- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/09/10(木) 23:23:39
+12
-1
-
502. 匿名 2015/09/10(木) 23:25:55
大根やニンジン買うのに、個人情報満載のカードをいちいち「ピッ」とかやってられるかっての!
「個人情報は読み取れない設定にします」とか言ってるけど、これまで年金情報とかダダ漏れなのに、信用しろって方がおかしいわ!+68
-2
-
503. 匿名 2015/09/10(木) 23:26:11
安倍の言う「美しいニッポン」とは安保法制そしてマイナンバーで国民総奴隷化
「女性が輝ける世界」とは配偶者控除廃止でヨレヨレになるまで女は働け!
ということなのでしょうか?
怖すぎる+64
-2
-
504. 匿名 2015/09/10(木) 23:27:02
このトピのURLを首相官邸にメッセージ付きで送ってみた。
もぅ、なんか悔しくて。。
でも、何したらいいかわからなくて。。
ちらっと話しに出てた貯蓄税なんてふざけるな!
自分のお金は自分で守る!口座とかも国に見られて管理されるなら、自分の家でたんす貯金してやる!
と思ったけど、マイナンバーはそうもさせないのよね。
その為に収入も支出も全部変なカードに記録されるんだもんね。年間たったの 5 0 0 0 円 !で!! 笑
本当ファック社会。+48
-6
-
505. 匿名 2015/09/10(木) 23:29:48
もう信じられないな
総理は何がしたいんだろう…+45
-1
-
506. 匿名 2015/09/10(木) 23:30:02
もう…辛い…
もっとうまいやり方できそうなのに。
くさってるわ。+26
-0
-
507. 匿名 2015/09/10(木) 23:30:06
475
これ見ると日付は2011年
運用開始は2015年1月と書かれてるから少し遅れたのかな<導入決定>国民を番号で管理する「マイナンバー」制度 - NAVER まとめmatome.naver.jp共通番号制度「マイナンバー」の導入が決定したそうです。ニュース記事からメリット・デメリットをまとめてみました。色々と問題点を指摘する声もあがっています。
+5
-0
-
508. 匿名 2015/09/10(木) 23:30:11
何かと理由つけて税金を払わすだけにしか思えない。そのために年金事務所、役場、銀行といった横のつながりを良くするためだけの制度だと思ってる。
そんなのする前に生活保護受給者を今一度見直してほしい。+12
-3
-
509. 匿名 2015/09/10(木) 23:32:00
504さん
ありがとう!
安倍さんは見てくれるのかな…(>_<)
秘書止まりだったら悲しい。
でも行動にうつしてくれて本当にありがとうございます!+34
-2
-
510. 匿名 2015/09/10(木) 23:32:35
日本の政治は3流、それ以下。
本当恥ずかしい。
一般国民決まったことに従い、必死にやりくり。国は血税を無駄に流しまくり。+28
-0
-
511. 匿名 2015/09/10(木) 23:33:01
自民党になんか一回も投票したことないのに、いつも自民党の思いのまま
それが民主主義だといわれたらそうかもしれないけど、どうしてこんなに皆が嫌がっている方へ決まって行くんだろう?+37
-1
-
512. 匿名 2015/09/10(木) 23:33:57
475
残念だけどもう決まってます。
ですが廃止することはできると思います。
もう決まったからとか諦めたら終わりです。
消費税も上がるのを受け入れるなんてばかばかしいですよね。
家計を守る主婦の方々が一番苦しい思いをするので今こそ立ち上がって
主婦を怒らせたらどうなるか政府に教えてあげましょう!+45
-2
-
513. 匿名 2015/09/10(木) 23:35:12
安倍さん、最初の方はまともな方だと思っていたよ。
子どもはいないから子育て家庭のことは理解してくれていないなーとモヤモヤしていたけど、自民党と安倍さんを支持していた。
でもここ数ヶ月は疑問だらけ、不信だらけ。+40
-0
-
514. 匿名 2015/09/10(木) 23:35:15
安部さんに麻生さん、在日関係一掃してくれるって話信じてたのにな。
なんかもう、いきる希望が無くなってきたよ。
毎日毎日いかに節約するかの日々で、買い物がストレスで、子供も安心して産めなくて。
オリンピックより先に安楽死施設作ってよ。
ほんで、天下り、不正受給者はそちらにどうぞ。
本当に、誰を支持したらこの国は明るくなるんだろう。
希望が持てないよ。+44
-1
-
515. 匿名 2015/09/10(木) 23:35:42
安部さんがこのサイトを見てくれるはずが無い。ちなみに秘書までもいかないであろう。管理してるのは…誰かな?+34
-0
-
516. 匿名 2015/09/10(木) 23:35:43
カードの読み取り機に3000億円みたいですが、もっとかかると思う。
都会は良いが、田舎で、そのシステムが分かるのか??
食品の税金を5%にする変わり、増税なら、まだ良いのに。
財務省の死にそうな老害が、こんな面倒なこと考えたのかな?
馬鹿な私でも、なぜ、そんな提案を出すのかが、馬鹿すぎて、、、。
財務省は、バカが勤めるのか??怒!+34
-0
-
517. 匿名 2015/09/10(木) 23:37:38
会社勤めの人は、経理の人に、自分の給与とマイナンバーを申請して、返金してもらうの??
そんなの嫌だ。
個人情報、丸出しじゃん!
+23
-0
-
518. 匿名 2015/09/10(木) 23:39:02
阿部総理…なにもわかってない。
国民が反発しないからって調子こいてる。
今まで他国の大規模デモやクーデターのニュースでみて「なにやってんだか」と他人事だったけど、今なら理解できる。
本当国民を馬鹿にするのもいい加減にして。+60
-0
-
519. 匿名 2015/09/10(木) 23:40:36
馬鹿みたい!税金絡みの国民にマイナス要素の多い制度ばっかり決まっていき、議員削減とか肝心なことはうやむや。
日本の政治家一旦全員いなくなればいいのに。日本っていつからこんなに住みづらくなったんだろう。将来に不安しかない。海外に移住したいけど日本が好きなんだよ私は!でもこんな状況じゃ未来がない+36
-0
-
520. 匿名 2015/09/10(木) 23:40:44
私は、5000円の返金の為に、掛かる労働時間の無駄だと思います。
生活保護の人が、マイナンバーで、ズルしてないか、管理した方が、税金の無駄使いが減ると思います!!+16
-9
-
521. 匿名 2015/09/10(木) 23:40:44
軽減税率導入してもどこまで消費税据え置きにするか線引きが難しいんだよね。権益の争いのもとになるし。そもそも8%にした後に景気が大きく後退したのにさらに10%に上げるのが間違い。+18
-1
-
522. 匿名 2015/09/10(木) 23:44:35
私が住んでいる田舎の某市に何軒もあるスーパーはクレジットカード使えない
あの店、マイナンバーカードリーダーなんて置くのかな?
カードリーダー設置費の負担が店の負担だったらしれっと拒否しそう
でもだからって国が負担して税金で設置するのも違うと思うからやっぱりこの案は無駄過ぎるってことだよね+23
-0
-
523. 匿名 2015/09/10(木) 23:46:20
404さん
90歳の元海軍兵だった方の言葉には重みがあるね…
本当に本当に重い言葉だわ+20
-1
-
524. 匿名 2015/09/10(木) 23:46:45
マイナンバー導入して、還付金制度も決定したら、国民はやるしかなくなる。
やらなければ年間5000円が奴らの懐に入るわけだし、本当悔しくて仕方ないよ。。
国民が何をしたら奴らの痛手になるのかな、、
どんな行動をするべきなのかな。。
+31
-0
-
525. 匿名 2015/09/10(木) 23:48:02
マイナンバー漏洩したらどうするの?年金みたいにごめんねー、で終わり?
免許証、保険証ですら他人にホイホイ見せるモノじゃないのに、それより情報詰まってるマイナンバーをスーパーという不特定多数がいる場で頻繁に提示するの?絶対犯罪起きると思わないの?
政治家みんな馬鹿しかいないの?ねぇ何なの????あーーー腹立たしいことしかない+51
-0
-
526. 匿名 2015/09/10(木) 23:49:12
いっそのこと誰かテロ起こしてくれ+28
-2
-
527. 匿名 2015/09/10(木) 23:49:59
導入に3000億て何やねん?やめてまえ。
本末転倒とはこのことや。+32
-0
-
528. 匿名 2015/09/10(木) 23:50:23
すべてはアメリカのために、な感じなんだよね安倍政権。+38
-1
-
529. 匿名 2015/09/10(木) 23:52:22
金ないから増税するんじゃないの?
増税するためにわざわざ無駄金使って何したいの?
ほんとどこまで無能なん
民間なら破産してる+35
-0
-
530. 匿名 2015/09/10(木) 23:53:16
結局取ったもん勝ちなんやね!発想は。取り戻したければ面倒な手続きして僅かな給付を取りに来いという上から発言、納得いくかーーっ!+9
-1
-
531. 匿名 2015/09/10(木) 23:53:59
アメリカと韓国のためかな
正確には韓国母体の統一教会のためと言うべきか
自民党はカルトと縁が深いね+19
-1
-
532. 匿名 2015/09/10(木) 23:54:11
もう一回、
総解散して欲しい‼︎
一から政治家1人1人選び直したいわー+30
-0
-
533. 匿名 2015/09/10(木) 23:54:19
平成27年度上半期の振り込め詐欺の被害額は237億円
マイナンバーカードってこれにさらに燃料投下するようなもんだよね
マイナンバー絡みの詐欺絶対増える
ややこしい還付金につけ込んでくる悪人が絶対に増える
なんだか悲しい+27
-1
-
534. 匿名 2015/09/10(木) 23:54:30
パート先の飲食店レシートすら出ないけど(笑)
経費削りまくって、オープンから値段変えてない
その分バイトには好きなだけ食わせるけどね
食べ盛りだし。金ないし。
マイナンバーカード持ってこられても困るわ
機械設置する金はない
老若男女と子供が来るんだぞうちは+18
-0
-
535. 匿名 2015/09/10(木) 23:54:33
やっとみんなが安倍政権に疑問を持ち始めたかも?
「日本は立憲国家」なのに、がるチャン民は日本が立憲国家だって知らないから安倍支持が高いと思える。
日本が立憲国家だって知ってたら、この時期、安保法案可決で安倍政権が支持されるはずないもん。
じゃないと辻褄が合わない。
+37
-4
-
536. 匿名 2015/09/10(木) 23:54:36
構造をややこしくして上限をつけることで還付を受けない人が出るのを狙ってる。
多額のシステム開発費と人件費が発生することで、役人の天下り先もゲット。
マイナンバーも絡めて国民に番号つけて財産も管理しちゃいます。
役人は効率よく無駄を省いた仕事をすることでなく、
ポストや天下り先をいかに作るかが仕事が出来るかどうかだからね。
むかつく。+16
-0
-
537. 匿名 2015/09/10(木) 23:55:10
国民バカにされすぎでしょ。+36
-0
-
538. 匿名 2015/09/10(木) 23:56:51
安倍さん
なんで秋元や橋下と仲良くしてるの
銭ゲバアイドルプロデューサーと、紳助お墨付きタレント弁護士上がりの詐欺師じゃないの…+25
-1
-
539. 匿名 2015/09/10(木) 23:57:35
独裁国家!!
マイナンバー反対!!+28
-0
-
540. 匿名 2015/09/10(木) 23:59:33
こんな無能な日本どうにかしたい。
けど、一般人にできることって「投票に行こう!」くらいだしなぁ。
で、政治になにかあれば「そんな政治家を選んだのは私たち国民・・・」とか言うでしょ。
あー死にたい。
+27
-0
-
541. 匿名 2015/09/11(金) 00:00:09
国からパワハラ受けてる。+48
-0
-
542. 匿名 2015/09/11(金) 00:01:10
521
今、日経平均は1万8000円台だよ。後退どころかここ数年で見ても一番景気がいいんだけど。
+6
-11
-
543. 匿名 2015/09/11(金) 00:01:10
社保庁の問題を忘れてはいかんよ。
手書きだった個人データを、ネットで管理するようになって、「消えた年金問題」が発生。
マイナンバー制度に乗っかることで、今度は自分が犠牲になるかも。
怖すぎる。+12
-0
-
544. 匿名 2015/09/11(金) 00:01:53
食料品の税率とその他で税率を最初から変えるのだと思ってた。なぜ回りくどくするの?+6
-0
-
545. 匿名 2015/09/11(金) 00:02:32
政府がブラックなんじゃん、ていうね+37
-1
-
546. 匿名 2015/09/11(金) 00:04:33
国がブラックだね本当に+40
-0
-
547. 匿名 2015/09/11(金) 00:04:50
404
こういう安保法案とか日本が戦場になるとか馬鹿みたいに騒いで話をそらす人がいるから
マイナンバー制のこととかもニュースの影に隠れて議論もされず国民の理解を得る前に通されたんだよね。
安保関連でマスゴミに踊らされて徴兵制とか戦争とか騒ぎ立てる人こそ反日活動だと思う。
こんな反日分子は無視してきちんと何が裏にあるか考えたほうがいいよ。+5
-10
-
548. 匿名 2015/09/11(金) 00:05:27
財布も持たず、飲み物や軽食だけ買えるお金だけポケットに入れてジョギングで遠出することある。個人情報が詰まった大切なカードを、いちいち携帯したくない。外国人ならパスポートとか携帯義務課すのは構わないと思うけど、買い物みたいな日常のことで自国民の自由を奪うな!+23
-0
-
549. 匿名 2015/09/11(金) 00:06:29
デモ、か、署名運動?+26
-0
-
550. 匿名 2015/09/11(金) 00:06:35
今からマイナンバーと軽減税率還付を廃止にできる方法はありませんか(><)+27
-1
-
551. 匿名 2015/09/11(金) 00:07:06
政治に無関心で来た国民が、安倍自民党政権に力を与え過ぎたね。
「国民は俺を支持してる」、と思ったのか、安倍はやりたい放題やってるもん。
憲法学者や弁護士、劇団関係者など、識者が各組織で反対している「安保法案」も、
「憲法違反」だからみんな反対してるのに、それでも安倍は通そうとしてるんだよね。
マイナンバーはそれと連動してる。
すべてはアメリカのため。個人データを把握して、日本を戦争しやすい国にするためだよ。
国民をバカにするにもほどがある。
+40
-5
-
552. 匿名 2015/09/11(金) 00:08:27
え?年5000円?
月と勘違いしてた〜!
マジで⁉️+39
-1
-
553. 匿名 2015/09/11(金) 00:11:24
みんな騙され過ぎじゃない?マイナンバーになっても役所に生活保護受給者は収支報告なんてしません。そんなことしたら人権屋が出てくる。
そして不正受給より、仕事を探すことすら出来ない、仕事の探しかたが分からない様な人が生活保護を受けてる事の方が多いです。+25
-1
-
554. 匿名 2015/09/11(金) 00:11:49
540
国家は国民以上の政府を持つことはできないからね。これが民主主義の限界なんだよ。そもそも優秀な日本人って、みんな海外に出て行っちゃうから、日本にはいないよ。+20
-0
-
555. 匿名 2015/09/11(金) 00:12:26
安倍支持者は「安保法案」も「マイナンバー」もセットで賛成してるはず。
じゃないと、安倍支持という論理が崩壊するよね。
安倍不支持の人はそれが連動してることを知ってる。なぜならそれらがつながっているというからくりを知っているから。
+27
-2
-
556. 匿名 2015/09/11(金) 00:13:01
このシステムが無駄だということは誰もが気づいているはず
だけど無理に推し進めようとしているのは利権が絡んでいるから?
東京五輪エンブレム問題の時も利権利権
国民のための政治じゃなくて自分たちのための政治だよね
誰か声を上げるまともな政治家はいないのか
日本終わってるわ+59
-1
-
557. 匿名 2015/09/11(金) 00:13:08
551
ヒトラーは橋下さんかと思ってたけど、安倍総理かもね…
安倍総理がこんな独裁国家を作るとは前は思ってなかった。
やっぱりアメリカからの圧力には屈するんだね。
何が自分たちの国は自分たちで護る!だよー!!+43
-6
-
558. 匿名 2015/09/11(金) 00:13:46
みんな、政治家無能頭悪いとか言ってるけどこの人たち超有能だよ。
だってマイナンバーで国民監視できて、還付額5,000円っぽちで軽減税率してます!(ドヤァ)ってww
しかも天下り先もゲットwwww
マイナンバーや還付にかかったお金は税金だし、情報漏洩してもごめんね!って国民に言っとけばいいしww
よく考えたわ。
頭は悪く無いと思う。
自分たち政治家のことしか考えてないけど。
死ねばいいのに。+76
-1
-
559. 匿名 2015/09/11(金) 00:17:17
新幹線で焼身自殺したオッサンは年金に不満持ってやったらしいけど、
やるなら財務省前でマイナンバー反対!って叫びながらやってくれれば良かったのにと縁起でないこと思ってしまう。+41
-2
-
560. 匿名 2015/09/11(金) 00:19:04
デモとか署名運動があったら参加したい!+33
-3
-
561. 匿名 2015/09/11(金) 00:19:08
安保スレでは自民党最高ばかりなのにここでは叩きまくって
左翼の巣窟かな?w+8
-18
-
562. 匿名 2015/09/11(金) 00:19:22
535
でももう遅くない?
安倍さん続投決まったし、戦後何番目かの長期政権になるんでしょ?
民意は私だとばかりに調子乗ってんじゃん!+31
-1
-
563. 匿名 2015/09/11(金) 00:19:22
これに文句言わせてる間に安保通すんだろね。
ほんっと腹がたつ
買い物履歴から預貯金まで筒抜けになるなんて怖すぎるわ!!
中国経済めちゃめちゃだから、そのうちまたガクッと景気も悪くなるよ。安倍さんいったい、私たちがしあわせに暮らすために何をしたんだろうか。+45
-3
-
564. 匿名 2015/09/11(金) 00:21:16
八百屋のおじさんがテレビのインタビューに答えて
「大手スーパーみたいにレジのシステムがピッてなってるとこはいいけど
うちみたいなとこはどうしたら…」ってなってた
ほんと、どうするんだろう??+48
-0
-
565. 匿名 2015/09/11(金) 00:21:26
561
私は左翼ではありません。
でも安倍政権の進め方には大反対です!
安保法案も反対です!+34
-4
-
566. 匿名 2015/09/11(金) 00:22:07
安倍政権万歳!!!!+0
-26
-
567. 匿名 2015/09/11(金) 00:22:47
エンブレムに安保にマイナンバーに軽減税率5,000円還付
短期間で危険な法案出過ぎでしょ。
国民が選んだ政治家()だろうけど正直誰選んでも何かしらの問題出てきそうで絶望してる。+34
-0
-
568. 匿名 2015/09/11(金) 00:23:07
システム開発の会社が得をするのかな?機会作る会社とか。政治家も得するのか。
つか、ずっと年間5000円を返してくれるの?期間限定?なら、ずっと8パーか、税金安くして欲しいわ。+8
-0
-
569. 匿名 2015/09/11(金) 00:23:39
汚染水を垂れ流してた福島原発のことを「安全だ」って世界に嘘つけるぐらいだからね、安倍ちゃんは。
「マイナンバー制度」も「安保法案可決」も「under control」と思ってそう。
でも、これまで政治に無関心だった人が徐々におかしいって気づいてきてしまったよ。
+41
-0
-
570. 匿名 2015/09/11(金) 00:24:17
あざといシングルマザーとかめんどくさくてもちゃっかりやってそー(笑)+3
-6
-
571. 匿名 2015/09/11(金) 00:24:19
557
橋下徹もたいがい独裁者やで‼︎
策士で、壊し屋で、自分を坂本龍馬とでも思ってんのか、大嫌い‼︎+23
-4
-
572. 匿名 2015/09/11(金) 00:24:41
524
たぶん国会議員はなんだかんだ言って選挙に当選するのが目的で世間の世論を敵に回すのが怖いと思うので
地元の国会議員に向けて署名活動するとか消費税に賛成してる新聞はとらないようにして新聞に世論の多数が反対してるっていう記事を書かせるようにするとかトヨタとか経団連の企業の不買運動するとか現実的な状況を冷静に考えて行動していくしかないんだろうね。
大規模なデモを起こしたとしてもはたしてそれで変わるかというと過去の事例を見てもデモで変わったことってないような気がするからもっと議員や経団連が何をされたら一番困るか考えればいいと思う。
私たちがおとなしいからつけあがるんだから。
日本の主婦を敵に回したら一番怖いんだから。
+18
-0
-
573. 匿名 2015/09/11(金) 00:25:36
やっとわかったわ。
安倍政権だめだわ…+61
-1
-
574. 匿名 2015/09/11(金) 00:28:10
こんなわけのわからないシステム、国民の誰が使うの?!?!
私たちへのメリットはゼロとしか思えないんですが。+29
-0
-
575. 匿名 2015/09/11(金) 00:29:23
499さんに聞きたいんだけど車を運転する時に免許証は携帯されてますよね?
免許証でも借金されますよ+4
-0
-
576. 匿名 2015/09/11(金) 00:29:36
恥ずかしながら親族に生活保護受給者がいるんだけど、その人独身だからか家賃込みで十万円だよ。家賃払って、水道光熱費払って残るの三万円程度よ。その三万円って食費と雑費じゃん。ちなみにその人は当たり前ですが、喫煙も飲酒もギャンブルも税金で生きてるからって通院もせず、ドラストで薬買うから役所は関係ない。その三万円にも満たない食費や雑費の行方気になる?追跡調査する必要ある?
年金が消えた理由とかもっと追跡調査しなきゃならんだろ。
そして去年より求人数減りすぎ。どこにアベノミクスあんのよ!+32
-0
-
577. 匿名 2015/09/11(金) 00:30:25
500
なんで安倍さん、秋元康と国会?で座ってんの??
意味不明
歴代でこんな総理居た??
おかしいよ、安倍さん…+33
-1
-
578. 匿名 2015/09/11(金) 00:31:33
こりゃあ安保まも何かあるよ。本当に賛成していいのか不安になってきたわ。+10
-1
-
579. 匿名 2015/09/11(金) 00:34:22
こんなん言うのあれやけど、
今、もうすでにマイナンバーカードが
交付されてたとする。
栃木や茨城で凄いことになってて
家も流され、濁流でぐちゃぐちゃで…
ってなっててるでしょ?
確実にカードもどこかに流されてる。
こういうことはまた必ずどこかの
市町村で起こると思うのね、
そういう時はどうする、とか
政府考えたりしてないよね?
わけわからんことするより
災害対策とか復興に金かけろよ!
国民なめすぎ。
+62
-0
-
580. 匿名 2015/09/11(金) 00:35:46
安倍さんを応援されてる方、
橋下さんの盲目の信者の方、
どうか目を覚ましてくれることを祈ります。+33
-3
-
581. 匿名 2015/09/11(金) 00:37:23
こんなわけのわからないことに
3000億円かけるなんて。
けど、通るんだろうなこの案も。
これで得する人がいるんだろうな〜。
日本人なのが嫌になってくる。
+36
-0
-
582. 匿名 2015/09/11(金) 00:37:31
選挙には必ず行く
選挙で自民党には入れない
なんなら今の与党には投票しない
政治家が一番恐れるのは落選
安部総理が一番恐れるのは与党と野党がひっくり返る事+37
-3
-
583. 匿名 2015/09/11(金) 00:37:58
本当に やる事なす事 アホ過ぎて
言葉もない。
よくも まぁ、こんな くだらない事を考え出したもんだ+23
-0
-
584. 匿名 2015/09/11(金) 00:38:31
政治家どもの昔のTV演説の録画を消さなきゃよかった。
消費税5%に上げる時に
もうこれ以上は消費税上げない!上げた分は年金や社会保障費にあてるから!
って言っていて
↓
結局社会保障費や年金ウヤムヤ。
↓
5%になった後に
今度消費税上げる時は外国みたいに食料品の消費税は軽減するから!
って言っていたのに
↓
消費税8%になった時に
「民主党政権時に消費税を上げる約束したから!」って自民党は言い訳して
食料品の消費税軽減の話は完全スルーのままだった。
本来だったらもうすでに消費税軽減されてるはずだったよね。
物価も上がったままだし、
電気料金とかも値上がりしたまま。
自民党マジでいい加減にしろ!
ぶっちゃけ日本の国防は強化して欲しいから今の安保デモには参加しなかったけど
もしこれらの問題でデモやるなら夫婦で参加します。
国民をナメすぎ!+46
-0
-
585. 匿名 2015/09/11(金) 00:40:27
582
でも「お灸を据える」で民主政権になった結果以下略
とどのつまり、信頼して投票できる政党が無いという現実。+24
-1
-
586. 匿名 2015/09/11(金) 00:41:23
狂信的に安倍さんを支持してた人たちが一旦冷静になれた事だけは良かったのかもねえ
富裕層以外の人がそれをやってたら正に「肉屋を狂信的に支持する豚」状態だから
しかし自民党に対抗出来る政党も皆無なんだよね
政治家も官僚も全員肉屋とそのお仲間で
着々と殺しに来られる豚の身としては一体どうしたらいいんだか+22
-1
-
587. 匿名 2015/09/11(金) 00:41:22
システム整えるのに3000億も掛かるんでしょ?
そんな余分なお金あるんだったら、わざわざ面倒くさい方法作ってまで消費税上げなくていいんじゃない?
庶民は8%だって生活苦しいんだよ!
そもそも年金だって個人情報流出したばっかりじゃない。また無能な公務員がウィルスメール開いちゃってマイナンバーも流出するよね。
流出した場合の責任は誰がどう取るの?
そこ、きちんと説明して欲しい!
ごめんで済む問題じゃないよ‼︎+28
-0
-
588. 匿名 2015/09/11(金) 00:42:27
いい加減にせな、土一揆起こすぞ‼︎
+19
-0
-
589. 匿名 2015/09/11(金) 00:42:44
余計な手間をかける事によって、また天下り先やら利権が絡んでくるんでしょ。
TVのB−CASも確か天下り絡んでたよね。
+16
-0
-
590. 匿名 2015/09/11(金) 00:42:47
579さん
もうカードはできてるんじゃないかな…
うちにも昔の派遣会社からメールきてましたから。
お仕事のご相談(官公庁/マイナンバー制度に関する業務リーダー)
お世話になっております。
ご登録の皆様へ幅広くお送りしているため、勤務地・条件などご希望に沿わない場合はご容赦ください。
ご応募いただける際は件名は変更せず、お名前を明記の上、9/10(木)正午までにご返信をお願いいたします。
ご応募、お待ちしております。
■期間… 10/1〜来年3/31までの期間限定
■派遣先概要… 区役所
■勤務地… 九段下駅より徒歩2分(交通費自己負担)
■勤務曜日… 月〜金曜、月2〜3回位土曜出勤あり
■時間… 早番 8:30〜17:15、遅番 10:30〜19:15(休憩1:00、実働7:45)
※月7回位、遅番勤務あり ※残業月0〜15時間位
■内容…官公庁内勤務!マイナンバー制度に関する業務リーダー
○郵送返却物の分類・データ入力、未着者への郵送依頼、再送付希望者の対応
○納品されたマイナンバーカードの確認、交付通知書の送付、交付予約の受付
○リスト作成、書類のチェック、ファイリング、電話・来客応対
○窓口業務:マイナンバー制度全般に関する問合せ対応(対面・電話)
○リーダー業務:スタッフ2名の勤怠管理、周知事項の伝達、業務進捗の報告、会議の出席・会議録作成等
■必要な経験・資格…
*官公庁での事務経験がある方大歓迎
*リーダーとしてスタッフ管理の経験がある方
*マイナンバー制度に対する基礎知識がある方
*月2〜3回位の土曜出勤が可能な方
■給与…時給1500円 ※月収例 25万5750円(月22日勤務の場合)
■その他…部署は男性5名、女性8名。幅広い年齢層のスタッフが就業中。
+7
-0
-
591. 匿名 2015/09/11(金) 00:48:03
利権利権利権利権…
利権に食らいつく安倍政権にしがみつこうとする大阪維新の橋下さん
言ってたこととやってることが矛盾してますね+16
-1
-
592. 匿名 2015/09/11(金) 00:49:19
みんな安部がだめだとかおろせとか言う人にはでは代わりに誰がいるのか聞いてみたい
これで自民がだめだからまた民主にしたとしたら前の民主政権みたいに最悪な結果になるよ
安部が悪いというより元はといえば財務省の官僚に逆らえなかった部分もあると思うから
安部を辞めさせても野党や官僚が喜ぶだけだから安部を修正させる方向で考えていったらいいと思う。
阿部も戦後レジームを脱却するって言ってたけどやはりそうとう周りの老害やアメリカの圧力が強いんだろう。
+7
-18
-
593. 匿名 2015/09/11(金) 00:49:23
導入費用を考えたら、税金のムダ使いにしか思えないんだけど…。
ちなみに2%分が5000円ってことは、税抜きだと25万円ってことだよね?ひと月約2万円。月に2万円以内の食費で済む家庭ってなかなかないんじゃない?ほとんどの家庭は還付の上限超える計算になる。それなのに軽減税率って言っていいの?+19
-1
-
594. 匿名 2015/09/11(金) 00:51:44
国民を騙すなんてチョロいんでしょうね、総理❗️+30
-1
-
595. 匿名 2015/09/11(金) 00:52:22
国民の生活を管理下に置くためのマイナンバーと消費税10%。
こるに関するデモは起きないの?
あったら、私参加する。+20
-0
-
596. 匿名 2015/09/11(金) 00:53:16
共産党に投票するの嫌だよ
でもしちゃうと思う…+21
-2
-
597. 匿名 2015/09/11(金) 00:54:49
安部さんや自民を指示してた人達だけにしてよ。
私、自民なんか指示してない。+27
-2
-
598. 匿名 2015/09/11(金) 00:55:02
ホントやる事アホすぎる。
そしてあえてめんど臭くしてる。
私の祖父母なんかネットやらないよー
+17
-0
-
599. 匿名 2015/09/11(金) 00:55:05
生活保護受給者や年金受給者の受給金額を減らすと、自ずと最低賃金も下がる。しかし最低賃金で働く人は生活保護受給者に憤る。本当に負の連鎖だよね。
低所得者も在日もまともな国民も誰も得をしない。得をするのは政治家とシステム開発関係だけ。
国民が一致団結して政府に文句言うとき来たんでない?+19
-0
-
600. 匿名 2015/09/11(金) 00:56:06
戦争を経験し、長年税金を納め続けて日本の政治を見てきたご老人と、子持ちの主婦は意外と騙されませんよ!!
積み重ねてきたもの、守るものがありますから危機管理能力が備わってるんです。
けっこう働き盛りの男性が情報操作にコロリとやられています、意外ですが。+16
-0
-
601. 匿名 2015/09/11(金) 00:57:01
592釣りだよね?安倍だよ。安陪でも阿部でもない安倍です。+7
-0
-
602. 匿名 2015/09/11(金) 00:59:38
家族で住んでる場合、お父さんは仕事、小さい子供はまだお会計出来ない、おじいちゃんおばあちゃんは膝とか痛くてスーパーまで行くの大変。だいたいお母さんがみんなの分の買物行くよね。
家族で食費25万以上かかっても、たったの5000円しか返ってこないんでしょ?足りなくない?+33
-0
-
603. 匿名 2015/09/11(金) 01:00:12
私もデモやりたい!!
今の自民党に好きにやらせてたら怖いわ!!
後悔するのは国民だわ+52
-0
-
604. 匿名 2015/09/11(金) 01:00:16
政治家一人一人の仕事を教えて欲しいわ。
今までに多くの国民が『お~~すげ~~』って喜んだ制度とかある?
ただただ生活の為にきつい仕事して、節約して糞政治家の給料稼いでる。
もうお願いだから隠居してください。
わたしは子供産まない。安楽死したいわ+46
-0
-
605. 匿名 2015/09/11(金) 01:01:26
中学時代の先生と会った時に、社会を知るために1年間スーパーに派遣されたって話を聞いた。すごいいい試みだと思うんだよね。
頭でっかち世間知らずのバカ政治家も同じように一般人として働いてみたらいい。
政策を施行する前に、国民がどんな思いになるか自分らで試してほしい?+40
-0
-
606. 匿名 2015/09/11(金) 01:01:39
許せない…呪ってやる。呪いかけてやる。署名やデモはないのか?呪いをかけることしかできない自分が情けない。こんなところでしか叫べないのが情けない。本当どうしたらいいんだろう…+46
-1
-
607. 匿名 2015/09/11(金) 01:04:02
安倍首相の◯◯説は本当かもしれない
または操り人形
日本国民のためを思っていないことは確実+35
-2
-
608. 匿名 2015/09/11(金) 01:05:11
勇気を出してガルちゃんで言います…
安保法案は反対です!
何のために準備しているか説明してください。
中国や朝鮮の威嚇以外で…
なぜそんなに急いでいるのか。
今の時点では立派な違憲だというのに、何よりまず安保法案を成立させたくてさせたくてたまらないのが怖いです…+35
-6
-
609. 匿名 2015/09/11(金) 01:06:12
個人情報丸裸で監視される状態が不気味
これこそデモやるべき問題+45
-0
-
610. 匿名 2015/09/11(金) 01:06:34
607さん
○○が気になる!
何ですか、言えないことですか?+8
-0
-
611. 匿名 2015/09/11(金) 01:07:53
だって自民党なんて、民主党が政権を取ったときだけだよ、死に物狂いで民主党サゲの情報を流しまくったの。
民主党に政権取られて初めて、自分たちの安定していた年収がなくなった苦しさを知ったんだから。
基本的に自民党員、特に安倍とか麻生とかの二世、三世議員は多くの国民の痛みなんてわかってないって。
社会保険庁の消えた年金問題も民主党にならなかったら一生、表ざたになってないよ。
社保庁問題以上に、マイナンバー制度には脅威を覚える。+44
-3
-
612. 匿名 2015/09/11(金) 01:08:35
戦後最悪の総理の汚名がつくかもしれないね、これは。
10年後、20年後、50年後の日本が平和でありますように…‼︎+31
-2
-
613. 匿名 2015/09/11(金) 01:10:23
608
はい出た論点ずらし、
安保はこのトピとは関係ないので安保の方でやってもらえますか?
こういう人のせいで国民の関心の集点がそらされています
はっきりいって迷惑です。+3
-16
-
614. 匿名 2015/09/11(金) 01:10:49
年間5000円のキャッシュバックだとそもそも1日当たり600〜700円くらいしか食費かかってないって計算になるよね。
さすがに、もうちょい食費はかかるかなー。+18
-2
-
615. 匿名 2015/09/11(金) 01:11:19
自民党を応援してたけどもう愛想が尽きた
他に支持したい政党もないし日本は終わりだよ+41
-1
-
616. 匿名 2015/09/11(金) 01:12:41
国民が国によって管理監視されるのは
北朝鮮みたいやな
不気味+41
-0
-
617. 匿名 2015/09/11(金) 01:13:33
やっぱ自民ダメだわ終わった
副業してる人とか丸分かりになるってことだし
色々と外国のように問題点や事件がわんさかでてきそう+38
-2
-
618. 匿名 2015/09/11(金) 01:13:48
601
ごめん
本気で間違えたwww+4
-0
-
619. 匿名 2015/09/11(金) 01:14:07
今から40年以上前の1972年に、田中角栄が日中国交樹立してやっと中国と仲良くなれたのにね。
そこにアメリカが危機感を覚えて、田中角栄を失脚させた。
日本と中国が仲良くするのをアメリカは面白くなかったんだよね。
中国に悪意を持ってる人って、安倍ちゃん(=アメリカの言うなり)の誘導にうまく引っかかってる素直な人たちだけど、
マイナンバー制度や安保法案(従米法案)を通してそろそろバックにアメリカがいるって気づいてほしいわ。
+24
-4
-
620. 匿名 2015/09/11(金) 01:18:04
マイナンバーいらねぇ+51
-0
-
621. 匿名 2015/09/11(金) 01:18:10
めんどくさい発言、挙句に端末機設置3000億かかるなら食料費は据え置きで良くない?
コストも労力もかからないから、めんどくさくないよ?バカなの?+39
-0
-
622. 匿名 2015/09/11(金) 01:19:23
マイナンバー制度で個人情報は漏れ漏れに。
政府=「安倍政権」がすべての個人情報(病歴も)を管理できる状態になるよ。
なのに、個人情報保護法があるからという理由で、「安倍政権」は自分たちに都合の悪い情報は開示しない(黒塗り)んだよね。
政府寄りじゃないマスコミの追及する力を弱めて、国民の知る権利を奪ってる。
+46
-0
-
623. 匿名 2015/09/11(金) 01:22:01
611さん
私、べつに民主党支持者ではありませんが、民主党ってそんな酷いことやったんですか?
今安倍さんが強引に推し進めようとしているような酷いことありました??
東日本大震災や福島原発で、本当に本当に大変な、民主党の人からしたら、こんなはずじゃなかった事態が起こった悪夢のような立場だと思ったんですが…
あー、可哀想な時に政権握ったなぁと同情しましたよ、私。(誤解など失礼があったらごめんなさい)
子ども手当のばら撒きと、震災後、未曾有の事態が起こりました〜〜とアタフタしていた印象のみです。
まぁそのような対応が、全国民から大バッシングを受けることになり、終了しましたが…
だからと言って、あの時自民党が政権持っていたらもっとマシだったとは思えません。
3.11をうまく切り抜けられた政党なんてなかったでしょう。
自分たちの政権に起こらなくて安堵していたんじゃないですか?
そして今だとばかりに揚げ足を取り、国民の支持を取り戻した。
現に未だ復興は終わっていません!
東北では続いているんですよ!
安倍さんは震災後復興よりもアメリカにへつらうことに時間と労力をつぎ込んでいますが…+40
-7
-
624. 匿名 2015/09/11(金) 01:27:48
619
いやいやいやいやいやそれは無い。
アメリカが割って入ろうとなかろうと、あそこは危ない国であるのは間違いないよ。
中華思想と行き過ぎた個人主義、嘘つきで約束も守れない上にがめつい連中だもの。
付き合うだけ損。+14
-2
-
625. 匿名 2015/09/11(金) 01:31:13
マイナンバー嫌すぎる
メリットないしたった5000円の為に買い物まで監視されるとか気持ち悪い
本当にやめて欲しいけど何やっても無駄なんだろうなー+40
-2
-
626. 匿名 2015/09/11(金) 01:32:29
精神障害とかで年金と施設作業と生活保護でぎりぎり生きてる人逹ってさ、もうむしろ病気治っても、会社や色んなとこに病歴とかバレるなら病気完治しても働けなくなるんでない?雇いたくないもん。
生活保護の人も再就職しにくそう。再就職先に生活保護受給者だったと会社にバレてクビになった案件とか沢山あるのに。負のループだね。
そんなにマイナンバーカード必要かなあ。+24
-0
-
627. 匿名 2015/09/11(金) 01:33:05
税金が上がる
子どもを作らない夫婦が増える
お金が原因の喧嘩、離婚
生活保護、母子手当受給者が増える
高齢者の増加、医療、介護負担金増える
…って無限ループじゃない?
何か思い切った改革策が出ない限り、このままいったらますます少子高齢化が進み、日本終わると思う。+26
-0
-
628. 匿名 2015/09/11(金) 01:35:29
8パーセントから10パーセントにするのが
国民負担が大きいと思うなら消費税9パーセントにすればいいじゃん。+6
-14
-
629. 匿名 2015/09/11(金) 01:35:59
天下りする政治家たちにしか恩恵の無いシステム+26
-0
-
630. 匿名 2015/09/11(金) 01:37:34
5000円のために登録しないわ~。情報流出の方が怖い。+28
-0
-
631. 匿名 2015/09/11(金) 01:39:10
売国奴と毒電波の他の政党よりはマシなだけで
結局は自民の一強状態でも駄目なんだよね…
ここまでして国民から吸い上げる税金は
日本を笑いものにするだけのクソみたいなオリンピックに使われるのね+11
-2
-
632. 匿名 2015/09/11(金) 01:39:43
どんどん馬脚を現してきたね。
大企業のことしか考えていない自民党。+34
-2
-
633. 匿名 2015/09/11(金) 01:40:07
むしろ外国はマイナンバー制度で問題が噴出しているのに。
確かに引っ越しの時に手続き大変だけど、数年に1度のこと。
がんばっていろんな場所に行って手続きします。+10
-0
-
634. 匿名 2015/09/11(金) 01:40:49
署名やってる団体があるらしい。ネットで出てくるかも。+25
-0
-
635. 匿名 2015/09/11(金) 01:46:45
623へ
611ではないけど311の時にメルトダウンしてたのに
メルトダウンはしてないって大嘘ついたじゃない!
もう忘れたの??
それに民主党の鳩山元総理が韓国で土下座したニュースも知らないの?
国益をどれだけ損なったか
メルトダウンの件だけでも私たち国民の命を軽んじてるって丸わかりじゃね?
それに民主党政権時に「子ども手当」を作って
海外に住んでる外国人の子供らに税金を無駄にバラまいた。
何十人も偽装養子縁組した外国人が全国各地の役所に殺到して
人数分の子ども手当を払わなくてはならないって
散々ニュースでやってたのも見てないの??+11
-9
-
636. 匿名 2015/09/11(金) 01:46:58
また日本を破滅に向かわせてるね。
めんどくさいことさせて、お金も無駄に使って。
国のお金なくなればお偉いさん方(全く偉くない、むしろクズ?)はどう動くんだろうね。
日本が破滅したら、またオリンピック同様、責任転嫁しまくるね(笑)
ほんと政治家はバカばかり。+28
-0
-
637. 匿名 2015/09/11(金) 01:51:19
5000円の為に、カードを作りたくないよ。
カード紛失したり、盗まれた場合悪用されたりしないの?
お金の流れ全部把握されたくないよ。+26
-1
-
638. 匿名 2015/09/11(金) 01:52:08
麻生さん軽減税率、面倒くさいとか言ってて
本当こんな人が政治やってるのかーと。
こんな人に国民は高い税金から給料出してんのかーと。
一気に大幻滅したよ。。
フランスで働いてたから店側も消費側も経験したけど軽減税率全然面倒なんかじゃない。
後還付のがよっぽど2度手間だし余計な人件費かかるだろーに、、
頭わるいのか、ぼっちゃんだから深く考えもしてない感じにしか見えんわ。+38
-1
-
639. 匿名 2015/09/11(金) 01:52:17
マイナンバーって、将来、通院歴や病歴までわかるようになるらしいけど、それが流出したら本当私死にたくなる。+29
-0
-
640. 匿名 2015/09/11(金) 01:53:26
これ、デモやったら安保以上に人集まりそう。+31
-1
-
641. 匿名 2015/09/11(金) 01:54:31
署名やデモって本当に効果あるの?+15
-0
-
642. 匿名 2015/09/11(金) 01:54:45
安倍ちゃん❤️な人〜2chの中年童貞
何処いった?
次は石破が庶民派したり顔で出て来て、
同じ事の繰り返しでしょ?
日本なんて国なくなるかもね
管理でがんじがらめ北朝鮮化するのも時間の問題じゃないの+17
-1
-
643. 匿名 2015/09/11(金) 01:55:20
くだらん
消費税なくしてみれば一番簡単なんやないの?+12
-1
-
644. 匿名 2015/09/11(金) 01:55:48
住基ネットなんて400億かけて10年経っても5%位の普及率だって
普及させる前から麻生が面倒とか言って
面倒なのは悪政に振り回される国民の方だよ‼︎+35
-0
-
645. 匿名 2015/09/11(金) 01:57:33
638に間違えてマイナスしてしまった!!
プラスです!+2
-0
-
646. 匿名 2015/09/11(金) 02:01:34
隠れ風俗やお水が少数で延々とレスするトピですか?
3000億円、インフラへの投資だと思いますよ。
戸籍なんて日本だけの制度で、日本だけ遅れていくよ。
不正がないように顔認証とマイナンバー結びつけてもいいぐらい。
在日の不正受給や背乗り、脱税なくなるのはいい事だと思う。
+0
-20
-
647. 匿名 2015/09/11(金) 02:02:23
ちょっとエサ(年5000円)やればシッポ振ってついてくるとでも思った?
国民はアンタのペットじゃないんだよ。
馬鹿にすんのもいい加減にしろ。+37
-0
-
648. 匿名 2015/09/11(金) 02:02:28
こんな面倒なこと止めようよ。
食品は、税金0円でいいじゃないの?
あとは、別に10%でもいいよ。本当に必要なら。+22
-2
-
649. 匿名 2015/09/11(金) 02:02:42
アメリカは州によって軽減税率が違ったけど別に混乱もしなかったよ。その違いで企業誘致出来たりしてる州や気候は厳しいけど生活はしやすいとか住みやすさ
後で還付とかの方がや州の考え方が出て個性になってたりして良いと思った。
日本の政治家はろくな案出せないのか。
宗教はハマらないけどあくまで軽減税率に対してブレない公明党がまともに見える政治。
自民も終わりが見えてきたねー。+8
-0
-
650. 匿名 2015/09/11(金) 02:06:27
ロクな政治が出来ないのに政治家名乗ってほしくない。
政治家は表看板中身なしばっかか。+12
-0
-
651. 匿名 2015/09/11(金) 02:07:40
この法案は一見還付金好きの日本人を騙そうとしてるシステム!
ほんとうの目的は、口座とマイナンバーを把握したいだけ
数年後 還付金なんてなくなるよ+49
-0
-
652. 匿名 2015/09/11(金) 02:07:57
マイナンバー普及しないな、こりゃ。。+13
-2
-
653. 匿名 2015/09/11(金) 02:09:58
635
メルトダウンは自民党なら、もっと画策して引き伸ばしていたかもしれないね。+10
-0
-
654. 匿名 2015/09/11(金) 02:11:52
651さん
あ、その手だね!きっと。
軽減税率にしちゃうと税収が減る→後還付にしたらある日すいませーん、今年から厳しいので無しでーす。
…で片付けるつもりだねーきっと。+33
-0
-
655. 匿名 2015/09/11(金) 02:12:28
これって、海外のIDカードみたいなものとは違うってこと?
買い物ごとに見せるなんて変じゃない?これ合ってる?
フードスタンプみたいに生活保護受給者が対象ってこと?
よく分からんから、しばらく受理拒否るかも。
3年間くらい拒否して大丈夫な期間があるらしいよ。
+11
-2
-
656. 匿名 2015/09/11(金) 02:13:13
646
隠れ風俗やお水は政治など関心なさそうだよ。
私はいち専業主婦だよ。+9
-1
-
657. 匿名 2015/09/11(金) 02:14:55
レジやってます。
カード出すの忘れた!とか、これとこれ交換して、などの打ち直し、バカみたいに増えると思うとゾッとします。
今でも人手不足なのに。+30
-0
-
658. 匿名 2015/09/11(金) 02:15:51
マイナンバーで預貯金から買い物履歴 職歴など個人情報だだ漏れ。移民が増えて 仕事なくして 治安は悪くなって 生活に余裕がなくなり さらに少子化…悪循環しかないんだけど 取ることしか考えない政治家ってバカ?こんな日本に未来はないな。だからって ずっと住んだ日本から脱出出来る人ばかりじゃない。どこにも行くところない…けど 住みにくいよ~日本+37
-0
-
659. 匿名 2015/09/11(金) 02:20:20
マイナンバーでお金の流れを管理できるわけがないよ。
日本も海外みたいに、
個人同士でバイトし合ってお金払い合ってとかになるよ。
なんだって税金かけようとするんだから。
税金、払ってもいいよーって気分じゃ全然ないわー。+7
-1
-
660. 匿名 2015/09/11(金) 02:20:28
仮に50年後、もし戦争が日本で起きたら、そのきっかけを作ったのは安倍政権だね!!
それも真意を国民に隠して、別の理由で煽って賞賛を受け、強引に推し進めたからね!!+28
-2
-
661. 匿名 2015/09/11(金) 02:20:55
政治家は高い給料もらってるから外食ばっかりで軽減税率になっても料理なんてしないから
買い物に行くわけもなく…
食料品のありがたさも分からないんだね。
後還付で上限5000とか舐めとんのか⁈+30
-0
-
662. 匿名 2015/09/11(金) 02:22:35
あー腹たってねれない!
デモ参加したい!!
流れないかな〜この馬鹿げた話。+38
-0
-
663. 匿名 2015/09/11(金) 02:23:37
鬱病で無職だった時期があるんだけど、
これもバレるってことだよね。
就活する人はますます厳しくなるね。
病歴や通院歴がバレたら、企業は雇ってくれないもん。+35
-0
-
664. 匿名 2015/09/11(金) 02:25:30
今頃、政治家の皆さんは
マイナンバーで導入する、機会の会社の株を
買いまくって
自分達だけ大儲けされるんですね。きっと。
国民を苦しめて、笑いが止まらんでしょうね。+37
-0
-
665. 匿名 2015/09/11(金) 02:27:11
これは反対すべき‼︎
だってやる前から案がしっかりしてないのが丸わかりじゃん!
めんどくさいって何⁈
こっちは死活問題なのに?
そりゃ政治家は国民の1人2人死んだところで
相続税がっぽりだから痛くも痒くもないだろーけどさ‼︎+37
-0
-
666. 匿名 2015/09/11(金) 02:27:17
え?5000円超えた分は結局 食料品も10%取られるって事?
月々ならまだしも年間で5000円なんて あっとゆー間でしょ。なんなの
+36
-0
-
667. 匿名 2015/09/11(金) 02:28:08
子育て給付金とかも、
いちいち出さなあかん書類とか、知らんわーって思うわ。
手間と紙と封筒代と郵便代、ホンマにいるの?
年末調整の時くらいにどっさりまとめて支払ってくれたら、
それでいいんやけど。+20
-0
-
668. 匿名 2015/09/11(金) 02:29:09
マイナンバーやらややこしい制度導入して税金の無駄遣いする前に財政難ならばまず君達の給料減額してから言ってくれ!何が美しい国日本だよ!住みにくい国日本だよ!馬鹿か!+30
-0
-
669. 匿名 2015/09/11(金) 02:30:00
そのうち認知症のお年寄りのカード詐欺が横行→そこから家族情報だだ漏れ
〜終了〜+44
-0
-
670. 匿名 2015/09/11(金) 02:31:29
性格がひん曲がってるから口もひん曲がるんだよ
本当にあの発言は腹が立つ+35
-1
-
671. 匿名 2015/09/11(金) 02:32:47
ホント、これからみんな年取って、
飽食で認知症になりやすいかもって時に、12桁やって。
そんなの、覚えてられないわ。+23
-0
-
672. 匿名 2015/09/11(金) 02:36:06
外国には私たちの税金を
アホみたいにばらまいているのに
私たち日本国民は消費税10%取られて年5000円しか返ってこないって…
マジで安倍は壊れた蛇口みたいにお金流しっぱなしで気持ち悪い男…
日刊ゲンダイ|どれほどの成果が? 安倍首相がバラマキ外交で払った26兆円www.nikkan-gendai.com日刊ゲンダイの公式サイト。「情報の総合デパート」として、気になるニュースの真相から絶対に役立つ実用ネタまで、「知りたい!」にこたえる情報が満載。
安倍政権が外国にばらまいた金額(2013年5月〜2015年2月)記事まとめ richardkoshimizu's blog/ウェブリブログrichardkoshimizu.at.webry.inforichardkoshimizu's blogの安倍政権が外国にばらまいた金額(2013年5月〜2015年2月)記事まとめに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)外国に湯水のごとく援助をばらまく安倍統一教会晋三。
+29
-3
-
673. 匿名 2015/09/11(金) 02:36:26
こんなちゃんと整える気もない悪政事に何千億も掛ける金あったらその金で借金払いやがれ!
政治家は国民の寄生虫に成り下がったな+20
-0
-
674. 匿名 2015/09/11(金) 02:36:34
663
ええっ??
そんなんまで筒抜けになるの?
誰がいつ見たって閲覧記録は、ちゃんと残るものなの?
気持ちワルー+21
-0
-
675. 匿名 2015/09/11(金) 02:39:19
政治家に先生なんて呼んだら最後な気がしてきたわ。
呼び捨てだな、尊敬する部分なんてこれっぽっちもない。むしろ養ってるんだし、むしろあいつらのせいでちっともも暮らしやすくなりゃしない!+29
-0
-
676. 匿名 2015/09/11(金) 02:39:32
職場にマイナンバー教えなきゃならないんでしょ?拒否できないじゃん…+13
-1
-
677. 匿名 2015/09/11(金) 02:40:00
私バカだからよく分からないんだけど、ほんとマイナンバーなんてなんのためにするの?
個人の預金とか病歴、通院歴とかまで把握されるなんて絶対やだ。
マイナンバー決まっちゃったんなら、そんな知られたくない個人情報ばっかり把握するんじゃなくて、例えば逃走中の容疑者がどこで買い物したかとかで居場所突き止めたり養育費払わず逃げた男からきっちり支払わせたり、そういうためになる管理の仕方とかできないのかな。
って、そういう考えバカなのかな。トピズレごめんなさい。+27
-1
-
678. 匿名 2015/09/11(金) 02:41:47
還付金貰うのに電車やバス使ったら、
もう実質5,000円じゃない。+24
-1
-
679. 匿名 2015/09/11(金) 02:43:08
一般国民が上級国民に管理されるのも時間の問題
子供作らなくてよかったー+15
-1
-
680. 匿名 2015/09/11(金) 02:48:13
ますます買い物したくなくなるわ~
消費減少したら、国は困らないのかね?
国民のことなんも考えてない。
無駄にお金もらってる議員さんさんたち、全員給料半分くらい寄付したら??+24
-0
-
681. 匿名 2015/09/11(金) 02:49:45
マイナンバー制と聞くとなんかスマートな感じがするけど、ちょっと前は国民総背番号制とかいってなかった?
これもマスゴミの情報操作か
私たちは一部の支配層のための奴隷になるために生まれてきたわけじゃない!+22
-1
-
682. 匿名 2015/09/11(金) 02:50:23
日本終わった。
自殺者増えるわ。+29
-0
-
683. 匿名 2015/09/11(金) 02:51:31
還付金付与するための設備投資に3000億??
で、数年で還付金無くしますってなったら、その設備投資代は???
こんなに税金無駄遣いしてるの政治家だけだよ。
自覚して~+22
-0
-
684. 匿名 2015/09/11(金) 02:57:27
マイナンバーの暗証番号、
アマゾンや楽天の暗証番号しょっちゅう忘れて問い合わせてる私には到底覚えられそうにありません(ToT)
+15
-0
-
685. 匿名 2015/09/11(金) 02:59:22
嫌な予感しかしない+23
-0
-
686. 匿名 2015/09/11(金) 03:01:12
日本、暮らしにくいね~
いっそうのこと政治家になれば一番楽なんじゃないのかとさえ思えてくる。+25
-0
-
687. 匿名 2015/09/11(金) 03:02:29
プロ市民左翼の安部反対、安保反対デモには参加したくないけど
もしマイナンバー、消費税反対デモやるなら私も主婦として参加したい。+17
-3
-
688. 匿名 2015/09/11(金) 03:06:03
会社のお金で物買うときどーすんのよ。
ケガとか病気の人もいるのに。
マイナンバーとかアホの発想だよ。+24
-0
-
689. 匿名 2015/09/11(金) 03:06:32
677
ぜんぜんトピずれじゃないよ!
トピずれはすぐ戦争に結びつけるどこの味方かわからない反日左翼!+2
-12
-
690. 匿名 2015/09/11(金) 03:11:25
マイナンバー。
副業できなくなるって言われてるよね。
いろんな税金が高すぎて、生活苦しくて副業。
副業できなくなったら路頭に迷う人増えるよね。
自分と家族が生きるために頑張って働いてるだけなのに、その人たち副業できなくなって、生活保護とかにならないのかな?
生活苦で自殺者ふえない?
税金高くしてるの政治家。
副業できなくしてるのも政治家。
+28
-1
-
691. 匿名 2015/09/11(金) 03:18:31
689
反対派は反日左翼って決めつけるのいい加減やめてくれ!賛成派の人より先に、安倍の企みに気づいてただけです。+22
-1
-
692. 匿名 2015/09/11(金) 03:18:44
たかだか5000円もらうためにマイナンバーなんて提示しないわ!!!
どんだけ国民を馬鹿にしてんの?
だったら徹底的に節約するよ!!!
主婦なめんなよ。
節約したら、買い物したくなくから、税収減るからね!+37
-0
-
693. 匿名 2015/09/11(金) 03:19:33
国民を苦しめた政治家全員に天罰が下って
法則が発動します様に(*・人・*)+15
-0
-
694. 匿名 2015/09/11(金) 03:21:47
マイナンバーって
いまの住基カードのような内容でしょ?
そんな住所や年金管理番号、生年月日をたかだか、スーパーのパートの方に見せて、覚えられたら、犯罪になりかねない。
名前や生年月日、住所で、メールやSNS、旅行の不在が、バレるじゃん!
5000円のために、提示するのは嫌。
かと言って、食品の増税も、やり過ぎだと思います。+25
-1
-
695. 匿名 2015/09/11(金) 03:25:06
今までガルちゃんで安倍ちゃんって素敵、尊敬します。って意見ばかりでバカな私は騙されてしまったよ。今日このトピ覗いて良かったです。安倍さん、あなたは尊敬出来る人ではありません!+25
-3
-
696. 匿名 2015/09/11(金) 03:32:41
この制度の導入で究極に国民を不安にさせといて
こういう掲示板で国民は何が不安なのかを情報収集して
暗証番号入れなきゃ誰もアナタの個人情報見れません とか言い出して 病気で薬飲んでる人が一安心
口座も不安はありつつ安心 etc...
と 大勢を'それだったら...' と賛成方向に流させて
消費税アップの法案時みたいに 導入させる手口だよ
でも暗証番号なんてすぐ解けるし、みた履歴も消せるでしょう
消費税の時もおぼえてるよ ネットでも食品など生活必需品に税金かけなきゃいいよ!消費税あげなきゃ
日本があぶないもんね! ってここも そういう意見多かったよ
しかし 蓋あけたらこんな状態でしょ??
どうせ数年後は還付金なんて制度なくなるの目にみえてるよ
要は流されないで、自分の意見を持つことは大事ですよね
目先の年間5000円、一ヶ月400円はうれしいけど買い物情報は懐みられる感じで一番嫌がるこの方法は失敗しそうだけどね
でもこれ一回登録したら一生つきまとうからね+15
-0
-
697. 匿名 2015/09/11(金) 03:37:19
努力をした極一握り
コネや生まれ持った身分も含み
ドンドン、格差が拡大しますね!
いま、年金払ってない人ヤバイよ。
イギリスに長くいたけど、イギリスも、年金や税金を払って、残るもの少ないから旅行に行けない暮らしの人と、税金逃れして納めるもの払わず遊んでた人とでは、65歳から、天国と地獄だって、ホームステイのパパさんが言ってた。
年金貰えないのでは?世代だけど、消費税40%にしてでも、出さないと面子が立たないから、貰えないって事はないよ。
払えない時は、デフォルトする時だから、国民ほとんど、貧乏ということ。+8
-5
-
698. 匿名 2015/09/11(金) 03:42:32
マイナンバーで預貯金から買い物履歴 職歴など個人情報だだ漏れ。移民が増えて 仕事なくして 治安は悪くなって 生活に余裕がなくなり さらに少子化…
住みにくい日本と思うけど。
アメリカは、すでに、マイナンバーによる管理されてますし、無い人は、病院に行けない、キャッシュでしか生きれない。
イギリスでも、見えない階級差別すごいですし、先進国の中でも、日本が一番住みやすい。
海外は、遊びに行くから、楽しく生きやすいんです。
増税するなら、して、還付なんて、面倒な税金を使わないで欲しいのが、私の意見ですね。+5
-5
-
699. 匿名 2015/09/11(金) 03:43:59
28
踏襲 「とうしゅう」
+1
-2
-
700. 匿名 2015/09/11(金) 03:47:39
銀行のパートババアが、西島秀俊と大倉忠義の個人情報漏洩したよね。
芸能人、マイナンバーつくれないよね恐ろしくて。
マイナンバーカード提示しようものなら、
全部さらされるね。
そもそも、お偉い政治家様は、マイナンバーカード作るの??
+31
-0
-
701. 匿名 2015/09/11(金) 03:49:04
馬鹿だなー。
何の為にそんな余分なお金使ってまで、面倒なことしなきゃいけないんだよ。
複雑にしてる自分等が自分等でもうワケわかんなくなっちゃってるんじゃないの??
別に必要なもんなら税金上げようが文句はないが、そうやって無駄な金や手間がある事に納得いかないんだよ。
マイナンバー自体胡散臭くて気に食わない。
人を番号で管理とか発狂もんだな。
これが当たり前で育っていく子供なんか可哀想でならない。
ただメンドクサイと言ってるわけじゃない。必要な手間なら取る。
ただ本当に必要なのかってだけ。
より国民に分かりやすく、シンプルにするのも専門性だと思うけどね。
その為のマイナンバーなら構わないが。+29
-5
-
702. 匿名 2015/09/11(金) 03:55:32
もともと不信感満載の政治家から、マイナンバー作ってとお願いされてもね、、、
危ない香りしかしてこないよ。
ひとになにかをしてほしいなら信頼関係がないと。
全く信用してないから、
信用してもらうためにはよっぽどのことしてもらわないとね。+42
-1
-
703. 匿名 2015/09/11(金) 03:55:48
なんで総選挙自民党が圧勝したのかわからない。選挙前に増税わかりきってたのに。
景気悪くなるってわからなかったか?+44
-3
-
704. 匿名 2015/09/11(金) 03:57:58
政治家の皆さんはがるちゃんや、2ちゃんを閲覧した方がいいよ。
過激な発言とかあるかもだけど、
国民の声がダイレクトに知れるよ!
だいたい間違ってないと思うよ。
みんな本音で言ってるから。+39
-0
-
705. 匿名 2015/09/11(金) 04:01:09
消費税3%とは言わない。5%に戻してみろ。固く守られてる国家公務員だけでやれ。
+44
-2
-
706. 匿名 2015/09/11(金) 04:01:24
あれれ?ガルちゃんって安倍政権の支持者ばかりじゃないの?以前違うトピで「安倍嫌い」って言ったら、フルボコにされたのに(泣)
このトピ、プラスついとるやん!
なら私も叫びますよー「安倍さん、あなたは日本をどうするつもりなの?これ以上、国民を苦しめないで」+53
-6
-
707. 匿名 2015/09/11(金) 04:01:26
あーあ、
一生懸命節約して切り詰めて頑張って生きているのに、そのお金が当たり前のように無駄遣いされていく。使えば使うほど無駄遣いされて、もう、お金使いたくなくなるんですが。+34
-0
-
708. 匿名 2015/09/11(金) 04:02:28
691さん
安倍の企みとか安倍はもう信用できないって考えがそもそもおかしくない?
メディアがやたら私たちに安倍叩きを煽ってるのも裏に何があるのか疑ってるだけだよ
ほんとに悪いのは安倍ではなくてアメリカの圧力や中国朝鮮の手先みたいな議員や戦後レジームの利権を守りたい経団連でしょ?
メディアがその辺を全くとりあげないのも私たちに安倍は悪だとか洗脳したいからだよね?
みんなもメディアや左翼の言葉に惑わされずに
本当の敵はどこにいるのか考えたほうがいいと思う。
なんでも安倍のせいにするのは危険だという話。+17
-21
-
709. 匿名 2015/09/11(金) 04:08:57
月給14万の一人暮らしの気持ちなんて
国民から金巻き上げて
贅沢三昧のじーさんたちに分かるわけないわ+58
-0
-
710. 匿名 2015/09/11(金) 04:09:57
上限付けるなら意味がない。
金持ちと貧困層で戻ってくる金額が不公平にならないようにって言ってるけど、貧困層ですらその金額で食費分の税がまかなえるとは思えない。+25
-3
-
711. 匿名 2015/09/11(金) 04:12:29
自民党工作員、安倍信者の皆様
こちらのトピ見てないの?これが一般市民の本当の声ですよぉ〜♪
マイナンバー制度の賛成の意見を投稿してください。マイナス怖くて無理ですか?+34
-1
-
712. 匿名 2015/09/11(金) 04:13:48
上がった税の2%でこの制度導入費用、維持費、人件費を出すわけですね。
バカじゃん+40
-1
-
713. 匿名 2015/09/11(金) 04:15:15
この制度入れるのにも
また金かかるんでしょ?
悪循環。笑
税金の無駄
あんたたちの給料で全部やってくれ+48
-2
-
714. 匿名 2015/09/11(金) 04:16:29
新しいレジも買えないような小さな商店の人が可哀想。この税制改正は個人商店の確定申告時の計算も複雑にするよ。税理士さえつけられない商店だってあるだろうに。政治家の人はレジや税理士の顧問料がいくらするか知ってんの?弱い者イジメに見えるよ。
だいたい年間5000円上限なんてケチケチしたことをするからいけない。潔く食料品は8%にしたらいいじゃん。そして高級品は消費税を上げればいい。
それとも誰が何を買うという情報をほしがってるのかな?政治家と税務署、気持ち悪いんですけど〜。日本って民主主義でしたよね!?+36
-1
-
715. 匿名 2015/09/11(金) 04:17:40
麻生太郎くそボケ+45
-1
-
716. 匿名 2015/09/11(金) 04:18:52
このマイナンバー制度はなんとか国民の手で潰せないのかな?
今はネットがあるから潰せそうだよね。
法律に詳しい人、教えて下さい。+59
-1
-
717. 匿名 2015/09/11(金) 04:23:10
ややこしいし 金かかるし
もう最悪でしょ。笑
預金から何から一緒にするみたいな
何かのウイルスで個人情報ばら撒かれたらどうするの??
誰が責任取るの?個人情報が保護される絶対の根拠あるわけ?
+44
-1
-
718. 匿名 2015/09/11(金) 04:27:36
どんどん暮らしにくい日本になってるな
ちょっと前まではこんなややこしくなかったのに+39
-0
-
719. 匿名 2015/09/11(金) 04:27:43
>>708
原案を作ったのは菅さんの時じゃなかったっけ?
マイナンバー制は政治家や行政には美味しい制度なので安倍さんや自民党も乗っかってきた感じ。
次回の選挙はマイナンバー制と食品は一律消費税5%にしてくれる党に票を入れるわ。
デモ起こしてもいいくらい、マイナンバー制は気に入らないね。国に監視されてるみたいで気分が悪い。+32
-3
-
720. 匿名 2015/09/11(金) 04:32:04
店頭で引かれないなら意味がない。公明党は、学会がらみで好きではないが、今回は応援する。党内で反対論が多いのなら、是非とも廃案にしていただきたい。+10
-4
-
721. 匿名 2015/09/11(金) 04:33:13
日本てほんと終わってる・・・。
政治家こそ老害だと思うわ。まじで。+60
-0
-
722. 匿名 2015/09/11(金) 04:34:01
>>718
本当、バカは出てけって言う勢いだよね。
複雑なのはゴミの分別だけにしてほしいです。+26
-0
-
723. 匿名 2015/09/11(金) 04:48:00
公務員ですが、マイナンバーは嫌だと思ってます。個人情報流出が、無いわけない。
きちんとした管理ができるとも思えない。
それに、消費税上げるなら、海外の様に医療費をほぼ無料にするなどの利点がなければ、国民には意味がない。
+63
-1
-
724. 匿名 2015/09/11(金) 04:48:17
日本はスパイだらけだし、その割に諜報活動はしていない。情報システムもふし穴だらけ。もし外国からサイバー攻撃されたらどうするつもりなんだろう。
税収がなかなか上がらないから、せこいやり方で税収を上げたいのだろうけどリスクが高すぎる。これ以上バカな政治家共には黙って任せておけないよ。
どうしたら廃案に持っていけるのかな。+24
-1
-
725. 匿名 2015/09/11(金) 05:11:55
このマイナンバー制度だけは、かなり嫌だ!
預金から個人情報全て国に管理されるとか地獄だわ!
これだけは、嫌だわ!
何とかしてほしい。
こればっかりは、国民にアンケート取って人口の80㌫賛成があるまでやってほしくない。
今後の日本がだんだん心配になる。
何で国民の意見聞かないんだろう??+39
-1
-
726. 匿名 2015/09/11(金) 05:17:56
税務署でバイトしたことがあるけど、他人の確定申告書なんか簡単に見られるよ。
他にも大手都市銀のクレジット会社では初期審査を700円代のアルバイトがやってる。誰がいくら借り入れしているか、ブラックリストに載っていないかを調べるの。知り合いの借入額も調べようと思えばわかる。守秘義務はもちろんあるけど、退職後の後追いはしていないからね。一人一人のモラルに任せてるだけ。
マイナンバー制度は健康保険や税金や行政などで運用するんだよね。誰がどこの病院に行った、どこで働いていて年収はいくらか、どこのスーパーでどんな食材を買ったか等がバイトでも一発で見られるようになるかもね。
銀行やクレジット会社でもマイナンバーが利用されたら、貯蓄額、入出金、クレジットで何を買った等がテンキーを叩けば出てくる。どこが統括してデータ管理をするのかわからないけれど恐ろしいことだよ。
そこのあなたの情報も近所の人や友達やママ友がこっそりと見るかもしれないよ。
ぞっとするわ。絶対に辞めてほしい。+53
-1
-
727. 匿名 2015/09/11(金) 05:25:23
マイナンバー制度自体は必要
テロ防止、不正な金の流れ、脱税、ナマポ不正受給などの炙り出しに有効なのですから
結果、PBが改善して10%増税は不要になるかもしれませんね~
一般人の収入なんて知れてるでしょw
困るのは悪いことしている人
ネガキャンが凄いですよね+6
-24
-
728. 匿名 2015/09/11(金) 05:36:24
うちらは番号の印字されているピアスを付けた家畜じゃないぞ!
+16
-1
-
729. 匿名 2015/09/11(金) 05:47:12
食品は8%
これで終了。+22
-1
-
730. 匿名 2015/09/11(金) 05:55:54
だからって民主を支持したりはしないけど、これは意味不明。+22
-3
-
731. 匿名 2015/09/11(金) 06:02:55
政府もこういった国民の声を知っているはず。
それでも強行しようってんなら、こっちも何するか分かんないね。
できれば穏便に済ませたいけど、
そろそろ準備しといた方がいいかな+22
-1
-
732. 匿名 2015/09/11(金) 06:14:16
これは財務省がおかしい
けどマイナンバーは必要だよ
ネガしているのはヤと在でしょ+12
-23
-
733. 匿名 2015/09/11(金) 06:16:24
こんなやり方の消費税国、見た事ないよ。
高齢者が多くなるのに、これからずっとこんなめんどくさい事させるわけ?
日本も終わりです+37
-0
-
734. 匿名 2015/09/11(金) 06:18:53
そもそも、なぜ10%になるのはもう決定かのように話が動いてるのが怖い。
まず、増税させない!と一般国民が強い意思表示しないと、と思う。+36
-1
-
735. 匿名 2015/09/11(金) 06:21:30
軽減税率は事業者にとってとても面倒。商品管理、申告も。
食品を軽減税率にするといっても、食品の中でも贅沢品や加工品は軽減税率を適用しないとかで揉める。
軽減税率は反対だけど、マイナンバーを使用しての還付も反対。+12
-0
-
736. 匿名 2015/09/11(金) 06:24:32
デモだのなんだの大層なこというけど、いったい何をやるの?国民の4割は支持してるんだよ。しがない主婦が騒いだところで何も変わらない。
不買と言ってる人も今日の昼間はJRで移動して、イトーヨーカ堂で買い物して、家に帰ればソニーのテレビで団欒するんでしょ?十分金持ち大企業に貢いでるじゃない。+9
-13
-
737. 匿名 2015/09/11(金) 06:44:01
5000円www
時給だわ+10
-1
-
738. 匿名 2015/09/11(金) 06:45:50
無駄遣いやめよう。
本当にやめよう。
浪費家で、欲しいもの何でも買っちゃうんだけど、
税金が無駄に無駄遣いされてる現状にアホらしくなってきた(ToT)
ペットボトルの飲み物なんてもったいなくて買えないわ。水筒持ち歩く。
外食もしない!!自炊する。
←こんな人が増えますよ~
税収減りますね!+24
-2
-
739. 匿名 2015/09/11(金) 06:51:26
え、5000円ってたったの50000円の買い物なんだけど。年に50000円しか食料品買ってないとでも?
増税の理由も良くわかんねーし。
本当、国民のこと何も考えない政治家ばっかな。+26
-3
-
740. 匿名 2015/09/11(金) 06:55:37
老人の個人商店でも、機械を導入しなくてはならなくなる。全国レベルでいくとどれだけ無駄な手間暇と初期費用がかかるか、二%の還付金のために商店側も顧客も余計な時間を費やすことになる。
うちの父なんて寝たきりだから、自分で申請もできないし、カードも使えない。母が莫大な介護にかかる費用を購入してるけど、限度額オーバーになったら還付金ももらえないの?父のカードも持ち歩いたとしても、他人のカード利用などの不正と区別がつかないよね。
もともと個人情報をカードで晒したくないし、とても不公平な方法だと思う。
マイナンバー、なんでこんなものを考え出したのか。安保よりこっちの方を反対したい。+23
-1
-
741. 匿名 2015/09/11(金) 06:59:10
与党を非難するコメント多数ですが、
こんなややこしい法案通したがっているのは
財務省ですよ。
奴らの仕事は如何にして国民から金を搾り取るかだから。
自分達が政治家を動かしていると自負してるよ。
勿論それに乗っかる方も悪いけど。
だからどの党が政権取ってもこんな法案は出るでしょうね。+11
-12
-
742. 匿名 2015/09/11(金) 06:59:23
731
まさかクーデターでもおこすのか?+4
-0
-
743. 匿名 2015/09/11(金) 07:05:09
何がデフレ脱却だ!!
ややこしいもの 作るなし!
自民党なんだし!
国民に負担かける前に 市議会議員減らせ!
国会議員減らせ!+22
-0
-
744. 匿名 2015/09/11(金) 07:13:16
ふざけるな!なんの意味が あるのだろう。
政治家 腹立つ!+13
-0
-
745. 匿名 2015/09/11(金) 07:18:06
悪いのは全て安倍内閣+27
-2
-
746. 匿名 2015/09/11(金) 07:27:06
28 さん、
踏襲 は、とうしゅう では?
+1
-3
-
747. 匿名 2015/09/11(金) 07:31:01
708
言いたいことは分かるけど、やはり時の内閣総理大臣の責任は大きい。
何のための日本のトップ?
何のために選ばれた人?
利権や立場よりも国民のために働いて、耳を傾けてもらわなきゃ困る。
耳を傾けてくれてますかね??
+21
-1
-
748. 匿名 2015/09/11(金) 07:32:25
還付制なら、うっかりカード提示せずにってこともあるし、申請忘れもある
何よりГ還付金はい つ で も 打 ち 切 れ る 」
消費税導入時にГ恒久的所得税減税」が10年足らずで打ち切られ
ガソリン税のГ暫定数年」が、延長されまくってるよらに+32
-0
-
749. 匿名 2015/09/11(金) 07:34:31
何買ったか誰かに覗かれるんなら、マイナンバーカード持ってても使わないわ。
上限5000円なら尚更。
……てなるのが狙いか?+20
-2
-
750. 匿名 2015/09/11(金) 07:35:08
720さん
公明党は、安保法案賛成の立場だから私は支持できない。
共産党も怖い
でも今のこんな自民党はもっともっと嫌だ!
NOを突きつけたい!+15
-3
-
751. 匿名 2015/09/11(金) 07:38:50
727は表向きの名目だから。
これ言っておけば国民は納得するだろうと、、、
するか!ボケ!
何でもかんでも勝手に決めやがってーー+16
-0
-
752. 匿名 2015/09/11(金) 07:40:39
軽減税率は公明党が必死で推してる政策ですよ。
安倍総理、がんばって欲しいですけどね。。。
連立組まされてるウチは厳しいんじゃないでしょうか。
+4
-20
-
753. 匿名 2015/09/11(金) 07:43:18
739
お米20回買ったら限度額……
お肉もお魚も買えなくなりますね+15
-3
-
754. 匿名 2015/09/11(金) 07:44:53
借金返済の過払い金と同じじゃねえの?
請求しねえ奴には返さねえよ!多めに取ったもの勝ち!
ヒトに返すべきカネに、上限を設けて、返さなくて済んだ分をシステム運用の費用に充てる、自分等は損しない電力料金方式だな。
帰化、在日、セ乗りなどの悪徳中韓人を排除するためとはいえ、日本人が被るリスクはデカいなあ。+22
-5
-
755. 匿名 2015/09/11(金) 07:47:36
月に5000円でも微妙なのに、年額が5000円?
バカらしくて、こんな金額で国民が納得すると思っている政治家にも腹が立つ。
カード持っていかなきゃ還付されないまで、とあんなドヤ顔で…
たかだか年額5000円で個人情報取られまくるなら、潔くカード持ち歩きません。
そして常に節約意識持ってるほうが身が安全です。+54
-2
-
756. 匿名 2015/09/11(金) 07:49:06
で、税収はまた公務員の給料up、法人税減税、海外バラまき……で
一般国民じゃない人たちで美味しくいただくんですよね+24
-3
-
757. 匿名 2015/09/11(金) 07:52:11
外食でも還付だから、割り勘でモメるね+39
-0
-
758. 匿名 2015/09/11(金) 07:56:11
596
共産党がやろうとしてることも増税だよ
ただ消費税じゃなくて所得税に目をつけてるだけの話
あとターゲットを確実にとれるサラリーマンにしてる
「所得税の課税所得に対して累進的に1・5~15%の税率を上乗せして課税し、6兆円程度の財源を確保します」+10
-1
-
759. 匿名 2015/09/11(金) 07:56:28
だいたい政治家の爺さん達とか ボンボン育ちが多いから物の価格とかスーパーなんか行かないだろうから
把握してないんだろうなぁ。3000億とかそんなにかけて さらにオリンピックで億単位使って 1000円上げるだけの議論するのにいくらかかんの?それどっから来てんの?その分で回すところいろいろあるけど。
消費税上がって 頑張って貯金しても搾り取られるのか~ もう日本に居たくないわ+30
-3
-
760. 匿名 2015/09/11(金) 07:57:29
国民にマイナンバーを課して、資産把握するなら、まずは議員1人1人の給与、資産、食費、接待費を国民に公表してくれ。+65
-2
-
761. 国が滅ぶよ 2015/09/11(金) 07:59:37
そもそも公明党が人気取りのために複数税率にこだわったからじゃん?全部10%の方が簡単でいい。 税収が足りなければどうせ15%とかまで上げなければならないでしょう!?+11
-3
-
762. 匿名 2015/09/11(金) 08:01:53
みんな4000円しか返ってこないって憤慨してるけど、4000円還付されるまでには税抜き200万円使う事になるんだよ?そんなに食料品だけで使う?+9
-17
-
763. 匿名 2015/09/11(金) 08:08:07
そうだよ、こんなポイント制度のために何億もかけるなんて馬鹿げてる
生鮮食品とお米は消費税5%に戻したらいい
そして、マイナンバーはまず生活保護に強制でやってほしい
人の税金から毎月お金もらうんだから
そのくらいしてもいいでしょ
+59
-3
-
764. 匿名 2015/09/11(金) 08:10:32
今になってようやく主婦が本音を言えるようになったね。
ずっと安倍マンセーな空気が無理だった…+23
-2
-
765. 匿名 2015/09/11(金) 08:12:46
507見ると、2011年制定だから野田政権の時のだけどね+2
-1
-
766. 匿名 2015/09/11(金) 08:21:25
これとか見るとやっぱり共産党にとって都合悪いんだろうか
共産党にかぎらず色々暴かれそう・・・
共産党は政党助成金は受け取りませんと言うけど
裏でこんなお金受け取ってたらダメだわ+14
-2
-
767. 匿名 2015/09/11(金) 08:21:45
691さん
そのとおりだよ!
私はいたって普通の主婦!
でもなんだか消えない不信感と不安あった。
よく考えれば考えるほど怖かった、安倍さん…
気持ちよく支持できない理由がよく分かりました。
左翼じゃない、国民の声だよ!!+32
-4
-
768. 匿名 2015/09/11(金) 08:22:14
762
20万の間違いだよね?+21
-0
-
769. 匿名 2015/09/11(金) 08:22:31
マイナンバーで管理される事→ツイッターから拾った
※住所
※氏名
※年齢
※顔写真
※電話
※クレジット
※購買履歴
※銀行貯金
※健康保険
※電気水道ガス
※給与
※各種税金
※納税履歴
※資格取得
※持病
※医療情報
※ワクチン摂取
※産休、育休
※図書館履歴
もうね、日本オワタ・・・・・・脱出するのが得策
この度の災害に紛れて原発の汚染物質も垂れ流しまたこっそり報告してるし
でもテレビで報道されてないし・・・・・・・+47
-2
-
770. 匿名 2015/09/11(金) 08:24:28
762は計算もできないバカなの?+5
-0
-
771. 匿名 2015/09/11(金) 08:25:13
一番欲しいのは
※納税履歴
↑これだろうなぁ〜+12
-3
-
772. 匿名 2015/09/11(金) 08:28:04
私は野田元総理のほうが良かったと思う。
自民はお坊ちゃんだから庶民のことなんか気にしない。経済だって、もともと裕福な人たちがさらに恩恵受けてるだけでしょ。+25
-9
-
773. 匿名 2015/09/11(金) 08:28:48
651. 匿名 2015/09/11(金) 02:07:40 [通報]
この法案は一見還付金好きの日本人を騙そうとしてるシステム!
ほんとうの目的は、口座とマイナンバーを把握したいだけ
数年後 還付金なんてなくなるよ
これが正解。
政府は還付金を振り込む名目で全国民の口座を把握したいだけ。
一応口座とマイナンバーの紐付けは任意となっているから、嫌がる人が多数になることを見越してセコい手に出ただけ。
サイテー国家。+45
-2
-
774. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:25
よく考えたら生活保護の人は働かずに定額のお金を受け取り
それで買い物をして、結果、還付金まで受け取ることになるんだね+27
-4
-
775. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:36
596
共産党がやろうとしてることも増税だよ
ただ消費税じゃなくて所得税に目をつけてるだけの話
あとターゲットを確実にとれるサラリーマンにしてる
あそこは富裕層からとろうとしてるだけで、まだ庶民の味方ではあるかとおもうけど。+15
-4
-
776. 匿名 2015/09/11(金) 08:33:33
野田政権とかじゃなくて3人ともボンクラだったけどね
●新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007 27.5兆円 ←安倍政権
2008 25.4兆円 ←福田政権
2009 33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010 44.3兆円 ←鳩山政権
2011 44.3兆円 ←菅政権
2012 44.6兆円 ←野田+16
-3
-
777. 匿名 2015/09/11(金) 08:35:17
犯罪者が増えるね。金なくて生活出来ないから刑務所入りたいって理由で人殺す人もいるし。金がないと心に余裕もなくなる。+25
-1
-
778. 匿名 2015/09/11(金) 08:36:55
裏金貯めこんでる犯罪者あぶり出せるんだけど+8
-3
-
779. 匿名 2015/09/11(金) 08:44:21
嫌なんだけど、これでだれがいくら税金おさめてるとかわかるなら
在日とかの不正がはっきりするんじゃないかな+9
-4
-
780. 匿名 2015/09/11(金) 08:46:34
マイナンバー、ナマポとかそんな人には必要だからその人たちには配布して、このマイナンバーでかかる予算の余りを国民に給付したほうが経済がまわる気がする。+8
-4
-
781. 匿名 2015/09/11(金) 08:47:54
公明党は8日、幹部会合を開き、消費税率を10%に引き上げるのに伴い増税分を購入後に払い戻す還付金制度の議論に着手した。〜
消費税率が引き上げられる2017年4月に間に合うのかどうかや、還付金では買い物時の負担感が軽減できないなどの疑問が出た。〜
どっちにも意味ねえ。とった分戻すとか。ちょびっとの還付。
+5
-0
-
782. 匿名 2015/09/11(金) 08:48:21
マイナンバーって、脱税犯(主に在日やマフィア)の
資産の海外隠しなどを避ける為に、ユダヤと一丸となって
推し進めてるものだから、隠れ風俗や不正受給者が脱税者がここで何を言っても無駄でしょ。
+5
-8
-
783. 匿名 2015/09/11(金) 08:49:09
疑問に思ったのでどなたか教えて下さい。
マイナンバー制度を取り入れることで政治家の不正なお金の流出や税金の無駄遣いなども分かるようになるのですか?(無駄な公費など)+22
-2
-
784. 匿名 2015/09/11(金) 08:50:17
国民の声を聞け!政治家の馬鹿野郎どもが+18
-0
-
785. 匿名 2015/09/11(金) 08:57:09
日本型軽減税制=還付方式による騙し税制
最終消費者の存在が大事な消費税システム=消費税の本来目的は輸出企業の国際競争力強化システムである。
輸出還付制度が大きな目的の手段。
そのシステムを正当化し維持する為には本来の軽減税制は上記の目的には障害となる。
そこで、POSレジで処理ができる程度のことを、別系統のカードリーダーで個人情報と買い物情報をマッチングさせて、その後マッチングされた消費者自身が申請手続きしないと還付しないという煩わしさ、且つ還付金額の上限を設け大部分の国民が諦めるのを期待する財務省が考えた悪知恵システムだ。
買いたいタイミングに買えるか、買えないかが重要なのに後に金が戻っても意味がない。
一方、この日本型軽減税制を実施すると、消費税アップ分はすべて社会保障費に充当の約束はなし崩し的に反故になる気がしますね。+9
-2
-
786. 匿名 2015/09/11(金) 08:59:22
もういっそ新しい国作ろうと思えるレベル。
税金?知らない私新しく勝手に作った国の人間デスノデーでもう何もかも無視し続けたい。
日本人の誇りは持ち続けたかったけどその代表がこれじゃ無理無理無理無理。
ただ奴隷のように搾取されるだけじゃん。国民の義務がーで納税なら日本じゃなくなればいいんだよね。
ってくらい子供の屁理屈でだだこねまくりたいくらい酷い国になってきてる+14
-6
-
787. 匿名 2015/09/11(金) 09:00:30
?+0
-0
-
788. 匿名 2015/09/11(金) 09:02:37
国民にマイナンバーを課して、資産把握するなら、まずは議員1人1人の給与、資産、食費、接待費を国民に公表してくれ。
その通り‼️こんなことする前に議員を大幅に減らせや‼️この点全く手付かず。国民バカにしすぎ。+38
-0
-
789. 匿名 2015/09/11(金) 09:03:51
生活保護受給者だけ強制的に把握して、無駄な給付を無くすべきだろうが。+12
-5
-
790. 匿名 2015/09/11(金) 09:04:52
1人年4000円→5000円
それだけ?
それより個人情報抜かれるリスクの方が嫌
だから結局還付しない
意味無いや―ん+22
-0
-
791. 匿名 2015/09/11(金) 09:09:49
外食も含まれるって、一人一人お会計分けるの?
ポイントカードでさえ、忘れたから後で付けてっていうのすっごい多いのに、そういうのは大丈夫なの?お店も大変じゃない?
しかも年5000円ぽっち、、国民を馬鹿にしてるとしか思えないわ。+22
-0
-
792. 匿名 2015/09/11(金) 09:12:27
年金の情報漏れも解決できずに、マイナンバーを導入するなんておかし過ぎる。情報が漏れたらどうする?お店の責任?自己責任?まあ国の責任にはしないよね。国の検査(金融庁など)で「個人情報にパスワードの設定をしていない」などでイジメたくせに自分たちはパスワードの設定なし。しかも虚偽報告をしている。検査忌避ですよね?きちんと責任をとる体制を取ってからもう一度導入するか考え直した方がいいですよ。お得意の白紙撤回で。そういえば、年金情報漏れを隠していた課長はどうした?ひっそり復帰したの?責任も取らずに?+14
-1
-
793. 匿名 2015/09/11(金) 09:12:52
宗教法人もだよね
宗教だから税金免除されてるけど
どんだけ溜め込んでるかバレるね+21
-0
-
794. 匿名 2015/09/11(金) 09:14:36
778
犯罪者って、そんなにお人好しじゃなくない?
「金」と「個人」を括り付ける制度なんだから、
「金」の為に「個人」を裏で準備すると思うよ。
怖いわー+5
-0
-
795. 匿名 2015/09/11(金) 09:15:24
この制度必要?
めんどくさい!+15
-0
-
796. 匿名 2015/09/11(金) 09:15:39
773
高速料金無料化もいつしか消えたしね。
なんでも最初だけなのよ
おびき寄せて釣り上げたら餌はポイ!
これは完全に日本国民家畜化計画‼️
死ぬまで搾り取られるわ。+19
-0
-
797. 匿名 2015/09/11(金) 09:17:09
このカードって何歳から持てるの?
うちは子供合わせて4人参家族だから2万?
子供幼児と0歳だけど。
未成年は持たせないとかふざけたこと言わないでね。
小学校高学年くらいからは、お小遣いの範囲で自由に買い物するだろうし、線引きが難しいよね。+5
-0
-
798. 匿名 2015/09/11(金) 09:17:16
飲み会
「はーい、ひとり○○円でーす」
「じゃ俺これ会計に持っていくわ(返税もろたろ)」マイナンバーすっ
皆「…(モヤモヤ)」+18
-0
-
799. 匿名 2015/09/11(金) 09:20:04
783
んなわけない、
議員さんがマイナンバーカードなんて持つかしら?
自分に不利なものを作るかな?
国民だけじゃないの
目的は国民一人一人の資産を把握・管理することだもの。
何に使うか、何のためにかは謎だけど、臭すぎる。+9
-0
-
800. 匿名 2015/09/11(金) 09:22:21
このカードの申請って顔写真を自分で送るんでしょ?その時点で他人に成りすましが出来るんじゃないですか?+6
-0
-
801. 匿名 2015/09/11(金) 09:24:54
でも宗教法人には絶対に踏み込まないよ
宗教法人から税金とるならとっくの昔から取ってる
はなからそんなつもりはない
これは宗教法人や詐欺、在日などをあぶり出すためとか、そういった単純な制度ではない+25
-1
-
802. 匿名 2015/09/11(金) 09:25:12
他の国に比べたらまだ消費税低いから全体的に10%上げちゃっていいよ。考えてお金使う人はやっていけると思うけど。+0
-22
-
803. 匿名 2015/09/11(金) 09:26:17
799
なんのために管理するんだろ。
そこを今考えているところ。
特定の人たちがターゲットなら別の方法だってあるのに。
なーんか、とんでもレベルな案件のためのような気がするんだよね。。。+22
-0
-
804. 匿名 2015/09/11(金) 09:26:53
796
懐かしい高速道路無料化
Untitled Pagehomepage2.nifty.comUntitled Page高速道路無料化の終りご意見、ご感想などは e-mail (←をクリック)でお聞かせ下さい。目 次高速道路無料化の「終り」高速道路無料化論の始まり高速道路無料化の誤り「高速道路問題を考える会」の活動民主党国交大臣「高速道路無料化」断念を明言 ト...
「民主党は、2014年4月21日、2009年の衆院選以来、マニフェストに掲げてきた『高速道路の原則無料化』を見直す方針を固めた。」
「既にその前から財源不足を理由に、東日本大震災の復興を支援する名目で残っていた東北の高速道路無料化が、原発事故の被災者などの一部の利用を除いて終了し、社会実験などを含め、無料化と呼ばれる制度は全部終了し、民主党のマニフェストはそのままに、高速道路無料化は有名無実なものになりました。」+15
-0
-
805. 匿名 2015/09/11(金) 09:28:12
マイナンバーは財務省
消費税も財務省(民主党政権)
が黒幕です
政治家をスケープゴートにする官僚
財務省から徴税権をとりあげたほうがいいのかも+25
-2
-
806. 匿名 2015/09/11(金) 09:28:31
消費税あげるのに
何で何億もかかる新しいシステムを作るの?
一手もいるし無駄。
+44
-0
-
807. 匿名 2015/09/11(金) 09:30:14
お金は流動的じゃないと国が固着する。
でも、この制度を悪用したりする輩は出るだろうね。
必ず。
要はTポイントみたいなもんだよね。+14
-2
-
808. 匿名 2015/09/11(金) 09:32:13
どうして個人情報晒してまでこんなことしないとダメなの?
馬鹿にしてるの?+47
-0
-
809. 匿名 2015/09/11(金) 09:32:43
返税金詐欺が増えるね
お年寄りの家に電話して、今から返金の仕方を教えるのでATM行ってください~とか。+28
-0
-
810. 匿名 2015/09/11(金) 09:33:54
803
日米関係が絡んでるのは確かだよ。
安倍総理はアメリカの犬だから。+25
-4
-
811. 匿名 2015/09/11(金) 09:35:40
安保法案もアメリカのおっしゃるまま受け入れて、マイナンバー制度もアメリカを習って導入というね…
私たち国民には真意は降りてこない+27
-1
-
812. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:01
とんでもレベルかもしれないけど、
上手くいけばミハエルエンデが心配していたことが
解決できるかもしれないという結論。
今のところ。
あとは、足並みを揃えられるか。+2
-5
-
813. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:35
798
それが嫌なら「自分のは自分で払います」と言うしか無いね…
マイナンバーじゃなくてもクレジットカード払いなどで
現在でもやられてる事なんだよね+5
-1
-
814. 匿名 2015/09/11(金) 09:42:41
購入の際に提示ってもはや世間中にナンバーだだ漏れ、住所氏名はおろか収入から財産、職歴、病歴まで顔に貼って歩いているようなもの
不正詐欺やり放題って事じゃん
どこまで国民愚弄するつもりなんだか
っていうか、どこで漏れたか責任逃れする為に官民一体で漏れ易くしているとしか思えない+28
-0
-
815. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:16
ママ友会でランチして気を利かせたつもりでお会計レジに持っていったママがいじめられるんですね。
「うちはもう上限に達したから今日の返税別にいらないんだけど、○○さん上限まだなのかしらね?図々しいわよね~ 」
おそろしくてオチオチお会計係も出来ない+29
-0
-
816. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:37
アベノミクスの効果も?なのに、議員歳費や公務員の給料だけアップしたよね。
消費税上げてもまたそういうところに使うんだよ。
オリンピック事務所に月4300万円も払ってる場合かよ!消費税上げる前に削減すべきものがたくさんある!議員や公務員、あんなに必要か?仕事もしないのに。+36
-0
-
817. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:38
買い物でクレジットカードも使わないし、病院でも保険証出したがらないタイプか+4
-6
-
818. 匿名 2015/09/11(金) 09:47:46
お天気脳ミソの人がチラホラ、、
今声をあげなくて、いつ、あげるの!!
絶体反対!!
リーダーシップのあるかた、お願いします!!+25
-1
-
819. 匿名 2015/09/11(金) 09:49:12
つばがとぶ+3
-4
-
820. 匿名 2015/09/11(金) 09:49:24
798
いや、むしろすぐに限度額いくから、いらね~に…+5
-0
-
821. 匿名 2015/09/11(金) 09:50:28
マイナンバー
不安しかないんですけど+26
-0
-
822. 匿名 2015/09/11(金) 09:50:37
このままじゃ子供の将来の夢が
生活保護費を貰って、楽しく過ごすになりそう。+29
-1
-
823. 匿名 2015/09/11(金) 09:51:08
799さん、ありがとうございます(^-^)
でもそれって安部さん含め政府はおかしいですね。
自分達はいいけど、国民はダメ。皆言う事聞けって、私達は奴隷じゃないんだから。
そんな政治家が国のトップでいいんですかね。+18
-1
-
824. 匿名 2015/09/11(金) 09:51:16
ママ友ランチ会に笑ってしまった+8
-2
-
825. 匿名 2015/09/11(金) 09:55:31
「マイナンバーのポイント蓄積センター整備に3000億円の税金投入・・・・・」
うーん、バカなのかな?
バカなんだろうね
確実にバカだね
いや、これだけは言える
超ド級のバカだわ
+48
-0
-
826. 匿名 2015/09/11(金) 09:56:19
真面目な話
政治家たちの給料減らしてから物言えば?って感じ
まず手本見せてからにしろよ
自分たちがやらないことやれって言われて
国民がついてくるかっての!
いま一人子どもいて
本当に大変だけど、あと2人は欲しい。
けど、こんな世の中じゃ...。と躊躇してしまう。+30
-2
-
827. 匿名 2015/09/11(金) 09:57:18
政治資金団体とかもマイナンバーお願いしますね。+16
-0
-
828. 匿名 2015/09/11(金) 09:57:33
新しい天下り先確保ですか?
自国民いじめて楽しいですか?
アホ政治家+34
-0
-
829. 匿名 2015/09/11(金) 09:57:49
安保法案よりもこっちについて話し合いたいよ
これの反対デモなら参加したい+17
-3
-
830. 匿名 2015/09/11(金) 09:58:29
私は理系院卒社長令嬢なんだけど、貧乏人と同じ商品買いたくないから増税には大賛成です。早く10%にしてほしいし、33%まで上げれば良いのに。+3
-26
-
831. 匿名 2015/09/11(金) 09:58:43
八百屋さんにもそういうのを導入するの?
個人商店に導入してたらとてつもない費用だよ
やりたいこと(税収入増)とやってること(税金による費用負担増大)の方向性が真逆なんだけど。
頭悪い+27
-0
-
832. 匿名 2015/09/11(金) 10:01:56
830はアホwww?
+18
-2
-
833. 匿名 2015/09/11(金) 10:02:19
消費税10%にするときには「軽減税率の導入」と国民に約束したハズ。その約束はどこに行ってしまったのか?「面倒くさい」との理由でやろうとしないないのは子供といっしょ。制度をまとめる、それが仕事ではないのですか?面倒なことをしないなら早く辞めて下さい。+12
-1
-
834. 匿名 2015/09/11(金) 10:04:43
カードを読み取る端末設置に3000億もかけるなら違う方法考えるかして欲しい。
税金をたとえ一円でも無駄に使わないで!+29
-0
-
835. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:47
給料も上がらないのに…
増税増税ってww
せめて 生活に絶対必要な食料品だけは増税しないでよ。
還付金?4000円?はぁ?なめてます?+25
-0
-
836. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:49
そもそも修正の内容が1000円アップって。。。
国民の疑問に真正面から向き合ってないよね。
問題は金額うんぬんじゃないんだよ。
+22
-0
-
837. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:57
大体マイナンバー制度とか怖いんだけど。個人情報が全部入ってるんだよね?カードを持ち歩くなんて…落としたら悪用されるよね。なのに買い物とか。意味わからん!+28
-0
-
838. 匿名 2015/09/11(金) 10:07:20
マイナンバー提示なら5%固定で無い人10%でいいじゃん。
てかあちこちでマイナンバーさらしたくないんだけど(怒)+19
-1
-
839. 匿名 2015/09/11(金) 10:10:42
830
ワロタwww
エセセレブ嬢www+14
-2
-
840. 匿名 2015/09/11(金) 10:15:13
マイナンバーは頑固反対!
絶対に許してはいけません。
一人でも多くの方に読んで頂きたいです。
【マスコミには報道されない裏】恐ろしいマイナンバー制度
http://s.ameblo.jp/aries-misa/entry-11509695529.html?
+18
-0
-
841. 匿名 2015/09/11(金) 10:16:38
837
政府はそれも見込んで取り掛かろうとしています。
上のブログを読んでみてください。本当に怖いです。+5
-0
-
842. 匿名 2015/09/11(金) 10:18:36
ナマポ受けてる奴だけ マイナンバー制度にしたらいいじゃん+14
-6
-
843. 匿名 2015/09/11(金) 10:21:26
↑そうそう ナマポだけマイナンバー
+13
-6
-
844. 匿名 2015/09/11(金) 10:21:37
去年衆院選したばかりだから、解散しなければ次は2018年。長いなぁ。あと三年。
はぁー、あと三年で国民の幸福度が上がる政策が出てくるとは思えない。+15
-0
-
845. 匿名 2015/09/11(金) 10:21:54
ママ友こえええ〜(笑)+3
-0
-
846. 匿名 2015/09/11(金) 10:22:55
年間にすると何十万円、何百万円と国民から簡っ単に搾取する癖に、還付は年五千円までとかふざけんのも大概にしろよ。
それに食料品の値段が上がったら、今ですら欠食児童や餓死者出てんのにその辺どうするんだよ。
+11
-0
-
847. 匿名 2015/09/11(金) 10:24:29
ゲー!2021年からは銀座口座との紐付けの義務化を検討してるって!
ソース[2015年版]予想されるマイナンバーのメリット・デメリットsubaru-juku.com2016年1月よりマイナンバー制度が始まります。制度が始まるより前に、知っておきたいマイナンバーのメリット・デメリットをお話したいと思います。
政府が国民の収入、財産をすみずみまで把握して一滴残らず搾り取るための制度じゃないか!!
はぁ本当に日本いやになってきた…。+22
-0
-
848. 匿名 2015/09/11(金) 10:25:03
安保法案よりもこっちのが~っていうのやばいと思う。絶対安保から意識を逸らす狙いもあるでしょ。
反対の声も少なくなったので国民は納得したとかいいそう。私はどっちも反対だから、なんならデモのはしごするよ。
自分にとってのメリットがまったく見当たらないからマイナンバーも申請しない。+13
-1
-
849. 匿名 2015/09/11(金) 10:26:00
840
((((;゚Д゚)))))))
日本は終わったwww
そのうち 国民の体ん中にマイチップを矯正に埋め込まれたりしそうwww+12
-0
-
850. 匿名 2015/09/11(金) 10:26:11
先ずマイナンバーが
許せない。
もう、本当に政治家は
お金に困らないから
わかってない。
+13
-0
-
851. 匿名 2015/09/11(金) 10:28:20
もうこのトピ「うちに投票してください」の選挙活動になってるような。。。
文字の裏の気持ちを察してしまう+7
-5
-
852. 匿名 2015/09/11(金) 10:31:38
マイナンバー制度以前に 生活保護の不正を何とかするべきでしょ?+34
-2
-
853. 匿名 2015/09/11(金) 10:32:54
マイナンバーやらで個人情報知られるなら
10パー払いたい
うちは旦那亡くなって遺族年金だし
年金情報すら漏れたのに、これ以上母子家庭なんだから個人情報漏れたりしたら不安でたまらない+35
-1
-
854. 匿名 2015/09/11(金) 10:35:37
生活保護だけにすりゃいいと思う
だけどそうすると
弱者の味方を売り文句にしてる社民党とか共産党
あと公明党(今回の還付金の提案者)などが
“生活保護受給者だけに課すのは不公平ー”“憲法では基本的人権がー”と言い出すと予想
+8
-5
-
855. 匿名 2015/09/11(金) 10:37:49
そんな個人情報の番号を書いた落としたら困るカード持ち歩きたくない。。
お金をいくら使ったか見張られている感じして嫌だな+25
-0
-
856. 匿名 2015/09/11(金) 10:37:52
ママ友ランチ お会計ジャンケン勝負しかないね
笑+15
-2
-
857. 匿名 2015/09/11(金) 10:39:49
もうテレビのbボタンでマイナンバー賛成か反対でいいよ。
安保法案も。
絶対反対意見多い筈だしw+34
-3
-
858. 匿名 2015/09/11(金) 10:40:44
ママ友会計も怖いし
726の情報を盗むママ友も怖い
犯罪者かよ〜怖すぎ+16
-1
-
859. 匿名 2015/09/11(金) 10:47:42
マイナンバーには反対だけど、
食料自給率が極めて低いわりには平気で食べ物を粗末にする日本人。
値上がりして大切に食べるくらいが身の丈に合ってると思ったりもする。いやだけど。+7
-1
-
860. 匿名 2015/09/11(金) 10:47:44
ここで騒いでも意味がない
デモしかないでしょ!+19
-1
-
861. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:20
何故海外の良い所を真似しないのか
設備投資に3000億もかける必要がない方法がたくさんあるだろうに
それを模索して検討するのが政治家だと思うんだけど
本物の政治家は日本には居ないってこと?+30
-0
-
862. 匿名 2015/09/11(金) 10:49:28
払え!ってときはしつこく連絡してくるのに、返しますよーのときはコッチ任せ。
勝手すぎ。+59
-0
-
863. 匿名 2015/09/11(金) 10:52:14
国民の為じゃなくて国の為。+23
-0
-
864. 匿名 2015/09/11(金) 10:52:51
政治家さん、今日もリッチなランチですか?
旦那は節約ランチ、お酒もひかえて私は残り物。
庶民生活を知らないから考えることがアホなんですね
そんなシステムのために何億かけるつもり?
まったく国民の声が聞こえてないのよね
怠慢政治家、公務員の削減から始めなさい。
もっと賢い政治家いないのかねー?
+37
-0
-
865. 匿名 2015/09/11(金) 10:52:54
消費税だけの問題でなく、全てのことにおいて国民の声に一切耳を傾けず、政治家だけで勝手に決めて事後報告。国民を舐めきってるよね。
これだけお金のかかる世の中になったから、主婦がフルで働きに出て、子供と親の絆を育む時間がなくなって、人の気持ちもわからない人間が増えていくんだと思う。犯罪者は増え続けるよね。+20
-0
-
866. 匿名 2015/09/11(金) 10:53:59
声を聞いたのが選挙だよ+7
-4
-
867. 匿名 2015/09/11(金) 10:54:57
そもそもこんなめんどくさい制度誰が言い出したの?+26
-0
-
868. 匿名 2015/09/11(金) 10:57:09
機械導入が難しい、個人商店はどうするんだろう。
ネットスーパーとかはどうするんだろう。
返還手続きネットでするって、いくらネットが普及したからってみんなが使えるわけじゃないのに、どうするんだろう。
わからんことだらけ。+22
-0
-
869. 匿名 2015/09/11(金) 10:58:51
きちんと管理できなかった国に責任があるんじゃないの?役人に何の仕事したかナンバーをつけて管理しろよ。
893の方もマイナンバー登録するの?刑務所に入っている人も?+24
-0
-
870. 匿名 2015/09/11(金) 10:58:56
我が家の男どもは、すぐ財布や物を落として帰って来る 社会保険のカードも何回再発行した事かwww
だから 我が家の男どもは そんな変なカード持たされても すぐ紛失間違いない
個人情報悪用されると思ったら カードなんて
持ち歩かせたくない
+15
-0
-
871. 匿名 2015/09/11(金) 10:59:19
返還手続きがネットってハッキングのリスクはないの?心配なんだけど…+14
-0
-
872. 匿名 2015/09/11(金) 11:00:52
4000円も5000円も大差ない。
たかが1000円で国民が喜ぶとでも思ってるの!?
議員税でも作ったら?+39
-0
-
873. 匿名 2015/09/11(金) 11:02:57
麻生さん叩いてる人、頭悪すぎ。
そんなんだから貧乏なんだよ。+1
-28
-
874. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:14
デモ参加しようかな
ほんとパワハラだ
将来が不安+28
-0
-
875. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:25
選挙って大事だとすごく思うけど、誰も信用できない。+14
-0
-
876. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:36
マイナンバーカードって買い物とかした時は強制的に提示しなくちゃいけないの?
子供も時々買い物行くけど 提示しなくちゃいけないの?
+14
-1
-
877. 匿名 2015/09/11(金) 11:04:07
買い物にいちいちマイナンバーを提示してゴミみたいな還付金を貰えるって仕組みが既におかしい。
なんでも新しいもの使えばいいってもんじゃないでしょうに。
そんで設備投資に3000億?バッカじゃないの
とことん政治家が甘い汁吸える仕組みになってるだけw
+28
-0
-
878. 匿名 2015/09/11(金) 11:06:10
年間5000円だったら、わざわざカードを出すのは嫌だなあ。
その分、買い物を控えると思う。+21
-0
-
879. 匿名 2015/09/11(金) 11:12:54
安倍さんの
国民の安全と幸せな生活を第一に考えた時…
っておきまりのセリフで
これかよ⁈って感じ。
個人情報まるわかりのマイカードが安全ですか?
年寄りがネットやスマホを扱えますか?
もうね、あなたらのやり口は国民にすらバレバレだから、二度と国民の為に…なんて言うセリフ言わなくていい‼︎
選挙でしか我々は主張出来ないなら、それで示すしかないけど、まともな政治家っている?
+25
-0
-
880. 匿名 2015/09/11(金) 11:14:04
レジのパートしてます
おとしよりはポイントカードを用意して待っていません
カードを毎日買い物にきてるのに探しまくります
なくす人もいます
余計レジが混むのでやめてもらえないですかね!+40
-0
-
881. 匿名 2015/09/11(金) 11:15:26
設備投資で3000億掛けるなら もっとしっかりしたダム作ってあげて!
+13
-0
-
882. 匿名 2015/09/11(金) 11:18:33
5%から8%に上がったことで世の中が何か変わったの?更に10%に上がることでどうなるの?何に使われるの?
公務員や議員の給料増えて?オリンピックの無駄金に必要以上の海外投資?それが一般国民の私達に何の得になるの?
年収400万の一般庶民の生活を知ってみろや!税金アップがどれだけしんどいか!更に庶民から搾取することしか考えてないなんて貧乏人は死ねってのか!!!
ぬくぬく私腹肥やしてる金持ちじいさんには分からないよね。みんな一旦総辞職しろ!ばーか!!!!!!!!+31
-1
-
883. 匿名 2015/09/11(金) 11:18:43
オリンピックのエンブレムの時と同じ
また利権の闇が・・・
【 緊 急 拡 散 】マイナンバーに と ん で も な い 人物が関わっていることが発覚 !!! これは全国民に拡散しないと ガ チ で ヤ バ イ - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【 緊 急 拡 散 】マイナンバーに と ん で も な い 人物が関わっていることが発覚 !!! これは全国民に拡散しないと ガ チ で ヤ バ イ 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+15
-1
-
884. 匿名 2015/09/11(金) 11:18:52
生協(宅配)やネットでの買い物の場合はどうするつもり!?
普通に8%でいいやん。
政治家ってアホ???無駄金使うだけ!
このシステムはリスクしかないよ。+18
-0
-
885. 匿名 2015/09/11(金) 11:20:08
確かに!
絶対にレジ混む
その損失計り知れない
+25
-0
-
886. 匿名 2015/09/11(金) 11:21:13
馬鹿ばっかりだ国会議員。
自分で買い物した事ないよね。
金持ちじじいの考えそうなアホな案。
国民バカにしてる?
腹立つわ。
+21
-0
-
887. 匿名 2015/09/11(金) 11:21:35 ID:CACeOZTvZe
何がなんだか分からないわ。
実は政府も分かってない部分があるのでは?と思う。+8
-0
-
888. 匿名 2015/09/11(金) 11:21:56
原発・安保・マイナンバー・消費税10パー
勝手に強行突破しないで、選挙で国民の声を聞けよ!
自民惨敗を見てみたい。+27
-0
-
889. 匿名 2015/09/11(金) 11:23:18
こんな面倒くさいことするなら一律上げて、別の形でなんかしたらいいんじゃないの?
どうせ還付の機械なんてそのうち使わなくなるんだし。
どうしてこういう無駄な事ばかりするのかね。+13
-0
-
890. 匿名 2015/09/11(金) 11:26:36
マイナンバー詐欺で、さらに多くのお年寄り被害者が出ると見た。
こんなん日常生活で使わせるな。
マイナンバーなんていらない。
おめえら議員は秘書に買い物行かせるから、面倒くさがわかんねーろ。
たかが5000円の還付金なんて興味もないだろう。
+18
-0
-
891. 匿名 2015/09/11(金) 11:27:41
還付金詐欺とか絶対にあるよねー+16
-0
-
892. 匿名 2015/09/11(金) 11:28:10
マイナンバー制度に佐野の兄ちゃんが関わっているのも怖い
ネット対策班にも関わって、色々と自分の都合のいいように規制かけてるような人が+22
-0
-
893. 匿名 2015/09/11(金) 11:28:14
還付金いらんから全部10%でいいよもぅ+3
-6
-
894. 匿名 2015/09/11(金) 11:29:13
こいつら、自分でろくに買い物もしたことないくせに。
なめてんのか。
ハゲ散らかすぞ!+15
-0
-
895. 匿名 2015/09/11(金) 11:33:30
シンガポールで、クールビズと言って国民の税金でAKBの宣伝カー走らせて、税収足りないからってマイナンバーで国民を縛るな!
秋元に払わせろ!+18
-0
-
896. 匿名 2015/09/11(金) 11:34:18
これだけ自然災害多くて、財産失った人多いのに増税なんて、ひどいと思う!!これからだって何が起きるかわからないのに、増税なんて取り止めるべきだと思う。+22
-2
-
897. 匿名 2015/09/11(金) 11:35:29
国会議員は3年くらい月20万で生活してみてほしい。
国民の気持ちがわかると思う。+37
-0
-
898. 匿名 2015/09/11(金) 11:36:22
デモとか何らかの行動とった方がいい。
支持率0パーセントとか、面白いことになれば
安倍もビビるんじゃない?
安倍はとにかく歴史に名を残したいから、何でもかんでもやりたがる。
何が「日本を取り戻す」だ!
日本をぶっ壊してるじゃん!!
あー!腹たつ。+27
-1
-
899. 匿名 2015/09/11(金) 11:47:12
そもそもマイナンバー制度なんていらない。
手続きの効率良くして無駄を省く為だとか、色々な保障を公平にして不正を防ぐためだとか、それって公務員の仕事でしょ?
それを簡素化したら、公務員の数減らすの?
不正を防ぐためなのは素晴らしい事だと思うけど、だったら最初から不正されないようなシステムにしとけよって話じゃない?
今更になって政治家や役所の人間のミスをなぜ国民が尻拭いしないといけないの?+20
-0
-
900. 匿名 2015/09/11(金) 11:51:05
国民の為 国民の為って本当にそう思うなら
国民の声をちゃんと聞いてください
お願いします。
答えは簡単なのに
なんで国民の気持ち無視でどんどん進んでいくの+12
-0
-
901. 匿名 2015/09/11(金) 11:51:25
増税はもちろん反対の立場です。が、この政策も金融関係の見直し全般に意見が入っているのも
経団連や竹○平蔵のような、過去の経済下降を生み出した財界の官僚達が
未だに経済界の影の存在であるが為なのです。
安倍総理一人の判断や、麻生氏の一言で政治は動きません。
日本経済は中国などの経済を左右するような国にも支援金を未だに送り続けている結果、
こんな複雑な経済になり、民主党政権時に国内の内部情報もダダ流れていたので
危機管理をすべく(それ以外に色々ありましたが)、マイナンバー制度というものができてしまったのです。
だから、現在の状況だけでなく 過去からの流れをもう一度考えて
しっかり未来の私達の保障のために国会で審議されるべきなのです。
与党や野党が悪いと言いあうより、国民のために立ち上がることのできる政治家を
多く育てていって欲しいし、それができるのは
まともな国民一人一人だと思います。
+10
-2
-
902. 匿名 2015/09/11(金) 11:51:46
財務省の提案
佐野兄
なるほど なるほど
+22
-0
-
903. 匿名 2015/09/11(金) 11:53:23
日本は、北欧?の国々みたいに商品によって税率を変えるのは難しいかな?庶民も皆が買う日用品じゃなく、金持ちが買うものにだけ10%になったらいいんだけどね。ずぼらな自分にはこのマイナンバーによるシステムは面倒だ。+12
-1
-
904. 匿名 2015/09/11(金) 11:55:09
麻生さんはカップ麺の値段聞かれて「400円?」って答えた人だから…
しょうがないよ、二代目以降の議員達なんてみな大金持ちだし
地盤なく食い込んできた新人は金か権力目当てのワナビーばかりだし
庶民の普通の生活なんてわかんないのよ+16
-1
-
905. 匿名 2015/09/11(金) 11:56:44
うちの知り合いのナマポ 違う意味で絶対反対だとwww
しかも・・・ 生活保護受けてるんだからマイナンバーも免除するべきでは?とドヤ顔で言われた{(-_-)} やっぱり こいつら頭ん中に虫がわいてる+12
-5
-
906. 匿名 2015/09/11(金) 11:58:21
そんな無駄金あるなら
今、大雨で家が流されてしまったり家族を亡くしてしまった人を助けてください
福島の復興をちゃんとして下さい
馬鹿なことにばかり私達の税金を使わないで+49
-0
-
907. 匿名 2015/09/11(金) 11:58:37
ちょっとググって出てきたのだからもうかわってるかもしれないけど
イギリス:標準税率20%、食料品・水道水・新聞0%
フランス:標準税率19.6%、外食7%、食料品5.5%、新聞・雑誌・医薬品2.1%
ドイツ:標準税率19%、食料品・新聞・雑誌・書籍7%
私はイギリス式がいいと思う+14
-0
-
908. 匿名 2015/09/11(金) 11:59:24
アメリカだってマイナンバーの情報漏れて何兆円も損害出してるのに…
お年寄りには手続き分からない人だって沢山出るだろうしオレオレ詐欺と国の制度で板挟みになるよね
結局麻生の言ってる手続きしなければ2%返って来ないだけを我慢しなくてはならないと思う
ちなみに麻生は地元では 太郎ぼっちゃんと呼ばれている
所詮金ない人の気持ちなんて分からないのよ+24
-0
-
909. 匿名 2015/09/11(金) 12:06:56
アベちゃんに太郎ちゃん
もっと しっかりしてよ(T_T)+11
-0
-
910. 匿名 2015/09/11(金) 12:11:07
905に➖付けたのはナマポの方?
やっぱりナマポにとったらマイナンバー制度は
都合悪いシステムだもんね(笑)
+6
-6
-
911. 匿名 2015/09/11(金) 12:16:49
てか…国民に番号ってwww
まるで囚人だねwww
+26
-1
-
912. 匿名 2015/09/11(金) 12:17:33
マイナンバーも安保も原発も全てアメリカの要請があったからだよ
見えないところでがっつりアメリカの言いなりにしかなれない日本+21
-0
-
913. 匿名 2015/09/11(金) 12:20:41
自民や安倍に投票したやつは反省しているの?+21
-4
-
914. 匿名 2015/09/11(金) 12:22:05
今まで無限に近い税金使って土建してきたくせに
未だに国民が生命の危険に晒される災害に合うと解っていても後手後手な対応しかできないのは
堤防も土留めも緩い想定で業者と癒着しながら適当に作ってきたから、規制すべき土地の規制も緩和してきたからとしか思えない
国民の生命すら守れない目先の利益しか考えない政治家と官僚が何度も何度も国民の生命を脅かす様な国が国民一人一人の情報を管理するなど有り得ない
マイナンバーとオリンピックに使う税金全額
被災地域の復興と全国の危険地域の見直しに回せ+26
-1
-
915. 匿名 2015/09/11(金) 12:22:20
これに真面目に反対しないほうがいいよ
財務省「うんこくえ
国民「んなもんくえるか
安倍「じゃ、カレー味のうんこならどう?
国民「うんこよりはましだな
ネット右翼「安倍最高
って流れが既定路線だから。+14
-1
-
916. 匿名 2015/09/11(金) 12:22:39
アメリカに戦争で負けた国。日本
アメリカの奴隷のまま+16
-0
-
917. 匿名 2015/09/11(金) 12:23:27
駐車券お持ちですか?
ポイントカードお持ちですか?
マイナンバーカードお持ちですか?
クレジットカードでお支払いですね?+16
-0
-
918. 匿名 2015/09/11(金) 12:24:29
マイナンバーもだけど消費税10%
生活なんて出来る訳ないじゃん(T_T)
野菜だってバカにならん値段なんだよ(泣)
貧乏人は自給自足で生活しろ!って事ですか?
+24
-0
-
919. 匿名 2015/09/11(金) 12:25:17
917
駐車券と
ポイントカードと
マイナンバーカードと
クレジットカードと
キャンペーンのスタンプカードと
レシートと
クーポン券のお返しです!+10
-0
-
920. 匿名 2015/09/11(金) 12:26:37
麻生「面倒くせえからこれにする」
いやいや、国民が面倒くさいんですけど+19
-0
-
921. 竜 2015/09/11(金) 12:28:17 ID:Fmg4MspKWJ
すぐわかる
マイナンバーカードのしくみ
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (年4000円) (名前.住所.生年月日.性別.顔写真)
\┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
\┏┗ ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
買い物をするたびに、カードを提示するよ
レジの店員に
カードの表に記載された
名前や住所などの個人情報が丸わかり
次の選挙ではもう自民には入れない+30
-1
-
922. 匿名 2015/09/11(金) 12:28:35
901
危機管理のためのマイナンバー?
そうじゃなくて
単純にアメリカの真似だと思う+8
-0
-
923. 匿名 2015/09/11(金) 12:30:42
マイナンバーと年金その他を紐付けするんだから
手続きして還付金請求しなくても
年金や児童手当と一緒に振り込むとか、納める年金を減額するとか
「完全に返す」やり方はあるんじゃないの???+9
-0
-
924. 匿名 2015/09/11(金) 12:31:29
921
麻生「カードを作るのは自由、ま、カードがないと還付は受けられないけどな、はっはっは」+16
-0
-
925. 匿名 2015/09/11(金) 12:32:09
みんながマイナンバーに反対であることは、
よ~くわかった!
だから、国内からODA出してる中国の中国人と
特権持ってるチョーセン人に出て行ってもらえば
マイナンバーなんかいらねーの。
国民じゃないのに税金払わずに
儲けだけしてる人間やナマポがいるから
マイナンバー導入ってなったの。
わかる?
それと、昔の経済動かした日本人は
みんな産業やら農業発展させてきたの。
だから豊かになった。
努力しないで文句ばっか言わないの!+5
-17
-
926. 匿名 2015/09/11(金) 12:32:55
923
それだと、カードを持つ人が増えないから
無理やり持たせる意味での政策+14
-1
-
927. 匿名 2015/09/11(金) 12:35:39
アメリカナイズするためのマイナンバーなんだけど
でも、日本の情報管理体制の甘さか考えると向かないシステムだね+11
-0
-
928. 匿名 2015/09/11(金) 12:37:48
どちらにせよ、なんか深刻だよね
個人情報が漏れるのがコワイよ
やっぱ、マイナンバーカードとか
やめようよ+21
-0
-
929. 匿名 2015/09/11(金) 12:39:47
まぁ、ストーカーは増えるでしょうね
住所氏名顔写真があれば、簡単に特定できるし+22
-0
-
930. 匿名 2015/09/11(金) 12:42:25
いくら買っても
4000円までしか戻ってこないシステム+8
-1
-
931. 匿名 2015/09/11(金) 12:50:47
これで、NHK視聴料もきちんと徴収されますよ+6
-2
-
932. 匿名 2015/09/11(金) 12:52:21
昔薩長が江戸に侵攻した時、庶民は戦おうとしたが、江戸城詰めの官僚達は城から金目のものを奪い逃げた
中には襖絵さえ破って盗む者もいた
今の官僚達に取ってマイナンバーはこの襖絵なんだろうな
出鱈目な財政計画で破綻寸前の政府が潰れても襖絵さえ握っておけば食いつなげれる+7
-1
-
933. 匿名 2015/09/11(金) 12:57:11
せめて10万還付金あるなら マイナンバーカード持つけどね+6
-8
-
934. 匿名 2015/09/11(金) 13:24:53
こんなに反対多数なのに聞く耳持たない日本の政治。
3000億のために税金払ってきたんと違います!!+20
-0
-
935. 匿名 2015/09/11(金) 13:40:13
国民にプライバシーも何もないんだね(T_T)
+12
-0
-
936. 匿名 2015/09/11(金) 15:05:49
ていうかいつのまにか童貞が湧いてきてる?www+2
-3
-
937. 匿名 2015/09/11(金) 15:14:13
この今の政治目の当たりにしてたら、若い人達だって子供作るの怖くなると思う
富裕層に生まれた子供以外は、一生国から見えない鎖で繋がれた納税奴隷決定だもん+10
-0
-
938. 匿名 2015/09/11(金) 15:16:44
毎月5000円還付金くれるんならカード考えてもいいよー+2
-10
-
939. 匿名 2015/09/11(金) 15:22:59
生きにくい世の中になったよねー
あーぁ昭和の時代は良かったなぁ!
スマホもインターネットもないけど
昭和の時代に戻りたいわー
消費税の無かった あの時代に…+21
-0
-
940. 匿名 2015/09/11(金) 15:26:18
読み取る機械の設置に3000億って…
それ大事に取っておくか、必要なことに使ってよ。
もうなんでも機械化めんどう!!+7
-0
-
941. 匿名 2015/09/11(金) 15:31:18
898
安倍ちゃんは歴史に名を残したいのか。
第一次安倍内閣はなーんにもできず、短命だったもんねぇ…w
何がなんでも都構想成功させて、歴史の教科書に名前が載ることに意地になってる橋下トールちゃんと一緒だねぇ!!
やっぱり類は友を呼ぶんだね!
松井がヤクザみたいな風貌なのもうなずけます。+7
-0
-
942. 匿名 2015/09/11(金) 15:36:20
国民の生活と幸せが第一とか、、、
そんなこと言うてんの?安倍は。
逆行してるやん!
美しいニッポンを取り戻す〜〜も、日本を軍事国家にしようとしてるし、
女性が輝く社会〜〜も、女性を働き殺しにしてまっせ!+18
-1
-
943. 匿名 2015/09/11(金) 15:52:31
今世紀のお金は、前世紀とはタイプが違ってくるのかもね。
そうならないと、今のままだと不味いもんね。
やーーー、やるんなら、そこ目指してよねーー。+2
-0
-
944. 匿名 2015/09/11(金) 15:56:11
勝手な妄想だけど、
お金の性質が変わるのと、
尊厳死が受け入れられるようになるのが、
同じくらいの時期だとしたら、
これは、人類にとって大きな進化だなー+5
-0
-
945. 匿名 2015/09/11(金) 16:09:58
阿部ちゃんの言う 美しい日本って どんな感じwww?+12
-1
-
946. 匿名 2015/09/11(金) 16:22:15
945
自分たち血統付きの金持ちだけの世界をつくって
あとはみんな死ねってことです。
+17
-0
-
947. 匿名 2015/09/11(金) 16:24:59
消費税の10パーセントへの増税は
今からでも反対すれば間に合う!
安部さんはもともと消費増税反対なんだから
あとは国民の後押しがあれば
財務省や野党、マスコミに言い訳がつく+7
-4
-
948. 匿名 2015/09/11(金) 17:04:21
946
ガーーーン( ̄▽ ̄)www+2
-0
-
949. 匿名 2015/09/11(金) 17:07:42
300億あるんなら 茨城県が大変な事なってるんだから そっちにお金使ってあげてー 後福島の方にも+8
-0
-
950. 匿名 2015/09/11(金) 17:13:12
その3000億 そんだけじゃすまないよね~?
被災地の復興さえまだまだなのに 余計なことすんな!今回の雨で家が流されたり すごいことになってるのに。これからだって地震大国だから地震被害も出るだろうし そっちに税金使って欲しいわ
年金の情報もだだ漏れしたくらいだから マイナンバーも情報漏れするでしょ~ そんな大事な個人情報満載のカードを毎回買い物のたびに持って行けるか!アホなの?バカなの?+14
-0
-
951. 匿名 2015/09/11(金) 17:16:01
949です。
300億じゃなく3000億の間違いでしたwww+3
-0
-
952. 匿名 2015/09/11(金) 17:17:30
私たちの血税を無駄金にしないでもらいたい
+7
-0
-
953. 匿名 2015/09/11(金) 17:23:26
節約って言葉知らないのかなぁ?+8
-0
-
954. 匿名 2015/09/11(金) 18:23:23
ほんとにねぇ
贅沢せずに我慢に我慢を重ねて建てたマイホームが一瞬にして流される光景を見ると涙が出るわ
宮城や福島なんて気力を振り絞ってやっと立ち直って行こうとしているところだったのにまたこんな不幸に見まわれて生きる気力さえ奪われそうなのに
国は国民からむしり取る事しか考えない
その仕組みを強固にする為に一体いくら税金の無駄使いするつもりなのかや
災害に逢った方々の為に使って欲しい+16
-1
-
955. 匿名 2015/09/11(金) 18:41:42
せめて年収400万の生活を3年くらい味わってからしか政治家になれないようにしてよ~。庶民の生活がどんなに苦しいか分からないから、机上論しかできないんだよ。消費税が2%増える苦しみなんてお金持ちのお坊っちゃまには理解できないんでしょ。どうせ、たかだか2%なのにキーキーいうなってくらいにしか思ってないんだよ。+21
-0
-
956. 匿名 2015/09/11(金) 18:51:09
政治家夏のボーナス>>>>>>>>私の年収
庶民の生活が分かるわけない+22
-0
-
957. 匿名 2015/09/11(金) 19:01:11
とりあえずオリンピックと今回の設備投資は完全中止で
その分の予算は関東の大震災と今回の豪雨で被災した人達に集中投下して欲しいわ
浮かれた一時利用の競技場なんかよりも
国内で前回の震災や今回の豪雨のような大規模災害があって被災した場合に
その一帯の被災者がまとめて住めるような建物をあらかじめ日本各地に用意しておいてほしいと思う
そういう施設なら利用されない状態のまま維持費がかかっても、保険料だと考えれば許せるから+10
-0
-
958. 匿名 2015/09/11(金) 20:14:28
議員税いいですね!
政治に関わる議員は
毎月給料の10%を議員税として納税すべし!!+21
-0
-
959. 匿名 2015/09/11(金) 20:19:36
自民党、次はまた野に下るしかなさそうね
国民、なめんな‼+16
-0
-
960. 匿名 2015/09/11(金) 22:51:31
天涯孤独でいくつかの持病持ち
心療内科にも通ってた事ある
危険な目にも遭って来たからそういう事全部隠してる
でもこの制度で個人情報が分かる様になったら
全部分かっちゃう
雇ってくれる所も無くなるだろうから
もう自殺しかない
(ToT)/~~~+8
-0
-
961. 匿名 2015/09/12(土) 00:09:47
960さん
+押したけど自殺に同意した訳じゃないからね~
追い詰められる気持ちが痛いほどわかるっていう意味だよ~(T△T)+9
-1
-
962. 匿名 2015/09/12(土) 01:38:17
個人情報が記載されてる大事なマイナンバーを買い物時ごとに出せるか!
絶対に紛失したり、落としたりする事がありうる。それにいちいち面倒。
情報漏えいとかよりもこっちが問題だ。自民党政権取ってやりたい放題だな。ふざけるな。+9
-0
-
963. 匿名 2015/09/12(土) 02:23:23
+1
-0
-
964. 匿名 2015/09/12(土) 08:07:51
誰か謀反を起こして欲しい+3
-1
-
965. 匿名 2015/09/12(土) 08:35:09
落としたり無くした時のリスクが大きすぎるカードなんて持ち歩きたくないし、持ち歩けない。
麻生さんの言い方だと無くしてもこっちの責任にしかならなそうだし、
そんなカードもシステムも受け取らんわ。+9
-0
-
966. 匿名 2015/09/12(土) 10:02:45
勘違いしないで
これは「財務省」案
安部批判に誘導してるひとがいっぱいいる
現状で安部さん以外にマシなひとがいる?
+2
-8
-
967. 匿名 2015/09/12(土) 11:32:37
966
麻生さんが面倒くさいとか言ったから、この案が出てきたんでしょ
ということは、政権が推奨してる案てことになるよ
+8
-1
-
968. 匿名 2015/09/12(土) 12:00:15
私もマイナンバー反対だけど
みなさん敵味方を間違えて
矛先を間違えないように
黒幕は財務省です+3
-3
-
969. 匿名 2015/09/12(土) 14:30:26
財務省の飼い犬にしかなれないアホアホ政権なんて要らない
政治家は国家の主権者たる国民の代弁者、代表者、幸福の実現者であるべき+8
-1
-
970. 頑張れ日本 2015/09/13(日) 00:58:44
私は精神障碍者です。はっきり言って生活保護も頂けません。他の障害者はどうか分かりませんが。
一般の方々も大変で仕事がなくて困って毎日の様に電車で人身事故が起きてますね。自殺者も増えてますね。
障害者も同様に病院の友達が5人いましたが、仕事がない、会社で一般人(上司)に分かってもらえなく、何回かメールのやり取りはしてましたがそのうち連絡が取れなくなりました。自殺したそうです。会社側、世間も障害者は面倒なのでしょう。私の友達3人自殺してましたよ。
がんばれ、とか死ぬな!とか優しい気持ちで伝えて頂ける気持ちは分かりますが、重いのです。障害者と言うレッテルを貼られて。
死ぬより他進みようがありません。10%になって何を食べて生きて行くのですか?お金も無い!遊びたくても遊べない!仕事も無い!安倍さん。一般人の方々も今の状況、同様だと感じませんか?
政治家の皆さん、官僚の皆さん、今、自分は安心と感じてる人はほんの一握りですよ。
私は明日樹海に行きます。因みに私は30代です。仕事も結局見つかりませんでした。警察にもよく捕まり何も答えられず必ず検挙されてました。(笑)この日本をぐちゃぐちゃにした在日朝鮮人は結局退去出来ませんでしたね。
いったい、日本とは、なんだったんでしょうね。まぁいいやじゃあね。1人じゃないし皆で死ぬつもりだから。バイバイ さようなら安倍さん。官僚、お巡りさん、
呪いつ図ける+5
-1
-
971. 匿名 2015/09/13(日) 11:14:38
人にせいにできるのは
ある意味楽な性格だよなぁ・・+0
-3
-
972. 匿名 2015/09/13(日) 16:55:09
民主ガー中国ガー韓国ガー在日ガー
これの方がよっぽど人のせいにしまくってるじゃん+2
-1
-
973. 匿名 2015/09/15(火) 00:19:33
消費税10%に上げるときに、食料品は5%にせよ そのくらいの差がなければ、庶民に恩恵がない そしてレジで10%、5%で精算すべきだ ポイント還元案は、庶民に大きな負担をかける案で絶対反対だ 還元案なら全員に例えば4000円~5000円返還すればいい ちまちまとポイントを積み上げた挙句に上限が4000円~5000円などばかげている+6
-0
-
974. 匿名 2015/09/16(水) 01:02:30
マイナンバーだけでもない。
安全保障関連、憲法改正、
安倍さんが推し進めようとしていることは全て国民日本とっては良くないことばかり。
特に憲法改正は、絶対に可決してはダメ。
憲法とは権力者が好き勝手できないようにするためのもの。
言わば権力者=ときの政権 のための法律。
安倍内閣は憲法が邪魔なだけ。
日本国民の権利を守ってくれる日本国憲法を改正してはいけない。
今までの平和や安心な暮らしが諸刃の剣のように崩れてしまうよ。+2
-1
-
975. 匿名 2015/09/17(木) 18:04:57
安保の実況トピ見たら、消費税10%賛成の人がいてびっくりした。
安保は置いといても消費税に関する限りはほんと困る。
生活できない。
少子化どんどん進みそう。
小さい企業・商店いじめ。+4
-0
-
976. 匿名 2015/10/02(金) 10:56:47
新聞読んだら30年から預金口座紐付を検討で33年から義務化だって。バカバカしいなほんと。銀行に預けるのやめよう。+4
-0
-
977. 匿名 2015/10/06(火) 09:11:50
>>607
安倍総理のおじいさん岸信介元総理は、統一教会の創立に関わっていたとされてますよね
その証拠に安倍総理の実家の隣に統一教会の本部だか日本支部だかがあって、実際に合同結婚式に祝電送っています(岸元総理も安倍総理も)
この岸元総理の思惑としては、合同結婚式で外国人主に朝鮮人と日本人のマッチングをして在日を増やした事実がありますよね
どこまで日本を思っての行動かが伝わらないですよね
中川さんみたいに、怪しすぎる泥酔会見を官僚や新聞記者いてその人たちがワイン2杯飲ませてTVの前に立たせたり、そのあとの急死も、、、日本を思って行動してきた保守の人の末路を知ってるからこその安倍総理のフェイクなのか
それに加えて実は日本人以外に追い込みかけてるのか
安倍総理が完全保守でいてくれることを願うばかりです
マイナンバーの導入については、確定申告の時のe-Taxが全然活用されていないからかと思っていました
どこかで見たソースで、いわゆるブラックリストと呼ばれる各信用機構に集められる国民の情報でも、スマホやクレカ情報(購買記録)での内容や延滞記録・ローンの状況までだったけど、マイナンバーと合わせることによって、学歴に結び付けた年収や購買の傾向や、病歴その他民間では登録しないようなことまで国側が管理できるからだというのは、納得しました。
税金を納める側(個人)や税金を預かってさらに納める側(法人)の管理が行き届いて、脱税逃れを許さないのはもちろん、本来ならば加入義務のある法人が違法に従業員を単に賃金だけで働かせている実情は改善できるのは良いと思います
本当にブラック社長が蔓延してますからね
この還付の金額はありえませんが涙
長くなってすみませんでした+0
-0
-
978. 匿名 2015/10/06(火) 09:20:33
>>974
憲法が国を守り、法律が人を守ります
先進国としては、同じ文言でも良いから改憲した方が、日本人の誇りの為にも良いと思います
草案しか作っていない憲法を日本国憲法というのは情けないですね
今でさえ、パソナ竹中と仲良しで安倍総理は派遣推進なんてことして将来何の保証もない生活に若者を追いやっています
北朝鮮の拉致もそう、改憲が必要ないくらいに素晴らしい憲法なら、とっくに北朝鮮から拉致被害者を助け出せてますよ
70年前とは時代も環境も違います
追いついてない憲法はただの足枷+0
-0
-
979. 匿名 2015/10/06(火) 18:36:40
ややこしい。
還付制度にしても、その他安保法案にしてもTPPにしても賛成反対以前に、国民が理解できていない。
自民党だけが理解しているただのゴリ押し政策にしか思えない。+0
-0
-
980. 匿名 2015/10/07(水) 11:27:55
後から還付は口座番号が知りたいだけだから気を付けよう+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
週刊誌で安倍首相と秋元康の癒着が改めて浮き彫りになりました。マスコミと癒着して、何もわからずTVばかり見てる高齢者を騙し続けているようです。