

    -13

  • 7. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:30 

    最近のトピつまらんのばっかだね

    +74

    -29

  • 8. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:35 

    20歳
    だいたい3000円くらいかな

    +32

    -6

  • 9. 匿名 2015/03/21(土) 02:01:40 

    20代後半
    友達…5000円
    お返しの友達 …貰ったものに相当する額

    +97

    -8

  • 10. 匿名 2015/03/21(土) 02:02:24 

    消費税が上がったから余分な出費は一切しません^^

    +16

    -26

  • 11. 匿名 2015/03/21(土) 02:02:32 

    +7

    -12

  • 12. 匿名 2015/03/21(土) 02:02:43 

    ほい
    友達へのプレゼントにいくら使いますか?

    +9

    -20

  • 13. 匿名 2015/03/21(土) 02:04:01 

    人による!

    +59

    -4

  • 14. 匿名 2015/03/21(土) 02:04:19 

    プレゼントなんてあげません!

    よって0円

    +24

    -19

  • 15. 匿名 2015/03/21(土) 02:04:44 

    26歳です
    独身のころはもう少し頑張って出せたのですが。。。2,000円くらいです
    すみません。。。

    +26

    -9

  • 16. 匿名 2015/03/21(土) 02:05:11 

    ほんとつまんないトピばっか

    +47

    -26

  • 17. 匿名 2015/03/21(土) 02:05:13 


    芸能人(笑)や、お笑い芸人(笑)がどうだのとかいう
    ゴミ以下の糞しょーもない話題よりは100万倍マシなんだが?

    +69

    -23

  • 18. 匿名 2015/03/21(土) 02:08:07 

    そうは言っても芸能人の話題の方が面白いと想う人が多いし

    +14

    -15

  • 19. 匿名 2015/03/21(土) 02:08:22 

    やり取りが延々と続くので、やらないことにしました
    以前は3千円から5千円位でやってたけど
    それくらいの予算で欲しいものそんなにないし

    +50

    -4

  • 20. 匿名 2015/03/21(土) 02:09:07 

    最近遠くに行ってしまう子にプレゼントしたのですが友達と二人合わせて5000円くらいでした!
    20代前半です(^_^)

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2015/03/21(土) 02:09:39 

    17
    2ちゃんねるの人みたいな話し方だね

    +22

    -13

  • 22. 匿名 2015/03/21(土) 02:12:11 

    30代
    何のプレゼントかで値段変わってくるよね
    誕生日なら3000円くらい
    御祝いなら5000円くらいかなー
    最近誕生日プレゼントはあげなくなったけど

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2015/03/21(土) 02:12:50 

    25歳です。

    親友とは毎年 お互い〜1万のプレゼント。
    その他の友達は、だいたい〜3000円のプレゼント。

    これに、食事をご馳走します。

    正直キツイけど、性格上一度相手の誕生日を知ってしまったら、何もしないということは、できないです…(T ^ T)




    友達へのプレゼントにいくら使いますか?

    +65

    -13

  • 24. 匿名 2015/03/21(土) 02:12:58 

    芸能人の話題だとルックス叩きや遊んでることが叩けるメリットがある

    +1

    -17

  • 25. 匿名 2015/03/21(土) 02:13:29 

    誕生日ならケーキ買うくらいかな、やったとしても。
    私はよく誕生日忘れられるからあげてもお返しなかったりして悲しいからあげなくなった。めんどくさいし気を使うしかえっていいかも、と思って。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2015/03/21(土) 02:18:35 

    数万円のものが社員販売で安く買えるからいつもそれをあげるのが定番化してる。
    質がよくて本当は高価なものなので贈り物としては十分だし、相手も私が安く購入出来ること知ってるから気兼ねなく受け取ってくれる

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/21(土) 02:19:53 

    2000円くらいです(^w^)

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/21(土) 02:20:28 

    最近は叩きのトピとどこかのプロパガンダトピばかりだけど
    その刺激が癖になってる人ってやっぱり多いんだね

    こういうトピが本来のガルちゃんっぽくて良いじゃん

    +29

    -8

  • 29. 匿名 2015/03/21(土) 02:23:12 

    親友に誕生日予算二万円!
    親友だから出せる。

    +42

    -11

  • 30. 匿名 2015/03/21(土) 02:23:33 

    17
    お笑い芸人も芸能人だよ

    +9

    -5

  • 31. 匿名 2015/03/21(土) 02:25:47 

    つまらんねぇー
    トピを考えるトピ出来ないかねぇー

    +7

    -16

  • 32. 匿名 2015/03/21(土) 02:26:04 

    30代。
    ただの友達なら500円~1000円。仲いい子なら相手によって、0円~20000円。
    この年齢で仲いいってことはそこそこの付き合いだから、あげる・あげない含め、お互いの予算もわかってます。

    +9

    -12

  • 33. 匿名 2015/03/21(土) 02:26:37 

    小学生の時に少ないお小遣いで、友達の誕生日プレゼントに500円くらいの物をあげたり貰ったりするのが一番楽しかったなあ

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/21(土) 02:27:32 

    そもそもあげる友達もいないし
    人に誕生日教えないから貰わないし。
    【彼氏や親友は除きます。】

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2015/03/21(土) 02:29:14 

    30代。
    ただの友達なら500円~1000円。仲いい子なら相手によって、0円~20000円。
    この年齢で仲いいってことはそこそこの付き合いだから、あげる・あげない含め、お互いの予算もわかってます。

    +8

    -12

  • 36. 匿名 2015/03/21(土) 02:32:11 

    31さん、一応トピ申請してみたよ❗

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/03/21(土) 02:34:08 

    22歳です。
    仲のいい友達には2000円程度、そこそこの仲なら1000円以内かな?
    社会人になるのでこれから値段上げていきます(笑)

    人のトピにおもしろくないってケチつけるんなら自分でおもしろいトピ申請したら?

    +34

    -6

  • 38. 匿名 2015/03/21(土) 02:34:30 

    千円

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2015/03/21(土) 02:37:28 


    特に仲いい子→一万
    他→五千円

    3000円予算じゃギフトらしいもの贈れないし欲しくないのが本音

    +31

    -8

  • 40. 匿名 2015/03/21(土) 02:39:19 

    3000円程度。

    これ以上のものあげたら相手も気を使いそうだから。

    +15

    -4

  • 41. 匿名 2015/03/21(土) 02:45:46 

    一人の友人とのやり取りで、誕生日プレゼントに5,000円程度。

    本当はもうやめたいけれど、どう言って良いのか切り出せない。プレゼント選ぶのも大変。

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2015/03/21(土) 02:50:11 

    いつも思うけど、つまんないつまんないうるさいな。文句ばっか。つまんないって言ってる人は、さぞ面白いトピでも考えれるんでしょうね?楽しみにしてますよ~

    +27

    -5

  • 43. 匿名 2015/03/21(土) 02:50:33 

    22歳 3000円くらいかな?
    前、友達にプレゼントを貰ったのは嬉しかったんだけど、100均に行ったら同じ商品が売ってた…泣

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2015/03/21(土) 02:54:17 

    大学生です。
    お金ないけど、見栄っ張りなので
    1万くらいかけちゃいます。
    本当、自分でバカだな〜って思います(´・ω・`) 笑

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2015/03/21(土) 02:55:20 

    16
    じゃあお前がおもしろいトピ作れよ

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2015/03/21(土) 02:56:24 

    19歳です。
    友人にサマンサタバサのバック総額17000円プレゼントしました!喜んでくれたとても

    +8

    -8

  • 47. 匿名 2015/03/21(土) 02:58:01 

    趣味じゃない物やいらない物貰っても使えないから誕生日プレゼントいらないとか、プレゼント交換なんて面倒臭いって人もいるけど、やっぱり貰ったらうれしいよ。

    友達や同僚が自分の誕生日を覚えててくれてわざわざプレゼント選んで買ってきてくれたその気持ちだけでも私はうれしい。

    +16

    -4

  • 48. 匿名 2015/03/21(土) 02:58:33 

    20歳会社員です。
    化粧品メーカーで働いてて
    普通の化粧品が半額から30%割引できるので、それを毎回プレゼントにしてます。笑
    だいたい4、5000円って所ですね!

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/21(土) 02:58:40 

    一体何のお祝いの額だよ?
    くくり大雑把すぎやしませんか?

    友達の誕生日祝いで皆で集まって飲み食いするなら本人抜きで皆で割勘するし

    友達の結婚祝いだと、結婚式あったなら祝儀とは別に新居で役立ちそうな物を1万内で贈ったりするし
    知人だと、個人で現金で5千円くらい

    職場だとあらゆるお祝い事1人1~2千円での皆の合算で渡したりする

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2015/03/21(土) 03:03:53 

    やっす!千円、二千円のプレゼントって何?
    中学生じゃないんだから
    そんなのもらったことないよ。
    あげるのも貰うのも安くて五千円からです。

    +22

    -19

  • 51. 匿名 2015/03/21(土) 03:05:06 

    二十代後半
    ご祝儀は弾むけど、出産祝いや誕生日のプレゼントは五千円くらいかな。
    ほとんどもう彼氏とかに祝ってもらうだろうから渡さないし貰わないけど。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/21(土) 03:06:08 

    引っ越してからも配送で贈り合うのが苦痛になり、去年の友達の誕生日に「遠くに越したしお互いの生活もあると思うので、今後は気を遣わないでね、メールだけで充分嬉しいよ」と添えました。
    返事はないけど…これで良かったと思っています。
    あ、ズレましたね。私はアラサー、金額は3000〜5000円くらいです。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/21(土) 03:09:20 

    友達に何を贈りたいか、友達が何を欲しいって思ってるかで決めてます
    私が5千円までとかで買えるものなら買って贈るし
    友達が欲しい物が万単位なら何人かでお金出しあって贈る、その場合は各2~3千円てとこかな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/21(土) 03:14:37 

    二、三千円のものなら可愛かったりしたら
    色違いとかで、なんでも無い日でも
    友達にプレゼントするよ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/21(土) 03:15:11 

    1000円から5000円の間で親しさとかお世話になった具合で決めます。
    あんまり高い物あげて気つかわせるのも嫌だし…。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/03/21(土) 03:20:30 

    アラサー
    特に仲良しの友達
    5000円〜6000円
    相手に合わせてたらこうなりました。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/21(土) 03:28:32 

    誕生日プレゼントとかだと、汚い考え方かも知れないけど、あきらかにそんなに高くないものばかりくれる人(個数はあっても合計金額で考えたら、低いもの)には私もそれなり。でもちゃんと選んでくれたんだな〜って伝わる人には、ちゃんとした物をプレゼントする。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/21(土) 03:28:53 

    つまらないトピばっかかもしれないけど、ここで愚痴ることじゃない。

    私のコメも関係ないから責められる立場じゃないけど。
    主さん、申し訳ない。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2015/03/21(土) 03:31:50 

    20代前半
    3000〜5000円くらい
    相手によってだいたいこれくらいの範囲プレゼントしてるかな
    相手から先にもらった時はそれと同等額くらいの物を返してます

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/21(土) 03:32:56 

    皆さん2,000〜3,000でどんな物あげてるの?
    私は選ぶセンスが無いのか、安くて良いものを探せず5,000くらいはかかる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/21(土) 03:51:38 

    60さん

    2,000~3,000円の予算なら、デパートでネイルや入浴剤を買ってプレゼントしています。
    ただ、贈る相手に依りますよね。使わない方もいるし。
    あとは普段自分じゃ買わない高めのチョコとかかな。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/21(土) 03:55:00 

    25歳
    親友なら一万
    遊び友達なら三千円から五千円
    みんなで予算合わせて良い物を買う!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/21(土) 04:07:32 

    30代

    出産祝いを友達と一緒にしようってなった時、『二人で3000円くらいで良いよね!』って言われたときはさすがに少なくない?って思った

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/21(土) 04:26:31 

    人にもよるけど
    親友には1万くらい
    普通に仲のいい友達には2~5千円
    たまに会うような友達には千円もかければ十分。

    お土産なんかもこれと同じような基準で考えてます。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/21(土) 04:31:47 

    31歳

    基本的には2000円から5000円くらいですが、大親友にはもうちょっと掛けるし、誕生日でも20歳・30歳などの節目の歳の時は、普段よりお金掛けてプレゼントします。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/21(土) 05:13:41 


    紅茶が大好きな友達なので
    誕生日のお祝いには
    専門店に足を運びます
    予算は3000〜5000円

    ありがとうの気持ちを込めて
    贈っています

    40代 自営です

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/21(土) 05:17:06 

    結婚前はそれなりに周りも含めお金に余裕あったし5000〜1万が相場だったな。既婚子持ちが増えてくると、お互い家計事情がついてくるから3000円程度の可愛いマグカップとかハンカチタオルとかそんな程度かな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/21(土) 05:22:09 

    主人と連名で誕生日なら1〜1.5万円です

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/21(土) 05:23:25 

    友人3人でそれぞれの誕生日に食事会をしてご馳走してます。
    先日、発刊された渡部のグルメ本を制覇していこうと言っています。なかなかそういう時でないと、ちょっと高めで美味しいところに行けないので楽しみです。
    なので、一回5,000円くらいの食事代がかかります。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/21(土) 05:26:30 

    いちいち値段で分けねーわ
    ○○ちゃんだから幾らとか、この子は幾らでいいやとか特にない

    どういうプレゼントかによるけど
    ただのお土産なのか、誕生日とかの記念日用なのか、貰った物のお返しなのか…
    だったら考慮して買う。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/21(土) 05:28:15 

    その人の事を考えて好きそうな物を選ぶ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/21(土) 05:37:36 

    親友なら1万くらい。
    32歳 です。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/21(土) 05:43:09 

    その人の食べたいものをご馳走するようにしてるから、値段は特に決めない。
    形になる思い出も良いけど、一番はご飯を食べながら話したり、ゆっくりお酒を飲んだり、誕生日を祝うために一緒に過ごした時間を思い出にしてもらいたい。
    ちなみに、本当に仲が良い人にしかしません。

    20代前半

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/21(土) 05:44:02 

    30歳
    親友は10000〜20000
    その日のご飯や飲み代払うとトータル50000は超える。自分も楽しいから問題ないんだけど、その月はひもじい…
    普通に仲良いくらいの友達は3000前後

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2015/03/21(土) 06:08:10 

    時と場合によるけど、貰った金額と相応なものをあげる。五千円相当な物貰って返しが千円だとなかなか質が落ちるよね。きれいごと言うなら気持ちの問題だけどそういうわけにもいかないのが人間関係だと思う。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/21(土) 06:24:31 

    高校生までしかそんな事してません。卒業後は皆んな別々の道へ進み結婚式で会うくらいで後は疎遠状態。だからプレゼントやるような友達はいません。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/21(土) 06:55:55 

    プレゼントの内容によるよね。
    誕生日?
    結婚?
    出産?
    新築祝い?
    それがわからないと何ともいえないな。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/21(土) 07:13:05 

    15000円くらいです
    コスメとか
    サンダルとか

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/21(土) 07:43:14 

    大好きな子には値段気にしません!

    他の子はもらったのとだいたい同じくらいかなあというものをお返しせています

    何年も交換してませんが…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/21(土) 07:52:35 

    三十代子持ちですが、友達にプレゼントってお祝いであげるぐらいです。出産祝いとか、新築祝いとか。
    1万包む➕3千円の品物をプレゼントしてます。
    友達の子供のお祝い時には5千円くらいの品物ですかね。仲が良い友達に限るけど。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/21(土) 07:53:02 

    やっぱみなさんそのくらいですよね!
    今まで20000〜25000円くらいのプレゼントをお互いやり合っていて、それでも高いな〜って思ってたら、去年の親友の誕生日に40000万円程度のバッグが欲しいと言われ買わされました!笑 私自身稼ぎが月8万くらいしかないのでキツイです!次の私の誕生日を期待しましたがいつも通り20000円の物でした笑 ちなみに25歳です。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2015/03/21(土) 07:53:46 

    30代です
    サプライズでイタリアンでランチをごちそうになりました
    とても嬉しくて2ヶ月後の友達の誕生日にもランチをプレゼントしました
    釣り合いを取るために、マナー違反だけどイタリアンのお店の名前で検索して値段を調べてしまいましたが…
    ちなみに3000円のコースでした
    それ以来プレゼントなし、ランチプレゼントを毎年続けています
    とても幸せな気持ちです

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/21(土) 07:54:26 

    働くのがはやくていろいろおごってました。交通費、食事代・・・
    わざわざそういうのはなかったです。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/21(土) 08:04:27 

    プレゼントもらったらお返しする。
    あげてもお返しがなかったら悲しいしイヤだから次の年からはあげない。ケチくさいけどお金そんなにないし、今ってなんでも高いと思う。
    お互い気を使わないでいいからプレゼントしない方がいいかも。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/21(土) 08:23:06 

    友達ってやっぱり価値観が似てるから、プレゼントを贈り合うのが普通な関係
    贈り合わないのが普通な関係ってあると思う

    トピ主は前者の贈り合う関係が前提で質問をしてるから、そうじゃない人はコメントを入れなくても大丈夫だよ

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2015/03/21(土) 08:30:43 

    5千円くらいかな〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/21(土) 08:32:26 

    81
    40000万円になってるよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2015/03/21(土) 08:32:28 

    親友にのみ、5,000円以上10,000円未満です。30代半ば。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/21(土) 08:47:10 

    あげない。
    私の誕生日やお祝いにはロクなものもらえなかったから。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2015/03/21(土) 08:48:18 

    だんだん疎遠になってきた幼なじみ。ある年の誕生日プレゼントが、どうみても結婚式の引き出物で貰ったような包まれていない食器類だったとき。もう大人になって生活や価値観が変わって話も合わないので無理に誕生日の儀式をするのは辞めようと思いました。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/21(土) 09:15:22 

    30代前半
    5000円くらいの誕生日プレゼントをあげたら、私の誕生日には1500円くらいのプレゼントを貰ったことがある。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/21(土) 09:49:55 

    プレゼントくれくれって人とかってお返しなかったり明らかに安い物をお返しにくれるような人ばかりだから(少なくとも私のまわりはですけど)
    その人の誕生日には何もあげないor100円前後のお菓子を渡すようにしてる
    そしたらものたりない顔してくる
    こっちはお祝いの言葉すらもらってないんだよ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/21(土) 09:55:18 

    友達0ですがなにか?

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2015/03/21(土) 09:56:50 

    親友でも5000円くらいにする。
    高過ぎると相手が気をつかうから。
    普通の友人なら3000円以内。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/21(土) 10:00:52 

    誕生日プレゼントは2000円くらいだな~。
    返ってこなくてもお礼がなくとも捨てられる金額。

    親友でもなんでもない子から毎年クリスマスに
    プレゼント交換を強制され、5000円と勝手に決められてた。
    もう縁切ったけど。
    高い予算を組む人ほど貧乏な気がする。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2015/03/21(土) 10:04:16 


    誕生日
    友達にはマグカップとかちょっとした物と笑えるグッズで3000円くらい。

    結婚祝いとか、出産祝いとかは奮発しましますが、誕生日は毎年くるのでお互い負担にならない安価な物で済ませます。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/21(土) 10:26:56 

    一方的に贈りたいプレゼントは2000~3000円くらいです。
    プチギフトで1500円くらいのこともあるけど。
    相手に返さなきゃと思わせないラインはこの辺りかな~と。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/21(土) 10:57:31 

    トピ主です
    昨日寝る前に申請したら採用されてて嬉しいです!!

    プレゼント色々ありますね…すみません(T_T)
    実は親友に誕生日プレゼントもらって、明かに高価なものだったので皆さんの予算はどれくらいなのかな?と思いまして…

    伸びないトピだろうし、面白味を求めたと言うよりは、教えてください!!トピだったので[つまらん]意見はもっともだと思います…

    が、フォローしてくださる方も多数いて、嬉しかったです!!
    ありがとうございました(^^)

    親友には今度ランチでもご馳走しようとおもいます♪

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/21(土) 10:59:25 


    親友は1万円以内友達は3,000円以内です

    就活が始まってバイト入れなくなるので
    友達の誕プレは今年から2,000円以内に
    変えようと思ってます( i _ i )

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/21(土) 11:05:51 

    嬉しいけどお返しが億劫…
    相手が何喜ぶかわからないし
    同じようなものだと適当と思われそうだし
    難しい‼︎
    私は相手から貰ったものくらいの物です。
    大体3000円から4000円ですね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/21(土) 11:08:00 

    一万くらいって何あげるのか気になります。
    服?コスメ?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/21(土) 11:16:16 

    もので渡すよりごはんをおごることのほうが多い

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/21(土) 11:17:03 

    2000円くらいってどんなものをあげるんだろう
    アラサーっていうのもあるけど、小奇麗なものをあげようとすると5000円くらいになってしまう

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/21(土) 11:42:52 

    もらいっぱなし 子供いて大変だからいいよね

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2015/03/21(土) 21:22:48 

    一万~一万以上。親友限定。それ以外は貰ったプレゼントによる。それなりのだったらそれなりにお返し。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/22(日) 00:34:44 

    一律シャネルのリップにしてます!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/22(日) 00:54:53 

    心から祝いたい場合は、無理して一万とかもあり。
    出産祝いあげて、あんたも、早くしなよ!の上から目線には誕生日も無し・ライン返信も無し…極端な性格。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/22(日) 01:27:29 

    仲良い子にしかあげないから、一万以内です!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/22(日) 01:50:01 

    誕生日プレゼント15000円前後

    自分があげた金額よりも高額であろうお返しをされると、困る。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/22(日) 02:05:30 

    友達に毎年3000円くらいの誕生日プレゼントを渡してる。でも私の誕生日にもらうプレゼントは明らかに安そう。
    去年とかネットで調べたら700円だった。友達働いてて、私無職なのに。差があるとショックだし、誤解を生みそう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード