ガールズちゃんねる

アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

345コメント2015/02/19(木) 21:03

  • 1. 匿名 2015/02/18(水) 14:15:19 

    アラフォーのおひとりさま出産が増加 「助産制度」の利用を推進 - ライブドアニュース
    アラフォーのおひとりさま出産が増加 「助産制度」の利用を推進 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マーガレットコミックスDIGITAL『おひとりさま出産』(七尾ゆず/集英社クリエイティブ)が12月25日にkindleでも発売され、「40歳目前、年収200万以下のバイト生活。金も男も要らぬ、わたしはとにかく子が欲しい!」というコピーに惹かれて購入しました。


    (抜粋)
    実際、35歳を過ぎて未婚で出産に臨む女性は増えています。「アラフォーのおひとりさま出産」とは云え、リッチなシングルキャリアウーマン、事実婚、生活保護受給者などさまざまで、ひとくくりにはできません。

    おひとりさま出産を無責任に推奨するわけではありませんが、現実問題、これから増えていくのは確実です。そこで、この本でも描かれ、ネット上でも話題になる「助産制度」について、アドバイスを一つ。

    助産制度:保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由により入院助産を受けることができない妊産婦が助産施設に入所し出産できる制度(事前に申請が必要です)。
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +13

    -384

  • 2. 匿名 2015/02/18(水) 14:16:51 

    アラフォーで産んだら子供が成人する頃には60歳。
    色々苦難が待ち構えていそう

    +1186

    -65

  • 3. 匿名 2015/02/18(水) 14:17:12 

    ないない、でまかせ。

    +673

    -22

  • 4. 匿名 2015/02/18(水) 14:17:32 

    情報を集め活用することで「おひとり様出産」のデメリットは減らせるよね

    +293

    -23

  • 5. 匿名 2015/02/18(水) 14:17:45 

    芸能人とか金のある人以外はダメだと思う

    +866

    -10

  • 6. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:09 

    自分はしたくないかな。。。

    +468

    -16

  • 7. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:18 

    既婚、子なしアラフォー
    理解できない

    +565

    -85

  • 8. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:38 

    年収200万以下です。
    アラフォーの独身です。
    だからこそ、子供が欲しいんです。



    は?なんでそうなる?

    +1589

    -23

  • 9. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:40 

    最近40歳以上の妊娠と出産、珍しくないよね。
    どんどん増えている。

    +518

    -36

  • 10. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:42 

    アラフォーでシングルマザーになるとかデメリットしかないでしょ。

    +986

    -23

  • 11. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:01 

    >「アラフォーのおひとりさま出産」とは云え、リッチなシングルキャリアウーマン、事実婚、生活保護受給者などさまざま

    リッチなキャリアでないと子供の方は迷惑だよね。
    ”愛情だけあればいい”なんて親側の勝手な言い分。
    ビートたけし「東大生の親はほぼ東大出身」「貧乏人のせがれはチャンスがない」…日本の
    ビートたけし「東大生の親はほぼ東大出身」「貧乏人のせがれはチャンスがない」…日本の"世襲される格差"指摘girlschannel.net

    ビートたけし「東大生の親はほぼ東大出身」「貧乏人のせがれはチャンスがない」…日本の"世襲される格差"指摘たけしは、バラエティ番組「たけしのコマ大数学科」(フジテレビ系)で共演した東京大学の学生は、「その親もほとんどが東大出身、親の年収も高く...

    +636

    -7

  • 12. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:02 

    なんだかね~。

    愛が有った上での妊娠なの?

    +387

    -5

  • 13. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:02 

    相当なお金と周囲の理解協力がなくちゃムリ。

    +363

    -4

  • 14. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:05 

    シングルマザーとはまた違う感じする。一緒だけど

    +246

    -4

  • 15. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:16 

    子供が欲しいからという理由だけで産むのは親のエゴだと思う

    +700

    -18

  • 16. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:30 

    40歳過ぎて初産だった友達がいるけど、シングルじゃないけど、すげーわ。
    家事やって仕事して育児して。
    自分のことだけで気力体力尽きてる同い年の私って何なんだろうと思う。

    +391

    -9

  • 17. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:42 

    1の漫画は作者の実体験らしい。

    >彼は「金にルーズで、生活力ゼロ」と云いながらも、
    >主人公のセリフは、
    >「顔は、まぁそこそこだし……、腹筋は自慢のシックスパック、一応、早稲田だけど……」
    >「お腹に赤ちゃんがいます!! 結婚したくないので1人で産みます(不倫とかじゃないよ)」

    なんだこの主人公(漫画家)…

    >作者が社会常識のある普通の人

    いや社会常識あるならこういう道は選ばなさそうだけど…。
    後々考えると子供が大変じゃん。

    +561

    -9

  • 18. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:49 

    シングルマザーの貧困率を考えるとおひとり様出産は賛成できない。
    お金持ちならいいと思うけど
    貧困にあえぐシングルマザー、格安ベビーシッター選ぶしかない現状
    貧困にあえぐシングルマザー、格安ベビーシッター選ぶしかない現状girlschannel.net

    貧困にあえぐシングルマザー、格安ベビーシッター選ぶしかない現状 (記事の続き) 「核家族化が進み、近所づきあいも減った現代は、“ちょっと近くの知り合いに預ける”ということができなくなっています。さらに、非正規雇用やブラック企業の問題もあり、夫婦共...

    +338

    -3

  • 19. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:52 

    いい年して恥ずかしくない?
    授かり婚みたいな【おひとりさま出産】とかいうワードやめてほしいわ。

    +637

    -11

  • 20. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:56 

    これに触発されて私も産んじゃおうなんて人がいない事を願う。

    なにより子供が気の毒だわ。

    +472

    -4

  • 21. 匿名 2015/02/18(水) 14:19:58 

    独身アラサーだけど、全く理解できない。親の自己満足で子供に苦労したくない。

    +308

    -8

  • 22. 匿名 2015/02/18(水) 14:20:19 

    1の漫画さぁ…
    年収200万以下のアラフォー独身で、子どもだけ欲しいんですって…
    子どもの事全然考えてないよね?
    自分が赤ちゃん欲しいから、っていう欲しか感じないんだけど。

    +578

    -4

  • 23. 匿名 2015/02/18(水) 14:20:34 

    少子化時代、周囲の理解や協力も必要なのかもね

    +49

    -20

  • 24. 匿名 2015/02/18(水) 14:20:47 

    完全に自己満足。子供のことを考えたらこんなことしない。

    +317

    -3

  • 25. 匿名 2015/02/18(水) 14:20:49 

    実行には移してないけど、男はいらないけど子供だけは欲しい。って言う独身さん結構いる。

    +329

    -5

  • 26. 匿名 2015/02/18(水) 14:21:17 

    子育て大変だぞー
    アラフォー、独身者が、自分の孤独や不安を埋めたくて産むなら辞めなよ
    すごく裕福でまわりのサポートあるならまだしも、年収200万以下なら子供苦労するよ
    誰のための出産?

    +438

    -5

  • 27. 匿名 2015/02/18(水) 14:21:28 

    選択肢が増えること自体はいいこと。
    ただし責任は必ず果たすべき。自由とは自身の責任を負うこと。

    +88

    -4

  • 28. 匿名 2015/02/18(水) 14:21:32 

    私も同年代独身だけどさ。

    ひとりカラオケ
    ひとり焼肉
    ひとりバイキング

    色々あれど「ひとり出産」はないわ…
    こればっかりはないわ。

    +504

    -7

  • 29. 匿名 2015/02/18(水) 14:21:39 

    やっぱり未婚ではなく夫がいた方がいい。一人で子供を育てるのは大変だと思う

    +292

    -4

  • 30. 匿名 2015/02/18(水) 14:21:42 

    産んだら終わりじゃないんだけど、分かってる?って言いたくなる

    +451

    -4

  • 31. 匿名 2015/02/18(水) 14:22:07 

    女性の生き方あるある満載そうだし、読んではみたいねこの漫画

    +11

    -60

  • 32. 匿名 2015/02/18(水) 14:22:28 

    夫はいらないけど子どもだけ欲しいって我儘だよ。子どもは父親が欲しいかも知れないのに。

    +470

    -5

  • 33. 匿名 2015/02/18(水) 14:22:51 

    貧困の連鎖が予想されるなら欲しいからって子供は作らない方がいい
    【女性たちの貧困 新たな連鎖の衝撃】の感想
    【女性たちの貧困 新たな連鎖の衝撃】の感想girlschannel.net

    【女性たちの貧困 新たな連鎖の衝撃】の感想昨日の夜に放送していた 女性たちの貧困 新たな連鎖の衝撃 私はタイトル通り衝撃でした ネットカフェで何年も暮らしている家族がいるなんて… 皆さんの感想を教えてください

    +178

    -6

  • 34. 匿名 2015/02/18(水) 14:22:53 

    最近40歳以上の妊娠と出産、珍しくないよね。
    どんどん増えている。

    +30

    -46

  • 35. 匿名 2015/02/18(水) 14:23:43 

    トピの内容だと
    生活保護貰う気マンマンじゃんw

    +362

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/18(水) 14:23:46 

    あれ?この人の漫画読んでたけど
    確か独身っていっても籍入れてないだけで
    (彼氏の収入低い)
    単に一人の方が補助制度受けられるからなんじゃないかな、という印象。
    事実婚のいいとこどりしようとしてると思いたくないけど。

    +303

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/18(水) 14:24:00 

    やめた方がいい。子供にかかる費用は大変だよ。

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/18(水) 14:24:27 


    「おひとりさま出産」って…

    産んだら終わりじゃ無いのに
    ネーミング軽いね

    +277

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/18(水) 14:24:28 

    出産までお一人様しなくてもいいでしょ

    +144

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/18(水) 14:24:38 

    ずーっと独身で自分にいっぱい時間とお金かけてやりたい放題して、最後はおひとりさま出産ですか…本当自分中心の生活しか送れないのね。

    +283

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/18(水) 14:25:11 

    こんな記事信じたらだめでしょ
    産めばいいというもんじゃないと思うんだけど

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/18(水) 14:25:13 

    生活保護受給してるのに、出産していいわけがない。

    +330

    -2

  • 43. 匿名 2015/02/18(水) 14:25:22 

    産めたら誰の子でもいいわけ?
    シングルで産んで将来面倒見てもらう気?
    自ら好んでシングルになるとかバカじゃないの

    +174

    -4

  • 44. 匿名 2015/02/18(水) 14:25:28 

    7. 匿名 2015/02/18(水) 14:18:18 [通報]

    既婚、子なしアラフォー
    理解できない

    既婚で子供がいないアラフォー女性の事?
    そういう人結構いるんじゃないですか?
    病気だったり、子供嫌いだったり…

    +22

    -49

  • 45. 匿名 2015/02/18(水) 14:26:00 

    なんだだめんずか…
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +13

    -227

  • 46. 匿名 2015/02/18(水) 14:26:10 

    やってること中卒ドキュンと変わんねー

    +290

    -5

  • 47. 匿名 2015/02/18(水) 14:27:28 

    高齢出産の高リスクと底辺生活のダブルコンボで子供を産みたいって
    わがまま以外の何物でもない
    子供はペットでもおもちゃでも無い

    +340

    -4

  • 48. 匿名 2015/02/18(水) 14:27:38 

    ひとり○○もここまできたら、自己満足の極み

    +191

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/18(水) 14:27:58 

    確かに幸せな環境で育つ子もいるかもしれないけど、流行り言葉を作るような簡単なものではないと思う。

    なんでもフレーズつけてバカみたい。

    +136

    -2

  • 50. 匿名 2015/02/18(水) 14:27:58 

    産むのは勝手だけど「自分が子供欲しいから」とかじゃなくて子供のことを考えて産んで欲しい。

    +151

    -2

  • 51. 匿名 2015/02/18(水) 14:28:09 

    一応、私の周辺にはひとりもいませんし
    聞いた事もありません・・・
    どこかにはいるんだろうけど、数は多くないと思います

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/18(水) 14:28:39 

    貧困でのおひとり様出産はありえない
    自分だけじゃなく子どももどういう将来が待っているのか考えないのかな。想像力なさすぎだよ。

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/18(水) 14:28:58 

    34

    子供が大学行く頃は定年て事は、貯金崩して養う計算になるけど怖くないのかな?といつも思う。

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/18(水) 14:29:06 

    ごめん……どう考えても共感できない。

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2015/02/18(水) 14:29:08 

    まだ、20代でおひとり様出産した人のほうが、
    いろいろ助けてあげたいと思う。

    崖っぷちだから、子どもを産むの?
    なんか、身勝手だと思う。
    その子に依存しそうですね。

    これで、子どもが10代のころ、母親が60前で倒れたりしたら、
    もう悲惨ですね。

    +156

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/18(水) 14:29:44 

    1の記事ってすごく偏ってない?
    現実からも、女性の意識からも、世間の感覚からも

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/18(水) 14:30:12 

    子供の格差が激しくなるだけ。
    想像力ない人達が産むんだろうな。

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/18(水) 14:30:34 

    45
    38年生きてきて、こんな選択しかできないなんて情けない

    ただの自己チューだ

    +138

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/18(水) 14:31:24 

    35歳で出産
    仮に自分の子どもが30歳で子どもが出来たとして65歳
    孫が社会人になる頃には87歳
    自分の子どもが子育て中に自身の介護をしてくれなんて言わなきゃいいけどねえ

    +55

    -10

  • 60. 匿名 2015/02/18(水) 14:31:25 

    53
    子供を大学までやろうとか考えてなさそう
    高校生からバイトさせて、生活費入れさせるから大丈夫w

    +63

    -2

  • 61. 匿名 2015/02/18(水) 14:31:55 

    この人の子どもが欲しいなんて大ウソ
    産めなくなる前に妊娠しようとする種としての本能でしょ

    +125

    -2

  • 62. 匿名 2015/02/18(水) 14:32:05 

    金あればいいけど、キツくない?子どもに満足な教育受けさせること出来るの?45で初産の人いるけど、その時私はおばあちゃんに。孫の世話も大変なのに、我が子の世話って凄いと思いました。

    +44

    -3

  • 63. 匿名 2015/02/18(水) 14:32:32 

    まさに子供はおもちゃ扱いだね。

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2015/02/18(水) 14:32:34 

    この漫画の作者が、自分の出産をネタにして金儲けしてるのを軽蔑する。
    結局金が欲しいんじゃん。

    作者は自分を正当化したいようだけどこんなのに騙される人なんていないよ。

    +143

    -3

  • 65. 匿名 2015/02/18(水) 14:33:00 

    お金がないと無理でしょ
    未婚なら尚更

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/18(水) 14:33:22 

    10年先、20年先の事とか、考えないのかな(@_@)
    年収200の独身じゃ、自分自身でいっぱいいっぱいなのに。なにも考えてないのか??

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/18(水) 14:33:56 

    男要らないから子供欲しいの気持ちはわかっちゃうんだけど…
    それは個人の思想であって、現実がそれじゃダメでしょ…

    現実は旦那居ての子供一人育てるのも想像を遥かに越えた大変を実感してる最中です。

    +61

    -2

  • 68. 匿名 2015/02/18(水) 14:33:58 

    私23で61の母亡くしました。
    もし子供が義務教育中とかだったら悲惨じゃん!

    +101

    -5

  • 69. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:45 

    こんな人の子どもに生まれてきたくないよね。
    可哀想。

    +63

    -3

  • 70. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:45 

    1人で子育てなんて孤独が増すだけ。旦那いて両親も健在なのにたまにふと孤独を感じる時もある。1日の大半を言葉を話せない子と2人きりで過ごすのって1人でいるより1人を感じる。
    それに実際に子育て始めて、母性と愛情が湧いて本気で子どもの事を考えるようになった時、年収200万以下アラフォーシングルマザーになった事を心から後悔すると思う。

    +110

    -1

  • 71. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:49 

    子供は自分の欲望を満たすだけの存在ですか。

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:19 

    でもね、
    「どういう方法であれ、子どもの数を増やしてくれるわけだから、ありがたい」
    ということなのかもしれない。

    多分こうやって、他の世代にもおひとり様出産が広まり、
    日本も、他の先進国のように、
    未婚で出産が増えていくのでしょう。
    時代の流れです、仕方がありません。

    +6

    -48

  • 73. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:44 

    同級生の女の子は30前で結婚して子持ちだから違和感。下手したら親が出産って感じだよね。おばあちゃんの見た目で母、か…

    +29

    -17

  • 74. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:53 

    自己満足出産だよ。

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2015/02/18(水) 14:36:10 

    なんでもかんでも「おひとりさま」って表現がモヤモヤする

    +50

    -1

  • 76. 匿名 2015/02/18(水) 14:36:27 

    産んだら終わりじゃないんだけどね・・・
    この著者はバカなの?

    +69

    -2

  • 77. 匿名 2015/02/18(水) 14:36:52 

    Amazonのレビューだと軒並み好意的で驚いた
    >作者さんは男性運が悪すぎるように思います。
    >父親に対する反感からすべてが始まっているように感じましたが、
    >過去に同棲した彼はDVをするヒモのろくでなし、現彼氏は健康保険にすら加入していない甲斐性なし。

    でもこうもだめんずばかり引き当てるのは本人にも何かしらあるんだと思う
    子供は一発逆転のためのアイテムじゃないよ

    >借金持ちの彼氏とはすっぱり手を切って生活保護を申請するか、
    >彼氏に自己破産してもらって入籍してやっぱり生活保護を受けて…などといらんことを考えずにいられません。

    え~…それはどうなのよ…。

    +102

    -1

  • 78. 匿名 2015/02/18(水) 14:37:27 

    ほとんどが産んだ後にこんなはずじゃなかったとなるパターンだろうね。

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2015/02/18(水) 14:37:45 

    60

    子供が小さい頃はペット、アクセサリー感覚で、大きくなってきたら金蔓とか毒親過ぎる。

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/18(水) 14:38:45 

    この人、産んだら産んだで子育てネタで儲けるんだろうな
    買わないけど、なんかヤダな

    子供が欲しいなんて多分後付けで40前に「産みたかった」だけだと思う

    こういう人じゃなく、赤ちゃんは本当に欲しい「夫婦」に来て欲しい

    +110

    -1

  • 81. 匿名 2015/02/18(水) 14:38:47 

    さみしいのだろうが、犬とかで我慢しなよ。
    その犬ですら、餌台、病院代、美容室代の出費、毎日の散歩の面倒で手放しちゃうんじゃない?
    子供はその何倍も手間暇お金がかかるんだよ。

    +84

    -1

  • 82. 匿名 2015/02/18(水) 14:39:04 

    45

    こんな母親いやだー。

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/18(水) 14:39:53 

    は?何それ・・・
    しゃべるペットみたいな感覚なの?それとも老後が心配で介護の為?
    それとも産めるうちにとりあえず一人産んどけみたいなノリなの?
    ひたすら生まれてくる子どもが可哀想でならない

    +54

    -2

  • 84. 匿名 2015/02/18(水) 14:40:36 

    おひとりさま出産はいいけど
    親一人子一人で自分に何かあった時、子どもがどうなるか
    ちゃんと考えてるんだろうか。

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2015/02/18(水) 14:40:40 

    私は末っ子で母40の時の子供ですが、余裕のある家庭で育ったから何も苦労していないけどさ、これ、貧乏だったらどんな生活していたんだろう。今バイトで年収300万位だけど、子供養える自信ないわ。

    +53

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/18(水) 14:41:11 

    アタマ大丈夫か?!

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2015/02/18(水) 14:41:51 

    障害とかもって産まれたらどうするんだろ、それこそ旦那と二人で力合わせても大変なのに。それでなくても高齢で初産、産まれてくるのは必ず健常児な訳ではないのに

    +88

    -3

  • 88. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:06 

    子供が大きくなって、自分が生まれた経緯だとかをマンガで読んだら死にたくなるかもね

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:08 

    認知もいらないって…正気か!?

    あ、酔っ払いの戯言か…

    って、実現さすの??!

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:26 

    やっぱり家庭環境って大切だと思うよ。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/18(水) 14:43:41 

    子育てを楽観視してるのかもね。
    そして思い通りにいかないと虐待などをしてしまう。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/18(水) 14:43:57 

    子供いたら思うように働けない。お金も自由も収入もさらにきつくなる。年収200あたりで40までいっちゃってこの先不安とか自分の人生の腹くくれない女が高度医療と助成制度で子供なんか産んで世間の厳しさ思い知ったら心病むよ。生まれた子供はそんな病んだ母親と貧乏に耐えて逆境の中生きていくわけですね。

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/18(水) 14:44:17 

    ただでさえ身体がつらいのに、ひとりでなんて好んでできないわぁ…

    乳腺炎になったり、首肩こりヤバかったり、ストレス溜まったりするのに、おひとりさまで乗り越えられるの??

    実家とか頼れる人居ても迷惑かけそうだよー

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2015/02/18(水) 14:44:32 

    なんでこういう人に子供が出来るんだ?

    神様は不公平だ

    +38

    -5

  • 95. 匿名 2015/02/18(水) 14:45:04 

    やっていることは外国から来た保護受給者と同じか。
    オバサンに利用される子供哀れ。

    +66

    -2

  • 96. 匿名 2015/02/18(水) 14:45:49 

    こういうバカ親は一人でノイローゼになって子殺しする可能性があるから危険だな。

    産まれてくる子供に罪はないのに、こんな親の元に産まれて本当に気の毒。

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2015/02/18(水) 14:46:33 

    40くらいになると無性に欲しくなるらしいねー
    本能なんだろうけどそれに従っちゃうのはアホだと思う

    +36

    -6

  • 98. 匿名 2015/02/18(水) 14:46:42 

    絶対子供のこと考えてない。自分のことだけだ。

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2015/02/18(水) 14:48:46 

    アラフォーで貧乏で独身なら、自分ひとりの尻拭いはしっかりできるくらい腹を括らないと

    この人はタダの現実逃避だよ
    子供に依存しちゃダメ!

    +44

    -2

  • 100. 匿名 2015/02/18(水) 14:49:06 

    友人もペットは、先に死んで悲しいから代わりに子供が欲しいって言ってた。

    は?犬猫は、留守番やペットフードでも許されるし、ずっと一緒に居れば良い関係だけど
    人間の赤ちゃんは、四六時中誰かが見てないといけないし、教育させて自立させる義務あるの分かってないって思った。

    +53

    -2

  • 101. 匿名 2015/02/18(水) 14:49:17 

    フィンランドとか北欧みたい

    +9

    -7

  • 102. 匿名 2015/02/18(水) 14:49:27 

    私の方が稼ぎがあり子供3人引き取ってますが、お一人様は生きてる両親のすねかじり?生活保護?生活保護ってかなり制限かかるんじゃないの?

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2015/02/18(水) 14:49:56 

    既出だけど自己満足以外の何ものでもないね。
    まず最初に

    無責任

    って言葉が浮かんだわ。

    筋腫のために休業を余儀なくされてるアラフォー初産妊婦(ダンナいるよ!)より。

    +39

    -5

  • 104. 匿名 2015/02/18(水) 14:50:55 

    実際子育てしてないから生まれる発想。
    夫がサポートしてくれても、家事と育児に専念しても子育ては大変。
    子供を産んだ後では後悔しても取り返しがつかないよ。
    こんな人が周りにいたら、例えそれがペット飼う!とかでももう少し考えてからにしなよ、と説教したいくらい非常識。

    +51

    -2

  • 105. 匿名 2015/02/18(水) 14:53:14 

    ちょっと意味がわからない
    なんで出産までおひとり様?なんでわざわざアラフォーで産もうとする???


    +46

    -4

  • 106. 匿名 2015/02/18(水) 14:53:22 

    私の知り合いで、赤ちゃんが三口で生まれて、手術費無料になるからって、わざと籍入れない人をいる。

    シングルだから、彼氏出来ても手当欲しいが為に籍入れない人もいるし、計算でシングルにしてる人もいるから、こういうのどうなんだろーと思っちゃう。

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/18(水) 14:53:25 

    金もなく、高齢で子供が可哀想。
    それで、生保だろ?

    +36

    -3

  • 108. 匿名 2015/02/18(水) 14:54:08 

    何だろう、すごくもやもやする
    こんなリスクのあることをドヤって漫画にしないでよ
    周りに子供がいる環境じゃなかったのかな
    出産したら何もかも変えられると夢見てない?
    将来子供も同じようなワープアに陥る可能性も高いよ?

    実際、五体満足の子が生まれてくるとは限らないし
    この人はそれさえネタにできるから良いかもしれないけど

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/18(水) 14:54:09 

    こういう人は◯ーマン辺りで満足して欲しい。
    こんな無責任な人間にはペット(生き物)を飼うことすらやめて頂きたい(−_−#)

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2015/02/18(水) 14:54:23 

    子供を産む、産めることって確かに素敵だし素晴らしいけど、
    最近は特別視しすぎというか持ち上げ過ぎじゃない?
    子供がいる事がステイタスみたいな風潮は不自然というか‥‥

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2015/02/18(水) 14:55:03 

    45
    金も認知もいらねー!って
    それはあんたじゃなくて
    子どもに必要なもんなんだよバカか。

    +119

    -0

  • 112. 匿名 2015/02/18(水) 14:55:17 

    生活保護受給者がそんなことやってる場合かよ!
    働けよ!

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2015/02/18(水) 14:55:37 

    子供のこと何も考えてないよね

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/18(水) 14:56:10 

    「これから増えていくのは確実」って。
    なんで「確実」なのかわからない。

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2015/02/18(水) 14:56:33 

    約20年大丈夫なの?
    健康な人ですら突然死とかするのに、事故とかさ。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2015/02/18(水) 14:56:44 

    未婚の母と違うの?

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/18(水) 14:57:00 

    ひとりで産むならせめて金がないと

    私の知り合いのアラフォーシングル(彼氏と出来たが結婚はしなかった)は「お金があったから産めた。老後は迷惑かけないように今から準備しておく」って人居る
    そのくらい覚悟と金があるならまだいいよ

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2015/02/18(水) 14:57:27 

    おかしくない?こっちだって決して裕福ではないけど、親に孫も見せたいし自分も子供が欲しい。なら経済的にはどうなんだろうか?ちょっとづつでも貯めながら少しでも不安材料なくしつつ子供の為に頑張ろうと覚悟して出産に挑んでんだよ。 裕福でも極貧でもない中層世帯はみんな死ぬ気でやりくりしてんのアホみたいじゃん!

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2015/02/18(水) 14:57:28 

    生保で子供たくさんいるカスがいる。
    金ないのに、子供産まないでほしい。

    私は結婚して一人産むのも心配なのに腹立つ。

    +58

    -1

  • 120. 匿名 2015/02/18(水) 14:57:31 

    生活力ナシ顔身体がいいだけの彼氏の子供が欲しい…ですか?謎過ぎるわ!
    自身にも経済力あるわけじゃなし、とにかく使える公的扶助を使いまくり制度利用しまくりでやれそうだから「出産しよう」になるかな⁈

    子供を産んだ、その後の責任が全く感じられないのが恐ろしい…こんな感じの出産がこれから増えてくなら社会福祉の為の増税負担がスッゴイことになりそう!(つД`)ノやめてー‼︎

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2015/02/18(水) 14:58:35 

    じぁあ私もって流れにはならないよね
    いくらなんでも。

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2015/02/18(水) 14:59:04 

    自分が大学を卒業してやっと社会人になった時に親は片親でしかも60代。
    場合によっては親は仕事も定年だったり病気などにより介護の可能性もある。
    しかも一人っ子。もしもの場合だけど自分に負担がどれだけあるか考えるだけでも
    恐ろしい。

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2015/02/18(水) 14:59:28 

    アラサーだけど私の高校時代の友人も相手はいらないから子供が欲しいって言ってた。
    聞いた瞬間、本気で言ってるの?って思ってしまった。
    子育ては並大抵の事じゃないし、思ってるほど簡単じゃないんだよ。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2015/02/18(水) 14:59:32 

    なんだこりゃ・・・最悪
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2015/02/18(水) 15:00:16 

    前にいた会社の人も子供ほしいってよく言ってたけどその前に結婚では?と思ってた(^-^ゞ

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2015/02/18(水) 15:01:22 

    自分の娘がこんな人生を選択したらイヤだな

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2015/02/18(水) 15:01:46 

    介護のために縛られたら子供が可哀想。地元就職じゃなくて県外就職とか許すの?病持ったら手離したくないくせに。

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/18(水) 15:02:52 

    なんかもう、漫画のネタで産もうとしてない?
    実際こうやって少しでも話題になれば、結構売れるし
    漫画では五か月で終わってるらしいから、続編書く気満々だよね
    そうしか考えられないくらい、生まれてくる子供に対して不誠実だわ!

    +70

    -0

  • 129. 匿名 2015/02/18(水) 15:04:50 

    いくら欲しくてもはなっから父親がいない環境なんてダメだよ…。

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2015/02/18(水) 15:04:54 


    仕方なくそうなってしまったんじゃなくて、
    あえて、わざわざ、そうしたんだよね?
    ないわー子供がかわいそうだよ

    それに最初から生活保護あてにしてそうでイヤだなぁ
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +53

    -6

  • 131. 匿名 2015/02/18(水) 15:07:51 

    産んでみたい、育ててみたいだけじゃ子育ては出来ないよ。

    +56

    -1

  • 132. 匿名 2015/02/18(水) 15:08:53 

    漫画はいくらでもご都合主義でハッピーエンドにすることができるけど
    現実はできないよね。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/18(水) 15:09:50 

    ソロウェディングまでにしときなよ。
    人(子供)1人の人生がかかってるんだよ?
    幸せにできるの?

    +62

    -0

  • 134. 匿名 2015/02/18(水) 15:10:12 

    高齢出産の人には失礼かもしれないけれど、
    40過ぎて子どもを産み、
    その後、子供が小学生に入るあたりで、体力的にも精神的に疲れ果てて、
    育児放棄になっている例が、身近でいくつかある。
    (ちょうど更年期と重なるので)

    一応、両親がいてもそうだ。
    これでシングルなら、一体どうなるのか?

    +68

    -1

  • 135. 匿名 2015/02/18(水) 15:11:22 

    子供20のときおばあちゃんじゃん。
    しかも貧乏、、、、

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2015/02/18(水) 15:11:29 

    ママだかババだかわかんないシングルマザーって。
    子どもに有害だよ。

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2015/02/18(水) 15:11:40 

    この作者は賛成できないけど、
    十分収入がある安定した職業で、実家のサポートが見込めて、
    さらにアラサーくらいなら、
    偏見無く子育てできるような社会がいいなあ。

    +49

    -2

  • 138. 匿名 2015/02/18(水) 15:13:55 

    126さん

    本当ですよね。娘がアラフォーで未婚で出産したら、間違いなく親に頼ってきますよね。。。

    親も70代くらいだろうし、孫の面倒みるの大変そう。。

    +21

    -3

  • 139. 匿名 2015/02/18(水) 15:14:43 

    アラフォーってことは自分の親もそれなりの年齢だよね。
    もし一人っ子なら子供を産んでも子育てと親の介護がほぼ重なる可能性があるけど
    そのあたりは考えているのかな。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2015/02/18(水) 15:14:46 

    可哀想、子どもが可哀想。頬っぺたスリスリってなんだよ。ぬいぐるみじゃないんだよ。ひっぱたいて性根を正したい。

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2015/02/18(水) 15:18:35 

    これは良くない!
    子ども欲しいとか、将来不安とか分からなくもないけど、助成って、税金使われるのかな?
    それならイヤだ。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2015/02/18(水) 15:18:54 

    何がすごいって、40歳目前でこの甘えた考え
    出産したいってのも、本能からじゃなくてさみしいからでしょ
    更年期入った時の事も、ちゃんと念頭に入れてるのかな?
    子供がいて、お金がないって本当に精神やられそうだけど

    +83

    -0

  • 143. 匿名 2015/02/18(水) 15:19:14 

    おばはんが失礼します(..)
    いよいよ子供を産むのが難しい!という年齢になってしまい「お腹が大きくなる」「でも赤ちゃんがいない」って、とてもおかしな夢を見たりします。寝覚めは最悪です。決して子供が欲しくない訳じゃなかったのですが、なかなか縁もなく、このままひとりでいいかな?と思ってきたけれど、身体が、本能が求めているんだなと、理屈抜きに感じました。今、ちょっと辛いです。不安に押し潰されそうです。でも、時間が解決するとも思います。まだお若いであろうみなさんには、自分の気持ちと身体を大切にして、そして、ママになるその日を幸せに迎えてほしいな~と、切に思っています♪

    +34

    -6

  • 144. 匿名 2015/02/18(水) 15:20:32 

    「だから」って
    将来が見えないから
    子供に寄生するよていなのかな?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2015/02/18(水) 15:21:33 

    40手前で産みました...夫婦円満でお金に困ってなくても、周りのサポートがあっても色々不安からのスタートです。

    おひとり様なんてとんでもない!何かが完全にズレている。

    +51

    -2

  • 146. 匿名 2015/02/18(水) 15:21:36 

    赤ちゃんって親の言うこと聞いてとか無条件にかわいいのは小さいうち。
    そのうち外にでれば他の家と状況が違うことに気がつき、子どもから思いもよらないこと言われたりもするだろう。
    40代近くなって子どもだけ欲しいとか言って産んでも将来のいろんなこと考えられてるのかな。
    死別や離婚ならまだしも理由が子どもが産みたいって子どもが知ったらショックだよ。
    大体出産すればどうしても身体は前のようにいかないこともある。
    若く産んでも若干身体が変わったなと思うこともあるのにさ。
    子ども10代のころに更年期だとかきて身体の変化があるんだよ?
    30で妹産んだ母が今50だけど更年期障害受けて20の妹に年中イライラしてるし、具合悪いしてことあるよ。
    20歳の大人だからいいものを理由が理由で子ども産んだ上に学生の子どもに更年期障害でイライラしてるの見せられてもしんどいよ。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2015/02/18(水) 15:23:39 

    ペットを欲しがる子供と一緒だよね。ペットを可愛がれるなどの上辺だけ見て
    ペットの世話をするという部分を忘れてる。最初はなんとかやってるけど
    結局面倒くさくなって親に丸投げする。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/18(水) 15:24:57 

    相手の男、肉じゃがの肉を豚にしただけでビンタするらしい。
    前の男もDVやってたみたいだけどこいつも立派にDV野郎じゃん…。

    +58

    -2

  • 149. 匿名 2015/02/18(水) 15:25:06 

    1の漫画の、
    だからこそ
    の意味がわからない。

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2015/02/18(水) 15:26:15 

    おひとりさま出産かぁ

    出産が目標みたいに聞こえるぞ、おい


    もうこの歳だけと女に生まれたからには出産したい!で妊娠なんかすんなよ

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2015/02/18(水) 15:27:07 

    お金ない
    安定した仕事もない
    若くない
    (協力的な「配偶者」も)いない

    これだけないない尽くしで良く産もうと思えるね…
    私なら自分の生きる道だけで精一杯だよ

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2015/02/18(水) 15:30:01 

    事情があってそうなったんならともかく、
    わざわざ目指すようなもんじゃないと思う

    子供が「どうしてうちはお父さんがいないの?」って
    聞いてくる年齢になったらどうするんだろう・・

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2015/02/18(水) 15:30:18 

    新手の漫画の宣伝か?

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2015/02/18(水) 15:32:18 

    148
    これは欠陥遺伝子ですわ
    子供がかわいそう

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2015/02/18(水) 15:32:29 


    今時の40歳はお世辞抜きで本当に若いと思うよ。
    でも10前後はどう?50だよ。

    周りの友達は30代の子供がいたりで
    孫も出来ておばあちゃんになってる年代なのに
    10歳前後のまだまだ手のかかる子供がいて自分は50歳。

    相当お金なきゃ自分はもちろん子供にもツラい思いさせると思う。

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2015/02/18(水) 15:32:30 

    なんじゃこの漫画
    ただの無計画自己満足の馬鹿なアラフォー女なだけじゃん…

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2015/02/18(水) 15:35:02 

    1人だろうが何だろうが、とにかく子供産め! ってふうに
    リードされてるように感じる。(国にね)

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2015/02/18(水) 15:35:10 

    1のマンガ描いてる人ってっだめんずの子供おひとり様で出産記。アラフォーお一人様子育て記。アラフォーの再婚記(又はシンママとダメンズとの恋)とかネタだけはどんどん出てくるんじゃないの?子供哀れだね。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2015/02/18(水) 15:37:12 

    もう、出産したら、母子手当ては貰えないようにしてほしい。
    手当て貰って子供産むって、男が居ないと出来ないんだから、生活支えてあげる必要ないじゃん。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2015/02/18(水) 15:40:06 


    こんなアホ 一握りだよ 心配いらない

    言葉遊び いつもの

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2015/02/18(水) 15:42:58 

    産んだら産んだで非難

    産まなきゃ産まないで非難

    年齢で立場で収入で非難

    面倒見るわけでもないのに非難

    こんな世の中で決断する気持ちを
    くみ取っても良いと思うよ。

    女性のみんなお互い頑張ってるじゃん。

    +20

    -28

  • 162. 匿名 2015/02/18(水) 15:43:59 

    誰にも相手にされなかったけど、誰にも選んでもらえなかったけど。

    子供がいたら、私も頑張れる。自分の夢は叶わなかったけど、子供の未来は未知数だし、子供の夢を一緒に応援出来る。
    老後もひとりじゃないし、死んでも寂しがってくれる人がいる。

    って考えなんだよね、きっと。

    +43

    -3

  • 163. 匿名 2015/02/18(水) 15:44:55 

    子供を自分を輝かせるための道具程度にしか思ってなさそう。

    +29

    -2

  • 164. 匿名 2015/02/18(水) 15:46:34 

    この作者は漫画家といっても、この年齢で出版されてるのはこれだけみたいだし
    なんか色々お察しします・・・やってることは最低だけど、話題になってよかったね

    +47

    -2

  • 165. 匿名 2015/02/18(水) 15:47:51 

    家族も納税者も迷惑だろ
    うちの姉も誰かもわからんやつの子供できたとか言ってたけど
    産むんだそうで

    計画性のないやつほど産みたがる
    姉は1人目もまともに見てません
    家族がかわりに家事子育て
    金もださねーし虐待まがいなことしてる
    なのに二人目・・・orz

    おひとりさまとかだらしねー迷惑な人ばかり

    +53

    -2

  • 166. 匿名 2015/02/18(水) 15:48:57 

    もう、この作者みたいな状況ならぽぽちゃんでも抱いてろよ。

    +78

    -1

  • 167. 匿名 2015/02/18(水) 15:50:49 

    私の知り合いでもいます。
    アラフォーとまでいかないけど、未婚で本命は不倫相手で結婚相談所で知り合った方とも交際中。孤独死したくないからという理由で不倫相手の子供が欲しいと、避妊せず関係を持ってるそうです。ちなみに実家暮らしの派遣社員。
    とにかく結婚したいと言う割にその日出会った人と体の関係をすぐに持ったり、理解不能。
    今までも理由はあるにせよ、子供おろしたりしていて、正直ツケが回ってきてると思ってしまいます。。
    私も未婚だけど、そんな理由で結婚するもんじゃないしましてや子供なんて考えられない。
    あなたには負けたくないと言われる私って一体なんだろうと思うけどねー。

    +31

    -3

  • 168. 匿名 2015/02/18(水) 15:51:59 

    ひとりでもしっかり育てる覚悟があって、
    お金があって、親にも頼れる状況なら、いいと思う。

    無責任に産むならだめだな。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2015/02/18(水) 15:53:41 

    子供は飾りでもペットでもねーぞ。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2015/02/18(水) 15:54:06 

    飲ませて色仕掛けで妊活・・・
    こんなお母さんイヤだ
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2015/02/18(水) 15:58:39 


    借金やら税金滞納やら、DVやら本当この人駄目男好きなんだね…本人も駄目女だから
    子供さえ作らなきゃ似たものカップルでお似合いなんだろうけど
    子供なんて作ったらその子の人生強制巻き添えじゃん
    借金もそうだし、DVなんて子供も食らう恐れがあるんだよ?
    子供がDV食らわなくても、貧乏で、母親が殴られてるのを見て育つ子供の身にもなれっての
    せめてその男とは別れろよ…。

    +58

    -1

  • 172. 匿名 2015/02/18(水) 16:02:18 

    170
    画が綺麗だから騙されそうだけど、この人根本的に頭おかしいの?
    自分が子供だったらと想像したら鳥肌立った

    +79

    -0

  • 173. 匿名 2015/02/18(水) 16:03:02 

    ところで、このマンガの特集記事書いてススメてるのが朝日新聞なんだけど、
    朝日新聞はなにをしたいの?
    飛ばし記事で、私たち女性に何をさせたいのよ??

    +47

    -1

  • 174. 匿名 2015/02/18(水) 16:04:02 

    無責任にも程があるわ。
    仕方のない理由を除いて、生まれた時から父親がいない人生を母親自ら子供に歩ませるなんて。

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2015/02/18(水) 16:05:37 

    国に迷惑かけないで下さい。
    様々な補助金も血税から出るのに。

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2015/02/18(水) 16:07:15 

    また朝日新聞社による日本サゲですか?

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2015/02/18(水) 16:07:40 

    40歳になっても、
    10代後半で無責任な男と子づくりして未婚出産し、生活保護もらうおバカさんと同じ思考しかできないなんて残念すぎるオバさんだ・・・。
    私もこのまま仕事中心の生活だったら、ずっと独身なのかもしれないけど、
    老後の寂しさを埋めるエゴでのシングル出産だけはしたくないな。。。
    人生共にするパートナーと、きちんとした生活基盤を整えてからじゃないと、新しい命を責任もって迎えられない。

    +41

    -1

  • 178. 匿名 2015/02/18(水) 16:10:14 

    「国(税金)」がどうにかしてくれる って生活保護とかもらえる気まんまんの選択が頭に来るな。
    やむを得ない事情での貧困ならまだしも、無計画なだけじゃん、
    こんな人間まで血税で助けたら、死ぬ思いで働いて、きちんとしたパートナー見つけて協力して子育てしている自分がバカみたいだ。
    日本は、社会主義国みたいになっちゃうよ。

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2015/02/18(水) 16:14:17 

    171 
    おひとりさまルール「パートナーの悪口を親にいうのはやめましょう」だってw
    なに教本ぶってるの?もっと最初に設けるべきルールあるでしょ?

    +70

    -2

  • 180. 匿名 2015/02/18(水) 16:14:20 

    高学歴でも、甘えてばかりで収入も低く、女性のことも大切にできない・・・
    そんな男、これからもっと増えていくだろうね。
    私が大学時代に付き合っていた男性もそうだったよ、
    高学歴だけど甲斐性なし、浮気癖もあって「キミのことは一番大切だけど、結婚とかにしばられたくないから」とかいって、いつも責任もって過程を築くことから逃げてた。

    だから、6年も付き合ってしまったけど、結婚と出産を考える年齢になって別れた。

    いつまでも、そういう男と一緒にいるから、アラフォーでおひとり様出産なんてバカな選択することになるんだろうね。
    ダメ男を選んだら、家庭は築くべきじゃないよ、欲張りすぎ。周りの見えない大人げない女性の選択だね。

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2015/02/18(水) 16:14:37 

    (ネタであってほしいけど)この4コマ見る限りじゃ子供がもし金の卵だったら、
    アテにするつもり満々くさいなあ…ダメな内縁男ともども寄生しそうだわ
    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +23

    -3

  • 182. 匿名 2015/02/18(水) 16:16:04 

    生活保護者が産んだら
    またその子供も生活保護者として
    一生いきていくよきっと。
    でも国が産むように推奨しているんだよね。
    子供を産んだら手当てを厚くしますって。
    障害年金もらっている人もターゲットになっている。

    頭数増やせばいいってもんじゃない。

    お金を持って自立している人以外
    産んではいけないと思う。

    +29

    -2

  • 183. 匿名 2015/02/18(水) 16:16:39 

    172
    そういや、この子が大きくなって、親の仕事知ったら
    この漫画で自分が生まれた理由を知ることになるかもしれないんだよね。

    しかも友達の親とかがこの漫画の存在を知ったら、友達からからかわれる可能性も…
    家庭環境ともども針のむしろじゃないか。最悪だ。

    +34

    -1

  • 184. 匿名 2015/02/18(水) 16:20:26 

    子供がかわいそう…
    父親らしき人はいるのにシングルマザーって??
    混乱しそう
    助成金目当てのシングルっていやらしいな
    子供の為に籍入れて必死で働いて!

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2015/02/18(水) 16:21:43 

    子供はオモチャじゃないのにね。
    実際にこういう親子が幼稚園入ってきたら差別は免れないよねー
    年収200万以下じゃ子供に着せられる服、靴、持たされる物の質がしれてるもん。
    習い事もさせられないでしょ。
    園ママの品定めチェックでハブられ決定。

    +19

    -3

  • 186. 匿名 2015/02/18(水) 16:22:13 

    産んだ後どうするの?子育てナメんな
    !子供がオモチャ化してる。
    この作者ぶん殴ってやりたい!こんな女が増えたら、子供が可哀想で仕方がない。

    +40

    -1

  • 187. 匿名 2015/02/18(水) 16:27:36 

    181 って作者、寄生根性丸出しじゃん(笑)
    親になったら与える立場になるんだけど、高齢低所得世帯で
    まともな教育受けさせる自信あるのかな。もうすでに子供から恩赦受けてるし。


    +30

    -1

  • 188. 匿名 2015/02/18(水) 16:33:07 

    自分が生まれてくる子供の立場だったらどう?
    両親揃って周りに祝福されて生まれてくるのと、子供が欲しいという欲だけで、片親の元に生まれてくるのと
    どっちがいいかって話だよね

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2015/02/18(水) 16:34:25 

    なに?この七尾って人?自分さえよければいいわけ?
    子供ことなんか何一つ考えてないじゃん!大嫌いこの七尾って人。
    こういう奴に限って、子供が泣いてうるさいとか言って虐待するんでしょ。

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2015/02/18(水) 16:36:16 

    8さん
    このキャッチフレーズだけみると、老後子供に養ってもらう気満々って感じがしてならない

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2015/02/18(水) 16:37:15 

    その前に父親は誰になるんだ?

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2015/02/18(水) 16:37:37 

    子供が産めなくなる歳が近付いて
    焦る気持ちも分かる。
    このまま、子供を授からないままになるんじゃないかって。
    若い子や子供が居る人とかには賛同得づらいかもね。
    色々リスクはあるけど、ちゃんと育てていけるなら
    いんじゃないかな。
    なにが正しいか分かんないけど。

    +6

    -14

  • 193. 匿名 2015/02/18(水) 16:38:04 

    いい年して痛すぎるし
    頭足りてなさすぎ、、、

    出産も子育てもなめてるでしょ。

    芸能人みたいに子供がかわいくてかわいくて
    毎日楽しくて仕方ないみたいな生活が
    待ってると思ってるのかな?

    +42

    -1

  • 194. 匿名 2015/02/18(水) 16:38:37 

    いくら少子化社会でも、税金たかる気マンマンの、こんな変な奴の遺伝子持った子供はいらないよ。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2015/02/18(水) 16:43:38 

    マイナス押しまくってるのは作者本人?w

    +17

    -2

  • 196. 匿名 2015/02/18(水) 16:44:43 

    貧困の再生産。
    誰も幸せになれない。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2015/02/18(水) 16:53:39 

    やだなぁ

    こんな税金も払わない人の種の子供に
    私らの血税を使われて育てるのかと思うと。

    また、こんな子供の出生の恥を、平気で飯の種にする女が、子供を育てるのかと思うと。

    恐怖さえ感じる。

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2015/02/18(水) 16:56:48 

    これも一種の貧困ビジネスだよね
    真に受けて実践する人はいないと思いたいけど、
    アマゾンではやたら肯定的だったから、なんだかな~

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2015/02/18(水) 16:58:33 

    私の母が、40歳で訳あってシングルマザーで私を産んでくれました。
    大学まで出してもらって不自由なく育ててもらいました。
    今、母は70歳。旦那が同居してくれたので、私は母の老後の生活はしっかり見るつもりです。

    子供が若いので、まだまだ体力があるから、仕事もバリバリやるつもりです。
    母は産んでよかったって言ってくれましたよ。

    +15

    -17

  • 200. 匿名 2015/02/18(水) 16:58:47 

    (´・ω`・)エッ?

    何、ふざけたこと言ってるの?この作者
    馬鹿過ぎる


    +23

    -0

  • 201. 匿名 2015/02/18(水) 16:59:23 

    このバカおばさん、数年後に子殺しで三面記事に載ってそう

    +38

    -3

  • 202. 匿名 2015/02/18(水) 17:00:44 

    199
    >今、母は70歳
    >子供が若いので、まだまだ体力があるから、仕事もバリバリやるつもりです。

    ん?
    どういう意味??

    +31

    -2

  • 203. 匿名 2015/02/18(水) 17:01:22 

    子供に必要なのはどんな事があっても
    いかなる時も命をまもり生きる教育じゃないかな。と
    アラフォーになるとつくづく思う


    +3

    -0

  • 204. 匿名 2015/02/18(水) 17:04:34 

    アラフォーの出産て既婚でも十分不安なのにさ…。
    By アラフォーで出産した主婦

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2015/02/18(水) 17:07:19 

    私の旦那は生保の子供です。
    生保の子供は=生保っていうのはひどいと思います。

    バカな甘ったれの親のせいで、同じにされます。
    子供は、本当に迷惑だと思う。
    正直お荷物です。

    +19

    -7

  • 206. 匿名 2015/02/18(水) 17:11:12 

    35過ぎたら産まないのが一番(^^)
    ダウン症、流産、リスクが色々。体力的にも大変そう。

    +27

    -20

  • 207. 匿名 2015/02/18(水) 17:12:49 

    少子化対策

    +3

    -14

  • 208. 匿名 2015/02/18(水) 17:12:49 

    そんな考えだから貰い手がなかったのね。

    +31

    -2

  • 209. 匿名 2015/02/18(水) 17:13:50 

    書評をあちこち読んでみたんだけど、すごく違和感を感じます

    >本書には、少子化の影響もあり公的支援が充実していることや、
    >豊かではない家庭でも出産できること、また関連する扶助も揃ってきていることなど、
    >様々な情報が盛り込まれています。

    >出産に向けて、前向きに進んでいこうとする主人公(本人)の健気さ
    >そして能天気ともいえるパートナーさんに振り回される様子など、応援したくなります。
    >パートナーさんのお人柄も憎めません。


    なんかメディアが女性を煽って、ダマそうとしてる?
    何か仕掛けようとしている??
    (昔メディアが「キャリアウーマンかっこいい」ってドラマをバンバン作って少子化を煽ったみたいに)
    もう勘弁してよ・・・って感じ

    +65

    -0

  • 210. 匿名 2015/02/18(水) 17:15:00 

    アラフォーおひとり様出産なんて産まれた子供がかわいそう

    +47

    -1

  • 211. 匿名 2015/02/18(水) 17:15:21 

    202
    老老介護って少し前に問題になりましたよね。

    年寄りを年寄りが介護して共倒れになるということ。
    たぶんだけど自分自身が若いから、親の面倒も仕事もバリバリやれるよって意味じゃない?

    +21

    -3

  • 212. 匿名 2015/02/18(水) 17:18:08 

    まさにこの本のようにアラフォー未婚で出産した叔母がいます。
    叔母の子供なので私にとっては従兄弟です。
    私は叔母を殺したい程嫌いで
    会話するのも無理なので、
    子供作って産んだ理由を直接聞いた訳じゃないけど
    最初から結婚なんかするつもりはさらさらなく、
    でも老後1人が不安だから、
    自分の面倒を見させるために産んだんだろうな〜って
    叔母と従兄弟の関係を見てそう感じ取れます。
    実際1人で子育てなんか無理で、
    叔母は大威張りで実家に寄生中です。
    子育ては私の祖母(叔母にとっては実母)がやってきたと言っても過言ではありません。
    このまま叔母といたら従兄弟の将来は絶望的なので、自律したら叔母から離れるように言ってやりたいです。


    +43

    -1

  • 213. 匿名 2015/02/18(水) 17:19:05 

    211さん
    なるほどー! ご説明ありがとうございました
    でも、子供が若いから親の介護をがんばれる!・・っていうメリットは
    なんかせつないね・・・

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2015/02/18(水) 17:19:07 

    人それぞれの価値観や事情あると思うけど、経済的に安定したある程度お金ある人じゃないと子供かわいそう。
    子供は親を選べないと思うから。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2015/02/18(水) 17:22:31 

    生活保護の子供を生活保護と決めつけるのはおかしい。
    反面教師で頑張る子供もいるよ。
    病院だって役所に申請しないと行けないし、修学旅行のお金も自分だけ呼び出されて払い戻しされる。
    親は働かずパチンコ三昧。疑問に思うけど親に捨てられたら生きてはいけないと思ってた。
    帰ってこない親を必死に周囲に悟られまいとかばったり。
    親は悪いけど、子供まで一緒にしないでほしい。
    私は自分の努力で負の連鎖を断ち切りました。
    貧乏人のお一人様出産なんて反対!
    経済的に余裕があるならどうぞ!

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2015/02/18(水) 17:22:51 

    213
    若さしかないともいえる。今現在の。
    あやうい・・

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2015/02/18(水) 17:31:14 

    「おひとりさま出産」って、また綺麗なネーミングにしたもんだね。
    デキ婚よりイメージ悪い。けっきょく責任もとってもらえいような男とヤッてデキちゃったってことでしょ・・。

    +44

    -2

  • 218. 匿名 2015/02/18(水) 17:35:50 

    安易な考えの女性増えたね

    +15

    -2

  • 219. 匿名 2015/02/18(水) 17:42:49 

    子供は産みましたで終わりじゃないのにね
    アラフォーなら考えればわかるよね!
    職場復帰できたり育児休暇取得できて生活費も自分でなんとかできるならまだいいけどさ
    後、認知はしてもらった方がいいんじゃない

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2015/02/18(水) 17:51:45 

    1さんの本、実際にアラフォーで出産してる人もいるから年齢のことは何とも思わないけど、年収200万以下で子供を育てられると思ってるの?
    だとしたら無謀だし世間知らずだし、アラフォーにもなるのにバカだなと思う。
    子供1人育てるのにいくらかかると思ってるの?

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2015/02/18(水) 17:54:20 

    217さん
    違うのよ、デキちゃった・・じゃなくて
    未婚出産を目標にしてわざわざ子供を作ったらしいよ

    「おひとりさま出産」とか言ってるけど、昔は「私生児」って言ったのにね
    キレイな言葉に変えちゃうのはよくないよね

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2015/02/18(水) 17:59:13 

    クズなら子供産んだらダメ。
    いくら少子化って言っても産んだらダメ。
    子供がかわいそうだよ、負の連鎖でろくでもない人が増えていくだけだから

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2015/02/18(水) 18:01:01 

    201
    もしくは介護疲れの子供にコロされるかも…

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2015/02/18(水) 18:12:03 

    人の勝手ですけどバリバリ働いてキャリアウーマンって感じで年収1000万くらいの人が言うならわかるけど200万の貧困層がどうやって子供育てるんでしょう。産んだ後はお金がかかるばっかりですよ

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2015/02/18(水) 18:13:31 

    高齢出産でシングルママで貧困層・・・どこのスラム街の女ですか?生まれる子供の未来はどうなる?
    子どもが欲しいなら経済的に潤うバリキャリになるか、高収入男を旦那にする!これが出来ないならあきらめるしかない。

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2015/02/18(水) 18:14:38 

    結婚はしたくないけど子供は欲しいっていうアラフォー女性はだいたい彼の方に問題がある場合が多いですよね。こういうアラフォーも彼がちゃんとしてれば結婚したいはずだし

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2015/02/18(水) 18:15:18 

    子供の事も考えてよ~貧乏で父親なしで母親は初老手前・・嬉しいですか?そんな人生?私は遠慮する。

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2015/02/18(水) 18:18:06 

    ヤンママなら知能も金も低いのは理解できる、
    でもおばちゃんが金も知能も女としての魅力もないの
    で最後に子供だけ産むっていう負け犬感がぬぐえない・・
    今まで結婚も仕事もできなかったんだからあきらめたほうがいい。
    年収200万の高齢出産母子家庭に生まれたい子はいないと思う。

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2015/02/18(水) 18:18:14 

    まじで意味が分からない!

    お一人様って少し恥ずかしいイメージあるけど…

    産んだらお一人様じゃなく、子供いれてお二人様になるけど、その感覚で産んで大丈夫なん??

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2015/02/18(水) 18:19:51 

    このネーミング絶対流行りませんようにと祈ります。子供がかわいそう。出産を甘くみないで欲しい。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2015/02/18(水) 18:24:04 

    無責任、金なし若さなし、旦那なし!育児は体力と金が恐ろしく必要になってくる。
    アラフォーまで気楽なおひとり様をしてた人には、無理なのが24時間育児

    しかも旦那なしってあんた本当に脳内お花畑やな
    この著者はネタにするために出産したとしか思えない

    一般女性は得することが何もないのでやめたほうがいい

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2015/02/18(水) 18:24:53 

    おひとり様で出産育児出来るならアラフォー前にしとるわぼけ!!

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2015/02/18(水) 18:26:19 

    >年収200万以下のアラフォー独身で、子どもだけ欲しいんです


    おそろしくポジティブか、

    おそろしくバカか・・・

    +33

    -1

  • 234. 匿名 2015/02/18(水) 18:26:35 

    ん?子供欲しいから、誰かに頼むって事?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2015/02/18(水) 18:46:25 

    アラフォーで産む事を正しい事みたいにしないでよ!
    色んなリスクがある中で出産、しかもおひとり様って信じられん!!!

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:30 

    え?リッチなシングルキャリアウーマンなら別に補助なくてもやってけるし、シングルっていうことで生活保護受給しといてパートナーいるヤツなんてそもそもおかしいし、その2つに関して言えば議論することに意味を見いだせない。
    生活保護のお世話になってるくせに夫でもないヤツとの間に子供なんか作るな!
    夫婦で受給してたって生活基盤立て直してから子供作れよって思うのに。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2015/02/18(水) 18:50:22 

    安易に想像できます

    •父親はいない
    •貧しい幼少期
    •習い事も塾も行けない
    •おばあちゃんぐらい歳の離れた母親
    •病気や怪我をした時も母親は仕事のため、そばにいてもらえない
    •進学、就職など大事な時期に母親が年老いてくる
    •進学を諦めて母親のために働かざるを得ない
    •貴重な青春時代が台無し
    •結婚適齢期ごろになると親はさらに年老いてくる
    •介護の必要な親を持つと結婚自体むずかしい
    •母親以外に家族がいないので相談相手もいない
    •金銭的、精神的に追い詰められる
    •やっと親から解放されたとしても、その頃には結婚適齢期はとうに過ぎており生涯独身
    •母親の遺産も期待できない
    •暗い未来

    +43

    -2

  • 238. 匿名 2015/02/18(水) 18:51:33 

    での知り合いで40歳で1人で出産して、45歳で5歳の子残して病気で亡くなった人いるよ。

    その若さで亡くなるとも思わなかったし、もっと若くても病気になる可能性はある。

    それでも、高齢で最初からおひとりさま出産なんてデメリットしかないよ。
    うまくいかなくて離婚してしまったとしても、出産時は結婚してたってほうがまだマシと思えるわ。

    +25

    -1

  • 239. 匿名 2015/02/18(水) 18:56:47 

    親孝行しなきゃと思って出産したい独身も多いはず。私がそう。でも現実的に厳しくて。
    本音は相手がいなくても、今すぐ産みたい。

    +3

    -16

  • 240. 匿名 2015/02/18(水) 18:58:32 

    ひとりっこ、親戚と疎遠、母親が死んで現在父子家庭の三十路会社経営者です。
    どうにも男性が好きになれなくて(好きになってくれる人もいないww)それでも子供は欲しいと思う……
    35になっても縁が無ければ……って最近考えてるんですが、やっぱり世間の目は厳しいんだろうなぁってここ見てたら感じます(苦笑)
    相手がいなきゃ子供産めないって原理、どうにかなんないもんか……
    大事に育てるから、運んで来てくれないかなコウノトリ……

    +7

    -18

  • 241. 匿名 2015/02/18(水) 19:05:02 

    すみません、今から子供が生まれるのに、すでに父親がいないって状況が理解不能。
    病死したとかなら、可哀想だと思うけど・・・
    子供から「なんでパパいないの?」って必ず聞かれるよね?
    なんて説明するの?

    +22

    -2

  • 242. 匿名 2015/02/18(水) 19:09:55 

    増えてる訳ねーじゃん。
    マスゴミが嘘言ってるだけ。

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2015/02/18(水) 19:10:46 

    自分の老後を不安に感じ始めるときなのに、子供なんてねぇーわ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2015/02/18(水) 19:19:57 

    頼むからお金ないなら産むな!!
    結局本人のエゴでしょう??
    お金ないから子供に何もできない。ひもじい思いをさせる
    とか可哀想すぎる…

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2015/02/18(水) 19:24:03 

    子育て体力勝負です。
    アラフォー?

    是非若いうちに産んでください。

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2015/02/18(水) 19:48:20 

    202
    老老介護って少し前に問題になりましたよね。

    年寄りを年寄りが介護して共倒れになるということ。
    たぶんだけど自分自身が若いから、親の面倒も仕事もバリバリやれるよって意味じゃない?

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2015/02/18(水) 19:59:09 

    そうまでして産みたいか?
    子供に負担がかかることは目に見えているのに
    人にはそれぞれ向き不向きがあるんだから
    必死に人並みを目指さず「自分は繁殖から降りた」でよくない?
    大家族DQNとかが増えるんだからそっちにまかせておけばいい

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2015/02/18(水) 20:01:35 

    素朴な疑問だけど、誰のオタマジャクシなんだろ?

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2015/02/18(水) 20:06:08 

    「おひとり様出産」って出産して終わりじゃなくて、その後長い長い「おひとり様育児」があるってこともちゃんとわかってるのかしら?

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2015/02/18(水) 20:10:46 

    出来ちゃったじゃなくて、計画的に作ったなんて、悪いけど罪深い

    アラフォーでダメんず好きで貧乏…
    子供の未来なんて考えてないな
    自分が産みたいだけ
    自己中過ぎる
    バカだ…
    バカすぎる…
    引っ叩いてやりたいくらいだ…

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2015/02/18(水) 20:15:40 

    良い年して食えないマンガで書いてるから思考回路が異常なんだよ

    普通に働いてたら、同世代の同僚とかを見て、もっと現実的な考えができるんじゃないの?
    少なくとも、こんな馬鹿な計画立てないだろう

    +42

    -2

  • 252. 匿名 2015/02/18(水) 20:28:39 

    その年収じゃペットも飼えないよ。

    子供?自分の事しか考えられないって恐いね。とりあえず

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2015/02/18(水) 20:28:43 

    こどもは、自分の欲望を満たす道具位にしか見てないよね(≧Д≦)。
    漫画のネタとかさぁ…。
    男を見る目の無い駄目女、ちょっと、DVばっかりと付き合うって共依存とかのメンヘラ系のアラ40なんでは?。
    それで、産んでみても絶対安藤美姫みたいにおかしな母親になるんだべ。

    +28

    -2

  • 254. 匿名 2015/02/18(水) 20:32:39 

    239
    それは本当の親孝行と言えるのだろうか?
    子供に不自由させないような経済力があるなら
    まだ分からんでもない。
    私が貴方の親なら全力で止めるな。
    貴方と孫の将来が心配で心配で
    気が気じゃなくて、寿命が来ても無念で成仏出来なさそう。
    親孝行したいなら、きちんと結婚してから孫を見せてやって欲しい。
    それから孫を見せるだけが親孝行じゃないと思
    うよ。
    偉そうにごめんなさい。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2015/02/18(水) 20:33:05 

    こんな母親のもとに産まれたら、何のバツゲーム?って感じ。 

    このお一人様出産に共感できる人って頭悪いと思う。

    +41

    -1

  • 256. 匿名 2015/02/18(水) 20:36:56 

    子育ての補助とか助成を増やしたら、こういうおひとりさま出産も増えちゃうよね

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2015/02/18(水) 20:43:28 

    45の漫画の内容だと、不正受給にならないのかな?
    ちょっとこんなこと広めないで欲しい。

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2015/02/18(水) 20:48:16 

    海外のドキュメントだけど、

    母親が高齢出産でシングルだった女性が妊娠してて、赤ちゃんは養子に出してた。その女性は母親と祖母の介護までを1人でやってた。

    そして、養子縁組で得たお金で高校卒業して看護学科に入ってた。

    たった1人で学校もろくに行けなくて、若い時からずーっと介護と家事に追われて、養子に出す時も号泣しながら絶対に幸せになって、学校に行ってって言ってた。貧困を断ち切りたかったんだと思う。

    トピずれ失礼しました。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2015/02/18(水) 20:51:41 

    えー結婚して子どもほしいわ。
    家族で動物園とか、家族でどこかに行きたい。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2015/02/18(水) 20:55:02 

    いい迷惑。こんな親がいたら 関わり方分かんないわ。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2015/02/18(水) 20:58:27 

    173   

    大丈夫!ひっかかるのはバカだけだから。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2015/02/18(水) 20:59:10 

    仕事関係で立て続けにおひとりさま出産?があったよ。いわゆる未婚の母。
    おひとりさま出産なんて、なんかネーミングの妙だよね。かっこよく聞こえちゃう。
    今は高校もほぼ無料だし、塾とかに行かさなければなんとかなるって感じなんじゃない?

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2015/02/18(水) 21:01:18 

    こんな本買ったら、この作者に印税入るわけでしょ。

    それが狙いなんだろうけどさ。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2015/02/18(水) 21:03:55 

    貧乏だろうが、アラフォーだろうが、子供欲しいと思って何がいけないのですか?
    あなた方には迷惑かけていませんよ。

    +10

    -22

  • 265. 匿名 2015/02/18(水) 21:05:44 

    で?障害児だったらどうするの?

    赤ちゃんポストとか放棄とかやめてね。

    +16

    -7

  • 266. 匿名 2015/02/18(水) 21:08:45 

    老後や、病気の時、将来を考えると、
    子供が可哀想。

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2015/02/18(水) 21:12:55 

    同じ未婚の母でも何も知らず後先考えず妊娠出産する10代とは話が違うよね。40年ほど生きてきてその半分は社会に出てた人間がきちんと籍も入れず低収入だけど子どもがほしい!なんて正気だと思えない…何を学んできたのってなるわ

    +28

    -2

  • 268. 匿名 2015/02/18(水) 21:17:29 

    この作者、20代前半で思考回路が止まっちゃってるね
    何がエアすりすりだ、エア抱っこだ
    犬や猫じゃねーよ
    一人の人間なんだよ
    子育て舐めんな

    +38

    -1

  • 269. 匿名 2015/02/18(水) 21:18:25 

    「十分な経済力がない」=「人の親になる資格が無い」
    というのに、それでも子供を持ちたいとか、どういうことなの??

    なにより、そんな親の自己満足を満たすために、貧乏人の下に生まれてしまった子供がむごすぎるわ
    いつから子供はペットになったのよ?

    人をひっぱたくと暴行罪や傷害罪で捕まるのに、
    そんなことよりもずっと酷い行為をしているこういう人間が、まったく犯罪に問われないのは納得がいかないわ

    「人間は皆が自分に都合の良い未来を想定する」と言われるけど、いくらなんでもそれにも限度があるわ

    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2015/02/18(水) 21:22:00 

    増えそうだよね

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2015/02/18(水) 21:25:25 

    40歳の母親から産まれるこどもの106人に1人がダウン症という現実…。
    おひとりさま出産してもしダウン症だったらどうするの?仕事しながら子育て?70歳くらいの親に丸投げ?そして軽度なら自立も可能だけど重度障害で自立不可能だったら?
    ほんと何も考えてないバカ。

    +24

    -3

  • 272. 匿名 2015/02/18(水) 21:30:18 

    「貧困の連鎖」を、今度は自分の子供に押し付けるつもりか。
    自己満足したけりゃ、イヌやネコでも飼ってろよ。



    アラフォーのおひとりさま出産が増加「助産制度」の利用を推進

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2015/02/18(水) 21:37:50 

    妊娠がわかったら、中途半端な電話相談、ネット情報などは頼りにせず「とにかく公的資源は利用しまくるぞ」といった気持ちで、できるだけ早く自治体窓口に相談に行くことです。

    ↑この公的資源は私達が納めてる税金なのに‥
    助産制度の推進なんてやめてほしい。
    どうせ、子どもが生まれたら働けない、という理由で生活保護になる人たくさんいるから。

    +30

    -3

  • 274. 匿名 2015/02/18(水) 21:39:02 

    産まれてくる子供が健常者とは限らない。
    もし障害があったら子供の将来をどう考えるんだろう。

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2015/02/18(水) 21:45:27 

    ひとりで子育ては辛い。
    しかもアラフォーなんて体力も気力もギリギリ。少子化で子どもが少ないのに高齢出産で
    ハンディのある子が増えてるらしいし。
    無闇に煽らないで欲しい。

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2015/02/18(水) 21:49:12 

    男だけど独身男性用の卵子バンクも頼む
    ベビーシッターを活用して育て、性欲は風俗で解消するから
    男女平等で合理的だろ?

    +7

    -11

  • 277. 匿名 2015/02/18(水) 21:51:29 

    お一人様出産とか、まるでいいことのように名付けたりする風潮はやめた方がいい。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2015/02/18(水) 21:52:29 

    言い方悪いけど馬鹿なの?って思った。
    子どもが欲しいっていうのはそこらへんのバッグやアクセサリーを手に入れるのとは違うことぐらいわかんないのかな。
    そんな中途半端な気持ちで子ども作って産むなよ。
    ちゃんと産んで育てたいなら親やパートナーを説得しろよ。
    そんなこともわかんねーのかよ。
    40年近く何見て育ってきたの?

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2015/02/18(水) 22:06:44 

    どの世代にも言えるだろうけど シングルで産んじゃって もし何かあったらお子さんどうするつもりなんだろう…
    やっぱり自分が欲しいから産んだだけなんだろうなって思わずにはいられない。
    現在 アラフォーでふたりの子を育ててるけど 一人親だったら大学にも行かせられないと思う。塾も無理だと思うし‥
    人間生きていくのにお金がかかる。
    更に子供はお金がかかるよ… どうして同じ年代生きてきた人なんだろうに こんなにもリアル感がない話をするかなーと不思議でならない。
    今後この人が収入が増えたり 生活が改善されるなにか根拠でもあるのかな…
    子供がいるとつい守りに入ってしまいます。。。

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2015/02/18(水) 22:18:02 

    アメリカとかフランス沢山いるけどね、日本はやっぱり貧乏国だからあまりお勧めしないのかもね。
    このまま人口少なくなって500年で消滅らしいよ。

    +8

    -5

  • 282. 匿名 2015/02/18(水) 22:21:16 

    働けない期間はどうするの?貯金もそんなになさそうだし
    やっぱ国に頼るのが前提での出産なのかな

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2015/02/18(水) 22:40:13 

    子なしががるちゃんで叩かれてるのを見ると、お一人様出産増えそう
    移民とどっちが最悪だろう

    +7

    -5

  • 284. 匿名 2015/02/18(水) 22:51:50 

    276
    釣りかどうかわからないけど男の人が海外で卵子買って代理母も頼んで女の子生まれたけど
    その国の法律で独身男性には女の子引き渡せないから男性の母(女の子からはおばあちゃんにあたる)が
    ずっとその国にいるって話あったよね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2015/02/18(水) 22:52:15 

    えっと友達で居たらひっぱたく。
    どれが幸せって勿論定義はないし、他人が決める事ではないけど。

    両親が居て、仲良くて、お互いささえあってる、ある程度の居住、ある程度の蓄え、ご飯は毎食手作りで、たまに外食、公園で遊ばせて、年に一回でも旅行、行事を大切に、祖父母も大切にしてて、習い事もさせて、大学費用は出きれば親が払って。

    こういう普通の事って大切だと思う。

    何がダメって子供は絶対親に似るという事。
    ただ私の親が毒親気味。だからこそ自分はなるべく普通の事を普通にしようと思ってる。

    流石にぶっ飛び過ぎだと反面教師ににもなれない。

    +12

    -3

  • 286. ユキ 2015/02/18(水) 22:54:57 

    まじ、頭悪い女が増えてて、おぞましい。私の知ってる人も、愛人のくせして、三人も子どもいて、何のつもりなのか、将来、子どもが悩む事とか考えてないのか、理解し難い。エゴでしかないとおもう。

    +20

    -2

  • 287. 匿名 2015/02/18(水) 22:55:03 

    もう生まれてきた子いるのか

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2015/02/18(水) 23:02:15 

    うちは、母が40の時に不倫して私を妊娠して、ほんとに貧乏だったし、父親も知らないし、虐待されたし、毎日寂しかった。おまけに、ずっとアルコール依存で、アルコールが脳を萎縮させて今ではアルツハイマーで介護にお金がかかる。正直、この人の子供でよかったと思えた事1度もない。

    +29

    -1

  • 289. 匿名 2015/02/18(水) 23:10:01 

    ソロウェディングの次はお一人様出産?
    どこまで一人が好きなのよ。
    ウェディングはまだ誰にも迷惑かけてないけど、出産はもう少し慎重に考えたほうがいいと思うよ。
    てゆうか考えろ。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2015/02/18(水) 23:10:21 

    未婚で出産なんてやめてほしい
    母子手当ハンターじゃんホント勘弁して
    いい歳の大人がする事じゃないわ

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2015/02/18(水) 23:10:25 

    シングルの助成金は皆の税金、、。
    パートナーが病気とか事故とか以外で自らシングル選んで出産した人は、辞退してよ。
    保育園優先、医療費はママもただ、手当てあり、年金助成、まだまだある。 
    大概は親に頼ってるし、核家族のサラリーマン共稼ぎ家庭より楽だね~。

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2015/02/18(水) 23:12:10 

    この本、なんとなくジャケ買いしちゃったのですが、読めば読むほど不愉快でした。
    漫画として面白おかしくしてるのかもしれないけどお金のことに関して全く計画性がなくて、税金に頼る気満々。

    こんな母親と、借金持ちなのにフラフラしてる父親(彼氏)のために自分の税金が使われるのかと思うと、腹が立ちます!!

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2015/02/18(水) 23:12:20 

    そんなにお一人様がいいなら
    死ぬまで子供も産まずお一人様を貫き通して

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2015/02/18(水) 23:17:47 

    妊婦は生活保護受けやすい
    生活保護継続したいから更に子供作る
    バカなシングルマザーが近くに居るわ

    役所には結婚しようとしたが
    妊娠したら相手が逃げた
    でも中絶はしません、って言うらしい
    いい加減役所も気づけよ!3人も生んで!

    ちなみに父親はみな同じで
    アパートの隣に部屋を借りてます

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2015/02/18(水) 23:33:22 

    とりあえずこの女を殴りたい

    +17

    -3

  • 296. 匿名 2015/02/18(水) 23:44:48 

    婚約者が事故で死んだなどどうしようもない理由以外は認めなくて良い。

    みんな自分の金で育ててるのに、なんで育てる資格もないようなろくでもない収入の人をフォローしなきゃいけないの。
    赤ちゃんが欲しいというビジョンがある人は働くし貯金するんだよ。
    それでも不運としか言いようのないトラブルに巻き込まれたら国が助ければいい。

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2015/02/18(水) 23:45:06 

    産むのは誰の子?

    種はどこから手に入れるの?

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2015/02/19(木) 00:00:46 

    こういうのがあると必ずシングルマザーたたく人にちょっとだけ知ってもらいたく・・・

    シングルマザーって一概に母子手当をもらって、国からの手当をもらって仕事もしないで、楽に生活をしていると思われがちですが。。。それは本当一部の方に限ると思います。

    普通に生活しようと思うと、正社員で働こう!と思い・・・パート以外で働かないと
    年間控除額にひっかかりすぐに手当はなくなります。

    一生懸命毎日働いて子育てしている人もたくさんいます。
    ぶっちゃけ 働かずに、生保もらってる人とか。。。(働きたくても働けない人以外)

    そういう人と 比べられるのは、はっきり言って迷惑です!

    この人よりも・・・子供たちが可愛くて、(そりゃ毎日怒りまくりですが!)一緒にいられる自分が幸せなのかもしれないと、思えてしまいました^^

    +2

    -8

  • 299. 匿名 2015/02/19(木) 00:02:12 

    おひとりさまって言えば聞こえが多少いいのかもしれないけど、よほどの事情がない限り軽蔑する。
    結婚してなくて、ましてやいい歳してひとりで妊娠出産子育てしようとするなんて。
    ちょっと私には気持ちがわからない。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2015/02/19(木) 00:12:18 

    私は高収入のキャリアウーマンがシングルで子供産むのは賛成です。
    そしてしっかり行政は助産制度をバックアップして会社に託児所を作って37℃の微熱位で帰らせないよう看護師や産業医も置く。そして保育士の地位も向上させるイギリスのナニー制度も取り入れる。

    +14

    -3

  • 301. 匿名 2015/02/19(木) 00:16:01 

    まぁ産んだ本人がきちんと責任持って育てて、苦労や偏見の可能性も考えて覚悟の上で出産・子育てするならいいよ。
    でも、産んでから、周りの理解や協力を当然と思い込んで、悲劇のヒロインや苦労人ぶって、周囲へ託児したり、助成を求めたりするのは違う。最初から生活保護あてにして出産するのも違う。そんなんで子ども生まれても迷惑だし。
    結局、アラフォーお一人様でも、しっかり職と収入があり、お金で助けを買えるか、あるいは両親など親族の協力が得られる人だけがしていいことだと思う。

    +23

    -2

  • 302. 匿名 2015/02/19(木) 00:21:33 

    理想は結婚して旦那さんと一緒に子育てがいいけど、要するに今の問題はアラフォーで結婚相手いません、でも子供は欲しいです(何故ならもうすぐ産めなくなってしまうから)。これは今の社会の中では普通の流れかも知れませんよ。例えば外国だと、アメリカの場合とくに男性は結婚したがらない。何故なら離婚率が異常に高くて離婚の際慰謝料を取られてしまうから。
    フランスも同様に結婚しない、何故ならフランスでは離婚はアメリカよりもっと大変で結婚=子供という観念はないから。例)某美人さんの女優も、フランス人との間に子供はいるけど結婚はしていない。
    普通は欧米のように、自立した恒例の女性は歳をとる前に結婚しなくても子供を産んでしまう、そうしないと高齢出産だと金銭的体力的にも無理が生じます。ただでさえ結婚が難しいこの世の中に、無理を無理だと理解せず、理想ばかり語ってもそれこそ無理ではないでしょうか?本当はアラフォーになる前に子供が産めればいいんですよね適齢期に。でも逃しちゃったんでしょう、その時期を。


    子供を産めば最終的に国も潤います。ああでなければ、こうでなければという話ですと、同性婚もだめオカマも駄目。そうではなく、結婚しない高所得の男性に高額の税を課して、女性が一人でも子供が産める環境を国が作れば良いのでは無いでしょうか?結婚しなくても、子供が好き、子供が欲しい、両親と三人で子供面倒見たい、など色々な方法があるのではないでしょうか?

    血税で怒るのであれば、こういう上記の考えもひとつ考慮できるかと・・・多様化の社会難しい問題がありますね。

    +18

    -6

  • 303. 匿名 2015/02/19(木) 00:28:31 

    ネーミングが軽く見える。

    でも、子供欲しくても結婚できなかったり理由は様々だと思うしアラフォーならひとつの選択だと思う。
    結婚は何歳でも出来るけど
    出産は限られてる。

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2015/02/19(木) 00:34:32 

    障害があったらどうするの?
    1人で育てられないよ!

    って意見…。幼稚な人が多いね。

    結婚してても収入が少ない人もいるし。見捨てられることだってある。シングルでも変わらないよ。

    +15

    -7

  • 305. 匿名 2015/02/19(木) 00:40:30 

    批判されるのわかってるけど、母子家庭にいいイメージ持ってない。不正時給してたり、お金にがめつい女が多かった。
    母子家庭の人って聞いてもいないのに、すぐ「うち母子家庭なんで~」って自分から言ってくるよね。
    だから色々考慮してねって言いたいのか知らないけど、だから何?って思う。

    +24

    -3

  • 306. 匿名 2015/02/19(木) 00:50:46 

    こんな漫画、描かないで欲しい。

    ヒット作出す為に、苦肉の策なのかと邪推してしまう。

    +30

    -1

  • 307. 匿名 2015/02/19(木) 00:56:45 

    若いDQNが おひとりさま出産するならあり?

    +0

    -12

  • 308. 匿名 2015/02/19(木) 01:07:54 

    294あたしの知り合いにもいるんだけど子供三人いて生保うけてるの{(-_-)}こいつは親の介護どーこう、いって一軒家にまで住んでるよ

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2015/02/19(木) 01:14:01 

    この漫画家、バカ女だね。
    自分は良くても子供が可哀想でしょ。
    産んだらゴールじゃなくて、産んじゃったらその子の一生が始まるのに。
    子供に将来苦労させる気⁉︎
    こんな下らない漫画の影響受けるバカが出てこないとも限らないのに。

    +30

    -3

  • 310. 匿名 2015/02/19(木) 01:27:41 

    ないわ〜
    お金有り余って相続する人がいないから位の感じでおひとりさま出産()するなら、もう譲りまくってアリとしても…
    お金もない愛してくれる男すらいない人が子供なんぞ育てられるわけないでしょ。
    子供からしたら迷惑以外のなにものでもないわ…
    成人して稼ぐようになった途端もれなく親の老後の面倒付きってどんな罰ゲーム。
    やっぱり閉経しそうになってから突然自分の老後心配になった浅はか自己中ババアはだめだなw
    そもそも妊娠出産なんてつがいだから成り立つものを一人で行おうとする事自体が狂ってる

    +13

    -5

  • 311. 匿名 2015/02/19(木) 02:06:44 

    古い考えかもしれないけどやっぱり子どもは相手(父親)ありきのものだと思う
    結婚はしたくないけど子どもは欲しいって幼稚に感じる

    +23

    -4

  • 312. 匿名 2015/02/19(木) 02:18:57 

    漫画作者の子どもの養育費には、漫画購入した皆さんによる印税が使われるのですね。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2015/02/19(木) 02:21:16 

    この作者も
    早くにデキ婚・事実婚してシンママになるのも
    どっちも納得できん。

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2015/02/19(木) 03:06:41 

    自分が貧乏家庭で育って幸せではなかったから、子供が貧困で不憫な思いをすると思うと子供産むのは躊躇するわ…。
    頼れる実家もないし

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2015/02/19(木) 05:18:49 

    国が産め産めばっかり言うからこんな人が出てくる予感…
    無理して産まなくてもいいよって少し言えば済む話なのに。
    子供いないと肩身狭くなるような社会が、幸せとは言えないよね。

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2015/02/19(木) 05:20:44 

    結婚しない女が悪いんじゃない。
    結婚しない男が悪いんだ!しかも稼いでるくせに結婚しないとか、ただのエゴじゃん。

    +7

    -9

  • 317. 匿名 2015/02/19(木) 05:50:23 

    高齢出産は(男が高齢でも同様)、子供が精神疾患になる確率が高くなるって以前読んだよ(海外の記事だったけど)。
    変な話、同じ障害児産むなら、頭の障害より、体の障害(程度にもよるけど)の方がまだまし。
    メンヘラが一番こわい。

    +9

    -4

  • 318. 匿名 2015/02/19(木) 07:04:17 

    九州の病院にある
    こうのとりのゆりかご
    すぐ定員いっぱい。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2015/02/19(木) 07:42:06 

    少子化は確かに問題だけど、不幸な子供を増やすのはどうかと思う。生まれた時から父なし子なんて…。よほど経済力がある女性しかやっちゃダメ。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2015/02/19(木) 07:52:45 

    アラサー妊婦だけど本当にありえない。
    まず旦那がいないと子供なんて言葉出てこない。夫婦揃ってて20代でも子育てちゃんとしていけるか不安なのに、頭どうかしてるよ。産後うつだって他人事ではないのに。こんな40代情けないわ!

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2015/02/19(木) 07:54:47 

    シングルでもきちんと働いて子供と2人でやっていける基盤があるならいいんじゃない?
    でもバイトで年収200万って…。
    自分一人養うので精一杯じゃないのよ。

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2015/02/19(木) 08:08:44 

    産んでからが大変なのにね
    理想と現実のギャップで苦しむのは目に見えてる
    周りにおひとりさま出産なんていないわ
    離婚してシンママならたくさんいるけど

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2015/02/19(木) 08:11:05 

    無い物ねだりの自己中ババア

    +9

    -3

  • 324. 匿名 2015/02/19(木) 08:21:03 

    知り合いで妊娠したけどバツイチ彼氏が結婚してくれなくて、一人で産んだ子がいる。

    年齢的にアラフォーだし、ここで堕ろすと出来ない体質になるからって理由なんだろうけど…

    そもそもそんな無責任男と付き合うのがあり得ないし、彼女の仕事も非正規職員だしあまりに無計画すぎるよ。

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2015/02/19(木) 08:29:42 

    妊娠中だけど、産婦人科行った時にいつも思う。

    みんな幸せいっぱいな妊婦さんの中で、堕胎やシングルで出産の為に来るなんて絶対にツラいって。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2015/02/19(木) 09:02:12 

    相当お金ある人だけにしてほしい。
    大学まで通わせてあげるくらいは最低でもできないと。
    正直子供に奨学金借りさせるのはちょっとね。
    見通し甘いのに産むだけ産んで「はい、あとは一人で生きてね」ってわけにいかないからね。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2015/02/19(木) 09:13:13 

    子供の授業参観どうなるの?
    そこそこ年いってる自分の親が、同級生の若い親たちの隣に並んでたら子供惨めになっちゃわない?
    年齢や経済面の不安を、100%愛情でカバーできる自信があるのだろうか?

    +6

    -4

  • 328. 匿名 2015/02/19(木) 09:16:45 

    306

    同意。

    自分の才能、引き出しのなさ、計画性の無さを「子供を持つ」事で一掃しようとしてる。

    好きな人の子供が欲しいとか言えば聞こえは良いかもしれないが、要は金儲けの道具が欲しい。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2015/02/19(木) 09:27:11 

    男要らない、結婚しなくて良い
    でも子供ほしい


    っていうやつ、
    子供の事を物としてしか考えてないから言える

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2015/02/19(木) 09:30:16 

    何考えてるのかわからない。正直こわい。
    出産後、優先席とか最初から譲ってもらう気でいたらダメだよ。なんか譲ってもらえなかったら激昂しそうで恐いよこういう人。
    しかも子供連れて歩く頃には親も当然そこそこの年齢。下手したら子供だけでなく自分まで席座らないといけないかも…

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2015/02/19(木) 10:16:32 

    友達に10年くらい不倫してて、3回堕ろして4回目出来て産んだ子がいる。
    ずっと結婚したがってて、子どもも欲しがってたけど、相手の男はありがちなずっと奥さんとは別れるとか言いながら、別れずうやむやにっていうパターン。
    綺麗だし、そんな男と別れても他に良い人がいくらでもいるだろうにと思うけど、あえてイバラの道を選ぶ、もう自分の世界に酔ってるとしか言いようがない。
    認知もしてもらえなかったし、ホントにこの先子どもがかわいそうにと思うけど、私にはどうする事もできないので、見守るしか無い。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2015/02/19(木) 10:33:02 

    38歳ですがおひとひさまの出産なんて
    聞いたことない

    高齢での初産は批判が多いけど
    妊活、婚活してるアラフォーは周りに結構います
    おひとひさま出産よりまずはパートナーでしょ
    それかよほどの資産家の娘かな?

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2015/02/19(木) 11:30:33 

    母子家庭ってそんなダメかな?
    うちは両親揃ってて、お金もそこそこあったけど、兄妹二人ともダメ人間。兄なんかは親に対する感謝の気持ちゼロ。
    対して、うちの旦那は母子家庭で貧しかったけど、すっごく根性のある立派な人間。母親をすごく大切にしてる。
    家庭環境より親の性格の方が育児に影響あるんじゃないのか?と思ってしまう。
    まれなのかもしれないけど。

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2015/02/19(木) 11:52:26 

    えーアラフォーで産むってだけでも恥ずかしいことなのに未婚って!
    バカじゃないの?

    +9

    -5

  • 335. 匿名 2015/02/19(木) 11:59:44 

    1の漫画読みましたが全く面白くなかったです。
    自分勝手で税金使いまくって、自己満で未婚なんて子供が可哀想しか思えなかった
    努力してる所が一度もないから反感しかかわない

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2015/02/19(木) 12:36:09 

    行動力のあるバカって、本っ当に迷惑です。

    自分だけが得すればいい、他人の損なんか知ったこっちゃないって考えの未熟者が母親になんてなれる訳がない。

    母親っていうのは、自分よりも子供。自分の命よりも子供の命なんです。
    この年齢まで自分の為だけに好き勝手に生きて来た人が、母親になんてなれる訳がない。

    真面目に生きている人の足を引っ張るような生き方を平気で選ぶ人が、母親になんてなれる訳がない。

    4人の子育てをしてきた母親より。

    +16

    -3

  • 337. 匿名 2015/02/19(木) 12:48:03 

    若くもないのに、夫もいなくて、
    もし自分になにかあったら、子どもはどうなるの?
    若くして生んだら、祖父母もまだ若いからどうにかなるかもしれないけど。
    アラフォーということは、祖父母は70近いよね
    子どもが成人するまで、親生きてないよ

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2015/02/19(木) 12:55:34 

    子どもを盾にした生活保護狙い?
    うまくいけば、男も転がり込んでくる!って考える人もいるらしい
    やだねー。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2015/02/19(木) 12:57:28 

    アラフォーで出産って・・・(゜ロ゜)
    自分が50代に突入しても子供がまだ小学生だったりする訳でしょ?しかも未婚。
    子供がかわいそうだし、病気したらどうするんだろ?

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2015/02/19(木) 12:58:23 

    38年生きてて初めてこの人の子供がほしいと思った

    この人=借金男

    ろくでもない人生だこと

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2015/02/19(木) 13:40:43 

    339
    大金持ちで本人も高収入ならまだ高齢シングルでも救いはあると思う。(子育て的な意味で)

    でもこの人は年収200万。しかも収入が不安定な漫画家という職業。
    でもって借金&DV男(結婚してないけど子の実父)と同棲。

    これだけ詰んでたらまず子供作ろうという発想には絶っっっ対ならないよね
    その男がチャランポランでダメ男だけどそれが分かってて、好きで離れたくないなら、
    まず子供を巻き添えに使用なんて思わないし。

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2015/02/19(木) 13:55:53 

    年収200万以下です。
    アラフォーの独身です。
    だからこそ、子供が欲しいんです。

    って子供に縋り付く気満々、母子手当に頼る気満々なんだろうな。
    気持ち悪い女!

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2015/02/19(木) 15:31:45 

    子供は道具。ボロ雑巾のように使い倒して要らなくなったら捨ててやる・・・という意味ですかね?

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2015/02/19(木) 19:19:19 

    え!?
    1人で挑むってすごい…3人目で初めて1人で出産に挑んだけれど「生きて帰る!!!」って執念だったわ。
    未婚で出産。覚悟違うんだろな。

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2015/02/19(木) 21:03:10 

    これ、私も、気持ちはわかんでもない。肉体の門が閉じようとしてるとき、本当に産みたいって本能で頭がいっぱいになる。それがアラフォーの最後の女としての叫びなんだよね。誰でもいいから、子種くれとまで思ったもんだ。でも、普通に結婚して、子供を育てている今、あの時の自分は、狂っていたと気づいた。皆さんのおっしゃる通り、子供はモノでも、自分を飾る道具でもありません。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。