-
1. 匿名 2014/08/09(土) 16:28:09
出典:cloudfront1.zuuonline.com
上杉隆氏が2020年の東京予測 消費税17%で不景気続く?│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com2020年に開催される夏季オリンピックに向けて、様々な開発が始まりつつある東京の街。しかしその一方では、少子高齢化や、なかなか好転しない景気など、問題も山積みだ。特に2020年に高齢者となる50代後半の世代にとっては、不安も多いはず。50代以上の女性をターゲットにした新雑誌『octo∞』(オクトアクティブエイジング)では、NOBORDER代表で自由報道協会事務局長の上杉隆氏が、2020年以降の東京を予想している。以下、抜粋して紹介する。
今の日本の財政状況でいえば、オリンピック開催までに消費増税があと数回あるでしょう。先日8%になったばかりですが、来年の秋、10%になるのはほぼ確実。その後も段階的に引き上げられて、2020年には17%くらいになるんじゃないでしょうか。消費増税すれば一時的に消費は冷え込むので、そういった意味でも景気がよくなるとはいえない。アベノミクスもそうそう長くは続かないと思います+6
-152
-
2. 匿名 2014/08/09(土) 16:28:46
絶対やめて!!+535
-3
-
3. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:11
そんなに上げられたら生活破綻者が増えるよ+613
-4
-
4. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:32
いいんじゃない?
日本は先進国なのに低過ぎだよね。+21
-250
-
5. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:33
政治家の給料減らせや!!!!!!+819
-1
-
6. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:39
お金ないならオリンピックやめれば?+922
-3
-
7. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:55
食料品はやめて欲しい+494
-4
-
8. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:02
税金上がっても返ってくるものがない。本当いらつく+678
-1
-
9. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:05
もう生きていくのにいっぱいいっぱいですヽ(;▽;)ノ+490
-0
-
10. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:06
勘弁してよ~~~
その前にやることあるだろう~~~ι(`ロ´)ノ+403
-1
-
11. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:11
それなら諸外国みたいに食料品や生活必需品には税金かけないとかにしてもらわないと。+525
-0
-
12. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:15
100円が117円…(^_^;)
100円ショップの存在意義なくなりそう+484
-2
-
13. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:25
私達の税金が野々村や小保方に使われてると思うと笑えないよね+609
-3
-
14. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:26
早く死にたいな…。+311
-17
-
15. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:30
必要かもしれないけど、その前に見直すべきところがあるはずでしょ?+352
-2
-
16. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:36
はあああああ???
17%になったら、私は生きていけない+413
-1
-
17. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:53
今でさえ生活金カツカツ状態なのに!
死にたくなるわ!+351
-1
-
18. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:56
嘘でしょっ! ?
誰か嘘だと言ってー!!(T0T)+204
-1
-
19. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:00
今以上に生活苦しくなるのは嫌。
子供に習い事もさせれなくなるじゃん。
+267
-7
-
20. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:00
この悪代官共め~~+127
-3
-
21. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:05
働かずに生活保護もらうのが本当に一番お得になりそう・・
+413
-2
-
22. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:10
もう…ほんとやめてほしい…無理です…
切実にそう思います+234
-1
-
23. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:12
はぁ?!
じゃあそのぶん医療費とか全て国が負担して!
そして税金とともに私達のお給料も17%UPしてください。
政治家の給料は減らして、国民の年金の金額あげて、もらえる年齢は下げてください。+534
-4
-
24. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:13
給料上がらないのに税金だけ高くなるっておかしい!+412
-1
-
25. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:22
もっと削れるとこがあるでしょ!!
国民ばかりに負担させないでよ+388
-1
-
26. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:30
少子化は解消されないね。益々拍車かかるよ。+296
-5
-
27. 匿名 2014/08/09(土) 16:31:33
無理して東京五輪やらなくていいよ+411
-2
-
28. 匿名 2014/08/09(土) 16:32:01
とりあえずチョンとフィピーナ国に返そうよ
家の近所のフィピーナ子供4人産んで、税金で子育てしてるよ+342
-10
-
29. 匿名 2014/08/09(土) 16:32:21
まあそうなるでしょうね
火の車だもん
庶民から巻き上げるだけ巻き上げて、政治家や小保方みたいな人間がウハウハ儲けるんでしょうね
どうせ税金払ったって全てがまともなことに使われるなんてことはなく、6億デートとかに流れたりするのにね。+187
-5
-
30. 匿名 2014/08/09(土) 16:32:35
給料も同じだけ上げてよね? 払う方だけ増えて、入る方が増えないと、どうこるか分かりますよね?+158
-2
-
31. 匿名 2014/08/09(土) 16:32:58
キツいけど子育て支援や福祉しっかりしてくれるなら頑張る!
だから!ナマポの不正受給や在日特権はなくしてください!+167
-19
-
32. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:00
これってもう本当にブラジルとかなら暴動起きてるよね!日本人はみんなおっとりしてるからこれじゃ政治家のいいようにされる>_<!!+214
-3
-
33. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:02
収入も増やしてよ+145
-0
-
34. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:14
もう消費税の計算出来ない+191
-0
-
35. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:36
その前に、生活保護の不正受給を見直してください
楽して収入得てる人がいるかと思うと、バカらしくなるわ+227
-6
-
36. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:37
政治家も減らせ+245
-0
-
37. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:38
2020年って結構スグ+194
-0
-
38. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:45
+207
-0
-
39. 匿名 2014/08/09(土) 16:34:09
もうそこらへんで非正規とかやるより、いっそ生活保護に頼った方が楽な暮らしできそうだね。
子供欲しいなと思ったら結婚せずに産めば母子家庭ってことで更に優遇されそう。+221
-4
-
40. 匿名 2014/08/09(土) 16:34:10
外国は高いから合わせるー、みたいな事をテレビで見たけど、外国はその分を子供の出産、育児の援助とかに使ってるよね?日本は?+219
-1
-
41. 匿名 2014/08/09(土) 16:34:51
税金の無駄遣いやバラマキをやめるだけでかなりの額になると思うんだけど。
なんですぐ増税っていう話になるの?+161
-1
-
42. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:18
地方議員もすごく無駄遣いしてますよね。+221
-0
-
43. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:28
外国は税金高いからって言っても、外国は食料とか日用品には税金かけてませんけど???+212
-0
-
44. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:29
そのお金をさ、どうするの?
お隣の国にまた配るの?+219
-2
-
45. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:35
ところでナマポ制度の抜本的改革はするんですよね。働いてる方がカツカツで、ナマポは毎月安泰。裁判起こす余裕まであるなんておかしい。
+180
-4
-
46. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:42
あ~いやだわ~+22
-0
-
47. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:50
政治家が頭が悪くて欲深いやつばっかりだから、いくら庶民が税金納めたって焼け石に水だよ。ムダな事と私利私欲のために浪費しやがって。いい加減天罰下れ。+211
-0
-
48. 匿名 2014/08/09(土) 16:36:01
生活保護増えて
内縁の夫がいるシングルマザー増えて
年金払えない人増えて
税金滞納者増えて
って感じですかね!
日本オワタ・・・(;´Д`)+253
-3
-
49. 匿名 2014/08/09(土) 16:36:51
オリンピックやらなくていいよーーー!!!
オリンピックやるのと税金下がるのだったら、絶対後者の方がいい!!オリンピックなんて庶民には関係ないもん
寧ろ治安悪くなりそうで夜あるけなくなりそう+256
-1
-
50. 匿名 2014/08/09(土) 16:36:53
その前に議員の数と給料を削ろうか?
大した仕事してないですよね議員さん?
消費税上げる前にやることたくさんありますよ+195
-0
-
51. 匿名 2014/08/09(土) 16:37:22
ののたんみたいな税金の無駄遣いは、返還だけでなく罰金払わせてよ。+88
-1
-
52. 匿名 2014/08/09(土) 16:37:25
何にもしない政治家の減らしと給料下げろよ。
こんだけ上がるとなると逆に働く気なくなるわ。
+72
-0
-
53. 匿名 2014/08/09(土) 16:37:34
だったら都営住宅についてる駐車場、あれいらないでしょ
都営パーキングとかにしてほしい+58
-1
-
54. 匿名 2014/08/09(土) 16:38:43
別にいいよ
給料あげて、晩婚化をなくして
独り身でも老後安心な医療制度を整えて
保育園の待機児童がいなくなって
保育園無料化して、学校の給食費もタダにして
公立の修学旅行に10万近くかかるとこを行くの辞めるか無料にするかして
帝王切開、無痛分娩も無料にしてくれて
と欧米並のことをしてくれるなら
いつも税金だけあげて何も変わらないのはなんで?+121
-3
-
55. 匿名 2014/08/09(土) 16:39:44
まず小保方と野々村に使ったお金、全額返金してもらいたい
あと売国東京都知事を変えてください!
あんなやつのために何億という税金を使って東京都知事選を行ったかと思うと腹が立つ!
韓国で日本代表みたいに喋んないでよ+95
-1
-
56. 匿名 2014/08/09(土) 16:39:55
2020年はオリンピックだよね
経済効果が19兆円とまで言われてるよね
でも知ってますか?
オリンピックの翌年は経済成長率がガクンと落ち込んで、最低でも3年は元に戻りません。
(私の友達は皆オリンピックのみしか興味ないようで、語りたかったのにスルーされてしまった・・。)
だから税金をそんなに上げては皆の生活は一層苦しくなると思います。
+73
-1
-
57. 匿名 2014/08/09(土) 16:40:15
調子にのるなよ+68
-2
-
58. 匿名 2014/08/09(土) 16:40:33
足りません、じゃあ増税で国民から徴収しましょうって発想の前に自分たちの身を切る努力ってもんはしないのかね
自分ら議員は特別だから高給は当たり前みたいな態度でいるから納得できないんだよ
一斉に給料引き下げて、自分たちもがんばります!なら誰も文句言わないよ
+81
-1
-
59. 匿名 2014/08/09(土) 16:41:08 ID:SRVPAYalbn
冗談じゃない!+24
-2
-
60. 匿名 2014/08/09(土) 16:41:33
ローンが払えなくなる、首吊らないといけなくなるかも。+68
-1
-
61. 匿名 2014/08/09(土) 16:41:44
そうなってくると年収400万くらいの層は二人子供産むの考えちゃう
少子化止まらない+59
-3
-
62. 匿名 2014/08/09(土) 16:42:15
本当に食い詰めたら、旦那と偽装離婚して、ナマポ申請するわ。働いてる方が苦しいなんて、そんな制度はおかしい。+103
-2
-
63. 匿名 2014/08/09(土) 16:42:34
ナマポの人が煙草吸って車乗って普通に暮らしてるのに、真面目に働いてる人がお金キツキツで病になって倒れるっておかしくない?
ナマポはすき家で働かせたらいいじゃん+113
-2
-
64. 匿名 2014/08/09(土) 16:43:58
酒飲みの喫煙者だけど酒税とたばこ税あげてもらいたい
マナーも向上すると思うわ+33
-3
-
65. 匿名 2014/08/09(土) 16:44:38
ナマポは休耕地で農業やらせろ。農閑期も繁忙期も同じものを額もらえれば文句ないだろ。食料自給率に貢献しろ。働く尊さを思いしれクズ。+68
-3
-
66. 匿名 2014/08/09(土) 16:45:39
何で国民から徴収するところばかり真似するんだろ?
議員の給料下げてよ!日本は貰い過ぎ!+77
-0
-
67. 匿名 2014/08/09(土) 16:46:38
まさに高負担、低福祉の時代だね。
税金払って、たいした返りがない。
日本人が、豊かな生活に甘んじたのが今から続く日本の財政難の原因だと思うけど、未来暗すぎるよ!+55
-0
-
68. 匿名 2014/08/09(土) 16:47:37
日本人はおっとりしてるだってよw
ただの見栄っ張り外面がいい国民だけだろうが
ネット上だけ威勢がいいw
海外の反応とか人の目ばっかり気にしてあほらしいww
上のほうのフィリピーナとチョンのレスも一方的に相手の方を悪く言って、大体が政府がビザとか発給して来てるわけで、少なくとも日本のクズ男の血を半分持ってる子なわけだろ?それを一方的に相手国に返すって馬鹿にしすぎじゃないか?相手国はゴミ捨て場じゃないんですよw
カラユキさんのことは出さず毎回ジャパユキ批判w都合がいいですってこと
今の介護職で来てる、現代の奴隷も日本人との間に子供でも作ったら批判が高まるだろ
都合よく人を使い過ぎなんだよwまぁ、、戦争のどさくさで乗り込んできたあの国民はどうでもいいけどよ
こんな国に未来はないw
さっさと日本国籍捨てて海外移住して正解だったわw高みの見物w+9
-34
-
69. 匿名 2014/08/09(土) 16:48:36
パート務めだから、幼稚園や学校に行く用があったり、子供が風邪ひくと、翌月のパート代はがくんと減る。当たり前だけど。
でもナマポはボーーーーッとしてるたけで、毎月定額もらえる。細かいこと言うと、一月が28日でも31日でも変わらないよね?
働く方がバカなんですか?+92
-1
-
70. 匿名 2014/08/09(土) 16:49:30
今以上にシンプルな生活になりますね。贅沢品は買いません。いや、買えません。税収減になりそしてまた国が苦しくなる。負の連鎖まっしぐら。+40
-0
-
71. 匿名 2014/08/09(土) 16:50:34
ときどき、日本国籍捨てて外国言ってた良かったv(´▽`*)コメあるけど、どこの国に脱出したのかしら。そこ知りたい。+46
-0
-
72. 匿名 2014/08/09(土) 16:51:20
もしほんとにそうなったら
まじで腹立つ。+32
-0
-
73. 匿名 2014/08/09(土) 16:51:23
日本にすめない、ばかな政治家のせいで日本がだめになる!+42
-1
-
74. 匿名 2014/08/09(土) 16:51:42
税金泥棒+37
-0
-
75. 匿名 2014/08/09(土) 16:51:51
叩かれそうだけど
「小学生は窓口払いが0円で医者に診てもらえる」とかやめてほしいと思う
そうやって安易に医者にかかる人が増えるから医療費が圧迫されて消費税増税につながるんだよ
いったん窓口払い→後で申請すれば0円になるほうがまだいい
それに麻生財務相が
「なんで糖尿病患者の医療費を健康に気を付けてる人の税金で賄わなきゃならんのか(大意)」
と言ってたけどその通りだと思う
健康に無頓着な人ほど医者にかかりたがる(かかるような不健康な生活をしている)ものだもの+63
-10
-
76. 匿名 2014/08/09(土) 16:52:53
8%でも苦しいです。。。+86
-1
-
77. 匿名 2014/08/09(土) 16:53:05
消費上がる
↓一般庶民貧しくなる
↓犯罪多くなる
↓治安悪くなる
落とした財布が戻ってこなくなる日もきっと近いね。
+80
-0
-
78. 匿名 2014/08/09(土) 16:53:35
こいう時に政治家じゃなくて底辺のナマポ叩くやつ(笑)
自分の首しめてるの気付けよ。+8
-25
-
79. 匿名 2014/08/09(土) 16:54:18
原発 地震 オリンピック何かと理由付けて上げるだろう やり方が汚ないし+47
-0
-
80. 匿名 2014/08/09(土) 16:55:08
普段ふんぞり返ってこれ以上ないぐらい偉そうな態度してるくせに、有効な政策のひとつも打てないんですねー!
税金上げたら税収下がるって、既に研究結果出てるでしょー!?
庶民レベルでもググればすぐわかるような事を、偉い人が知らないとは言わせないよ!?+30
-0
-
81. 匿名 2014/08/09(土) 16:57:34
安倍のばらまきはいいばらまきとか言ってた人達どこ行ったの?
なんの見返りがあるかまだ分からないけどいいばらまきなんだよね?(笑)
で、自民が長年中国と韓国にお金横流しにして日本の国益になったことってなんなの?
中国を強欲大国にして、韓国を集り大国にしただけ?(笑)+28
-1
-
82. 匿名 2014/08/09(土) 16:57:58
贅沢品とかには高税率でいいけど、食料、日用品はやめて欲しい
日本の消費税が外国と比べて低いって言っても、一律でかけられてるんだもの当たり前だよ
外国は生活必需品への税負担はないよー!
+52
-0
-
83. 匿名 2014/08/09(土) 17:00:16
今でも生活ギリギリ。
本当に生活できなくなる (;_;)
食料は不課税にして欲しい。
+54
-0
-
84. 匿名 2014/08/09(土) 17:01:53
政治家の政務活動費の実態とか聞いたら、馬鹿馬鹿しくなるよね。
まず先にそっちをカットして。
税金の使い道間違いすぎだからじゃ足りなくなるのでは?
やりくり上手の主婦に任せた方が無駄がなくなるんじゃない。
政務活動費の管理なんてさせたら、不正が無くなると思うわ。+40
-0
-
85. 匿名 2014/08/09(土) 17:02:21
75
子供の医療費後から申請ってのはいいと思うよ
親が自分で使うハンドクリーム欲しさにしもやけで子供にしもやけですって病院行かせてるのもいたから
無駄に混むし、本当に必要なときだけ行って欲しいからね
でも子供の医療費無料やめたら少子化もっと進んで景気悪くなるから
それは反対だけど
でも糖尿病は遺伝とか体質がほとんで
皆が皆贅沢病とは限らない
私なんか重度の甘党で砂糖取りまくってるけど健康診断異常なし
その逆もいるから+31
-1
-
86. 匿名 2014/08/09(土) 17:02:42
所得税と住民税と年金、健康保険は、ぜーんぶなくしてくれるならいいよ。+67
-0
-
87. 匿名 2014/08/09(土) 17:02:56
消費税上げるなら給料も上げてくれ+45
-0
-
88. 匿名 2014/08/09(土) 17:06:13
今ですら相当カツカツで、10%も怖いというのに…
これじゃ本当に結婚して子供なんてとてもじゃないけど持てないよ…
若者お先真っ暗!+49
-0
-
89. 匿名 2014/08/09(土) 17:06:25
75
用は子供は安易に病院に行って診察させるなと?
子供は大人より免疫力少ないんですよ。
それはお年寄りも同じ。
かかる病気も多いし、子供(お年寄り)だから薬に対するリスクも大きかったりする。
それなのに「医療費o円はおかしい」って…。+15
-20
-
90. 匿名 2014/08/09(土) 17:06:41
偽装離婚が増える→シングルマザー増える→母子家庭手当て貰う家庭増える
仕事辞める人が増える→生活保護
生活困窮→犯罪が増える
増税って一般人にとっては地獄でしかない。
国民全員、首を吊れって事?
議員だけがのほほんと幸せな生活をおくるのか。
+62
-1
-
91. 匿名 2014/08/09(土) 17:09:34
この予測している奴の勝ってな予測でしょ
なんの根拠もない妄想記事じゃん+9
-7
-
92. 匿名 2014/08/09(土) 17:11:07
馬鹿じゃなかと?
国民に死ねて言いよるもんやん
なんなんまじで+26
-0
-
93. 匿名 2014/08/09(土) 17:21:24
前の職場にも旦那と1度離婚して、復縁したのに入籍しないで、母子扶養手当貰って、市営住宅住んでる奴がいた。贅沢してたよ、自分が稼いだ分小遣いみたいなもんだよ。子供だけじゃなく自分の医療費もタダみたいで、定期的に歯医者に通って、メンテナンスしてるとかいってた。歯医者なんか高くて痛くならないと行けないよ。こういう奴結構居るよ、入籍しないで、子供いて、男と市営住宅に住んでる。そこらへんもどうにかして!真面目に税金払ってるのが馬鹿らしくなる!+48
-1
-
94. 匿名 2014/08/09(土) 17:25:11
先進国でもアホみたいに議員や政治家が多いのも日本ぐらい。
減らせよ、人数も給料も!!
税金上げるなら学校、病院、無料ぐらいしろや!+48
-1
-
95. 匿名 2014/08/09(土) 17:28:02
でもここの連中って安倍晋三支持者多いんだろ?支持率アップのtopiで増税に肯定的な人が多かったのに手のひら返したように政治家バッシングしてて笑える+19
-4
-
96. 匿名 2014/08/09(土) 17:29:07
17%まで上がったら苦しくて生活していけなさそう
税金上げるより無駄に高い議員の給料をどうにかしてほしい
不正に生活保護受ける人も増えそうだし消費税上げるのよく考えてって思う+23
-1
-
97. 匿名 2014/08/09(土) 17:31:18
現在、小学生以下の子供たちは、本当に苦労するだろうね…
公務員や大手企業に就職出来なければ、一生貧困生活だよね。+27
-1
-
98. 匿名 2014/08/09(土) 17:31:27
消費税は日本人の国民性に合わない+18
-0
-
99. 匿名 2014/08/09(土) 17:35:30
この国は税金100%にしようが200%にしようが、
今と状況は変わらないでしょうね。
政治家達の無駄遣いを無くしたら
消費税0でも余裕だと思うよ。
ありましたよね?消費税無かった時代。
その時はどんなお金の管理をしてたんですかね。+61
-1
-
100. 匿名 2014/08/09(土) 17:37:21
消費税あがるわ、年金貰えないわ。
ブラック国家じゃねぇか!!!!!+57
-0
-
101. 匿名 2014/08/09(土) 17:41:35
ナマポも問題だけど、ジジババの寿命が長くなって、
医療費やら年金やらが膨らんでいるのも問題でしょ!
+35
-6
-
102. 匿名 2014/08/09(土) 17:44:24
むしり取ったお金でまた家族旅行でも行くんですか?犯罪ですよ?野々村とか何で逮捕されないんですか?議員も警察も綺麗事並べといて虫以下。虫の方がお金取らないからマシ+56
-0
-
103. 匿名 2014/08/09(土) 18:08:48
75
糖尿病は遺伝が多いから可哀想でしょ
私の知人は幼稚園から注射打ってた子いたよ
その子は甘いの好きじゃないのに、遺伝でそうなったらしい。
そういう子もいるんだから一概には言えないし、麻生さんのその発言も不勉強だと思う。+28
-3
-
104. 匿名 2014/08/09(土) 18:08:55
公務員の数と優遇されすぎが酷い
一例あげると、野々村議員の議員年収1200万もあるんだよ
それ以外名目上の経費ってことでもろもろ足して合計2000万ぐらいになる
週に3日ぐらいの会議にでればいいだけでこんなにもらってるの、許せますか+62
-0
-
105. 匿名 2014/08/09(土) 18:17:25
81
>安倍のばらまきはいいばらまきとか言ってた人達どこ行ったの?
>なんの見返りがあるかまだ分からないけどいいばらまきなんだよね?(笑)
安倍を支持してるのって、金持ちなんじゃないの?
中流階級以下の一般市民で安倍を支持してる人がいたら、ただのバカだよ。
安倍は金持ちや一流大企業の社員、公務員が楽になる代わりにそれ以下の庶民は苦しめっていう政策だもん。+41
-2
-
106. 匿名 2014/08/09(土) 18:19:03
土木や財閥や医者などに都合が良い政権は自民、大昔からの定説+13
-1
-
107. 匿名 2014/08/09(土) 18:31:09
上げてもいいんだよ、そのかわり保障しろよ!
医療費、学費大学までゼロとか福祉系きちんと手厚くしてくれるんなら文句いいません。
しないで税金だけ上げて無駄なもんに使われてたら…どうしたらいいんだろ?怒り狂うわ+33
-1
-
108. 匿名 2014/08/09(土) 18:35:46
すき家みたいな変態企業増えるよ。
残業代だって無しになるかもしれないのに。+18
-2
-
109. 匿名 2014/08/09(土) 18:35:50
そんだけ増えるなら増えるで
どこかで還ってこないと納得いかない。
医療費、教育費などを安くするとかさぁ!
国民コケにするのも大概にして!+23
-1
-
110. 匿名 2014/08/09(土) 18:36:16
まず無能な議員を減らせよ、話はそれからだ+56
-1
-
111. 匿名 2014/08/09(土) 18:39:41
消費税多北欧をお手本にしてるわりには、医療保障や子育て政策のよさはちーっとも参考にしない自民党
+48
-0
-
112. 匿名 2014/08/09(土) 18:51:54
税金高くしたところでなんか見返りあるわけ?+29
-0
-
113. 匿名 2014/08/09(土) 18:54:03
101
ジジババって!
戦後貧しいながらも頑張ってくれた高齢者がいるから今の平和な日本があるんだよ+23
-16
-
114. 匿名 2014/08/09(土) 19:01:46
凄くギスギスした世の中になる事間違いないね。今でさえギスギスしてるのに。
+39
-0
-
115. 匿名 2014/08/09(土) 19:03:32
113
その高齢者を支えるために、今、または未来の若者たちが苦労すればいいと言うことですね。
へぇ、なるほどねwww+22
-9
-
116. 匿名 2014/08/09(土) 19:13:09
保育士ですが手取り15万です。
休み月4日だけ残業代は基本的になし
保育士増やしても皆離職で、
こんなんじゃ少子化のままだよ?+30
-0
-
117. 匿名 2014/08/09(土) 19:14:27
安部さんを支持してるのは金持ちでしょ。
あとアベノミクス効果あった人たち。
なんか安部政権の支持率回復で、批判してた人たちフルボッコだったけど、
この人国家公務員の給料あがってニコニコしてたんだよ。
本当に国民のことを思うなら、増税したしオリンピックもあるし
公務員の給料下げてもいいんじゃないの?
それに、自民党はほぼ私達のことを『国民』て呼ぶんだよ。
民主党は『国民の皆さま』って言ってた。
その点だけは民主党の方が良かったな。
とりあえず日本の政治家は、
自分たちがいるから国民がいるって考えで、
国民がいるから自分たちがいる、とは微塵も思ってないでしょうね。
+37
-4
-
118. 匿名 2014/08/09(土) 19:17:49
最悪。
全てひっくるめてもうこの言葉しか出てこない。
+25
-1
-
119. 匿名 2014/08/09(土) 19:22:33
まずは国会で居眠りしてるジジイの給料どうにかしろや。+64
-0
-
120. 匿名 2014/08/09(土) 19:38:23
消費税あげるなら、給料も17%あげろ!
コンビニ時給、今だに750円なんだけど。+44
-0
-
121. 匿名 2014/08/09(土) 19:51:02
なんなの?また公務員のお給料の回すつもり?
7年ぶり国家公務員給与引き上げ勧告…人事院 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp人事院は7日、2014年度の国家公務員一般職(行政職)の給与について、月給を平均1090円(0・27%)、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・15か月分それぞれ引き上げるよう内閣と国会に勧告した。
+29
-1
-
122. 匿名 2014/08/09(土) 19:51:31
予想でしょ?
またマスコミにいいように操られてww+4
-9
-
123. 匿名 2014/08/09(土) 19:58:07 ID:sakO5VqJZG
どうしよう暮らして行けない今の給料だって生保と同じくらいなのに…+19
-1
-
124. 匿名 2014/08/09(土) 20:23:00
生活苦しくなって、犯罪が増えるのでは・・・?+27
-0
-
125. 匿名 2014/08/09(土) 20:50:33
国民あたりの借金何千万とかよくいってるけどそれは政府の借金であって国民の借金ではない。
財務省は国民がバカだと思ってネガキャンばっかするな!
+24
-0
-
126. 匿名 2014/08/09(土) 20:55:33
旦那の稼ぎ少ない。義両親は老後みてもらうつもり。
生活できないのに、義両親の面倒もみなあかんのか?
そんなの無理だし。もう逃げ出したい。
そして、母子家庭でナマポもらいたいー
みなさんで、デモおこしませんか?+30
-0
-
127. 匿名 2014/08/09(土) 21:00:27
書いたの上杉さんじゃあないかー
そうやって書いて勝手に押し上げるなよお
上杉隆 氏についての検証 - 早見表www34.atwiki.jp上杉隆 氏についての検証 - 早見表 - 【 このサイトについて 】 このサイトは、ジャーナリスト 上杉隆 氏の記事・発言(おもに東日本大震災・福島第一原発事故関連)について、その内容を事実関係にてらしあわせ検証しているwikiサイトです。...
ここの下の方のコメント欄
「まぁ、上杉隆だから…。」
信用されてない…+4
-4
-
128. 匿名 2014/08/09(土) 21:06:18
お金ないくせに日本ていろんな国に金ばら撒きすぎてる
支援するのはいいことだけど なんだかな+23
-0
-
129. 匿名 2014/08/09(土) 21:20:28
無能な政治家はしんでまえ+23
-0
-
130. 匿名 2014/08/09(土) 21:20:40 ID:e9xlKrleRm
いくら働いてもキリがない、お金が減るだけ、8%だってツラいのに(泣)+23
-0
-
131. 匿名 2014/08/09(土) 21:33:36
税金高えんだよボゲ+23
-0
-
132. 匿名 2014/08/09(土) 21:42:07
もう希望が無くなるわ。給料も数千円昇級しても税金が微妙に高くなってるから昔と手取り変わってない感覚だし。生ポとか年金とか本気でなんとかしないと暴動おこるぞ。+27
-0
-
133. 匿名 2014/08/09(土) 21:46:05
えー。今でもキツイのに。
給料も上がらないで税金上げて、お金が廻る世の中になるわけないだろーが。
高齢化と待機児童が問題になってんだから介護士と保育士の給料まず上げるべきだよ。仕事のわりに合わなすぎてみんな辞めてくか、ブラックな所が増えてる。ま、私どっちの資格も持ってないけどw+18
-1
-
134. 匿名 2014/08/09(土) 21:48:16
政府あほか!そんなんした時には、ぶっ殺すぞ!!+19
-0
-
135. 匿名 2014/08/09(土) 21:53:40
こういう話題が出ると毎回思うんだけど、こことかネットとかで文句言ってる人たちはちゃんと選挙行ってるの?
政治家選んでるの自分たちでこの結果なわけでしょ?
届かないところで不満を言ってもあまり意味がない気がする。。
せっかくちゃんとした意見があるのにもったいない。+9
-4
-
136. 匿名 2014/08/09(土) 22:01:18
こういう話題が出ると毎回思うんだけど、こことかネットとかで文句言ってる人たちはちゃんと選挙行ってるの?
政治家選んでるの自分たちでこの結果なわけでしょ?
届かないところで不満を言ってもあまり意味がない気がする。。
せっかくちゃんとした意見があるのにもったいない。+2
-9
-
137. 匿名 2014/08/09(土) 22:01:56
はぁ!!!?
まじふざけんなよ!!怒
寝てる議員から税金取れよ!!!
8パーでもどんだけ生活
厳しくなったと思ってんだよ!!!
少しは国民にも耳を傾けろ!!(ŎдŎ╬+ )+25
-0
-
138. 匿名 2014/08/09(土) 22:06:02
135
行ってこうなってるんだから、仕方ないだろうが+17
-1
-
139. 匿名 2014/08/09(土) 22:07:45
29みたいに日本の国家財政が火の車だと思ってる無知が多いから、消費税増税も仕方ないなと
思っちゃうだろうね
そして政治家は国民の望まぬ政策は推し進められないから結局は騙されてる国民が悪いけど
会計知識のある人は、日銀のページへ行って日本のバランスシート見てみたら?
300兆円を超える純資産があって、それは海外に貸し付けてる分で、この額は世界最大
つまり日本は世界一の金持ち国家なんだから、増税なんてまったく必要ない+20
-2
-
140. 匿名 2014/08/09(土) 22:15:38
とりあえず絶対あげるな+22
-0
-
141. 匿名 2014/08/09(土) 22:18:04
子どもを3人産む予定だけど、2人にしておいた方がいいのかなぁ。3人欲しいけど、こんなに上がったら生活していけない…。
こうして少子化になっていくんですね。+24
-2
-
142. 匿名 2014/08/09(土) 22:19:48
知ってるけど、がるちゃんて上げると宣言してる安倍政権支持の人多いよね。+15
-1
-
143. 匿名 2014/08/09(土) 22:21:01
142
だってデフレ脱却前の消費税増税はしないと公約を掲げてたからそれを信じてた人が多いんでしょ
まさかいまだデフレにある中で上げるとは思わなかったわ+12
-0
-
144. 匿名 2014/08/09(土) 22:22:31
手取り15万で生活してみろ!!アホ議員!!!
お金の有り難みが見に染みて分かるぞ!!
+26
-0
-
145. 匿名 2014/08/09(土) 22:25:10
ますます少子化になります。
子ども達の将来が見えなくなる…
勢いまかせはやめてー国民の事、考えてるように見えないのはわたしだけ?国家公務員や政治家たちの生活を基準にしてないですか…?+18
-1
-
146. 匿名 2014/08/09(土) 22:28:11
生活厳しくなる
↓
子供や教育にお金かけられなくなる
↓
バカが育ちやすくなる
↓
低所得者が増える
↓
経済が悪化する
↓
悪循環しかない+30
-0
-
147. 匿名 2014/08/09(土) 22:37:51
消費税の実態を知らない人は平等な税制だと思ってるけど、実際には個人商店や中小企業がもっとも割を食う
法人税と違って消費税はどれほど赤字でも払わなきゃいけない、下請けのような弱い立場だと、消費税分を
上乗せすると契約を打ち切られたりするから、価格に転嫁できない
だから売り上げは変わらないで税負担だけ増えることになる
そうすると自転車操業のようなカツカツの弱小企業は消費税増税で首が回らなくなって首をくくる羽目になる
97年に消費税を3から5パーに上げた時も、自殺者が増えたが、今回もおそらく増えることになる
逆にトヨタのような輸出大企業は還付金を受けられるので、消費税が上がれば上がるほど還付金が増えて
儲けが増えることになる。だからキャノン、ソニー、トヨタなど大企業の本社がある地域の税務署は、
赤字になってる。豊田税務署など消費税が上がるほど赤字額が増えていくという摩訶不思議なことが
起こってる。
くわしくは、輸出割戻し税還付金制度で検索+5
-0
-
148. 匿名 2014/08/09(土) 22:47:46
安倍政権批判すると非国民扱いされるけど
今の政治家が公約きっちり守る訳がない。
8%に上げた時、公務員の給料が上がって
また消費税あげると言ってる。
国民の為に使うわけないのまだわからないのかな。
支持率上がったって少しまえに記事でてたけど、うさんくさい。
http://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/130704hyogo-panfu.pdfhodanren.doc-net.or.jphttp://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/130704hyogo-panfu.pdf
+11
-0
-
149. 匿名 2014/08/09(土) 22:51:33
えー!最悪!ありえない!!+8
-0
-
150. 匿名 2014/08/09(土) 22:55:39
10%までなら我慢はできる。キツイけどね
それ以上は政治家の数、給料、手当てを減らして、生活保護の不正受給取り締まりと、税金払ってない税金を国に送り返さないと絶対許したくない+10
-2
-
151. 匿名 2014/08/09(土) 23:02:14
医療費タダ、高校まで義務教育
食品や生活必需品の消費税は0%
子供を2人産んだら粉ミルクや紙オムツなど育児に必要なものを国が半分とか負担する
それなら17%でもいいよ+20
-6
-
152. 匿名 2014/08/09(土) 23:05:10
そのお金払ってわたしたち国民に何か返ってくるの?
その1円で生活出来なくなる人もいるんじゃないの?
せっかく優秀なんだからもう少し考えようよ・・・+14
-0
-
153. 匿名 2014/08/09(土) 23:07:19
旦那の手取り14万円。それで、数ヵ月の子供いる。
今でも厳しいのに、世も末だ。
生活厳しくて、家庭内ギクシャクして崩壊。
それが我が家のシナリオ。+22
-1
-
154. 匿名 2014/08/09(土) 23:17:06
自殺者、犯罪が増えそうです。アベさん忙しいのも分かるけど今の若者、子ども達の未来考えてほしい。死ぬまでお金には苦労しない貴方には分からないかもね…人生、まっとうして生きたいです。普通の暮らしがしたいだけです。+17
-2
-
155. 匿名 2014/08/09(土) 23:20:17
上げるなら、まず
①議員の数減らして‼︎税金の無駄使い!
わけのわからん政務活動費という名のあの人たちの飲食代やら、グリーン車代やら。
議員減らしたら税金そんなに上げなくてもいいのでは?
②医療費、教育費無料にして‼︎
③本当に必要な人にのみ生活保護‼︎働けるのに働かない人いっぱいいる。+22
-1
-
156. 匿名 2014/08/09(土) 23:21:58
スーパーのレジ勤務です。
小学生にまで「高い‼︎」と支払いで怒られました。仕方ないよ、消費税上がったんだもん…
怒るのは政治家に怒ってよ…
私だって嫌だよ。また客に怒られるのかね?
「4月から消費税が上がったので申し訳ありません」と謝るのはもう嫌なんだけど。+22
-0
-
157. 匿名 2014/08/09(土) 23:23:26
人間やめたくなるわ!+14
-0
-
158. 匿名 2014/08/09(土) 23:27:43
一方法人税は下がる模様
ほんと格差社会推進政府だわ+14
-0
-
159. 匿名 2014/08/09(土) 23:59:04
安楽死を認めて無駄な延命やめろや。急に具合悪くなって勝手に人工呼吸器付けられて1ヶ月100万かかるし本当無駄。死ぬだけなのに。
+20
-1
-
160. 匿名 2014/08/10(日) 00:06:31
155
無駄遣いって一番の無駄遣いは国民の医療費だからね
たいした病気でもないのに病院に行って保険使ってるわけだから+11
-3
-
161. 匿名 2014/08/10(日) 00:07:55
そりゃ若者も結婚しなくなるわけだ+18
-0
-
162. 匿名 2014/08/10(日) 00:22:46
毎月赤字だわ!+7
-0
-
163. 匿名 2014/08/10(日) 00:42:42
IMF国際通貨基金は
日本の消費税は15%ほどが妥当だと言ってる。
外国からグダグダ
言われたくないけど
多分10%じゃすまない、消費税はすぐ上がるよ。+4
-5
-
164. 匿名 2014/08/10(日) 00:58:23
地方議員の高待遇考え直せ!
一般の会社では、あり得ない!+11
-1
-
165. 匿名 2014/08/10(日) 02:14:35
税金とりすぎ。
税金上げるなら医療費タダにしたり
教育費タダにしたり
何かしろよ。+20
-0
-
166. 匿名 2014/08/10(日) 02:26:15
いずれなると思う。生活できませんけど…。+5
-1
-
167. 匿名 2014/08/10(日) 02:40:30
40歳から介護保険料取られるの漠然と知ってたけど65すぎた年金もらう年齢になったらさらに介護保険料払って下さいって通知来るんですね。
母親に届いてびっくりした65歳なんてなかなか働き場所ないし年金なんて五万も貰えないのに介護保険料払ってって残酷じゃない??
老後年金貰ってもやっぱり意味ないじゃん。
+19
-0
-
168. 匿名 2014/08/10(日) 02:42:27
医療費圧迫させてるのは生活保護不正受給者。+8
-1
-
169. 匿名 2014/08/10(日) 02:47:05
でしょうね 笑+0
-2
-
170. 匿名 2014/08/10(日) 02:59:21
オリンピックが決まったときにはあれだけ大喜びしてたくせに、税金が上がるとオリンピック辞めろよってのにプラスつくんだね
オリンピックの経済効果がどうのこうの言ってた人どこにいったのかな?+7
-3
-
171. 匿名 2014/08/10(日) 03:55:18
こういう話って、17パーセントよりはマシでしょってことで、10%の消費税は仕方ない、という雰囲気作りのために流していると思う
10%にする前に、公務員と議員の給料、元に戻せ+28
-0
-
172. 匿名 2014/08/10(日) 04:26:11
もう我が家はすでに年金なんてあてにしないで今のうち夫婦でガツガツ働いてしっかり貯めてますよ。
今の生活はそこまで苦しくないのだけどいかに老後を有意義に過ごすかが目標でもあるので。
昨年増税前にさっさと家も買っちゃいました。
それにしてもこの数年で生きにくい世の中になってきたなぁと実感してきました。
これから貧富の差がますます激しくなるでしょうね。
出生率も今以上に下がるだろうね。
というか生涯独身率も上がるか。
+9
-0
-
173. 匿名 2014/08/10(日) 04:56:21
こういう文句ってどこに言えばいいの?+12
-0
-
174. 匿名 2014/08/10(日) 05:12:25
もぅ、子供いらないとか自由に暮らしてる人!
その人達に税金払ってもらえば?
そしたら少子化じゃなくなるかもよ?
+1
-12
-
175. 匿名 2014/08/10(日) 05:27:13
174
言っちゃ悪いけど、ろくに教育費に金もかけられない家で育てた子供なんて、どうせ高卒かFランレベルの落ちこぼれになるよ。
高い頭脳を持つ子供になら税金からお金出してもいいけど、バカやDQNにはハッキリ言って税金から一銭も払いたくない。
貴方の家も独身者から金貰わなきゃやっていけないくらいカツカツなのに、どうやって教育費とか出してあげるの?
生んでそれだけで満足、じゃ子供が可哀想。これからの人生ずっと、高い教育費かけられて育ってきた金持ちの子と競わなきゃいけないのに。+10
-3
-
176. 匿名 2014/08/10(日) 05:49:47
法人税減税と設備投資減税するなら消費税あげなくてもえーやろ+7
-0
-
177. 匿名 2014/08/10(日) 06:33:07
本当にこの国は生かさず殺さずだな+12
-0
-
178. 匿名 2014/08/10(日) 06:41:12
経済よくなるどころか、悪くなってるし!
なにやってるん?政治家は。たいして国をよくできないなら給料へらせ!(^O^)一般人みんな困らして自分たちはお金に余裕があるとか。
酷くない?給料はかわるわけぢゃありませんよ。
むしろ自殺者ふえるわ!
+7
-0
-
179. 匿名 2014/08/10(日) 06:55:18
国民へ
『金持ち以外死ね』
と言うメッセージ。
+19
-0
-
180. 匿名 2014/08/10(日) 06:59:41
国民へ
『金持ち以外死ね』
と言うメッセージ。
+11
-0
-
181. 匿名 2014/08/10(日) 07:07:45
訳分からないところに、ばら撒くから、直接税で回収しないといけなくなる。
まず、役に立っていない支援や、無駄遣いの研究予算とか見直してほしい。
働けるのにナマポも、やめてほしい。+8
-0
-
182. 匿名 2014/08/10(日) 07:10:40
海外に国民の血税をばら撒くもやめろ!それどころじゃないだろっ!!
皆さん海外に逃げる準備をお早めに。+8
-0
-
183. 匿名 2014/08/10(日) 07:41:19
この前銀行行って話してたわ、来年は確実に10%に上がりますからね~って言ってたし。+4
-0
-
184. 匿名 2014/08/10(日) 07:51:50
消費税は世界的には安いけどその他色々と実は税金の高い国日本+8
-1
-
185. 匿名 2014/08/10(日) 07:55:52
もうね、なんかクーデターでも起こらんかと…+12
-0
-
186. 匿名 2014/08/10(日) 08:06:48
消費税を上げる理由
→公務員の給料上げるため。
公務員給与、7年ぶりに引き上げへ【人事院勧告】 (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(DAILY NOBORDER) - 人事院は7日、国家公務員の給与についての勧告を行い、首相官邸にて一宮なほみ総裁
議員数なんか微々たるもの、増えすぎた公務員を支えるため、私達のお財布から強制的に抜き取っている。
アホノミクスは少子化を促進させ、ビンボー人を増やし、法人税のみ引き下げ、
弱者切り捨てがアホノミクス。
ここでガス抜きせず、行動に移そう。+10
-1
-
187. 匿名 2014/08/10(日) 08:11:02
政治家の人数と給料減らしてから言え
寝言も甚だしい+9
-1
-
188. 匿名 2014/08/10(日) 08:43:31
旦那 お金持ちだから、別に消費税が いくらになろうと 関係無いわ。それより、お金無い人達の愚痴や 夫婦喧嘩が 増えるわね。
ご愁傷様。+1
-8
-
189. 匿名 2014/08/10(日) 09:33:36
数値を海外と比べるなら、地方議員も海外みたいに給料の安い名誉職にしたら?+7
-0
-
190. 匿名 2014/08/10(日) 09:33:38
173
政府に思いのたけを送り続ける事も大事でしょう
同時にこの人の事も調べてみたら?
Twitterの方で「上杉 消費税」で検索すると
こことは違うのも見れますよ+2
-1
-
191. 匿名 2014/08/10(日) 09:59:33
なんで行政改革なしで、増税だけで財政バランス(国の収入=支出)を正常化しようとするの?
公益法人という 公務員モドキに流れる予算年間12兆円!そのうち半分の6兆円以上人件費!
行政改革出来るところあるでしょう?例えば↓
ハローワーク…誰でも出来る仕事で、地元採用、地元就業(コネ入省のBBAもいる?!)でなぜか?国家公務員の最後の楽園!
年金事務所…なんで国民年金と国民健康保険は、市町村の窓口で、厚生年金、健康保険は、この公務員モドキの所へワザワザ行かなくちゃイカンの?誰が考えても市町村窓口で統一すべきでしょ?
このハローワークと年金事務所の税金ドロボーだけで、1マン○千人いるんでしょ?
これを人材派遣会社に業務委託したらどれだけ経費削減になると思う?
だいたい、国の財政バランスが正常化するまで、公務員にボーナス支給するな!
公務員と大企業社員だけ 差別優遇する安倍政権!行政改革しろ!
増税は、それからだ!+8
-0
-
192. 匿名 2014/08/10(日) 10:03:04
もうそうなったら本当生活してけない
デモ起こしたいくらい+9
-0
-
193. 匿名 2014/08/10(日) 10:04:58
191
>それな
この ご時世に地元採用、地元就職の国家公務員がいること事態異常!
癒着、コネ入省の温床!
厚生労働省が如何にクズな省庁かよく分かる!
他の国家公務員で地元採用、地元就業の省庁などまずないぜ!
だから、ハロワや年金事務所の職員のレベルは、他の国家公務員職員の偏差値の30ぐらいじゃねWW+6
-0
-
194. 匿名 2014/08/10(日) 10:31:47
野々村みたいなお金の使い方してる議員まだ沢山いるでしょ?議員が使うお金の管理甘すぎない?
給料だって、外国から比べると物凄い高いよね?
生活保護の不正受給など、まず無駄省かないとさ!
給料は変わらないのに、物価はどんどん上がってく…
もう限界です!+6
-0
-
195. 匿名 2014/08/10(日) 10:46:58
法人税減税は避けられません。
他国に比較してあまりに高い法人税。他国は20%台、シンガポールはなし、日本は40%。
これでは、企業の海外移転はとまらないし、外資もアジアのヘッドオフィスは、シンガポールか香港になります。皆様のご主人の仕事がなくなりますよ。
消費税のアップはやむを得ないです。ただお米などの食料品や子供服などは、税率を低くするべきと思います。
医療費は原則無料でいいのですが、一定の歯止めが必要。最低限の医療は無料で病院も指定みたいな。イギリスなどは無料ですが病状によっては何ヶ月も待たされるようで、金持ちは自費で民間の保険に入りグレードの高い病院へ行くようです。+2
-4
-
196. 匿名 2014/08/10(日) 11:04:11
いい加減にして+7
-0
-
197. 匿名 2014/08/10(日) 11:19:20
自殺者が増加しそうな気がする。
税金を無駄にしてる議員からまずは見直すべきじゃないでしょうか。+6
-0
-
198. 匿名 2014/08/10(日) 11:23:18
税金を上げる前にやることあるだろ!(怒
●議員を減らせ(1人=年収2500万~7000万)
●税金で遊ぶな(野々村なんて氷山の一角)
●在日生活保護は禁止にしろ(河本一家なんて氷山の一角)
最低でもこの3つやれば税金なんて3%でいいんだよ!
+17
-1
-
199. 匿名 2014/08/10(日) 11:24:19
156さん
私も、雑貨屋で働いてるんですがお客さんに何でこんなに高いの!?消費税高!
など言われることが多々。
私も1990円の服だと思ってレジに持っていくと税金で2000円超えたときはなんだか損した気分になりました。
8%で学生もきついのに、将来これ以上になるとか考えられない、考えたくもない+5
-0
-
200. 匿名 2014/08/10(日) 11:44:50
いまでもギリギリなのに国民年金はらってて、それで更に税金上がって生活苦しくなって、年金もらえるかわからないんでしょ?ほんとに払う気なくなるわ!+3
-0
-
201. 匿名 2014/08/10(日) 11:56:52
やめてくだせー
使い道はなんなのですか?+4
-0
-
202. 匿名 2014/08/10(日) 11:59:40
もっと国民がマイナス思考になりそう+6
-0
-
203. 匿名 2014/08/10(日) 12:15:02
いいね! もっと上げようよ!!+3
-9
-
204. 匿名 2014/08/10(日) 12:15:43
君たちの体脂肪率くらいまでは上がるらしいよ。+4
-4
-
205. 匿名 2014/08/10(日) 12:17:42
肥満税反対!+1
-0
-
206. 匿名 2014/08/10(日) 12:29:58
結婚して10年近く。
お金や将来の不安で子どもを作るか悩んでうだうだしているうちに30代後半になっちゃったよ。
こういう夫婦意外といっぱいいるんじゃないかな…。
今でもカツカツなのに更なる出費が増えるんであれば子どもがある程度安心して育てられるような保障がないと
子どもを産む=莫大な出費=生活への不安
っていう感じで子どもを持つこと自体がある意味博打、みたいな人生になってしまいかねないと思う。+11
-0
-
207. 匿名 2014/08/10(日) 12:55:51
いい加減にしてよ!
そしたら生活苦の人が増加して自殺者も増加するよ。
そんだったら、医療費安くするとか政治家の給料減らせよ!
庶民を殺す気?+11
-1
-
208. 匿名 2014/08/10(日) 13:18:36
もう日本なんか海の底に沈めばいいのに…+5
-2
-
209. 匿名 2014/08/10(日) 13:23:13
もう日本なんか海の底に沈めばいいのに…+4
-2
-
210. 匿名 2014/08/10(日) 13:32:10
言ったらいけないと分かってるけど
殺意が芽生えるよ (*^^*)+7
-1
-
211. 匿名 2014/08/10(日) 13:35:32
実際暮らしていけないでしょ
消費税10%でも利益を出すのは難しいのに
これ以上とられたら働けば働くほど貧しくなっちゃう+6
-0
-
212. 匿名 2014/08/10(日) 13:43:03
17%じゃなくて19%だよ。
これは10年前から決まってる事。
数年ずつあげていこうって計画。
震災を理由に早めたとかはあるかもしれないね。+2
-2
-
213. 匿名 2014/08/10(日) 13:50:36
日本の財政が逼迫してるから増税されても仕方ないと思う。
よく議員の数や給料を減らせと言う人がいるけど、減らしたって微々たるもので借金が減らせる訳でもない。給料を減らす代わりにもっと増税しても耐えてねって事にもなりかねない。
生活保護を受ける方がいいって言ってる人も財政破綻したら一番困るのは生活保護の受給者。
ここの人は目先の事だけ考えて将来の事を見据えてないよね。だから貧乏なんだよ。+3
-6
-
214. 匿名 2014/08/10(日) 14:02:04
それで本当に何かが変わるのか知りたい
特に福祉が充実するとかいうわけでもないんでしょ
無駄遣いをやめろ!+5
-0
-
215. 匿名 2014/08/10(日) 14:04:41
この国は上の支配に従うだけ+5
-0
-
216. 匿名 2014/08/10(日) 14:36:10
みんな文句言ってても5%から8%になった。8%から17%も止められないよね。+5
-0
-
217. 匿名 2014/08/10(日) 14:38:16
もーむりだー笑
生きていけません+4
-0
-
218. 匿名 2014/08/10(日) 14:44:38
まあ19%でも、海外に比べたら安いんじゃね?
大丈夫だよ。+1
-10
-
219. 匿名 2014/08/10(日) 15:22:51
日本は先進国の中でかなり低い税率だし今のままで低調が続くなら税率上げて社会保障を上げた方がいい。
今の段階で日本における社会保障は正直満足な物とは言い難い。
それと、その頃には相当な高齢化が進んでるだろうから、年金の支給制度も根本的に変えてほしい。
単純に公務員叩きして、公務員の採用を減らせ、とか言ってる奴もいるがヨーロッパ諸国と比較すれば
相当少ない人数になってるから、減らすんじゃなくて指摘されてる退職金を減らす方が賢明。
一番なくしてほしいのは地方議会議員の議員報酬。無駄な税金使いすぎ。
+3
-3
-
220. 匿名 2014/08/10(日) 15:25:40
地方議員も多過ぎるし給料が高過ぎる。
減らすべき。
+4
-1
-
221. 匿名 2014/08/10(日) 15:29:02
取りやすい所から税金を取るなんて誰でも出来る。+4
-0
-
222. 匿名 2014/08/10(日) 15:30:55
207
いや、本当にそれが狙いなのかもよ。
口減らしみたいに。+2
-0
-
223. 匿名 2014/08/10(日) 15:42:57
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)
>(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)だから少なくとも「人件費は60兆円以上」だよ。
大雑把に平均収入800万としても公務員に準ずる人間は750万人以上だ。
だから
人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると
日本 31人→実体はほぼ倍
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人
すでにほぼヨーロッパ並みだよ。
特殊法人のなかに隠れているだけだ。+4
-0
-
224. 匿名 2014/08/10(日) 15:44:48
206既婚子無しの30代後半夫婦が今生活カツカツって
それは税金云々よりあなた達夫婦に問題あると思うけど+1
-5
-
225. 匿名 2014/08/10(日) 16:10:09
消費税ばかり上げないでもっと他を見直せよ
議員を減らす、生活保護問題、それも外国人まで受給させるのはおかしい
日本の学生には奨学金という名の借金させて、中国の留学生にはサポートしてあげたりまじで余分な支出多すぎるんだけど+2
-2
-
226. 匿名 2014/08/10(日) 16:17:35
我々に早く死ねと言ってるようなもんじゃないか...。+5
-0
-
227. 匿名 2014/08/10(日) 16:22:58
だいたい真面目に働いて税金収める奴が一番損してる
働きもせず保護受けて免除してもらうやつが増えていくばかりで真面目に働いてる者がバカをみる
本当、いらつく+4
-1
-
228. 匿名 2014/08/10(日) 16:54:18
213 公務員?厚労省?
この前から同じようなカキコが、ウザいんだけど
223さんの 公務員は少なくないの突っ込みに答えなさいよ!
いっつも逃げるけど、逃げるならコメするな!
役人の戯言の意見なんか聞きたくない!ホントムカつく!+8
-1
-
229. 匿名 2014/08/10(日) 17:11:24
219
日本は先進国の中でかなり低い税率だし今のままで低調が続くなら税率上げて社会保障を上げた方がいい
年金の支給制度も根本的に変えてほしい。
単純に公務員叩きして、公務員の採用を減らせ、とか言ってる奴もいるがヨーロッパ諸国と比較すれば 少ない云々
↑つまり厚労省の役人さんの意見は、消費税率上げて、年金支給年齢も上げるべき、さらに行政改革は必要ないと言いたいんだな?
消費税上げても、議員や役人の給与上げるだけだろう?
ネットの書き込みにあったけど、某年金事務所職員が、国民年金保険料ネコババしてたんだって、こんな連中に年金任せても無駄でしょ?
だいたい、ハロワの誰でも出来る仕事を なぜ国家公務員が やらなきゃいかんのだ?
誰が考えても、人材派遣会社に業務委託すべきだろう?
その方が給与安くなるけど、雇用が広がりワークシェアリングにもなり、女性の雇用創出にも繋がる。
公務員叩きとかいう問題じゃないんだよ!厚労省の役人さん!
改革なくして成長なし!民間に出来ることは民間へ!官から民へ!
地元就職、地元就業の国家公務員など無用!
213のような改革の抵抗勢力は、公務員やめれ!カス!
+6
-0
-
230. 匿名 2014/08/10(日) 17:24:08
229
それな!
地元のハロワなんか最悪だぜ!
受付のBBA態度悪すぎ!
職員が勤務時間中に、近所の激安スーパー買い出しに行くし
所長は、勤務時間中に市立図書館に、綺麗目の女性職員連れて、デートに洒落こむは!(パワハラ、セクハラ!)
ある日 県内の別のハロワに職業相談言ったら、管轄が違うとか なんたら かんたら厭味言われて…はぁ?管轄って隣の市じゃないかい!暇そうにしやがって、簡単な仕事も嫌がるんかい!
これが、地元採用、地元就業のハロワの弊害!癒着、縁故採用、地元企業とズブズブのクズ役人の実態だ!
213 の役人よ!これが現実だ!分かったら二度とふざけたカキコは辞めてね!!!
+5
-0
-
231. 匿名 2014/08/10(日) 19:54:18
外国では20%以上の国もたくさんあるし、数字が引き上げられることは百歩譲って良いとしてさ、
その税金の使い方だよね。外国かぶれじゃないけどさ、消費税は高いけど、
この世にいるかぎり医療費無料とかさ、そういう使い方見習えばいいのになあ、と思う。+2
-0
-
232. 匿名 2014/08/10(日) 22:04:03
ほとんどの人が反対してるのに政治家はバカなんじゃないの?
とりあえず、国民からぶんどった金、全て出して説明しろ。
国のため、国民のためと言うならば自分たちがまずギリギリの生活してからにしてくれますか?
低所得者並みの給料で知恵を絞って節約して生活してみろ。
話はそれからだ。
+3
-0
-
233. 匿名 2014/08/11(月) 03:12:55
229 230さん、全く持って同意。
財政が逼迫してると言いながら公務員給与アップという矛盾、許せるものではない。
いや、その給与に見合った仕事があれば良いけど、無い。やる気もない人が多い。
自分は一時期公務員の中で働いたけど、本当に仕事している人も中には居る。しかし問題はその数が大凡10人に1人ということ。後の9人はご存知の通り。
けど、簡単な仕事でもやらせる必要がある、何故なら他に仕事がないから。だから本来はやらせて、派遣並に給与を下げるべき。
現実は大変な仕事を派遣に押し付け、自分達はやってるふりもよくある。
ヤツらは極端で、やる人間、仕事のない暇人間、のどちらか。だから僅かなやる人間にしてみれば、叩かれると反論したくなるわけだ。
元凶は脈々と受け継がれてきた役人制度。癒着した政治家。ここが根本的に覆らないと日本は変わらない。
嘘の統計(日本は世界の中でも税金が多い)で、消費税は低いと誤魔化し、消費税アップなどとしゃあしゃあとぬかす。
絶対阻止しなければいけない。
+5
-0
-
234. 匿名 2014/08/11(月) 11:06:51
230
さらに補足すると
知り合いの若造男性 ハロワの職員は、企業との癒着を武器に
気に入らない求職者には仕事を紹介してやらん!という奴がいる。
お前等、ハロワの職員は、人を選んで差別して紹介しているのか?税金から給与貰っている人間が?!
消防、自衛隊が災害救助するのに、お前気に入らないないから救助しない!というのと同じだな!
このようになるのも、国家公務員でありながら、地元採用、地元就業で そのうち数名縁故採用の地元ズブズブの状態が原因
誰でも出来るハロワの業務は即刻、人材派遣会社に業務委託すべき
国が破綻したら一番迷惑をこうむるのは、われわれ国民だ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する